JP4686360B2 - 酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法 - Google Patents

酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4686360B2
JP4686360B2 JP2005505804A JP2005505804A JP4686360B2 JP 4686360 B2 JP4686360 B2 JP 4686360B2 JP 2005505804 A JP2005505804 A JP 2005505804A JP 2005505804 A JP2005505804 A JP 2005505804A JP 4686360 B2 JP4686360 B2 JP 4686360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
copper oxide
oxide thin
friction material
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005505804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004094687A1 (ja
Inventor
真宏 後藤
章 笠原
哲雄 大石
正弘 土佐
一紘 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2005505804A priority Critical patent/JP4686360B2/ja
Publication of JPWO2004094687A1 publication Critical patent/JPWO2004094687A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686360B2 publication Critical patent/JP4686360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/087Oxides of copper or solid solutions thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

この出願の発明は、酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法に関するものである。さらに詳しくは、この出願の発明は、大気中または超高真空中の摩擦係数が低く制御された酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法に関するものである。
高温、高湿中で高速回転するタービンや、宇宙ステーションの駆動装置等の極限環境下で駆動される機器や装置の場合には、これらを構成する部材としては低摩擦材料であることが必要であるが、これらの環境下では、高温、高湿環境暴露にともなう部材酸化や部材への原子状酸素の衝突にともなう摩擦係数の増大という問題がある。酸化劣化による摩擦係数の増大である。
この問題点を解消するための方策として、酸化物であって、しかも低摩擦性である材料を用いることが考慮されるが、実際には、このような酸化物材料はほとんど見出されていないのが実情である。
たとえば、原材料が極めて安価で、取扱いが容易でもある銅酸化物については、表面酸化により形成した酸化銅の場合でも、このものが大気中ならびに真空中での摩擦係数がおよそ0.2以上と大きいため、低摩擦材料としての利用は困難であると考えられてきた。これまでに報告されているものでは、摩擦係数は、大気中で1.6、真空中で0.4と大きいのが実情である(非特許文献1)。
しかしながら、酸化物薄膜を用いた低摩擦材料が実現できれば、極めて安価な原材料を用いることができ、しかも酸化物であることから酸化による摩擦係数の増大の心配がないため、電力分野や航空・宇宙分野などの様々な分野で応用できるものと期待される。
そこで、この出願の発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたものであり、低い摩擦係数を持つ薄膜の形成を容易にすることのできる、新しい技術手段を提供することを課題としている。
J.R.Whitehead,Proc.Roy.Soc.,A210(1950)109
この出願の発明は、上記の課題を解決するものとして、第1に、成膜用基板上に、CuOをターゲットとして、1×10−4Pa〜1×10−6Paの真空減圧下で、85%以下の分圧の酸素ガスを含有する希ガス・酸素ガスの混合ガスまたは希ガスのみを導入してプラズマスパッタ成膜し、その組成としてCuOを主とし、大気中および3×10−5Paの真空減圧下のいずれにおいても摩擦係数が0.06以下となる薄膜を形成することを特徴とする酸化銅薄膜低摩擦材料の成膜方法を提供する。
また、この出願の発明は、第2に、酸化銅薄膜は結晶配向させることを特徴とする成膜方法を提供する。
そして、この出願の発明は、第には、基板上の酸化銅薄膜であって、その組成においてCuOを主として、大気中および3×10−5Paの真空減圧中のいずれにおいても摩擦係数が0.06以下であることを特徴とする酸化銅薄膜低摩擦材料を提供し、さらに、この出願の発明は、第に、プラズマ成膜された薄膜であることを特徴とする酸化銅薄膜低摩擦材料を、第には、酸化銅薄膜は結晶配向されていることを特徴とする酸化銅薄膜低摩擦材料を、そして第には、上記の酸化銅薄膜により摺動面がコーティングされていることを特徴とする摺動装置をも提供するものである。
従来、銅酸化物は大気中ならびに真空中において摩擦係数が大きく、低摩擦材料としては全く注目されてこなかったが、この出願の発明者は、プラズマ成膜においてはCuO、CuO、Cuの3成分の組成の変化と、X線構造解析による結晶成長方位、結晶性といった構造因子の変化を摩擦特性との関係から詳細に検討してきた。この出願の発明は、このような詳細な検討の結果から得られた知見に基づいてなされたものである。この出願の発明によって、従来の知識や経験からは全く予期し得ない、低摩擦係数を有する酸化銅薄膜が提供される。この酸化銅薄膜について特筆されることは、大気中においても、また宇宙空間等の超高真空環境においても極めて低レベルの、たとえば0.06以下の摩擦係数をもつものとして提供されることである。このような低い摩擦係数を有する酸化銅薄膜は、精密機器や宇宙関連機器等の摺動面のコーティングとして極めて有用である。そして、この出願の発明により、摩擦特性だけでなく電気特性や光学特性などの諸特性を変化させることも可能となる。
この出願の発明は、上記のとおりの特徴をもつものであるが、以下に、その実施の形態について説明する。
この出願の発明である酸化銅薄膜の成膜方法においては、成膜用基板上にCuOを主とする酸化銅薄膜をプラズマ気相成膜する。
プラズマ成膜は、従来から知られているスパッタリング(スパッタ)やイオンプレーティング等の、いわゆる減圧(真空)下での低温プラズマと呼ばれている方法として実施することができる。たとえばマグネトロンスパッタ、高周波励起イオンプレーティング等の方法である。なお、蒸発源物質が用いられる場合には、これらは、抵抗加熱やイオンビーム照射等によって蒸発させることができる。レーザーアブレーション法が採用されてもよい。
この出願の発明の酸化銅薄膜の成膜方法では、たとえば以上のプラズマ成膜の手段を採用し、真空減圧下で成膜する。この際の真空減圧下については、通常は、1×10−3Pa〜1×10−6Paの範囲が、より好適には、1×10−4Pa〜1×10−6Paの真空減圧下とすることが考慮される。
プラズマ成膜用の真空槽内を上記のとおりの真空減圧下とした後に、プラズマ成膜のために、希ガス、もしくは希ガスと酸素ガスとの混合ガスを導入してプラズマ放電を行う。プラズマ成膜の際の上記の真空減圧下や混合ガス中の酸素ガスの濃度、さらにはプラズマ生成のためのRF(高周波)電力、基板とターゲット間の距離、基板強度等の操作条件は、CuOを主とする酸化銅薄膜をプラズマ成膜するとのことにおいて適宜に定めることができる。より好適には、これらの条件は、成膜された酸化銅薄膜の大気中および真空減圧中での摩擦係数が0.1を超えない範囲とする。摩擦係数が0.1以上になると、特に真空減圧下での摩擦係数の観点から好ましくない。
酸素濃度は0%、すなわち希ガス100%であってもよいが、たとえば、後述の実施例の場合のように、大気中と真空減圧下、特に、指標として示すことのできる1×10−5Paの真空下のいずれにおいても摩擦係数が0.06以下となり、両者の場合での摩擦係数の差異が最も小さくなる、酸素濃度3〜20%分圧の範囲とすることが好ましく例示される。
このように優れた低摩擦係数の、この出願の発明における酸化銅簿膜は、その組成においては、CuOを主としている。CuO、Cuが混入されていてもよいが、その組成において、CuOが90モル%以上の、さらには実質的にCuOのみによって構成される。
そして、この出願の発明のCuO薄膜で特徴的なことは、その結晶構造が異方性を有し、基板配向性を有していることである。
酸素ガスとともに真空槽内に導入される希ガスについては、アルゴン、ヘリウム、キセノン、クリプトン等であってよい。
また、この出願の発明における基板は、導電体、絶縁体、半導体のうちの各種のものであってよく、その形態も平板状、曲面状、凹凸異形状、その他各種のものとすることができる。
具体的に好適な方法としてはプラズマスパッタ法が例示され、その際のターゲットとしてはCuOが例示される。
この出願の発明は、以上の特徴を持つものであるが、以下に実施例を示し、さらに具体的に説明する。もちろん以下の例によって発明が限定されることはない。
なお、この出願の発明においては、以下の実施例の説明においても、摩擦係数の測定方法は、M.Goto,et al.,J.Vac.Sci.Technol.,A20(
4)(2002)1458に記載の公知の方法に依拠している。
ターゲットにCuOを用いたマグネトロンスパッタ蒸着を、汎用性のあるSUS304ステンレス鋼鏡面研磨表面(表面粗さ約40nm)に対して施した。この際の条件は次のとおりとした。
スパッタターゲット:CuO 99.9% 純度
真空度:1×10−5Pa
RFパワー:100W
基板温度:300K
プレスパッタ時間:5分
スパッタ時間:30分
以上の条件において、アルゴンと酸素との混合ガス中における酸素ガス濃度を0〜100%分圧の範囲で変化させ、各々の場合について酸化銅薄膜を成膜した。
図1には、酸化濃度(分圧%)が、(a)0%、(b)6%、(c)35%、(d)100%の場合のX線回折スペクトルを例示した。また図2および図3には、ステンレス圧子並びにサファイア圧子の各々を用いた時の大気中および超高真空中での酸化銅薄膜の摩擦係数の変化を例示した。図中の真空中(3×10−5Pa)の表示は、摩擦係数測定時の真空度を示している。
図1および図2、そして図3より、酸素濃度によってCuOの結晶構造が相違し、基板配向性の異方性の発現によって、摩擦係数が顕著に低いものとなることがわかる。
図4および図5ステンレス圧子並びにサファイア圧子の各々を用いた時の、10回の摩擦サイクル試験の平均値としての摩擦係数をスパッタガス(Ar+O)中のO濃度との相関性として例示したものである。図中の真空中(3×10−5Pa)の表示は、摩擦係数測定時の真空度を示している。
図4ないし図5によって、Oガス85%分圧以下において、大気中および1×10−5Paの真空中のいずれにおいても摩擦係数は0.06以下であること、そして、特に、3〜20%分圧の範囲においては、大気中および真空中の摩擦係数の差がほとんどないことがわかる。
この出願の発明によって、以上詳しく説明したとおり、摩擦係数を顕著に低く制御可能とした酸化銅薄膜の成膜方法が提供される。
この出願の発明である酸化銅薄膜の成膜方法により、大気中および超高真空中において小さな摩擦係数を有する酸化銅薄膜の成膜がはじめて実現され、また、成膜される酸化銅薄膜の組成および構造を変化させることで、摩擦係数を任意に制御することが容易に可能となることから、タービン、真空遮断器や宇宙駆動材料などの電力分野、航空・宇宙用部材のコーティング材料の製造に貢献するものと考えられる。また、この出願の発明の酸化銅薄膜は、酸化による摩擦係数の増大を回避できるため長寿命な低摩擦材料として利用でき、さらには、用途に応じて摩擦係数の異なるコーティングを施すことも可能であることから、コーティング材料として強く実用化が期待される。
酸素濃度を変化させた場合のX線回折スペクトルである。 ステンレス圧子を用いた時の大気中と超高真空中での酸化銅薄膜の摩擦係数の変化を例示した図である。 サファイア圧子を用いた時の大気中と超高真空中での酸化銅薄膜の摩擦係数の変化を例示した図である。 ステンレス圧子の場合の10回の摩擦サイクル試験の平均値としての摩擦係数を酸素濃度との相関として例示した図である。 サファイア圧子の場合の10回の摩擦サイクル試験の平均値としての摩擦係数を酸素濃度との相関として例示した図である。

Claims (6)

  1. 成膜用基板上に、CuOをターゲットとして、1×10−4Pa〜1×10−6Paの真空減圧下で、85%以下の分圧の酸素ガスを含有する希ガス・酸素ガスの混合ガスまたは希ガスのみを導入してプラズマスパッタ成膜し、その組成としてCuOを主とし、大気中および3×10−5Paの真空減圧下のいずれにおいても摩擦係数が0.06以下となる薄膜を形成することを特徴とする酸化銅薄膜低摩擦材料の成膜方法。
  2. 酸化銅薄膜は結晶配向させていることを特徴とする請求項1の成膜方法。
  3. 基板上の酸化銅薄膜低摩擦材料であって、その組成においてCuOを主として、大気中および3×10−5Paの真空減圧中のいずれにおいても摩擦係数が0.06以下であることを特徴とする酸化銅薄膜低摩擦材料。
  4. プラズマ成膜された薄膜であることを特徴とする請求項3の酸化銅薄膜低摩擦材料。
  5. 酸化銅薄膜は結晶配向されていることを特徴とする請求項3または4の酸化銅薄膜低摩擦材料。
  6. 請求項3ないし5のいずれかの酸化銅薄膜低摩擦材料により摺動面がコーティングされていることを特徴とする摺動装置。
JP2005505804A 2003-04-24 2004-04-23 酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法 Expired - Fee Related JP4686360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005505804A JP4686360B2 (ja) 2003-04-24 2004-04-23 酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003120461 2003-04-24
JP2003120461 2003-04-24
PCT/JP2004/005902 WO2004094687A1 (ja) 2003-04-24 2004-04-23 酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法
JP2005505804A JP4686360B2 (ja) 2003-04-24 2004-04-23 酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004094687A1 JPWO2004094687A1 (ja) 2006-07-13
JP4686360B2 true JP4686360B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=33308137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005505804A Expired - Fee Related JP4686360B2 (ja) 2003-04-24 2004-04-23 酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7713635B2 (ja)
EP (1) EP1642997B1 (ja)
JP (1) JP4686360B2 (ja)
CN (1) CN1802449A (ja)
DE (1) DE602004028620D1 (ja)
WO (1) WO2004094687A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2503018B8 (de) * 2011-03-23 2018-11-21 Oerlikon Metco AG, Wohlen Plasmaspritzverfahren zum Herstellen einer ionenleitenden Membran
JP6410869B2 (ja) * 2017-04-26 2018-10-24 日東電工株式会社 導電性フィルムロールの製造方法
US11802330B1 (en) 2022-08-22 2023-10-31 The Royal Institution for the Advancement of Learning/McGill Concordia University Gas turbine engine component with copper oxide coating

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003119578A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 National Institute For Materials Science 低摩擦材料とその作製方法
JP2003277912A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 National Institute For Materials Science 酸化銅薄膜の成膜方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003119578A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 National Institute For Materials Science 低摩擦材料とその作製方法
JP2003277912A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 National Institute For Materials Science 酸化銅薄膜の成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1642997B1 (en) 2010-08-11
CN1802449A (zh) 2006-07-12
US7713635B2 (en) 2010-05-11
WO2004094687A1 (ja) 2004-11-04
US20080113219A1 (en) 2008-05-15
DE602004028620D1 (de) 2010-09-23
EP1642997A4 (en) 2008-04-02
EP1642997A1 (en) 2006-04-05
JPWO2004094687A1 (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190172605A1 (en) Metal oxide thin film, organic electroluminescence element including the thin film, solar cell, and thin film fabrication method
Lattemann et al. Controlled glow to arc transition in sputtering for high rate deposition of carbon films
JP4717950B2 (ja) 磁気光学効果特性測定用の組成傾斜フェライト材料およびフェライトの特性評価方法
Ganesan et al. Evolution of target condition in reactive HiPIMS as a function of duty cycle: An opportunity for refractive index grading
Gnanarajan et al. Evolution of texture of CeO2 thin film buffer layers prepared by ion-assisted deposition
JP4686360B2 (ja) 酸化銅薄膜低摩擦材料とその成膜方法
Qasim et al. Effects of ion flux density and energy on the composition of TiNx thin films prepared by magnetron sputtering with an anode layer ion source
TWI284361B (en) Titanium nitride thin film formation on metal substrate by chemical vapor deposition in a magnetized sheet plasma source
Rosaz et al. Development of Nb $ _3 $ Sn coatings by magnetron sputtering for SRF cavities
Vargheese et al. Electron cyclotron resonance plasma source for ion assisted deposition of thin films
Christen et al. Pulsed electron deposition of fluorine-based precursors for YBa2Cu3O7− x-coated conductors
Chen et al. Evaluating substrate bias on the phase-forming behavior of tungsten thin films deposited by diode and ionized magnetron sputtering
Gotoh et al. Formation and control of stoichiometric hafnium nitride thin films by direct sputtering of hafnium nitride target
Arif et al. Characterization of aluminum and titanium nitride films prepared by reactive sputtering under different poisoning conditions of target
Sethi et al. Influence of reactive sputter deposition conditions on crystallization of zirconium oxide thin films
JP3837498B2 (ja) 酸化銅薄膜の成膜方法
Wang et al. Reactive‐sputter deposition and structure of RuO2 films on sapphire and strontium titanate
Han et al. Surface scaling evolution and dielectric properties of sputter-deposited low loss Mg2SiO4 thin films
Sung et al. Optimum substrate bias condition for TiN thin film deposition using an ECR sputter system
Van Hattum et al. Distinct processes in radio-frequency reactive magnetron plasma sputter deposition of silicon suboxide films
Bernstein et al. Comparison of the temperature dependence of the properties of ion beam and magnetron sputtered Fe films on (100) GaAs
Wilde Development of superconducting thin films for use in SRF cavity applications
Wang et al. Growth of SrTiO3 thin films on LaAlO3 (001) substrates; the influence of growth temperature on composition, orientation, and surface morphology
Grafouté et al. Structural properties of iron oxynitride films obtained by reactive magnetron sputtering
Di Giulio et al. Rf‐sputtering growth of stoichiometric amorphous TeO2 thin films

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4686360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees