JP4651695B2 - elevator - Google Patents
elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4651695B2 JP4651695B2 JP2008151894A JP2008151894A JP4651695B2 JP 4651695 B2 JP4651695 B2 JP 4651695B2 JP 2008151894 A JP2008151894 A JP 2008151894A JP 2008151894 A JP2008151894 A JP 2008151894A JP 4651695 B2 JP4651695 B2 JP 4651695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- data
- circuit
- repeater
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
本発明は、エレベーターに係り、特に、中継器の故障を自己診断し、その結果を主通信端末へ知らせるに好適なエレベーターに関する。 The present invention relates to elevators, in particular, the failure of the relay self-diagnosis relates to suitable elevators to inform the result to the main communication terminal.
従来のエレベーターシステムでは、各エレベーターを制御するための制御盤と乗りかご内の押しボタンや乗りかご位置表示器との間のテールコードや、制御盤と各階ホールに設置される押しボタンや乗りかご位置表示器との間に、複数台エレベーターの最適運行制御を行う群管理制御盤と群管理制御される複数台数のエレベーターごとの制御盤との間などで押しボタンの情報や乗りかごの位置,停止予定階,運転方向など運転に関する情報のやり取りをするための通信伝送網が張りめぐらされている(例えば、特許文献1参照)。さらに、通信距離の延長や接続子局数を増加するために、中継器を使用するも知られている(例えば、特許文献1参照)。 In the conventional elevator system, the tail code between the control panel for controlling each elevator and the push button in the car and the car position indicator, the push button and the car installed in the hall on each floor Between the position indicator and the group management control panel for optimal operation control of multiple elevators and the control panel for each of multiple elevators controlled by group management, information on push buttons and the position of the car, A communication transmission network for exchanging information related to driving such as planned stoppage and driving direction is spread (for example, see Patent Document 1). Furthermore, it is also known to use a repeater to extend the communication distance and increase the number of connected slave stations (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、エレベーターの通信用中継器は容易に点検や保守がし難い塔内に設置されることを考慮すると、故障したときには主通信端末へ知らせる機能を有していることが望ましい。 However, considering that the elevator communication repeater is installed in a tower that is difficult to inspect and maintain, it is desirable to have a function of notifying the main communication terminal when a failure occurs.
ここで、中継器そのものではないが、通信インターフェース機器の故障診断法として、第1に、試験器から送信された試験信号を試験対象装置が折り返し試験器に返信して、試験器にて試験対象装置の故障の有無判定を実施するものが知られている(例えば、特許文献2参照)。また、第2に、読み込んだ信号と、出力した信号をフィードバック回路で戻した信号と比較することで故障検出を行うことも知られている(例えば、特許文献3参照)。 Here, as a failure diagnosis method for communication interface equipment, but not the repeater itself, first, the test target device returns the test signal transmitted from the tester to the tester, and the tester uses the test target. A device that determines whether or not a device has failed is known (for example, see Patent Document 2). Secondly, it is also known that failure detection is performed by comparing a read signal and an output signal with a signal returned by a feedback circuit (see, for example, Patent Document 3).
しかしながら、特許文献2記載のものでは、故障判定するためには、中継器に主通信端末から試験信号を送信しなければならず、通常の制御通信を休んで実施する必要がある。また、パルストランスを使用して電気的な絶縁をしているシステムには使用できない。
However, in the device described in
さらに、特許文献3に記載のものでは、送信部の出力をフィードバック回路で比較器に戻しているなど故障診断には冗長の回路が多く、また、故障を主通信端末へ知らせる機能を有していない。 Furthermore, in the thing of patent document 3, there are many redundant circuits for failure diagnosis, such as returning the output of a transmission part to a comparator with a feedback circuit, and it has a function of notifying the main communication terminal of the failure. Absent.
本発明の目的は、簡単な構成で、かつ通常の制御通信時に故障診断を実施し、故障を主通信端末へ知らせることが可能なエレベーターを提供することにある。 An object of the present invention, with a simple configuration, and fault diagnosis is performed at the normal control communication is to provide a elevators capable of informing the fault to the main communication terminal.
(1)上記目的を達成するために、本発明は、乗りかごを運行する制御盤の内部に設けられた主通信端末と、前記乗りかごが停止する各階のホールに設けられたホール通信端末と、を備え、前記主通信端末と各前記ホール通信端末との間で通信を行い複数台の前記乗りかごの運行制御が行われるエレベータにおいて、前記ホール通信端末から前記主通信端末へ接続された通信線の間に接続され、前記ホール通信端末の増加を可能とする通信用中継器を有し、該通信用中継器は、前記ホール通信端末から受信した信号を前記主通信端末へ送信するとき、前記主通信端末へ送信する信号を受信し、前記ホール通信端末から受信した信号と比較して一致していない場合、故障信号を出力する比較回路と、前記故障信号を受信し、前記通信用中継器に接続された前記ホール通信端末のアドレスと共に前記主通信端末に故障を知らせる通信回路と、を備えるようにしたものである。
かかる構成により、簡単な構成で、かつ通常の制御通信時に故障診断を実施し、故障を主通信端末へ知らせることが可能となる。
(1) To achieve the above object, the present invention provides a main communication terminal provided inside a control panel for operating a car, a hall communication terminal provided in a hall on each floor where the car stops, In an elevator that communicates between the main communication terminal and each hall communication terminal to control operation of a plurality of the cars, communication connected from the hall communication terminal to the main communication terminal A communication repeater that is connected between lines and enables an increase in the hall communication terminals, and the communication repeater transmits a signal received from the hall communication terminal to the main communication terminal; A signal to be transmitted to the main communication terminal is received, and if the signal does not match the signal received from the hall communication terminal, a comparison circuit that outputs a failure signal, the failure signal is received, and the relay for communication In a vessel A communication circuit for notifying the failure in the main communication terminal with connection addresses of the hole communication terminal is obtained by the so that with the.
With such a configuration, it is possible to perform a failure diagnosis during normal control communication with a simple configuration and notify the main communication terminal of the failure.
(2)上記(1)において、好ましくは、前記アドレスは、前記通信用中継器に接続された複数の前記ホール通信端末に予め割り当てられていたアドレスの内のいずれかである。 (2) In the above (1), preferably, the address is one of addresses previously assigned to the plurality of hall communication terminals connected to the communication repeater.
本発明によれば、簡単な構成で、かつ通常の制御通信時に故障診断を実施し、故障を主通信端末へ知らせることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to perform a failure diagnosis during normal control communication with a simple configuration and notify the main communication terminal of the failure.
以下、図1〜図13を用いて、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器の構成及び動作について説明する。
最初に、図1を用いて、本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を適用するエレベータの通信システムの構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器を適用するエレベータの通信システムの構成を示すブロック図である。
Hereinafter, the configuration and operation of an elevator communication repeater according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, the configuration of an elevator communication system to which the elevator communication repeater according to the present embodiment is applied will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an elevator communication system to which an elevator communication repeater according to an embodiment of the present invention is applied.
本実施形態を適用するエレベータの通信システムは、乗りかご1を運行するために、制御盤2の内部にある主通信端末3と、制御用のホール通信端末6−11〜1n,6−21〜2nとを備えている。ホール通信端末6−11〜1nは、エレベータが停止する各階のホールに備えられている。ホール通信端末6−11〜1nは、各階の押しボタン4−11〜1n,4−21〜2nの押された状態を検知し、また、表示装置5−11〜1n,5−21〜2nに現在の乗りかご1の位置を表示する。ホール通信端末6−11〜1nは、ホール通信線8−1,8−2によって、主通信端末3に接続されている。
The elevator communication system to which the present embodiment is applied includes a main communication terminal 3 inside the
また、乗りかご1には、かご通信端末6−cが備えられている。かご通信端末6−cは、乗りかご内の押しボタン4−cの押された状態を検知し、また、表示装置5−cに現在の乗りかご1の位置を表示する。かご通信端末6−cは、乗りかご通信線9−1,9−2によって、主通信端末3に接続されている。
The
さらに、主通信端末3は、群管理通信線10−1,10−2を使用して群管理装置内の群管理端末6−gと通信し、保守通信線11−1,11−2を使用して外部保守センタとのインターフェース用の保守端末6−hと通信している。 Further, the main communication terminal 3 communicates with the group management terminal 6-g in the group management apparatus using the group management communication lines 10-1 and 10-2, and uses the maintenance communication lines 11-1 and 11-2. Then, it communicates with the maintenance terminal 6-h for interfacing with the external maintenance center.
また、通信距離の延長や接続端末数の増加を目的に、中継器7−1,7−c,7−g,7−hが、各通信線8−1,8−2,9−1,9−2,10−1,10−2,11−1,11−2の間に接続されている。 For the purpose of extending the communication distance and increasing the number of connected terminals, the repeaters 7-1, 7-c, 7-g, 7-h are connected to the respective communication lines 8-1, 8-2, 9-1, 9-2, 10-1, 10-2, 11-1, and 11-2.
次に、図2を用いて、本実施形態によるエレベーターの通信用中継器の構成について説明する。ここでは、図1に示した中継器7−1を例にして説明するが、他の中継器7−c,7−g,7−hも同様の構成を有している。
図2は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器の構成を示すブロック図である。なお、図2において、図1と同一符号は、同一部分を示している。
Next, the configuration of the elevator communication repeater according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Here, the repeater 7-1 shown in FIG. 1 will be described as an example, but the other repeaters 7-c, 7-g, and 7-h have the same configuration.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an elevator communication repeater according to an embodiment of the present invention. In FIG. 2, the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same parts.
中継器7−1は、通信線8−1と通信線8−2の間のデータの中継を行う中継部12と、故障診断と主通信端末3に故障を知らせる制御部16と通信線切換部23とを備えている。そして、図示していないが、中継部12と制御部16は、別系統の電力線から電源を供給されている。
The repeater 7-1 includes a
中継部12は、通信線8−1からのデータを、通信線切換部23及び通信線25を介して受信する受信回路13−1と、受信回路13−1が受信したデータを通信線8−2へ送信する送信回路14−2と、通信線8−2からのデータを受信する受信回路13−2と、受信回路13−2が受信したデータを、通信線25及び通信線切換部23を介して通信線8−1へ送信する送信回路14−1と、受信回路13−1,13−2と送信回路14−1,14−2にイネーブル信号27−1,27−2,27−3,27−4を出力する送受信制御回路26とを備えている。
The
また、制御部16は、受信回路13−1,13−2がそれぞれ受信したデータ15−1,15−2を比較する比較回路18と、比較回路18にて比較した結果が一致しない場合に後述する通信線切換部23を制御する制御信号22を作成し、二次側に通信線8−2に接続されたアドレスで通信線21を使用して主通信端末3へ故障を知らせる通信回路17と、試験データ20−1,20−2を作成して出力する試験信号送信回路19とを備えている。
In addition, the control unit 16 will be described later when the
また、通信線切換部23は、制御信号22によって通信線25と通信線21を切り換えるスイッチ24を備えている。
In addition, the communication
次に、図3〜図5を用いて、本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を用いた中継器の自己診断方法について説明する。
最初に、図3を用いて、図1に示す中継器がデータを通信線8−1から通信線8−2へ中継する場合における本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を用いた中継器の自己診断方法について説明する。
図3は、図1に示す中継器がデータを通信線8−1から通信線8−2へ中継する場合における本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を用いた中継器の自己診断方法の内容を示すフローチャートである。
Next, a repeater self-diagnosis method using the elevator communication repeater according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
First, referring to FIG. 3, when the repeater shown in FIG. 1 relays data from the communication line 8-1 to the communication line 8-2, the repeater using the elevator communication repeater according to this embodiment is used. A self-diagnosis method will be described.
FIG. 3 shows the content of the self-diagnosis method of the repeater using the communication repeater of the elevator according to the present embodiment when the repeater shown in FIG. 1 relays data from the communication line 8-1 to the communication line 8-2. It is a flowchart which shows.
ステップS101において、通信回路17は、制御信号22により、通信線切換部23のスイッチ24を通信線25に接続する。
In step S <b> 101, the
また、ステップS102において、送受信制御回路26は、イネーブル信号27−1,27−2,27−3,27−4を、受信回路13−1,13−2が許可となり、送信回路14−1,14−2が不許可となる信号に設定する。
In step S102, the transmission /
次に、ステップS103において、比較回路18は、通信線8−1からのデータを、スイッチ24及び通信線25を経由して、受信回路13−1にて受信する。
Next, in step S103, the
このとき、ステップS104において、送受信制御回路26は、イネーブル信号27−2を、送信回路14−2が許可となる信号に変更する。
At this time, in step S104, the transmission /
そして、ステップS105において、比較回路18は、受信回路13−1にて受信されたデータが送信回路14−2から送信され、通信線8−2へ中継される。
In step S105, the
次に、ステップS106において、比較回路18は、受信回路13−2で受信したデータ15−2と、受信回路13−1で受信したデータ15−1とを比較する。
Next, in step S106, the
そして、ステップS107において、比較回路18は、両者が一致しているか否かを判定し、一致しなければ故障と判定し、ステップS108において、比較回路18は、通信回路17へ故障信号28を出力する。
Then, in step S107, the
この場合、受信回路13−1,13−2と、送信回路14−2と、送受信制御回路26の故障を診断することができる。
In this case, it is possible to diagnose failures in the reception circuits 13-1, 13-2, the transmission circuit 14-2, and the transmission /
次に、図4を用いて、図1に示す中継器がデータを通信線8−2から通信線8−1へ中継する場合における本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を用いた中継器の自己診断方法について説明する。
図4は、図1に示す中継器がデータを通信線8−2から通信線8−1へ中継する場合における本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を用いた中継器の自己診断方法の内容を示すフローチャートである。
Next, referring to FIG. 4, the repeater shown in FIG. 1 repeats data from the communication line 8-2 to the communication line 8-1. A self-diagnosis method will be described.
FIG. 4 shows the contents of the repeater self-diagnosis method using the communication repeater of the elevator according to the present embodiment when the repeater shown in FIG. 1 relays data from the communication line 8-2 to the communication line 8-1. It is a flowchart which shows.
ステップS201において、通信回路17は、制御信号22により、通信線切換部23のスイッチ24を通信線25に接続する。
In step S <b> 201, the
また、ステップS202において、送受信制御回路26は、イネーブル信号27−1,27−2,27−3,27−4を、受信回路13−1,13−2が許可となり、送信回路14−1,14−2が不許可となる信号に設定する。
In step S202, the transmission /
次に、ステップS203において、比較回路18は、通信線8−2からのデータを、受信回路13−2にて受信する。
Next, in step S203, the
このとき、ステップS204において、送受信制御回路26は、イネーブル信号27−4を、送信回路14−1が許可となる信号に変更する。
At this time, in step S204, the transmission /
そして、ステップS205において、比較回路18は、受信回路13−2にて受信されたデータが送信回路14−1から送信され、通信線25及びスイッチ24を経由して、通信線8−1へ中継される。
In step S205, the
次に、ステップS206において、比較回路18は、受信回路13−2で受信したデータ15−2と、受信回路13−1で受信したデータ15−1とを比較する。
Next, in step S206, the
そして、ステップS207において、比較回路18は、両者が一致しているか否かを判定し、一致しなければ故障と判定し、ステップS208において、比較回路18は、通信回路17へ故障信号28を出力する。
Then, in step S207, the
この場合、受信回路13−1,13−2と、送信回路14−2と、送受信制御回路26の故障を診断することができる。
In this case, it is possible to diagnose failures in the reception circuits 13-1, 13-2, the transmission circuit 14-2, and the transmission /
次に、図5を用いて、中継するデータがない場合における本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を用いた中継器の自己診断方法について説明する。
図5は、中継するデータがない場合における本実施形態によるエレベーターの通信用中継器を用いた中継器の自己診断方法の内容を示すフローチャートである。
Next, a self-diagnosis method for a repeater using the elevator communication repeater according to the present embodiment when there is no data to be relayed will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a flowchart showing the contents of the self-diagnosis method of the repeater using the elevator communication repeater according to the present embodiment when there is no data to be relayed.
ステップS301において、通信回路17は、制御信号22により、通信線切換部23のスイッチ24を通信線25に接続する。
In step S <b> 301, the
また、ステップS302において、送受信制御回路26は、イネーブル信号27−1,27−2,27−3,27−4を、受信回路13−2と送信回路14−2が許可となり、受信回路13−1と送信回路14−1が不許可となる信号に設定する。
In step S302, the transmission /
次に、ステップS303において、試験信号送信回路19は、試験データ20−1を作成し、送信回路14−2と比較回路18に出力する。
Next, in step S <b> 303, the test
次に、ステップS304において、比較回路18は、試験データ20−1を受信する。
Next, in step S304, the
そして、ステップS305において、比較回路18は、送信回路14−2から出力されたデータを受信回路13−2で受信する。
In step S305, the
次に、ステップS306において、比較回路18は、受信した試験データ20−1と、受信回路13−2で受信したデータ15−2とを比較する。
Next, in step S306, the
そして、ステップS307において、比較回路18は、両者が一致しているか否かを判定し、一致しなければ故障と判定し、ステップS314において、比較回路18は、通信回路17へ故障信号28を出力する。
Then, in step S307, the
これで送信回路14−2と受信回路13−2、送受信制御回路26の故障を診断することができる。
Thus, the failure of the transmission circuit 14-2, the reception circuit 13-2, and the transmission /
次に、ステップS308において、送受信制御回路26は、イネーブル信号27−1,27−2,27−3,27−4を、受信回路13−2と送信回路14−2が不許可となり、受信回路13−1と送信回路14−1が許可となる信号に設定する。
Next, in step S308, the transmission /
次に、ステップS309において、試験信号送信回路19は、試験データ20−2を作成し、送信回路14−1と比較回路18に出力する。
Next, in step S309, the test
次に、ステップS310において、比較回路18は、試験データ20−2を受信する。
Next, in step S310, the
そして、ステップS311において、比較回路18は、送信回路14−1から出力されたデータを受信回路13−1で受信する。
In step S311, the
次に、ステップS312において、比較回路18は、受信した試験データ20−2と、受信回路13−1で受信したデータ15−1とを比較する。
Next, in step S312, the
そして、ステップS313において、比較回路18は、両者が一致しているか否かを判定し、一致しなければ故障と判定し、ステップS314において、比較回路18は、通信回路17へ故障信号28を出力する。
In step S313, the
これで送信回路14−1と受信回路13−1、送受信制御回路26の故障を診断することができる。
Thus, the failure of the transmission circuit 14-1, the reception circuit 13-1, and the transmission /
次に、図6〜図8を用いて、本実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の構成及び動作について説明する。
図6は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の構成を示すブロック図である。なお、図6において、図2と同一符号は、同一部分を示している。図7は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の動作を示すフローチャートである。図8は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の動作を示すタイミングチャートである。
Next, the configuration and operation of the comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention. In FIG. 6, the same reference numerals as those in FIG. 2 indicate the same parts. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention. FIG. 8 is a timing chart showing the operation of the comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention.
本実施形態では、比較回路18は、データの内容を比較するようにしている。
In the present embodiment, the
比較回路18は、中継する方向を検出する中継方向検出器29と、受信回路13−1,13−2あるいは試験信号送信回路19からの入力データを保持する入力データ保持器30と、入力データ保持器30に保持されたデータの内容を比較し、一致しない場合は故障信号28を出力するデータ内容比較器32と、タイマ31とを備えている。
The
なお、データ内容比較器は、入力された2つの入力データのANDをとるものであるが、他の手段でもよい。結果的に2つの入力データが一致するか否かを判定できればよいものである。 The data content comparator takes an AND of two input data, but other means may be used. As a result, it is only necessary to determine whether or not two input data match.
次に、図7及び図8を用いて、比較回路18の動作について説明する。
Next, the operation of the
最初に、ステップS401において、中継方向検出器29は、イネーブル信号27−2,27−4から中継する方向を検出する。 First, in step S401, the relay direction detector 29 detects the relay direction from the enable signals 27-2 and 27-4.
そして、ステップS402において、中継方向検出器29は、中継方向が、通信線8−1から通信線8−2の方向であるか否かを判定する。中継方向が、通信線8−1から通信線8−2の方向の場合には、ステップS403aに進み、ソウでない場合には、ステップS403bに進む。 In step S402, the relay direction detector 29 determines whether or not the relay direction is the direction from the communication line 8-1 to the communication line 8-2. If the relay direction is the direction from the communication line 8-1 to the communication line 8-2, the process proceeds to step S403a, and if not, the process proceeds to step S403b.
ここで、図8を用いて、中継する方向を検出する必要性を説明する。受信回路13−1で受信したデータ15−1と、それを送信回路14−2送信し受信回路13−2で受信したデータ15−2には、回路内での遅延により時間差が生じる。例えば、図8に示す例において、データD1aのデータ入力終了時点t11と、データD1bのデータ入力終了時点t12の間には時間差が生じる。そのため、どちらか一方がデータ内容比較器32に入力された時点で比較を行っても正しいデータ同士を比較できているかわからないものである。例えば、時刻t11に比較すると、データD2aとデータD1bを比較することになる。ここで、中継する方向がわかっていれば、例えば、図8に示すように、通信線8−1から通信線8−2へ中継する場合には、データ15−1が先にデータ内容比較器32に入力されるため、データ入力終了時点t11,t21ではなく、データ入力終了時点t12,t22で比較を実施すればよいことが予めわかる。
Here, the necessity of detecting the relaying direction will be described with reference to FIG. There is a time difference between the data 15-1 received by the reception circuit 13-1 and the data 15-2 transmitted by the transmission circuit 14-2 and received by the reception circuit 13-2 due to delay in the circuit. For example, in the example shown in FIG. 8, there is a time difference between the data input end time t11 of the data D1a and the data input end time t12 of the data D1b. For this reason, even if one of them is input to the
なお、図8は、通信線8−1から通信線8−2へ中継される場合であるが、通信線8−2から通信線8−1へ中継する場合、中継するデータがない場合でもデータ保持器30に入力される順序が替わるだけである。 FIG. 8 shows a case where the communication line 8-1 is relayed to the communication line 8-2. However, when relaying from the communication line 8-2 to the communication line 8-1, data is transmitted even when there is no data to be relayed. Only the order of input to the cage 30 is changed.
図7に戻り、ここでは、中継方向が、通信線8−1から通信線8−2の方向の場合とすると、ステップS403aにおいて、入力データ保持器30は、受信データ15−1または試験データ20−1を入力する。
Returning to FIG. 7, here, assuming that the relay direction is the direction from the communication line 8-1 to the communication line 8-2, in step S403a, the input data holder 30 receives the received data 15-1 or the
そして、中継方向がわかると先に入力されるデータがわかるので、そのデータが入力されると、ステップS404aにおいて、タイマ31をスタートさせる。
When the relay direction is known, the data input first is known. When the data is input, the
そして、ステップS405aにおいて、タイマ31が期限Δtを超えるか否かを判定する。超えなければ、ステップS406aに進み、超えると、ステップS409aに進む。これは、中継器のどこかの断線などにより、データが全く入ってこない場合を考慮してのことである。期限Δtを超えた場合には故障と判断し、ステップS409aにおいて、データ内容比較器32は、故障信号28を出力する。
In step S405a, it is determined whether or not the
なお、期限Δtは、送信回路14−2と受信回路13−2で生じる遅延時間以上で、次のデータが入力されるまでの時間以内とする。 Note that the time limit Δt is equal to or longer than the delay time generated in the transmission circuit 14-2 and the reception circuit 13-2 and within the time until the next data is input.
次に、ステップS406aにおいて、入力データ保持器30は、後着した受信データ15−2を入力する。 Next, in step S406a, the input data holder 30 inputs the received data 15-2 that has arrived later.
そして、ステップS407aにおいて、データ内容比較器32は、2つのデータの比較を実施し、ステップS408aにおいて、両者を比較し、一致しなければ、ステップS409aにおいて、データ内容比較器32は、故障信号28を出力する。
In step S407a, the
なお、比較回路18はマイコンで実現してもよいし、論理ICで実現してもよいものである。
The
また、中継方向が、通信線8−2から通信線8−1の場合には、ステップS403b〜ステップS409bにおいて、ステップS403a〜ステップS409aと同様に処理を進める。 When the relay direction is the communication line 8-2 to the communication line 8-1, the process proceeds in steps S403b to S409b in the same manner as in steps S403a to S409a.
次に、図9〜図11を用いて、本実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の他の構成及び動作について説明する。
図9は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の他の構成を示すブロック図である。なお、図9において、図2と同一符号は、同一部分を示している。図10は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の他の動作を示すフローチャートである。図11は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる比較回路の他の動作を示すタイミングチャートである。
Next, another configuration and operation of the comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 9 is a block diagram showing another configuration of the comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention. 9, the same reference numerals as those in FIG. 2 indicate the same parts. FIG. 10 is a flowchart showing another operation of the comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention. FIG. 11 is a timing chart showing another operation of the comparison circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention.
本実施形態では、比較回路18Aは、データの変化を比較するようにしている。
In the present embodiment, the
比較回路18Aは、受信回路13−1,13−2あるいは試験信号送信回路19からの入力データのデータ変化エッジを検出するデータ変化エッジ検出器37−a,37−bと、それらのエッジ数をカウントするエッジ数カウンタ38−a,38−bと、そのエッジ数を比較し、一致しなければ故障信号28を出力するエッジ数比較器39と、データの入力が終了したことを検出する入力終了検出器40とを備えている。
The
次に、図10及び図11を用いて、比較回路18Aの動作について説明する。
Next, the operation of the
まず、図10のステップS501aにおいて、データ変化エッジ検出器37−aは、入力データ15−1の変化エッジを検出する。変化エッジは、図11に示すように、データ15−1の立上り、立下りの両方の変化エッジを検出している。なお、これは、どちらか一方だけでもよいものである。 First, in step S501a of FIG. 10, the data change edge detector 37-a detects a change edge of the input data 15-1. As shown in FIG. 11, the change edge detects both rising and falling change edges of the data 15-1. Note that either one of them may be sufficient.
そして、ステップS502aにおいて、エッジ数カウンタ38−aは、このエッジ数を計数する。 In step S502a, the edge number counter 38-a counts the number of edges.
同様にして、ステップS501bにおいて、データ変化エッジ検出器37−bは、入力データ15−2の変化エッジを検出する。 Similarly, in step S501b, the data change edge detector 37-b detects a change edge of the input data 15-2.
そして、ステップS502bにおいて、エッジ数カウンタ38−bは、このエッジ数を計数する。 In step S502b, the edge number counter 38-b counts the number of edges.
次に、ステップS503において、エッジ数比較器39は、2つの入力信号のエッジ数を比較する。しかし、前述した通りこの2つの入力データには時間差があるため、両方のデータの入力が終了した時点t3でなければ正しい比較ができない。 Next, in step S503, the edge number comparator 39 compares the number of edges of the two input signals. However, as described above, since there is a time difference between the two input data, a correct comparison cannot be made unless time t3 when the input of both data is completed.
そのため、ステップS505において、入力終了検出器40が入力終了時点t3を検出したときに比較結果が一致しなければ、ステップS506において、エッジ数比較器39は、故障信号28を出力する。
Therefore, if the comparison result does not match when the input end detector 40 detects the input end time t3 in step S505, the edge number comparator 39 outputs the
ここで、入力終了検出器40は、入力データの符号化がNRZ信号であり、さらに調歩同期式で偶数パリティを使用しているならば、“H”レベルが9ビット以上続くことがないので、これを検出する回路とする。また、データが1ビットごとに変化する信号であれば、入力終了検出器40は、そのビット数を数える回路とすることができる。結果的にデータの入力終了がわかればよい。また、比較はバイト単位でも、ワード単位でも、パケット単位でもよい。 Here, if the input data is encoded by the NRZ signal and the even parity is used in an asynchronous manner, the input end detector 40 does not continue the “H” level for more than 9 bits. A circuit for detecting this is assumed. Further, if the data is a signal that changes every bit, the input end detector 40 can be a circuit that counts the number of bits. As a result, it is only necessary to know the end of data input. The comparison may be performed in byte units, word units, or packet units.
比較回路18Aは、マイコンで実現してもよいし、論理ICで実現してもよいものである。
The
次に、図12及び図13を用いて、本実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる通信回路17の構成及び動作について説明する。
図12は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる通信回路の構成を示すブロック図である。なお、図12において、図2と同一符号は、同一部分を示している。図13は、本発明の一実施形態によるエレベーターの通信用中継器に用いる通信回路の動作を示すフローチャートである。
Next, the configuration and operation of the
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a communication circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention. In FIG. 12, the same reference numerals as those in FIG. 2 denote the same parts. FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the communication circuit used in the elevator communication repeater according to the embodiment of the present invention.
ここで、通信回路17にて故障信号28を受けて主通信端末3へ故障を知らせるための構成について説明する。
Here, a configuration for receiving the
図12に示すように、通信回路17は、図2に示した通信線切換部23のスイッチ24を制御するスイッチ制御器43と、使用するアドレスを設定するアドレス設定器42と、故障を主通信端末へ知らせる送受信器41とを備えている。
As shown in FIG. 12, the
図13を用いて、故障信号28を受けてから主通信端末3へ故障を知らせるまでの処理内容について説明する。
With reference to FIG. 13, processing contents from receiving the
最初に、ステップS601において、アドレス設定器42は、故障信号28を受けた後に、使用するアドレスを設定する。このとき使用するアドレスは、中継器17の2次側の通信線8−2に接続されている通信端末6−21〜6−2nに予め割り当てられているアドレスの内の、どれか使用する。本実施形態では、中継器にはアドレスは割り当てられていないものである。これは、例えば、アドレスに4ビットを用いる場合、使えるアドレスの数は、16個となる。アドレスは、主通信端末3,制御用のホール通信端末6−11〜1n,6−21〜2n,かご通信端末6−c,群管理端末6−g,保守端末6−h等に割り当てられており、さらに、中継器にもアドレスを割り当てると、通信線に接続可能な端末の数が減少することになる。そこで、中継器にはアドレスを割り当てないようにするとともに、中継器に故障が生じたことを知らせるために、中継器の2次側の端末である通信端末6−21〜6−2nに予め割り当てられているアドレスの内の、どれか使用する。なお、使用するアドレスは初めから設定しておいてもよいし、受信データ15−2を解析することで通信線8−2に接続されている通信端末6−21〜2nを検出して設定してもよいものである。
First, in step S601, the
次に、ステップS602において、スイッチ制御器43は、スイッチ24を通信線21へ切り換える制御信号22を出力する。
Next, in step S <b> 602, the
そして、スイッチが切り替わった後、ステップS603において、送受信器41は、通信線21を使用して故障していることを主通信端末3へ報告する。
Then, after the switch is switched, in step S603, the transmitter /
なお、故障してる旨のデータは、例えば、通常は使用しておらず、”0000”のデータとなっているビットを、”1111”と変えることで、故障を報告することができる。 For example, data indicating that a failure has occurred is not normally used, and a failure can be reported by changing a bit that is “0000” data to “1111”.
以上説明したように、本実施形態によれば、簡単な構成で、かつ通常の通常の制御通信時に故障診断を実施し、故障を主通信端末へ知らせることができる。 As described above, according to the present embodiment, a failure diagnosis can be performed with a simple configuration and during normal normal control communication, and the failure can be notified to the main communication terminal.
また、中継しているデータを用いることで、通常の制御通信時を実施中に故障診断を行うことができる。 Further, by using the relayed data, it is possible to perform a failure diagnosis during normal control communication.
さらに、通常の制御通信が実施されていない場合でも、試験信号送信回路から試験信号を出力することで、故障診断を行うことができる。 Furthermore, even when normal control communication is not performed, failure diagnosis can be performed by outputting a test signal from the test signal transmission circuit.
また、故障を通知する中継器を特定するために用いるアドレスは、中継器の2次側に接続された端末のアドレスを用いることで、中継器に固有アドレスを割当てる必要がなくなり、接続できる通信端末数を減らすことなしに主通信端末へ知らせる機能を付加できる。
In addition, the address used to identify the repeater that notifies the failure is the address of the terminal connected to the secondary side of the repeater, so that it is not necessary to assign a unique address to the repeater, and a communication terminal that can be connected A function of notifying the main communication terminal can be added without reducing the number.
1…乗りかご
2…制御盤
3…主通信端末
4−11〜4−1n,4−21〜4−2n,4−c…押しボタン
5−11〜5−1n,5−21〜5−2n,5−c…表示装置
6−11〜6−1n,6−21〜6−2n,6−c,6−g,6−h…通信端末
7−1,7−c,7−g,7−h…中継器
8−1〜8−2…ホール通信線
9−1〜9−2…乗りかご通信線
10−1〜10−2…群管理通信線
11−1〜11−2…保守通信線
12…中継部
13−1〜13−2…受信回路
14−1〜14−2…送信回路
16…制御部
17…通信回路
18,18A…比較回路
19…試験信号送信回路
21…故障を報告する通信線
23…通信線切換部
24…スイッチ
25…通信線
26…送受信制御回路
27−1,27−2,27−3,27−4…イネーブル信号
28…故障信号
29…中継方向検出器
30…入力データ保持器
31…タイマ
32…データ内容比較器
37−a,37−b…データ変化エッジ検出器
38−a,38−b…エッジ数カウンタ
39…エッジ数比較器
40…入力終了検出器
41…送受信器
42…アドレス設定器
43…スイッチ制御器
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記主通信端末と各前記ホール通信端末との間で通信を行い複数台の前記乗りかごの運行制御が行われるエレベータにおいて、
前記ホール通信端末から前記主通信端末へ接続された通信線の間に接続され、前記ホール通信端末の増加を可能とする通信用中継器を有し、
該通信用中継器は、
前記ホール通信端末から受信した信号を前記主通信端末へ送信するとき、前記主通信端末へ送信する信号を受信し、前記ホール通信端末から受信した信号と比較して一致していない場合、故障信号を出力する比較回路と、
前記故障信号を受信し、前記通信用中継器に接続された前記ホール通信端末のアドレスと共に前記主通信端末に故障を知らせる通信回路と、
を備えたことを特徴とするエレベータ。 A main communication terminal provided inside a control panel that operates the car, and a hall communication terminal provided in a hall on each floor where the car stops,
In an elevator that performs communication control between the main communication terminal and each hall communication terminal and performs operation control of a plurality of the cars,
Connected between communication lines connected from the hall communication terminal to the main communication terminal, and having a communication repeater that enables an increase in the hall communication terminals;
The communication repeater is:
When transmitting the signal received from the hall communication terminal to the main communication terminal, if the signal transmitted to the main communication terminal is received and does not match the signal received from the hall communication terminal, a failure signal A comparison circuit that outputs
A communication circuit for receiving the failure signal and informing the main communication terminal of the failure together with an address of the hall communication terminal connected to the communication repeater ;
An elevator characterized by comprising:
前記アドレスは、前記通信用中継器に接続された複数の前記ホール通信端末に予め割り当てられていたアドレスの内のいずれかであることを特徴とするエレベータ。 In the elevator according to claim 1 ,
The elevator is characterized in that the address is one of addresses previously assigned to the plurality of hall communication terminals connected to the communication repeater.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008151894A JP4651695B2 (en) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | elevator |
CN 200910149211 CN101602455B (en) | 2008-06-10 | 2009-06-10 | Relay for communication in elevator |
HK10104921.4A HK1138822A1 (en) | 2008-06-10 | 2010-05-19 | Relay for communication in elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008151894A JP4651695B2 (en) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | elevator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009298499A JP2009298499A (en) | 2009-12-24 |
JP4651695B2 true JP4651695B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=41468375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008151894A Expired - Fee Related JP4651695B2 (en) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | elevator |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4651695B2 (en) |
CN (1) | CN101602455B (en) |
HK (1) | HK1138822A1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102910508B (en) * | 2011-08-02 | 2015-06-24 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator information display device and display method thereof |
JP6525824B2 (en) * | 2015-08-31 | 2019-06-05 | 国立大学法人名古屋大学 | Relay device |
CN105270955B (en) * | 2015-10-13 | 2019-03-15 | 杭州优迈科技有限公司 | A kind of the elevator terminal forced reduction apparatus and fault detection method of self diagnosis |
CN106586732B (en) * | 2017-01-04 | 2019-06-25 | 广州广日电梯工业有限公司 | A kind of signal evaluation of long-distance monitorng device and improve system and control method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004280575A (en) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Nohmi Bosai Ltd | Fire receiver |
JP2007153565A (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | Communication system of elevator and its testing method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0679960B2 (en) * | 1988-08-06 | 1994-10-12 | 株式会社日立製作所 | Elevator signal transmission device |
JP2600524B2 (en) * | 1991-07-15 | 1997-04-16 | 三菱電機株式会社 | Elevator remote monitoring device |
KR100214688B1 (en) * | 1997-04-24 | 1999-08-02 | 이종수 | Layer information display apparatus for elevator |
US7789204B2 (en) * | 2006-01-24 | 2010-09-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Remote informing system for elevator |
-
2008
- 2008-06-10 JP JP2008151894A patent/JP4651695B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-06-10 CN CN 200910149211 patent/CN101602455B/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-19 HK HK10104921.4A patent/HK1138822A1/en not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004280575A (en) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Nohmi Bosai Ltd | Fire receiver |
JP2007153565A (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | Communication system of elevator and its testing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101602455B (en) | 2013-05-22 |
JP2009298499A (en) | 2009-12-24 |
HK1138822A1 (en) | 2010-09-03 |
CN101602455A (en) | 2009-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4651695B2 (en) | elevator | |
EP3223462B1 (en) | Ip address delivery apparatus, ip address delivery system, and ip address delivery method | |
JPH04117743A (en) | Optical transceiver | |
US20120250561A1 (en) | Data collection system, data collection device, wireless communication device, and communication method for collecting data | |
JP4792081B2 (en) | Railway vehicle transmission system | |
JP2024016274A (en) | booster | |
JP4988450B2 (en) | Power line communication system in distribution board | |
JP2006197114A (en) | Information transmission system, information transmission system for railway vehicle, and information transmission terminal for vehicle | |
JP7225330B2 (en) | Wireless automatic fire alarm system | |
AU2020365435B2 (en) | Safe test arrangement | |
JP2002094449A (en) | Radio access system | |
JP2002091519A (en) | Programmable controller and erroneous wiring correcting method | |
JP2017073645A (en) | Wireless communication system and redundant base station | |
JP2005210818A (en) | Distribution line remote monitoring and controlling communication system applying internet protocol | |
US11501631B2 (en) | Fire alarm system and booster | |
JP5042064B2 (en) | Crime prevention system | |
JP4693447B2 (en) | Train detector | |
JP2012253527A (en) | Electric power line carrier communication system | |
KR101710496B1 (en) | Device for analyzing state of power plant | |
JP2022045571A (en) | Communication device and air-conditioning system | |
JP3903298B2 (en) | Fire alarm system | |
JP4925291B2 (en) | Transmission conversion repeater | |
JP2005341358A (en) | Electric light line communications system | |
JPH01220094A (en) | Home bus system | |
JPH0332937B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |