JP4681422B2 - Image forming apparatus and image forming system - Google Patents
Image forming apparatus and image forming system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4681422B2 JP4681422B2 JP2005318447A JP2005318447A JP4681422B2 JP 4681422 B2 JP4681422 B2 JP 4681422B2 JP 2005318447 A JP2005318447 A JP 2005318447A JP 2005318447 A JP2005318447 A JP 2005318447A JP 4681422 B2 JP4681422 B2 JP 4681422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- control
- forming apparatus
- print command
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、受信したデータに基づいて画像を形成する画像形成装置、およびこのような画像形成装置と、その画像形成装置に画像形成内容を示すデータを送信する情報処理装置とを備えた画像形成システムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image based on received data, and an image forming apparatus that includes such an image forming apparatus and an information processing apparatus that transmits data indicating image formation contents to the image forming apparatus. About the system.
従来から、プリンタを始めとする画像形成装置において、外部装置から受信したプリントデータ等のデータに基づいて用紙に画像を形成するだけでなく、連続帳票のカット、一ページ印刷終了後に逆方向へ紙送りし背面へ排出、等の特殊な機能を付加した装置が知られている。例えば、ハンディターミナルに内蔵されたプリンタ、バーコードプリンタ、POS端末用プリンタなどである。 Conventional image forming apparatuses such as printers not only form images on paper based on data such as print data received from an external device, but also in the reverse direction after continuous forms are cut and one page is printed. Devices with special functions such as feeding and discharging to the back are known. For example, a printer built in a handy terminal, a barcode printer, a POS terminal printer, and the like.
また、ユーザがプリント時にプリンタに対して動作を指示するために、専用のドライバを用意し、そのドライバが提供する設定画面によりユーザからの指示を受け付け、その指示に応じた制御コードをプリンタに送信するようにすることも知られている。
しかし、ユーザがプリンタに対して指示したい動作には、連続帳票のカットのように、プリント中の任意の位置で実行可能な動作があり、このような動作の指示を、ドライバの設定画面で受け付けることは難しかった。
In addition, a dedicated driver is prepared so that the user can instruct the printer to perform an operation during printing. The user receives an instruction from a setting screen provided by the driver, and transmits a control code corresponding to the instruction to the printer. It is also known to do so.
However, an operation that the user wants to instruct the printer includes an operation that can be executed at an arbitrary position during printing, such as cutting a continuous form. The operation instruction is received on the driver setting screen. That was difficult.
そこで、プリントすべき文書の作成中に、プリンタに対する動作の指示を行えるようにすることが提案されている。
例えば、特許文献1には、プリンタドライバが、擬似的なプリンタ動作制御文字を用意してアプリケーションで使用可能とし、アプリケーションからの文字描画要求を受け取ったとき、描画文字の文字属性がそのプリンタ動作制御文字であった場合に、描画文字を、プリンタに所定の動作を行わせるための制御コードに変換してプリンタに送信するようにすることが記載されている。
Therefore, it has been proposed that an operation instruction to the printer can be given during creation of a document to be printed.
For example, in
特許文献2には、1個又は複数個の制御コマンドのコマンド列を、拡張型制御用フォントの1個の文字コードに定義しておき、印刷対象文書にその拡張型制御用フォントの文字コードが含まれる場合に、その文字コードを定義に従って1個又は複数個の制御コマンドのコマンド列に基づいたコマンド送信データに変換するプリンタドライバが記載されている。
In
これらのプリンタドライバによれば、ユーザがプリンタ動作制御文字あるいは拡張型制御用フォントで文書中に記載した文字あるいは文字列を、対応する制御コードに変換してプリンタに送信することができる。従って、プリンタドライバの提供する設定画面の機能に限定されずにプリンタに対する制御コードの送信を指示することができ、プリンタに対する動作指示の自由度を向上させることができると考えられる。 According to these printer drivers, a user can convert a character or character string described in a document using a printer operation control character or an extended control font into a corresponding control code and transmit it to the printer. Therefore, it is possible to instruct the transmission of the control code to the printer without being limited to the function of the setting screen provided by the printer driver, and the degree of freedom of the operation instruction to the printer can be improved.
また、特許文献3には、フォントテーブルにフォントと共に制御内容及びその属性を格納しておくと共に、フォントテーブルの属性により指示される、プリンタの制御に使用する制御コードを制御コード格納手段に格納しておき、フォントと同様に上記の制御内容を選択した場合に、フォントテーブル中の選択された制御内容と対応する属性により制御コード格納手段から所定の制御コードを読み出して制御対象のプリンタに送出することが記載されている。
しかしながら、プリンタがどのような機能を有しており、またそれを制御するためにどのような制御コードが必要であるかは、機種毎に異なる場合が多い。そして、上述した各文献に記載の技術では、プリンタドライバ側で、画像形成装置を制御するための制御コードの情報を把握できていることが必要となる。従って、プリンタドライバをプリンタの各機種毎に用意し、プリンタを制御する装置に予め設定しておく必要があった。 However, what functions the printer has and what kind of control code is necessary to control it often differ from model to model. The techniques described in each of the above-mentioned documents require that the printer driver side knows the control code information for controlling the image forming apparatus. Accordingly, it is necessary to prepare a printer driver for each model of printer and to set it in advance in a device that controls the printer.
この点には、プリンタを開発する側から見れば、機種毎に専用のプリンタドライバが必要となるため開発の負担が大きくなるという点で問題があったし、使用する側でも、常にプリンタの機種に合わせたドライバを取得して設定するのは手間であるという問題があった。
また、このような問題は、プリンタ以外の画像形成装置の場合でも同様に起こるものである。
この発明は、このような問題を解決し、画像形成装置を制御する際の機種依存性を弱め、画像形成装置の制御に要する負担を軽減することを目的とする。
From this point of view, printer development requires a dedicated printer driver for each model, which increases the burden of development. There is a problem that it is troublesome to obtain and set a driver suitable for the.
Such a problem also occurs in the case of an image forming apparatus other than a printer.
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve such problems, weaken the model dependency when controlling an image forming apparatus, and reduce the burden required for controlling the image forming apparatus.
上記の目的を達成するため、この発明の画像形成装置は、画像を形成すべき文字印刷コマンドと当該文字印刷コマンドの書式を指定する属性指定情報とを含み、形成すべき画像の内容を示す画像形成データを受信する受信手段と、該受信手段が受信した画像形成データに基づいて画像を形成する画像形成手段と、上記受信手段が受信した画像形成データに、特定の書式を有する文字印刷コマンドが含まれていた場合に、当該文字印刷コマンドを制御文として解釈し、当該制御文の内容に従った制御を行う制御手段とを設けたものである。 To achieve the above object, an image forming apparatus of this invention includes the attribute specifying information for specifying the format of the character print command and the character print command to be formed image, an image showing the content of an image to be formed A receiving unit that receives the forming data, an image forming unit that forms an image based on the image forming data received by the receiving unit, and a character print command having a specific format in the image forming data received by the receiving unit. If there's, it interprets the character print command as a control statement, is provided with a control means for performing control in accordance with the contents of the control statements.
このような画像形成装置において、上記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する設定手段を設けるとよい。
さらに、ユーザの操作を受け付けるための操作部を設け、上記設定手段に、上記操作部が受け付けた操作に従って上記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する手段を設けるとよい。
In such an image forming apparatus, it is preferable to provide setting means for setting the format of a character print command to be interpreted as the control statement.
Furthermore, an operation unit for accepting a user operation may be provided, and a means for setting a character print command format to be interpreted as the control sentence in accordance with the operation accepted by the operation unit may be provided in the setting unit.
あるいは、外部装置からの問い合わせに応じて、自身が解釈可能な文字印刷コマンドの書式を示す対応属性情報を送信する手段を設け、上記設定手段に、上記外部装置からの指示に従って上記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する手段を設けるとよい。
あるいはまた、全ての文字印刷コマンドの書式を上記特定書式としてもよい。
また、上記の各画像形成装置において、上記特定の書式をフォントの種類によって定めるとよい。
Alternatively, in response to an inquiry from an external device, means for transmitting correspondence attribute information indicating the format of a character print command that can be interpreted by itself is provided, and the setting means interprets the control statement as the control statement according to the instruction from the external device. Means may be provided for setting the format of the character print command to be performed.
Alternatively, the format of all character print commands may be the specific format .
In each of the image forming apparatuses described above, the specific format may be determined by the type of font.
さらに、上記制御手段が、上記制御文として解釈する文字印刷コマンドを、制御文に従った動作を指示するための制御コードに変換する手段と、該制御コードに従った制御を行う手段とを有し、上記受信手段が上記制御コードを受信した場合にも、受信した上記制御コードに従った制御を行うようにするとよい。 Furthermore, chromatic said control means, a character print command to interpret as the control statement, and means for converting the control code to direct the operation according to the control statement, and means for performing control in accordance with said control code and, may the receiving means even when receiving the control code, to perform the control in accordance with the control code received.
また、この発明の画像形成システムは、画像形成装置と、該画像形成装置に、画像を形成すべき文字印刷コマンドと当該文字印刷コマンドの書式を指定する属性指定情報を含み、形成すべき画像の内容を示す画像形成データを送信する情報処理装置とを備えた画像形成システムにおいて、上記画像形成装置に、上記画像形成データを受信する受信手段と、該受信手段が受信した画像形成データに基づいて画像を形成する画像形成手段と、上記受信手段が受信した画像形成データに、特定の書式を有する文字印刷コマンドが含まれていた場合に、当該文字印刷コマンドを制御文として解釈し、当該制御文の内容に従った制御を行う制御手段とを設けたものである。 The image forming system according to the present invention includes an image forming apparatus, and the image forming apparatus includes a character print command for forming an image and attribute designation information for specifying a format of the character print command . In an image forming system including an information processing apparatus that transmits image forming data indicating contents, the image forming apparatus receives a receiving unit that receives the image forming data, and an image forming data received by the receiving unit. image forming means for forming an image, the image forming data which the receiving unit receives, when it contained text printing command having a specific format, interprets the character print command as control statements, the control statements And a control means for performing control according to the contents of.
このような画像形成システムにおいて、上記画像形成装置に、上記情報処理装置からの問い合わせに応じて、自身が解釈可能な文字印刷コマンドの書式を示す対応属性情報を送信する手段と、上記情報処理装置からの指示に従って上記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する手段とを設け、上記情報処理装置に、上記画像形成装置から受信した対応属性情報を参照し、上記画像形成装置に、その画像形成装置が解釈可能な文字印刷コマンドの書式の1つ以上を上記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式として設定させる手段を設けるとよい。 In such an image forming system, in response to an inquiry from the information processing apparatus, means for transmitting correspondence attribute information indicating a format of a character print command that can be interpreted by the image forming apparatus, and the information processing apparatus Means for setting a format of a character print command to be interpreted as the control statement in accordance with an instruction from the information processing apparatus, refer to the information processing apparatus for correspondence attribute information received from the image forming apparatus, and one or more forms of the image forming apparatus can be interpreted by the character print command may be provided with means for setting a format of a character print command to interpret as the control statement.
以上のようなこの発明の画像形成装置又は画像形成システムによれば、画像形成装置を制御する際の機種依存性を弱め、画像形成装置の制御に要する負担を軽減することができる。 According to the image forming apparatus or the image forming system of the present invention as described above, it is possible to weaken the model dependency when controlling the image forming apparatus and reduce the burden required for controlling the image forming apparatus.
以下、この発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
〔実施形態:図1乃至図7〕
まず、図1に、この発明の画像形成システムの実施形態であるプリントシステムの機能構成を示す。
図1に示すように、このプリントシステム1は、パーソナルコンピュータ(PC)10とプリンタ20とを、LAN(ローカルエリアネットワーク)のようなネットワーク等の何らかの通信経路30によって通信可能に接続して構成したものである。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
[Embodiment: FIGS. 1 to 7]
First, FIG. 1 shows a functional configuration of a print system which is an embodiment of the image forming system of the present invention.
As shown in FIG. 1, the
そして、PC10は、アプリケーション11、プリンタドライバ12、通信制御部13を備えている。
このうちアプリケーション11は、ユーザの指示に従って文書や画像等のデータを作成し、印刷指示があった場合に、印刷すべき画像のデータをプリンタドライバ12に渡す機能を有する。このような機能は、例えば、ワードプロセッサ、表計算、データベース、図形描画、画像編集、ページ編集等の種々のアプリケーションソフトにより実現することができる。また、アプリケーション11は、印刷すべき画像のデータを自動生成するものであってもよい。
The PC 10 includes an
Of these, the
プリンタドライバ12は、アプリケーション11から渡されたデータに基づき、これをプリンタ20が処理できる形式のプリントデータに変換する機能を有する。このプリントデータは、プリンタ20が形成すべき画像の内容を示す画像形成データであり、少なくとも、印刷すべき文字の属性を指定する属性指定情報を含めることができる。そして、この属性としては、フォントの種類、サイズ、スタイル(ボールド、イタリック、アンダーライン等)、色を始め、種々のものが考えられる。
The
より具体的には、プリントデータは、ポストスクリプト等のページ記述言語(プリンタ言語)で記載することができる。この場合には一般に、プリントデータには、イメージの印刷を指示するイメージ印刷コマンドと、文字の印刷を指示する文字印刷コマンドとが含まれ、後者には、何という文字を印刷するのかを示す情報と、その文字の属性を指定する属性指定情報とが含まれる。 More specifically, the print data can be described in a page description language (printer language) such as a postscript. In this case, generally, the print data includes an image print command for instructing image printing and a character print command for instructing character printing. The latter includes information indicating what character is to be printed. And attribute specification information for specifying the attribute of the character.
通信制御部13は、PC10とプリンタ20との間での、通信経路30を介した通信を制御する機能を有し、プリンタドライバ12が生成したプリントデータをプリンタ20に送信することができる。
The
また、プリンタ20は、通信制御部21,受信データ解析部22,イメージ印刷コマンド解釈部23,文字印刷コマンド解釈部24,制御コマンド解釈部25,印刷実行部26,動作制御部27,属性設定部28を有する。
そして、通信制御部21は、プリンタ20とPC10との間での、通信経路30を介した通信を制御する機能を有し、PC10から送信されてくるプリントデータを受信する受信手段として機能する。
The
The
受信データ解析部22は、通信制御部21が受信したデータを解析してコマンドを取り出し、その内容に応じて、コマンドを各解釈部23〜25に振り分ける機能を有する。ここでは、イメージ印刷コマンドはイメージ印刷コマンド解釈部23に振り分け、文字印刷コマンドについては、予め制御文として解釈する旨が定められている特定の属性の文字の印刷を指示するコマンドは制御コマンド解釈部25に、それ以外の属性の文字の印刷を指示するコマンドは文字印刷コマンド解釈部24に振り分けるようにしている。
The reception
イメージ印刷コマンド解釈部23及び文字印刷コマンド解釈部24は、受信データ解析部22により振り分けられた印刷コマンドに従い、画像あるいは文字を、ページ描画用の図示しない画像メモリに描画する機能を有する。
前者は、イメージ印刷コマンドに従い、画像形成すべきイメージ画像を画像メモリに書き込む。この画像には、バーコード等のコード記号も含まれる。後者は、文字印刷コマンドにより指定された文字の画像を画像メモリに書き込む。このとき、文字印刷コマンドにより指定された内蔵フォントのデータを参照することにより、印刷すべき文字に応じてどのような描画を行えばよいかを把握することができる。
The image print
The former writes an image to be formed into an image memory in accordance with an image print command. This image includes a code symbol such as a barcode. The latter writes the image of the character designated by the character print command to the image memory. At this time, by referring to the data of the built-in font designated by the character print command, it is possible to grasp what kind of drawing should be performed according to the character to be printed.
また、制御コマンド解釈部25は、受信データ解析部22により振り分けられた文字印刷コマンドを、プリンタ20の動作を制御するための制御文として解釈し、プリンタ20の動作を制御するための制御コードに変換する機能を有する。この変換は、文字印刷コマンドの内容、例えば文字印刷コマンドにより印刷を指示された文字列(1文字でもよい)と、制御コードとの対応関係を示すテーブルを用意しておき、これを参照して行うことが考えられる。また、条件分岐により、コマンドの内容と変換後の制御コードとの対応関係を定義してもよい。高級言語で記載されたプログラムのコンパイルと同様な手法を用いてもよい。その他、任意の手法を用いて行うことができる。また、その制御コードを動作制御部27に渡して、制御コードに従った制御を行わせる機能を有する。
Further, the
印刷実行部26は、イメージ印刷コマンド解釈部23と文字印刷コマンド解釈部24が画像メモリへの1ページ分の描画を終了した後、画像メモリのデータに基づいて用紙に画像を形成する機能を有する。この印刷実行部26が、イメージ印刷コマンド解釈部23及び文字印刷コマンド解釈部24と合わせて画像形成手段として機能する。
The
動作制御部27は、印刷実行部26の動作を含め、プリンタ20の各部の動作を制御する機能を有する。この制御には、プリンタ20の有するあらゆる機能の制御が含まれ、プリンタ20の機能に応じて、連続帳票のカット、印刷した用紙の排出位置、印刷濃度等の制御を含むことが考えられる。また、この制御は、制御コマンド解釈部25から渡される制御コードに従って行う他、図示しないセンサの検出結果や、予め設定されたパラメータ、ユーザの設定操作等、種々の情報に従って行う。なおここでは、プリンタ20がPC10から制御コードを制御コードそのものとして受信した場合に、受信データ解析部22が動作制御部27に制御コードを渡して制御動作を行わせるようにもしているが、このようにすることは必須ではない。この動作制御部27が、制御コマンド解釈部25と合わせて制御手段として機能する。
The
属性設定部28は、後述する操作部により受け付けた操作に応じて、どの属性の文字を制御文として解釈するかを設定する機能を有する設定手段である。例えば、属性としてフォントの種類を設定すれば、そのフォントの文字の印刷を指示する文字印刷コマンドを、受信データ解析部22が制御コマンド解釈部25に渡して制御文として解釈させることになる。また、ボールドやイタリック、アンダーライン、フォントサイズといった書式の属性の文字を制御文として解釈する旨を設定したり、複数の条件を論理演算したような条件を設定したりすることができるようにすることも考えられる。
The
次に、図2に、以上のような機能を有するプリンタ20のハードウェア構成を示す。
この図に示すように、プリンタ20は、CPU121,ROM122,RAM123,不揮発性メモリ124,通信インタフェース(I/F)125,表示部126,操作部127,プリントエンジン128,カッター129を備え、これらがシステムバス130により接続されている。
Next, FIG. 2 shows a hardware configuration of the
As shown in this figure, the
そして、CPU121は、プリンタ20全体を統括制御する制御手段であり、ROM122や不揮発性メモリ124に記録された種々のプログラムを実行することにより、種々の機能を実現する。
ROM122は、不揮発性の記憶手段であり、CPU121が実行するプログラムや、固定的なパラメータ等を記憶する。ROM122を書き換え可能な記憶手段として構成し、これらのデータをアップデートできるようにしてもよい。
The
The
RAM123は、一時的に使用するデータを記憶したり、CPU121のワークメモリとして使用したりする記憶手段である。ページ描画用の画像メモリも、ここに設けるとよい。
不揮発性メモリ124は、フラッシュメモリやHDD(ハードディスクドライブ)等による書き換え可能な不揮発性記憶手段であり、CPU121が実行するプログラムや、装置の電源がOFFされた後でも保持しておく必要があるパラメータの値等を記憶する。どの属性の文字を制御文として解釈するかを示す情報は、ここに記憶させるようにするとよい。
The
The
通信I/F125は、プリンタ20を通信経路30に接続するためのインタフェースであり、例えばイーサネット(登録商標)方式の通信を行うためのネットワークインタフェースとすることができる。そして、ネットワークを介して他の装置と通信を行う場合、この通信I/F125とCPU121とが通信手段として機能する。なお、通信I/F125は、使用する通信経路の規格や使用する通信プロトコル等に応じて適切なものを用意する。また、複数の規格に対応させて複数の通信I/F125を設けることも当然可能である。
The communication I /
表示部126は、液晶ディスプレイ(LCD)や発光ダイオード(LED)等の表示器を備え、CPU121の制御に従い、プリンタ20の動作状態や設定内容、あるいはユーザへのメッセージ等を表示する表示手段である。ここでは、大型のユーザからの設定操作を受け付けるためのGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)を表示できるようなLCDを採用している。
The
操作部127は、ユーザによる操作を受け付けるためのキーやボタンを備えた操作手段であり、ここでは、この操作部127により、どの属性の文字を制御文として解釈するかを始め、プリンタ20の動作に関する種々の設定を受け付けることができるようにしている。
LCDにタッチパネルを積層し、表示部126と操作部127とを一体として構成してもよい。また、表示部126や操作部127を、プリンタ20の外部に設け、プリンタに接続して使用できるようにしてもよい。
The
A touch panel may be stacked on the LCD, and the
プリントエンジン128は、画像メモリに描画された画像データに従い、用紙に画像を形成する画像形成手段である。画像形成方式としては、電子写真方式,熱転写方式,ドットインパクト方式,インクジェット方式等、任意の方式を採用することができる。
また、ここでは、プリントエンジン128は、連続用紙に画像を形成する機能を有し、カッター129により、その用紙を任意の位置で短手方向に切断することができるようにしている。
なお、PC10については、ハードウェアとしては、CPU,ROM,RAM,HDD等を備えた公知のPCでよい。
The
Here, the
The
以上のような構成を有するプリントシステム1において、特徴的な点は、プリンタ20が、受信したプリントデータに特定の属性の文字の印刷を行うこと示すデータが含まれていた場合に、そのデータを制御文として解釈し、その制御文の内容に従った制御を行うようにした点である。
以下、この点に関連する処理及び動作について、より詳細に説明する。
In the
Hereinafter, processing and operations related to this point will be described in more detail.
まず、図3に、プリンタ20が表示する、プリンタ制御フォント選択画面の例を示す。
このプリンタ制御フォント選択画面40は、プリンタ20に、どの属性の文字を制御文として解釈するかの設定を指示するためのGUI画面であり、ここでは、属性をフォントにより指定する場合の例を示している。またここでは、この画面は、プリンタ20の表示部126に表示させるものである。
First, FIG. 3 shows an example of a printer control font selection screen displayed by the
The printer control
そして、このプリンタ制御フォント選択画面40においては、フォント一覧部41にプリンタ20が認識できるフォントの一覧を表示し、その中からカーソル42により所望のフォントを選択し、OKボタン43を押下することにより、選択したフォントを、印刷命令を制御文として解釈する属性としてプリンタ20に設定することができる。
この設定は、属性設定部28の機能によるものである。
In the printer control
This setting depends on the function of the
また、スクロールボタン44により、フォント一覧部41の表示内容をスクロールさせたり、キャンセルボタン45により、新たな設定を行わずにプリンタ制御フォント選択画面40を抜けることもできる。
なお、このようなGUIではなく、1〜2行程度の文字を表示する小型のディスプレイと、UP,DOWN,OK,CANCEL等の指示を行うためのいくつかのボタンといった、簡単な操作子により、どの属性の文字を制御文として解釈するかを設定できるようにしてもよい。
The
In addition to such a GUI, a simple display such as a small display that displays characters of about 1 to 2 lines and several buttons for giving instructions such as UP, DOWN, OK, CANCEL, etc. It may be possible to set which attribute character is interpreted as a control statement.
また、フォント一覧部41での選択肢は、プリンタ20がフォントデータを記憶しているフォントに限ってもよいが、そのようにすることは必須ではない。また、PC10側で選択可能な属性でないフォントの文字を制御文として解釈するように設定してしまうと、ユーザは後述のような制御文字列の入力によるプリンタ20の制御ができなくなってしまうが、これができないという以上の不都合(エラーが発生してプリントそのものができなくなる等)は、特にない。これは、フォント以外の属性を設定する場合でも同様である。
In addition, the options in the
次に、図4に、プリンタ20がプリントデータを受信した場合にCPU121が実行する処理のフローチャートを示す。
CPU121は、図1に示した通信制御部21がプリントデータを受信した場合に、図4のフローチャートに示す処理を開始する。ここで、プリントデータには、上述した文字印刷コマンドとイメージ印刷コマンドの他、プリンタ20の動作を制御するための制御コードが含まれ得るとする。
Next, FIG. 4 shows a flowchart of processing executed by the
When the
そして、図4に示す処理においては、まずステップS1で、受信したデータがプリンタ20の動作を制御するための制御コードであるか否か判断する。そして、ここで制御コードでなければ、受信したデータはいずれかの印刷コマンドであると判断し、ステップS2で、受信したデータから1つのコマンドに相当するデータを取り出す。
このコマンドは、例えば「/times-Roman findfont 5 scalefont setfont 16 283 moveto (CUT) show」といったものであり、この例は、「CUT」という文字を、「Times-Roman」で印刷する旨を指示する文字印刷コマンドである。
In the process shown in FIG. 4, first, in step S1, it is determined whether or not the received data is a control code for controlling the operation of the
This command is, for example, "/ times-
そして、ステップS3では、ステップS2で取り出したコマンドが文字印刷コマンドであるか否か判断する。
ここで文字印刷コマンドであれば、ステップS4に進み、そのコマンドが、制御文と解釈する属性の文字を印刷する旨のコマンドか否か判断する。例えば、「Times-Roman」のフォントが、印刷命令を制御文として解釈する属性として設定されていれば、受信した文字印刷コマンドが、「Times-Roman」のフォントの文字を印刷する旨のコマンドか否か判断する。
このステップS4までの処理は、受信データ解析部22の機能と対応する処理である。
In step S3, it is determined whether or not the command extracted in step S2 is a character print command.
If it is a character print command, the process proceeds to step S4, and it is determined whether or not the command is a command for printing a character having an attribute to be interpreted as a control statement. For example, if the “Times-Roman” font is set as an attribute that interprets a print command as a control statement, the received character print command is a command that prints characters in the “Times-Roman” font. Judge whether or not.
The processing up to step S4 is processing corresponding to the function of the reception
そして、ステップS4でYESであれば、ステップS5で、処理中の文字印刷コマンドを、印刷を指示された文字列(1文字でもよい)に応じた制御コードに変換し、ステップS6でその制御コードに従った制御処理を行う。
ステップS5の処理は、制御コマンド解釈部25の機能と対応する処理であり、受信した文字印刷コマンドを制御文として解釈する処理であるが、解釈時に、コマンドのうち、印刷すべき文字列以外の部分の内容、例えばステップS4での判断に用いなかった属性等、も考慮するようにしてもよい。また、処理中の文字印刷コマンドが制御コードに変換不能、すなわち制御文として解釈不能であった場合には、そのコマンドを無視したり、エラー処理を行ったりするようにしてもよい。
ステップS6の処理は、動作制御部27の機能と対応する処理である。また、ステップS6の処理は、制御コードに従った別の処理ルーチンを起動するものでもよい。
If YES in step S4, in step S5, the character print command being processed is converted into a control code corresponding to the character string instructed to be printed (which may be one character), and in step S6, the control code Control processing according to
The process of step S5 is a process corresponding to the function of the control
The process of step S6 is a process corresponding to the function of the
また、ステップS4でNOであれば、ステップS8に進み、文字印刷コマンドに応じた通常の処理として、処理中の文字印刷コマンドに従って、画像メモリに文字を描画する。この処理は、文字印刷コマンド解釈部24の機能と対応する処理である。
また、ステップS3でNOであれば、処理中のコマンドはイメージ印刷コマンドであると判断してステップS9に進み、イメージ印刷コマンドに応じた通常の処理として、処理中のイメージ印刷コマンドに従って、画像メモリにイメージを描画する。この処理は、イメージ印刷コマンド解釈部23の機能と対応する処理である。
If “NO” in the step S4, the process proceeds to a step S8 to draw a character in the image memory according to the character print command being processed as a normal process corresponding to the character print command. This process corresponds to the function of the character print
If NO in step S3, it is determined that the command being processed is an image print command, and the process proceeds to step S9. As a normal process corresponding to the image print command, the image memory is processed according to the image print command being processed. Draw an image on This process corresponds to the function of the image print
また、ステップS1で制御コードであれば、そのままステップS6に進み、受信した制御コードに従った制御処理を行う。
そして、これらのいずれの場合も、ステップS7に進み、まだ受信したデータがあるかどうか判断し、あればステップS1に戻って処理を繰り返し、なければ処理を終了する。
If it is a control code in step S1, the process proceeds to step S6 as it is, and a control process according to the received control code is performed.
In any of these cases, the process proceeds to step S7, where it is determined whether there is still received data. If so, the process returns to step S1 to repeat the process, and if not, the process ends.
プリンタ20は、以上のような処理を行うことにより、受信したプリントデータに、特定の属性の文字の印刷を行うこと示すデータ(この例では文字印刷コマンド)が含まれていた場合に、そのデータを制御文として解釈し、その制御文の内容に従った制御を行うことができる。
従って、PC10からプリンタ20に送信するプリントデータに、特定の属性の文字の印刷を行うこと示す文字印刷コマンドが含まれるようにすれば、プリンタ20に、そのデータと対応する制御を行わせることができると言える。
The
Therefore, if the print data transmitted from the
そして、ユーザは、単にアプリケーション11によりその特定の属性の文字が含まれる文書を編集し、印刷を指示するだけで、プリンタドライバ12が標準的に有するプリントデータ生成機能により、特定の属性の文字の印刷を行うこと示す文字印刷コマンドを含むプリントデータをプリンタ20に送信させ、プリンタ20に所望の制御を行わせることができる。
この制御は、文字の描画とは全く異なる、連続紙のカット、用紙サイズの設定、給紙トレイの選択、排紙位置の選択、印刷濃度の調整等とすることができる。
Then, the user simply edits the document including the character with the specific attribute by the
This control can be different from character drawing, such as continuous paper cutting, paper size setting, paper feed tray selection, paper discharge position selection, print density adjustment, and the like.
この点について、図5及び図6を用いてより具体的に説明する。
例えば、ユーザが、プリンタ20により図5に示すような印刷結果を得たいとする。すなわち、連続用紙50上に、「商品コード123」の文字列51と、イメージ52とを印刷させると共に、破線53で示す1ページ分の長さの位置で用紙をカットさせたいとする。
この場合、ユーザは、アプリケーション11を用い、図6に示すような文書を作成し、プリンタ20による印刷を指示すればよい。すなわち、ページ60中に、印刷したい「商品コード123」の文字列61及びイメージ62を配置すると共に、プリンタ20が制御文として解釈する属性の文字、ここでは所定のフォントの文字で、制御文字列63を記載すればよい。ただし、文字列61は、プリンタ20が制御文として解釈する属性の文字以外の文字で記載するようにする。また、「CUT」は、用紙の切断をプリンタ20に指示するための文字列である。
This point will be described more specifically with reference to FIGS.
For example, assume that the user wants to obtain a print result as shown in FIG. That is, it is assumed that the
In this case, the user may create a document as shown in FIG. 6 using the
そして、ユーザが印刷を指示すると、アプリケーション11は、印刷すべき画像の内容を示すデータとして、ページ60中に配置された文字やイメージの内容を示すデータをプリンタドライバ12に渡し、プリンタドライバ12が、その内容に基づくプリントデータを生成する。
ここでは、ページ60には、文字列61と、イメージ62と、制御文字列63とが含まれているため、プリンタドライバ12は、文字列61の印刷を指示する文字印刷コマンドと、イメージ62の印刷を指示するイメージ印刷コマンドと、制御文字列63の印刷を指示する文字印刷コマンドとを生成し、通信制御部13を介してプリンタ20に送信する。
When the user instructs printing, the
Here, since the
一方、プリンタ20側では、文字列61の印刷を指示する文字印刷コマンドと、イメージ52の印刷を指示するイメージ印刷コマンドは、印刷コマンドとして解釈し、そのコマンドに従って画像メモリに描画を行う。すなわち、図5に示した文字列51及びイメージ52と対応する描画を行う。
しかし、制御文字列63の印刷を指示する文字印刷コマンドについては、制御文として解釈する。そして、印刷すべき文字列「CUT」と対応する、用紙切断の制御を行い、破線53で示す位置でカッター129を駆動し、用紙を切断する。また、制御文字列63の印刷を指示する文字印刷コマンドは、文字印刷コマンド解釈部24には送られず、そのコマンドに従った描画は行われないので、印刷結果には、「CUT」の文字列は含まれない。
On the other hand, on the
However, a character print command for instructing printing of the
このような処理の流れにより、図5に示すような印刷結果が得られる。この場合のデータの流れは、図7に示すようなものになる。
なお、制御文をどのように解釈するかは、プリンタ20側に予め定義しておく必要があるが、その定義は自由に行うことができる。例えば、印刷すべき文字列が「CUT」であった場合に、上記のように1ページ分の長さで用紙をカットすることに代え、「CUT」の印刷を指示された位置で用紙をカットするようにしてもよい。
A print result as shown in FIG. 5 is obtained by such a processing flow. The data flow in this case is as shown in FIG.
Note that how to interpret the control statement needs to be defined in advance on the
また、CUTに限らず、別の文字列と対応する制御内容を定義してよいことはもちろんである。例えば、印刷すべき文字列が「PAUSE」であった場合に、印刷を一時停止するようにする等である。
また、プリンタ20が、1つの文字印刷コマンドを1つの制御文として解釈し、1つの又は一連の複数の制御コードに変換するようにすると、制御文から制御内容を容易に導き出すことができる。このようにした場合でも、ユーザは、改行で区切ったり、別々のテキストボックスに記載したりすることにより、文書中に複数の制御文字列を記載することにより、プリンタ20に、それらの文字列に対応する文字印刷コマンドを、複数の制御文として解釈させることができる。
In addition to the CUT, it is a matter of course that the control content corresponding to another character string may be defined. For example, when the character string to be printed is “PAUSE”, printing is temporarily stopped.
Further, if the
以上説明してきなようなプリントシステム1によれば、プリンタ20が、図4に示した処理を行うようにしたことにより、プリンタドライバ12が、プリンタ20の制御に必要な制御コードを全く把握していない場合でも、PC10側からの指示により、プリンタ20の動作を制御することが可能である。
According to the
この場合において、プリンタドライバ12は、単に、印刷を指示された内容を、プリントデータに変換してプリンタ20に送信するのみでよく、プリンタ20がプリントデータに含まれる各コマンドに応じてどのような処理を行うかを認識している必要はない。もちろん、送信したコマンドが、印刷コマンドとして解釈されるのか、制御文として解釈されるのかを認識している必要もない。
In this case, the
従って、単にプリンタ20が処理できる形式のプリントデータを生成可能なプリンタドライバ12を用意すれば、プリンタ20の機種によらず、制御が可能である。このため、使用するプリンタの機種を変更する場合でも、プリントデータの形式が変わらなければ、以前のプリンタドライバを流用して制御することも可能である。また、広く配布されていたり、OS(オペレーティングシステム)に標準で添付されていたりするプリンタドライバを利用してプリンタ20を制御することも容易である。
Accordingly, if the
このため、プリンタを開発する側から見れば、新たな機種に対応したプリンタドライバを開発する労力を低減できるし、プリンタを利用する側から見れば、PC10に新たなプリンタドライバをインストールする労力を低減できる。
多数のPC10からプリンタ20を使用したり、PC10をいろいろな場所に持ち運んで場所に応じたプリンタ20を使用する場合等は、PC10に常にプリンタ20の機種に応じたプリンタドライバを設定しておくことは難しい場合も多く、このような場合には、特に効果的である。
For this reason, the effort to develop a printer driver corresponding to a new model can be reduced from the viewpoint of printer development, and the effort to install a new printer driver on the
When using the
また、ユーザは、編集中の文書に、所定の属性の文字を入力するだけで、印刷時に任意の位置でプリンタ20に望みの動作を実行させることができる。例えば、任意のページ数毎に用紙をカットさせる等である。従って、プリンタ20に対する指示を受け付けるための特別のインタフェースは不要であるし、指示のために必要な操作も簡単なものとすることができる。
In addition, the user can cause the
なお、プリンタ20において制御文として解釈する旨が設定されている属性の文字は、プリンタ20に印刷させることができなくなってしまうが、制御文として解釈する文字の属性を設定可能にすれば、通常印刷に使用しない属性を設定する等により、特に不都合が生じないようにすることができる。
この設定を、プリンタ20の操作部127から行うことができるようにすれば、プリンタドライバ12には設定のための機能は不要であるので、プリンタドライバ12の汎用性を減じることはない。
Note that characters having an attribute set to be interpreted as a control statement in the
If this setting can be performed from the
また、属性をフォントの種類により指定するようにすれば、印刷すべき文書の編集中に、制御文として解釈させる文字とそうでない文字とを、ユーザが容易に区別して認識することができる。
また、プリンタ20が、PC10から制御コードそのものを受信した場合にも、その制御コードに従った制御を行うことができるようにしているので、既にあるプリンタドライバ12が実装している、GUI等で受け付けた指示に従った制御コードをプリントデータに含めて送信する機能を、有効に活用することができる。
なお、図4のステップS1の処理を設けず、プリンタ20が、外部からの制御指示を、全て文字印刷コマンドにより受け付けるようにしてもよい。
Further, if the attribute is designated by the type of font, the user can easily distinguish and recognize the character to be interpreted as the control sentence and the character that is not so during editing of the document to be printed.
In addition, even when the
Note that the process of step S1 in FIG. 4 may not be provided, and the
〔比較例:図8〕
ここで、比較例として、プリンタに、特定の属性の文字の印刷を行うこと示すデータを制御文として解釈する機能がない場合の、図7と対応するデータの流れを示す。
この場合も、アプリケーション11は図7の場合と同じものでよい。しかし、プリンタドライバ12′に、プリンタ30に対する制御指示を示す文字を受け取った場合に、プリンタ30にその文字と対応する処理を行わせるための制御コードに変換してプリンタ30に渡す機能を設ける必要がある。
従って、プリンタドライバ12′が、プリンタ30を制御するための制御コードを把握している必要がある。
[Comparative example: FIG. 8]
Here, as a comparative example, a data flow corresponding to FIG. 7 is shown when the printer does not have a function of interpreting data indicating that printing of characters with a specific attribute is performed as a control statement.
Also in this case, the
Therefore, it is necessary for the
このため、新しい機種のプリンタを制御するためには、少なくともプリンタドライバがその機種と対応する制御コードのセットを参照できるようにする必要があり、このために、制御コードを記載したテーブルの更新や、プリンタドライバの再インストール等の労力を要することになる。特に、多数のPC10からプリンタを利用する場合には、この労力は非常に大きいものとなってしまう。
これに対し、上述の実施形態の構成を採用すれば、上述のように、プリンタドライバに一切手を加えなくても新しい機種のプリンタを制御できるため、このような問題は発生しない。
For this reason, in order to control a new model printer, at least the printer driver needs to be able to refer to a set of control codes corresponding to that model. Therefore, labor such as re-installation of the printer driver is required. In particular, when using printers from a large number of
On the other hand, if the configuration of the above-described embodiment is adopted, a new type of printer can be controlled without any changes to the printer driver as described above, and thus such a problem does not occur.
〔変形例:図9〕
次に、上述した実施形態の変形例について説明する。
装置の構成や具体的な処理内容、画面の表示内容等につき、上述の実施形態において説明したものは、一例に過ぎず、この発明が上述した実施形態に限られないことはもちろんである。
[Modification: FIG. 9]
Next, a modification of the above-described embodiment will be described.
What has been described in the above-described embodiment with respect to the configuration of the apparatus, specific processing contents, display contents of the screen, and the like is merely an example, and it is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment.
例えば、プリンタ20が制御文として解釈する文字の属性を、PC10から設定できるようにしてもよい。この場合、プリンタ20には、PC10からの問い合わせに応じ、自身が解釈可能な文字の属性を示す対応属性情報をPC10に送信させるようにするとよい。またPC10がユーザからの設定指示を受け付ける際に、設定対象のプリンタ20に上記の問い合わせを行い、その返答として受信した対応属性情報に含まれる属性を、選択肢としてユーザに提示するようにするとよい。そして、ユーザがその中から選択した属性を、プリンタ20に通知し、制御文として解釈する文字の属性を、その属性に設定させるようにするとよい。
For example, the attributes of characters that the
なお、以上のような機能は、PC10側では、プリンタドライバ12に設けるとよい。また、プリンタ20への問い合わせは、適当な制御コードを送信して行うことができるようにし、プリンタ20側では、問い合わせに対して返信を行う機能は、動作制御部27に設けるとよい。
The functions as described above are preferably provided in the
以上のような構成を採用すれば、プリンタドライバ12の汎用性は多少低下するが、ユーザがプリンタ20のある所までいかなくても、プリンタ20が制御文として解釈する文字の属性を設定可能となるため、設定の操作性が向上する。また、プリンタ20に、表示部や操作部を設ける必要がなくなり、これらを省略してコストダウンを図ることが可能となる。
If the configuration as described above is adopted, the versatility of the
また、プリンタが、全ての文字印刷コマンドを制御文として解釈するようにしてもよい。この場合、図9に示すプリンタ20′のように、文字印刷コマンド解釈部を設ける必要はない。
プリンタ20′に内蔵フォントを利用した文字を印刷させることがないのであれば、このような構成を採用することにより、ユーザは、文書の編集中に文字の属性を意識せずに、プリンタ20′に制御文として解釈させる文字列を記載することができるため、文書編集の操作性を向上させることができる。
Further, the printer may interpret all character print commands as control statements. In this case, it is not necessary to provide a character print command interpreter as in the printer 20 'shown in FIG.
If the
なお、プリンタ20に、制御文として解釈する文字の属性として、「全て」を設定できるようにしても、同様な効果が得られる。
また、アプリケーション11が、ユーザの編集操作によらず、自動で印刷内容を示すデータを生成し、プリンタドライバ12に渡してプリントデータに変換させる機能を有してもよい。プリンタドライバ12も、ユーザからの操作を受け付けたり、プリンタ20と双方向のデータ授受を行ったりする機能を有している必要はなく、単にデータ形式を変換するだけのフィルタであってもよい。
The same effect can be obtained even if “all” can be set in the
Further, the
また、この発明が、コンシューマ向けの汎用プリンタから、業務用のラベルプリンタや大型プリンタまで、任意のプリンタ、さらにはプリンタ以外の画像形成装置、またこのような画像形成装置を含む画像形成システムに適用可能であることは、もちろんである。また、画像形成を、印刷以外の手法、例えば写真技術を利用して行う装置であっても構わない。画像形成装置にカッターを設けることが必須でないのも、もちろんである。 In addition, the present invention is applicable to an arbitrary printer from a general-purpose printer for consumers to a business-use label printer or a large printer, an image forming apparatus other than the printer, and an image forming system including such an image forming apparatus. Of course, it is possible. In addition, an apparatus that performs image formation using a technique other than printing, such as photographic technology, may be used. Of course, it is not essential to provide a cutter in the image forming apparatus.
PC10についても、これに代えて、任意の情報処理装置を採用できる。例えば、持ち歩いて情報の収集や入力を行うための携帯端末装置、携帯電話装置のような通信装置、物流管理や工場の工程管理のための端末装置等である。
なお、情報処理装置と画像形成装置との間の通信経路についても、有線、無線を問わず、任意の通信経路を利用可能である。さらに、情報処理装置と画像形成装置を一体に構成し、通信経路として内部バスを用いることも考えられる。
As for the
Note that any communication path, whether wired or wireless, can be used as the communication path between the information processing apparatus and the image forming apparatus. Furthermore, it is conceivable that the information processing apparatus and the image forming apparatus are integrally formed and an internal bus is used as a communication path.
また、情報処理装置や画像形成装置において、上述の実施形態や変形例で説明した機能の全部又は一部を、専用のハードウェアにより実現してもよい。
また、上述の実施形態や変形例で説明した種々の変形を、矛盾しない範囲で組み合わせて適用してもよいことは、もちろんである。
In the information processing apparatus and the image forming apparatus, all or part of the functions described in the above-described embodiments and modifications may be realized by dedicated hardware.
Further, it goes without saying that various modifications described in the above-described embodiments and modifications may be applied in combination within a consistent range.
以上説明してきたようなこの発明の画像形成装置及び画像形成システムによれば、画像形成装置を制御する際の機種依存性を弱め、画像形成装置の制御に要する負担を軽減することができる。
従って、この発明を適用することにより、運用の容易な画像形成装置を提供することができる。
According to the image forming apparatus and the image forming system of the present invention as described above, it is possible to weaken the model dependency when controlling the image forming apparatus and reduce the burden required for controlling the image forming apparatus.
Therefore, by applying the present invention, an image forming apparatus that can be easily operated can be provided.
1…プリントシステム、10…PC、11…アプリケーション、12…プリンタドライバ、13,21…通信制御部、20…プリンタ、22…受信データ解析部、23…イメージ印刷コマンド解釈部、24…文字印刷コマンド解釈部、25…制御コマンド解釈部、26…印刷実行部、27…動作制御部、28…属性設定部、30…通信経路、40…プリンタ制御フォント選択画面
DESCRIPTION OF
Claims (9)
該受信手段が受信した画像形成データに基づいて画像を形成する画像形成手段と、
前記受信手段が受信した画像形成データに、特定の書式を有する文字印刷コマンドが含まれていた場合に、当該文字印刷コマンドを制御文として解釈し、当該制御文の内容に従った制御を行う制御手段とを設けたことを特徴とする画像形成装置。 A receiving unit and a attribute specifying information for specifying the format of the character print command and the character print command to be formed image, receives image forming data indicating the content of an image to be formed,
Image forming means for forming an image based on image forming data received by the receiving means;
Control that interprets the character print command as a control statement and performs control according to the content of the control statement when the image forming data received by the receiving unit includes a character print command having a specific format And an image forming apparatus.
前記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する設定手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
An image forming apparatus comprising a setting unit for setting a format of a character print command to be interpreted as the control statement.
ユーザの操作を受け付けるための操作部を備え、
前記設定手段に、前記操作部が受け付けた操作に従って前記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 2,
An operation unit for receiving user operations is provided.
An image forming apparatus, wherein the setting means includes means for setting a format of a character print command to be interpreted as the control statement in accordance with an operation received by the operation unit.
外部装置からの問い合わせに応じて、自身が解釈可能な文字印刷コマンドの書式を示す対応属性情報を送信する手段を設け、
前記設定手段に、前記外部装置からの指示に従って前記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 2,
In response to an inquiry from an external device, there is provided means for transmitting corresponding attribute information indicating the format of a character print command that can be interpreted by itself,
An image forming apparatus, wherein the setting means includes means for setting a format of a character print command to be interpreted as the control statement in accordance with an instruction from the external device.
全ての文字印刷コマンドの書式を前記特定の書式としたことを特徴する画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
An image forming apparatus characterized in that the format of all character print commands is the specific format .
前記特定の書式をフォントの種類によって定めることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus comprises:
An image forming apparatus, wherein the specific format is determined by a font type.
前記制御手段が、前記制御文として解釈する文字印刷コマンドを、制御文に従った動作を指示するための制御コードに変換する手段と、該制御コードに従った制御を行う手段とを有し、前記受信手段が前記制御コードを受信した場合にも、受信した前記制御コードに従った制御を行うようにしたことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6,
It said control means, a character print command interpreted as the control statement includes a means for converting the control code to direct the operation according to the control statement, and means for performing control in accordance with the control code, An image forming apparatus, wherein control is performed in accordance with the received control code even when the receiving unit receives the control code.
前記画像形成装置に、
前記画像形成データを受信する受信手段と、
該受信手段が受信した画像形成データに基づいて画像を形成する画像形成手段と、
前記受信手段が受信した画像形成データに、特定の書式を有する文字印刷コマンドが含まれていた場合に、当該文字印刷コマンドを制御文として解釈し、当該制御文の内容に従った制御を行う制御手段とを設けたことを特徴とする画像形成システム。 Information to be transmitted and an image forming apparatus, the image forming apparatus, the image includes attribute designation information specifying the format of the character print command and the character print command to be formed, the image forming data indicating the content of an image to be formed An image forming system comprising a processing device,
In the image forming apparatus,
Receiving means for receiving the image forming data;
Image forming means for forming an image based on image forming data received by the receiving means;
Control that interprets the character print command as a control statement and performs control according to the content of the control statement when the image forming data received by the receiving unit includes a character print command having a specific format And an image forming system.
前記画像形成装置に、
前記情報処理装置からの問い合わせに応じて、自身が解釈可能な文字印刷コマンドの書式を示す対応属性情報を送信する手段と、
前記情報処理装置からの指示に従って前記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式を設定する手段とを設け、
前記情報処理装置に、
前記画像形成装置から受信した対応属性情報を参照し、前記画像形成装置に、該画像形成装置が解釈可能な文字印刷コマンドの書式の1つ以上を前記制御文として解釈する文字印刷コマンドの書式として設定させる手段を設けたことを特徴とする画像形成システム。 The image forming system according to claim 8,
In the image forming apparatus,
Means for transmitting corresponding attribute information indicating a format of a character print command interpretable by itself in response to an inquiry from the information processing apparatus;
Means for setting a format of a character print command to be interpreted as the control statement according to an instruction from the information processing apparatus;
In the information processing apparatus,
Refers to the correspondence attribute information received from the image forming apparatus, the image forming apparatus, as a format of a character print command to interpret one or more of the formats of the image forming apparatus can be interpreted by the character print command as the control statements An image forming system comprising a setting unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005318447A JP4681422B2 (en) | 2005-11-01 | 2005-11-01 | Image forming apparatus and image forming system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005318447A JP4681422B2 (en) | 2005-11-01 | 2005-11-01 | Image forming apparatus and image forming system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007125736A JP2007125736A (en) | 2007-05-24 |
JP4681422B2 true JP4681422B2 (en) | 2011-05-11 |
Family
ID=38148810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005318447A Expired - Fee Related JP4681422B2 (en) | 2005-11-01 | 2005-11-01 | Image forming apparatus and image forming system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4681422B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5593924B2 (en) * | 2010-07-28 | 2014-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | Printing control apparatus, printing apparatus, and printing control method in printing apparatus |
JP6083967B2 (en) * | 2012-07-03 | 2017-02-22 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus, control method therefor, and program |
JP6366755B2 (en) * | 2017-01-26 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus, control method therefor, and program |
JP7117911B2 (en) * | 2018-06-29 | 2022-08-15 | セイコーインスツル株式会社 | printing system and printer |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290519A (en) * | 1985-06-19 | 1986-12-20 | Canon Inc | Output device |
-
2005
- 2005-11-01 JP JP2005318447A patent/JP4681422B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007125736A (en) | 2007-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110069337A1 (en) | Printing control method | |
JP5072676B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and printing system | |
US20190303075A1 (en) | Computer-readable storage medium | |
JP4681422B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
US9063674B2 (en) | Image registration method, recording medium, and data processing device | |
JP4764376B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program | |
JP7119490B2 (en) | application program | |
JP5017073B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, information processing program, and recording medium | |
JP5387360B2 (en) | Information processing method, program thereof, and information processing apparatus | |
JP2009116734A (en) | Information processor and reduction layout printing method | |
JP4891052B2 (en) | Information processing apparatus, preview method, program, and storage medium | |
KR100633104B1 (en) | Printing method for saving print option | |
US20180154665A1 (en) | Recording Medium and Printed Matter Producing Apparatus | |
US8270014B2 (en) | Printing method, recordable medium recorded with a program to execute the method and host apparatus | |
JP6234417B2 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, and program | |
US7852496B2 (en) | Printer driver, apparatus, and method for converting character fonts when printing data to a reduced number of pages | |
US8441655B2 (en) | Job-ticket optimized rendering | |
US9569705B2 (en) | Method and system for configuring print character information | |
JP4313974B2 (en) | Print control program, print control method, and information processing apparatus | |
JP6437076B2 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, and program | |
JP3805263B2 (en) | Printing control program, printing control method, printing system, and information processing apparatus | |
JP4506371B2 (en) | Image forming method and image forming apparatus | |
JP6064676B2 (en) | Printing system, cover setting method for printing system, cover setting program, and recording medium | |
KR101046581B1 (en) | Image processing apparatus and image processing method for easy setting of printing conditions | |
KR100640062B1 (en) | Apparatus for printing control and method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080201 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081031 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100120 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4681422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |