JP4664862B2 - Multicast communication system and communication apparatus - Google Patents
Multicast communication system and communication apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4664862B2 JP4664862B2 JP2006138030A JP2006138030A JP4664862B2 JP 4664862 B2 JP4664862 B2 JP 4664862B2 JP 2006138030 A JP2006138030 A JP 2006138030A JP 2006138030 A JP2006138030 A JP 2006138030A JP 4664862 B2 JP4664862 B2 JP 4664862B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- communication
- multicast
- data
- multicast address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
この発明は、一つのパケットを同時に特定の複数のコンピュータに送信するマルチキャスト通信システムとその通信装置に関する。 The present invention relates to a multicast communication system for transmitting one packet to a plurality of specific computers at the same time, and a communication apparatus therefor.
マルチキャスト通信は、一つのパケットを同時に特定のグループに属する複数のコンピュータに送信する技術である。1対1のユニキャスト通信では、同じ内容のパケットでも宛先が複数なら、相手ごとに送信する必要がある。一方、マルチキャスト通信では、1個のパケットを送信するだけで済むため、手間とトラフィックの節約になる。 Multicast communication is a technique for simultaneously transmitting one packet to a plurality of computers belonging to a specific group. In one-to-one unicast communication, even if the packets have the same content, if there are multiple destinations, it is necessary to transmit each partner. On the other hand, in multicast communication, only one packet needs to be transmitted, which saves labor and traffic.
マルチキャスト通信を行う場合、通信端末のユーザやアプリケーションは、データの宛先を配信グループ等で区別し、通信ネットワークは配信グループに対応するマルチキャストアドレスで区別する。よって、マルチキャスト通信を行うには、送信側と受信側とでマルチキャストアドレスの認識を合わせる必要がある。このため、従来では、通信ネットワーク上に設けられたサーバ装置においてマルチキャストアドレスを一元的に管理し、マルチキャスト通信を行う通信端末は、予めこのサーバ装置からマルチキャストアドレスを取得していた。また、新たな配信グループを作成したり、配信グループのメンバを変更する場合には、サーバ装置で管理される配信グループ及びマルチキャストアドレス等の情報を追加・変更しなければならなかったため、臨機応変に対処することができなかった。 When performing multicast communication, a user or application of a communication terminal distinguishes a data destination by a distribution group or the like, and a communication network distinguishes by a multicast address corresponding to the distribution group. Therefore, in order to perform multicast communication, it is necessary to match multicast address recognition between the transmission side and the reception side. For this reason, conventionally, a multicast address is centrally managed in a server device provided on a communication network, and a communication terminal that performs multicast communication previously acquires the multicast address from the server device. In addition, when creating a new distribution group or changing a member of a distribution group, information such as the distribution group and multicast address managed by the server device had to be added / changed. Could not cope.
そこで、ユーザの嗜好または状況に応じて動的かつ柔軟にコンテンツを配信し、ユーザまたはサーバ装置の処理負担を低減させる手法が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
上述したように、従来では、サーバ装置が配信グループ及びマルチキャストアドレス等の情報を管理しているため、配信グループの変更の度にサーバ装置の情報を更新し、各通信端末の配信グループの設定を変更する必要があった。このため、サーバ装置の管理が煩雑になり、変更に時間がかかっていたばかりでなく、通信端末においてサーバ装置と通信不可能な場合には、配信グループの設定が変更できないという問題があった。 As described above, conventionally, since the server device manages information such as a distribution group and a multicast address, the server device information is updated every time the distribution group is changed, and the distribution group of each communication terminal is set. There was a need to change. For this reason, management of the server apparatus becomes complicated, and it takes time for the change, and there is a problem that the setting of the distribution group cannot be changed when the communication terminal cannot communicate with the server apparatus.
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、サーバ装置のような大掛りな構成を必要とすることなく、簡易な構成で、配信グループの変更に応じて柔軟に対応することができるマルチキャスト通信システムとその通信装置を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned circumstances, and the object of the present invention is to provide a simple configuration without requiring a large-scale configuration like a server device, and can be flexibly adapted to changes in distribution groups. Is to provide a multicast communication system and a communication apparatus thereof.
上記目的を達成するためにこの発明に係わるマルチキャスト通信システムは、データの送信又は受信の少なくともいずれか一方を行う複数の通信装置を備え、特定の通信装置で構成されるグループに対して通信回線を介してマルチキャスト通信を行うマルチキャスト通信システムであって、前記通信装置は、前記グループを表すグループ情報を管理するグループ管理手段と、前記グループ管理手段により入力されるグループ情報をもとにマルチキャストアドレスを生成するアドレス生成手段と、前記通信装置が送信側の場合は、前記データに前記生成されたマルチキャストアドレスを付加して前記通信回線に送出し、前記通信装置が受信側の場合は、前記生成されたマルチキャストアドレスに基づいて前記通信回線を介して到来したデータが受信対象であるか否かを判定し、この判定により前記データが受信対象であると判定された場合に、前記データを受信する通信インタフェースとを具備することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a multicast communication system according to the present invention comprises a plurality of communication devices that perform at least one of data transmission and reception, and a communication line is provided to a group composed of specific communication devices. A multicast communication system for performing multicast communication via the group management unit for managing group information representing the group, and generating a multicast address based on the group information input by the group management unit If the communication device is on the transmission side, the generated multicast address is added to the data and sent to the communication line, and if the communication device is on the reception side, the generated address is generated. Data arrived via the communication line based on the multicast address It is determined whether the signal subject, when the data by the judgment is determined to be received object, characterized by comprising a communication interface for receiving the data.
この発明に係わる通信装置は、データの送信又は受信の少なくともいずれか一方を行う複数の通信装置を備え、特定の通信装置で構成されるグループに対して通信回線を介してマルチキャスト通信を行うマルチキャスト通信システムに用いられ、前記グループに対してデータを送信する通信装置であって、前記グループを表すグループ情報を管理するグループ管理手段と、前記グループ管理手段により入力されるグループ情報をもとにマルチキャストアドレスを生成するアドレス生成手段と、前記データに前記生成されたマルチキャストアドレスを付加して前記通信回線に送出する通信インタフェースとを具備することを特徴とする。 A communication apparatus according to the present invention includes a plurality of communication apparatuses that perform at least one of data transmission and reception, and performs multicast communication via a communication line for a group configured with specific communication apparatuses. A communication apparatus used in the system for transmitting data to the group, the group management means for managing group information representing the group, and a multicast address based on the group information input by the group management means And a communication interface for adding the generated multicast address to the data and sending it to the communication line.
また、この発明に係わる通信装置は、データの送信又は受信の少なくともいずれか一方を行う複数の通信装置を備え、特定の通信装置で構成されるグループに対して通信回線を介してマルチキャスト通信を行うマルチキャスト通信システムに用いられ、前記グループに対して送信されたデータを受信する通信装置であって、前記グループを表すグループ情報を管理するグループ管理手段と、前記グループ管理手段により入力されるグループ情報をもとにマルチキャストアドレスを生成するアドレス生成手段と、前記生成されたマルチキャストアドレスに基づいて前記通信回線を介して到来したデータが受信対象であるか否かを判定する判定し、この判定により前記データが受信対象であると判定された場合に、前記データを受信する通信インタフェースとを具備することを特徴とする。 In addition, a communication apparatus according to the present invention includes a plurality of communication apparatuses that perform at least one of data transmission and reception, and performs multicast communication via a communication line to a group configured with specific communication apparatuses. A communication device used in a multicast communication system for receiving data transmitted to the group, group management means for managing group information representing the group, and group information input by the group management means Based on the address generating means for generating a multicast address, it is determined whether or not data arriving via the communication line is to be received based on the generated multicast address. Communication in which the data is received when it is determined that Characterized by comprising a face.
上記構成によるマルチキャスト通信システムとその通信装置では、グループ情報を管理するグループ管理手段を備え、グループ管理手段により入力されるグループ情報をもとにマルチキャストアドレスを生成し、このマルチキャストアドレスを用いてマルチキャスト通信を行う。これにより、指定されたグループ情報に基づいて臨機にマルチキャストグループを作成することが可能となり、送信側と受信側でマルチキャストアドレスの認識を合わせるための通信が不要になるため、ネットワークのトラフィックを低減することができる。また、マルチキャストアドレスを管理するためのサーバ装置等が不要になるため、システムを安価で簡易に構築をすることができる。 The multicast communication system and the communication device having the above-described configuration are provided with group management means for managing group information, generate a multicast address based on the group information input by the group management means, and perform multicast communication using this multicast address. I do. This makes it possible to create a multicast group on the basis of the specified group information and eliminates the need for communication for matching the multicast address on the transmission side and reception side, thus reducing network traffic. be able to. In addition, since a server device or the like for managing the multicast address is not required, the system can be easily constructed at a low cost.
したがってこの発明によれば、サーバ装置のような大掛りな構成を必要とすることなく、簡易な構成で、配信グループの変更に応じて柔軟に対応することができるマルチキャスト通信システムとその通信装置を提供することができる。 Therefore, according to the present invention, there is provided a multicast communication system and its communication device capable of flexibly responding to changes in distribution groups with a simple configuration without requiring a large-scale configuration like a server device. Can be provided.
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、この発明に係わるマルチキャスト通信システムの一実施形態を示すブロック図である。
このシステムは、ネットワークNWに3台の通信装置100,200,300が接続される。通信装置100は、マルチキャストグループ管理部11と、マルチキャストアドレス生成部12と、ネットワークインタフェース(ネットワークI/F)13とを備え、通信装置200,300も同一の構成である。ここでは、通信装置100が送信側、2台の通信装置200,300が受信側として動作するものとし、以下、送信側の通信装置100から受信側の通信装置200に対しデータをマルチキャスト送信する例について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a multicast communication system according to the present invention.
In this system, three
送信側の通信装置100において、ユーザまたは上位システムからグループを指定する宛先情報が入力されると、マルチキャストグループ管理部11は、宛先情報に基づいて該当するグループ情報を取り出し、マルチキャストアドレス生成部12に入力する。マルチキャストアドレス生成部12は、入力されたグループ情報をもとに所定の規則に従ってマルチキャストアドレスを生成する。通信装置100は、生成されたマルチキャストアドレスを宛先に指定し、ネットワークI/F13によりデータを送信する。
In the
一方、受信側の通信装置200は、マルチキャストグループ管理部21に保持される自装置のグループ情報をマルチキャストアドレス生成部12に入力する。マルチキャストアドレス生成部12は、入力されたグループ情報をもとに所定の規則に従ってマルチキャストアドレスを生成する。生成されたマルチキャストアドレス宛てのデータを受け取るようネットワークI/F23に受取設定する。ネットワークI/F23は、ネットワークNWを介してデータが到来すると、受取設定されたマルチキャストアドレスに基づいて受信対象であるか否かを判定し、受信対象と判定された場合に上記データを受信する。
On the other hand, the
このように構成することで、送信側の通信装置100と、受信側の通信装置200とが予め決められた所定の規則に従って同一のマルチキャストアドレスを生成して用いるようにすれば、グループ情報やマルチキャストアドレスを装置間で交換したり、サーバ装置で一元的に管理したりする必要なく、マルチキャスト通信を行うことができる。特に、情報を共有したいグループが動的に変化する場合でも、各通信装置が自律的にマルチキャストアドレスを生成することによって、グループ情報を効率的に管理することができ、変更した宛先に対して臨機にマルチキャスト通信を行うことが可能となる。
By configuring in this way, if the transmission
次に、このように構成されたマルチキャスト通信システムにおけるアドレス生成方法について説明する。
(1)位置情報によるマルチキャストアドレスの生成
図2は、位置情報に基づいてマルチキャストアドレスを生成する例を示す図である。ここでは、ユーザにより指定された位置(エリア)に存在する通信装置に対してデータを送信するものとする。
Next, an address generation method in the multicast communication system configured as described above will be described.
(1) Generation of multicast address from location information
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of generating a multicast address based on position information. Here, it is assumed that data is transmitted to a communication device existing at a position (area) designated by the user.
受信側の通信装置200は、例えば、位置取得手段としてGPS受信部24をさらに備え、自装置の位置情報をGPS衛星から取得している。マルチキャストグループ管理部21は、使用する位置グループの格子の位置、および格子の大きさ(この例では100m)を予め決めておく。マルチキャストグループ管理部21は、GPS受信部24により取得された位置情報が含まれる格子の座標(E1,N1)を求め、この座標(E1,N1)に基づく位置グループ(E1,N1)を生成する。マルチキャストアドレス生成部22は、所定の規則に従って(E1,N1)を埋め込んだマルチキャストアドレスを生成する。そして、通信装置200は、生成したマルチキャストアドレス宛てのデータを受信対象とするようにネットワークI/F23に受取設定する。
The
一方、送信側の通信装置100は、ユーザが指定する位置(エリア)を宛先情報として受け付ける。マルチキャストグループ管理部11は、宛先情報に基づいてユーザが指定したエリアが、予め決められている格子のうち、どの格子に含まれるかを計算し、格子の座標(E1,N1)を求め、この座標(E1,N1)に基づく位置グループ(E1,N1)を生成する。マルチキャストアドレス生成部12は、所定の規則に従って(E1,N1)を埋め込んだマルチキャストアドレスを生成する。そして、通信装置100は、生成したマルチキャストアドレス宛てにネットワークI/F13によりデータを送信する。
On the other hand, the
例えば、通信装置200が移動することによって、位置情報が変化し、位置情報が含まれる格子が(E2,N2)に変化した場合は、マルチキャストアドレス(E2,N2)が生成される。そして、ネットワークI/F23の受取設定をマルチキャストアドレス(E1,N1)からマルチキャストアドレス(E2,N2)に変更することで、グループ情報の更新を簡単に行うことができる。
For example, when the
また、通信装置100において、例えば、故障車両の位置情報を入手し、その周辺にいる通信装置に対してデータを送信したい場合には、故障車両の位置情報から格子の座標を求め、この座標からマルチキャストアドレスを生成することによって、ユーザが宛先を指定しなくても、通信装置100が自動的に宛先を選択し、故障車両の近辺に存在する通信装置にデータを送信することが可能になる。
Further, in the
(2)組織情報によるマルチキャストアドレスの生成
図3は、組織情報に基づいてマルチキャストアドレスを生成する例を示す図である。
通信装置200は、当該装置が所属する組織情報を保持している。予め組織情報からグループを作成する方法が決められており、例えば、係単位でグループを作成するものとする。マルチキャストグループ管理部21は、自装置の組織情報に基づく組織グループ(A1,B1,C1)を生成する。さらに、マルチキャストアドレス生成部22は、予め決めておいた方式に従って(A1,B1,C1)を埋め込んだマルチキャストアドレスを生成する。そして、生成したマルチキャストアドレス宛てのデータを受け取るようにネットワークI/F23に指示する。
(2) Generation of multicast address from organization information
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of generating a multicast address based on organization information.
The
一方、通信装置100は、ユーザから指定された組織(範囲)の通信装置に対してデータを送信する。マルチキャストグループ管理部11は、ユーザが指定した組織が課単位の場合には、係単位のグループを作成するものとする。宛先情報としてB1課が指定されると、マルチキャストグループ管理部11は、組織情報に基づいて係単位のグループ(A1,B1,C1)および(A1,B1,C2)を生成する。マルチキャストアドレス生成部12は、所定の規則に従って(A1,B1,C1)を埋め込んだマルチキャストアドレス、および(A1,B1,C2)を埋め込んだマルチキャストアドレスをそれぞれ生成する。そして、ネットワークI/F13は、これら2つのマルチキャストアドレス宛てにデータを送信する。この場合、受信側の通信装置200は、自装置が所属するグループは(A1,B1,C1)であるので、宛先がマルチキャストアドレス(A1,B1,C1)のデータのみを受信する。
On the other hand, the
例えば、通信装置200の所属する組織が変更になることによって、組織情報が変更になり、組織グループが(A1,B1,C1)から(A2,B2,C2)に変化した場合は、ネットワークI/F23の受取設定をマルチキャストアドレス(A1,B1,C1)から、新たにマルチキャストアドレス(A2,B2,C2)をネットワークに登録することで、通信装置200が所属するグループ情報の更新が可能になる。
For example, when the organization to which the
(3)ユーザの識別情報によるマルチキャストアドレスの生成
図4は、ユーザの識別情報に基づいてマルチキャストアドレスを生成する例を示す図である。
通信装置200は、この装置を使用するユーザの従業員番号等の個人IDを保持している。マルチキャストグループ管理部21は、予め決められた方法により個人IDに基づいて個人グループ(D1)を生成する。さらに、マルチキャストアドレス生成部22は、所定の規則に従って個人グループ(D1)を埋め込んだマルチキャストアドレスを生成する。そして、通信装置200は、生成したマルチキャストアドレス宛てのデータを受信対象とするようにネットワークI/F23に受取設定する。
(3) Generation of multicast address based on user identification information
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of generating a multicast address based on user identification information.
The
一方、通信装置100は、ユーザから指定される宛先情報として個人IDが入力され、マルチキャストグループ管理部11は、予め決められた方法に基づいて個人IDに基づく個人グループ(D1)および(D2)を生成する。マルチキャストアドレス生成部12は、所定の規則に従って(D1)を埋め込んだマルチキャストアドレス、および(D2)を埋め込んだマルチキャストアドレスを生成する。そして、通信装置100は、生成したマルチキャストアドレス宛てにネットワークI/F13によりデータを送信する。この場合、受信側の通信装置200は、自装置の保持する個人IDは(D1)であるので、宛先がマルチキャストアドレス(D1)のデータのみを受信する。
On the other hand, the
例えば、ユーザが移動先の別の通信装置を使用するような場合でも、通信装置がログインIDやUSBトークン等によりユーザの個人IDが変化を検出し、マルチキャストアドレス(D1)の受取設定を解除し、新たに生成されたマルチキャストアドレス(D2)を受取設定とすることで、通信装置200が所属するグループ情報の更新が可能になる。
For example, even when the user uses another communication device at the movement destination, the communication device detects a change in the personal ID of the user by a login ID, a USB token, etc., and cancels the receiving setting of the multicast address (D 1 ). Then, by setting the newly generated multicast address (D 2 ) as a reception setting, the group information to which the
以上述べたように上記実施形態では、通信装置100は、ユーザから指定される宛先情報をもとにマルチキャストグループ管理部11によりグループ情報を作成する。マルチキャストアドレス生成部12は、このグループ情報をもとにマルチキャストアドレスを生成する。通信装置100が送信側の場合には、ネットワークI/F13は、データに生成されたマルチキャストアドレスを付加してネットワークNWに送出する。また、受信側の通信装置200の場合には、生成されたマルチキャストアドレス宛てのデータを受け取るようにネットワークI/F23に指示するようにしている。
As described above, in the above-described embodiment, the
したがって上記実施形態によれば、指定されたグループ情報に基づいて臨機にマルチキャストグループを作成することが可能となり、送信側と受信側でマルチキャストアドレスの認識を合わせるための通信が不要になるため、ネットワークのトラフィックを低減することができる。また、各通信装置でグループ情報を管理し、マルチキャストアドレスを生成するため、マルチキャストアドレスを管理するためのサーバ装置等が不要になり、システムを安価で簡易に構築をすることができる。 Therefore, according to the above-described embodiment, it is possible to create a multicast group on the basis of designated group information, and communication for matching multicast address recognition on the transmission side and the reception side is not necessary. Traffic can be reduced. In addition, since each communication device manages group information and generates a multicast address, a server device or the like for managing the multicast address is not necessary, and the system can be constructed inexpensively and easily.
特に本発明は、情報を共有するグループが状況、時間によって頻繁に変更される場合に、より効果を奏する。従来では、グループが変更するたびに、システム管理者がグループ情報及びマルチキャストアドレスを設定していたが、本発明では、このような人為的な操作を排除することができるため、グループの変更があった場合でも、宛先のグループに対して正確にデータを配信することができる。 In particular, the present invention is more effective when a group sharing information is frequently changed depending on the situation and time. Conventionally, each time a group is changed, the system administrator sets the group information and the multicast address. However, in the present invention, since such an artificial operation can be eliminated, the group is changed. Even in such a case, the data can be accurately distributed to the destination group.
なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態において、組織情報によりマルチキャストアドレスを生成する場合に、課単位でマルチキャスト通信を行う際には、受信側、送信側において、課単位でグループ(A1,B1)を作成するようにしてもよい。このようにすると、送信側の通信装置については、1つのマルチキャストアドレス宛てにデータを送信すればよい。その他にも、通信装置の構成及び動作手順とその内容についてもこの発明に逸脱しない範囲で種々に変形して実施できる。 The present invention is not limited to the above embodiment. In the above embodiment, when a multicast address is generated based on organization information, when multicast communication is performed in units of sections, a group (A 1 , B 1 ) is created in units of sections on the receiving side and the transmitting side. May be. If it does in this way, what is necessary is just to transmit data to one multicast address about the communication apparatus of a transmission side. In addition, the configuration and operation procedure of the communication device and the contents thereof can be variously modified and implemented without departing from the present invention.
要するにこの発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。 In short, the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.
100,200,300…通信装置、11,21,31…マルチキャストグループ管理部、12,22,32…マルチキャストアドレス生成部、13,23,33…ネットワークインタフェース、NW…ネットワーク。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100,200,300 ... Communication apparatus, 11, 21, 31 ... Multicast group management part, 12, 22, 32 ... Multicast address generation part, 13, 23, 33 ... Network interface, NW ... Network.
Claims (5)
前記通信装置が送信側の場合は、
送信先の前記グループを指定する宛先情報に基づいてグループ情報を作成するグループ管理手段と、
前記グループ情報をもとに所定の規則に従ってマルチキャストアドレスを生成するアドレス生成手段と、
前記生成されたマルチキャストアドレスを宛先に指定して前記データを前記通信回線に送出する通信インタフェースと
を具備し、
前記通信装置が受信側の場合は、
当該通信装置の属するグループを表すグループ情報を保持するグループ管理手段と、
前記グループ情報をもとに前記所定の規則に従ってマルチキャストアドレスを生成するアドレス生成手段と、
前記生成されたマルチキャストアドレス宛てのデータを受け取るように設定し、前記通信回線を介して到来したデータが受信対象である場合に、前記データを受信する通信インタフェースと
を具備することを特徴とするマルチキャスト通信システム。 A multicast communication system comprising a plurality of communication devices that perform at least one of data transmission and reception, and performing multicast communication via a communication line for a group configured with specific communication devices,
If the communication device is on the sending side,
Group management means for creating group information based on destination information for designating the group of transmission destinations;
Address generating means for generating a multicast address according to a predetermined rule based on the group information;
A communication interface that designates the generated multicast address as a destination and sends the data to the communication line; and
When the communication device is a receiving side,
Group management means for holding group information representing a group to which the communication device belongs;
Address generating means for generating a multicast address according to the predetermined rule based on the group information;
A multicast interface configured to receive the data addressed to the generated multicast address and receiving the data when the data received via the communication line is a reception target; Communications system.
前記受信側のグループ管理手段は、当該通信装置の位置情報を含む前記格子座標を示すグループ情報を作成することを特徴とする請求項1記載のマルチキャスト通信システム。 The transmission-side group management means creates group information indicating lattice coordinates of a predetermined size based on destination information indicating a position designated as a transmission destination,
The multicast communication system according to claim 1, wherein the group management means on the receiving side creates group information indicating the lattice coordinates including position information of the communication device.
前記受信側のグループ管理手段は、当該通信装置の所属する組織情報を含む前記組織単位を示すグループ情報を作成することを特徴とする請求項1記載のマルチキャスト通信システム。 The transmission-side group management means creates group information indicating a predetermined organizational unit based on destination information indicating an organization designated as a transmission destination,
The multicast communication system according to claim 1, wherein the group management means on the receiving side creates group information indicating the organizational unit including organizational information to which the communication device belongs.
送信先の前記グループを指定する宛先情報に基づいてグループ情報を作成するグループ管理手段と、
前記グループ情報をもとに前記所定の規則に従ってマルチキャストアドレスを生成するアドレス生成手段と、
前記生成されたマルチキャストアドレスを宛先に指定して前記データを前記通信回線に送出する通信インタフェースと
を具備することを特徴とする通信装置。 A plurality of communication devices that perform at least one of transmission and reception of data, and used in a multicast communication system that performs multicast communication via a communication line to a group configured with a specific communication device; A communication device that transmits data to a communication device that receives data addressed to a multicast address generated according to a predetermined rule based on group information representing a group to which
Group management means for creating group information based on destination information for designating the group of transmission destinations;
An address generating means for generating a multicast address according to the predetermined rule on the basis of the group information,
A communication apparatus comprising: a communication interface that designates the generated multicast address as a destination and transmits the data to the communication line.
当該通信装置の属するグループを表すグループ情報を保持するグループ管理手段と、
前記グループ情報をもとに前記所定の規則に従ってマルチキャストアドレスを生成するアドレス生成手段と、
前記生成されたマルチキャストアドレス宛てのデータを受け取るように設定し、前記通信回線を介して到来したデータが受信対象である場合に、前記データを受信する通信インタフェースと
を具備することを特徴とする通信装置。 A plurality of communication devices that perform at least one of data transmission and reception are used in a multicast communication system that performs multicast communication via a communication line to a group configured with a specific communication device. A communication device for receiving data transmitted to
Group management means for holding group information representing a group to which the communication device belongs;
Address generating means for generating a multicast address according to the predetermined rule based on the group information;
A communication interface configured to receive the data addressed to the generated multicast address and receiving the data when the data arrived through the communication line is a reception target. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138030A JP4664862B2 (en) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | Multicast communication system and communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138030A JP4664862B2 (en) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | Multicast communication system and communication apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007312022A JP2007312022A (en) | 2007-11-29 |
JP4664862B2 true JP4664862B2 (en) | 2011-04-06 |
Family
ID=38844478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006138030A Active JP4664862B2 (en) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | Multicast communication system and communication apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4664862B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6252739B2 (en) * | 2013-09-13 | 2017-12-27 | 株式会社リコー | Transmission management system, management method and program |
CN111866201B (en) | 2019-09-30 | 2023-04-07 | 新华三技术有限公司 | IPv6 multicast address generation method and device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983536A (en) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Toshiba Corp | Packet transmission/reception device |
JPH1093555A (en) * | 1996-09-11 | 1998-04-10 | Toshiba Corp | Communication equipment and its communication method |
JP2002290458A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Fujitsu Ltd | Multicast system |
-
2006
- 2006-05-17 JP JP2006138030A patent/JP4664862B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983536A (en) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Toshiba Corp | Packet transmission/reception device |
JPH1093555A (en) * | 1996-09-11 | 1998-04-10 | Toshiba Corp | Communication equipment and its communication method |
JP2002290458A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Fujitsu Ltd | Multicast system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007312022A (en) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102638586B (en) | Sharing method, system and device for application program information | |
CN103916311B (en) | A kind of information transmission and control method, Apparatus and system | |
CN109478179A (en) | The connection of IoT equipment, discovery and networking | |
ATE522033T1 (en) | MULTIPLE NETWORK AIRCRAFT COMMUNICATION SYSTEMS AND METHODS | |
CN102395144B (en) | Wireless access point upgrade method, system thereof and device thereof | |
RU2016116861A (en) | FLEXIBLE DETERMINED COMMUNICATION NETWORK | |
CN105847108B (en) | Communication means and device between container | |
CN102368764A (en) | Method for carrying out communication through multiple points of presence, system and client thereof | |
CN103674037A (en) | Information processing method and device | |
JP2007142903A (en) | Route generating system, route generating method, route management server, relay device, terminal device, and control program | |
CN105407041A (en) | Method for adding group or friend, server, client and system | |
CN105978940A (en) | Friend adding method and system of intelligent wearable device | |
CN104243608A (en) | Communication method, cloud management server and virtual switch | |
CN105722089A (en) | Equipment authentication method | |
CN101599921B (en) | Enterprise instant communication system and file transfer method thereof | |
JP4664862B2 (en) | Multicast communication system and communication apparatus | |
CN105357329A (en) | Business data transmission method, device and system for use in cross-Internet data center (IDC) network environment | |
CN102768618A (en) | Distributed printing control method, system and distributed printing method | |
CN102202103A (en) | Method, system and device for accessing network equipment | |
US10511503B2 (en) | Server device and communication system | |
JP6440186B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION CONTROL METHOD | |
TW201517564A (en) | System and method for providing transmission path on demand | |
CN106101200B (en) | Based on routing and the anycast's method and system rewritten in a kind of NDN | |
US20230119073A1 (en) | Communication apparatus, receiving side communication apparatus, communication method and program | |
JP6369273B2 (en) | Print control server and print control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4664862 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |