JP4679045B2 - Passcode input method and electronic device to which this method is applied - Google Patents

Passcode input method and electronic device to which this method is applied Download PDF

Info

Publication number
JP4679045B2
JP4679045B2 JP2003296128A JP2003296128A JP4679045B2 JP 4679045 B2 JP4679045 B2 JP 4679045B2 JP 2003296128 A JP2003296128 A JP 2003296128A JP 2003296128 A JP2003296128 A JP 2003296128A JP 4679045 B2 JP4679045 B2 JP 4679045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passcode
input
mouse
gesture
gesture operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003296128A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005063360A (en
Inventor
靖志 引地
光喜 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Priority to JP2003296128A priority Critical patent/JP4679045B2/en
Publication of JP2005063360A publication Critical patent/JP2005063360A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4679045B2 publication Critical patent/JP4679045B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、パスコード入力方法、及び、この方法を適用する電子機器に関する。   The present invention relates to a passcode input method and an electronic apparatus to which this method is applied.

従来より、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置やプロジェクタ等の特定の事務機においては、パスワード(以下、より一般的に「パスコード」という)が正規に入力された場合に限ってそれらの使用が許容されるように構成される。これは情報のセキュリティーの確保や、当該装置乃至機器の管理上の要請に応えるためのものである。そして、このような装置乃至機器に対するパスコードの入力のためにマウスなどのポインティングデバイスを用いることも既に公知である(例えば、特許文献1)。   Conventionally, in an information processing apparatus such as a personal computer or a specific office machine such as a projector, the use of a password (hereinafter, more generally referred to as “passcode”) is permitted only when it is properly entered. Configured to be. This is for ensuring security of information and responding to requests for management of the device or device. It is also already known to use a pointing device such as a mouse for inputting a pass code to such an apparatus or device (for example, Patent Document 1).

また、マウスのボタンのクリックを組み合わせて形成されるパスワードを登録させ、情報処理装置の電源投入時に、複数のボタンのクリックで形成されるパスワードを入力し、入力したパスワードと登録されているパスワードとを照合し、検証した結果、合致しない場合にはマウスの動作を禁止させ、情報処理装置によりマウスに情報処理装置のシリアル番号を登録させ、パスワード検証部によるパスワードの検証結果が合致する場合には、登録したシリアル番号を照合し、検証した結果、合致しない場合には、情報処理装置の動作を禁止させるようにして、簡単な操作で複雑な制御を必要とせずに当該装置の悪用を防止するべくマウスに対してセキュリティのガードをかけることを可能にし、更に、マウスを交換しても、情報処理装置のシリアル番号が合致せず、これにより情報処理装置に対してセキュリティのガードをかけることを可能にした技術も提案されている(特許文献2)。   In addition, the password formed by combining mouse button clicks is registered, and when the information processing apparatus is turned on, the passwords formed by clicking a plurality of buttons are entered. If the result of verification and verification does not match, the mouse operation is prohibited, the serial number of the information processing device is registered in the mouse by the information processing device, and the password verification result by the password verification unit matches When the registered serial number is collated and verified, the information processing device is prohibited from operating if it does not match, thereby preventing misuse of the device without requiring complicated control with a simple operation. The security guard can be applied to the mouse as much as possible. Serial number does not match, thereby also been proposed technologies that made it possible to apply a security guard to the information processing apparatus (Patent Document 2).

更にまた、ポインティングデバイスのボタンをクリックしこのクリックの回数をパスワードと認識し機密保護のチェックを行うポインティングデバイスを用いたパスワード入力装置であって、電源が投入されると起動通知を出力する電源スイッチと、ポインティングデバイスのボタンが押下されているか否かを検出し検出信号の出力とポインティングデバイスの移動方向および移動距離の移動情報の一定時間毎の出力とを行うポインティング装置部と、パスワードを認識する機密保護機能プログラムと予め設定されたパスワードとを記憶するパスワード記憶装置と、オペレーティングシステムとアプリケーションプログラムおよびデータとを記憶する記憶装置と、前記電源スイッチからの前記起動通知を受信したとき前記パスワード記憶装置から前記機密保護機能プログラムを読み込み実行しパスワードの入力要求を促し、前記ポインティング装置部からボタンが押下されていないときに出力される前記検出信号の時間間隔をチェックしクリックされた回数をパスワードと認識しこのパスワードと予め設定された前記パスワードと比較し正当性をチェックするCPUと、を備えることを特徴とするポインティングデバイスを用いたパスワード入力装置も既に開示されている(特許文献3)。   Furthermore, a password input device using a pointing device that checks the security by clicking the button on the pointing device and recognizes the number of clicks as a password, and outputs a startup notification when the power is turned on. A pointing device that detects whether the button of the pointing device is pressed, outputs a detection signal, and outputs movement information of the pointing device movement direction and movement distance at fixed intervals, and recognizes a password A password storage device for storing a security function program and a preset password; a storage device for storing an operating system, an application program and data; and the password storage device upon receipt of the activation notification from the power switch The security function program is read and executed to prompt a password input request, the time interval of the detection signal output when the button is not pressed from the pointing device, and the number of clicks is recognized as a password. A password input device using a pointing device is also disclosed, which includes a CPU that checks the validity of the password by comparing it with a preset password (Patent Document 3).

また、ポインティングデバイスであるマウスを利用してパスワードを入力するために、制御部を介して表示部にパスワード入力用の画面を表示させ、この画面には利用者名の下にパスワード入力のための入力用の表示ボタンを表示し、この複数の表示ボタンの領域をマウスによりカーソルを位置させた状態で、マウスの操作キーをクリックすることにより、この操作状態と表示ボタンとの組み合わせで予め決められたパスワード情報を入力するようにし、これにより、キーボードによる暗証番号の入力に不慣れなユーザの負担を軽減するようにした技術も既に提案されている(特許文献4)。   In addition, in order to enter a password using a mouse that is a pointing device, a screen for entering a password is displayed on the display unit via the control unit, and this screen is used to enter a password under the user name. The display buttons for input are displayed, and when the cursor is positioned with the mouse in the area of the display buttons, the combination of the operation state and the display button is determined in advance by clicking the mouse operation key. There has already been proposed a technique for reducing the burden on a user unaccustomed to inputting a personal identification number using a keyboard by inputting the password information (Patent Document 4).

更に、予め定めて記憶されているユーザ固有の複数の暗証番号から1つの暗証番号がユーザの指示に従って選択され、その暗証番号の入力を促すメッセージがユーザに対して表示され、ユーザがこの表示に応答して指定された暗証番号を入力すると、その入力された番号と前記選択された暗証番号とが比較され、両者が一致すれば、正しい暗証番号が入力されたと判断されるようにし、これにより、複数の暗証番号中からユーザの指示により1つの暗証番号が選択されるため、入力すべき暗証番号をその時々によって異ならせることで、高いセキュリティ性が得られるようにすると共に、ユーザの行う操作は1種類の暗証番号の入力だけでよく、入力操作が簡素になるようにした技術も提案されている(特許文献5)。   Further, one password is selected from a plurality of user-specific passwords stored in advance according to the user's instruction, and a message prompting the user to input the password is displayed to the user. When the designated password is input in response, the entered number is compared with the selected password, and if the two match, it is determined that the correct password has been entered. Since one password is selected from a plurality of passwords according to the user's instruction, the security code to be input is changed from time to time so that high security can be obtained and the operation performed by the user Has only been required to input one type of password, and a technique has been proposed in which the input operation is simplified (Patent Document 5).

更にまた、感圧式タブレットから特定の画像上の点を入力し、該入力された画像上の点の座標を入力された順にRAMに記憶しておき、RAMの記憶内容と一致する座標がRAMの記憶内容と同一順序で全て入力されたときにのみ、指定されたデータの読出しおよび書込みが行えるようにし、これにより、簡単な入力方法でデータ保護およびその解除などの処理を行うことができるようにしようとする技術も提案されている(特許文献6)。   Furthermore, a point on a specific image is input from the pressure-sensitive tablet, and the coordinates of the point on the input image are stored in the RAM in the input order, and the coordinates matching the stored contents of the RAM are stored in the RAM. Only when all data is input in the same order as the stored contents, the specified data can be read and written, and data can be protected and released by a simple input method. A technique to be attempted has also been proposed (Patent Document 6).

また、マウスの2つの入力操作用キーの複数回のオン操作の時系列パターンを各オン操作時間の長さが分かるかたちで正解パスワードメモリに記憶しておき、入力される判定用パスワードの各オン操作時間の長さと正解パスワードの対応オン操作時間の長さをCPUが比較して個人認証の判定を行い、これにより、キーのオン操作時間という人が容易に捉えられないパラメータがパスワードの中に判定要素として組み込まれるようにして、パスワードの秘匿性を高めるようにする技術も提案されている(特許文献7)。
実開平3−21142号公報(全文)(第1頁〜第2頁) 特開2003−67133号公報(段落0034、段落0035) 特許第3039516号公報(請求項1、段落0044、段落0045) 特開平9−190237号公報(要約、請求項1、段落0043) 特開平6−161592号公報(要約、請求項1、段落0020) 特開平6−230846号公報(要約、請求項1、段落0029) 特開平11−143831号公報(要約、請求項1、段落0059)
Also, the time series pattern of multiple on operations of the two input operation keys of the mouse is stored in the correct password memory so that the length of each on operation time can be understood, and each on-off of the judgment password to be input The CPU compares the length of the operation time with the correct password and compares the length of the on-operation time to determine personal authentication. A technique for enhancing the confidentiality of a password by being incorporated as a determination element has also been proposed (Patent Document 7).
Japanese Utility Model Publication No. Hei 3-21142 (full text) (first page to second page) JP 2003-67133 A (paragraph 0034, paragraph 0035) Japanese Patent No. 3039516 (Claim 1, paragraph 0044, paragraph 0045) JP-A-9-190237 (abstract, claim 1, paragraph 0043) Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-161592 (Abstract, Claim 1, Paragraph 0020) Japanese Patent Laid-Open No. 6-230846 (Abstract, Claim 1, Paragraph 0029) JP 11-143831 A (Abstract, Claim 1, Paragraph 0059)

しかしながら、特許文献1によっても公知のように、パスコードの入力のためにマウスなどのポインティングデバイスを用いる場合において、特許文献2に開示のようにパスワードの検証結果が合致する場合にも更に登録したシリアル番号の照合を俟って当該情報処理装置の使用を許容する方法では、ユーザがマウスを交換すると使用できなくなってしまう等の不便さがある。また、特許文献3のようなパスワード入力装置では、クリック操作の時間間隔の長さに応じてクリック数のカウントと入力確定する方式をとっているためマウスボタンのみでパスコードを入力することが可能であるが、あらかじめ定められた経過時間の感覚を入力操作するユーザがあらかじめ認識している必要がある。一方、特許文献4のような画面上に表示される表示ボタンとマウスの左右クリックボタンとの組み合わせによるパスワードの入力方法では、画面上の表示ボタンとマウスの左右のクリックボタンとの対応関係を覚えてパスワードを入力しなければならず習熟を要する。更に、特許文献5のような方法ではテンキーによる暗証番号の入力を俟たねばならずキー操作に不慣れなユーザにとっては負担が大きい。また、特許文献6のように感圧式タブレットを用いて特定の画像上の点を入力する方法は更に習熟を要するものであり初心者には取り扱いが難しい。更に特許文献7のようにキーのオン操作時間という人が容易に捉えられない要素を取り入れた方法では秘匿性は高いものの、ユーザにとっても極めて高い習熟が要求されることになってしまう。   However, as is well known from Patent Document 1, when a pointing device such as a mouse is used to input a passcode, registration is further performed even when the password verification result matches as disclosed in Patent Document 2. In the method of permitting use of the information processing apparatus by checking the serial number, there is an inconvenience such that the user cannot use it when the mouse is replaced. In addition, since the password input device such as Patent Document 3 employs a method of counting the number of clicks and confirming the input according to the length of the time interval of the click operation, it is possible to input a passcode with only a mouse button. However, the user who performs an input operation needs to recognize in advance a sense of the predetermined elapsed time. On the other hand, the password input method using the combination of the display button displayed on the screen and the left and right click buttons of the mouse as in Patent Document 4 remembers the correspondence between the display button on the screen and the left and right click buttons of the mouse. You must enter your password and be proficient. Furthermore, in the method as disclosed in Patent Document 5, it is necessary to hesitate to input a personal identification number using a numeric keypad, which is a heavy burden for a user who is not familiar with key operations. Further, the method of inputting a point on a specific image using a pressure-sensitive tablet as in Patent Document 6 requires further learning and is difficult for beginners to handle. Furthermore, although the method of incorporating an element that cannot be easily grasped by a person such as a key-on operation time as disclosed in Patent Document 7 has high secrecy, a very high level of skill is required for the user.

そこで、本発明の目的は、操作が容易で且つ秘匿性の高いパスコード入力方法、及び、この方法を適用する電子機器を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a passcode input method that is easy to operate and has high confidentiality, and an electronic apparatus to which this method is applied.

上述の課題を解決するため、本発明は、次のような特徴的なものである。   In order to solve the above-described problems, the present invention has the following characteristic features.

)電子機器と機能的に結合されて用いられるポインティングデバイスとしてマウスを適用し、当該電子機器において、前記マウスに対して行われる所定の一の形態のゼスチャー操作の繰り返し(当該ゼスチャー操作の回数が1回である場合を含む)が開始してから一旦終了するまでの各区間が他の形態のゼスチャー操作によって夫々区切られることによって規定される当該各区間内での一連のゼスチャー操作の繰り返し回数を認識し、且つ、これらの区間内でのゼスチャー操作の繰り返し回数と前記電子機器に係るパスコードの対応する各桁とを夫々比較し、この比較の結果に基づいて前記ポインティングデバイスによる当該パスコードの入力の適否を判定し得るようにするパスコード入力方法。 ( 1 ) A mouse is applied as a pointing device that is functionally coupled to an electronic device, and the electronic device repeats a predetermined form of gesture operation performed on the mouse (the number of gesture operations). The number of repetitions of a series of gesture operations within each section defined by each section being separated by another form of gesture operation from the start to the end of the period. And the number of repetitions of the gesture operation in these sections is compared with each corresponding digit of the pass code related to the electronic device, and the pass code by the pointing device is based on the result of this comparison. A passcode input method that makes it possible to determine the suitability of input.

)前記所定の一の形態のゼスチャー操作又は前記他の形態のゼスチャー操作の内の何れかのゼスチャー操作が最初に行われたとき、当該操作が1回の前記他の形態のゼスチャー操作である場合には、前記各区間のうち冒頭の区間は零を表わすものとして認識する上記()のパスコード入力方法。 ( 2 ) When any one of the gesture operation of the predetermined one form or the gesture operation of the other form is first performed, the operation is a single gesture operation of the other form. In some cases, the passcode input method according to ( 1 ) above, wherein the first section among the sections is recognized as representing zero.

)前記他の形態のゼスチャー操作が続けて2回行われたときには、この2回の操作によって規定される区間は零を表わすものとして認識する上記()のパスコード入力方法。 ( 3 ) The passcode input method according to ( 1 ), wherein when the gesture operation of the other form is continuously performed twice, the section defined by the two operations is recognized as representing zero.

)前記各区間のうち冒頭の区間は、1回の前記他の形態のゼスチャー操作によって終端が規定されるものとして認識する上記()のパスコード入力方法。 ( 4 ) The passcode input method according to ( 1 ), wherein the first section among the sections is recognized as having its end defined by one gesture operation in another form.

)前記マウスに対する操作が最初に行われたとき、当該操作が1回の前記他の形態のゼスチャー操作である場合には、前記各区間のうち冒頭の区間は零を表わすものとして認識する上記()のパスコード入力方法。 ( 5 ) When the operation on the mouse is performed for the first time, if the operation is one gesture operation of the other type, the first section among the sections is recognized as representing zero. ( 1 ) The passcode input method.

)自己と機能的に結合されて用いられるポインティングデバイスとしてマウスを適用するように構成され、パスコードが対応付けられている電子機器であって、
前記マウスに対して行われる所定の一の形態のゼスチャー操作の繰り返し(当該ゼスチャー操作の回数が1回である場合を含む)が開始してから一旦終了するまでの各区間が他の形態のゼスチャー操作によって夫々区切られることによって規定される当該各区間内での一連のゼスチャー操作の繰り返し回数を認識する繰り返し回数認識手段と、
前記繰り返し回数認識手段によって認識される繰り返し回数と前記パスコードの対応する各桁とを夫々比較し、この比較の結果に基づいて前記ポインティングデバイスによる当該パスコードの入力の適否を判定する判定手段とを備えた電子機器。
( 6 ) An electronic device configured to apply a mouse as a pointing device that is functionally coupled to itself and is associated with a passcode,
Each section from the start to the end of a predetermined one-type gesture operation performed on the mouse (including the case where the number of gesture operations is one) is another form of gesture. A repetition number recognizing means for recognizing the number of repetitions of a series of gesture operations within each section defined by being divided by each operation;
A determination unit that compares the number of repetitions recognized by the repetition number recognition unit with each corresponding digit of the passcode, and determines whether or not the input of the passcode by the pointing device is appropriate based on a result of the comparison; With electronic equipment.

)前記ポインティングデバイスの前記一の形態のゼスチャー操作による各回の操作に対して所定の一の表示パターン乃至記号を表示し、且つ、前記他の形態のゼスチャー操作による操作に対しても同一の表示パターン乃至記号を表示する表示手段を更に備えた上記()の電子機器。 ( 7 ) A predetermined display pattern or symbol is displayed for each operation by the gesture operation of the one form of the pointing device, and the same for the operation by the gesture operation of the other form. The electronic device according to ( 6 ), further comprising display means for displaying a display pattern or a symbol.

)前記他の形態のゼスチャー操作が続けて2回行われたときには、この2回の操作によって規定される区間は零を表わすものとして認識する上記()の電子機器。 ( 8 ) The electronic device according to ( 6 ), wherein when the gesture operation of the other form is continuously performed twice, the section defined by the two operations is recognized as representing zero.

)前記各区間のうち冒頭の区間は、1回の前記他の形態のゼスチャー操作によって終端が規定されるものとして認識することを特徴とする請求項に記載の電子機器。 ( 9 ) The electronic apparatus according to claim 6 , wherein the first section among the sections is recognized as having an end defined by one gesture operation of the other form.

10)前記マウスに対する操作が最初に行われたとき、当該操作が1回の前記他の形態のゼスチャー操作である場合には、前記各区間のうち冒頭の区間は零を表わすものとして認識する上記()の電子機器。
( 10 ) When the operation on the mouse is first performed, if the operation is one gesture operation of the other form, the first section among the sections is recognized as representing zero. The electronic device of ( 6 ) above.

本発明によれば、操作が容易で且つ秘匿性の高いパスコード入力方法、及び、この方法を適用する電子機器が実現される。   According to the present invention, a passcode input method that is easy to operate and highly confidential, and an electronic device to which this method is applied are realized.

以下、本発明のパスコード入力方法、及び、この方法を適用する電子機器の好適実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of a passcode input method of the present invention and an electronic apparatus to which the method is applied will be described in detail.

図1は本発明の一実施例としてのパスコード入力方法を表わすフローチャート、図2は図1のパスコード入力方法を適用する電子機器に関する機能を概念的に説明するためのブロック図、図3は本発明が実施される場面の一例を説明するための図、図4はネットワークで接続されたシステムで本発明が実施される場面の一例を説明するための図である。   FIG. 1 is a flowchart showing a passcode input method as an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram for conceptually explaining functions related to an electronic device to which the passcode input method of FIG. 1 is applied, and FIG. FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a scene where the present invention is implemented, and FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a scene where the present invention is implemented in a system connected by a network.

図3に例示された本発明が実施される場面では、電子機器としての、キーボードを備えないプロジェクタ1に関して、パスコード(暗証番号)を用いたセキュリティ機能を有するシステムが構成されている。プロジェクタ1はポインティングデバイスとしてのマウス2、或いは、リモコン操作器3と有線又は無線で機能的に結合されて操作され、スクリーン4に画像を投影する。スクリーン4には図示のようにパスコードの入力状況の画面表示5が可能である。この例では、マウス2、或いは、リモコン操作器3を用いて入力するパスコードとして特定パターン方式(時間タイミングによる操作を含む)に比べユーザが覚え易い数字の組み合わせによるパスコード(暗証番号)を用いる方式を適用している。   In the scene where the present invention illustrated in FIG. 3 is implemented, a system having a security function using a pass code (password) is configured for the projector 1 that does not include a keyboard as an electronic device. The projector 1 is operated by being functionally coupled with a mouse 2 as a pointing device or a remote controller 3 by a wired or wireless function, and projects an image on the screen 4. As shown in the figure, a screen display 5 of the passcode input status is possible on the screen 4. In this example, as a pass code to be input using the mouse 2 or the remote controller 3, a pass code (password) based on a combination of numbers that can be easily remembered by the user as compared with a specific pattern method (including operation by time timing) is used. The method is applied.

パスコードの数字を入力するための手段として例えばキーボードやテンキー入力などの入力装置を具備している従来の一般的システムでは、簡単にパスコードを入力することが可能であるが、キーボード入力を具備しないシステムでは、その入力が難しく、また、マウスやカーソルキーなどの入力装置から、数字を入力させるために、スクリーン4にパスコードの入力状況を画面表示した場合、その画面は第三者が見ることができるため簡単に漏洩してしまう虞があるが、これから詳述するように、本発明では、このような問題を一掃している。   In a conventional general system equipped with an input device such as a keyboard or numeric keypad as a means for inputting a passcode number, a passcode can be easily input. In a system that does not, it is difficult to input, and when a passcode input status is displayed on the screen 4 to input numbers from an input device such as a mouse or a cursor key, the screen is viewed by a third party. However, as described in detail below, the present invention eliminates such a problem.

図3の場合と同様のキーボードを備えないプロジェクタ1に、マウス2、或いは、リモコン操作器3を用いてパスコードを入力するシステムにおいて、図4に例示されるように、ネットワークを介してパソコン6を用いて入力した(当該電子機器たるプロジェクタに設定した)パスコードと同じ内容のパスコードを入力することにより認証を行う態様を採ることも可能である。この場合は、パソコン6を用いて数字入力によるパスコードの設定が簡単に行えるので、パスコードの種類として数字によるパスコードを用いることで、ユーザが記憶しやすいという利点がある。尚、パスコードの認証をネットワークに接続された別のシステム端末でパーソナルコンピュータに接続する場合のパスコードの内容には、同じ数字のコードが必要となる。   In a system in which a pass code is input to a projector 1 that does not have a keyboard similar to that in FIG. 3 using the mouse 2 or the remote controller 3, as shown in FIG. It is also possible to adopt a mode in which authentication is performed by inputting a passcode having the same contents as the passcode (set in the projector as the electronic device) input using. In this case, since the pass code can be easily set by inputting a number using the personal computer 6, there is an advantage that the user can easily memorize the pass code by using the pass code formed by numbers. It should be noted that when the passcode authentication is connected to the personal computer with another system terminal connected to the network, the contents of the passcode require the same numeric code.

図3、図4のシステムでは、パスコード入力のためのキーボードを具備しないシステムでもマウス2やリモコン操作器3、或いは、本体のキーに対する操作によるパスコードの入力状況をスクリーン4に画面表示した場合でも、画面には、パスコードの各桁を表わすための操作を行う一の操作部(例えば、マウス2の左クリックボタンや、リモコン操作器3或いは本体の特定の操作部)に対する各回の操作に対して所定の一の表示パターン乃至記号(この例ではアスタリスク:*)を表示し、且つ、上記リモコン操作器3の他の操作部に対する操作に対しても同一の表示パターン乃至記号を表示するようにしているため、第三者に見られてもパスコードの内容に関しては秘匿性が保たれる。   3 and 4, even when the system does not have a keyboard for inputting a passcode, the passcode input status by operating the mouse 2, the remote controller 3, or the key on the main body is displayed on the screen 4. However, on the screen, for each operation on one operation part (for example, the left click button of the mouse 2, the remote controller 3 or a specific operation part of the main body) for performing an operation for representing each digit of the passcode. On the other hand, a predetermined display pattern or symbol (in this example, an asterisk: *) is displayed, and the same display pattern or symbol is also displayed for an operation on the other operation unit of the remote controller 3. Therefore, even if viewed by a third party, the confidentiality of the passcode contents is maintained.

図2は電子機器本体であるプロジェクタ1と機能的に結合されて用いられるポインティングデバイスとしての左右2つの操作部であるクリックボタンを有するマウスを適用した本発明の装置における各機能を概念的に説明するためのブロック図である。   FIG. 2 conceptually explains each function in the apparatus of the present invention to which a mouse having click buttons as two left and right operation units as a pointing device used functionally connected to the projector 1 as an electronic apparatus main body is applied. It is a block diagram for doing.

図2において、ポインティングデバイスたるマウスに対する操作はこの操作によって発生するマウス情報としてマウスインターフェース部20に供給されて、左クリック情報と右クリック情報とに分離される。   In FIG. 2, an operation on a mouse as a pointing device is supplied to the mouse interface unit 20 as mouse information generated by this operation, and is separated into left click information and right click information.

マウスのクリックボタンのうちの当該一の操作部(この例では、左クリックボタン)に対して行われるクリック操作の繰り返し(当該操作の回数が1回である場合を含む)が開始してから一旦終了するまでの各区間が夫々当該他の操作部(この例では、右クリックボタン)に対する所定の操作(クリック操作)によって夫々区切られることによって規定される当該各区間内での一連の操作(左クリック)の繰り返し回数を認識する繰り返し回数認識手段を構成する要素であるカウンタ21が設けられ、この繰り返し回数認識手段によって認識される繰り返し回数であるカウンタ21での計数値の各桁が当該電子機器たるプロジェクタに係るパスコードを保持するパスコード保持回路23に保持されたパスコードの対応する各桁とが比較回路22で夫々比較される。   Once the repetition of the click operation (including the case where the number of operations is one) of the one operation unit (left click button in this example) among the click buttons of the mouse is started once A series of operations (left) defined in each section defined by dividing each section until the end by a predetermined operation (click operation) on the other operation unit (right click button in this example). The counter 21 is an element constituting the repetition number recognizing means for recognizing the repetition number of the click), and each digit of the count value in the counter 21 which is the repetition number recognized by the repetition number recognition means is the electronic device. Each digit corresponding to the passcode held in the passcode holding circuit 23 holding the passcode relating to the projector is compared with the comparison circuit 2. In are respectively compared.

そして、この比較回路22はその比較の結果に基づいて上記ポインティングデバイス(マウス)による当該パスコードの入力の適否を判定する判定手段の構成要素をなしている。適否の判定結果はパスコード認証情報として伝送路24を通して図示されないそれ自体は公知の制御部に送出される。尚、比較回路22での処理が完了するとこの回路22からカウンタリセット情報がカウンタ21に供給されてその計数値がリセットされる。   The comparison circuit 22 constitutes a component of determination means for determining the appropriateness of the input of the passcode by the pointing device (mouse) based on the comparison result. The determination result of suitability is sent as passcode authentication information to the publicly known control unit itself which is not shown through the transmission path 24. When the processing in the comparison circuit 22 is completed, counter reset information is supplied from the circuit 22 to the counter 21 and the count value is reset.

図5は図3に示されたシステムのプロジェクタ1の構成を示す概念図である。図5において、ポインティングデバイスとしてのマウス2又はリモコン操作器3から送出された指令を受信するリモコン受信部11からの情報がCPUを主要な構成要素とする制御部12に供給されるようになされ、制御部12はこれら供給された情報に基づいて所定の処理を実行し本装置によって目的とする表示を行うための表示部13に所要のデータを送出する。一方、制御部12はバス14を通してRAM15やROM16と所要の情報の授受を行うように構成されている。   FIG. 5 is a conceptual diagram showing the configuration of the projector 1 of the system shown in FIG. In FIG. 5, information from a remote control receiver 11 that receives a command sent from the mouse 2 or the remote controller 3 as a pointing device is supplied to a controller 12 having a CPU as a main component, The control unit 12 executes predetermined processing based on the supplied information, and sends necessary data to the display unit 13 for performing a desired display by this apparatus. On the other hand, the control unit 12 is configured to exchange required information with the RAM 15 and the ROM 16 through the bus 14.

図6は図4に示されたシステムのプロジェクタ1の構成を示す概念図である。図6において、制御部12は外部のネットワークとの情報の授受を行うためのネットワークインターフェース17と接続されているが、これ以外の構成については、図5について上述のものと全く同様である。   FIG. 6 is a conceptual diagram showing the configuration of the projector 1 of the system shown in FIG. In FIG. 6, the control unit 12 is connected to a network interface 17 for exchanging information with an external network, but the other configuration is exactly the same as that described above with reference to FIG.

次に、図1のフローチャートを用いて本発明の方法の実施の形態(電子機器の動作)について説明する。パスコード入力が可能である状態において初めに失敗カウンタをクリア(リセット)する(S11)。この失敗カウンタは、ユーザがパスコードを誤入力した場合に、再入力を許容する回数を計測するためのカウンタである。ここでは、3回入力ミスを生じた場合、自動的に入力が終了する例を示しているが、再入力を許容する回数はカウンタの設定値(S20)の値を任意のN回に設定することが可能である。   Next, an embodiment of the method of the present invention (operation of the electronic device) will be described using the flowchart of FIG. First, the failure counter is cleared (reset) in a state where the passcode can be input (S11). This failure counter is a counter for measuring the number of times that re-input is permitted when the user erroneously inputs a passcode. Here, an example is shown in which the input is automatically terminated when an input mistake occurs three times. However, the number of times the re-input is allowed is set to a value of the counter set value (S20) at an arbitrary N times. It is possible.

失敗カウンタをクリア(リセット)すると(S11)、次にカウンタバッファクリア動作を行う(S12)。これは入力されたパスコードを一時的に保持するためのカウンタバッファへの設定値(S21)のリセットを行うものである。この後、クリック入力を待つクリック検出動作に入る(S13)。この検出は、マウスの左クリック乃至右クリックの入力を検出して後述のどちらの動作を行うかを判断するものである。ここで左クリックが検出された場合カウンタをインクリメント(カウントアップ)(S15)させて、次のクリック検出(S13)に移行する。このカウントアップは左クリックを何回クリックされたかを検出するためのものである。またボタン検出(S14)において確定キー(右クリック操作)などのボタン検出を行い、確定キーであった場合(S16)には前回の確定キー(右クリック操作)から当回の確定キー(右クリック操作)までの操作の区間内での左クリックの一連の操作回数を、パスコードの対応する桁と照合する(S17)。   When the failure counter is cleared (reset) (S11), a counter buffer clear operation is then performed (S12). This resets the set value (S21) to the counter buffer for temporarily holding the input passcode. Thereafter, a click detection operation for waiting for a click input is started (S13). In this detection, an input of a left click or a right click of the mouse is detected to determine which operation to be described later is performed. If a left click is detected, the counter is incremented (counted up) (S15), and the process proceeds to the next click detection (S13). This count-up is for detecting how many times the left click is clicked. In the button detection (S14), a button such as a confirmation key (right click operation) is detected. If it is a confirmation key (S16), the current confirmation key (right click operation) is changed from the previous confirmation key (right click operation). The series of the number of operations of the left click in the operation section up to (operation) is collated with the corresponding digit of the passcode (S17).

パスコードがパスコード照合用バッファに保持された値と一致した場合には一致したと判断してセキュリティを解除する(S18)。また、一致しない場合には、失敗カウンタをアップさせて、失敗の数をカウントする(S19)。   If the passcode matches the value held in the passcode verification buffer, it is determined that the passcode matches and the security is released (S18). If they do not match, the failure counter is incremented and the number of failures is counted (S19).

また失敗カウンタの値が予め設定された値になった場合には連続してパスコード入力に誤りがあったと判断して(S20)、パスコード入力処理を終了する(S23)。   If the value of the failure counter becomes a preset value, it is determined that there is a continuous passcode input error (S20), and the passcode input process is terminated (S23).

上述のクリック検出(S13)において右クリックが検出された場合には、1文字の入力の値が確定されたと判断して、その値をパスコード照合用バッファへ格納(S21)し、左クリック用のカウンタをリセットする(S22)。   When a right click is detected in the above click detection (S13), it is determined that the input value of one character is confirmed, and the value is stored in the passcode verification buffer (S21), and left click is used. The counter is reset (S22).

この一連の動作により、マウスの左ボタンでパスコードの1文字の数を入力し、右クリックでその値を確定させる動作を行う。上述したところの要点を換言すれば、ポインティングデバイスであるマウスの左クリック操作の繰り返し(当該操作の回数が1回である場合を含む)が開始してから一旦終了するまでの各区間が夫々右クリック操作によって夫々区切られることによって規定される当該各区間内での一連の操作の繰り返し回数を認識し、且つ、これらの区間内での左クリック操作の繰り返し回数と上記電子機器(プロジェクタ)に係るパスコードの対応する各桁とを夫々比較し、この比較の結果に基づいてマウスによる当該パスコードの入力の適否を判定するということである。   By this series of operations, the number of one character of the passcode is input with the left mouse button, and the value is determined by right-clicking. In other words, the sections from the start to the end of the repetition of the left-click operation of the mouse, which is the pointing device (including the case where the number of operations is one), are each on the right. Recognizes the number of repetitions of a series of operations within each section defined by being divided by a click operation, and relates to the number of repetitions of the left click operation within these sections and the electronic device (projector). Each passcode is compared with each corresponding digit, and based on the result of the comparison, whether or not the passcode is input by the mouse is determined.

次に、図7及び図8は、マウスに対するクリック操作によって数字に対応する入力を行う場合の操作方法を表わすフローチャートである。 入力パスコード(暗証番号)として、「0」から「9」までの数字を使用する方法と「1」から「9」までの数字を使用する2種類の入力方法について説明する。   Next, FIG. 7 and FIG. 8 are flowcharts showing an operation method when an input corresponding to a number is performed by a click operation on the mouse. A method of using numbers “0” to “9” and two types of input methods using numbers “1” to “9” as input passcodes (passwords) will be described.

図7は入力パスコードに「0」から「9」を使用した場合の操作方法を表わすフローチャートである。左クリック1回に対してパスコード「1」の入力に相当する。即ち、パスコード「2」を入力したい場合には左クリックを2回連続して行えばよい。ここで左クリックの数でパスコードの該当する桁に対応する数字を入力したら、右クリック(1回)で確定させればよい。この動作を繰り返すことによりパスコードの全ての桁を入力する。この一連の動作の終了後に確定ボタンを押すことにより、パスコードの照合が実行される。   FIG. 7 is a flowchart showing an operation method when “0” to “9” are used for the input passcode. This corresponds to input of the pass code “1” for one left click. That is, in order to input the pass code “2”, the left click may be performed twice in succession. If a number corresponding to the corresponding digit of the passcode is input by the number of left clicks, it may be confirmed by right clicking (once). By repeating this operation, all digits of the passcode are input. By pressing the confirm button after the end of this series of operations, the passcode is verified.

図8は入力パスコードに「1」から「9」を使用する場合の操作方法を表わすフローチャートである。左クリック1回に対してパスコード「1」の入力に相当する。即ち、パスコード「2」を入力したい場合には左クリックを2回連続して行えばよい。ここで左クリックの数でパスコードの該当する桁に対応する数字を入力したら、右クリック(1回)で確定させればよい。この動作を繰り返すことによりパスコードの全ての桁を入力する。この一連の動作の終了後に再度右ボタンをクリックすることで、パスコードの照合が実行される。上述の方法では「0」のパスコードを予め許可しないために右ボタンの連続入力が可能となる。   FIG. 8 is a flowchart showing an operation method when “1” to “9” are used for the input passcode. This corresponds to input of the pass code “1” for one left click. That is, in order to input the pass code “2”, the left click may be performed twice in succession. If a number corresponding to the corresponding digit of the passcode is input by the number of left clicks, it may be confirmed by right clicking (once). By repeating this operation, all digits of the passcode are input. By clicking the right button again after the end of this series of operations, passcode verification is executed. In the above method, since the pass code “0” is not permitted in advance, the right button can be continuously input.

図9は、図7と同様に「0」から「9」を使用して構成された他のパスコードの入力操作例を説明するための図である。図示のとおり、パスコード「1234」、「0234」、「1340」の入力操作例が示されている。また、同様に図10に図8と同様のパスコードの入力操作例を示す。   FIG. 9 is a diagram for explaining another passcode input operation example configured using “0” to “9” as in FIG. 7. As shown in the figure, input operation examples of pass codes “1234”, “0234”, and “1340” are shown. Similarly, FIG. 10 shows a passcode input operation example similar to FIG.

即ち、図10は、図8を参照して上述した「1」から「9」を使用して構成されたパスコード「1234」の入力操作を図9と同様の表記方法によって表わした図である。   That is, FIG. 10 is a diagram showing the input operation of the passcode “1234” configured using “1” to “9” described above with reference to FIG. 8 by the same notation method as FIG. .

図11は、「0」から「9」を使用して構成されたパスコードの入力操作状況を表示画面に表示する場合の表示例を示す図である。図に表記されたとおり、マウスの左クリック操作か右クリック操作かに依存せず、各1回のクリック操作に対応して同じアスタリスク「*」の表示が1つ現れ、パスコード自体を表現する数字では示されない。   FIG. 11 is a diagram illustrating a display example when the input operation status of the passcode configured using “0” to “9” is displayed on the display screen. As shown in the figure, one display of the same asterisk “*” appears corresponding to each click operation, regardless of whether the mouse left-click operation or right-click operation, and expresses the passcode itself. Not shown in numbers.

図12は、「1」から「9」を使用して構成されたパスコードの入力操作状況を表示画面に表示する場合の表示例を示す図である。この場合は、パスコードに「0」を用いないため、確定を右クリックで行えるので確定ボタンに相応する表示は無くてもよい。マウスの左クリック操作か右クリック操作かに依存せず、各1回のクリック操作に対応して同じアスタリスク「*」の表示が1つ現れ、パスコード自体を表現する数字では示されないのは図11の場合と同様である。   FIG. 12 is a diagram illustrating a display example when the input operation status of the passcode configured using “1” to “9” is displayed on the display screen. In this case, since “0” is not used for the passcode, the confirmation can be performed by right-clicking. Regardless of whether the mouse left-click operation or right-click operation is performed, one display of the same asterisk “*” appears corresponding to each click operation, and it is not shown in the figure representing the passcode itself. This is the same as the case of 11.

上述した図11及び図12の何れの画面表示においても、パスコード自体を直接可視的に表現することがないため、パスコードの秘匿性が保たれる。また、数字パスコードの全桁を表示せずその一部分についてキー(マウス以外のポインティングデバイスやリモコン操作器を用いる場合はこれに相応する操作部)に対する操作(これによるパスコードの各桁の入力)が確実に行われたことのみを表示し、当該パスコードの全桁については、各桁の入力の進行状況に応じて表示部分をスクロール表示する方法を適用してもよく、また、1個の表示エリアで「*」をフラッシングさせて、視認性を高めるようにしてもよい。これらの場合は、パスコードの桁数さえ顕在化することがなく一層十全にパスコードの秘匿性が保たれる。   In any of the screen displays of FIGS. 11 and 12 described above, the passcode itself is not directly expressed directly, so that the confidentiality of the passcode is maintained. In addition, not all digits of the numeric passcode are displayed, but some of the keys (operations corresponding to the pointing device other than the mouse or the corresponding operation unit when using a remote control) are used (by entering the passcode digits). A method of scrolling the display part according to the progress of the input of each digit may be applied to all digits of the passcode. Visibility may be improved by flushing “*” in the display area. In these cases, even the number of digits of the pass code does not become apparent, and the secrecy of the pass code is more fully maintained.

以上において説明した本発明の実施の形態によれば、キーボード等の数字入力装置を用いないでも、マウス、リモコン操作器、電子機器本体の操作部などによる入力手段で簡単にパスコードを入力できる。また、入力したアクションを画面に出力させても第三者にパスコードを判読されてしまう虞れがない。また画面出力がない場合においてもパスコードの入力操作をすることが可能である。   According to the embodiment of the present invention described above, a passcode can be easily input by an input means such as a mouse, a remote controller, an operation unit of an electronic device main body, etc. without using a numeric input device such as a keyboard. Moreover, even if the input action is output on the screen, there is no possibility that the passcode is read by a third party. Even when there is no screen output, it is possible to input a passcode.

既述の、マウス操作による入力方法、リモコン操作器による入力方法、電子機器本体の操作部本体のキーによる入力方法以外にも、これらとは異なる適宜の手段による入力方法において、同じ動作形式及び表示形式で入力させることが可能であり、何れを適用する場合でも、既述の場合と同様にユーザーインターフェースの効率が向上する。また、パスコードに数値入力を用いることができるため、暗証番号の形式でユーザが記憶し易いという利点がある。更に、パスコードのワード数(桁数)を任意のものにできるため、入力する桁数を増やせばパラメータが増加するため、一層パスコードの全貌を把握され難くなり秘匿性が向上する。   In addition to the input method using the mouse, the input method using the remote controller, and the input method using the keys on the operation unit main body of the electronic device main body, the same operation format and display are used in the input method using appropriate means different from these. It is possible to input in the form, and in any case, the efficiency of the user interface is improved as in the case described above. In addition, since numerical input can be used for the passcode, there is an advantage that the user can easily memorize it in the form of a password. Furthermore, since the number of words (number of digits) of the passcode can be set arbitrarily, the parameters increase if the number of digits to be input is increased. Therefore, the entire picture of the passcode becomes difficult to grasp and the confidentiality is improved.

図13は本発明の実施に適用可能なポインティングデバイスの一例としてのマウスを示す図である。既述の例ではマウスの左ボタン111でのクリック数をパスコードの値とし、右ボタン112のクリック操作で確定としたが、この左右のクリックボタンの機能を逆転させ、マウスの右ボタン112でのクリック数をパスコードの値とし、左ボタン111のクリック操作で確定させるようにしても上述同様のパスコード入力操作が可能である。   FIG. 13 is a diagram showing a mouse as an example of a pointing device applicable to the implementation of the present invention. In the above-described example, the number of clicks with the left button 111 of the mouse is set as the passcode value and is confirmed by the click operation of the right button 112. However, the functions of the left and right click buttons are reversed, The same passcode input operation as described above is possible even if the number of clicks is set as the passcode value and confirmed by clicking the left button 111.

図14は本発明の既述の実施の形態において適用するポインティングデバイスと等価なデバイスとして機能し得るリモコン操作器120を示す図である。リモコン操作器120の方向キー121の一部(例えば右方向操作部分や上方向操作部分)及び他部(例えば左方向操作部分や下方向操作部分)を夫々マウスについて既述の左クリックを行う操作部及び右クリックを行う操作部として割り当てることによって、図13に例示されたマウスを用いる場合と同様にしてパスコードの入力操作を行うことができる。尚、電子機器本体に備えられた操作器乃至複数の操作部を適宜上述同様にマウスの左クリックを行う操作部及び右クリックを行う操作部として割り当てることによっても本発明を実施することができる。   FIG. 14 is a diagram showing a remote controller 120 that can function as a device equivalent to the pointing device applied in the above-described embodiment of the present invention. An operation for performing the above-described left click on the mouse on a part of the direction key 121 of the remote controller 120 (for example, a right operation part or an upward operation part) and another part (for example, a left operation part or a downward operation part), respectively. By assigning it as an operation unit for performing a right click, it is possible to perform a passcode input operation in the same manner as in the case of using the mouse illustrated in FIG. It should be noted that the present invention can also be implemented by appropriately assigning the operation unit or the plurality of operation units provided in the electronic device main body as an operation unit that performs a left click of the mouse and an operation unit that performs a right click as described above.

以上は全て、何等かの操作部をクリック乃至押圧操作することによってパスコードの入力操作を行う例であったが、操作の態様はこれに限られるものではない。例えば、マウスの移動(ゼスチャー)操作により上述の方法と同様にパスコードの入力操作を行うことも可能である。   All of the above are examples in which a passcode input operation is performed by clicking or pressing any operation unit, but the mode of operation is not limited thereto. For example, a passcode input operation can also be performed by a mouse movement (gesture) operation in the same manner as described above.

図15及び図16はマウスの移動(ゼスチャー)操作によりパスコードの入力操作を行う方法を説明するための図である。この方法では、マウスに対して行われる所定の一の形態のゼスチャー操作(図15の例では左下から右斜め上45度の方向に向けての移動操作:図16の例では左下から右斜め上45度の方向に向けての、及び、右上から左斜め下45度の方向に向けての、各移動操作)の繰り返し(当該ゼスチャー操作の回数が1回である場合を含む)が開始してから一旦終了するまでの各区間が夫々当該他の形態のゼスチャー操作(図15の例では右上から左斜め下45度の方向に向けての移動操作:図16の例では左上から右斜め下45度の方向に向けての、及び、右下から左斜め上45度の方向に向けての、各移動操作)によって夫々区切られることによって規定される当該各区間内での一連のゼスチャー操作の繰り返し回数をパスコードの対応する各桁として認識する。   15 and 16 are diagrams for explaining a method of performing a passcode input operation by a mouse movement (gesture) operation. In this method, a gesture operation of a predetermined form performed on the mouse (in the example of FIG. 15, a movement operation from the lower left to the direction of 45 degrees diagonally upward to the right; Each movement operation (in the direction of 45 degrees and in the direction of 45 degrees obliquely from the upper right to the lower left) is started (including the case where the number of gesture operations is one). Each section from the first to the end is a gesture operation in another form (moving operation from the upper right to the direction of 45 degrees diagonally to the left in the example of FIG. 15: from the upper left to the diagonally lower 45 in the example of FIG. A series of gesture operations in each section defined by being divided by respective movement operations) in the direction of degrees and in the direction of 45 degrees from the lower right to the upper left diagonal direction. Corresponding number of times passcode Recognized as a digit.

本発明の一実施例としてのパスコード入力方法を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the passcode input method as one Example of this invention. 図1のパスコード入力方法を適用する電子機器に関する機能を概念的に説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating notionally the function regarding the electronic device to which the passcode input method of FIG. 1 is applied. 本発明が実施される場面の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the scene where this invention is implemented. ネットワークで接続されたシステムで本発明が実施される場面の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the scene where this invention is implemented with the system connected with the network. 図3に示されたシステムのプロジェクタの構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of the projector of the system shown by FIG. 図4に示されたシステムのプロジェクタの構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of the projector of the system shown by FIG. 入力パスコードに「0」から「9」を使用した場合の操作方法を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the operation method at the time of using "0" to "9" for an input passcode. 入力パスコードに「1」から「9」を使用する場合の操作方法を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the operation method in the case of using "1" to "9" for an input passcode. 「0」から「9」を使用して構成された他のパスコードの入力操作例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the input operation example of the other passcode comprised using "0" to "9". 「1」から「9」を使用して構成されたパスコードの入力操作を図9と同様の表記方法によって表わした図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a passcode input operation configured using “1” to “9” by a notation method similar to that of FIG. 9. 「0」から「9」を使用して構成されたパスコードの入力操作状況を表示画面に表示する場合の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the case of displaying the input operation condition of the passcode comprised using "0" to "9" on a display screen. 「1」から「9」を使用して構成されたパスコードの入力操作状況を表示画面に表示する場合の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the case of displaying the input operation condition of the passcode comprised using "1" to "9" on a display screen. 本発明の実施に適用可能なポインティングデバイスの一例としてのマウスを示す図である。It is a figure which shows the mouse | mouth as an example of the pointing device applicable to implementation of this invention. 本発明の実施に適用可能なリモコン操作器を示す図である。It is a figure which shows the remote control operating device applicable to implementation of this invention. マウスの移動(ゼスチャー)操作によりパスコードの入力操作を行う方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of performing input operation of a passcode by mouse movement (gesture) operation. マウスの移動(ゼスチャー)操作によりパスコードの入力操作を行う方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of performing input operation of a passcode by mouse movement (gesture) operation.

符号の説明Explanation of symbols

1 プロジェクタ
2 ポインティングデバイス(マウス)
3 リモコン操作器
4 スクリーン
5 画面表示
6 パーソナルコンピュータ
11 リモコン受信部
12 制御部(CPU)
13 表示部
14 バス
15 RAM
16 ROM
17 ネットワークインターフェース
20 マウスインターフェース
21 カウンタ
22 比較回路
23 パスコード保持回路
24 伝送路
1 Projector 2 Pointing device (mouse)
3 Remote controller 4 Screen 5 Screen display 6 Personal computer 11 Remote control receiver 12 Control unit (CPU)
13 Display 14 Bus 15 RAM
16 ROM
17 Network interface 20 Mouse interface 21 Counter 22 Comparison circuit 23 Passcode holding circuit 24 Transmission path

Claims (10)

電子機器と機能的に結合されて用いられるポインティングデバイスとしてマウスを適用し、当該電子機器において、前記マウスに対して行われる所定の一の形態のゼスチャー操作の繰り返し(当該ゼスチャー操作の回数が1回である場合を含む)が開始してから一旦終了するまでの各区間が他の形態のゼスチャー操作によって夫々区切られることによって規定される当該各区間内での一連のゼスチャー操作の繰り返し回数を認識し、且つ、これらの区間内でのゼスチャー操作の繰り返し回数と前記電子機器に係るパスコードの対応する各桁とを夫々比較し、この比較の結果に基づいて前記ポインティングデバイスによる当該パスコードの入力の適否を判定し得るようにすることを特徴とするパスコード入力方法。   A mouse is applied as a pointing device that is functionally coupled to an electronic device, and the electronic device repeats a predetermined form of gesture operation performed on the mouse (the number of gesture operations is one time). It recognizes the number of repetitions of a series of gesture operations within each section defined by each section being divided by another form of gesture operation. In addition, the number of repetitions of the gesture operation in these sections is compared with each corresponding digit of the pass code related to the electronic device, and based on the result of the comparison, the input of the pass code by the pointing device is performed. A passcode input method characterized by being able to determine suitability. 前記所定の一の形態のゼスチャー操作又は前記他の形態のゼスチャー操作の内の何れかのゼスチャー操作が最初に行われたとき、当該操作が1回の前記他の形態のゼスチャー操作である場合には、前記各区間のうち冒頭の区間は零を表わすものとして認識することを特徴とする請求項に記載のパスコード入力方法。 When any one of the predetermined one-type gesture operation or the other-type gesture operation is first performed, and the operation is a single other-type gesture operation. , the passcode input method of claim 1 interval beginning is characterized in that it recognized as representing the zero of each section. 前記他の形態のゼスチャー操作が続けて2回行われたときには、この2回の操作によって規定される区間は零を表わすものとして認識することを特徴とする請求項に記載のパスコード入力方法。 2. The passcode input method according to claim 1 , wherein when the gesture operation of another form is continuously performed twice, the section defined by the two operations is recognized as representing zero. . 前記各区間のうち冒頭の区間は、1回の前記他の形態のゼスチャー操作によって終端が規定されるものとして認識することを特徴とする請求項に記載のパスコード入力方法。 2. The passcode input method according to claim 1 , wherein the beginning of each of the sections is recognized as having an end defined by one gesture operation of the other form. 前記マウスに対する操作が最初に行われたとき、当該操作が1回の前記他の形態のゼスチャー操作である場合には、前記各区間のうち冒頭の区間は零を表わすものとして認識することを特徴とする請求項に記載のパスコード入力方法。 When the operation on the mouse is first performed, if the operation is one gesture operation of the other form, the first section among the sections is recognized as representing zero. The passcode input method according to claim 1 . 自己と機能的に結合されて用いられるポインティングデバイスとしてマウスを適用するように構成され、パスコードが対応付けられている電子機器であって、
前記マウスに対して行われる所定の一の形態のゼスチャー操作の繰り返し(当該ゼスチャー操作の回数が1回である場合を含む)が開始してから一旦終了するまでの各区間が他の形態のゼスチャー操作によって夫々区切られることによって規定される当該各区間内での一連のゼスチャー操作の繰り返し回数を認識する繰り返し回数認識手段と、
前記繰り返し回数認識手段によって認識される繰り返し回数と前記パスコードの対応する各桁とを夫々比較し、この比較の結果に基づいて前記ポインティングデバイスによる当該パスコードの入力の適否を判定する判定手段と
を備えたことを特徴とする電子機器。
An electronic device that is configured to apply a mouse as a pointing device that is functionally coupled to itself and is associated with a passcode,
Each section from the start to the end of a predetermined one-type gesture operation performed on the mouse (including the case where the number of gesture operations is one) is another form of gesture. A repetition number recognizing means for recognizing the number of repetitions of a series of gesture operations within each section defined by being divided by each operation;
A determination unit that compares the number of repetitions recognized by the repetition number recognition unit with each corresponding digit of the passcode, and determines whether or not the input of the passcode by the pointing device is appropriate based on a result of the comparison; An electronic device characterized by comprising:
前記ポインティングデバイスの前記一の形態のゼスチャー操作による各回の操作に対して所定の一の表示パターン乃至記号を表示し、且つ、前記他の形態のゼスチャー操作による操作に対しても同一の表示パターン乃至記号を表示する表示手段を更に備えたことを特徴とする請求項に記載の電子機器。 A predetermined display pattern or symbol is displayed for each operation by the gesture operation of the one form of the pointing device, and the same display pattern or the display for the operation by the gesture operation of the other form The electronic apparatus according to claim 6 , further comprising display means for displaying a symbol. 前記他の形態のゼスチャー操作が続けて2回行われたときには、この2回の操作によって規定される区間は零を表わすものとして認識することを特徴とする請求項に記載の電子機器。 7. The electronic apparatus according to claim 6 , wherein when the gesture operation of another form is continuously performed twice, the section defined by the two operations is recognized as representing zero. 前記各区間のうち冒頭の区間は、1回の前記他の形態のゼスチャー操作によって終端が規定されるものとして認識することを特徴とする請求項に記載の電子機器。 The electronic device according to claim 6 , wherein the first section among the sections is recognized as having a termination defined by one gesture operation of the other form. 前記マウスに対する操作が最初に行われたとき、当該操作が1回の前記他の形態のゼスチャー操作である場合には、前記各区間のうち冒頭の区間は零を表わすものとして認識することを特徴とする請求項に記載の電子機器。 When the operation on the mouse is first performed, if the operation is one gesture operation of the other form, the first section among the sections is recognized as representing zero. The electronic device according to claim 6 .
JP2003296128A 2003-08-20 2003-08-20 Passcode input method and electronic device to which this method is applied Expired - Fee Related JP4679045B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003296128A JP4679045B2 (en) 2003-08-20 2003-08-20 Passcode input method and electronic device to which this method is applied

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003296128A JP4679045B2 (en) 2003-08-20 2003-08-20 Passcode input method and electronic device to which this method is applied

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005063360A JP2005063360A (en) 2005-03-10
JP4679045B2 true JP4679045B2 (en) 2011-04-27

Family

ID=34372139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003296128A Expired - Fee Related JP4679045B2 (en) 2003-08-20 2003-08-20 Passcode input method and electronic device to which this method is applied

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4679045B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7808480B2 (en) * 2005-10-28 2010-10-05 Sap Ag Method and system for secure input
JP6583694B2 (en) * 2017-01-30 2019-10-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Electronic equipment and lock management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005063360A (en) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345850B2 (en) Method and apparatus for securely entering password or PIN by scrolling mouse wheel
KR100714725B1 (en) Apparatus and method for protecting exposure of inputted information
US8810365B2 (en) Random location authentication
CN107257952B (en) User interface and method for inputting characters in a protected manner
JP2005107678A (en) Device, method and program for password authentication
US20120204258A1 (en) Password input method based on touch screen
US20160246955A1 (en) Fingerprint encoding method and system, and fingerprint authenticating method and system
CN104134032A (en) Anti-peeping coded lock system based on visional confusion and anti-peeing unlocking method based on visional confusion
US8117652B1 (en) Password input using mouse clicking
JP2007310515A (en) Password authentication system, password authentication server, password authentication method and program
US20160093131A1 (en) Keypad for the entry of authentication data
JP2015007941A (en) Password input method, input terminal, and input system
US10019560B2 (en) Password authenticating device for preventing leakage of passwords
JP4679045B2 (en) Passcode input method and electronic device to which this method is applied
JP2006277522A (en) Information processor and method for authenticating information processor
JP2005250530A (en) Character input device
JP4257339B2 (en) Password input device, control method and program for password input device
JP2014021732A (en) Input information authentication device, server device, input information authentication system, and program for device
JP5002258B2 (en) Information processing apparatus, method, system, program, and storage medium
JP5876621B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2007011927A (en) Password input device
KR101659809B1 (en) Apparatus for input password for user authentication and method for thereof and system for thereof
KR102246446B1 (en) Method and Device for Password and Unlocking Input using the Combination of Character and Pattern Image
JPH1031527A (en) Security protection mechanism for pen input terminal equipment
WO2021130969A1 (en) Input control device, input control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090302

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090319

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4679045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees