JP4651053B2 - FAX server and program - Google Patents
FAX server and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4651053B2 JP4651053B2 JP2008025150A JP2008025150A JP4651053B2 JP 4651053 B2 JP4651053 B2 JP 4651053B2 JP 2008025150 A JP2008025150 A JP 2008025150A JP 2008025150 A JP2008025150 A JP 2008025150A JP 4651053 B2 JP4651053 B2 JP 4651053B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fax
- approver
- transmission
- document
- approval
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
本発明は、ファクシミリ装置間で送受信されるFAX文書を仲介するFAXサーバおよびプログラムに関する。 The present invention relates to a FAX server and a program that mediate a FAX document transmitted / received between facsimile apparatuses.
ファクシミリ(以下「FAX」と略記)装置によるデータ送信において、誤送信を防ぐための技術として様々なものが知られている。たとえば特許文献1は、送信者が宛先のFAX装置の番号を間違えたことによる誤発信を防ぐ技術の例を開示している。この技術は、2次元コードに宛先のFAX番号をコード化しておき、FAX装置がこれを読み取って用いるというものである。
Various techniques for preventing erroneous transmission in data transmission by a facsimile (hereinafter abbreviated as “FAX”) apparatus are known. For example,
しかしながら、従来のシステムでは、番号違いによる誤送信を防ぐことはできても、それ以外の誤送信を防ぐことができなかった。たとえば、宛先番号は送信者が意図したとおりに正しく指定されているが、送信すべき文書そのものの内容が不適切であるという誤送信である。このような誤送信には、送信すべき文書そのものを取り違えてしまった場合や、機密上の理由等で社外に送信すべきでない内容を含む文書を送信してしまった場合などが含まれる。 However, in the conventional system, although erroneous transmission due to the number difference can be prevented, other erroneous transmissions cannot be prevented. For example, although the destination number is correctly specified as intended by the sender, the content of the document itself to be transmitted is erroneous transmission. Such erroneous transmission includes a case where a document to be transmitted is mistaken, or a case where a document including contents that should not be transmitted outside the company is transmitted for reasons of confidentiality.
この発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、FAX送信において不適切な内容を含む文書の送信を防ぐためのFAXサーバおよびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such problems, and an object of the present invention is to provide a FAX server and a program for preventing transmission of a document containing inappropriate contents in FAX transmission.
上述の問題点を解決するため、この発明に係るFAXサーバは、
送信側FAX装置から受信側FAX装置へと送信されるFAX文書を仲介する、FAXサーバであって、送信側FAX装置から送信されるFAX文書を受信する機能と、FAX文書に印刷されたバーコードを読み取って、暗号化された承認者に関する情報を取得し、これを復号して承認者に関する情報を取得する機能であって、承認者に関する情報は、承認者の電子メールアドレスと、承認者を認証するための承認コードとを含む、承認者に関する情報を取得する機能と、承認者に関する情報に基づいて、FAX文書を承認者に送信する機能と、承認者からの入力に基づいて、FAX文書を受信側FAX装置へと送信するか否かを決定する機能と、送信すると決定した場合にFAX文書を受信側FAX装置に送信する機能とを備え、バーコードは複数の承認者に関する情報を含み、承認者からの入力に基づいて、FAX文書を受信側FAX装置へと送信するか否かを決定する機能は、第1の決定方法であって、承認者のすべてからの入力が承認を表すものである場合には送信すると決定し、そうでない場合には送信しないと決定する、第1の決定方法と、第2の決定方法であって、承認者のうち少なくとも一人からの入力が承認を表すものである場合には送信すると決定し、そうでない場合には送信しないと決定する、第2の決定方法と、のいずれかに基づいて実行され、第1の決定方法および第2の決定方法のいずれに基づくかは変更可能に設定される。
In order to solve the above-mentioned problems, the FAX server according to the present invention is
A FAX server that mediates a FAX document transmitted from the transmission-side FAX apparatus to the reception-side FAX apparatus, a function for receiving a FAX document transmitted from the transmission-side FAX apparatus, and a barcode printed on the FAX document Is a function that obtains information about the approver that has been encrypted and decrypts it to obtain information about the approver. The information about the approver is the email address of the approver and the approver. A function for acquiring information about an approver including an approval code for authentication, a function for transmitting a FAX document to an approver based on information about the approver, and a FAX document based on input from the approver It includes a function of determining whether to transmit to the receiving FAX apparatus, and a function of transmitting to the receiving FAX apparatus FAX document if it is determined to transmit a bar code Includes information on a plurality of approvers, and the function for determining whether or not to transmit the FAX document to the receiving FAX apparatus based on the input from the approver is a first determination method, A first determination method and a second determination method for determining to transmit if the input from all of the items represents approval, and to determine not to transmit otherwise. If the input from at least one of them represents approval, it is determined to transmit, otherwise it is determined not to transmit, and the second determination method is executed. is one to be based in the determination method and second determination method of Ru is changeable set.
承認者に関する情報は、承認者を識別するための承認者IDを含み、FAXサーバは、承認者IDと、承認者に対応する承認コードとを関連付けて記憶する機能を有してもよい。
FAXサーバは、バーコードを読み取って、送信文書の送信先に関する情報をさらに取得してもよい。
バーコードはQRコード(登録商標)であってもよい。
また、この発明に係るプログラムは、コンピュータを、上述のFAXサーバとして機能させる。
The information on the approver includes an approver ID for identifying the approver, and the FAX server may have a function of storing the approver ID and an approval code corresponding to the approver in association with each other.
The FAX server may further acquire information related to the transmission destination of the transmission document by reading the barcode.
The barcode may be a QR code (registered trademark) .
Also, a program according to the present invention causes the computer to function as described FAX server.
この発明に係るFAXサーバおよびプログラムによれば、送信用FAX文書に印刷されたバーコードの内容に応じて、そのFAX文書に関する情報を承認者に提示し、送信の承認または棄却の入力を承認者に促し、この入力に応じて送信を行うか否かを決定する。このため、承認者は文書の送信前に、そのFAX文書の内容を確認して承認の判断をすることができ、不適切な内容を含む文書の送信を防ぐことができる。たとえば、送信すべき文書の取り違えや、機密情報を誤って送信してしまうことを防ぐことができる。 According to the FAX server and the program according to the present invention, according to the content of the barcode printed on the transmission FAX document, the information regarding the FAX document is presented to the approver, and the approver inputs the approval or rejection of the transmission. And determines whether or not to perform transmission according to this input. For this reason, the approver can confirm the content of the FAX document and determine approval before transmitting the document, and can prevent transmission of a document including inappropriate content. For example, it is possible to prevent mistaken transmission of documents to be transmitted and erroneous transmission of confidential information.
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1.
図1に、本発明に係るFAXサーバ100を含む構成を示す。FAXサーバ100は、送信側FAX装置から受信側FAX装置へと送信されるFAX文書を仲介する装置である。なお、送信される対象は実際にはFAX文書そのものではなくFAX文書を表すデータであるが、本明細書では簡明のためこれを単にFAX文書と表記する場合がある。
FAXサーバ100は周知のコンピュータとしての構成を有する。すなわち、図示しないが、演算を行う演算手段と、情報を格納する記憶手段とを備える。演算手段はCPU(中央処理装置)を含み、記憶手段は半導体メモリおよびHDD(ハードディスクドライブ)を含む。記憶手段はプログラムを格納し、演算手段がこのプログラムを実行することによって、FAXサーバ100は本明細書に記載される機能を実現する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 shows a configuration including a
The
FAXサーバ100は、LAN51を介して、承認用端末10およびプリンタ20と通信可能に接続されている。承認用端末10は周知の構成を有するコンピュータであり、FAX文書の送信を承認するかどうかという承認権限を持つ使用者によって操作される。また、プリンタ20は周知の構成を有する印刷装置であり、承認用端末10またはFAXサーバ100から送信されるデータを受信して印刷する機能を有する。
また、FAXサーバ100は、内線ネットワーク52を介して、1台以上のFAX装置とFAX文書を送受信可能に接続されている。内線ネットワーク52はたとえば周知の内線電話回線網である。内線ネットワーク52に接続されているFAX装置のうち一台を、以下では送信側FAX装置30として参照する。
さらに、FAXサーバ100は、外線ネットワーク53を介して、1台以上のFAX装置とFAX文書を送受信可能に接続されている。外線ネットワーク53はたとえば周知の公衆電話回線網である。外線ネットワーク53に接続されているFAX装置のうち一台を、以下では受信側FAX装置40として参照する。
送信側FAX装置30および受信側FAX装置40と、FAXサーバ100との間のFAX通信は、たとえばG3ファクシミリ規格に従ってなされるが、これは他のFAX規格に従うものであってもよい。
The
Further, the
Further, the
FAX communication between the transmission-
FAXサーバ100は、その記憶手段に、FAX文書の送信を管理するための情報として、顧客マスタ110および送信待ちリスト120を記憶し格納する。
図2は、FAX文書の送信宛先となる顧客に関連する情報を含む、顧客マスタ110の構成を示す。顧客マスタ110は、複数の顧客のそれぞれを識別するための情報である顧客コードを含む。顧客コードのそれぞれには、顧客FAX番号、顧客名、および顧客部署名が関連付けられている。顧客FAX番号はその顧客のFAX装置を宛先としてFAX文書を送信する際に指定すべき電話番号(すなわちFAX番号)であり、顧客名はその顧客の名称であり、顧客部署名はその顧客においてFAX文書を受け取るべき部署の名称である。
The
FIG. 2 shows a configuration of the
図3は、FAX文書の送信状況を表す情報を含む、送信待ちリスト120の構成を示す。送信待ちリスト120は、複数のFAX送信文書のそれぞれを識別するための送信文書通番を含む。送信文書通番のそれぞれには、受付日時、送信先顧客コード、送信先顧客FAX番号、および送信状況が関連付けられている。受付日時は、そのFAX文書が送信側FAX装置30からFAXサーバ100に受信された日時を表す。送信先顧客コードおよび送信先顧客FAX番号は、それぞれ図2と同様に、そのFAX文書が送信されるべき宛先となる顧客および顧客FAX番号を表す。
送信状況は、そのFAX文書の送信の進捗状況を表す。たとえば、送信側FAX装置30から送信されたFAX文書がFAXサーバ100によって受信された後、受信側FAX装置40への送信が承認される前は、送信状況は「承認待ち」となる。また、受信側FAX装置40への送信が承認された後、送信が完了する前は「送信中」となり、送信が完了した後は「送信完了」となる。
FIG. 3 shows a configuration of the
The transmission status represents the progress status of transmission of the FAX document. For example, after the FAX document transmitted from the transmission-
図4は、FAX文書の送信の際に用いられるFAX送付状200の例を示す。FAX送付状200には、バーコード210が印刷されている。ここで、バーコード210はたとえば図示のように、2次元コードの一種であるQRコードである。ただし、バーコード210はその他の2次元コードであってもよく、1次元のバーコードであってもよく、また情報がコード化できるものであればどのようなコードであってもよい。バーコード210は、FAX送付状200に、所定の大きさおよび所定の向きをもって印刷されている。また、FAXサーバ100は、バーコード210を認識する機能を有する。すなわち、バーコード210を読み取って、バーコード210にコード化されている情報を取得することができる。
また、FAX送付状200は、従来のFAX装置による送信に用いられるFAX送付状と同様に、送付先、発信人、送付年月日、送付枚数、送信に関するメッセージ等を含む。
FIG. 4 shows an example of a
Further, the
実施の形態1において、バーコード210は、顧客コードと、暗号化された電子メールアドレスと、暗号化された承認コードとを表す情報を含む。ここで、この顧客コードは、そのFAX送付状200を用いたFAX送信の送信先となる顧客に対応するものであり、電子メールアドレスはそのFAX送付状200を用いたFAX送信を承認する権限を有する承認者の電子メールアドレスであり、承認コードは承認者の認証に用いられるパスワードである。承認コードおよび電子メールアドレスの暗号化は、たとえばハッシュ関数を用いた方法によってなされるが、これはFAXサーバ100が暗号化または復号を行える方法であれば他の周知の暗号化技術によってなされてもよい。
In the first embodiment, the
以上のように構成されるFAXサーバ100の動作を、以下に説明する。
図5は、FAXサーバ100がFAX文書の送信を行う際の処理の流れを表すフローチャートである。この処理は、FAXサーバ100が送信側FAX装置30からFAX文書を受信することによって開始される(ステップS1)。ここで受信したFAX文書を、以下では「送信文書」として参照する。FAXサーバ100は、送信文書の第1ページをスキャンし、バーコード210が含まれているか否かを判定する(ステップS2)。バーコード210が含まれていないと判定された場合、FAXサーバ100はプリンタ20にエラー情報の印刷を指示する(ステップS12)。すなわち、その送信文書を特定する情報、たとえば送信文書通番およびFAX送付状の画像と、バーコードが含まれていない旨を知らせるメッセージとを印刷用のデータとしてプリンタ20に送信する。
The operation of the
FIG. 5 is a flowchart showing a process flow when the
ステップS2においてバーコード210が含まれていると判定された場合、FAXサーバ100はバーコード210を認識して読み取る(ステップS3)。ここで、バーコード210は上述のように顧客コードと、暗号化された電子メールアドレスと、暗号化された承認コードとを含むものであり、FAXサーバ100はこれらの情報を読み取ることになる。さらに、FAXサーバ100は、暗号化されている情報を復号する(ステップS4)。これによって、FAXサーバ100は電子メールアドレスおよび承認コードを取得する。
次に、FAXサーバ100は、バーコード210の整合性の有無を判定する(ステップS5)。ここで、バーコード210を認識できなかった場合、および、電子メールアドレスおよび承認コードを復号できなかった場合には、整合性がないと判定される。さらに、このステップS5において、FAXサーバ100は読み取った顧客コードに基づいて顧客マスタ110を検索し、該当するデータが存在しない場合には整合性がないと判定する。このようにして、バーコード210が認識され、情報が読み取られ、暗号化されていたデータが復号され、かつ顧客コードが顧客マスタ110に存在する場合のみ、整合性があると判定する。
バーコード210に整合性がないと判定された場合、FAXサーバ100はプリンタ20にエラー情報の印刷を指示する(ステップS12)。すなわち、その送信文書を特定する情報、たとえば送信文書通番およびFAX送付状の画像と、バーコード210に整合性がない旨を知らせるメッセージとを印刷用のデータとしてプリンタ20に送信する。
When it is determined in step S2 that the
Next, the
If it is determined that the
ステップS5においてバーコード210に整合性があると判定された場合、FAXサーバ100は送信文書に関連する情報を送信待ちリスト120に追加する(ステップS6)。ここで、送信文書通番はFAXサーバ100が管理する通番であり、たとえばステップS6が実行されるたびにFAXサーバ100はこれを1増加する。受付日時はたとえばステップS6実行時点においてFAXサーバ100が保持する現在時刻である。送信先顧客コードはステップS3で取得された顧客コードである。送信先顧客FAX番号は、取得された顧客コードを用いて顧客マスタ110を検索して取得される。送信状況は、ステップS6では「承認待ち」とされる。
If it is determined in step S5 that the
次に、FAXサーバ100は、送信承認受付処理を行う(ステップS7)。この処理は、送信文書の送信を承認するか否かの入力を承認者に促し、その入力を受け付ける処理である。
図6は、ステップS7すなわち送信承認受付処理の詳細の一例を示すフローチャートである。ステップS7はステップS71〜S74を含む。
まずFAXサーバ100は承認者宛に承認操作を依頼するための電子メールを送信する(ステップS71)。宛先となる電子メールアドレスは、バーコード210に含まれたものであり、すなわち上述のステップS4において復号されたものである。この電子メールには、送信文書の全ページに対応する画像データと、承認者が送信先の顧客を特定するための顧客情報とが含まれる。この顧客情報は、たとえば顧客コード、顧客FAX番号、顧客名、および顧客部署名からなり、FAXサーバ100は上述のステップS3で取得された顧客コードを用いて顧客マスタ110を検索することによってこれらの情報を取得する。
また、この電子メールにはFAXサーバ100が管理する承認操作用Webページを表すURLが含まれており、承認者に対してこのWebページへのアクセスを促す内容となっている。
Next, the
FIG. 6 is a flowchart showing an example of details of step S7, that is, the transmission approval acceptance process. Step S7 includes steps S71 to S74.
First, the
In addition, this e-mail includes a URL representing an approval operation Web page managed by the
続くステップS72〜S74の処理は、HTTPSプロトコルに従って行われる。
FAXサーバ100は承認操作用Webページへのアクセスを受け付ける(ステップS72)。FAXサーバ100はこのアクセスに応じて承認操作用Webページを作成し、これを表示させるために送信する(ステップS73)。この承認操作用WebページはHTML言語を使用して記述され、周知のWebブラウザを使用して表示することを想定したものである。また、このWebページは、そのWebページが表示された画面に対する操作内容をFAXサーバ100に送信するように、たとえばINPUTタグを用いて構成されている。INPUTタグの内容は、承認コードの入力欄および送信承認を表すボタンと、送信棄却を表すボタンとを含む。
その後、FAXサーバ100はこのWebページに対する操作を受けつける(ステップS74)。この操作は、承認コードの入力および送信承認ボタンのクリックの組合せか、送信棄却ボタンのクリックである。
The subsequent steps S72 to S74 are performed according to the HTTPS protocol.
The
Thereafter, the
次に、FAXサーバ100は、送信文書の送信が承認されたか否かを判定する(図5のステップS8)。この際、ステップS74において送信承認ボタンがクリックされており、かつ、ステップS74において入力された承認コードとステップS4において復号された承認コードとが一致する場合は、承認されたと判定する。ステップS74において送信棄却ボタンがクリックされた場合は、承認されなかった、すなわち棄却されたと判定する。また、送信承認ボタンはクリックされたが承認コードが一致しない場合は、一例として承認されなかったと判定するが、異なる例として承認コードの再入力を求める処理が実行されてもよい。
Next, the
ステップS8において送信が承認された場合、FAXサーバ100は送信文書を送信する(ステップS9)。この際、まず送信待ちリスト120(図3)においてその送信文書の送信状況を「送信中」に変更し、次に送信先顧客FAX番号に宛ててその送信文書を送信する。たとえば送信先顧客FAX番号には図1の受信側FAX装置40が対応する。この送信が完了した時点で送信状況を「送信完了」に変更する。ここで図5の処理が終了する。
When the transmission is approved in step S8, the
ステップS8において送信が承認されなかった場合、FAXサーバ100はプリンタ20にエラー情報の印刷を指示する(ステップS10)。すなわち、その送信文書を特定する情報、たとえば送信文書通番およびFAX送付状の画像と、送信が承認されなかった旨を知らせるメッセージとを印刷用のデータとしてプリンタ20に送信する。その後、FAXサーバ100は送信待ちリスト120(図3)からその送信文書に関連する情報を削除し(ステップS11)、ここで図5の処理が終了する。
このように、FAXサーバ100は、ステップS74における承認者からの入力に基づいて、送信文書を受信側FAX装置40へと送信するか否かを決定する。
If the transmission is not approved in step S8, the
As described above, the
以上のように動作するFAXサーバ100を用いたFAX送信作業の流れの例を、以下に説明する。
あらかじめ、FAX文書の承認者はバーコード210を作成し、これを印刷したFAX送付状200を多数作成し、送信者が自由に使えるようにしておく。バーコード210は、周知の技術を用いて作成され、送信先の顧客コードと、承認者が入力した電子メールアドレスを暗号化したものと、承認者が入力した承認コードを暗号化したものを含む。電子メールアドレスおよび承認コードの暗号化は、周知の暗号化技術を用いて、FAXサーバ100によって復号可能な方法でなされる。なお、ここで、FAX送付状200は送信先の顧客コードを含むため、承認者はFAX送付状200を送信先ごとに作成しておく必要がある。
An example of the flow of FAX transmission work using the
In advance, the approver of the FAX document creates a
FAX文書の送信者は、送信したい文書の第1ページにFAX送付状200を付け加え、これを送信文書とする。送信者はこれを送信側FAX装置30からFAXサーバ100宛に送信する。この送信処理は周知のFAX装置による送信と同一であり、たとえばFAXサーバ100に対応するFAX番号を入力したり、一般的な短縮ダイヤル機能を使用してFAXサーバ100を選択することによって送信される。
The sender of the FAX document adds a
FAXサーバ100は図5のステップS1においてこの送信文書を受信し、図5および図6の処理を実行する。
ここで、送信者がFAX送付状200を添付し忘れた場合等にはエラー情報が出力され処理が終了する(ステップS2、S12)。続いてFAXサーバ100によってバーコード210が認識され、暗号化されている情報は復号され、整合性が判定される(ステップS3〜S5)。ここで、送信先のFAX番号が、バーコード210に含まれる顧客コードに基づいて自動的に取得されるので、番号の入力間違いを回避することができ、誤送信を防止できる。
The
Here, when the sender forgets to attach the
その後、承認依頼の電子メールが送信され(ステップS6、S71)、承認者は承認操作用に準備された承認用端末10を使用してこの電子メールを閲覧する。この電子メールには、上述のように送信先の顧客情報と送信文書の全ページの画像とが含まれており、承認者はこれらを参照して送信可否を決定する。ここで、たとえば送信文書に本来送信すべきでない機密情報等が含まれている場合には、承認者は送信を棄却すると決定することができる。また、送信先と送信内容とが整合していない場合、すなわち送信者が誤った送信先のFAX送付状200を添付してしまった場合等にも、承認者は送信を棄却すると決定することができる。
Thereafter, an approval request e-mail is transmitted (steps S6 and S71), and the approver views the e-mail using the
送信可否を決定した後、承認者は電子メールに含まれるWebページのアドレスにアクセスして承認ページを表示させる(ステップS72〜S73)。承認者は、送信を承認する場合には承認コードを入力して送信承認ボタンをクリックし、そうでない場合には送信棄却ボタンをクリックする(ステップS74)。
送信が承認された場合には、FAXサーバ100は送信文書を送信し(ステップS9)、送信された文書は送信先である受信側FAX装置40において受信される。送信が棄却された場合にはエラー情報が出力され処理が終了する(ステップS10〜S11)。
After determining whether transmission is possible, the approver accesses the address of the Web page included in the e-mail and displays the approval page (steps S72 to S73). When approving the transmission, the approver inputs the approval code and clicks the transmission approval button. Otherwise, the approver clicks the transmission rejection button (step S74).
If the transmission is approved, the
以上説明されるように、本発明の実施の形態1に係るFAXサーバ100、すなわちプログラムを実行してFAXサーバ100として機能するコンピュータは、送信用FAX文書のFAX送付状200に印刷されたバーコード210の内容に応じてそのFAX文書に関する情報を承認者に提示し、送信の承認または棄却の入力を承認者に促し、入力に応じて送信を行うか否かを決定する。このため、承認者は文書の送信前に、そのFAX文書の内容を確認して承認の判断をすることができ、不適切な内容を含む文書の送信を防ぐことができる。たとえば、送信すべき文書の取り違えや、機密情報を誤って送信してしまうことを防ぐことができる。
As described above, the
また、送信先のFAX番号は顧客マスタ110に記憶されているので、送信者は送信先の番号に関わらず常にFAXサーバ100に向けてFAX送信作業を行えばよい。このため、常に同一の単純な操作、たとえば同一の短縮ダイヤルの選択操作によって送信作業を行うことができ、送信者の番号入力ミスによる誤送信を防止することができる。また、FAX番号をFAX送付状200に記入したり印刷したりする必要がない。
さらに、バーコード210には顧客マスタ110を検索するための顧客コードのみが含まれ、FAX番号自体は含まれない。このため、顧客FAX番号の管理が容易になる。たとえば、顧客のFAX番号が変更になった場合であっても、FAX送付状200を作成しなおす必要はなく、送信側FAX装置それぞれの設定を変更する必要もなく、顧客マスタ110の定義内容のみを変更すればよい。
Further, since the FAX number of the transmission destination is stored in the
Further, the
また、バーコード210は承認者に関する情報、すなわち承認者の電子メールアドレスおよび承認コードを含む。このため、承認者に関する情報をFAXサーバ100や承認用端末10で管理する必要がなく、管理の手間を省くことができる。
なお、QRコード等の著名な方式のバーコードについては、読取装置を持っていれば、内容を読み取ることは容易である。しかし、バーコード210では、承認コードは暗号化されているので、バーコード210を読み取っても承認コード自体を復号することはできず、安全性が保たれる。さらに、承認者の電子メールアドレスも暗号化されているので、承認者の個人情報がFAX送信先や部外者に漏れることがない。また、FAX送付状200を入手した部外者による不正操作を防ぐことができる。たとえば、部外者がバーコード210から承認者のメールアドレスを読み取って承認者を推測し、承認用端末10から不正な操作を行うことを防ぐことができる。
さらに、バーコード210はQRコードであるので、一般のバーコードに比べて認識率を高くすることができる。
The
It is easy to read the contents of famous barcodes such as QR codes if you have a reader. However, in the
Furthermore, since the
また、バーコード210は、承認者に関する情報、すなわち承認者の電子メールアドレスを含むので、同一の送信先に対して異なる承認者を個別に割り当てて印刷することができ、管理の自由度が高まる。たとえば、ある会社Aから別の会社BにFAX文書を送信する場合に、会社Aから会社Bへ送付するという組み合わせは同じでも(また、送付先の部署が同じであっても)、送信元である会社Aの中で部署が異なれば、承認者が異なる構成としたい場合が考えられる。このような場合であっても、たとえば、建物のフロアごとに承認者を設定したり、送信側FAX装置ごとに承認者を設定したりすることで、部署ごとに承認者が異なる構成とすることができ、対応することができる。
Further, since the
また、FAXサーバ100は、送信側FAX装置30および受信側FAX装置40との間のデータの送受信を通常のFAX規格に従って行う。このため、FAXサーバ100を設置する際、送信側FAX装置30では送信先のFAX番号をFAXサーバ100に指定するだけでよく、その他の設定変更作業は不要であり、既存の設備を有効活用することができる。また、受信側FAX装置40では一切の設定変更作業が不要である。
Further, the
上述の実施の形態1では、バーコード210は、所定の大きさおよび所定の向きをもって印刷されている。変形例として、FAXサーバ100がコード化された情報を認識できる状態であれば、バーコード210はどのように印刷されてもよく、異なる大きさおよび向きで印刷されてもよい。
また、FAXサーバ100は、上述の機能以外に複合機として様々な機能を有してもよく、たとえば周知のOCR(Optical Character Reader)機能を有するFAXOCRサーバであってもよい。
In the first embodiment described above, the
Further, the
また、実施の形態1のステップS7では、FAXサーバ100は承認者宛に電子メールを送信することによって送信文書を送信する。また、FAXサーバ100は承認操作用Webページを介して承認者からの入力を受け付ける。変形例として、ステップS7における承認者に対する情報の送受信は他の処理によってもよい。
たとえば、承認者宛の電子メールには承認操作用Webページを表すURLのみが記載され、送信文書は添付されなくともよい。この場合、FAXサーバ100は、承認者からのアクセスに応じて送信文書を承認者に送信してもよい。
また、承認作業用の専用プログラムが承認用端末10にインストールされていてもよい。この場合、承認用端末10はこの専用プログラムを実行して送信文書のデータをFAXサーバ100から受信してもよく、専用プログラムを実行して承認者の入力を受け付けるとともにFAXサーバ100に送信してもよい。
また、バーコード210は複数の承認者に関する情報を含んでもよい。このような場合、送信承認受付処理(ステップS7)は承認者それぞれに対して並列的に実行されてもよい。また、承認の判定(ステップS8)では、承認者全員が承認した場合のみ送信が承認されたと判定し、そうでない場合には送信が却下されたと判定してもよく、また、少なくとも一人の承認者が承認した場合には送信が承認されたと判定し、承認者全員が却下した場合のみ送信が却下されたと判定してもよい。このような承認の判定方法は、あらかじめFAXサーバ100に対して設定できるものであってもよく、またこの設定は変更可能であってもよい。
In step S7 of the first embodiment, the
For example, in the e-mail addressed to the approver, only the URL representing the approval operation Web page is described, and the transmission document may not be attached. In this case, the
Further, a dedicated program for approval work may be installed in the
The
実施の形態2.
実施の形態2は、実施の形態1において、承認者に関する情報をFAXサーバが記憶し、バーコードは顧客コードと承認者IDのみを含む構成としたものである。以下、実施の形態1と異なる部分のみ説明する。
図7は、実施の形態2に係るFAXサーバ101の構成を示す。FAXサーバ101は、顧客マスタ110、送信待ちリスト120、および承認キーマスタ130を含む。顧客マスタ110および送信待ちリスト120の構成は実施の形態1と同様であり、それぞれ図2および図3に示される。
Embodiment 2. FIG.
In the second embodiment, the information related to the approver is stored in the FAX server in the first embodiment, and the bar code includes only the customer code and the approver ID. Only the parts different from the first embodiment will be described below.
FIG. 7 shows the configuration of the
図8は、承認者に関連する情報を含む、承認キーマスタ130の構成を示す。承認キーマスタ130は、複数の承認者のそれぞれを識別するための情報である承認者IDを含む。承認者IDのそれぞれには、その承認者に対応する承認コードと、電子メールアドレスとが関連付けられている。ここで、承認キーマスタ130に記憶される承認コードは暗号化されている。
FAX送付状200は、実施の形態1と同様にバーコード210を含む。ただし、実施の形態1と異なり、バーコード210にコード化される情報は、顧客コードおよび暗号化された承認者IDのみである。すなわち、承認者の電子メールアドレスおよび承認コードは含まれない。
FIG. 8 shows the configuration of the approval
The
実施の形態2では、実施の形態1と同様に、FAX文書の承認者があらかじめバーコード210を作成し、これを印刷したFAX送付状200を多数作成し、送信者が自由に使えるようにしておく。
実施の形態2に係るFAXサーバ101は、実施の形態1と同様に、図5のフローチャートに沿って動作する。ただし、FAXサーバ101は、ステップS3においてバーコード210を認識して顧客コードおよび暗号化された承認者IDを読み取り、ステップS4において承認者IDを復号する。
また、ステップS5において、FAXサーバ101は、実施の形態1と同様にして顧客コードを検索するとともに、復号した承認者IDに基づいて承認キーマスタ130を検索する。顧客コードおよび承認者IDの両方が存在する場合のみバーコード210に整合性があると判定し、いずれか一方でも存在しない場合には整合性がないと判定する。
さらに、取得した承認者IDに関連する承認コードおよび承認者メールアドレスを、承認キーマスタ130から取得する。
その他の動作は実施の形態1と同様である。
In the second embodiment, as in the first embodiment, an approver of a FAX document creates a
The
In step S5, the
Further, the approval code and the approver mail address related to the acquired approver ID are acquired from the approval
Other operations are the same as those in the first embodiment.
以上説明されるように、本発明の実施の形態2に係るFAXサーバ101、すなわちプログラムを実行してFAXサーバ101として機能するコンピュータは、実施の形態1と同様に、送信用FAX文書のFAX送付状200に印刷されたバーコード210の内容に応じてそのFAX文書に関する情報を承認者に提示し、送信の承認または棄却の入力を承認者に促し、入力に応じて送信を行うか否かを決定する。このため、承認者は文書の送信前に、そのFAX文書の内容を確認して承認の判断をすることができ、不適切な内容を含む文書の送信を防ぐことができる。たとえば、送信すべき文書の取り違えや、機密情報を誤って送信してしまうことを防ぐことができる。
As described above, the
また、実施の形態2では、バーコード210が承認コードを含まないため、承認者でなくとも、承認者IDを知っていればバーコード210を作成することができる。このため、送信者が適宜FAX送付状200を作成することができ、利便性が向上する。また、バーコード210が承認コードを含まないため、万一承認コードの復号方法が漏洩した場合であっても、承認コード自体は安全に保たれる。
さらに、バーコード210に含まれる情報は顧客コードおよび承認者IDのみであり、実施の形態1と比較して情報量が少ないため、バーコード210をより小型化することができる。または、同一のサイズで冗長度を上げてより確実に認識できるようにすることができる。
なお、実施の形態2では、バーコード210に含まれる承認者IDは暗号化されているが、これは暗号化されずにコード化されていてもよい。すなわち、FAXサーバ101は、ステップS3において承認者IDを直接読み取ってもよい。この場合、ステップS4は省略される。
In the second embodiment, since the
Furthermore, since the information included in the
In the second embodiment, the approver ID included in the
10 承認用端末、20 プリンタ、30 送信側FAX装置、40 受信側FAX装置、51 LAN、52 内線ネットワーク、53 外線ネットワーク、100、101 FAXサーバ、110 顧客マスタ、120 送信待ちリスト、130 承認キーマスタ、200 FAX送付状、210 バーコード。 10 Approval terminal, 20 Printer, 30 Sending FAX machine, 40 Receiving FAX machine, 51 LAN, 52 Extension network, 53 External network, 100, 101 FAX server, 110 Customer master, 120 Transmission waiting list, 130 Approval key master, 200 fax cover page, 210 barcode.
Claims (5)
前記送信側FAX装置から送信されるFAX文書を受信する機能と、
前記FAX文書に印刷されたバーコードを読み取って、暗号化された承認者に関する情報を取得し、これを復号して前記承認者に関する情報を取得する機能であって、前記承認者に関する情報は、前記承認者の電子メールアドレスと、前記承認者を認証するための承認コードとを含む、前記承認者に関する情報を取得する機能と、
前記承認者に関する情報に基づいて、前記FAX文書を前記承認者に送信する機能と、
前記承認者からの入力に基づいて、前記FAX文書を前記受信側FAX装置へと送信するか否かを決定する機能と、
送信すると決定した場合に前記FAX文書を前記受信側FAX装置に送信する機能と
を備え、
前記バーコードは複数の前記承認者に関する情報を含み、
前記承認者からの入力に基づいて、前記FAX文書を前記受信側FAX装置へと送信するか否かを決定する前記機能は、
第1の決定方法であって、前記承認者のすべてからの入力が承認を表すものである場合には送信すると決定し、そうでない場合には送信しないと決定する、第1の決定方法と、
第2の決定方法であって、前記承認者のうち少なくとも一人からの入力が承認を表すものである場合には送信すると決定し、そうでない場合には送信しないと決定する、第2の決定方法と、
のいずれかに基づいて実行され、
前記第1の決定方法および第2の決定方法のいずれに基づくかは変更可能に設定される
FAXサーバ。 A FAX server that mediates a FAX document transmitted from a transmitting FAX apparatus to a receiving FAX apparatus,
A function of receiving a FAX document transmitted from the transmission-side FAX apparatus;
It is a function of reading the barcode printed on the FAX document, obtaining information on the encrypted approver, decrypting the information, and obtaining information on the approver, and the information on the approver is: A function of obtaining information about the approver, including an email address of the approver and an approval code for authenticating the approver;
A function of transmitting the FAX document to the approver based on information on the approver;
A function for determining whether to transmit the FAX document to the receiving FAX device based on an input from the approver;
A function of transmitting the FAX document to the receiving FAX device when it is determined to transmit ;
The barcode includes a plurality of information on the approver,
Based on an input from the approver, the function of determining whether to transmit the FAX document to the receiving FAX device is:
A first determination method, wherein if the input from all of the approvers represents approval, it is determined to transmit; otherwise, it is determined not to transmit;
A second determination method, wherein when input from at least one of the approvers represents approval, it is determined to transmit, and otherwise, it is determined not to transmit When,
Run based on one of
Which of the first determination method and the second determination method is set to be changeable is a FAX server.
前記FAXサーバは、前記承認者IDと、前記承認者に対応する承認コードとを関連付けて記憶する機能を有する
請求項1に記載のFAXサーバ。 The information on the approver includes an approver ID for identifying the approver,
The FAX server according to claim 1, wherein the FAX server has a function of storing the approver ID and an approval code corresponding to the approver in association with each other.
請求項1または2のいずれか一項に記載のFAXサーバ。 The FAX server according to claim 1, wherein the FAX server further acquires information related to a transmission destination of the transmission document by reading the barcode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025150A JP4651053B2 (en) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | FAX server and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025150A JP4651053B2 (en) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | FAX server and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009188618A JP2009188618A (en) | 2009-08-20 |
JP4651053B2 true JP4651053B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=41071462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008025150A Expired - Fee Related JP4651053B2 (en) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | FAX server and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4651053B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7168084B1 (en) | 1992-12-09 | 2007-01-23 | Sedna Patent Services, Llc | Method and apparatus for targeting virtual objects |
JP5636701B2 (en) * | 2010-03-11 | 2014-12-10 | 株式会社リコー | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
JP6367523B2 (en) * | 2013-03-18 | 2018-08-01 | 晴明 山崎 | Data transmission / reception method and data transmission / reception system using wide area communication network |
JP5720811B1 (en) | 2014-01-30 | 2015-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | Document management system, document management apparatus, and program |
JP2015177501A (en) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 株式会社沖データ | Facsimile transmission management device and facsimile transmission management method |
JP2017135675A (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | キヤノン株式会社 | Communication device, control method of the same and program |
JP7383947B2 (en) * | 2019-09-18 | 2023-11-21 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Information processing equipment and image processing equipment |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0388452A (en) * | 1989-08-30 | 1991-04-12 | Nec Corp | Electronic mail transfer equipment |
JPH07162651A (en) * | 1993-12-10 | 1995-06-23 | Ricoh Co Ltd | Facsimile equipment |
JP2650486B2 (en) * | 1990-11-07 | 1997-09-03 | 東レ株式会社 | Facsimile recording paper |
JP3134497B2 (en) * | 1992-05-01 | 2001-02-13 | 富士ゼロックス株式会社 | Document communication system and its device |
JP3134496B2 (en) * | 1992-05-01 | 2001-02-13 | 富士ゼロックス株式会社 | Document communication system and its device |
JP3220218B2 (en) * | 1992-04-09 | 2001-10-22 | 株式会社リコー | Facsimile machine |
JP2002108789A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-12 | Melco Inc | Circular approving system, circular approving method and medium recording circular approving program |
JP2004199609A (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Canon Software Inc | Work flow server, control method of work flow server, program and storage medium |
JP2005011176A (en) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Electronic mail approval/delivery system |
JP2006180342A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus, image processor, image reader and image processing program |
JP2007074389A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Ricoh Co Ltd | Communication device |
JP2007096580A (en) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Fujitsu Ltd | Facsimile communication system |
JP2007110421A (en) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Canon Inc | Facsimile machine |
JP2007208347A (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Nec Access Technica Ltd | Network facsimile equipment and control method therefor |
JP2007228239A (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Murata Mach Ltd | Composite machine and program thereof |
JP2007258946A (en) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | Facsimile transmission system and facsimile server used therefor |
JP2007295294A (en) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Murata Mach Ltd | Facsimile device |
-
2008
- 2008-02-05 JP JP2008025150A patent/JP4651053B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0388452A (en) * | 1989-08-30 | 1991-04-12 | Nec Corp | Electronic mail transfer equipment |
JP2650486B2 (en) * | 1990-11-07 | 1997-09-03 | 東レ株式会社 | Facsimile recording paper |
JP3220218B2 (en) * | 1992-04-09 | 2001-10-22 | 株式会社リコー | Facsimile machine |
JP3134497B2 (en) * | 1992-05-01 | 2001-02-13 | 富士ゼロックス株式会社 | Document communication system and its device |
JP3134496B2 (en) * | 1992-05-01 | 2001-02-13 | 富士ゼロックス株式会社 | Document communication system and its device |
JPH07162651A (en) * | 1993-12-10 | 1995-06-23 | Ricoh Co Ltd | Facsimile equipment |
JP2002108789A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-12 | Melco Inc | Circular approving system, circular approving method and medium recording circular approving program |
JP2004199609A (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Canon Software Inc | Work flow server, control method of work flow server, program and storage medium |
JP2005011176A (en) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Electronic mail approval/delivery system |
JP2006180342A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus, image processor, image reader and image processing program |
JP2007074389A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Ricoh Co Ltd | Communication device |
JP2007096580A (en) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Fujitsu Ltd | Facsimile communication system |
JP2007110421A (en) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Canon Inc | Facsimile machine |
JP2007208347A (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Nec Access Technica Ltd | Network facsimile equipment and control method therefor |
JP2007228239A (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Murata Mach Ltd | Composite machine and program thereof |
JP2007258946A (en) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | Facsimile transmission system and facsimile server used therefor |
JP2007295294A (en) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Murata Mach Ltd | Facsimile device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009188618A (en) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4651053B2 (en) | FAX server and program | |
CN101520829B (en) | Printing device and printing method | |
US8259941B2 (en) | Image processor, image processing method, and computer program product for storing images and related code information | |
CN101968837B (en) | Image forming apparatus, image processing apparatus, and image delivery system | |
CN100512365C (en) | Device and method for transmitting or receiving an image through electronic mail | |
US20080021933A1 (en) | Job processing system, job processing apparatus, job identifying method, and recording medium | |
US8438232B2 (en) | E-mail transmission device, e-mail transmission method, and computer readable medium | |
US8181012B2 (en) | Image processing apparatus transmitting encrypted document to another apparatus, control method thereof, and program product for information processing | |
CN101520716A (en) | Printing device, printing method and computer program | |
US8189217B2 (en) | Image processing system configured to set a user authority level | |
JP2006262023A (en) | Image reader | |
JP4358879B2 (en) | Image processing apparatus and image processing server | |
JP2007274403A (en) | Methods of registering user certificate and transmitting document with user's electronic signature in image processing apparatus | |
JP4340505B2 (en) | Source device | |
JP2012060242A (en) | Information processing system and information processing method | |
JP4843296B2 (en) | Information transmission prevention system | |
JP2008124541A (en) | Communication device and information processing system using the same | |
JP2014121056A (en) | Internet facsimile transmission propriety determination system, facsimile transmission propriety determination device, and method for the same | |
JP2008040630A (en) | Job processor, job processing program and job processing method | |
US11895275B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, and image processing method | |
JP7265126B2 (en) | image forming device | |
CN106953994B (en) | For obtaining the image processing apparatus of image log | |
JP2005275681A (en) | Information processing method and information processor, and program | |
JP6394992B2 (en) | Image processing apparatus, program for image processing apparatus, and image processing system | |
JP6418399B2 (en) | Image processing apparatus, program for image processing apparatus, and image processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4651053 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |