JP4670730B2 - Paper feeding device and image forming apparatus - Google Patents
Paper feeding device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4670730B2 JP4670730B2 JP2006131778A JP2006131778A JP4670730B2 JP 4670730 B2 JP4670730 B2 JP 4670730B2 JP 2006131778 A JP2006131778 A JP 2006131778A JP 2006131778 A JP2006131778 A JP 2006131778A JP 4670730 B2 JP4670730 B2 JP 4670730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- roll
- paper
- friction piece
- feed roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、シートを給紙する給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a sheet feeding device that feeds sheets and an image forming apparatus including the sheet feeding device.
シートを給紙する給紙装置としては、シート収容部の最上にあるシートを送り出すナジャーロールと、このナジャーロールの下流側に配置されたフィードロールと、このフィードロールの下側に対向して配置されたリタードロールとで構成される給紙装置が知られている。 A sheet feeding device that feeds sheets includes a nudger roll that feeds the uppermost sheet in the sheet storage unit, a feed roll disposed on the downstream side of the nudger roll, and a lower side of the feed roll. There is known a sheet feeding device configured with a retard roll arranged in a row.
この構成では、ナジャーロールが、シート収容部に積載収容されたシートのうち、最上にある1枚目のシートに当接して、1枚目のシートをシート収容部から送り出す。 In this configuration, the nudger roll contacts the first uppermost sheet among the sheets stacked and stored in the sheet storage unit, and sends the first sheet from the sheet storage unit.
シート収容部から送り出された1枚目のシートは、フィードロールとリタードロールとの間に導入され、そのシートの上面にフィードロールが当接して、下流へ搬送される。 The first sheet fed from the sheet storage unit is introduced between the feed roll and the retard roll, and the feed roll comes into contact with the upper surface of the sheet and is conveyed downstream.
このとき、シート収容部から複数のシートが重なって送り出された場合は、フィードロールに対向して配置されたリタードロールが、2枚目以降のシートへ下面側から搬送抵抗を付与することにより、シートの重送を防止する。すなわち、フィードロールとリタードロールとで、重なったシートを捌いて(分離して)、シートを一枚ずつ給紙する。 At this time, when a plurality of sheets are overlapped and sent out from the sheet storage unit, the retard roll arranged to face the feed roll gives conveyance resistance from the lower surface side to the second and subsequent sheets, Prevents double feeding of sheets. That is, the overlapped sheets are rolled (separated) by the feed roll and the retard roll, and the sheets are fed one by one.
この構成によれば、シートを下流へ搬送する際、ナジャーロール及びフィードロールの二つのロールがシートに当接するため、ナジャーロール及びフィードロールのそれぞれがシートに当接する当接面積は小さくて済む。このため、各ロールのロール径を小さくすることができ、給紙装置の小型化が図れるが、その反面、二つロールを設けるため、コスト高になるとともに機構が複雑になる。 According to this configuration, when the sheet is conveyed downstream, the two rolls of the nudger roll and the feed roll come into contact with the sheet, so that the contact area where each of the nudger roll and the feed roll comes into contact with the sheet is small. That's it. For this reason, the roll diameter of each roll can be reduced, and the paper feeder can be reduced in size. However, since two rolls are provided, the cost is increased and the mechanism is complicated.
また、シートを給紙する給紙装置としては、上記のナジャーロール及びフィードロールの二つのロールの動作を、一つの給紙ロールで行うように構成された給紙装置が知られている。 As a sheet feeding device that feeds sheets, a sheet feeding device configured to perform the operations of the two rolls of the nudger roll and the feed roll with one sheet feeding roll is known.
この構成によれば、給紙ロールが一つで済むため、低コストになるとともに機構も簡単にできるが、シートとの当接面積を確保するため、給紙ロールのロール径を小さくすることが出来ない。 According to this configuration, since only one paper feed roll is required, the cost can be reduced and the mechanism can be simplified. However, in order to secure the contact area with the sheet, the roll diameter of the paper feed roll can be reduced. I can't.
また、給紙ロール円周上の一部に設けた可撓性の高摩擦部材を、紙葉との接触開始部位で、ロールボス部よりロール反回転方向に傾斜して突出させることにより、高摩擦部材と紙葉類とが接触を開始するときに生じるロール回転半径の変化を小さく抑え、重送などを防ぐ給紙装置が公知である(特許文献1参照)。 In addition, the flexible high friction member provided on a part of the circumference of the paper feed roll is projected from the roll boss portion in an anti-rotation direction at the start of contact with the paper sheet, thereby causing high friction. 2. Description of the Related Art A paper feeding device that suppresses a change in roll rotation radius that occurs when a member and a paper sheet start to contact each other and prevents double feeding or the like is known (see Patent Document 1).
この構成によれば、給紙ロールのロール径を大きくしなくてもシートとの当接面積を拡大でき、シートのピックアップを安定させることができる。
しかしながら、この構成では、高摩擦部材は、シートと離れるときにもロール外周から突出してしまうので、シートを下流側へけり出してしまい、下流側にある給紙ロールとの間でシートが湾曲し、薄紙の場合は、特にシワ等のダメージを与えてしまう。 However, in this configuration, since the high friction member protrudes from the outer periphery of the roll even when it is separated from the sheet, the sheet is pushed out to the downstream side, and the sheet is bent between the sheet feeding roll on the downstream side. In the case of thin paper, it causes damage such as wrinkles.
本発明は、上記事実を考慮し、シートを給紙する際の給送力を高めると共に、シートへシワ等のダメージを与えないことを目的とする。 In consideration of the above facts, an object of the present invention is to increase the feeding force when feeding a sheet and to prevent the sheet from being damaged such as wrinkles.
本発明の請求項1に係る給紙装置は、シートの表面に当接して回転し、前記シートを送り出す給紙ロールと、前記給紙ロールと一体に回転し、前記給紙ロールの外周方向へ突出して前記シートに当接し、前記シートから離れるときに、前記給紙ロールの内周方向へ収納されるピックアップ手段と、を備え、前記ピックアップ手段は、前記給紙ロールの同軸上に一端部が揺動可能に支持され、前記給紙ロールの外周方向へ揺動してシートに当接し、前記シートに当接しながら前記給紙ロールと一体に回転することにより、前記給紙ロールの内周方向へ収納される摩擦片と、前記摩擦片が前記給紙ロールの内周方向へ収納された状態を保持する保持手段と、を備え、前記保持手段は、前記摩擦片の側面に形成された溝と、前記溝へ抜き差しされるピンと、前記ピンを前記溝から抜き出すばね部材と、前記給紙ロールの回転軸に設けられ、前記回転軸の回転に同期して軸方向へ移動し、前記ばね部材のばね圧に抗して前記ピンを前記溝へ差し込むカム機構と、を備えて構成されていることを特徴とする。 A sheet feeding device according to a first aspect of the present invention rotates in contact with the surface of a sheet, and rotates integrally with the sheet feeding roll that feeds out the sheet, and in the outer circumferential direction of the sheet feeding roll. Pick-up means that protrudes into contact with the sheet and is stored in the inner circumferential direction of the paper feed roll when leaving the sheet, and the pickup means has one end on the same axis as the paper feed roll. An inner circumferential direction of the paper feed roll is supported so as to be able to swing, swings in the outer peripheral direction of the paper feed roll, contacts the sheet, and rotates integrally with the paper feed roll while contacting the sheet. And a holding means for holding the friction piece stored in the inner circumferential direction of the paper feed roll, the holding means being a groove formed on a side surface of the friction piece. And inserted into the groove And a spring member for extracting the pin from the groove, and a rotation shaft of the paper feed roll. The pin is moved in the axial direction in synchronization with the rotation of the rotation shaft and resists the spring pressure of the spring member. And a cam mechanism for inserting the pin into the groove .
この構成によれば、給紙ロールが、シートの表面に当接して回転し、そのシートを送り出す。ピックアップ手段は、給紙ロールと一体に回転し、給紙ロールの外周方向へ突出してシートに当接する。 According to this configuration, the paper feed roll rotates in contact with the surface of the sheet and sends out the sheet. The pickup means rotates integrally with the paper feed roll, protrudes in the outer peripheral direction of the paper feed roll, and comes into contact with the sheet.
このため、給紙ロールのロール径を大きくしなくてもシートとの当接面積を拡大でき、シートを給紙する際の給送力が高められる。 Therefore, the contact area with the sheet can be increased without increasing the roll diameter of the sheet feeding roll, and the feeding force when feeding the sheet is increased.
また、ピックアップ手段は、シートから離れるときに、給紙ロールの内周方向へ収納される。このため、ピックアップ手段が、シートと離れるときに、シートを下流側へけり出すことがなく、シートへシワ等のダメージを与えない。 Further, the pickup means is accommodated in the inner circumferential direction of the paper feed roll when it is separated from the sheet. For this reason, when the pickup means is separated from the sheet, the sheet is not pushed out to the downstream side, and the sheet is not damaged such as wrinkles.
なお、本明細書において、シートとは、紙、プラスチックフィルム、その他のシート状のものをいう。給紙装置は、このシートを給送するものであり、紙を給送するものに限られない。 In this specification, the sheet means paper, plastic film, or other sheet-like material. The paper feeding device feeds the sheet, and is not limited to a paper feeding device.
また、この構成によれば、給紙ロールの同軸上に一端部が揺動可能に支持された摩擦片が、給紙ロールの外周方向へ揺動してシートに当接し、シートに当接しながら給紙ロールと一体に回転することにより、給紙ロールの内周方向へ収納される。保持手段が、摩擦片が給紙ロールの内周方向へ収納された状態を保持する。 Further , according to this configuration, the friction piece, which is supported so that one end portion thereof is swingable on the same axis of the paper feed roll, swings in the outer peripheral direction of the paper feed roll and comes into contact with the sheet, By rotating integrally with the paper feed roll, it is stored in the inner peripheral direction of the paper feed roll. The holding means holds the state in which the friction piece is stored in the inner peripheral direction of the paper feed roll.
この構成では、摩擦片を揺動可能に支持して、突出及び収納を行うので簡易な構成とすることができる。また、保持手段により、摩擦片が給紙ロールの内周方向へ収納された状態が保持されるので、摩擦片がシートと離れるときに、シートのけり出しを確実に防止でき、シートへシワ等のダメージを与えない。 In this configuration, the friction piece and swingably supported, can be a simple structure since the projecting and housing. Further, since the holding means holds the state in which the friction pieces are stored in the inner circumferential direction of the paper feed roll, when the friction pieces are separated from the sheet, the sheet can be reliably prevented from protruding, and the sheet is wrinkled. No damage.
本発明の請求項2に係る給紙装置は、請求項1の構成において、前記摩擦片を前記給紙ロールの外周方向へ付勢する付勢部材と、前記保持手段による保持状態が解除されたとき、前記摩擦片が前記一端部側から前記シートに接近するように揺動角度を規制するストッパーと、を備えたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the paper feeding device according to the first aspect , the holding state by the biasing member that biases the friction piece toward the outer periphery of the paper feeding roll and the holding unit is released. And a stopper that regulates a swing angle so that the friction piece approaches the sheet from the one end side.
この構成によれば、付勢部材が、摩擦片を給紙ロールの外周方向へ付勢する。保持手段による保持状態が解除されたとき、ストッパーが、摩擦片が一端部側からシートに接近するように揺動角度を規制する。 According to this configuration, the urging member urges the friction piece in the outer peripheral direction of the paper feed roll. When the holding state by the holding means is released, the stopper restricts the swing angle so that the friction piece approaches the sheet from one end side.
このため、摩擦片がシートに当接する際に、当りが滑らかになり、過剰な負荷がシートにかからないので、スムーズにシートを送り出せる。 For this reason, when the friction piece comes into contact with the sheet, the contact becomes smooth and an excessive load is not applied to the sheet, so that the sheet can be fed out smoothly.
本発明の請求項3に係る給紙装置は、請求項1又は請求項2の構成において、前記保持手段は、前記摩擦片が前記シートに当接するとき以外は、前記摩擦片の収納状態を保持することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the sheet feeding device according to the first or second aspect , wherein the holding means holds the friction piece in an accommodation state except when the friction piece comes into contact with the sheet. It is characterized by doing.
この構成によれば、保持手段が、摩擦片が前記シートに当接するとき以外は、摩擦片の収納状態を保持する。 According to this configuration, the holding means holds the friction piece in the accommodated state except when the friction piece comes into contact with the sheet.
このため、給紙ロール周辺のスペースを小さくでき、給紙装置の小型化が図れる。 Therefore, the space around the paper feed roll can be reduced, and the paper feed device can be downsized.
請求項1の構成について付言すると、給紙ロールの回転軸に設けられたカム機構が、給紙ロールの回転軸の回転に同期して軸方向へ移動し、ばね部材のばね圧に抗して、摩擦片の側面に形成された溝へピンを差し込む。これにより、摩擦片が給紙ロールの内周方向へ収納された状態が保持される。 In addition , the cam mechanism provided on the rotation shaft of the paper feed roll moves in the axial direction in synchronization with the rotation of the rotation shaft of the paper feed roll and resists the spring pressure of the spring member. The pin is inserted into the groove formed on the side surface of the friction piece. As a result, the state in which the friction piece is stored in the inner peripheral direction of the paper feed roll is maintained.
カム機構が作用しないときは、ばね部材が、ピンを溝から抜き出し、摩擦片の保持状態が解除される。 When the cam mechanism does not act, the spring member pulls out the pin from the groove, and the holding state of the friction piece is released.
このように、カム機構を用いることにより、簡易な構成で、摩擦片の突出及び収納を行うことができる。また、カムの形状を適宜変更することにより、摩擦片の突出タイミング及び収納タイミングを簡単に調整することができる。 Thus, by using the cam mechanism, the friction piece can be protruded and stored with a simple configuration. Further, by appropriately changing the shape of the cam, it is possible to easily adjust the protrusion timing and the storage timing of the friction piece.
本発明の請求項4に係る給紙装置は、請求項1〜3のいずれか1項の構成において、前記摩擦片は、前記給紙ロールの外周面に沿って湾曲していることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the sheet feeding device according to any one of the first to third aspects, wherein the friction piece is curved along an outer peripheral surface of the sheet feeding roll. To do.
この構成によれば、摩擦片は、給紙ロールの外周面に沿って湾曲しているので、摩擦片がシートに当接する際に、当りが滑らかになり、過剰な負荷がシートにかからないので、スムーズにシートを送り出せる。 According to this configuration, since the friction piece is curved along the outer peripheral surface of the paper feed roll, when the friction piece comes into contact with the sheet, the contact is smooth, and an excessive load is not applied to the sheet. The sheet can be sent out smoothly.
本発明の請求項5に係る給紙装置は、請求項1〜4のいずれか1項の構成において、前記給紙ロールの下流側には、前記シートを分離して前記シートの重送を防止するシート分離部が設けられたことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the configuration of any one of the first to fourth aspects, the sheet is separated on the downstream side of the paper feed roll to prevent double feeding of the sheets. A sheet separating unit is provided.
この構成によれば、給紙ロール及びピックアップ手段によって、給紙ロールの下流側に設けられたシート分離部へシートが送り出される。シート分離部は、給紙ロール及びピックアップ手段によって送り出されたシートを分離して、シートの重送を防止する。 According to this configuration, the sheet is sent out to the sheet separation unit provided on the downstream side of the sheet feed roll by the sheet feed roll and the pickup unit. The sheet separating unit separates the sheets sent out by the paper feed roll and the pickup unit, and prevents double feeding of the sheets.
シート分離部へシートが送り出される際において、ピックアップ手段がシートから離れるときに、ピックアップ手段が給紙ロールの内周方向へ収納される。このため、ピックアップ手段が、シートを下流側へけり出すことがなく、給紙ロールとシート分離部との間で、シートへシワ等のダメージを与えない。 When the sheet is sent out to the sheet separating unit, the pickup unit is stored in the inner circumferential direction of the sheet feeding roll when the pickup unit is separated from the sheet. For this reason, the pickup means does not eject the sheet to the downstream side, and does not damage the sheet between the sheet feeding roll and the sheet separating unit.
本発明の請求項6に係る給紙装置は、請求項1〜4のいずれか1項の構成において、前記給紙ロールは、分離ロールと協働して下流へシートを給紙するピックアップロールであることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the sheet feeding device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the sheet feeding roll is a pickup roll that feeds a sheet downstream in cooperation with the separation roll. It is characterized by being.
請求項6のように、給紙ロールが、分離ロールと協働して下流へシートを給紙するピックアップロールである場合は、ピックアップロールは、シートに当接して、分離ロールとの間にシートを引き込む必要がある。
As in
本発明の構成では、ピックアップ手段により、シートとの当接面積を拡大でき、シートを給紙する際の給送力が高められるので、ピックアップロールは、分離ロールとの間にシートを確実に引き込むことができる。 In the configuration of the present invention, the pickup means can expand the contact area with the sheet and increase the feeding force when feeding the sheet. Therefore, the pickup roll reliably pulls the sheet between the separation roll and the pickup roll. be able to.
本発明の請求項7に係る画像形成装置は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の給紙装置と、前記給紙装置の下流側に設けられ、前記シートへ画像を形成する画像形成部と、を備えたことを特徴とする。 An image forming apparatus according to a seventh aspect of the present invention is provided on the downstream side of the paper feeding device according to any one of the first to sixth aspects and forms an image on the sheet. And a forming portion.
この構成によれば、給紙装置の下流側に設けられた画像形成部へ、給紙装置からシートが給紙される。画像形成部で、シートへ画像が形成される。 According to this configuration, the sheet is fed from the sheet feeding device to the image forming unit provided on the downstream side of the sheet feeding device. An image is formed on the sheet in the image forming unit.
画像形成部へシートが送り出される際において、ピックアップ手段がシートから離れるときに、ピックアップ手段は給紙ロールの内周方向へ収納される。このため、ピックアップ手段がシートを下流側へけり出すことがなく、給紙ロールと画像形成部との間で、シートへシワ等のダメージを与えない。これにより、画像形成部においてもシートが安定して搬送されるので、画像ムラ(バンディング)などの画像欠陥を防止できる。 When the sheet is sent out to the image forming unit, when the pickup unit is separated from the sheet, the pickup unit is stored in the inner circumferential direction of the sheet feeding roll. For this reason, the pickup means does not eject the sheet to the downstream side, and the sheet is not damaged such as wrinkles between the sheet feeding roll and the image forming unit. As a result, the sheet is stably conveyed also in the image forming unit, and image defects such as image unevenness (banding) can be prevented.
本発明は、上記構成としたので、シートを給紙する際の給送力を高めると共に、シートへシワ等のダメージを与えないようにできる。 Since the present invention is configured as described above, it is possible to increase the feeding force when feeding the sheet and to prevent the sheet from being damaged such as wrinkles.
以下に、本発明の給紙装置及びその給紙装置を備える画像形成装置に係る実施形態の一例を図面に基づき説明する。 Hereinafter, an exemplary embodiment according to a sheet feeding device and an image forming apparatus including the sheet feeding device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
まず、本実施形態に係る画像形成装置10の全体構成について、図1に基づき説明する。本実施形態に係る画像形成装置10は、図1に示すように、装置本体12を備え、装置本体12の下部には、画像形成部16へ用紙(シート)Pを給紙する給紙装置50が設けられている。
First, the overall configuration of the
給紙装置50は、給紙トレイ14、ナジャーロール52、フィードロール54、シート分離部としてのリタードロール(分離ロール)56、ガイド板58を備えて構成されている。なお、給紙装置50の具体的構成については、後述する。
The
また、装置本体12には、給紙装置50の先端部から延出して、緩やかに湾曲し、装置前方側(図1において右側)で上方へ向かって略垂直に延びる第1搬送路22が形成されている。
In addition, the apparatus
この第1搬送路22に沿って、用紙搬送方向の上流側から順に、用紙Pを挟持搬送する搬送ロール対24、画像が形成される用紙Pを静電吸着して搬送する無端状の搬送ベルト26が配置されている。
Along the
搬送ベルト26は、上方に配置された張架ローラ27と、下方に配置された張架ローラ29に張架されており、張架ローラ27及び張架ローラ29のいずれかが、所定方向(図1において、時計回り方向)へ回転駆動することにより、搬送ベルト26が所定方向(図1において、時計回り方向)へ回転(循環駆動)する。
The
この搬送ベルト26の用紙搬送方向上流側には、搬送ベルト26の表面上を帯電させると共に、搬送ベルト26へ静電吸着される用紙Pを搬送ベルト26へ押し当てる帯電ロール31が搬送ベルト26に隣接して設けられている。
On the upstream side of the
また、第1搬送路22を間に挟んで、搬送ベルト26に対向する横方向には、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色に対応した複数のプロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kが、第1搬送路22に沿って、装置本体12に略垂直方向へ縦列配置されている。
A plurality of
各プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kには、それぞれ、所定方向(図1において反時計回り方向)へ回転する感光体ドラム30が設けられている。
Each
感光体ドラム30の周囲には、感光体ドラム30の回転方向上流側から順に、それぞれ、感光体ドラム30上を帯電させる帯電ローラ32と、帯電した感光体ドラム30を露光して感光体ドラム30上に潜像を形成する露光装置34と、感光体ドラム30上に形成された潜像へ各色のトナーを付着させて現像する現像ローラ36と、が設けられている。
Around the
この帯電ローラ32及び現像ローラ36は、各プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kに、それぞれ、設けられている。
The charging
感光体ドラム30に対向する横方向には、図1に示すように、搬送ベルト26の内周側に、それぞれ、感光体ドラム30上に形成されたトナー画像を用紙Pへ所定の転写位置で転写する転写装置38が設けられている。
As shown in FIG. 1, the toner images formed on the
なお、本実施形態に係る画像形成装置10の画像形成部16は、上記の感光体ドラム30、帯電ローラ32、露光装置34、現像ローラ36及び転写装置38を備えて構成されている。
The
搬送ベルト26より用紙搬送方向下流側には、転写されたトナー画像を用紙Pへ定着させる定着装置40、用紙Pを挟持搬送する搬送ロール対42、用紙Pを排出トレイ20へ排出する排出ロール対44が、この順で配置されている。
On the downstream side in the paper transport direction from the
また、片面に画像が形成された用紙Pを反転させて、再び第1搬送路22へ送り戻すための第2搬送路46が、搬送ベルト26を挟んで第1搬送路22に対向して形成されている。
Further, a
この第2搬送路46には、用紙Pを下方へ挟持搬送する複数(例えば、3つ)の搬送ロール対48が配置されており、両面に画像を形成する際には、片面に画像が形成された用紙Pが、排出ロール対44によりスイッチバックされて第2搬送路46に導かれ、複数の搬送ロール対48によって下方へ搬送され、第1搬送路22へ送り戻される。
A plurality (for example, three) of conveyance roller pairs 48 for nipping and conveying the paper P downward are arranged in the
次に、本実施形態に係る画像形成装置における、画像を形成する画像形成動作について説明する。 Next, an image forming operation for forming an image in the image forming apparatus according to the present embodiment will be described.
本実施形態に係る画像形成装置において、用紙Pへ画像を形成する場合は、まず給紙装置から給紙された用紙Pが、搬送ロール対24によって搬送路22を上方へ搬送され、搬送ベルト26へ送り込まれる。搬送ベルト26へ送り込まれた用紙Pは、帯電ロール31によって搬送ベルト26へ押し当てられると共に、帯電する搬送ベルト26に静電吸着されて、上方へ搬送され、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色に対応した所定の転写位置へ順次送り込まれる。
In the image forming apparatus according to the present embodiment, when an image is formed on the paper P, the paper P fed from the paper feeding device is first transported upward along the
所定の転写位置へ送り込まれた用紙Pは、感光体ドラム30上に形成された各色のトナー画像が転写装置38によって転写され、フルカラー画像が形成される。さらに定着装置40へ搬送され、転写されたトナー画像が定着装置40により定着される。
On the paper P sent to the predetermined transfer position, the toner images of the respective colors formed on the
用紙Pの片面へのみ画像を形成する場合は、トナー画像が定着された後、用紙Pは排出ロール対44により排出トレイ20へ排出される。
When an image is formed only on one side of the paper P, the paper P is discharged to the
用紙Pの両面へ画像を形成する場合には、片面に画像が形成された後、用紙Pは、排出ロール対44でスイッチバックされ、反転して第2搬送路46へ送り込まれる。さらに、第2搬送路46から再び第1搬送路22へ送り込まれ、画像が記録されていない反対面に、上記と同様に画像が形成され、用紙Pの両面へ画像が形成される。以上のように、一連の画像形成動作が行われる。
When images are formed on both sides of the sheet P, after the image is formed on one side, the sheet P is switched back by the
次に、画像形成部16へ用紙Pを給紙する給紙装置50について説明する。
Next, the
給紙装置50は、図1に示すように、装置本体12の下部に配置される給紙トレイ14を備えている。給紙トレイ14の先端側(図1、図2において右端側)の直上には、図1、図2に示すように、用紙Pの上面の先端側に当接して給紙トレイ14から用紙Pを送り出すナジャーロール52が軸支されている。
As shown in FIG. 1, the
給紙トレイ14には、用紙Pを束状に積載する底板14Aが設けられている。底板14Aは、その後端部(図1、図2において左端部)が、支持部14Bによって揺動可能に支持されている。底板14Aの先端部(図1、図2において右端部)の直下には、底板14Aを上方へ付勢するばね部材14Cが設けられている。
The
これにより、底板14Aが支持部14Bを中心に揺動して、底板14Aに積載された用紙Pのうち、最上にある用紙Pがナジャーロール52に当接するようになっている。積載された用紙Pが送り出され、用紙Pの枚数が減った場合でも、ばね部材14Cが底板14Aを上方へ付勢するので、最上にある用紙Pがナジャーロール52に当接するようになっている。
As a result, the
ナジャーロール52の用紙搬送方向下流側には、フィードロール54が軸支されている。フィードロール54の下側には、シート分離部としてのリタードロール(分離ロール)56がフィードロール54に対向して配置されている。これにより、フィードロール54とリタードロール56との間に、給紙トレイ14内から送り出された用紙Pを挟持するニップ部Nが形成される。
A
フィードロール54は、駆動部(図示省略)によって、用紙搬送方向に直交する方向を軸方向として、この軸周りに回転する駆動ロールである。このフィードロール54が、給紙トレイ14から送り出されニップ部Nに導入される用紙Pの上面(表面)に当接して、回転駆動することにより、用紙Pが下流へ搬送される。
The
リタードロール56は、用紙搬送方向に直交する方向を軸方向として、この軸周りに回転する従動ロールである。
The
リタードロール56の回転軸には、トルクリミッター(図示省略)が取り付けられている。このため、リタードロール56の表面に用紙Pが当接し、この用紙Pとの摩擦によって、リタードロール56へ回転力が付与されると、リタードロール56は、所定の回転負荷を生じるブレーキとして機能すると共に、リタードロール56へ所定力以上の回転力が作用した場合に、リタードロール56は従動し始める。
A torque limiter (not shown) is attached to the rotating shaft of the
このように、リタードロール56がブレーキとして機能することにより、複数枚の用紙Pが重なってニップ部Nに導入された場合に、その用紙Pへ下面側(裏面側)から搬送抵抗を付与して、フィードロール54が搬送する用紙Pの重送を防止する。
Thus, when the
このように、給紙トレイ14からニップ部Nへ複数の用紙Pが重なって送り出せられると、フィードロール54が上側の用紙P(1枚目の用紙P)へ搬送力を付与する一方、下側の用紙P(2枚目以降の用紙P)へは、リタードロール56が、搬送抵抗を付与する。
As described above, when a plurality of sheets P are fed out from the
すなわち、フィードロール54とリタードロール56とで、重なった用紙Pを分離して(さばいて)、用紙Pを一枚ずつ給紙する。
That is, the overlapped paper P is separated (spread) by the
リタードロール56の軸方向両端側には、リタードロール56を挟むように、給紙される用紙Pの幅方向両端部をガイドするガイド板58が配置されている。
フィードロール54の用紙搬送方向下流側に配置された搬送ロール対24と、フィードロール54との間には、フィードロール54に搬送される用紙Pの先端部が当接し、その用紙Pを搬送ロール対24へ案内するガイドシュート60が設けられている。
The leading end of the paper P conveyed to the
ここで、ナジャーロール52及びナジャーロール52に設けられた摩擦片の構成について説明する。
Here, the configuration of the
ナジャーロール52は、図3に示すように、ゴム等の弾性部材で形成された環状のロール体62と、ロール体62を支持する支持部材64と、を備えて構成されている。
As shown in FIG. 3, the
ロール体62の外周面には、幅方向(周方向に直交する方向)に沿って形成された溝62Aが、全周にわたって複数設けられている。このロール体62の表面(最下に位置する表面)が、給紙トレイ14に積載収容された複数の用紙Pのうち、最上にある用紙Pの上面の先端側の幅方向中央部に当接して、回転駆動することにより、給紙トレイ14内から用紙Pが送り出される。
A plurality of
支持部材64は、図4に示すように、略円筒形状の軸部65を備えている。この軸部65の軸方向両端部には、軸部65の外周部から突出すると共に環状に形成された一対のフランジ66Aがそれぞれ設けられている。一対のフランジ66Aの間には、軸部65の外周部から突出すると共に環状に形成された一対のフランジ66Bが設けられている。
As shown in FIG. 4, the
一対のフランジ66Bは、一対のフランジ66Aの間において、略等間隔で配置され、これにより、軸部65の外周面が仕切られて、軸部65は、軸部65A、65B、65Cに3分割される。
The pair of
軸部65の軸方向両端部側にある軸部65A、65Cの外周には、ロール体62が装着され、軸部65の軸方向中央部側にある軸部65Bの外周面上には、摩擦片70が取り付けられる(図3参照)。
A
一対のフランジ66Bには、摩擦片70を取り付けるための係合孔68が、軸部65の軸方向に沿って、それぞれ形成されている。この係合孔68は、一対のフランジ66Bを貫通すると共に、互いが対向する位置に形成されている。一対のフランジ66Bが対向する面上には、係合孔68よりも外周側の位置には、それぞれ、凸状のストッパー69が形成されている。なお、図4には、ストッパー69の一方のみが図示されている。
Engaging
また、フランジ66B及びフランジ66Aには、後述のピン92が挿入される挿入孔80が形成されている。
The
また、軸部65Bの外周面には、摩擦片70に取り付けられる付勢部材としてのダブルトーションばね73を係合するための係合溝74が形成されている。
An
摩擦片70は、図5に示すように、ナジャーロール52の外周面に沿って緩やかに湾曲する支持部材71と、支持部材71に巻き付けられゴム等で形成された弾性部材72と、を備えて形成されている。
As shown in FIG. 5, the
支持部材71の両側面の一端部には、一対の係合突起71Aが形成され、この係合突起71Aがフランジ66Bの係合孔68に係合することにより、摩擦片70は、ナジャーロール52の同軸上に、揺動可能に一端部がフランジ66Bに支持される。これにより、摩擦片70は、ナジャーロール52と一体に回転すると共に、ナジャーロール52の外周面から突出して用紙Pに当接する位置と、ナジャーロール52の外周面より内側に収納される位置との間を揺動可能とされる。
A pair of engaging
摩擦片70の係合突起71Aには、付勢部材としてのダブルトーションばね73が取り付けられ、ダブルトーションばね73の一端部は、軸部65Bの外周面に形成された止め溝に係合して保持されている。ダブルトーションばね73の他端部は、ボス71Bに当接し、摩擦片70をナジャーロール52の外周方向へ付勢する。
A
支持部材71の両側面には、係合突起71Aの近傍に、係合突起71Aよりも小さい突起状のボス71Bが形成されている。このボス71Bが、フランジ66Bに形成されたストッパー69に当接することにより、フランジ66Bに支持された摩擦片70の一端部側からシートに接近するように、揺動角度が規制される。
On both side surfaces of the
摩擦片70の側面の他端部には、後述するピン92が差し込まれる差込溝76が形成されている。
An
支持部材64には、図6に示すように、回転軸78が挿し通され、回転軸78の一端部側にナジャーロール52が支持されている。
As shown in FIG. 6, the
回転軸78の他端部には、駆動部(図示省略)と螺合するギア部82が固定されている。ギア部82は、駆動部から付与される駆動力を回転軸78に伝達し、ナジャーロール52を回転させる。
A
ギア部82とナジャーロール52との間には、ナジャーロール52が配置された回転軸78の一端部側で、回転軸78を回転可能に支持する軸受カム部84が配置されている。また、ギア部82とナジャーロール52との間には、ギア部82が固定された回転軸78の他端部側で、回転軸78を回転可能に支持する軸受部86が配置されている。
Between the
軸受カム部84及び軸受部86は、図7に示すように、フランジを有する円筒状に形成され、装置本体12に設けられた本体フレーム13にそれぞれ固定されている。
As shown in FIG. 7, the
軸受カム部84は、図7に示すように、ナジャーロール52に対向する対向面84Aが、回転軸78に対して斜めに傾斜しており、軸受カム部84の高さ(回転軸78の軸方向に沿った長さ)が軸受カム部84の周方向に沿って変化している。
As shown in FIG. 7, the
回転軸78にスライド移動可能に支持された円筒形状のスライダー88が、ナジャーロール52と軸受カム部84との間に配置されている。スライダー88は、ナジャーロール52に対向する対向面88Bが、回転軸78に対して直交しており、この対向面88Bには、摩擦片70の側面に形成された差込溝76に抜き差しされるピン92が設けられている。このピン92は、ナジャーロール52に形成された挿入孔80を貫通するため、スライダー88は、ナジャーロール52と一体に回転する。
A
スライダー88の対向面88Bとナジャーロール52との間には、スライダー88を軸受カム部84側へ付勢する圧縮ばね90が取り付けられている。これにより、ピン92は、摩擦片70の差込溝76から抜き出される方向へ付勢される。
A
軸受カム部84に対向する対向面88Aは、回転軸78に対して斜めに傾斜しており、スライダー88の高さ(回転軸78の軸方向に沿った長さ)がスライダー88の周方向に沿って変化している。これにより、スライダー88がナジャーロール52と一体に回転すると、回転軸78の回転に同期して軸方向へ、スライダー88がスライド移動する。
The facing
すなわち、スライダー88の高さが高い部分が、軸受カム部84の高さが低い部分に接触する場合は(図7(A)参照)、スライダー88は、圧縮ばね90に押圧されて、ナジャーロール52から遠ざかり、スライダー88の高さが高い部分が、軸受カム部84の高さが高い部分に接触する場合は(図7(B)参照)、圧縮ばね90の付勢力に対抗して、スライダー88は、ナジャーロール52に接近する。
That is, when the portion where the
このスライダー88の移動に伴って、スライダー88に設けられたピン92が、ナジャーロール52から突出する突出位置、ナジャーロール52へ引っ込む引込位置の間をスライド移動する。
As the
ピン92は、突出位置において、圧縮ばね90を押圧して、摩擦片70に形成された差込溝76に差し込まれるように、突出タイミングが調整されており、ピン92が摩擦片70の差込溝76に差し込まれることにより、摩擦片70がナジャーロール52の内周方向へ収納された状態が保持される。
The protrusion timing of the
ピン92は、引込位置において、摩擦片70に形成された差込溝76から抜き出されて、摩擦片70の保持状態が解除される。これにより、ダブルトーションばね73が摩擦片70をナジャーロール52の外周方向へ揺動させる。
The
なお、スライダー88及び軸受カム部84の高さ、スライダー88及び軸受カム部84の高さを変化させる位置、その変化量は、ピン92を突出させる量、ピン92を突出させるタイミング、ピン92を収納するタイミングにより、任意に設定される。
It should be noted that the height of the
次に、上記の実施形態について作用を説明する。 Next, the operation of the above embodiment will be described.
本実施形態の構成によれば、ナジャーロール52が用紙Pに当接して回転することにより、用紙Pを給紙トレイ14から送り出す。
According to the configuration of the present embodiment, the paper p is sent out from the
摩擦片70は、ナジャーロール52と一体に回転し、上方位置から(図8(A)参照)、下方位置へ移動して、用紙Pに接近すると、摩擦片70の自由端部がナジャーロール52の表面の上端位置Tよりも下方に位置するときにおいて、ピン92が引っ込んで、摩擦片70の保持状態が解除される。これにより、摩擦片70は、ダブルトーションばね73に押圧されて、ナジャーロール52の外周方向へ揺動し、ナジャーロール52の外周面から突出する(図8(B)参照)。
The
これにより、ナジャーロール52の表面が用紙Pに当接する当接位置(ナジャーロール52の表面が用紙Pに対向する対向位置)Sよりも上流側で、摩擦片70が用紙Pに当接する(図8(C))。
As a result, the
摩擦片70の揺動角度は、摩擦片70のボス71Bが、ナジャーロール52に設けられたストッパー69に当接することにより規制されるため、摩擦片70は、用紙Pに当接する際に、摩擦片70が基端部側(ナジャーロール52に支持されている端部側)からシートに接近する。
Since the oscillating angle of the
摩擦片70は、用紙Pに当接してナジャーロール52と一体に回転し、用紙Pを当接位置Sへ引き込む。特に、本実施形態では、給紙トレイ14の底板14Aに積載される用紙Pの枚数が減ると、底板14Aが揺動するため、用紙Pの位置が上流側(図1において左側)へ移動する。このため、摩擦片70が、当接位置Sが引き込むことで、用紙Pが確実に給紙できる。
The
摩擦片70が用紙Pに当接したまま、ナジャーロール52が回転すると、摩擦片70は、ナジャーロール52の内周方向へ揺動し、ナジャーロール52の外周面の内側へ収納される(図8(D)参照)。
When the
摩擦片70の差込溝76が下方位置に位置したときに、ピン92が突出して、差込溝76にピン92が差し込まれ、摩擦片70の収納状態が保持される。摩擦片70は、ナジャーロール52の外周面の内側へ収納された状態で、摩擦片70が下方位置から(図8(D)参照)、上方位置へ移動して用紙Pから離れる。
When the
このため、ナジャーロール52の表面が用紙Pに当接する当接位置Sよりも下流側で、摩擦片70が用紙Pに当接することがない。
For this reason, the
摩擦片70は、用紙Pから離れ、再び、用紙Pへの当接が開始されるまでの間は、収納状態が保持される。
The
摩擦片70が回転し、摩擦片70の自由端部がナジャーロール52の表面の上端位置Tよりも下方に位置するときにおいて、再び、ピン92がナジャーロール52へ引っ込み、摩擦片70の収納状態が解除される。
When the
これにより、摩擦片70は、再び、ダブルトーションばね73に押圧されて、ナジャーロール52の外周方向へ揺動して、ナジャーロール52の外周面から突出する(図8(B)参照)。
Thereby, the
これにより、再び、摩擦片70は、用紙Pに当接し、ナジャーロール52と一体に回転して、用紙Pを当接位置Sへ引き込む(図8(C))。
As a result, the
以上のように、本実施形態によれば、摩擦片70がナジャーロール52の外周方向へ突出して用紙Pに当接する。このため、ナジャーロール52のロール径を大きくしなくても用紙Pとの当接面積を拡大でき、用紙Pを給紙する際の給送力が高められる。
As described above, according to the present embodiment, the
また、摩擦片70は、用紙Pから離れるときに、ナジャーロール52の内周方向へ収納される。このため、摩擦片70が、用紙Pと離れるときに、用紙Pを下流側へけり出すことがなく、用紙Pへシワ等のダメージを与えない。
Further, the
また、本実施形態では、摩擦片70を揺動可能に支持して、突出及び収納を行うので簡易な構成とすることができる。また、ピン92により、摩擦片70がナジャーロール52の内周方向へ収納された状態が保持されるので、摩擦片70が用紙Pと離れるときに、用紙Pのけり出しを確実に防止でき、用紙Pへシワ等のダメージを与えない。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、ピン92による保持状態が解除されたとき、ストッパー69が、摩擦片70の基端部側から用紙Pに接近するように揺動角度を規制する。このため、摩擦片70が用紙Pに当接する際に、当りが滑らかになり、過剰な負荷が用紙Pにかからないので、スムーズに用紙Pを送り出せる。
In the present embodiment, when the holding state by the
また、本実施形態では、摩擦片70が前記用紙Pに当接するとき以外は、摩擦片70は、収納状態が保持される。このため、ナジャーロール52周辺のスペースを小さくでき、給紙装置50の小型化が図れる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態のように、軸受カム部84とスライダー88とで構成されるカム機構を用いることにより、簡易な構成で、摩擦片70の突出及び収納を行うことができる。また、軸受カム部84及びスライダー88の形状を適宜変更することにより、摩擦片70の突出タイミング及び収納タイミングを簡単に調整することができる。
Further, by using a cam mechanism including the
また、本実施形態では、摩擦片70が、ナジャーロール52の外周面に沿って湾曲しているので、摩擦片70が用紙Pに当接する際に、当りが滑らかになり、過剰な負荷が用紙Pにかからないので、スムーズに用紙Pを送り出せる。
In this embodiment, since the
上記の実施形態では、カム機構により、摩擦片70に形成された差込溝76にピンを抜き差しすることで、摩擦片70を保持する構成であったが、本発明の保持手段としては、以下のように構成した変形例を用いてもよい。
〔第1変形例〕
第1変形例では、図9に示すように、ナジャーロール52の中央部に、鉄心の周囲にコイルが巻き付けられた電磁石94が配置されている。摩擦片70の背面側(ナジャーロール52の軸部65Bに対向する面側)には、この電磁石94の磁力により吸着される鉄片等が設けられている。
In the above embodiment, the
[First Modification]
In the first modified example, as shown in FIG. 9, an
この構成では、上記の実施形態と同様に、摩擦片70が、ナジャーロール52と一体に回転し、上方位置から(図9(A)参照)、下方位置へ移動して、用紙Pに接近すると、摩擦片70の自由端部がナジャーロール52の表面の上端位置Tよりも下方に位置するときにおいて、電磁石94への電流の供給をやめ、摩擦片70の保持状態が解除する。これにより、摩擦片70は、ダブルトーションばね73に押圧されて、ナジャーロール52の外周方向へ揺動し、ナジャーロール52の外周面から突出する(図9(B)参照)。
In this configuration, as in the above-described embodiment, the
これにより、ナジャーロール52の表面が用紙Pに当接する当接位置(ナジャーロール52の表面が用紙Pに対向する対向位置)Sよりも上流側で、摩擦片70が用紙Pに当接する(図9(C))。
As a result, the
摩擦片70の揺動角度は、摩擦片70のボス71Bが、ナジャーロール52に設けられたストッパー69に当接することにより規制されるため、摩擦片70は、用紙Pに当接する際に、摩擦片70が基端部側(ナジャーロール52に支持されている端部側)からシートに接近する。
Since the oscillating angle of the
摩擦片70は、用紙Pに当接してナジャーロール52と一体に回転し、用紙Pを当接位置Sへ引き込む。
The
摩擦片70が用紙Pに当接したまま、ナジャーロール52が回転すると、摩擦片70は、ナジャーロール52の内周方向へ揺動し、ナジャーロール52の外周面の内側へ収納される(図9(D)参照)。
When the
摩擦片70の差込溝76が下方位置に位置したときに、電磁石94に電流を供給し、摩擦片70を吸着して、摩擦片70の収納状態が保持される。摩擦片70は、ナジャーロール52の外周面の内側へ収納された状態で、摩擦片70が下方位置から(図9(D)参照)、上方位置へ移動して用紙Pから離れる。
When the
このため、ナジャーロール52の表面が用紙Pに当接する当接位置Sよりも下流側で、摩擦片70が用紙Pに当接することがない。
For this reason, the
摩擦片70は、用紙Pから離れ、再び、用紙Pへの当接が開始されるまでの間は、収納状態が保持される。摩擦片70が回転し、摩擦片70の自由端部がナジャーロール52の表面の上端位置Tよりも下方に位置するときにおいて、再び、電磁石94への電流の供給をやめ、摩擦片70の収納状態が解除される。
〔第2変形例〕
また、第2変形例では、図10に示すように、装置本体12に支持されるガイド部材98が設けられている。このガイド部材98は、図11に示すように、ナジャーロール52の内周側に配置されると共に、ナジャーロール52の外周に沿って湾曲している。
The
[Second Modification]
In the second modified example, as shown in FIG. 10, a
摩擦片70の自由端部の側面には、ナジャーロール52の回転軸方向に沿って突出するロッド96が設けられている。このロッド96は、摩擦片70がナジャーロール52の内周方向へ収納された状態で、ガイド部材98の内周面に当接して、ガイド部材98に沿って移動するようになっている。
On the side surface of the free end portion of the
この構成では、上記の実施形態と同様に、摩擦片70が、ナジャーロール52と一体に回転し、上方位置から、下方位置へ移動して、用紙Pに接近すると、摩擦片70の自由端部がナジャーロール52の表面の上端位置Tよりも下方に位置するときにおいて、摩擦片70のロッド96がガイド部材98からはずれ、摩擦片70の保持状態が解除される。これにより、摩擦片70は、ダブルトーションばね73に押圧されて、ナジャーロール52の外周方向へ揺動し、ナジャーロール52の外周面から突出する。
In this configuration, as in the above-described embodiment, when the
これにより、ナジャーロール52の表面が用紙Pに当接する当接位置(ナジャーロール52の表面が用紙Pに対向する対向位置)Sよりも上流側で、摩擦片70が用紙Pに当接する。
As a result, the
摩擦片70の揺動角度は、摩擦片70のボス71Bが、ナジャーロール52に設けられたストッパー69に当接することにより規制されるため、摩擦片70は、用紙Pに当接する際に、摩擦片70が基端部側(ナジャーロール52に支持されている端部側)からシートに接近する。
Since the oscillating angle of the
摩擦片70は、用紙Pに当接してナジャーロール52と一体に回転し、用紙Pを当接位置Sへ引き込む。摩擦片70が用紙Pに当接したまま、ナジャーロール52が回転すると、摩擦片70は、ナジャーロール52の内周方向へ揺動し、ナジャーロール52の外周面の内側へ収納される。
The
摩擦片70の差込溝76が下方位置に位置したときに、摩擦片70のロッド96がガイド部材98の内壁面に当接して、ガイド部材98に沿って移動し、摩擦片70の収納状態が保持される。摩擦片70は、ナジャーロール52の外周面の内側へ収納された状態で、摩擦片70が下方位置から、上方位置へ移動して用紙Pから離れる。
When the
このため、ナジャーロール52の表面が用紙Pに当接する当接位置Sよりも下流側で、摩擦片70が用紙Pに当接することがない。
For this reason, the
摩擦片70は、用紙Pから離れ、再び、用紙Pへの当接が開始されるまでの間は、収納状態が保持される。摩擦片70が回転し、摩擦片70の自由端部がナジャーロール52の表面の上端位置Tよりも下方に位置するときにおいて、再び、摩擦片70のロッド96がガイド部材98からはずれ、摩擦片70の収納状態が解除される。
The
本実施形態では、摩擦片70は、ナジャーロール52に1つのみ設けられていたが、図12に示すように、複数(例えば、3つ)設けてもよい。摩擦片70が複数になれば、ナジャーロール52が1回転する周期の間に、摩擦片70を用紙Pに当接させて用紙Pを給紙トレイ14から送り出すタイミングが複数となるため、摩擦片70の位置制御を簡便になり、また、用紙Pの送り出しタイミングの自由度が増す。
In the present embodiment, only one
また、本実施形態に係る給紙装置では、ナジャーロール52、リタードロール56、フィードロール54の3つのロールを備えていたが、図13に示すように、ピックアップロール53とリタードロールの2つのロールで構成してもよい。この構成では、ピックアップロール53は、本実施形態のナジャーロール52及びフィードロール54の役割を果たし、ピックアップロール53が用紙Pに当接して回転することにより、用紙Pを給紙トレイ14から送り出すと共に、リタードロール56と協働して下流へ用紙Pを給紙する。
Further, in the paper feeding device according to the present embodiment, the three rolls of the
特に、本実施形態では、給紙トレイ14の底板14Aに積載される用紙Pの枚数が減ると、底板14Aが揺動するため、用紙Pの位置が上流側(図1において左側)へ移動し、ピックアップロール53から用紙Pが離間しやすくなる。この構成では、摩擦片70が、ピックアップロール53がリタードロール56に当接する当接位置(ピックアップロール53がリタードロール56に対向する対向位置)用紙Pを引き込むことで、用紙Pが確実に給紙できる。
In particular, in the present embodiment, when the number of sheets P stacked on the
また、本実施形態では、摩擦片70が用紙Pに当接するとき以外は、摩擦片70の収納状態を保持されるようになっていたが、摩擦片70が用紙Pに当接しないときであっても、突出するように構成してもよい。
Further, in this embodiment, except that the
また、本実施形態では、摩擦片70は、ナジャーロール52の外周面の内側に収納されていたが、完全にナジャーロール52の内周側に隠れるように収納されていなくてもよい。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、ナジャーロール52は、円形状に形成されているが、外周一部において、半径が小さくされていてもよく、例えば、摩擦片70が用紙Pに当接する際に、ナジャーロール52の表面が用紙Pに当接しないように構成してもよい。また、摩擦片70が用紙Pに当接する際に、用紙Pに当接するナジャーロール52の表面を、合成樹脂などの摺動材で形成し、摺動するように構成してもよい。
Further, in the present embodiment, the
このように構成することにより、摩擦片70が用紙Pを送り出す速さと、ナジャーロール52が用紙Pを送り出す速さに差が生じた場合でも、用紙Pにシワ等のダメージが発生しない。
With this configuration, even if there is a difference between the speed at which the
本発明は、上記の実施形態に限るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、種々の変形、変更、改良が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications, changes, and improvements can be made without departing from the gist of the present invention.
10 画像形成装置
16 画像形成部
50 給紙装置
52 ナジャーロール(給紙ロール)
53 ピックアップロール
56 リタードロール(分離ロール、シート分離部)
69 ストッパー
70 摩擦片(ピックアップ手段)
73 トーションばね(付勢部材)
76 差込溝(保持手段)
84 軸受カム部(カム機構、保持手段)
88 スライダー(カム機構、保持手段)
90 圧縮ばね(ばね部材、保持手段)
92 ピン(保持手段)
P 用紙(シート)
DESCRIPTION OF
53
69
73 Torsion spring (biasing member)
76 Insertion groove (holding means)
84 Bearing cam (cam mechanism, holding means)
88 Slider (cam mechanism, holding means)
90 Compression spring (spring member, holding means)
92 pins (holding means)
P Paper (sheet)
Claims (7)
前記給紙ロールと一体に回転し、前記給紙ロールの外周方向へ突出して前記シートに当接し、前記シートから離れるときに、前記給紙ロールの内周方向へ収納されるピックアップ手段と、
を備え、
前記ピックアップ手段は、
前記給紙ロールの同軸上に一端部が揺動可能に支持され、前記給紙ロールの外周方向へ揺動してシートに当接し、前記シートに当接しながら前記給紙ロールと一体に回転することにより、前記給紙ロールの内周方向へ収納される摩擦片と、
前記摩擦片が前記給紙ロールの内周方向へ収納された状態を保持する保持手段と、
を備え、
前記保持手段は、
前記摩擦片の側面に形成された溝と、
前記溝へ抜き差しされるピンと、
前記ピンを前記溝から抜き出すばね部材と、
前記給紙ロールの回転軸に設けられ、前記回転軸の回転に同期して軸方向へ移動し、前記ばね部材のばね圧に抗して前記ピンを前記溝へ差し込むカム機構と、
を備えて構成されていることを特徴とする給紙装置。 A sheet feed roll that rotates in contact with the surface of the sheet and feeds the sheet;
Pickup means that rotates integrally with the paper feed roll, protrudes in the outer circumferential direction of the paper feed roll, contacts the sheet, and is stored in the inner circumferential direction of the paper feed roll when leaving the sheet;
Equipped with a,
The pickup means includes
One end of the sheet feed roll is supported on the same axis so as to be swingable, swings in the outer circumferential direction of the sheet feed roll, contacts the sheet, and rotates integrally with the sheet feed roll while contacting the sheet. A friction piece stored in the inner circumferential direction of the paper feed roll;
Holding means for holding the friction piece stored in the inner circumferential direction of the paper feed roll;
With
The holding means is
A groove formed on a side surface of the friction piece;
A pin inserted and removed into the groove;
A spring member for extracting the pin from the groove;
A cam mechanism that is provided on the rotation shaft of the paper feed roll, moves in the axial direction in synchronization with the rotation of the rotation shaft, and inserts the pin into the groove against the spring pressure of the spring member;
A sheet feeding device comprising:
前記保持手段による保持状態が解除されたとき、前記摩擦片が前記一端部側から前記シートに接近するように揺動角度を規制するストッパーと、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の給紙装置。 A biasing member that biases the friction piece toward the outer periphery of the paper feed roll;
A stopper that regulates the swing angle so that the friction piece approaches the sheet from the one end side when the holding state by the holding means is released;
The sheet feeding device according to claim 1 , further comprising:
前記給紙装置の下流側に設けられ、前記シートへ画像を形成する画像形成部と、
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 A paper feeding device according to any one of claims 1 to 6 ,
An image forming unit provided on the downstream side of the sheet feeding device and forming an image on the sheet;
An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006131778A JP4670730B2 (en) | 2006-05-10 | 2006-05-10 | Paper feeding device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006131778A JP4670730B2 (en) | 2006-05-10 | 2006-05-10 | Paper feeding device and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007302392A JP2007302392A (en) | 2007-11-22 |
JP4670730B2 true JP4670730B2 (en) | 2011-04-13 |
Family
ID=38836661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006131778A Expired - Fee Related JP4670730B2 (en) | 2006-05-10 | 2006-05-10 | Paper feeding device and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4670730B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4892753B2 (en) * | 2009-06-16 | 2012-03-07 | Necアクセステクニカ株式会社 | Paper feeder |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01164258U (en) * | 1988-05-02 | 1989-11-16 | ||
JPH0226042U (en) * | 1988-08-08 | 1990-02-20 | ||
JPH0565940U (en) * | 1992-02-17 | 1993-08-31 | 三菱電機株式会社 | Paper feeder |
JP2000255809A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Paper feeding device |
JP2003171068A (en) * | 2001-12-03 | 2003-06-17 | Omron Corp | Paper stacking and feeding method, its device, and rotary member |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62211231A (en) * | 1986-03-11 | 1987-09-17 | Ricoh Co Ltd | Automatic paper feeder |
JPH03162332A (en) * | 1989-11-22 | 1991-07-12 | Hitachi Ltd | Separating device for paper sheet and the like |
JP3386854B2 (en) * | 1993-06-30 | 2003-03-17 | ニスカ株式会社 | Sheet feeding device |
JPH0867361A (en) * | 1994-08-26 | 1996-03-12 | Nisca Corp | Automatic document feeder |
JP3548316B2 (en) * | 1996-02-20 | 2004-07-28 | キヤノン株式会社 | Paper supply device and image forming device |
-
2006
- 2006-05-10 JP JP2006131778A patent/JP4670730B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01164258U (en) * | 1988-05-02 | 1989-11-16 | ||
JPH0226042U (en) * | 1988-08-08 | 1990-02-20 | ||
JPH0565940U (en) * | 1992-02-17 | 1993-08-31 | 三菱電機株式会社 | Paper feeder |
JP2000255809A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Paper feeding device |
JP2003171068A (en) * | 2001-12-03 | 2003-06-17 | Omron Corp | Paper stacking and feeding method, its device, and rotary member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007302392A (en) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4710430B2 (en) | Sheet supply apparatus and image forming apparatus | |
US9611118B2 (en) | Medium ejection apparatus and image forming apparatus | |
US8292290B2 (en) | Feeding device and image forming apparatus | |
JP2007137559A (en) | Paper feeding device | |
US7533881B2 (en) | Sheet feeding device and image forming device with linked rotatable guide members | |
JP4006432B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP4670730B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JPH02305743A (en) | Sheet transfer device | |
JP2019048708A (en) | Sheet loading device and image forming device | |
US9760040B2 (en) | Image forming apparatus including intermediate transfer unit and fixing unit | |
JP3662508B2 (en) | Recording material post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP4065509B2 (en) | Sheet feeding apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus | |
US11982966B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP4711347B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP2009007087A (en) | Image forming device | |
JP3687743B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001031264A (en) | Paper sheet feeder and image forming apparatus having it | |
JP4534878B2 (en) | Sheet supply apparatus and image forming apparatus | |
JP4924988B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2006008337A (en) | Paper feeder | |
JP4711346B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP6218472B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008063012A (en) | Sheet feeder and image forming device | |
JPH1115221A (en) | Image forming device | |
JP2006232411A (en) | Image formation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |