JP4650899B2 - In-vehicle system providing safety support information - Google Patents
In-vehicle system providing safety support information Download PDFInfo
- Publication number
- JP4650899B2 JP4650899B2 JP2006279895A JP2006279895A JP4650899B2 JP 4650899 B2 JP4650899 B2 JP 4650899B2 JP 2006279895 A JP2006279895 A JP 2006279895A JP 2006279895 A JP2006279895 A JP 2006279895A JP 4650899 B2 JP4650899 B2 JP 4650899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- predicted
- road
- safety support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
この発明は、車両に搭載されて、車両のドライバに安全を支援するための情報を提供する安全支援情報提供車載システムに関するものである。 The present invention relates to a safety support information provision vehicle-mounted system which is mounted on a vehicle and provides information for assisting safety to a driver of the vehicle.
一般に、外部(路側)のインフラ設備から車両に情報を提供する装置として、VICS(道路交通情報通信システム)が実用化されており、渋滞情報などを含む各種情報が提供されている。
また、近年では、渋滞情報のみでなく、見えないカーブ先の停止車両などの存在を路側に設置されたセンサで検知し、路車間通信を用いて、路側の通信装置から車両内の通信装置に安全支援情報を提供する技術が提案されており、実証実験も行われている。
In general, VICS (Road Traffic Information Communication System) has been put into practical use as an apparatus for providing information to vehicles from external (roadside) infrastructure facilities, and various types of information including traffic jam information and the like are provided.
Further, in recent years, not only traffic jam information but also the presence of a stop vehicle at an invisible curve or the like is detected by a sensor installed on the roadside, and roadside-to-vehicle communication is used to change the communication device in the vehicle from the roadside communication device. Techniques for providing safety support information have been proposed, and demonstration experiments have been conducted.
一方、インフラ設備を必要とせずに、各車両間で直接通信が可能な車車間通信機を車両に搭載し、GPSなどで得られた車両の位置情報や進行方向、速度などの車両情報を相互に交換し、自車両の車両位置と他車両の車両位置とが将来接近する可能性が高い場合に、安全支援のための情報を提供する技術も提案され、実験も行われている。 On the other hand, a vehicle-to-vehicle communication device capable of direct communication between vehicles without requiring infrastructure facilities is mounted on the vehicle, and vehicle information such as vehicle position information, traveling direction, speed, etc. obtained by GPS and the like are mutually exchanged. A technology for providing information for safety support when there is a high possibility that the vehicle position of the host vehicle and the vehicle position of another vehicle will approach in the future has also been proposed and experimented.
上記のいずれのサービスにおいても、車両のドライバが情報を認識および判定する時間を確保するためには、少なくとも衝突状態になるまでの数秒前に将来の衝突可能性を判定して、ドライバに情報を提供する必要がある。
また、様々な道路状況においても、間違った情報提供を回避する必要がある。
In any of the above services, in order to ensure time for the driver of the vehicle to recognize and determine the information, at least a few seconds before the collision occurs, the possibility of a future collision is determined, and the information is sent to the driver. Need to provide.
It is also necessary to avoid providing wrong information even in various road conditions.
従来の安全支援情報提供車載システムとして、車両衝突回避制御装置に適用したものが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の従来システムは、GPSなどの位置測定センサや、ハンドル角またはアクセル開度などのセンサ情報に基づいて、自車両の数秒先の車両位置を予測して他車両に送信するとともに、他車両の予測車両位置を車車間通信で入手して、自車両と他車両との衝突確率を演算し、衝突確率が高い場合には車両のドライバに情報を提供するように構成されている。
また、過去の車両位置情報も合わせて送信する従来システムも提案されている(たとえば、特許文献2参照)。
As a conventional safety support information provision vehicle-mounted system, one applied to a vehicle collision avoidance control device has been proposed (for example, see Patent Document 1).
The conventional system described in Patent Document 1 predicts a vehicle position several seconds ahead of the host vehicle based on position measurement sensors such as GPS and sensor information such as a steering wheel angle or an accelerator opening, and transmits the predicted vehicle position to other vehicles. It is configured to obtain the predicted vehicle position of the other vehicle through inter-vehicle communication, calculate the collision probability between the host vehicle and the other vehicle, and provide information to the driver of the vehicle when the collision probability is high. .
Further, a conventional system that also transmits past vehicle position information has been proposed (for example, see Patent Document 2).
図11、図12は上記特許文献1、2に記載された従来の安全支援情報提供車載システムによるサービス提供例を示す説明図であり、図11は平面構造の交差点でのサービス提供例を示し、図12は立体構造の交差点(立体交差)でのサービス提供例を示している。
各図において、車両(自車両)10および他車両20の走行方向は、矢印で示されている。
11 and 12 are explanatory diagrams showing an example of service provision by the conventional safety support information provision vehicle-mounted system described in Patent Documents 1 and 2, and FIG. 11 shows an example of service provision at an intersection of a planar structure, FIG. 12 shows an example of service provision at a three-dimensional structure intersection (three-dimensional intersection).
In each figure, the traveling directions of the vehicle (own vehicle) 10 and the
図11において、車両10は、道幅の狭い非優先道路14を走行して交差点に進入しようとしており、他車両20は、道幅の広い優先道路24を走行して交差点に進入しようとしている。
一方、図12において、車両10は、立体交差の下段側の道路13を走行しており、他車両20は、立体交差の上段側の道路23を走行している。
In FIG. 11, a
On the other hand, in FIG. 12, the
図11のように平面構造の交差点においては、優先道路24側の他車両20の接近状態は、車車間通信によって非優先道路14側の車両10に伝えられ、衝突確率が高い場合に、車両10内の警告装置が、ドライバに「右車両接近」などの注意情報を提供することになる。
At the intersection of the planar structure as shown in FIG. 11, the approaching state of the
しかしながら、従来システムの場合、車両10および他車両20の互いの予測車両位置を平面的に予測して通信するのみなので、図12に示すように立体交差(物理的に衝突が発生しない状況)においても、衝突確率が高いと判定して誤った安全支援情報(「右車両接近」などの注意情報)をドライバに提供する可能性がある。
However, in the case of the conventional system, since the predicted vehicle positions of the
従来の安全支援情報提供車載システムでは、車両10および他車両20の互いの予測車両位置を平面的に予測し、各車両間の位置予測に基づいて安全支援情報を提供いるのみなので、立体交差などで衝突可能性がないにも関わらず衝突確率が高いと誤判定し、誤った安全支援情報をドライバに提供するという課題があった。
In the conventional safety support information provision vehicle-mounted system, the predicted vehicle positions of the
また、誤りの少ない安全支援情報提供システムを実現するために、他車両から連続的に通信で入手した複数の時刻の位置情報を、立体交差の情報を持つ地図情報の道路上にマッチング処理することにより、自車両の走行道路と他車両の走行道路とが立体交差であると特定することも考えられるが、地図情報はカーナビゲーション装置に内蔵されているので、通信で入手する自車両周辺のすべての他車両に対してマッチング処理および判定を行うためには、カーナビゲーション装置の演算処理性能を大幅に増強する必要があり、従来のカーナビゲーション装置では対応することができないという課題があった。 In addition, in order to realize a safety support information providing system with few errors, matching processing is performed on the road of the map information having the information of the three-dimensional intersection with the position information of a plurality of times obtained by continuous communication from other vehicles. It may be possible to specify that the traveling road of the own vehicle and the traveling road of the other vehicle are a three-dimensional intersection, but since the map information is built in the car navigation device, all of the surroundings of the own vehicle obtained by communication In order to perform matching processing and determination for another vehicle, it is necessary to greatly enhance the arithmetic processing performance of the car navigation device, and there is a problem that the conventional car navigation device cannot cope with it.
さらに、他車両の将来位置の予測精度を上げるための車両情報(加速性能、運転時におけるドライバの癖、カーナビゲーション装置による案内中のルート、常時利用する通勤ルートなど)は、自車両側で入手することができないので、他車両の将来位置を高精度に予測することができないという課題があった。 In addition, vehicle information (acceleration performance, driver's habit when driving, route being guided by the car navigation device, commuting route that is always used, etc.) for improving the prediction accuracy of the future position of other vehicles is obtained on the own vehicle side Since this is not possible, there is a problem that the future position of the other vehicle cannot be predicted with high accuracy.
この発明は、道路地図情報に基づく予測車両位置を通信情報とすることにより、立体交差などにおける誤判定を防止するとともに、判定装置および通信装置を追加するのみで、カーナビゲーション装置の性能を大幅アップすることなく安価な安全支援情報提供車載システムを得ることを目的とする。 The present invention uses the predicted vehicle position based on the road map information as communication information, thereby preventing erroneous determinations such as at a three-dimensional intersection, and greatly improving the performance of the car navigation device simply by adding a determination device and a communication device. An object is to obtain an inexpensive in-vehicle system for providing safety support information without having to do so.
この発明による安全支援情報提供車載システムは、車両に搭載されて安全支援情報を提供する安全支援情報提供車載システムであって、道路地図情報を含むカーナビゲーション装置と、道路地図情報に基づいて、車両の将来の走行位置を予測して予測車両位置を求める車両位置予測装置と、車両と車両の周辺に位置する他車両との間で、予測車両位置情報の相互通信を行うための通信装置と、車両の予測車両位置と相互通信で入手した他車両の予測車両位置とを比較する判定装置と、判定装置の判定結果に基づき安全支援情報を提供する表示再生装置と、を備え、道路地図情報は、立体交差情報を含み、立体交差情報は、車両および他車両の時刻ごとの予測車両位置情報と対応するように、立体交差の高さ方向の階層情報を含み、表示再生装置は、将来の時刻における車両と他車両との各予測車両位置が近い場合に、安全支援情報を提供するものである。
A safety support information provision vehicle-mounted system according to the present invention is a safety support information provision vehicle-mounted system that is mounted on a vehicle and provides safety support information. The vehicle navigation system includes road map information and a vehicle based on the road map information. A vehicle position prediction device that predicts a future vehicle position and obtains a predicted vehicle position; and a communication device that performs mutual communication of predicted vehicle position information between the vehicle and other vehicles located around the vehicle; A determination device that compares a predicted vehicle position of a vehicle with a predicted vehicle position of another vehicle obtained through mutual communication, and a display reproduction device that provides safety support information based on a determination result of the determination device, and road map information is It includes crossing information, overpass information, to correspond to the predicted vehicle position information for each time the vehicle and the other vehicle, includes a hierarchy information in the height direction of the crossing, the display-playback instrumentation , When the predicted vehicle position of the vehicle and the other vehicle is close at a future time, there is provided a safety support information.
この発明によれば、道路地図情報に基づく予測車両位置を通信情報とすることにより、立体交差などでの誤判定を防ぐとともに、判定装置および通信装置を追加するのみで、既存のカーナビゲーション装置の性能を大幅に変更することなく、安価に安全支援情報車載システムを構築することができる。 According to the present invention, by using the predicted vehicle position based on the road map information as communication information, erroneous determination at a three-dimensional intersection or the like can be prevented, and only by adding a determination device and a communication device, A safety support information vehicle-mounted system can be constructed at low cost without significantly changing the performance.
実施の形態1.
以下、図面を参照しながら、この発明の実施の形態1について詳細に説明する。
図1はこの発明の実施の形態1に係る安全支援情報提供車載システムの全体構成を示すブロック図である。
図1において、車両に搭載されたカーナビゲーション装置100は、GPSアンテナ101と、GPS位置計測装置102aと、自立位置計測装置102bと、ジャイロセンサ103と、車速パルス入力装置104と、ハードディスク記録装置105と、ハードディスク記録装置105内に記録された道路地図情報106、走行履歴情報111および運転特性情報112と、ナビゲーションルート検索装置107と、地図・経路表示生成装置108と、表示再生装置109と、車両位置予測装置110と、車載ネットワーク113とを備えている。
Embodiment 1 FIG.
Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a safety support information provision vehicle-mounted system according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, a
車両位置予測装置110には、車載ネットワーク113を介した車両機器情報(各種センサの検出情報)として、ウィンカ情報114、ブレーキ情報115、アクセル開度情報116、ギア位置情報117、ハンドル角情報118などが入力されている。
なお、車両機器情報は、車載ネットワーク113を介することなく、個別に直接入力されてもよい。
In the vehicle
The vehicle device information may be directly input individually without going through the in-
表示再生装置109は、地図・経路表示生成装置108からのルート情報や、車両に搭載された判定装置119からの外部交通情報などの各種入力情報を表示する。
また、車両位置予測装置110により求められた位置予測情報(予測車両位置)は、判定装置119に入力されている。
判定装置119は、車車間通信用の通信装置120およびアンテナ121に接続されている。
The
Further, the position prediction information (predicted vehicle position) obtained by the vehicle
The
GPS位置計測装置102aは、GPSアンテナ101からの入力信号に基づいて自車両の車両位置を測定する。
また、自立位置計測装置102bは、ジャイロセンサ103からの検出信号と、車速センサ(図示せず)から車速パルス入力装置104を介して入力される車速パルスと、ハードディスク記録装置105内の道路地図情報106とに基づいて、自立的に自車両の車両位置を計測する。
The GPS
The self-supporting
カーナビゲーション装置100は、GPS位置計測装置102aに基づく車両位置計測機能と、自立位置計測装置102bに基づく車両位置計測機能との、ハイブリッドによる位置計測機能を有しており、トンネルや立体交差下などでGPS信号が受信できない状態であっても、道路地図情報106に基づくマップマッチングにより、地図上に正確に自車両の車両位置を特定することができるようになっている。
なお、この場合、道路地図情報106は、ハードディスク記録装置105内に記録されているが、DVD―ROMやCD−ROMの光ディスクなどの大容量記憶装置であれば記録装置の種類を問わないのは当然であり、記録装置としてたとえば半導体メモリを用いてもよい。
The
In this case, the
ナビゲーションルート検索装置107は、車両のドライバによる運転開始時の目的地設定時に、GPS位置計測装置102aおよび自立位置計測装置102bからの車両位置情報と、ハードディスク記録装置105内の情報とに基づいて、車両の走行ルートを検索する。
The navigation
地図・経路表示生成装置108は、車両位置情報と道路地図情報106とに基づいて、道路地図や車両のナビゲーション経路を表示する。
表示再生装置109は、地図・経路表示生成装置108からの地図および経路情報と、判定装置119からの入力情報(後述する衝突可能性に関する判定結果、外部交通情報など)とに基づいて、道路地図、自車両位置および外部交通情報などを表示する。
以上の装置102a、102b、104、107〜109は、一般的なカーナビゲーション機能に関するものである。
The map / route
The
The
車両位置予測装置110には、GPS位置計測装置102aおよび自立位置計測装置102bからの現在の自車両の車両位置情報と、立体交差など高さ情報を含む道路地図情報106と、通勤などでよく通る走行ルート記録する走行履歴情報111と、加減速などドライバの運転癖を学習する運転特性情報112と、ナビゲーションルート検索装置107からのナビゲーションルートとが入力されており、ナビゲーション動作中におけるナビゲーションルートに応じて自車両の予測車両位置を予測する。
The vehicle
また、予測車両位置の予測精度を向上させるために、車両位置予測装置110には、前述のように、ウィンカ情報114、ブレーキ情報115、アクセル開度情報116、ギア位置情報117、ハンドル角情報118などの車両機器情報が入力されている。
車両位置予測装置110による上記機能は、カーナビゲーション装置100において、現在のマップマッチング技術を利用した自車両の車両位置計測技術を拡張することにより、比較的容易に実現することができる。
In order to improve the prediction accuracy of the predicted vehicle position, the vehicle
The above functions by the vehicle
以下、車両位置予測装置110により予測された予測車両位置(道路の高さ階層情報などを含む)は、判定装置119に入力される。
通信装置120は、判定装置119に入力された自車両の予測車両位置をアンテナ121から送信するとともに、アンテナ121を介して受信した他車両の予測車両位置を判定装置119に入力する。
Hereinafter, the predicted vehicle position (including road height hierarchy information) predicted by the vehicle
The
判定装置119は、他車両の予測車両位置と自車両の予測車両位置とを比較して、車両間の衝突可能性(衝突確率)を演算し、衝突可能性が高いと判定された場合には、衝突の可能性があると見なした時刻の数秒前に、表示再生装置109に安全支援情報を表示し、ドライバに注意を促す。
なお、図1においては、表示再生装置109をカーナビゲーション装置100内に構成したが、カーナビゲーション装置100とは別体に構成してもよい。
The
In FIG. 1, the display /
一方、判定装置119および通信装置120は、カーナビゲーション装置100とは別体に構成され、従来のカーナビゲーション装置にない追加機能を備えており、新規のハードウェアおよびソフトウェアを必要とする。
このように、判定装置119および通信装置120をカーナビゲーション装置100から分離することにより、従来のカーナビゲーション装置への追加機能は、ソフトウェアで容易に実現可能な車両位置予測装置110のみとなるので、既存のカーナビゲーション機器の性能を大幅に向上させる(コストアップを招く)ことなく、この発明の実施の形態1による安全支援情報提供車載システムを容易に実現することができる。
また、判定装置119および通信装置120を追加変更するのみで、今後発展する安全支援情報提供車載システムのアップグレード時(通信方法や判定ロジックの変更などを含む)にも、容易に対応することができる。
On the other hand, the
Thus, by separating the
In addition, it is possible to easily cope with upgrade of a safety support information providing vehicle-mounted system that will be developed in the future (including change of communication method and determination logic) only by additionally changing the
次に、図1に示したこの発明の実施の形態1による動作について説明する。
まず、既存技術である現在の車両位置のマップマッチング機能について、簡単に説明する。
マップマッチング機能とは、GPS位置計測装置102aで演算した位置情報を、道路地図情報(道路地図上の位置情報)106と比較し、GPSの位置座標が地図の道路上に存在しない場合には、近くの道路上に位置を修正して、道路上に自車両の車両位置を示す機能である。
Next, the operation according to the first embodiment of the present invention shown in FIG. 1 will be described.
First, the current vehicle position map matching function, which is an existing technology, will be briefly described.
The map matching function compares the position information calculated by the GPS
これにより、トンネルや立体交差などでGPSの位置情報が入手できなくなった場合でも、ジャイロセンサ103と車速パルスを積分した距離とに基づき、自車両が道路上を走行しているものと見なして、自車両の車両位置を自立的に計算することができる。
As a result, even if GPS position information cannot be obtained due to a tunnel or a three-dimensional intersection, it is assumed that the host vehicle is traveling on the road based on the
従来のカーナビゲーション装置においては、GPSの位置演算およびマップマッチング演算のための各遅延時間が存在し、演算結果の自車両の車両位置を単純に地図上に表示すると、現在の車両位置よりも少し前の時刻の位置が表示されることになるので、自車両の車速と演算遅延時間分とから実際の予測車両位置を求め、現在の車両位置として表示する簡単な車両位置予測処理が行われている。 In conventional car navigation devices, there are delay times for GPS position calculation and map matching calculation, and if the vehicle position of the calculated vehicle is simply displayed on the map, it is slightly less than the current vehicle position. Since the position of the previous time will be displayed, a simple vehicle position prediction process is performed in which the actual predicted vehicle position is obtained from the vehicle speed of the host vehicle and the calculation delay time and displayed as the current vehicle position. Yes.
一方、この発明の実施の形態1による車両位置予測装置110においては、上記従来技術を拡張して、数秒先の車両位置を予測するようになっている。
以下、図2および図3を参照しながら、この発明の実施の形態1による特徴的な動作について説明する。
図2はこの発明の実施の形態1による車両位置予測処理を示すフローチャートであり、図3は道路地図情報106に基づいて予測した車両位置を図式化して示す説明図である。
図2において、まず、自車両の現在の車両位置を計測し(ステップS10)、マップマッチングしている現在の走行道路を推定する(ステップS11)。
On the other hand, in the vehicle
The characteristic operation according to the first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
FIG. 2 is a flowchart showing a vehicle position prediction process according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing the vehicle position predicted based on the
In FIG. 2, first, the current vehicle position of the host vehicle is measured (step S10), and the current traveling road that is map-matched is estimated (step S11).
続いて、自車両の現在の車速および加速度から予測される数秒後の予測移動距離を演算する(ステップS12)。
このとき、車載ネットワーク113から、車両の挙動をさらに詳細に推定するために必要な情報(ブレーキ情報115、アクセル開度情報116、ギア位置情報117、車両重量、ハンドル角情報118など)が得られる場合には、これらの各情報を用いて予測移動距離を演算する。
Subsequently, a predicted moving distance after a few seconds predicted from the current vehicle speed and acceleration of the host vehicle is calculated (step S12).
At this time, information (
次に、現在マップマッチングしている道路から、ステップS12で求めた予測移動距離まで移動する間に、交差点などの分岐が存在するか否かを、道路地図情報106に基づいて判定する(ステップS13)。
ステップS13において、分岐が存在しない(すなわち、NO)と判定されれば、現在マップマッチングしている道路上で予測移動距離分だけ移動した地点を予測車両位置とする(ステップS18)。
Next, based on the
If it is determined in step S13 that there is no branch (that is, NO), a point that has been moved by the predicted moving distance on the currently matched map road is set as the predicted vehicle position (step S18).
このとき、平面的には交差点などの分岐が存在したとしても、道路地図上で、立体交差などのように、物理的な交差が存在しないことが判明した場合には、分岐なしの処理(ステップS18)に進む。
この場合、車両位置予測装置110は、ハードディスク記録装置105内の道路地図情報106にあらかじめ記録しておいた道路の高さの階層情報を必ず求めて、予測車両位置とともに、道路の高さの階層情報も合わせて判定装置119に送信する。
At this time, even if there is a branch such as an intersection on the plane, if it is found on the road map that there is no physical intersection such as a three-dimensional intersection, a process without a branch (step Go to S18).
In this case, the vehicle
たとえば図3のように、自車両10が走行している道路13Aの形状が左方向に直角にカーブしている場合に、仮に従来システムのように自車両10の現在方位や速度のみから自車両10の車両位置を予測したとすると、予測車両位置12(点線枠参照)のように、実際の道路上では起こり得ない車両位置を予測するが、この発明の実施の形態1によれば、図3内の予測車両位置11(実線枠参照)のように、道路13Aの形状に合わせて車両位置を予測することができる。
For example, as shown in FIG. 3, when the shape of the
また、予測車両位置11の演算に合わせて、マップマッチングした走行中の道路情報を同時に取り扱い、予測車両位置11および道路情報の両方の情報を、通信装置120およびアンテナ121を用いた車車間通信により他車両20に送信する。
さらに、自車両10においては、通信装置120およびアンテナ121を用いた車車間通信により、他車両20の予測車両位置21を受信する。
In addition, in accordance with the calculation of the predicted
Further, in the
図2に戻り、車両位置予測装置110の動作について、引き続き説明する。
前述のステップS13において、現在マップマッチングしている道路から予測移動距離まで移動する間に、交差点などの分岐が存在する(すなわち、YES)と判定されれば、車両位置予測装置110は、その分岐点で道路を変更する可能性を考慮して予測車両位置を演算する。
Returning to FIG. 2, the operation of the vehicle
If it is determined in step S13 described above that there is a branch such as an intersection during the travel from the currently map-matched road to the predicted travel distance (that is, YES), the vehicle
具体的に、交差点などで実際に分岐が可能な場合には、ステップS13に続いて、以下のように分岐道路を推定する。
まず、ウィンカ情報114を参照し、自車両が交差点に近いかまたは交差点に進入しているときに、ウィンカが動作しているか否かを判定する(ステップS14)。
Specifically, when a branch is actually possible at an intersection or the like, following step S13, a branch road is estimated as follows.
First, with reference to the
ステップS14において、ウィンカが動作している(すなわち、YES)と判定されれば、ウィンカの指示方向に右折または左折するか、もしくは、合流または分岐することが予測されるので、ウィンカの指示方向に合わせた道路を選択し、ウィンカ動作方向の道路上に車両位置を予測して、予測車両位置をマッチングする(ステップS16)。 If it is determined in step S14 that the winker is operating (that is, YES), it is predicted that the winker will turn right or left in the indicated direction, or merge or branch. The combined road is selected, the vehicle position is predicted on the road in the blinker operation direction, and the predicted vehicle position is matched (step S16).
一方、ステップS14において、ウィンカが動作していない(すなわち、NO)と判定されれば、続いて、カーナビゲーション装置100の機能によるルート案内で右左折があるか否かを判定する(ステップS15)。
ステップS15において、ルート案内で右左折がある(すなわち、YES)と判定されれば、ルート案内に応じた道路を選択し、ルート案内方向の道路上に車両位置を予測して、予測車両位置をマッチングする(ステップS17)。
On the other hand, if it is determined in step S14 that the winker is not operating (that is, NO), it is subsequently determined whether or not there is a right / left turn in route guidance by the function of the car navigation device 100 (step S15). .
In step S15, if it is determined that there is a left / right turn in the route guidance (that is, YES), a road corresponding to the route guidance is selected, a vehicle position is predicted on the road in the route guidance direction, and the predicted vehicle position is determined. Matching is performed (step S17).
一方、ステップS15において、ルート案内で右左折がない(すなわち、NO)と判定されれば、分岐なしの処理(ステップS18)に進む。
なお、図2には記載していないが、自車両の交差点への進入時において、ウィンカの操作がルート案内と異なる場合には、ルート案内をドライバが無視したものと見なして、ウィンカ情報114の方を優先して予測車両位置を推定する。
On the other hand, if it is determined in step S15 that there is no right or left turn (that is, NO) in the route guidance, the process proceeds to a process without branching (step S18).
Although not shown in FIG. 2, if the operation of the winker is different from the route guidance when the host vehicle enters the intersection, the route guidance is regarded as ignored by the driver, and the
分岐での車両位置および道路の予測処理(ステップS16〜S18)が終了したら、次に、予測した道路の車線幅を、道路地図情報106に基づいて求め(ステップS19)、続いて、予測した道路の高さを、道路地図情報106に基づいて求める(ステップS20)。
なお、ステップS20で予測する道路の高さは、メートル単位の絶対値で求めなくてもよく、階層構造(地下、地上、高架1、高架2など)が分かる程度の値でよい。
After the vehicle position and road prediction processing at the branch (steps S16 to S18) is completed, the predicted road lane width is obtained based on the road map information 106 (step S19), and then the predicted road Is calculated based on the road map information 106 (step S20).
Note that the height of the road predicted in step S20 does not have to be obtained as an absolute value in units of meters, and may be a value that can be used to understand the hierarchical structure (such as underground, ground, elevated 1, elevated 2).
以上のステップS10〜S20によれば、車両が走行中の場合には車両位置を予測することができるが、右折待ち状態や一時停止状態などでは、車両が停止しているので、数秒後の車両位置も、停止位置のままで予測車両位置が演算されることになる。
しかし、実際のサービスにおいては、停止状態の車両が発進したときに衝突可能性があるか否かを判定しなければならないので、以下の条件下(ステップS21〜S27参照)においては、仮想的に車両が発進した場合の車両位置を予測する。
According to the above steps S10 to S20, the vehicle position can be predicted when the vehicle is running, but the vehicle is stopped in the right turn waiting state or the temporary stop state. The predicted vehicle position is calculated with the position kept at the stop position.
However, in an actual service, it is necessary to determine whether or not there is a possibility of a collision when a vehicle in a stopped state starts. Therefore, under the following conditions (see steps S21 to S27), virtually The vehicle position when the vehicle starts is predicted.
まず、車両位置予測装置110は、赤信号情報や一時停止情報を通信で入手することができる交差点や、地図上にあらかじめ記録された交差点情報などで一時停止が要求されている場合や、地図上にあらかじめ記録された自車両の走行道路幅および分岐道路の道路幅などの情報に基づいて、自車両の走行道路が非優先側であるか否かを判定する(ステップS21)。
First, the vehicle
また、図2では示していないが、車両位置予測装置110は、ブレーキ情報115から減速中(ブレーキが踏まれているなど)であることが明確な場合には、交差点で停止することを考慮して車両位置を予測する。
また、赤信号による停止や一時停止が必要な交差点であっても、ブレーキが踏まれていない場合や、減速の加速度が弱い場合には、停止することを考慮しない車両位置を予測する。
Although not shown in FIG. 2, the vehicle
In addition, even at an intersection that requires a stop or temporary stop due to a red light, if the brake is not stepped on or if the acceleration of deceleration is weak, a vehicle position that does not consider stopping is predicted.
ステップS21において、自車両の走行道路が優先側である(すなわち、NO)と判定されれば、一時停止が不要な走行道路なので、既に予測した予測車両位置をそのまま利用し(ステップS28)、図2の処理ルーチンを終了する。
一方、ステップS21において、自車両の走行道路が非優先側である(すなわち、YES)と判定されれば、続いて、自車両が一時停止しているか否かを判定する(ステップS22)。
If it is determined in step S21 that the traveling road of the host vehicle is on the priority side (that is, NO), it is a traveling road that does not require a temporary stop, so the predicted vehicle position already predicted is used as it is (step S28). The processing routine of 2 is finished.
On the other hand, if it is determined in step S21 that the traveling road of the host vehicle is the non-priority side (that is, YES), it is subsequently determined whether or not the host vehicle is temporarily stopped (step S22).
ステップS22において、自車両が走行中である(すなわち、NO)と判定されれば、ステップS28に進み、既に予測した予測車両位置をそのまま利用して、図2の処理ルーチンを終了する。 If it is determined in step S22 that the host vehicle is traveling (that is, NO), the process proceeds to step S28, where the predicted vehicle position already predicted is used as it is, and the processing routine of FIG.
一方、ステップS22において、自車両が交差点などで停止中である(すなわち、YES)と判定されれば、まず、将来の移動距離がゼロである場合の予測車両位置を、第1の予測車両位置として現在の車両位置に設定する(ステップS23)。
続いて、停止状態からブレーキを離して加速する場合を想定して、学習機能によって求めた通常の加速度で加速される場合の予測車両位置を、第2の予測車両位置として求める(ステップS24)。
On the other hand, if it is determined in step S22 that the host vehicle is stopped at an intersection or the like (that is, YES), first, the predicted vehicle position when the future moving distance is zero is determined as the first predicted vehicle position. As the current vehicle position (step S23).
Subsequently, assuming that the vehicle is accelerated by releasing the brake from the stopped state, the predicted vehicle position when accelerating at the normal acceleration obtained by the learning function is obtained as the second predicted vehicle position (step S24).
また、自車両が一時停止中の場合には、車両位置予測装置110は、その後のブレーキ情報115に基づき、以下のように、2種類(第1および第2)の予測車両位置のそれぞれに予測確率を付して出力する。
まず、ブレーキ情報115から、ブレーキが踏まれているか否かを判定し(ステップS25)、ブレーキが踏まれている(すなわち、YES)と判定されれば、第1の予測車両位置を設定するための第1の予測確率を大きく設定して(ステップS26)、図2の処理ルーチンを終了する。
Further, when the host vehicle is temporarily stopped, the vehicle
First, it is determined from the
一方、ステップS25において、ブレーキが踏まれていない(すなわち、NO)と判定されれば、ブレーキを離して発進加速に移るものと予測し、第2の予測車両位置を設定するための第2の予測確率を大きく設定して(ステップS27)、図2の処理ルーチンを終了する。 On the other hand, if it is determined in step S25 that the brake is not depressed (that is, NO), it is predicted that the brake will be released and the vehicle will start acceleration, and a second predicted vehicle position is set for setting the second predicted vehicle position. A large prediction probability is set (step S27), and the processing routine of FIG.
ステップS27により、ブレーキを離しただけで、発進加速に移ると予測した場合の第2の予測車両位置の予測確率が高まるので、より早い段階での情報提供が可能となる。
すなわち、通信装置120およびアンテナ121を介して送信された予測車両位置を受信した他車両は、第2の予測車両位置に基づいて衝突可能性を判定することができる。
なお、ギア位置情報117がニュートラル位置を示す場合、または、パーキングブレーキがかかっている場合など、すぐに車両が発進することができない条件を示す場合には、ステップS27の実行は禁止される。
In step S27, the prediction probability of the second predicted vehicle position when it is predicted to shift to start acceleration only by releasing the brake is increased, so that information can be provided at an earlier stage.
That is, another vehicle that has received the predicted vehicle position transmitted via the
If the
なお、図2では示していないが、ルート案内をしていない道路や、毎日の通勤経路などの、走行履歴情報111の学習によってルート案内される道路の分岐対象の交差点(右左折が予測される状態)でのウィンカの操作忘れを考慮して、走行履歴情報111の学習から予測される分岐道路上の第3の予測車両位置と、直進方向の道路上の第4の予測車両位置とを演算し、第3および第4の予測車両位置に対してそれぞれ第3および第4の予測確率を付して、2つの情報を出力することにより安全性を高めるようにしてもよい。
Although not shown in FIG. 2, an intersection (a right or left turn is predicted) that is a branch target of a road that is route-guided by learning of the
以上のように、車両位置予測装置110は、走行中の予測車両位置を演算するが、始動直後の状態においては、自車両の位置が、駐車場など、道路上に位置しないことが多いことが予測されるので、道路上に予測車両位置をマッチングすると、予測車両位置がずれる問題がある。
そこで、車両が道路地図情報106に記録されていない道路を走行中であることを判定する走行路判定装置(図示せず)を設け、始動後の低速での移動状態、GPSを受信できない状態、駐車場への入場状態(決済などの通信から分かる)など、道路上を走行していないことが明らかであることが判定された場合には、車両位置予測装置110は、予測車両位置の道路上へのマッチング演算処理を停止する。
As described above, the vehicle
Therefore, a travel path determination device (not shown) that determines that the vehicle is traveling on a road that is not recorded in the
図4は駐車場通路と公道とが隣接している状態を示す説明図である。
図4においては、駐車場の入口INから構内に入る車両(破線矢印参照)と、駐車場の出口OUTから公道に出る車両(破線矢印参照)と、駐車場の構内を走行する自車両15と、公道上を走行するものとして誤認識される自車両15’(破線)と、非優先道路から公道に出る他車両16(実線矢印参照)とが示されている。
FIG. 4 is an explanatory view showing a state where the parking lot passage and the public road are adjacent to each other.
In FIG. 4, a vehicle that enters the premises from the entrance IN of the parking lot (see the broken line arrow), a vehicle that exits on the public road from the exit OUT of the parking lot (see the broken line arrow), and the
通常、道路地図情報106には、公道以外の私有地や駐車場内の道路は記録されていないので、道路地図情報106に基づいて予測車両位置をマッチングすると、駐車場の構内を走行中の自車両15が、公道を走行していないにも関わらず、公道上の車両15’の位置を走行しているものと誤判定する。
したがって、予測車両位置を誤演算し、たとえば他車両16と衝突可能性が高いなど、誤った情報を提供する可能性がある。
Normally, private roads other than public roads and roads in parking lots are not recorded in the
Accordingly, there is a possibility that the predicted vehicle position is erroneously calculated and erroneous information is provided, for example, the possibility of collision with the
そこで、通信で駐車場への入場状態を判定可能な場合には、駐車場への入場時に、道路地図情報106での予測車両位置のマッチングを停止し、出場時の決算に使用する通信で駐車場からの出場を判定し、道路地図情報106での予測車両位置のマッチングを再開することにより、予測車両位置の誤演算を回避することができる。
また、他の誤演算回避処理として、たとえば、一定速度以上での走行中であって、GPSでの位置測定結果が連続して公道上に存在しているなどの条件を満たす場合に、マッチングを再開するようにしてもよい。
上記処理により、カーブ、立体交差、交差点、合流、分岐など様々な道路形状でも、また、ドライバの運転特性や車両の加速性能がどのような条件であっても、将来の予測車両位置を的確に求めることができる。
Therefore, if it is possible to determine the entrance status to the parking lot by communication, the matching of the predicted vehicle position in the
In addition, as another miscalculation avoidance process, for example, when the vehicle is traveling at a certain speed or more and the condition that the position measurement result by GPS is continuously present on the public road is satisfied, the matching is performed. You may make it resume.
With the above processing, the future predicted vehicle position can be accurately determined in various road shapes such as curves, three-dimensional intersections, intersections, merges, and branches, and whatever the driver driving characteristics and vehicle acceleration performance are. Can be sought.
次に、図5〜図10を参照しながら、この発明の実施の形態1による表示再生装置109および判定装置119の動作について説明する。
図5〜図7は判定装置119への入力情報を示す説明図であり、図5は他車両から通信で入手する位置予測情報、図6は自車両の位置予測情報、図7は路側(信号機など)から配信される路側情報をそれぞれ示している。
図8は予測車両位置に基づく判定処理を示すフローチャートである。
また、図9、図10は予測車両位置の比較処理を図式化して示す説明図であり、図9は交差点での状態、図10は立体交差での状態をそれぞれ示している。
Next, operations of the
5-7 is explanatory drawing which shows the input information to the
FIG. 8 is a flowchart showing a determination process based on the predicted vehicle position.
FIGS. 9 and 10 are explanatory diagrams schematically showing the comparison processing of the predicted vehicle position. FIG. 9 shows a state at an intersection and FIG. 10 shows a state at a three-dimensional intersection.
判定装置119には、図5〜図7に示すように、通信装置120およびアンテナ121で受信した他車両の位置予測情報(予測車両位置)200と、自車両の位置予測情報(予測車両位置)201と、路側に設置された機器(信号など)から受信した路側情報203(路側から配信される信号情報、交差点構造、提供サービス種別情報)とが入力される。
As shown in FIGS. 5 to 7, the
自車両の位置予測情報201には、自車両がこれから進入する交差点などの路側情報202(自車両内の交差点構造、提供サービス種別情報)も添付される。
また、路側情報203には、路側から配信されて表示再生装置109に表示されるコンテンツ204が含まれる場合もある。
To the
The
図5〜図7において、他車両の予測車両位置200(図5参照)は、他車両の識別が可能な車両IDと、予測車両位置情報(予測演算した時刻、予測時間、他車両の予測車両位置を示す緯度、経度、進行方向、進行速度、他車両の予測車両位置の確率分布など)と、他車両の走行中の道路幅および道路の高さ方向の階層情報とを含む。
さらに、渋滞情報などで用いられる道路の特定区間を示すリンク番号が設定されている道路の場合には、リンク番号も予測車両位置200に含まれる。
5 to 7, the predicted vehicle position 200 (see FIG. 5) of the other vehicle includes a vehicle ID that can identify the other vehicle, predicted vehicle position information (predicted calculation time, predicted time, predicted vehicle of the other vehicle. Latitude, longitude indicating a position, traveling direction, traveling speed, probability distribution of predicted vehicle position of other vehicle, and the like, and road width and road height direction while other vehicle is traveling.
Furthermore, in the case of a road in which a link number indicating a specific section of the road used in traffic jam information or the like is set, the link number is also included in the predicted
自車両の予測車両位置201(図6参照)は、図5に他車両の場合と同様の情報を含み、通信で送信される予測車両位置201に加えて、判定装置119のみで利用する路側情報202(交差点構造および提供サービス種別情報など)が付加される。
また、信号機などから通信による路側情報203(図7参照)が提供される場合には、信号機の信号情報、交差点構造および提供サービス種別などの情報を受信するとともに、表示再生装置に表示するコンテンツ204を受信する場合もある。
The predicted vehicle position 201 (see FIG. 6) of the own vehicle includes the same information as in the case of other vehicles in FIG. 5, and roadside information used only by the
In addition, when roadside information 203 (see FIG. 7) by communication is provided from a traffic light or the like,
次に、図8〜図10を参照しながら、予測車両位置に基づく判定装置119の判定処理について説明する。
図8において、まず、予測時刻を調整するために、他車両からの予測時刻(受信情報)と自車両の予測時刻との間にずれ(他車両からの通信による遅延)が存在するか否かを判定する(ステップS30)。
Next, the determination process of the
In FIG. 8, first, in order to adjust the predicted time, whether or not there is a deviation (delay caused by communication from the other vehicle) between the predicted time from the other vehicle (reception information) and the predicted time of the host vehicle. Is determined (step S30).
ステップS30において、予測時刻のずれがある(すなわち、YES)と判定されれば、自車両の予測時刻に合わせて、他車両の情報(予測車両位置)を予測時間のずれ分だけ修正する(ステップS31)。
このとき、他車両の予測時刻と自車両の予測時刻との差と、他車両の進行方向および速度とを用いて、他車両の緯度および経度を再計算する。
If it is determined in step S30 that there is a deviation in the predicted time (ie, YES), the information on the other vehicle (predicted vehicle position) is corrected by the deviation in the predicted time in accordance with the predicted time of the host vehicle (step S30). S31).
At this time, the latitude and longitude of the other vehicle are recalculated using the difference between the predicted time of the other vehicle and the predicted time of the host vehicle and the traveling direction and speed of the other vehicle.
続いて、自車両と他車両の予測時刻の差が所定値よりも大きいか否かを判定し(ステップS32)、予測時刻のずれが所定値よりも大きい(すなわち、YES)と判定されれば、予測車両位置の領域に対応した確率分布を広げる(ステップS33)。
続いて、入手した他車両の情報のすべてを補正した(他車両からの予測時刻を自車両の予測時刻と合わせた)か否かを判定し(ステップS34)、他車両のすべての補正が完了していない(すなわち、NO)と判定されれば、ステップS30に戻り、以上の処理を繰り返し実行する。
Subsequently, it is determined whether or not the difference between the predicted times of the host vehicle and the other vehicle is larger than a predetermined value (step S32), and if it is determined that the deviation of the predicted time is larger than the predetermined value (that is, YES). The probability distribution corresponding to the region of the predicted vehicle position is expanded (step S33).
Subsequently, it is determined whether or not all of the obtained information on the other vehicle has been corrected (the predicted time from the other vehicle is combined with the predicted time of the own vehicle) (step S34), and all corrections of the other vehicle are completed. If it is determined that it has not been performed (that is, NO), the process returns to step S30 and the above processing is repeatedly executed.
なお、ステップS30において、予測時刻のずれがない(すなわち、NO)と判定されれば、ステップS31〜S33の処理を実行せずに、補正完了判定処理(ステップS34)に進む。
また、ステップS32において、予測時刻のずれが所定値以下(すなわち、NO)と判定されれば、ステップS33の処理を実行せずに、他車両の補正完了判定処理(ステップS34)に進む。
If it is determined in step S30 that there is no deviation in the predicted time (that is, NO), the process proceeds to the correction completion determination process (step S34) without executing the processes in steps S31 to S33.
If it is determined in step S32 that the difference in predicted time is equal to or less than the predetermined value (that is, NO), the process proceeds to the correction completion determination process (step S34) for the other vehicle without executing the process in step S33.
一方、ステップS34において、他車両のすべての補正が完了した(すなわち、YES)と判定されれば、続いて、自車両の予測車両位置と他車両の予測車両位置とがほぼ等しいか否かを判定し(ステップS35)、自車両と他車両との各予測車両位置が異なる(すなわち、NO)と判定されれば、衝突可能性がないと見なされるので、図8の処理ルーチンを直ちに終了する。 On the other hand, if it is determined in step S34 that all corrections for other vehicles have been completed (that is, YES), then whether or not the predicted vehicle position of the own vehicle and the predicted vehicle position of the other vehicle are substantially equal is determined. If it is determined (step S35) and it is determined that the predicted vehicle positions of the own vehicle and the other vehicle are different (ie, NO), it is considered that there is no possibility of collision, and therefore the processing routine of FIG. 8 is immediately terminated. .
一方、ステップS35において、自車両と他車両との各予測車両位置がほぼ等しい(すなわち、YES)と判定されれば、続いて、自車両の走行道路の高さと他車両の走行道路の高さとが異なるか否かを判定し(ステップS36)、自車両と他車両との各走行道路の高さが異なる(すなわち、YES)と判定されれば、立体交差などで衝突可能性がないと見なされるので、図8の処理ルーチンを直ちに終了する。 On the other hand, if it is determined in step S35 that the predicted vehicle positions of the own vehicle and the other vehicle are substantially equal (that is, YES), then the height of the traveling road of the own vehicle and the height of the traveling road of the other vehicle are subsequently determined. Are determined to be different (step S36), and if it is determined that the heights of the traveling roads of the host vehicle and the other vehicle are different (that is, YES), it is considered that there is no possibility of collision at a three-dimensional intersection or the like. Therefore, the processing routine in FIG. 8 is immediately terminated.
一方、ステップS36において、自車両と他車両との各走行道路の高さが等しい(すなわち、YES)と判定されれば、自車両に対する他車両の接近方向および接近速度を演算し(ステップS37)、自車両が非優先側であるか否かを判定する(ステップS38)。 On the other hand, if it is determined in step S36 that the traveling roads of the host vehicle and the other vehicle have the same height (that is, YES), the approach direction and approach speed of the other vehicle with respect to the host vehicle are calculated (step S37). Then, it is determined whether or not the host vehicle is on the non-priority side (step S38).
ステップS38において、自車両が非優先側である(すなわち、YES)と判定されれば、非優先情報をセットして(ステップS39)、道路地図情報106に特定サービス情報(安全支援サービス種類情報)があるか否かを判定する(ステップS40)。
一方、ステップS38において、自車両が優先側である(すなわち、NO)と判定されれば、ステップS39を実行せずに、特定サービス情報の判定処理(ステップS40)に進む。
If it is determined in step S38 that the vehicle is on the non-priority side (that is, YES), non-priority information is set (step S39), and specific service information (safety support service type information) is stored in the
On the other hand, if it is determined in step S38 that the host vehicle is the priority side (that is, NO), the process proceeds to the specific service information determination process (step S40) without executing step S39.
図9および図10は自車両および他車両の各分布(緯度、経度、進行方向、確率分布)の比較処理(ステップS35〜S39)を図式化して示す説明図であり、図9は平面構造の交差点での状態(図9)を示し、図10は立体構造の交差点(立体交差)での状態を示している。
図9、図10において、前述(図11、図12参照)と同様のものについては、前述と同一符号を付して詳述を省略する。
9 and 10 are explanatory diagrams schematically showing comparison processing (steps S35 to S39) of each distribution (latitude, longitude, traveling direction, probability distribution) of the host vehicle and the other vehicle. FIG. FIG. 9 shows the state at the intersection (FIG. 9), and FIG. 10 shows the state at the intersection of the three-dimensional structure (three-dimensional intersection).
9 and 10, the same components as those described above (see FIGS. 11 and 12) are denoted by the same reference numerals as those described above, and detailed description thereof is omitted.
図9においては、自車両の予測車両位置11(実線の楕円枠参照)と、他車両の予測車両位置21(点線の楕円枠参照)との各分布が重なり、かつ、自車両10が走行する非優先道路14と、他車両が走行する優先道路24との高さの階層が一致する。
したがって、図9の場合には、判定装置119は、自車両10と他車両20との衝突可能性が高いものと判定し、衝突対象となり得る他車両20の自車両10への接近方向および接近速度を演算して出力するとともに、各予測車両位置11、21の重なり具合を衝突可能性として出力する。
In FIG. 9, the distributions of the predicted
Therefore, in the case of FIG. 9, the
また、判定装置119は、非優先道路14および優先道路24の各道路幅を比較し、自車両10の走行する非優先道路14の幅が狭く非優先であることを示す情報も出力する。
また、車両位置予測装置110の処理(図2参照)で説明したように、たとえば自車両10が一時停止中であって、第1の予測車両位置(停止中の現在位置)が他車両20の予測車両位置21の分布と重ならない場合でも、判定装置119は、一時停止後の発進を想定した第2の予測車両位置を用いて衝突可能性を演算する。
In addition, the
Further, as described in the processing of the vehicle position prediction device 110 (see FIG. 2), for example, the
一方、図10においては、自車両10の予測車両位置11と他車両20の予測車両位置21とが平面上では重なるものの、自車両10が走行する道路13の道路高さの階層と、他車両20が走行する道路23の道路高さの階層とが一致しない。
したがって、図10の場合には、判定装置119は、自車両10に対して衝突可能性のある対象物は存在しないものと判定し、衝突可能性を示す判定結果を出力することはない。
On the other hand, in FIG. 10, although the predicted
Therefore, in the case of FIG. 10, the
なお、表示再生装置109は、判定装置119から入力される他車両20の接近方位、接近速度、衝突可能性、非優先情報などを表示するが、そのまま表示しても、ドライバには容易に状況を理解することができない。
したがって、判定装置119は、ドライバがどのようなことに注意すればよいかを判定して、分かりやすいコンテンツを用意して表示再生装置109に表示させる必要がある。
The display /
Therefore, the
そこで、図8に戻り、判定装置119は、特定サービス情報の有無を判定する(ステップS40)。
このとき、交差点の信号機などからの通信により、どのようなサービスを行うかが明確な場合や、特定サービスの提供を指定する情報が道路地図情報106にあらかじめ設定されている場合などの条件下であって、ステップS40において、特定サービス情報がある(すなわち、YES)と判定されれば、判定装置119は、特定サービスの表現方法に応じたコンテンツを用意する(ステップS41)。
Therefore, returning to FIG. 8, the
At this time, under conditions such as when it is clear what kind of service is provided by communication from traffic lights at intersections, or when information specifying the provision of a specific service is preset in the
具体的には、たとえば、特定サービスが右折待ち車両に対する情報提供サービスである場合には、信号が「青」のときに他車両が前方から接近する場合に、「直進車あり」などのコンテンツを用意する。
また、コンテンツが同時に通信で送られてきた場合には、送られてきたコンテンツの利用を優先する。これにより、車両間での通信に基づいて判定して提供される情報と、路側機器(信号機など)から提供される情報とを、二重に提供してドライバが混乱するのを防ぐことができる。
Specifically, for example, when the specific service is an information providing service for a vehicle waiting for a right turn, when another signal approaches from the front when the signal is “blue”, content such as “straight car is present” is displayed. prepare.
In addition, when contents are sent simultaneously by communication, priority is given to the use of the sent contents. Thereby, it is possible to prevent the driver from being confused by providing double information provided by determination based on communication between vehicles and information provided from roadside devices (such as traffic lights). .
一方、通信によるサービスがない交差点の場合や、特定サービスの提供を指定する情報が道路地図情報106にあらかじめ設定されていない場合などの条件下であって、ステップS40において、特定サービス情報がない(すなわち、NO)と判定されれば、判定装置119は、他車両の接近方向および非優先情報などから判定したコンテンツを提供する(ステップS42)。
On the other hand, there are no specific service information in step S40 under conditions such as an intersection where there is no communication service or information specifying the provision of a specific service is not set in the
具体的には、たとえば、自車両の走行道路が非優先側であって、右から他車両が接近中の場合には、衝突確率が低くても、「右車両接近」のコンテンツを用意する。
また、自車両が優先側であって、左から他車両が一時停止中の状況下で他車両のブレーキが解除された場合など、他車両の第2の予測車両位置が自車両への衝突確率が高いことを示す場合には、「左車両飛び出し」のコンテンツを用意する。
他車両が一時停止中でブレーキを踏んでいる場合など、他車両の第2の予測車両位置が自車両への衝突確率が低い場合には、特にコンテンツを用意しない。
Specifically, for example, when the traveling road of the own vehicle is a non-priority side and another vehicle is approaching from the right, the content of “right vehicle approach” is prepared even if the collision probability is low.
In addition, the second predicted vehicle position of the other vehicle is the collision probability with the own vehicle, such as when the brake of the other vehicle is released in a situation where the own vehicle is the priority side and the other vehicle is temporarily stopped from the left. In the case of indicating that is high, the content of “left vehicle jumping out” is prepared.
When the other vehicle is temporarily stopped and the brake is stepped on, the content is not particularly prepared when the second predicted vehicle position of the other vehicle has a low collision probability with the own vehicle.
最後に、判定装置119は、用意されたコンテンツをカーナビゲーション装置100の表示再生装置109に送り、一定時間にわたって表示再生させることにより、ドライバに安全支援情報を提供し(ステップS43)、図8の処理ルーチンを終了する。
Finally, the
以上のように、この発明の実施の形態1に係る安全支援情報提供車載システムは、車両に搭載されて道路地図情報を含むカーナビゲーション装置100と、車両の周辺に位置する他車両との間で相互通信を行う(予測車両位置を相互通信する)ための通信装置120と、道路地図情報106に基づいて、車両および他車両の将来の走行位置をそれぞれ予測して予測車両位置を求める車両位置予測装置110と、車両の予測車両位置と他車両の予測車両位置とを比較する判定装置119と、判定装置119の判定結果に基づき安全支援情報を提供する表示再生装置109とを備え、表示再生装置109は、将来の時刻における車両と他車両との各予測車両位置が近い場合に、安全支援情報(所要のコンテンツ)をドライバに提供する。
As described above, the safety support information provision vehicle-mounted system according to Embodiment 1 of the present invention is mounted between a
車両位置予測装置110は、カーナビゲーション装置100に内蔵され、判定装置119および通信装置120は、カーナビゲーション装置100から分離されている。
また、道路地図情報106には、通常のカーナビゲーション装置に使用される道路情報に加えて、立体交差の情報が付加されており、立体交差情報は、車両および他車両の各予測車両位置に対応した時刻情報および緯度経度情報に関連して、立体交差の高さ方向の階層情報を含む。
The vehicle
In addition to road information used in a normal car navigation apparatus, road intersection information is added to the
車両位置予測装置110は、平面的な予測車両位置に立体的な情報を加えて送信する。
また、車両位置予測装置110は、自車両の予測車両位置に道路の高さ情報を付加して判定装置119に入力し、通信装置120およびアンテナ121を介して他車両に送信する。
これにより、受信側の判定装置119は、自車両および他車両の各予測車両位置および高さ情報を比較して、衝突可能性を判定する。
The vehicle
Further, the vehicle
Thereby, the
また、道路地図情報106は、車線幅情報を含み、車線幅情報は、車両および他車両の各予測車両位置に対応した時刻情報および緯度経度情報に関連している。
これにより、判定装置119は、車線幅情報に基づいて、車両および他車両の各走行車線の優先/非優先を判定する。
The
Thereby, the
また、道路地図情報106は、交差点情報と、一時停止または速度規制を含む規制情報とを含み、車両位置予測装置110は、交差点情報に基づいて、複数の予測車両位置が想定される場合には、複数の予測車両位置に予測確率情報を付与し、通信装置120は、予測確率情報とともに複数の予測車両位置を通信する。
Further, the
また、車両位置予測装置110には、カーナビゲーション装置100による案内中の予定経路情報が入力されている。
また、車両の過去の走行履歴情報111を保持するハードディスク記録装置105(記憶装置)を備え、車両位置予測装置110には、過去の走行履歴情報111が入力されている。
In addition, planned route information that is being guided by the
In addition, a hard disk recording device 105 (storage device) that holds the past
また、道路地図情報106は、特定サービス情報(安全支援サービス種類情報)を含み、判定装置119は、特定サービス情報に応じて、現地点における有効な提供サービスを判定する。
また、車両位置予測装置110には、車両のウィンカ情報114、アクセル開度情報、ブレーキ情報、ギア位置情報および重量情報の少なくとも1つの情報が入力されており、さらに信頼性の高い予測車両位置を演算する。
The
Further, the vehicle
また、車両が道路地図情報106に記録されていない道路を走行中であることを判定する走行路判定装置を備え、車両位置予測装置は、車両が道路地図情報に記録されていない道路を走行中と判定された場合には、車両位置予測装置110による道路地図情報106に基づく予測処理を停止させる。
このとき、走行路判定装置は、駐車場の入退場時の決済に利用される通信情報に基づいて車両の走行路を判定する。
In addition, a travel path determination device that determines that the vehicle is traveling on a road that is not recorded in the
At this time, the travel path determination device determines the travel path of the vehicle based on communication information used for settlement when entering and leaving the parking lot.
したがって、この発明の実施の形態1によれば、道路地図情報106に基づく予測車両位置を通信情報とすることにより、立体交差などにおける衝突可能性の誤判定を防ぐことができる。
また、複数の他車両の予測車両位置を、道路地図情報106に基づいてマップマッチング演算をする必要がないので、車両位置予測装置110の演算量を大幅に軽減することができる。
Therefore, according to the first embodiment of the present invention, by using the predicted vehicle position based on the
Further, since it is not necessary to perform map matching calculation on the predicted vehicle positions of a plurality of other vehicles based on the
また、カーナビゲーション装置100の持つ情報(道路地図情報106など)を利用しなくても、立体交差などの高さ方向の情報も含む予測車両位置のみに基づいて衝突可能性を判定することができるので、判定装置119をカーナビゲーション装置100と別体に構成することができ、カーナビゲーション装置100の外部に判定装置119および通信装置120を追加するのみで、既存のカーナビゲーション装置の性能を大幅に変更することなく、安価に安全支援情報車載システムを構築することができる。
Further, without using information (such as road map information 106) that the
また、車両位置予測装置110は、自車両のみの予測車両位置を求めればよいので、通常のカーナビゲーション装置が有するマップマッチング機能を用いて、GPS位置計測装置102aの位置測定結果と道路地図情報106とのずれの補正などが容易であり、走行道路を容易に判定可能なことから、道路地図情報106に付加した立体交差や道路幅などの道路属性を間違えずに入手することができる。
また、車両の加速性能などはあらかじめ分かっているので、アクセル開度情報116から、加速度を考慮した予測車両位置を容易に計算することができる。
さらに、運転特性情報112により、ドライバの運転癖を学習して予測精度を向上させることができるとともに、ナビゲーション動作中のルート案内や、通勤など複数回通っている経路などを参照して、交差点や分岐などでも進路を正確に予測することができる。
Further, since the vehicle
In addition, since the acceleration performance of the vehicle is known in advance, the predicted vehicle position considering the acceleration can be easily calculated from the
Furthermore, the driving
10 自車両、11 自車両の予測車両位置、13 自車両の走行道路(衝突可能性のない立体交差の道路)、13A 自車両の走行道路(衝突可能性のない左折道路)、14 自車両の走行道路(衝突可能性のある交差点の道路)、15 駐車場内の自車両、15’ 公道上に誤ってマッチングされた自車両、16、20 他車両、21 他車両の予測車両位置(予測エリア)、23 他車両の走行道路(衝突可能性のない道路)、24 他車両の走行道路(衝突可能性のある交差点の道路)、 100 カーナビゲーション装置、101 GPSアンテナ、102a GPS位置計測装置、102b 自立位置計測装置、105 ハードディスク記録装置、106 道路地図情報、107 ナビゲーションルート検索装置、108 地図・経路表示生成装置、109 表示再生装置、110 車両位置予測装置、111 走行履歴情報、112 運転特性情報、113 車載ネットワーク、114 ウィンカ情報、115 ブレーキ情報、116 アクセル開度情報、117 ギア位置情報、118 ハンドル角情報、119 判定装置、120 通信装置、121 アンテナ、200 他車両の位置予測情報、201 自車両の位置予測情報、203 路側情報。 10 own vehicle, 11 predicted vehicle position of own vehicle, 13 traveling road of own vehicle (three-dimensional intersection road with no possibility of collision), 13A traveling road of own vehicle (left-turn road without possibility of collision), 14 Traveling road (intersection road where collision may occur), own vehicle in 15 parking lot, 15 'own vehicle incorrectly matched on public road, 16, 20 other vehicle, 21 predicted vehicle position (prediction area) of other vehicle , 23 Driving road of other vehicles (roads without collision possibility), 24 Driving road of other vehicles (roads of intersection with possibility of collision), 100 Car navigation device, 101 GPS antenna, 102a GPS position measurement device, 102b Independent Position measurement device, 105 hard disk recording device, 106 road map information, 107 navigation route search device, 108 map / route display generation Device, 109 display reproduction device, 110 vehicle position prediction device, 111 travel history information, 112 driving characteristic information, 113 in-vehicle network, 114 winker information, 115 brake information, 116 accelerator opening information, 117 gear position information, 118 steering wheel angle information 119 Determination device, 120 communication device, 121 antenna, 200 position prediction information of other vehicle, 201 position prediction information of own vehicle, 203 roadside information.
Claims (14)
道路地図情報を含むカーナビゲーション装置と、
前記道路地図情報に基づいて、前記車両の将来の走行位置を予測して予測車両位置を求める車両位置予測装置と、
前記車両と前記車両の周辺に位置する他車両との間で、予測車両位置情報の相互通信を行うための通信装置と、
前記車両の予測車両位置と前記相互通信で入手した前記他車両の予測車両位置とを比較する判定装置と、
前記判定装置の判定結果に基づき前記安全支援情報を提供する表示再生装置と、
を備え、
前記道路地図情報は、立体交差情報を含み、
前記立体交差情報は、前記車両および前記他車両の時刻ごとの予測車両位置情報と対応するように、立体交差の高さ方向の階層情報を含み、
前記表示再生装置は、将来の時刻における前記車両と前記他車両との各予測車両位置が近い場合に、前記安全支援情報を提供することを特徴とする安全支援情報提供車載システム。 A safety support information provision vehicle-mounted system that provides safety support information mounted on a vehicle,
A car navigation device including road map information;
Based on the road map information, a vehicle position prediction device that predicts a future traveling position of the vehicle and obtains a predicted vehicle position;
A communication device for performing mutual communication of predicted vehicle position information between the vehicle and other vehicles located around the vehicle;
A determination device that compares the predicted vehicle position of the vehicle with the predicted vehicle position of the other vehicle obtained through the mutual communication;
A display reproduction device that provides the safety support information based on a determination result of the determination device;
With
The road map information includes solid intersection information,
The three-dimensional intersection information includes hierarchical information in the height direction of the three-dimensional intersection so as to correspond to the predicted vehicle position information for each time of the vehicle and the other vehicle,
The display / playback apparatus provides the safety support information when the predicted vehicle positions of the vehicle and the other vehicle at a future time are close to each other.
前記通信装置は、前記予測確率情報とともに前記複数の予測車両位置を通信することを特徴とする請求項7に記載の安全支援情報提供車載システム。 When a plurality of predicted vehicle positions are assumed based on the intersection information, the vehicle position prediction device gives prediction probability information to the plurality of predicted vehicle positions,
The safety communication information provision vehicle-mounted system according to claim 7 , wherein the communication device communicates the plurality of predicted vehicle positions together with the prediction probability information.
車両位置予測装置には、前記過去の走行履歴情報が入力されていることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の安全支援情報提供車載システム。 A storage device for holding past travel history information of the vehicle;
The in-vehicle system for providing safety support information according to any one of claims 1 to 9 , wherein the past travel history information is input to a vehicle position prediction device.
前記判定装置は、現地点における有効な提供サービスを判定することを特徴とする請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の安全支援情報提供車載システム。 The road map information includes safety support service type information,
The safety support information provision vehicle-mounted system according to any one of claims 1 to 10 , wherein the determination device determines an effective provision service at a local point.
前記車両位置予測装置は、前記車両が前記道路地図情報に記録されていない道路を走行中と判定された場合には、前記道路地図情報に基づく予測処理を停止することを特徴とする請求項1から請求項12までのいずれか1項に記載の安全支援情報提供車載システム。 A travel path determination device that determines that the vehicle is traveling on a road that is not recorded in the road map information;
The vehicle position prediction apparatus stops the prediction process based on the road map information when it is determined that the vehicle is traveling on a road not recorded in the road map information. The safety support information provision vehicle-mounted system of any one of Claim 12 to Claim 12 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006279895A JP4650899B2 (en) | 2006-10-13 | 2006-10-13 | In-vehicle system providing safety support information |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006279895A JP4650899B2 (en) | 2006-10-13 | 2006-10-13 | In-vehicle system providing safety support information |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008097413A JP2008097413A (en) | 2008-04-24 |
JP4650899B2 true JP4650899B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=39380178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006279895A Expired - Fee Related JP4650899B2 (en) | 2006-10-13 | 2006-10-13 | In-vehicle system providing safety support information |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4650899B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111369811A (en) * | 2019-11-22 | 2020-07-03 | 杭州海康威视系统技术有限公司 | Collision prediction method and device and electronic equipment |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5191279B2 (en) * | 2008-05-27 | 2013-05-08 | アルパイン株式会社 | Navigation device and vehicle position update method |
JP2011129106A (en) * | 2009-11-19 | 2011-06-30 | Sanyo Electric Co Ltd | Radio apparatus |
JP5614055B2 (en) * | 2010-02-22 | 2014-10-29 | トヨタ自動車株式会社 | Driving assistance device |
JP5298155B2 (en) * | 2011-04-15 | 2013-09-25 | トヨタ自動車株式会社 | Approaching vehicle detection device and approaching vehicle detection method |
JP6330537B2 (en) | 2014-07-14 | 2018-05-30 | 株式会社デンソー | Driving assistance device |
DE102014215570B4 (en) * | 2014-08-06 | 2021-12-30 | Elektrobit Automotive Gmbh | Vehicle navigation system |
JP6065889B2 (en) | 2014-09-18 | 2017-01-25 | 株式会社デンソー | Driving assistance device |
JP6451291B2 (en) * | 2014-12-17 | 2019-01-16 | 住友電気工業株式会社 | Mobile communication device and computer program |
CN105206108B (en) * | 2015-08-06 | 2017-06-13 | 同济大学 | A kind of vehicle collision prewarning method based on electronic map |
US10460534B1 (en) * | 2015-10-26 | 2019-10-29 | Allstate Insurance Company | Vehicle-to-vehicle accident detection |
US9830822B2 (en) | 2015-11-11 | 2017-11-28 | Denso Corporation | Driving assistance apparatus |
JP6607155B2 (en) * | 2015-11-11 | 2019-11-20 | 株式会社デンソー | Driving assistance device |
JP6551209B2 (en) | 2015-12-15 | 2019-07-31 | 株式会社デンソー | Driving assistance device |
JP6520728B2 (en) * | 2016-01-14 | 2019-05-29 | 株式会社デンソー | Driving support device |
WO2017138315A1 (en) * | 2016-02-08 | 2017-08-17 | オートリブ ディベロップメント エービー | Notification device and program |
CN105894856B (en) * | 2016-05-10 | 2018-01-30 | 浙江树人大学 | A kind of vehicle collision avoidance method based on truck traffic |
JP6540594B2 (en) * | 2016-05-11 | 2019-07-10 | 株式会社デンソー | Vehicle control system and vehicle control apparatus |
US9824589B1 (en) * | 2016-09-15 | 2017-11-21 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle collision risk detection |
JP6800429B2 (en) * | 2017-08-25 | 2020-12-16 | トヨタ自動車株式会社 | Driving support device and driving support method |
JP7431531B2 (en) * | 2019-08-20 | 2024-02-15 | 株式会社Subaru | Vehicle automatic driving control device |
JP7522389B2 (en) * | 2021-01-27 | 2024-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | Parking Assistance Device |
WO2023243062A1 (en) * | 2022-06-16 | 2023-12-21 | 日本電信電話株式会社 | Position information providing device, position information providing method, and program |
CN115346370B (en) * | 2022-08-10 | 2023-11-03 | 重庆大学 | Intersection anti-collision system and method based on intelligent traffic |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07104062A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Honda Motor Co Ltd | Collision preventing device |
JP2000207691A (en) * | 1999-01-12 | 2000-07-28 | Toyota Motor Corp | Running controller for vehicle |
JP2000242898A (en) * | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Equos Research Co Ltd | Peripheral vehicle notification device |
JP2001143198A (en) * | 2000-09-06 | 2001-05-25 | Equos Research Co Ltd | Vehicle controller |
JP2005010938A (en) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Mazda Motor Corp | Traveling supporting system and on-vehicle terminal equipment |
JP2005018721A (en) * | 2003-04-30 | 2005-01-20 | Fujitsu Ten Ltd | Vehicle management apparatus, vehicle management method and vehicle management program |
JP2005050187A (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Nissan Motor Co Ltd | Neighboring vehicle detection device |
JP2005084790A (en) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Alpine Electronics Inc | On-vehicle device and other vehicle position computing method |
JP2006125883A (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system, and method of updating map data |
JP2006185137A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Nissan Motor Co Ltd | Information providing device for vehicle |
JP2006182207A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Masahiro Watanabe | Operation assistance system |
JP2006195641A (en) * | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Nissan Motor Co Ltd | Information providing device for vehicle |
JP2006275673A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Alpine Electronics Inc | Navigation system |
-
2006
- 2006-10-13 JP JP2006279895A patent/JP4650899B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07104062A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Honda Motor Co Ltd | Collision preventing device |
JP2000207691A (en) * | 1999-01-12 | 2000-07-28 | Toyota Motor Corp | Running controller for vehicle |
JP2000242898A (en) * | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Equos Research Co Ltd | Peripheral vehicle notification device |
JP2001143198A (en) * | 2000-09-06 | 2001-05-25 | Equos Research Co Ltd | Vehicle controller |
JP2005018721A (en) * | 2003-04-30 | 2005-01-20 | Fujitsu Ten Ltd | Vehicle management apparatus, vehicle management method and vehicle management program |
JP2005010938A (en) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Mazda Motor Corp | Traveling supporting system and on-vehicle terminal equipment |
JP2005050187A (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Nissan Motor Co Ltd | Neighboring vehicle detection device |
JP2005084790A (en) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Alpine Electronics Inc | On-vehicle device and other vehicle position computing method |
JP2006125883A (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system, and method of updating map data |
JP2006185137A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Nissan Motor Co Ltd | Information providing device for vehicle |
JP2006182207A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Masahiro Watanabe | Operation assistance system |
JP2006195641A (en) * | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Nissan Motor Co Ltd | Information providing device for vehicle |
JP2006275673A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Alpine Electronics Inc | Navigation system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111369811A (en) * | 2019-11-22 | 2020-07-03 | 杭州海康威视系统技术有限公司 | Collision prediction method and device and electronic equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008097413A (en) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4650899B2 (en) | In-vehicle system providing safety support information | |
US10421451B2 (en) | Driving assistance apparatus | |
US7031829B2 (en) | Car navigation system prioritizing automatic travel road | |
US10300916B2 (en) | Autonomous driving assistance system, autonomous driving assistance method, and computer program | |
CN110998691B (en) | Driving assistance method and driving assistance device | |
JP4792866B2 (en) | Navigation system | |
CN111149139B (en) | Driving assistance method and driving assistance device | |
JP4743496B2 (en) | Navigation device and navigation method | |
US20170227966A1 (en) | Lane change support device | |
US20180037223A1 (en) | Autonomous driving assistance system, autonomous driving assistance method, and computer program | |
US10269247B2 (en) | Drive support apparatus | |
US20190064827A1 (en) | Self-driving assistance device and computer program | |
JP6007739B2 (en) | Driving support device and driving support method | |
US20140012501A1 (en) | Driver assistance system | |
WO2006070785A1 (en) | Navigation apparatus | |
JP2006244142A (en) | Method and device for supporting driving | |
CN111731295B (en) | Travel control device, travel control method, and storage medium storing program | |
JP6833206B2 (en) | In-vehicle terminal and automatic driving end advance warning method | |
JPWO2010100723A1 (en) | Driving assistance device | |
CN109917783A (en) | Drive assistance device | |
JP5614079B2 (en) | Driving assistance device | |
JP2006053109A (en) | Navigation system for vehicle, and route guide method thereof | |
JP5582078B2 (en) | Driving assistance device | |
JP2009009219A (en) | Moving body information device and moving body information program | |
WO2020058741A1 (en) | Automatic driving control method and automatic driving control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |