JP4650686B2 - Vehicle planning support system - Google Patents

Vehicle planning support system Download PDF

Info

Publication number
JP4650686B2
JP4650686B2 JP2005278004A JP2005278004A JP4650686B2 JP 4650686 B2 JP4650686 B2 JP 4650686B2 JP 2005278004 A JP2005278004 A JP 2005278004A JP 2005278004 A JP2005278004 A JP 2005278004A JP 4650686 B2 JP4650686 B2 JP 4650686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
performance
model
evaluation
verification model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005278004A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007087296A (en
Inventor
治郎 前林
義則 ▲高▼士
幸治 野間
照久 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2005278004A priority Critical patent/JP4650686B2/en
Priority to EP06018264A priority patent/EP1770618A1/en
Priority to US11/522,538 priority patent/US7908123B2/en
Publication of JP2007087296A publication Critical patent/JP2007087296A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4650686B2 publication Critical patent/JP4650686B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、コンピュータを利用した車両企画支援システムに係り、より詳細には、車両モデルの形状を表示せずに企画車両の上記評価項目の性能を評価するための性能検証モデルを構築する車両企画支援システムに係る。   The present invention relates to a vehicle planning support system using a computer. More specifically, the present invention relates to a vehicle planning that builds a performance verification model for evaluating the performance of the above evaluation items of a planning vehicle without displaying the shape of the vehicle model. Related to support system.

従来、車両企画においては、一般に、商品企画部がマーケティング等をふまえて文書の形で車両企画。車両企画の段階では、アイデアのみでパッケージングを決め、個性的な車を提案していた。ただし、企画段階では、具体的な構造に関する検討は行っていないため、企画車両の種々の性能が不確定なまま、開発を開始していた。   Conventionally, in vehicle planning, the product planning department generally plans vehicles in the form of documents based on marketing and the like. At the vehicle planning stage, they decided on packaging based on ideas alone and proposed unique vehicles. However, at the planning stage, no specific structure was studied, and development began with various performances of the planned vehicle being uncertain.

そして、商品企画部から企画車両の提案を受けて、デザイン部門、設計部門、生産部門等では、その提案された企画車両を個別に検討していた。このため、企画段階の後で、設計のやり直し等の開発の後戻りの必要が生じていた。また、各部門間で互いに相反する設計事項が多いため、各部門間で調整し、妥協し合って、企画車両を修正する必要があった。その結果、企画車両が、特徴の少ない平均的な車両となり易い傾向があった。また、そのような調整に多大の時間がかかっていた。   In response to the proposal of the planning vehicle from the product planning department, the design department, the design department, the production department, etc., individually examined the proposed planning vehicle. For this reason, after the planning stage, it has become necessary to reverse the development, such as redesigning. In addition, since there are many conflicting design items among the departments, it was necessary to make adjustments between the departments and make compromises to correct the planned vehicle. As a result, the planned vehicle tends to be an average vehicle with few features. In addition, such adjustment took a long time.

また、一般に、企画車両の具体構造が決定しないと、企画車両の性能検証は困難であった。このため、設計部門で、更にCAEや実験等で検討を重ねて設計図を煮詰めた後、その設計図を基に試作車を作り、実験で検証していた。   In general, it is difficult to verify the performance of the planned vehicle unless the specific structure of the planned vehicle is determined. For this reason, the design department further studied through CAE and experiments and boiled up the design drawing, then made a prototype car based on the design drawing and verified it by experiment.

なお、本出願に係る出願人は、特許文献1において、企画段階において、企画車両の成立性を検証するプログラムを提案している。   Note that the applicant according to the present application has proposed a program for verifying the feasibility of a planned vehicle in the planning stage in Patent Document 1.

しかし、多様化する客のニーズに合わせた車両を企画し、設計段階を短縮し、試作車や実験等を減らして、新しい車両の開発期間をより短縮するためには、更なる改良の必要がある。   However, it is necessary to make further improvements in order to plan vehicles that meet the needs of diversifying customers, shorten the design stage, reduce prototypes and experiments, and shorten the development period of new vehicles. is there.

特開2004−042747号公報JP 2004-042747 A

そこで、本発明は、新しい車両の開発期間をより短縮する車両企画支援システムを提供することを目的としている。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a vehicle planning support system that further shortens the development period of a new vehicle.

上記の目的を達成するため、本発明の車両企画支援システムは、車両モデルを構築して車両の企画を支援する車両企画支援システムであって、車両モデルを構築するための車両データを格納したデータベースと、上記データベースに格納された上記車両データを利用して、企画しようとする車両の企画車両モデルを構築する演算装置とを有し、上記データベースに格納された車両データには、複数の既存車両について、所定の評価項目ごとに車両の性能評価をそれぞれ数値化した性能評価値が含まれ、上記演算装置は、上記評価項目ごとに目標値を設定する目標値設定部と、上記既存車両の中から選択された第1の基準車両の車両データに基づいて、車両モデルの形状を画面に表示して企画車両を評価するためのレイアウト検証モデルを構築するレイアウト検証モデル構築部と、上記既存車両の中から選択された第2の基準車両の車両データに基づいて、上記レイアウト検証モデルとは別個に、車両モデルの形状を表示せずに企画車両の上記評価項目の性能を評価するための性能検証モデルを構築する性能検証モデル構築部と、上記性能検証モデルについて、上記評価項目ごとの性能評価値を演算する性能演算部と、上記評価項目ごとに、目標値と上記性能評検証モデルの性能評価値とを比較して、目標達成度を求める達成度演算部とを有し、上記性能検証モデルの諸元について、上記性能評価項目に与える影響の大きさに基づいて、固定すべき優先順位が設定され、上記レイアウト検証モデル構築部は、上記性能検証モデルを上記レイアウト検証モデルにコンバートする際に、上記レイアウト検証モデルの形状の整合性を得るために、上記優先順位が低い諸元から調整するように構成されていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, a vehicle planning support system of the present invention is a vehicle planning support system that supports vehicle planning by building a vehicle model, and stores a vehicle data for building a vehicle model. And a computing device that constructs a planned vehicle model of the vehicle to be planned using the vehicle data stored in the database, and the vehicle data stored in the database includes a plurality of existing vehicles. Performance evaluation values obtained by quantifying vehicle performance evaluations for each predetermined evaluation item are included, and the arithmetic device includes a target value setting unit for setting a target value for each of the evaluation items, and an existing vehicle Based on the vehicle data of the first reference vehicle selected from the above, a layout verification model for evaluating the planned vehicle by displaying the shape of the vehicle model on the screen is constructed The layout verification model construction unit and the vehicle data of the second reference vehicle selected from the existing vehicles are separated from the layout verification model without displaying the shape of the vehicle model. A performance verification model construction unit that builds a performance verification model for evaluating the performance of the evaluation item, a performance calculation unit that calculates a performance evaluation value for each evaluation item for the performance verification model, and for each evaluation item A performance level calculation unit that compares the target value with the performance evaluation value of the performance evaluation verification model to obtain a target achievement level, and the specifications of the performance verification model affect the performance evaluation items. The priority order to be fixed is set based on the size, and the layout verification model construction unit sets the upper limit when converting the performance verification model into the layout verification model. To obtain a consistent shape of a layout verification model is characterized by being configured so that the priority is adjusted from a low specifications.

このように構成された本発明の車両企画支援システムによれば、企画段階で、企画車両の形態だけでなく、企画車両が有するであろう性能を検証することができる。その上、車両モデルの形状を表示せずに企画車両の上記評価項目の性能を評価するための性能検証モデルを構築するので、性能検証モデルでは、車両を視覚的な表示を必要としない。このため、性能検証モデルにより、主に数値的な諸元値の変更やシステムの変更だけで、性能を検証することができるので、作業効率を向上させることができ、新しい車両の開発期間をより短縮することができる。
さらに、最終的に性能検証モデルとレイアウト検証モデルとを組み合わせるために、性能検証モデルをレイアウト検証モデルにコンバートする際に、レイアウト検証モデルの形状の整合性を得るために、固定すべき優先順位が低い諸元から調整するように構成されている。このため、性能検証モデルとレイアウト検証モデルとを組み合わせる際に、企画車両の性能をなるべく維持しながら、各システムや領域間の配置や形状連続性の矛盾を修正して、車両形状の整合性を得ることができる。
According to the vehicle planning support system of the present invention configured as described above, not only the form of the planned vehicle but also the performance that the planned vehicle will have can be verified at the planning stage. In addition, since the performance verification model for evaluating the performance of the above evaluation items of the planned vehicle is constructed without displaying the shape of the vehicle model, the performance verification model does not require visual display of the vehicle. For this reason, the performance verification model can be used to verify performance mainly by changing numerical specifications and system changes, so that work efficiency can be improved, and the development period for new vehicles can be increased. It can be shortened.
Furthermore, in order to finally combine the performance verification model and the layout verification model, when converting the performance verification model to the layout verification model, in order to obtain the consistency of the shape of the layout verification model, there is a priority order to be fixed. It is configured to adjust from low specifications. For this reason, when combining the performance verification model and the layout verification model, while maintaining the performance of the planned vehicle as much as possible, it is possible to correct the inconsistency of the arrangement and shape continuity between each system and region, and to ensure the consistency of the vehicle shape. Obtainable.

また、本発明において好ましくは、上記性能評用車両モデル構築部は、上記第1の基準車両とは異なる第2の基準車両の車両データに基づいて、上記性能検証モデルを構築する。
これにより、レイアウト検証モデルには、形態的観点から、また、性能検証モデルには、性能的観点から、それぞれに最適な基準車両を選択することができる。
In the present invention, it is preferable that the performance evaluation vehicle model construction unit constructs the performance verification model based on vehicle data of a second reference vehicle different from the first reference vehicle.
Accordingly, it is possible to select an optimal reference vehicle for the layout verification model from a morphological viewpoint and for the performance verification model from a performance viewpoint.

また、本発明において好ましくは、上記性能評価用車両モデル構築部は、上記第2の基準車両として、上記既存車両から選択された複数の車両各々の車両構成部分の車両データからそれぞれ車両構成部分モデルを構築し、更に、これらの車両構成部分モデルを組み合わせて、性能評価用車両モデルを構築する。   In the present invention, it is preferable that the vehicle model construction unit for performance evaluation serves as a vehicle constituent part model from vehicle data of a vehicle constituent part of each of a plurality of vehicles selected from the existing vehicle as the second reference vehicle. Further, a vehicle model for performance evaluation is constructed by combining these vehicle component models.

このように、性能検証モデルの基準車両モデルを複数の基準車両の部分から構成すれば、既存車両の良い所取りができる。即ち、車両の部位(領域)ごとに基準車両を個別に設定することができ、企画車両として各領域に持たせたい仕様や性能が最も近いものを設定できるので、企画車両の性能をより正確に推定することが出来、予測性能誤差を小さくすることができる。   In this way, if the reference vehicle model of the performance verification model is composed of a plurality of reference vehicle parts, good arrangement of the existing vehicle can be achieved. In other words, the reference vehicle can be set individually for each part (area) of the vehicle, and the specifications and performance that are desired to be given to each area as the planned vehicle can be set so that the performance of the planned vehicle is more accurately determined. The estimation performance error can be reduced.

その結果、オペレータの頭の中にある、例えば奇抜な形状の車のイメージを当てはめやすくなる。そして、その奇抜な形状にすると、性能がどのようになるかを簡便に得ることができる。一つの車を修正していくより、各部位にイメージに合う車両を当てはめることで、基準車両に対する変更量が少なくて済み、且つ、いずれも基準車両のデータをもとに性能演算するので、的確な性能評価値を得ることができる。   As a result, it becomes easier to apply an image of a car of, for example, a strange shape in the operator's head. And if it is the unusual shape, it will be easy to obtain what the performance will be. Rather than modifying one car, by applying a vehicle that fits the image to each part, the amount of change with respect to the reference vehicle can be reduced, and both perform performance calculations based on the data of the reference vehicle. Performance evaluation value can be obtained.

また、本発明において好ましくは、上記データベースに格納された車両データには、上記性能評価項目ごとに、車両全体に対する車両構成部分の寄与率が含まれ、上記性能演算部は、各車両構成部分の寄与率の車両データを用いて、上記性能評価用車両モデルの上記評価項目ごとの評価点数を演算する。
これにより、組み合わせた各基準車両の各車両評価項目の評価点から、基準車両モデルの性能評価値を算出することができる。
In the present invention, preferably, the vehicle data stored in the database includes a contribution ratio of the vehicle component part to the entire vehicle for each performance evaluation item, and the performance calculation unit Using the contribution rate vehicle data, the evaluation score for each of the evaluation items of the performance evaluation vehicle model is calculated.
Thereby, the performance evaluation value of the reference vehicle model can be calculated from the evaluation points of the vehicle evaluation items of the combined reference vehicles.

また、本発明において好ましくは、上記性能評価用車両モデル演算部は、各車両構成部分モデルごとにその重量及び重心を求め、更に、各車両構成部分モデルの重量及び重心から、性能評価用車両モデルの重量及び重心を求める。
これにより、複数の基準車両を組み合わせた場合においても、性能評価用車両モデルの重量及び重心を求めることができる。
Preferably, in the present invention, the performance evaluation vehicle model calculation unit obtains the weight and the center of gravity of each vehicle component model, and further determines the performance evaluation vehicle model from the weight and center of gravity of each vehicle component model. Find the weight and center of gravity.
Thereby, even when a plurality of reference vehicles are combined, the weight and the center of gravity of the vehicle model for performance evaluation can be obtained.

以下、添付の図面を参照して、本発明に係る実施形態を説明する。
まず、図1を参照して、本実施形態の車両企画支援システムを実現するための構成について説明する。
本実施形態の車両企画支援システムは、図1に示すように、車両モデルを構築するための車両データを格納したデータベース1と、データベース1に格納された車両データを利用して、企画しようとする車両の企画車両モデルを構築する演算装置としてのコンピュータ2とを有する。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
First, with reference to FIG. 1, the structure for implement | achieving the vehicle plan assistance system of this embodiment is demonstrated.
As shown in FIG. 1, the vehicle planning support system of the present embodiment intends to plan using a database 1 storing vehicle data for constructing a vehicle model and vehicle data stored in the database 1. And a computer 2 as an arithmetic device for constructing a vehicle planning vehicle model.

コンピュータ2は、ネットワーク3を介して、企画部門、管理部門、デザイン部門、設計部門、実験部門及び解析部門の各端末4と接続されている。コンピュータ2はまた、ネットワーク3を介して、評価用スクリーン5とも接続されている。これにより、評価用スクリーン5で、オペレータを含む多数の者が同時に企画車両を検討することができる。
なお、本発明の企画支援システムの目標値設定部、性能演算部及び達成度演算部は、それぞれコンピュータ2による処理機能に相当し、これらの処理機能は、コンピュータ2においてプログラムを実行することにより実現される。
The computer 2 is connected to terminals 4 in the planning department, the management department, the design department, the design department, the experiment department, and the analysis department via the network 3. The computer 2 is also connected to the evaluation screen 5 via the network 3. Thereby, a large number of persons including the operator can simultaneously examine the planned vehicle on the evaluation screen 5.
In addition, the target value setting unit, the performance calculation unit, and the achievement level calculation unit of the planning support system of the present invention correspond to processing functions by the computer 2, respectively, and these processing functions are realized by executing a program in the computer 2. Is done.

データベース1に格納されているデータは、実研部門、デザイン部門、設計部門などが、統一した基準でデータを収集し、それを蓄えたものである。かかる統一基準データが蓄えられていることが、本企画支援システムの前提となる。   The data stored in the database 1 is collected by the laboratory, the design department, the design department, etc. according to a unified standard and stored. It is a premise of this planning support system that such unified standard data is stored.

データベース1には、図2に示すように、既存車両データ11、ユニット/部品データ12、企画車両データ13、演算用データ14、評価用補助データ15、及び補助データ16が含まれる。以下、各データについて説明する。   As shown in FIG. 2, the database 1 includes existing vehicle data 11, unit / part data 12, planned vehicle data 13, calculation data 14, evaluation auxiliary data 15, and auxiliary data 16. Hereinafter, each data will be described.

まず、既存車両データ11について説明する。
データベース1には、過去に存在したほぼ全ての車両に関して、ある統一した基準に基づいてデータ取りされたデータ(既存車両データ)が格納されている。既存車両データには、車体データ、性能データ、及びユニット/部品データが含まれる。
車体データには、諸元値、付随情報、及び性能データが含まれる。諸元値は、図3に示すように、例えば、既存車両の全長、ホイールベース、馬力などを数値で表したものである。また、付随情報は、価格や、各車両の顧客評価指標点、例えば、エンジン性能の満足度を一定の基準の指標点に換算したものである。
First, the existing vehicle data 11 will be described.
The database 1 stores data (existing vehicle data) obtained based on a certain standard for almost all vehicles existing in the past. Existing vehicle data includes body data, performance data, and unit / part data.
The vehicle body data includes specification values, accompanying information, and performance data. As shown in FIG. 3, the specification values are numerical values representing, for example, the total length, wheelbase, horsepower, and the like of an existing vehicle. The accompanying information is obtained by converting price and customer evaluation index point of each vehicle, for example, satisfaction of engine performance into a certain standard index point.

なお、既存車データには、例えば、企画しようとする車両の1つ前の型(旧型車)のデータも含まれる。この既存車データから、後述するように、基準車両或いはベンチマーク車両(競合車両)が選択される。また、企画しようとする車両の旧型車もベンチマーク車両として選択可能である。   In addition, the existing vehicle data includes, for example, data of the previous model (old model vehicle) of the vehicle to be planned. From the existing vehicle data, as will be described later, a reference vehicle or a benchmark vehicle (competitive vehicle) is selected. The old model of the vehicle to be planned can also be selected as the benchmark vehicle.

また、性能データには、車両評価項目別性能、及び、既存車両に使用されているユニット/部品性能が含まれる。
車両評価項目別性能には、複数の既存車両について、所定の評価項目ごとに車両の性能評価をそれぞれ数値化した性能評価値、すなわち、車両の性能に関して定義した項目(車両評価項目)についての評価点が含まれる。
The performance data includes performance by vehicle evaluation item and unit / part performance used in existing vehicles.
The performance by vehicle evaluation item is a performance evaluation value obtained by quantifying the vehicle performance evaluation for each predetermined evaluation item for a plurality of existing vehicles, that is, an evaluation of an item defined for vehicle performance (vehicle evaluation item). Contains points.

ここで、評価項目とは、車両の性能を項目別に予め定めたものであり、図4に示す例では、ハンドリング性能や燃費性能など、十数項目が挙げられている。また、評価項目の性能評価値は、各既存車両について共通の試験方法及び基準に基づいて得られた客観的データ(評価点)である。例えば、所定の基準が定められた加速度試験やスラローム試験により得られたデータを、一定の基準の評価点に換算したものである。この評価点は、全ての既存車両について、データベースの既存車両データに格納されている。これにより、車両どうしの相対的な比較が可能となる。   Here, the evaluation items are those in which the performance of the vehicle is predetermined for each item, and in the example shown in FIG. 4, dozens of items such as handling performance and fuel consumption performance are listed. The performance evaluation value of the evaluation item is objective data (evaluation points) obtained based on a common test method and standard for each existing vehicle. For example, data obtained by an acceleration test or a slalom test in which a predetermined standard is determined is converted into an evaluation score of a certain standard. This evaluation score is stored in the existing vehicle data in the database for all existing vehicles. Thereby, relative comparison between vehicles becomes possible.

また、ユニット/部品性能には、ユニット性能データ及び部品性能データが含まれる。ここで、ユニットとは、サスペンションでは、アーム(部品)やジョイント(部品)等のアセンブリ品を指す。ユニット性能データには、各車両に搭載されているエンジン、ミッション、サスペンションなどの、例えば、馬力、ギア比、レバー比等の性能や、空調性能のデータが含まれる。また、部品性能データには、タイヤ、サスペンションアームやそのジョイント等の、例えば、転がり抵抗値や剛性値等の性能を示すデータが含まれる。   The unit / component performance includes unit performance data and component performance data. Here, the unit means an assembly product such as an arm (component) or a joint (component) in the suspension. The unit performance data includes, for example, performance such as horsepower, gear ratio, lever ratio, etc., and air conditioning performance of the engine, mission, suspension, etc. mounted on each vehicle. In addition, the component performance data includes data indicating the performance of the tire, the suspension arm, its joint, etc., such as the rolling resistance value and the rigidity value.

また、ユニット/部品データには、既存車両に搭載されている全てのシステム及び部品に関する、それらの単体としてのコスト、重量及び剛性等のデータが含まれる。また、ユニット/部品データは、例えば、図5に示すように、階層構造を構成している。   Further, the unit / part data includes data such as cost, weight, and rigidity as a single unit for all systems and parts mounted on the existing vehicle. Also, the unit / part data has a hierarchical structure as shown in FIG. 5, for example.

次に、データベース1のユニット/部品データ(一般)12について説明する。
ユニット/部品データ(一般)12は、既存の車両には搭載されていないが、例えば、技術開発した新製品や、他社のものも含む四駆システム、オートマティックトランスミッションに関するデータが含まれる。
Next, the unit / part data (general) 12 in the database 1 will be described.
The unit / part data (general) 12 is not mounted on existing vehicles, but includes, for example, new products developed by technology, four-wheel drive systems including those of other companies, and data on automatic transmissions.

次に、データベース1の企画車両データ13について説明する。
企画車両データ13には、現在企画している企画車両に関するデータが格納される。企画終了後、既存車両データに格納される。
Next, the planned vehicle data 13 in the database 1 will be described.
The planned vehicle data 13 stores data related to the planned vehicle currently planned. After planning, it is stored in the existing vehicle data.

次に、データベース1の演算用データ14について説明する。
演算用データ14には、性能検証用データ関数、コスト検証用データ関数、剛性検証用データ関数、及び、重量・重量配分検証用データ関数が含まれる。
Next, the calculation data 14 in the database 1 will be described.
The calculation data 14 includes a performance verification data function, a cost verification data function, a stiffness verification data function, and a weight / weight distribution verification data function.

性能検証用データ関数には、諸元、システム性能等の調整量に対する、車両評価項目の「評価点」への影響量を規定した性能影響関数及び性能影響誤差関数が格納されている。この関数は、絶対的な性能評価値を算出するものではなく、調整量に対する評価点の上昇量或いは下降量を関数により規定したものである。過去の開発や実験で取得したデータや、ある基準に基づいて取得したデータ等を基に関数化したものである。これらのデータは、日々、より精度が得られるように更新されることが望ましい。   The performance verification data function stores a performance influence function and a performance influence error function that define the amount of influence on the “evaluation point” of the vehicle evaluation item with respect to the adjustment amount such as specifications and system performance. This function does not calculate an absolute performance evaluation value, but defines an increase or decrease amount of the evaluation point with respect to the adjustment amount. It is a function based on data acquired in past developments and experiments, data acquired based on a certain standard, and the like. It is desirable to update these data every day so that more accuracy can be obtained.

コスト検証用データ関数には、例えば、車体に使用する鋼鈑の量に基づいて、車体を小型化した場合に、どの程度のコストが低減されるかを計算する関数や、エンジンを変更した場合に、車体への取付け等でかかるコストを計算する関数が含まれる。なお、システムや部品を変更したこと自体のコスト変動は、既存車両データ内のデータにより容易に算出するのがよい。剛性検証用データ関数には、例えば、アセンブリしたときの車体剛性、サスをクロスメンバに取付けたときの剛性を計算する関数が含まれる。重量・重量配分検証用データ関数には、例えば、主に、車両にシステムや部品をアセンブリしたときの車両としての重量配分を算出する関数が含まれる。   The data function for cost verification is, for example, a function that calculates how much cost is reduced when the body is downsized based on the amount of steel used for the body, or when the engine is changed Includes a function for calculating the cost required for attachment to the vehicle body. It should be noted that the cost fluctuation due to the change of the system and the components itself should be easily calculated from the data in the existing vehicle data. The rigidity verification data function includes, for example, a function for calculating vehicle body rigidity when assembled and rigidity when a suspension is attached to a cross member. The weight / weight distribution verification data function mainly includes, for example, a function for calculating weight distribution as a vehicle when a system or a part is assembled in the vehicle.

次に、データベース1の評価用補助データ15について説明する。
評価用補助データには、時代進化データ、企画の過去事例データ、及び顧客要求データが含まれる。
時代進化データには、車両評価項目と、時代(年度)との相関性を示すデータ、諸元やシステム性能と時代(年度)との相関性を示すデータなどが格納されている。そして、これらのデータは、販売時期を考慮した目標値を算出するために用いられる。
Next, the evaluation auxiliary data 15 in the database 1 will be described.
The evaluation auxiliary data includes era evolution data, planning past case data, and customer request data.
The period evolution data stores data indicating the correlation between vehicle evaluation items and the period (year), data indicating the correlation between specifications and system performance and the period (year), and the like. These data are used to calculate a target value in consideration of the sales time.

企画の過去事例データには、過去に企画した車両の各車両評価項目の評価点(例えば、企画開始時、企画途中及び企画終了時の実力値)や、その企画要件(例えば、カテゴリやクラス、開発時期、コスト、設備条件など)が格納されている。そして、企画車両データが、企画途中の所定の段階や企画終了時に、自動的にこの過去事例データに保存されるようになっている。   The past case data of planning includes evaluation points (for example, ability values at the start of planning, during planning, and at the end of planning) and planning requirements (for example, categories, classes, Development time, cost, equipment conditions, etc.) are stored. The planned vehicle data is automatically saved in the past case data at a predetermined stage during the planning or at the end of the planning.

顧客要求データには、或るカテゴリの或るクラスに関する顧客要求指標の重要度のデータ(例えば、エンジン性能が重要視される、など)、車両評価項目と顧客要求指標との相関性を示すデータ、諸元やシステム性能と顧客要求との相関性を示すデータなどが格納される。そして、これらのデータは、顧客の要求を満足するかを検証するために用いられる。   The customer requirement data includes data on the importance of the customer requirement index for a certain class in a certain category (for example, engine performance is regarded as important), and data indicating the correlation between the vehicle evaluation item and the customer requirement index. In addition, data indicating the correlation between specifications and system performance and customer requirements is stored. These data are used to verify whether the customer's request is satisfied.

次に、データベース1の補助データ16について説明する。
補助データには、法規データ、及び生産要件データが含まれる。法規データには、例えば、衝突性能に関するレギュレーションなどのデータが格納されている。生産要件データには、工場のラインに適用可能か、工程数が工場に適用可能か、等を検証可能なデータが格納されている。
Next, the auxiliary data 16 in the database 1 will be described.
The auxiliary data includes legal data and production requirement data. In the regulation data, for example, data such as regulation regarding collision performance is stored. The production requirement data stores data capable of verifying whether it can be applied to a factory line or whether the number of processes can be applied to a factory.

また、コンピュータ2は、データベース1に格納された車両データを利用して、企画しようとする車両の企画車両モデルを構築する。本実施形態では、企画車両モデルとして、図6に示すように、レイアウト検証モデルと、性能検証モデルとを構築する。   Further, the computer 2 uses the vehicle data stored in the database 1 to construct a planned vehicle model of the vehicle to be planned. In the present embodiment, as shown in FIG. 6, a layout verification model and a performance verification model are constructed as planned vehicle models.

以下、まず、レイアウト検証モデルについて説明する。
このレイアウト検証モデルは、車両を図6に示すような各モデルの組み合わせにより視覚的に表示して、主に車型や車格、基本諸元/乗員諸元等の変更や、形状及び構造の変更により、企画車両企画の搭載性、スキ/クリアランスといった位置的な整合性を検証可能なモデルである。本実施形態では、後述するように、既存車両の中から基準車両として選択した1つの車両(以下、「D車」とも称する。)の車両データを基礎にしてレイアウト検証モデルを構築する(なお、基準車両は、複数の車両を組み合わせてなる車両であってもよい。)。
Hereinafter, the layout verification model will be described first.
This layout verification model visually displays the vehicle as a combination of each model as shown in FIG. 6 and mainly changes the vehicle type, vehicle type, basic specifications / passenger specifications, and changes in shape and structure. Therefore, it is a model that can verify the positional consistency such as mountability of the planned vehicle plan and ski / clearance. In this embodiment, as will be described later, a layout verification model is constructed based on vehicle data of one vehicle (hereinafter also referred to as “D vehicle”) selected as a reference vehicle from existing vehicles (note that The reference vehicle may be a vehicle formed by combining a plurality of vehicles.)

レイアウト検証モデルは、図6に示すように、基準モデル80、外観モデル90、内装モデル100及び構造モデルが含まれる。これらのモデルについて、図7〜図10を参照して説明する。   The layout verification model includes a reference model 80, an appearance model 90, an interior model 100, and a structural model, as shown in FIG. These models will be described with reference to FIGS.

図7は、本実施形態による基準モデルの主要寸法モデル(a)、乗員モデル(b)及びアンダーボディモデル(c)の一例を示す図である。図8(a)は、外観モデルのエクステリアモデルの一例を示す図であり、図8(b)〜(e)は、外観パーツモデルのドアモデル(b〜d)及びガラスモデル(e)の一例を示す図であり、図9は、内装モデルの上部インテリアモデル(a)及び下部インテリアモデル(b)の一例を示す図であり、図9の(c)は、内装パーツモデルのインパネモデル、コンソールモデル及びシートモデルの一例を示す図である。図10は、構造モデルの一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the main dimension model (a), the occupant model (b), and the underbody model (c) of the reference model according to the present embodiment. FIG. 8A is a diagram illustrating an example of an exterior model of an appearance model, and FIGS. 8B to 8E are examples of a door model (b to d) and a glass model (e) of an appearance part model. FIG. 9 is a diagram showing an example of the upper interior model (a) and the lower interior model (b) of the interior model, and FIG. 9 (c) is an instrument panel model and console of the interior part model. It is a figure which shows an example of a model and a sheet | seat model. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a structural model.

先ず、図7により、基準モデルを説明する。
図7に示すように、この基準モデル80には、主要寸法モデル82、乗員モデル84及びアンダーボディモデル86が含まれている。図7(a)に示すように、主要寸法モデル82は、車両の外枠82a、グラウンド(地面に相当)82b、車輪82c等に関するモデルであり、車両の外枠の寸法、ホイールベースの長さ、車輪の寸法等の諸元で規定される。
First, the reference model will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 7, the reference model 80 includes a main dimension model 82, an occupant model 84, and an underbody model 86. As shown in FIG. 7A, the main dimension model 82 is a model related to the outer frame 82a of the vehicle, the ground (corresponding to the ground) 82b, the wheel 82c, and the like. The dimension of the outer frame of the vehicle, the length of the wheel base Specified by specifications such as wheel dimensions.

図7(b)に示すように、乗員モデル84は、乗員マネキン84a、ステアリング84b、ペダル84c及び視界条件84d等に関するモデルである。また、後述するように、乗員の頭が動く範囲や手が届く範囲等を示す空間エリア表示(図30乃至図36参照)もこのモデルに含まれる。   As shown in FIG. 7B, the occupant model 84 is a model related to the occupant mannequin 84a, the steering 84b, the pedal 84c, the visibility condition 84d, and the like. Further, as will be described later, a spatial area display (see FIGS. 30 to 36) indicating the range of movement of the occupant's head, the reach of the hand, and the like is also included in this model.

乗員マネキン84aは、乗員配置や姿勢を検討するためのものであり、国内外の基準に準じた一定の形状及び寸法を有している。この乗員マネキン84aは、乗員配置及び姿勢を特定するための種々の寸法や角度の諸元で規定される。諸元には、例えば、ヒップポイントの位置、ヒップポイントに対する頭頂やかかとの位置、最前列と2列目の乗員間の距離等が含まれる。なお、「寸法」には、各部間の「相対距離」も含まれる。   The occupant mannequin 84a is for examining the occupant arrangement and posture, and has a certain shape and size according to domestic and foreign standards. The occupant mannequin 84a is defined by various dimensions and angle specifications for specifying the occupant arrangement and posture. The specifications include, for example, the position of the hip point, the position of the top and heel with respect to the hip point, the distance between the front row and the second row of occupants, and the like. The “dimension” includes “relative distance” between each part.

ステアリング84b及びペダル84cは、それらの乗員に対する配置を検討するためのものであり、それらの形状及び寸法は一定である。ステアリング84b及びペダル84cは、例えば、それらのヒップポイント又はかかとに対する相対距離や角度の諸元で規定される。視界条件84dは、アイポイントから車両前方に上下方向に広がる角度等の諸元で規定される。   The steering 84b and the pedal 84c are for studying their arrangement with respect to the occupant, and their shapes and dimensions are constant. The steering 84b and the pedal 84c are defined by, for example, specifications of the relative distance and angle with respect to their hip points or heels. The visibility condition 84d is defined by specifications such as an angle extending in the vertical direction from the eye point to the front of the vehicle.

図7(c)に示すように、アンダーボディモデル86は、ダッシュパネル86a、フロアパネル86b及びサイドシル86c等の車体の下部構造に関するモデルである。このアンダーボディモデル86は、ダッシュパネル86a及びフロアパネル86bを構成する数枚のパネルのそれぞれの寸法や角度、サイドシル86cの寸法等の諸元で規定される。
これらの各モデル82、84、86が組み合わされた基準モデル80及びこの基準モデル80を構成する各モデルにより、乗員配置等のパッケージングや車両の基本的な諸元を検討することができる。
As shown in FIG. 7C, the underbody model 86 is a model related to the lower structure of the vehicle body such as the dash panel 86a, the floor panel 86b, and the side sill 86c. The underbody model 86 is defined by specifications such as dimensions and angles of several panels constituting the dash panel 86a and the floor panel 86b, dimensions of the side sill 86c, and the like.
Based on the reference model 80 in which these models 82, 84, 86 are combined and the respective models constituting the reference model 80, packaging such as occupant placement and basic specifications of the vehicle can be examined.

次に、図8により、外観モデルを説明する。
図8に示すように、車両モデルには外観モデル90が含まれ、この外観モデル90には、エクステリアモデル92が含まれている。図6に示すように、エクステリアモデル92は、バンパ及びボンネット等を含む車両の外板に関するモデルである。このエクステリアモデル92は、車両の外形に関する種々の寸法や角度の諸元で規定される。諸元には、例えば、ホイールベース、フロントオーバーハング、リアオーバーハング、カウルポイントの位置、ルーフトップ高さ、ピラー部の傾斜角度等が含まれる。
Next, the appearance model will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 8, the vehicle model includes an appearance model 90, and the appearance model 90 includes an exterior model 92. As shown in FIG. 6, the exterior model 92 is a model related to a vehicle outer plate including a bumper, a bonnet, and the like. The exterior model 92 is defined by various dimensions and angles related to the outer shape of the vehicle. The specifications include, for example, a wheel base, a front overhang, a rear overhang, a position of a cowl point, a roof top height, an inclination angle of a pillar portion, and the like.

このような外観モデル90により、車両の外観イメージ等を検討することができる。さらに、外観モデル90を基準モデル80と組み合わせることで、車両の居住空間等のパッケージングをより詳細に検討することができる。   With such an appearance model 90, the appearance image of the vehicle and the like can be examined. Further, by combining the appearance model 90 with the reference model 80, the packaging of the living space of the vehicle can be examined in more detail.

次に、図6及び図8により、外観パーツモデルを説明する。
図6に示すように、車両モデルには外観パーツモデル100が含まれ、この外観パーツモデル100には、ドアモデル102及びガラスモデル104が含まれている。
Next, the external part model will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 6, the vehicle model includes an exterior part model 100, and the exterior part model 100 includes a door model 102 and a glass model 104.

図8(b)乃至(d)に示すように、ドアモデル102は、前後ドアの開口フランジ102a、前後サイドドアの外板及びサッシュ102b、及び、リフトゲートの外板及びサッシュ102cに関するモデルであり、図8(c)乃至(e)に示すように、ガラスモデル104はフロントウインドウ、フロントクォータウインドウ、サイドウインドウ、リアクォータウインドウ及びリアウインドウの各ガラスに関するモデルである。これらのモデルは、それぞれの形状及び配置に関する種々の寸法や角度の諸元で規定される。   As shown in FIGS. 8B to 8D, the door model 102 is a model relating to the opening flange 102a of the front and rear doors, the outer plate and sash 102b of the front and rear side doors, and the outer plate and sash 102c of the lift gate. As shown in FIGS. 8C to 8E, the glass model 104 is a model related to each glass of the front window, the front quarter window, the side window, the rear quarter window, and the rear window. These models are defined in terms of various dimensions and angles relating to their shape and arrangement.

これらのモデル102、104により、外観の一部を構成するドアやウインドウガラスの形状や配置を個別に検討することができる。さらに、これらのモデル102、104を外観モデル90と組み合わせることで、車両の外観イメージ等をより詳細に検討することができる。   With these models 102 and 104, the shape and arrangement of doors and window glass that constitute a part of the appearance can be individually examined. Furthermore, by combining these models 102 and 104 with the appearance model 90, the appearance image of the vehicle and the like can be examined in more detail.

次に、図6及び図9により、内装モデルを説明する。
図6に示すように、車両モデルには内装モデル110が含まれ、この内装モデル110には、上部インテリアモデル112及び下部インテリアモデル114が含まれている。
Next, the interior model will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 6, the vehicle model includes an interior model 110, and the interior model 110 includes an upper interior model 112 and a lower interior model 114.

図9(a)に示すように、上部インテリアモデル112は、ピラートリム112a及びトップシーリング(ルーフヘッダ、ルーフレール及びルーフのトリム)112bに関するモデルであり、図9(b)に示すように、下部インテリアモデル114は、前後ドア及びリフトゲートのトリム114a、カウルサイドトリム114b、Bピラー下部トリム114c、リアサイドトリム114d及びスカッフプレート114eに関するモデルである。これらのモデルは、各トリムやトップシーリング等の形状及び配置に関する種々の寸法や角度の諸元で規定される。   As shown in FIG. 9A, the upper interior model 112 is a model related to the pillar trim 112a and the top sealing (roof header, roof rail, and roof trim) 112b. As shown in FIG. 9B, the lower interior model is used. Reference numeral 114 denotes a model relating to the front and rear door and lift gate trim 114a, the cowl side trim 114b, the B pillar lower trim 114c, the rear side trim 114d, and the scuff plate 114e. These models are defined by various dimensions and angle specifications regarding the shape and arrangement of each trim, top ceiling, and the like.

この内装モデル110を乗員モデル84や外観モデル90と組み合わせることにより、乗員と内装との相対距離や、乗員による室内の圧迫感や車室外の視認性等を検討することができる。   By combining the interior model 110 with the occupant model 84 and the exterior model 90, it is possible to examine the relative distance between the occupant and the interior, the feeling of pressure in the room by the occupant, the visibility outside the vehicle compartment, and the like.

次に、図6及び図9(c)により、内装パーツモデルを説明する。
図6に示すように、車両モデルには内装パーツモデル120が含まれ、この内装パーツモデル120には、インパネモデル122、コンソールモデル124及びシートモデル126が含まれている。
Next, an interior part model will be described with reference to FIGS. 6 and 9C.
As shown in FIG. 6, the vehicle model includes an interior part model 120, and the interior part model 120 includes an instrument panel model 122, a console model 124, and a seat model 126.

図9(c)に示すように、インパネモデル122、コンソールモデル124及びシートモデル126は、ダッシュボード等を含むインパネ、このインパネと連続しているコンソール及び複数のシートに関するモデルである。これらのモデルは、それらの車室内における配置を検討するためのものであり、一定の形状を有している。   As shown in FIG. 9C, an instrument panel model 122, a console model 124, and a seat model 126 are models relating to an instrument panel including a dashboard, a console continuous with the instrument panel, and a plurality of seats. These models are for examining the arrangement in the passenger compartment, and have a certain shape.

インパネモデル122及びコンソールモデル124は、それらの配置に関する寸法や角度の諸元で規定される。また、シートモデル126は、シートの配置、シートの幅、ヘッドレスト上下位置、シートバック角度等に関する寸法(距離)や角度の諸元で規定される。
なお、インパネモデル122及びコンソールモデル124は、内装モデル110と整合するように、配置に応じて自動的に変形するようにしてもよい。
The instrument panel model 122 and the console model 124 are defined in terms of dimensions and angles relating to their arrangement. The seat model 126 is defined by dimensions (distances) and angle specifications relating to seat arrangement, seat width, headrest vertical position, seat back angle, and the like.
The instrument panel model 122 and the console model 124 may be automatically deformed according to the arrangement so as to match the interior model 110.

この内装パーツモデル120を内装モデル110と組み合わせたモデル、さらに、外観モデル90や基準モデル80と組み合わせたモデルにより、インパネ、コンソール及びシートの配置や、車室内の圧迫感を検討することができる。   By arranging the interior part model 120 in combination with the interior model 110 and further combining the appearance model 90 and the reference model 80, the arrangement of the instrument panel, console and seat, and the feeling of pressure in the vehicle interior can be examined.

構造モデルは、車体剛性や重量などの性能に係わる、例えば、図10(a)に示すようなフレームモデルや、図10(b)に示すような、ピラー部の断面形状や長さ等の各寸法を有するモデルである。特に、このような構造モデルにより、形状や構造の変更と、性能の変更とをリンクさせることができるので、より精度の高い性能検証が可能となっている。   The structural model relates to performance such as vehicle body rigidity and weight. For example, a frame model as shown in FIG. 10A and a cross-sectional shape and a length of the pillar as shown in FIG. A model with dimensions. In particular, with such a structural model, a change in shape and structure and a change in performance can be linked, so that a more accurate performance verification can be performed.

構造モデルは、フロントピラー、センタピラー、リアピラー、サイドルーフレール、フロントヘッダ、リアヘッダなどの複数の骨組み構造を持っており、各骨組み部分に対して少なくとも断面積と強度(断面形状)の少なくとも一つが設定変更可能となっていることで、車型(ワゴンやスポーツなどの車両のカテゴリー)が異なれば当然要求される強度や断面積等が異なる。そして、構造モデルの断面積や強度等を個々に変更可能とすることで、企画車両に合わせた最適なパッケージング検証や強度検証が行え、企画精度を極めて高いものにできる。   The structural model has multiple frame structures such as front pillars, center pillars, rear pillars, side roof rails, front headers and rear headers, and at least one of the cross-sectional area and strength (cross-sectional shape) is set for each frame part. Because it can be changed, the required strength, cross-sectional area, etc. will naturally differ if the vehicle type (category of vehicles such as wagons and sports) is different. And by making it possible to individually change the cross-sectional area and strength of the structural model, optimal packaging verification and strength verification can be performed according to the planned vehicle, and planning accuracy can be made extremely high.

構造モデルは、車体フレーム及びピラー等の骨組み構造に関する断面積と強度に関する情報を有しているので、パッケージングの成立性評価を迅速に行えるとともに、ピラー等の断面積情報を備えることで車室空間における乗員への圧迫感等を迅速に検証可能となる。さらに、強度情報を持つことで企画車両の強度検証や衝突性能、振動評価等の検証が迅速に行え、企画車両の企画精度を初期企画段階から極めて高いものにできる。また、構造モデルは鋼板の材質、鋼板の板厚、重量に関する情報を備えていることで、企画車両の車両重量、重量配分、重心位置等の検証が可能となる。   The structural model has information on the cross-sectional area and strength related to the frame structure such as the body frame and the pillar, so that it is possible to quickly evaluate the feasibility of packaging and to provide information on the cross-sectional area of the pillar and the like. It becomes possible to quickly verify the feeling of pressure on the passengers in the space. Furthermore, by having strength information, verification of the strength of the planned vehicle, collision performance, vibration evaluation, etc. can be performed quickly, and the planning accuracy of the planned vehicle can be made extremely high from the initial planning stage. Further, since the structural model includes information on the material of the steel plate, the plate thickness and the weight of the steel plate, it is possible to verify the vehicle weight, weight distribution, center of gravity position, etc. of the planned vehicle.

以上説明した各モデルの配置は、所定の基準位置に対する相対距離で規定され、各モデルはそのような相対距離を諸元として有している。所定の基準位置には、例えば、前後方向基準点(例えば、カウルポイント)、グラウンド及び車両中間面(即ち、車両前後方向に延びる車幅方向の中間を通る面)等がある。   The arrangement of each model described above is defined by a relative distance with respect to a predetermined reference position, and each model has such a relative distance as a specification. Examples of the predetermined reference position include a front-rear direction reference point (for example, a cowl point), a ground, and a vehicle intermediate surface (that is, a surface passing through the middle in the vehicle width direction extending in the vehicle front-rear direction).

以下、レイアウト検証モデルによる企画車両の構築例について説明する。
レイアウト検証モデルにおいては、モーフィング画面で、企画している車両モデルの諸元値の変更量やシステムの変更に基づいて、企画車両の種々の性能評価値が演算されるようになっている。
Hereinafter, a construction example of a planned vehicle based on the layout verification model will be described.
In the layout verification model, various performance evaluation values of the planned vehicle are calculated on the morphing screen based on the change amount of the specification value of the planned vehicle model and the change of the system.

先ず、レイアウト検証モデルにおいては、図11に示すような諸元値入力画面に、データベースの既存車両データに格納された基準車両の各諸元やシステムが読み込まれる。この諸元値入力画面には、諸元値入力テーブルと、各諸元項目の対応部位を示す車両の側面図及び平面図が表示される。入力テーブルは、車両モデルの名称(「基準モデル」等)を示すコラムと、各諸元やシステムに対応するパラメータ名(「WheelBase」や「エンジン」等)を示す諸元項目コラムと、その各諸元項目に対応する諸元値として具体的な数値(「2400」等)や性能を示す諸元値コラムと、キャリーオーバー指定コラム(「ON」等の表示)とで構成されている。   First, in the layout verification model, each specification and system of the reference vehicle stored in the existing vehicle data in the database are read into the specification value input screen as shown in FIG. On the specification value input screen, a specification value input table and a side view and a plan view of the vehicle showing corresponding parts of the specification items are displayed. The input table includes a column indicating the name of the vehicle model (such as “reference model”), a parameter item column indicating parameter names (such as “WheelBase” and “engine”) corresponding to each specification and system, As a specification value corresponding to the specification item, a specific value (“2400” or the like) or a specification value column indicating performance and a carryover designation column (display of “ON” or the like) are configured.

この諸元値入力画面で示された基準車両の諸元やシステムのデータを元に、図12又は図13に示すように、各レイアウト検証モデルが、3次元或いは2次元で、例えば、評価用スクリーン5に表示される。このレイアウト検証モデルは、モーフィング即ちその各部の形状を変形させること及び各部の配置を変更することが可能なものである。   Based on the specifications and system data of the reference vehicle shown on the specification value input screen, each layout verification model is three-dimensional or two-dimensional, as shown in FIG. It is displayed on the screen 5. This layout verification model is capable of morphing, that is, changing the shape of each part and changing the arrangement of each part.

例えば図12に示す3次元モーフィング画面では、レイアウト検証モデルの全体が任意の視点から見た状態で表示される。この3次元モーフィング画面では、図中Aで示すような丸印(一部のみ示す)で表示された、各寸法や角度の起点となる諸元ポイントをマウスによりドラッグすることにより各部の形状及び配置の変更をすることができるようになっている。   For example, on the three-dimensional morphing screen shown in FIG. 12, the entire layout verification model is displayed as viewed from an arbitrary viewpoint. In this 3D morphing screen, the shape and arrangement of each part are displayed by dragging the specification points that are the starting point of each dimension and angle displayed with a circle (only part is shown) as shown by A in the figure. You can make changes.

次に、2次元モーフィング画面では、車両モデルの側面、平面又は正面(或いは背面)から見た3面図表示、及び、図10に示すように、ピラーやドア等の構成部分の断面を示す断面図表示で表示される。これらの2次元モーフィング画面では、車両モデルは、所定の断面及び主要な形状が直線や曲線で表示され、さらに、モーフィング形状表示される形状に関する諸元値について、諸元項目、諸元値及びそれらを規定する寸法線が表示される。   Next, on the two-dimensional morphing screen, a three-view diagram viewed from the side, plane, or front (or back) of the vehicle model, and a cross-section showing the cross-section of components such as pillars and doors as shown in FIG. Displayed in graphical view. In these two-dimensional morphing screens, the vehicle model displays a predetermined cross section and main shapes as straight lines and curves, and further, specification items, specification values, and values regarding specification values related to the shape displayed in the morphing shape. A dimension line that defines is displayed.

表示された諸元値(「・・・」)は、画面上で選択することにより数値入力が可能となっている。この諸元値の変更入力により、車両モデルの各部の形状及び配置の変更が行われるようになっている。また、丸印で表示された諸元ポイントをドラッグすることによるモーフィングも可能になっている。なお、車両企画者は、上述した諸元値入力画面において、諸元値やシステムを変更することもできる。   The displayed specification value (“...”) Can be numerically input by selecting it on the screen. By changing the specification value, the shape and arrangement of each part of the vehicle model are changed. Morphing is also possible by dragging the specification points displayed in circles. Note that the vehicle planner can also change the specification values and the system on the specification value input screen described above.

次に、各モーフィング画面では、所定のルールに基づいて車両形状が変形される。即ち、ルールにより、諸元同士が関連付けられて、車両の各部の形状や配置の整合性を保つようになっている。例えば、外形を表すエクステリアモデル92では、ルーフ長さを変更すると、そのルーフとのつながりを保つようにピラー部の角度も連動して変更され、さらに、内装を表す上部インテリアモデル112のトップシーリング(天井内張り)の長さも変更される。また、構造モデルを構成する骨組みの形状は、外観モデルの変形に応じて自動的に変形するようになっており、これにより、構造モデルと外観モデルを重ね合わせた場合にずれることがなく、それらと居住空間モデルとの干渉問題の検証等を精度良く行うことができる。   Next, on each morphing screen, the vehicle shape is deformed based on a predetermined rule. That is, the specifications associate the specifications with each other to maintain the consistency of the shape and arrangement of each part of the vehicle. For example, in the exterior model 92 that represents the outer shape, when the roof length is changed, the angle of the pillar portion is also changed in conjunction with the roof so as to maintain the connection with the roof, and further, the top ceiling ( The length of the ceiling lining is also changed. In addition, the shape of the framework that makes up the structural model is automatically deformed according to the deformation of the appearance model, so that there is no deviation when the structural model and the appearance model are overlaid. The verification of the interference problem with the living space model can be performed with high accuracy.

次に、性能検証モデルについて説明する。
上述したレイアウト検証モデルにより、企画車両の全ての性能検証も可能である。しかし、企画当初は、オペレータが、例えば、エンジン性能、車室内の広さ、及び操安性の優位度等について、必ずしも実際には整合しないイメージをもって企画を開始する場合が多い。そのような場合、通常、始めから車両として一つの表示形態を整えることは困難である。また、例えば、企画車両の運動性能や乗り心地など、企画車両モデルを視覚的に表示しなくても検証できる性能も少なくない。さらに、企画車両において、エンジンなどのユニットを入れ替えた場合に、入れ替え前後で性能がおおよそどの程度向上するかを検証したい場合もある。
Next, the performance verification model will be described.
With the layout verification model described above, it is possible to verify all the performance of the planned vehicle. However, at the beginning of planning, an operator often starts planning with an image that does not necessarily match, for example, the engine performance, the size of the passenger compartment, and the superiority of maneuverability. In such a case, it is usually difficult to arrange one display form as a vehicle from the beginning. In addition, for example, there are many performances that can be verified without visually displaying the planned vehicle model, such as the motion performance and ride quality of the planned vehicle. Further, when a unit such as an engine is replaced in a planned vehicle, it may be desired to verify how much the performance is improved before and after the replacement.

そこで、本実施形態では、車両を視覚的に表示させずに性能を検証可能な性能検証モデルによっても車両企画を進めることができるようにしている。つまり、車体の形状を詳細に調整(例えば、車高を高めるのに伴い他のピラー部分などの形状の変更が必要な場合もある)をしなくても、企画車両の性能を検証することができる。そして、この性能検証モデルでは、例えば、諸元を変更して性能を検証することも、ユニット/部品の変更に伴う性能影響を演算して性能を検証することもできる。   Therefore, in this embodiment, the vehicle planning can be advanced also by a performance verification model that can verify the performance without visually displaying the vehicle. In other words, it is possible to verify the performance of the planned vehicle without making detailed adjustments to the shape of the vehicle body (for example, the shape of other pillars may need to be changed as the vehicle height increases). it can. In this performance verification model, for example, the performance can be verified by changing specifications, or the performance can be verified by calculating the performance influence associated with the unit / part change.

このように、レイアウト検証モデルとは別個に、車両の形態を視覚的に表示する必要のない性能検証モデルを構築することにより、車両企画における性能検証作業が非常に効率的になる。すなわち、レイアウト検証モデルで表示形態を整えるのが困難である場合であっても、性能検証モデルによって、形態を整えなくても評価できる性能を評価することができる。   Thus, by constructing a performance verification model that does not need to visually display the form of the vehicle separately from the layout verification model, performance verification work in vehicle planning becomes very efficient. That is, even if it is difficult to arrange the display form with the layout verification model, the performance verification model can evaluate the performance that can be evaluated without arranging the form.

ここで、図14に、本実施形態の性能検証モデルの構成例を示す。本実施形態の性能検証モデルは、複数の領域の部分モデルから構成され、各領域ごとに複数の階層で構成されている。図14に示す階層構造では、例えば、前席上部領域は、先ず、前席上部の全体構造(階層レベル1)として構成され、その全体構造は、ドアと他部分(階層レベル2)で構成され、そして、ドアはドア開口量やモジュール等(階層レベル3)に分けられて構成され、最終的に部品単位にばらされたもの(階層レベル4)に分けられて構成される。   Here, FIG. 14 shows a configuration example of the performance verification model of the present embodiment. The performance verification model of the present embodiment is composed of partial models of a plurality of regions, and is composed of a plurality of hierarchies for each region. In the hierarchical structure shown in FIG. 14, for example, the front seat upper area is first configured as the entire structure of the upper front seat (hierarchy level 1), and the entire structure is configured of doors and other parts (hierarchy level 2). The doors are divided into door openings, modules and the like (hierarchy level 3), and finally divided into parts (hierarchy level 4) divided into parts.

したがって、性能検証モデルにおいて、諸元やシステムを変更する場合には、これらの階層の各構成を任意に選択して変更することができるようになっている。例えば、ドアを交換する場合は、階層レベル2の「ドア」に関するデータを変更する。実際には、階層別に、諸元及びシステムの一覧表が表示され、その表示された諸元を変更し(例えば、ルーフ高さを変更する)、或いは、システムを変更(例えば、エンジンを変える、エンジンの出力を2%UPさせる)などして調整する。   Therefore, in the performance verification model, when changing specifications and systems, each configuration of these layers can be arbitrarily selected and changed. For example, when the door is exchanged, the data related to “door” at the hierarchical level 2 is changed. Actually, a list of specifications and systems is displayed for each hierarchy, and the displayed specifications are changed (for example, the roof height is changed) or the system is changed (for example, the engine is changed). Adjust the engine output by 2%).

特に、下位の階層であるレベル3や4では重量やコストのデータを有しているので、ドアを交換した際のコスト変動や、重量の増減を算出することができる。即ち、階層レベル2のドアを交換すると、その下位の階層3及び4のデータも自動的に変更され、例えば、重量は、階層レベル4の全ての部品の重量を全て加算して算出される。これにより、企画車両の重量配分も演算することができる。   In particular, since levels 3 and 4 which are lower layers have weight and cost data, it is possible to calculate the cost fluctuation and the increase / decrease in the weight when the door is replaced. That is, when the door of the hierarchy level 2 is replaced, the data of the lower hierarchy 3 and 4 are automatically changed. For example, the weight is calculated by adding all the weights of all the parts of the hierarchy level 4. Thereby, the weight distribution of the planned vehicle can also be calculated.

企画の最終段階或いは詳細な設計に移行した後に、詳細を検討する場合、階層レベル3の構造だけを変更してもよい。例えば、Aピラーの構造を変更する場合は、階層レベル3の「Aピラー」に関するデータを変更してもよい。また、例えば、サスペンションのコイルだけを変更する場合には、階層レベル3のコイル(階層レベル2は緩衝装置)のデータを変更してもいよい。   When the details are examined after the final stage of planning or detailed design, only the structure of the hierarchy level 3 may be changed. For example, when changing the structure of the A pillar, the data related to the “A pillar” at the hierarchical level 3 may be changed. Further, for example, when only the suspension coil is changed, the data of the coil of the hierarchy level 3 (hierarchy level 2 is a shock absorber) may be changed.

次に、図15のフローチャートを参照して、本実施形態における車両企画の概略について説明する。
まず、ステップS1において、車両企画支援システムを用いた車両企画においては、まず、企画車両の基本目標値の設定を行う。本実施形態では、上述したデータベースに格納された、各種データの取り方を統一した既存車両に関する車両データを利用して、ベンチマーク車両から目標値を算出する。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 15, the outline of the vehicle plan in this embodiment is demonstrated.
First, in step S1, in the vehicle planning using the vehicle planning support system, first, the basic target value of the planned vehicle is set. In the present embodiment, the target value is calculated from the benchmark vehicle using the vehicle data related to the existing vehicle stored in the above-described database and unified in the way of taking various data.

車両開発は、通常、ベンチマーク車を基準に行い、他社の車や自社の旧型車に対し、さらに良い車を作り、顧客を満足させるもの、ひいては、市場において売れるもの、即ち、商品性、競争力を考慮する。その場合に、操安性や燃費などの評価項目ごとに、ベンチマーク車両に対する優位性の程度を設定することで、メーカの個性や味付けを車両に与えることができる。   Vehicle development is usually based on benchmark vehicles, making vehicles better than those of other companies and their own older models, satisfying customers, and consequently selling in the market, that is, merchantability and competitiveness Consider. In that case, the individuality and flavor of the manufacturer can be given to the vehicle by setting the degree of superiority with respect to the benchmark vehicle for each evaluation item such as maneuverability and fuel consumption.

次に、ステップS2において、企画車両の基準車両の設定(レイアウト検証モデル/性能検証モデル)を行う。企画しようとする車両の基準となる車両モデル(基準車両モデル)を既存車両の中から選択する。   Next, in step S2, a reference vehicle for the planned vehicle is set (layout verification model / performance verification model). A vehicle model (reference vehicle model) serving as a reference for a vehicle to be planned is selected from existing vehicles.

レイアウト検証モデルでは、上述したように、車両形状及び構成を構築できる。また、性能検証モデルで基本的な性能検証が可能。これらのモデルの基準車両は、既存車両から選択しているので、客観的な数値に基づいた性能検証ができる。   In the layout verification model, the vehicle shape and configuration can be constructed as described above. In addition, basic performance verification is possible with the performance verification model. Since the reference vehicles of these models are selected from existing vehicles, performance verification based on objective numerical values can be performed.

また、性能検証モデルでは、後述するように、複数のベンチマーク車のそれぞれの良い部分を、企画車両に取り入れることもできる。   Further, in the performance verification model, as will be described later, good portions of a plurality of benchmark vehicles can be incorporated into the planned vehicle.

次に、ステップS3において、基本目標値の補正による最終目標値の設定を行う。
最終目標値は、販売時期や顧客の要求を確実に満足するように設定される。
Next, in step S3, the final target value is set by correcting the basic target value.
The final target value is set so as to surely satisfy the sales time and customer requirements.

次に、ステップS4において、基準車両の実力値と目標値とのギャップ値の算出を行う。
かかるギャップ値は、どの程度の開発(基準車両の進化)を行えば良いかの判断の目安となる。
Next, in step S4, a gap value between the actual value of the reference vehicle and the target value is calculated.
Such a gap value is a standard for determining how much development (evolution of the reference vehicle) should be performed.

次に、ステップS5において、モデルによる車両企画の実行/企画車両の実力値の算出をおこなう。
基準車両の実力値(性能)に対し、所定の関数により、その企画途中の時点での実力値(推定性能)を算出する。企画車両の実力値は、既存車両のデータを基準とし、さらに、基準車両の実力値を、既存車両から得た所定の関数により加減算して得るので、基本的な性能検証を行うことができる。
Next, in step S5, execution of the vehicle plan by the model / calculation of the ability value of the planned vehicle is performed.
With respect to the ability value (performance) of the reference vehicle, the ability value (estimated performance) at the time of the planning is calculated by a predetermined function. The ability value of the planned vehicle is obtained based on the data of the existing vehicle, and further, the ability value of the reference vehicle is obtained by adding / subtracting with a predetermined function obtained from the existing vehicle, so that basic performance verification can be performed.

次に、ステップS6において、基準車両の実力値と目標値とのギャップ値の算出を行う。
かかるギャップ値により、目標の達成度合い及び開発必要度合いの判断が可能となる。なお、ギャップによっては、車のバランスを保つために、開発を後退(退化)させる場合もあり得る。
Next, in step S6, a gap value between the actual value of the reference vehicle and the target value is calculated.
Such a gap value makes it possible to determine the degree of achievement of the target and the necessity of development. Depending on the gap, development may be retreated (regressed) in order to maintain the balance of the vehicle.

次に、ステップS7において、ギャップ解消検討を行う。
オペレータが抽出した主要課題に対し、車両企画支援システムに、性能、パッケージ、コストなどの要件を満たすと共にギャップを解消可能なシステムや諸元を所定のグラフを表示させることにより、オペレータを補助する。
Next, in step S7, a gap elimination study is performed.
For the main issues extracted by the operator, the vehicle planning support system is assisted by displaying a predetermined graph on a system and specifications that satisfy the requirements of performance, package, cost, etc. and can eliminate the gap.

次に、ステップS8において、企画車両の詳細検討を行う。
デザインの整合性、衝突性能、空力性能、ボディー剛性などの詳細を煮詰める。
Next, in step S8, a detailed examination of the planned vehicle is performed.
Details such as design consistency, impact performance, aerodynamic performance, body rigidity, etc.

次に、ステップS9において、プレゼンテーションを行う。
企画車両の経営上の承認を受ける。
Next, in step S9, a presentation is performed.
Obtain management approval for the planned vehicle.

次に、ステップS10において、設計段階に移行する。
企画データをCADデータやシミュレーション用データに変換し、設計部門、実験部門へ引き渡す。
このようにして、企画車両構築が終了する。
Next, in step S10, the process proceeds to the design stage.
The planning data is converted into CAD data and simulation data, and handed over to the design department and the experimental department.
In this way, the planned vehicle construction is completed.

以下、上述した車両企画の個々の概略ステップについて、更に説明する。
まず、企画車両の基本目標値の設定ステップ(図15のステップS1)について説明する。
本実施形態では、企画車両の基本目標値の設定ステップは、図16に示すS11〜S14のステップを含む。
Hereinafter, the individual schematic steps of the vehicle planning described above will be further described.
First, the basic target value setting step (step S1 in FIG. 15) of the planned vehicle will be described.
In the present embodiment, the step of setting the basic target value of the planned vehicle includes the steps S11 to S14 shown in FIG.

企画車両の基本目標値を設定するにあたり、まず、ステップS11において、企画車両のカテゴリを設定する。例えば、ミニバンを企画しようとする場合、オペレータは、「ミニバン」、「クラスIII(大きめ)」を選択して、カテゴリを設定する。   In setting the basic target value of the planned vehicle, first, in step S11, the category of the planned vehicle is set. For example, when planning a minivan, the operator selects “minivan” and “class III (large)” and sets a category.

次に、ステップS12において、オペレータは、設定カテゴリに関するベンチマーク車両を設定する。ここで、ベンチマーク車両は、例えば、運動性能高いミニバンを企画する場合には、スポーツカ−のカテゴリから選択してもよい。   Next, in step S12, the operator sets a benchmark vehicle related to the setting category. Here, for example, when planning a minivan with high athletic performance, the benchmark vehicle may be selected from the category of sports cars.

次に、ステップS13において、オペレータが、目標達成レンジを設定する。具体的には、例えば、図17(a)に示す目標達成レンジに、それぞれレンジ値(ランク)である「1」〜「3」を入力する。なお、予め目標達成レンジを設定したデータをデータベースに格納し、そのデータをこのステップS13で読み込んでもよい。   Next, in step S13, the operator sets a target achievement range. Specifically, for example, “1” to “3” that are range values (ranks) are input to the target achievement range shown in FIG. Note that data in which the target achievement range is set in advance may be stored in the database, and the data may be read in step S13.

次に、ステップS14において、上記のステップS12で設定された各ベンチマーク車両の「各車両評価項目の評価点のデータ」が読込まれ、その読み込まれた評価点と、S3で設定されたレンジ値とにより、基本目標値が算出される。   Next, in step S14, the “evaluation score data of each vehicle evaluation item” of each benchmark vehicle set in step S12 is read, and the read evaluation score and the range value set in S3 Thus, the basic target value is calculated.

ここで、「基本目標値」とは、企画車両の企画開始時におけるベンチマーク車両を基準とした目標値である。その車両企画開始時のベンチマーク車両に対して、所定のレンジ値に入るような相関を有する目標値をまず設定する。ある絶対値ではなく、レンジに入ることを目標とするので、大まかに性能が得られれば良く、企画を効果的に進めることができる。   Here, the “basic target value” is a target value based on the benchmark vehicle at the start of planning of the planned vehicle. First, a target value having a correlation that falls within a predetermined range value is set for the benchmark vehicle at the start of the vehicle planning. Since the goal is to enter a range rather than a certain absolute value, it is only necessary to obtain a rough performance, and planning can proceed effectively.

これにより、企画開始時点で、ベンチマーク車両(競合車)に対し、この演算された目標値を達成すべきことが分かる。さらに、このようにして得られた基本目標値は、時と共に変化する絶対値ではなく、その車両開発時に存在するベンチマーク車両の所定の基準に基づいた評価点に対する相対値であるので、企画車両の性能を適切に設定(競争力ある、優位性を持つ)することができる。他社競合車や自社旧型車に対する位置づけが明確になり、商品性、競争力が得られる(メーカの特徴を具現化し、他社に対する差別化を図ることができる)。そして、車両評価項目を定義しているので、企画車両の性能を効果的に設定することができる。   Thereby, it is understood that the calculated target value should be achieved for the benchmark vehicle (competitive vehicle) at the start of planning. Further, the basic target value obtained in this way is not an absolute value that changes with time, but a relative value with respect to an evaluation point based on a predetermined standard of a benchmark vehicle existing at the time of vehicle development. The performance can be set appropriately (competitive and superior). The position of competitor cars and other company's old models will be clarified, and productivity and competitiveness will be gained (manufacturer characteristics can be realized and differentiation from other companies can be achieved). Since the vehicle evaluation items are defined, the performance of the planned vehicle can be set effectively.

また、車両評価項目の目標達成レンジは、各車両評価項目についてベンチマーク車両に対する相対的な位置づけ(優位性)を予め定めたものである。以下にこのレンジ(ランク)について説明する。   Further, the target achievement range of the vehicle evaluation items is determined in advance with respect to each vehicle evaluation item relative positioning (dominance) with respect to the benchmark vehicle. This range (rank) will be described below.

図17(b)は、既存車両から選択した複数の車両のハンドリング性能の評価点の分布を示したものであり、横軸はその評価点、縦軸は、各評価点を有する車両の数を示すものである。このように複数の車両を選択した場合には、一般的に、多くの車が或る評価点付近に集まる。   FIG. 17B shows a distribution of evaluation points for handling performance of a plurality of vehicles selected from existing vehicles. The horizontal axis indicates the evaluation points, and the vertical axis indicates the number of vehicles having each evaluation point. It is shown. When a plurality of vehicles are selected in this way, generally, many vehicles gather near a certain evaluation point.

本実施形態では、図17(b)に示すように、上位30%の車が含まれる領域をレンジ1とし、そのレンジ1より評価点が低く、選択した車両のうちの45%の車が含まれる領域(評価点の幅)をレンジ2とし、レンジ2より評価点が低く、25%の車が含まれる領域をレンジ3として、3段階で規定するようになっている。なお、レンジ2には、最も多くの車が有する評価点(図の線図の最大点)を含むように、各レンジの%を規定するのが望ましい。   In this embodiment, as shown in FIG. 17 (b), an area including the top 30% of cars is set as range 1, an evaluation score is lower than that of range 1, and 45% of the selected vehicles are included. The range (evaluation point width) is defined as range 2, the evaluation point is lower than range 2, and the region including 25% of cars is defined as range 3, which is defined in three stages. It should be noted that it is desirable to define% of each range in the range 2 so as to include the evaluation points (maximum points in the diagram of the figure) that most cars have.

ここで、そのレンジ2は、分布が正規分布である場合にはそのピーク(図の線図の最大点)を中心に決定してもよいし、或いは、或る評価点とその評価点を有する車両とを積分したものの値が大きいところを中心に決定してもよいし、或いは、選択した車両の評価点の平均値を中心にして、その前後数十%を含むように決定してもよい。即ち、先ず、レンジ2を設定し、残りの部分をレンジ1及びレンジ3として決定してもよい。   Here, when the distribution is a normal distribution, the range 2 may be determined centering on the peak (the maximum point of the diagram in the figure), or has a certain evaluation point and the evaluation point. It may be determined centering on the place where the value obtained by integrating the vehicle is large, or it may be determined so as to include several tens of percents around the average value of the evaluation points of the selected vehicle. . That is, first, the range 2 may be set, and the remaining portions may be determined as the range 1 and the range 3.

本実施形態では、図17(a)に示すように、オペレータが、企画車両の各車両評価項目に対し、目標達成レンジを設定する。例えば、乗り心地性能はレンジ2、ハンドリング性能はレンジ1などと設定する。即ち、企画車両の特性として、オペレータが、乗り心地性能に関しては、選択した車両に対し平均的な性能を有し、ハンドリング性能に関しては選択した車両に対し優位な性能を有する、というように設定する。なお、予め図17(a)に示すような目標達成レンジを設定したデータをデータベースに格納しておいて、それを読み込むようにしてもよい。   In the present embodiment, as shown in FIG. 17A, the operator sets a target achievement range for each vehicle evaluation item of the planned vehicle. For example, the ride comfort performance is set to range 2, the handling performance is set to range 1, and the like. In other words, as the characteristics of the planned vehicle, the operator sets an average performance with respect to the selected vehicle with respect to the ride comfort performance, and has a superior performance with respect to the selected vehicle with respect to the handling performance. . Note that data in which a target achievement range as shown in FIG. 17A is set in advance may be stored in a database and read.

基本目標値は、このように設定したレンジに対して算出される。即ち、図17(a)に示すように、ハンドリング性能についてレンジ1(選択した車両に対し優位な性能を得たい場合)を設定した場合には、図17の(b)に示すように、レンジ1に対応する評価点である6.0点以上の点が基本目標値となる。即ち、企画車両がハンドリング性能について、目標値をクリアする6.0点以上を有するものであれば、現存する車両に対し、ハンドリング性能が優れていることになるのである。   The basic target value is calculated for the range set in this way. That is, as shown in FIG. 17 (a), when range 1 is set for handling performance (when it is desired to obtain superior performance over the selected vehicle), as shown in FIG. A score of 6.0 or more, which is an evaluation score corresponding to 1, is a basic target value. That is, if the planned vehicle has a handling performance of 6.0 points or more that clear the target value, the handling performance is superior to the existing vehicle.

ところで、レンジ1に非常に高い評価点を有する車両が含まれている場合などには、算出する目標値自体が非常に高いものとなる。このような場合、過剰な性能を有する車両が企画され、その結果、車両の性能のバランスが崩れていたり、余計なコストがかかることが考えられる。そこで、本実施形態では、レンジ1に対応する基本目標値としては、レンジ1の下限値である6.0点から、予め設定した所定の点数幅の1.0点を足した7.0点までが基本目標値として算出されるようになっている。即ち、基本目標値は、6.0−6.5−7.0点というように、幅を持ったものとして算出される。   By the way, when the vehicle having a very high evaluation score is included in the range 1, the target value to be calculated is very high. In such a case, it is conceivable that a vehicle having an excessive performance is planned, and as a result, the balance of the performance of the vehicle is lost or extra cost is required. Therefore, in the present embodiment, the basic target value corresponding to range 1 is 7.0 points obtained by adding 1.0 points of a predetermined point width from 6.0 points which is the lower limit value of range 1. Are calculated as basic target values. That is, the basic target value is calculated as having a width such as 6.0-6.5-7.0 points.

ここで、レンジ設定用にベンチマーク車両として選択する車両について説明する。オペレータは、具体的に企画車両と競合すると考えるベンチマーク車両を選択し、その選択したベンチマーク車両に対するレンジ(優位性)を設定することで、具体的に競合するベンチマーク車両に対する優位性を含んだ目標値を得ることができる。   Here, a vehicle selected as a benchmark vehicle for range setting will be described. The operator selects a benchmark vehicle that he / she thinks will specifically compete with the planned vehicle, and sets a range (advantage) for the selected benchmark vehicle, so that the target value including the superiority for the competing benchmark vehicle is included. Can be obtained.

なお、各レンジに含まれる車両の割合や、レンジの数は、企画車両のカテゴリやクラスなどに応じて変更可能である。即ち、企画車両の車種によって、適切なレンジを設定することができる。   The proportion of vehicles included in each range and the number of ranges can be changed according to the category or class of the planned vehicle. That is, an appropriate range can be set according to the type of the planned vehicle.

しかし、具体的に競合するベンチマーク車両が数台という場合がある。この場合、データが少なく、その結果、目標達成レベルに応じた評価点が妥当ではない場合があり得る。つまり、世の中全体の同じようなカテゴリの車(ベンチマーク車両以外の車を多く含む)に対し、設定した基本目標値が妥当でない場合がある。すると、レンジ1やレンジ2に応じた目標値が、高くなりすぎたり、低くなりすぎたりする。   However, there may be several benchmark vehicles that compete specifically. In this case, there is a case where there is little data, and as a result, the evaluation score corresponding to the target achievement level is not appropriate. In other words, the set basic target values may not be appropriate for cars of the same category in the world (including many cars other than benchmark vehicles). Then, the target value corresponding to range 1 or range 2 becomes too high or too low.

例えば、ベンチマーク車両が4台であり、それらが本当の競合車だったとしても、競合車だけを見て目標値を決めて開発した結果、世の中のレベルから見ると、低レベルなものが完成してしまうこともあり得る。   For example, even if there are four benchmark vehicles, and they were real competitors, the target value was determined by developing only the competitors, and as a result, the low-level ones were completed when viewed from the world level. It can happen.

そこで、レンジ設定用のベンチマーク車両の選択にあたっては、少なくとも競合車に対してはそれなりに優位に立つと共に、世の中に対してもそれなりにレベルを保った車を作ることが必要となる。   Therefore, when selecting a benchmark vehicle for setting the range, it is necessary to make a car that has a certain advantage over at least the competitors and that maintains a certain level for the world.

また、ベンチマーク車両が少ない場合、分布が得られない場合がある。つまり、レンジ設定のために選択する車両が多い程、図17(b)のような線図に近い部分が得らるので、計算上、レンジに対応する基本目標値を算出し易くなる。   Moreover, when there are few benchmark vehicles, distribution may not be obtained. That is, as the number of vehicles to be selected for range setting increases, a portion closer to the diagram as shown in FIG. 17B can be obtained, so that the basic target value corresponding to the range can be easily calculated.

そこで、本実施形態では、オペレータの選択により、次のようなこともできるようになっている。即ち、先ず、オペレータは、既存車両の中から選択する車両として、具体的に競合するベンチマーク車両と、レンジ設定用車両とを別々に選択する。レンジ設定用車両には、ベンチマーク車両を含んでいても含まなくてもよい。   Therefore, in the present embodiment, the following can be performed by the operator's selection. That is, first, the operator separately selects a benchmark vehicle that competes specifically and a range setting vehicle as vehicles to be selected from existing vehicles. The range setting vehicle may or may not include a benchmark vehicle.

そして、ベンチマーク車両及びレンジ設定用車両のそれぞれの分布を計算させ、図18に示すような2つの線図を画面上に表示させる。このように表示させることで、ベンチマーク車両が、市場全体の車両(例えば、同一カテゴリ)に対し、どの程度の性能を有しているかをオペレータが判断することができる。オペレータは、このような分布を見て、ベンチマーク車両について算出された基本目標値を補正することができる。例えば、上述したようにベンチマーク車両の分布から算出された目標値を、図18に示すような2つの分布の差(例えば、0.6点)を考慮して、市場における車両の分布に近づける。なお、評価点のピークが0.6点ずれている場合などに、自動的に、例えば、0.3点を付加するようにしてもよい。   Then, the respective distributions of the benchmark vehicle and the range setting vehicle are calculated, and two diagrams as shown in FIG. 18 are displayed on the screen. By displaying in this way, the operator can determine how much performance the benchmark vehicle has with respect to vehicles in the entire market (for example, the same category). The operator can correct the basic target value calculated for the benchmark vehicle by looking at such a distribution. For example, the target value calculated from the distribution of the benchmark vehicle as described above is brought close to the distribution of the vehicle in the market in consideration of the difference between the two distributions (for example, 0.6 points) as shown in FIG. For example, when the evaluation point peak is shifted by 0.6 points, for example, 0.3 points may be automatically added.

また、各レンジごとに、目標値を算出する分布を使い分けてもよい。例えば、レンジ1では、ベンチマーク車両の分布からレンジ1に対応する目標値を算出させ、レンジ2及びレンジ3では、市場の分布からレンジ2及びレンジ3に対応する目標値を算出させる。このようにすることで、競合車に対して絶対的に優位に立ちたい車両評価項目と、市場に対し平均的であれば良い車両評価項目とを分けて、企画車両の特性を得ることができる。   Further, a distribution for calculating a target value may be properly used for each range. For example, in range 1, a target value corresponding to range 1 is calculated from the distribution of benchmark vehicles, and in range 2 and range 3, target values corresponding to range 2 and range 3 are calculated from the market distribution. By doing this, it is possible to obtain the characteristics of the planned vehicle by separating the vehicle evaluation items that are absolutely superior to the competing vehicle and the vehicle evaluation items that should be average with respect to the market. .

以上説明したように、ベンチマーク車両と共にレンジ設定用車両を選択することにより、市場も競合車も考慮した基本目標値を得ることができる。   As described above, by selecting the range setting vehicle together with the benchmark vehicle, it is possible to obtain a basic target value that takes into consideration both the market and competitors.

ここで、本実施形態におけるベンチマーク車両やレンジ設定用車両として選択される車両の関係を図19のベン図に概略的に示す。ここで、「既存車両」とは、現時点までに市場に存在していた車、理想的には、ほぼ全てをいう。また、「ベンチマーク車両(競合車)」とは、レンジに応じた目標値を算出するための車両をいう。また、「レンジ設定用車両」とは、ベンチマーク車両に付加し、或いは、ベンチマーク車両に代えて、レンジに応じた目標値を算出するための車両をいい、ベンチマーク車両の数が少ない場合等に、妥当な目標値を算出するために用いられる。   Here, the Venn diagram of FIG. 19 schematically shows the relationship between the benchmark vehicle and the vehicle selected as the range setting vehicle in the present embodiment. Here, the “existing vehicle” refers to a vehicle that has existed in the market up to the present time, ideally almost all. Further, the “benchmark vehicle (competitor vehicle)” refers to a vehicle for calculating a target value corresponding to the range. In addition, the “range setting vehicle” means a vehicle that is added to the benchmark vehicle or is used instead of the benchmark vehicle to calculate a target value according to the range, and the number of benchmark vehicles is small. Used to calculate a reasonable target value.

また、「基準車両」とは、車両を企画する際の基準とする車両をいう。後述するように、本実施形態では、レイアウト検証モデル(単一モデル)では、基準車両として、一つの車両を選択し、性能検証モデル(複数部位モデル)では、部位ごとに複数選択する。それぞれ、これらの基準車両は、自社の車とは限らず、特に、性能検証モデルでは、ベンチマーク車両を含む既存車両から選択するとよい。   The “reference vehicle” refers to a vehicle used as a reference when planning a vehicle. As will be described later, in the present embodiment, in the layout verification model (single model), one vehicle is selected as the reference vehicle, and in the performance verification model (multiple part model), a plurality of parts are selected for each part. Each of these reference vehicles is not limited to its own vehicle, and in particular, in the performance verification model, it may be selected from existing vehicles including benchmark vehicles.

このように、目標達成レンジを設定することにより、必要な性能に重点投資が可能となり、また、車両の個性や味付けを出すことが可能となる。即ち、操安性や燃費などの各車両評価項目ごとに、ベンチマーク車両に対する優位性の程度を設定することで、メーカの個性や味付けを車両に与えることができる。その結果、企画した車両に、商品性や競争力を与えることができる。   In this way, by setting the target achievement range, it is possible to focus investment on the required performance, and it is possible to show the individuality and flavor of the vehicle. That is, by setting the degree of superiority with respect to the benchmark vehicle for each vehicle evaluation item such as maneuverability and fuel consumption, it is possible to give the vehicle personality and seasoning to the vehicle. As a result, merchandise and competitiveness can be given to the planned vehicle.

さらに、そのようなメーカの個性として、例えば、各車両評価項目に対する目標達成レンジの配分やバランスを、カテゴリー(ミニバン、コンパクトカー等)が異なっても同一のものとすれば、そのメーカのどの車に乗っても同様の個性を乗員に感じさせることが可能となる。そして、ハンドリング性能の目標達成レンジをベンチマーク車両に対して優位となるように設定すれば、企画したどの車両も、他社や旧型車に比べてハンドリングが優れた車両とすることができる。   Furthermore, as the individuality of such a manufacturer, for example, if the distribution and balance of target achievement ranges for each vehicle evaluation item are the same regardless of the category (minivan, compact car, etc.) It is possible to make the occupant feel the same personality even if he rides. If the target achievement range of the handling performance is set to be superior to the benchmark vehicle, any planned vehicle can be a vehicle that is superior in handling compared to other companies and older models.

次に、企画車両の基準車両の設定(レイアウト検証モデル/性能検証モデル)ステップ(図15ステップS2)について説明する。企画車両の基準車両の設定ステップは、図20に示すS21及びS22のステップを含む。   Next, the reference vehicle setting (layout verification model / performance verification model) step (step S2 in FIG. 15) will be described. The step of setting the reference vehicle for the planned vehicle includes steps S21 and S22 shown in FIG.

企画車両の基準車両の設定にあたっては、まず、ステップ21において、オペレータが、レイアウト検証モデル及び性能検証モデルそれぞれの基準車両を設定する。即ち、オペレータが、車両モデル(レイアウト検証モデル、性能検証モデル)にて企画車両を構築するベースとなる車両を、オペレータが既存車両の中からそれぞれ選択し、システム上に設定する。基準車両の選択に当たっては、図示しないが、既存車両の一覧表が表示され、その中からオペレータが選択する。   In setting the reference vehicle for the planned vehicle, first, in step 21, the operator sets the reference vehicle for each of the layout verification model and the performance verification model. That is, the operator selects a vehicle as a base for constructing the planned vehicle by the vehicle model (layout verification model, performance verification model) from the existing vehicles, and sets it on the system. In selecting the reference vehicle, although not shown, a list of existing vehicles is displayed, from which an operator selects.

本実施形態では、レイアウト検証モデルの基準車両として、1つの車両を選択する。図20に示す表示例では、D車が選択されている。また、性能検証モデルの基準車両として、図21に示すように、複数の車両を領域別に選択する。このように、企画車両を一から作り上げるのではなく、諸元や評価点などのデータを有する車両をベースに構築する。   In the present embodiment, one vehicle is selected as the reference vehicle for the layout verification model. In the display example shown in FIG. 20, the D car is selected. Further, as shown in FIG. 21, a plurality of vehicles are selected by region as reference vehicles for the performance verification model. In this way, the planned vehicle is not built from scratch, but based on a vehicle having data such as specifications and evaluation points.

次に、ステップ22において、データベース1から、コンピュータ2に、設定された基準車両に関する、各車両評価項目の評価点、諸元値、システム性能評価値など、それらの基準車両が有するデータが全て読み込まれる。そして、これらの基準車両の車両データをもとに、基準車両モデルを構築する。   Next, in step 22, all the data possessed by the reference vehicle such as evaluation points, specification values, system performance evaluation values of the vehicle evaluation items related to the set reference vehicle are read from the database 1 to the computer 2. It is. Then, a reference vehicle model is constructed based on the vehicle data of these reference vehicles.

ここで、性能検証用モデルの基準車両について説明する。
性能検証モデルの基準車両モデル60は、図21に示すように、フロント領域61、前席下部領域62など、複数の領域61〜69で構成された1つの車両を仮想的に表したモデルであり、それらの各領域に、個別に、異なる基準車両を設定することができる。図21に示す例では、フロント領域61、前席上部領域65及び後席上部領域66にA車が設定され、その他の領域にもそれぞれB車、C車、D車が設定されている。例えば、エンジン領域67に、エンジン性能の高いD車を設定して、優れたエンジンを搭載した場合の車両の性能を検証すること等が可能となる。
Here, the reference vehicle of the performance verification model will be described.
The reference vehicle model 60 of the performance verification model is a model that virtually represents one vehicle composed of a plurality of regions 61 to 69 such as a front region 61 and a front seat lower region 62 as shown in FIG. In each of these areas, different reference vehicles can be set individually. In the example shown in FIG. 21, the A car is set in the front area 61, the front seat upper area 65, and the rear seat upper area 66, and the B car, the C car, and the D car are set in the other areas, respectively. For example, it is possible to set a D-car with high engine performance in the engine region 67 and verify the performance of the vehicle when an excellent engine is mounted.

これらの領域ごとに基準車両を設定することで、車両の性能イメージ(例えば、フロント周り、居住性、リヤ周り、及びエンジン等)を判断できる。そして、例えば、フロント領域61に対し、サスペンション性能領域68を別途定義することで、例えば、フロント領域61がA車であった場合に、自社や他社のサスペンションを別途装着した車両の性能を検証できるのである。エンジン領域67も同様である。なお、サスペンション領域68は、前輪側と後輪側とで別の領域として設定することも可能である。また、後席やリヤの各領域を有しているので、居住性や積載性などもそれぞれ別途に検証できる。また、燃料タンク領域69により、重量配分や居住性空間の性能を検証できる。   By setting a reference vehicle for each of these areas, it is possible to determine the performance image of the vehicle (for example, front area, comfortability, rear area, engine, etc.). For example, by separately defining the suspension performance area 68 with respect to the front area 61, for example, when the front area 61 is a car A, it is possible to verify the performance of a vehicle in which a suspension of a company or another company is separately mounted. It is. The engine region 67 is the same. The suspension region 68 can be set as a separate region on the front wheel side and the rear wheel side. In addition, because it has the rear seat and rear areas, it is possible to verify the comfortability and loadability separately. Further, the fuel tank area 69 can verify the weight distribution and the performance of the habitable space.

このように、性能検証モデルの基準車両モデルを複数の基準車両の部分から構成することにより、既存車両の良い所取りができる。即ち、各領域ごとに既存車両を別途規定することができ、企画車両として各領域に持たせたい仕様や性能が最も近いものを設定できるので、予測性能誤差を小さくすることができる。   In this way, by configuring the reference vehicle model of the performance verification model from a plurality of reference vehicle parts, a good arrangement of the existing vehicle can be achieved. That is, an existing vehicle can be separately defined for each region, and a vehicle having the closest specifications and performance to be given to each region as a planned vehicle can be set, so that a prediction performance error can be reduced.

これにより、オペレータの頭の中にある、例えば奇抜な形状の車のイメージを当てはめやすくなる。そして、その奇抜な形状にすると、性能がどのようになるかを簡便に得ることができる。一つの車を修正していくより、各部位にイメージに合う車両を当てはめることで、基準車両に対する変更量が少なくて済み、且つ、いずれも基準車両のデータをもとに性能演算するので、的確な性能評価値を得ることができる。   This makes it easier to apply an image of an unusually shaped car in the operator's head. And if it is the unusual shape, it will be easy to obtain what the performance will be. Rather than modifying one car, by applying a vehicle that fits the image to each part, the amount of change with respect to the reference vehicle can be reduced, and both perform performance calculations based on the data of the reference vehicle. Performance evaluation value can be obtained.

このように、性能検証モデルを構築すれば、車両を視覚的な表示を必要とせず、主に数値的な諸元値の変更やシステムの変更だけで、性能を検証することができるので、作業効率を向上させることができる。   In this way, if a performance verification model is constructed, it is possible to verify the performance mainly by changing numerical specifications and system changes without requiring visual display of the vehicle. Efficiency can be improved.

そして、例えば、フロント周りはA車、車室周りはB車、というように、複数のベンチマーク車両から、車両に含まれるシステムや領域(フロント周りなど)を組み合わせて車両企画を進めることができる。このため、企画車両に取り入れたいもの(フロント周り、車室空間、トランスミッションなど)や、自社のシステムや部品を使用するもの(エンジン、サスペンションなど)がある場合に、それらを組み合わせた企画車両がどのような性能(車両評価項目ごとの評価点)を有しているかを効果的に検証できる。このような作業は、レイアウト検証モデルのように、1つの車両(D車)から変更して行うには非効率である。   And, for example, vehicle planning can be advanced from a plurality of benchmark vehicles by combining systems and areas (such as around the front) included in the vehicle from a plurality of benchmark vehicles, such as A car around the front and B car around the passenger compartment. For this reason, if there are things that you want to incorporate into the planning vehicle (front area, cabin space, transmission, etc.) and those that use your own systems or parts (engines, suspensions, etc.), which is the planning vehicle that combines them? It can be effectively verified whether such performance (evaluation point for each vehicle evaluation item) is possessed. Such an operation is inefficient to change from one vehicle (D car) like the layout verification model.

したがって、レイアウト検証モデルによる形状の整合性まで考えた詳細な検証の前に、企画車両のおおよその性能を効率的に把握することができる。その結果、ユニット/部品、及び、およその車両構成を決定することができる。そして、そのような決定の後、レイアウト検証モデルでさらに詳細に検証可能となる。   Therefore, it is possible to efficiently grasp the approximate performance of the planned vehicle before the detailed verification considering the shape consistency by the layout verification model. As a result, the unit / part and approximate vehicle configuration can be determined. After such a determination, the layout verification model can be verified in more detail.

・なお、性能検証モデルの各システムや領域(フロント周り)は、諸元値等のデータを全て有している(データベースに格納された基準車両のデータ)ので、視覚的に表示させることも可能である。ただし、エンジン等のユニットや様々な領域が組み合わされているので、車両形状として矛盾が生じている。しかし、その状態で、エンジン位置を画面上で視覚的に変更して性能の検証も可能である。 ・ Each system and area of the performance verification model (front area) has all data such as specification values (data of the reference vehicle stored in the database), so it can be displayed visually. It is. However, since units such as the engine and various regions are combined, there is a contradiction in the vehicle shape. However, in this state, the performance can be verified by visually changing the engine position on the screen.

ところで、本実施形態の性能検証モデルは、複数の基準車両(図では、A〜D車)を組み合わせた仮想的な車両の性能を検証するものである。このため、組み合わせた各基準車両の各車両評価項目の評価点から、基準車両モデルの実力値(基準評価点)を算出する必要がある。即ち、レイアウト検証モデルのように、或る1つの車両を基準車両とするものではないので、データベースに格納された評価点をそのまま使用することは困難である。   By the way, the performance verification model of this embodiment verifies the performance of a virtual vehicle in which a plurality of reference vehicles (A to D vehicles in the figure) are combined. For this reason, it is necessary to calculate the capability value (reference evaluation point) of the reference vehicle model from the evaluation points of the vehicle evaluation items of the combined reference vehicles. That is, unlike a layout verification model, a certain vehicle is not a reference vehicle, so it is difficult to use the evaluation points stored in the database as they are.

本実施形態では、各領域の車両評価項目に対する寄与率により、性能検証モデルの評価点を算出する。即ち、各領域に設定した基準車両の評価点を読み出し、そして、図21に示す各部位(領域)の各車両評価項目に対する寄与率を考慮して基準評価点を定める。例えば、ハンドリング性能は、フロント領域及びサスペンション領域の寄与率が非常に大きい。フロント領域にA車、サスペンション領域にB車を採用した場合、A車の有するハンドリング性能の評価点に寄与率を乗じ、また、B車の有するハンドリング性能の評価点に寄与率をかけ、それらを足し合わせることにより、複数の基準車両を組み合わせた性能検証モデルのハンドリング性能の評価点を算出する。   In the present embodiment, the evaluation score of the performance verification model is calculated based on the contribution rate to the vehicle evaluation items in each region. That is, the evaluation points of the reference vehicle set in each region are read out, and the reference evaluation points are determined in consideration of the contribution rate of each part (region) to each vehicle evaluation item shown in FIG. For example, in the handling performance, the contribution ratio of the front area and the suspension area is very large. When car A is used in the front area and car B is used in the suspension area, the contribution rate is multiplied by the evaluation point of handling performance of vehicle A, and the contribution rate is multiplied by the evaluation point of handling performance of vehicle B. By adding together, the evaluation score of the handling performance of the performance verification model combining a plurality of reference vehicles is calculated.

ここで、図22に、各領域の各車両評価項目に対する寄与率を規定した演算テーブルを示す。図22に示す例では、乗り心地性能は、サスペンション領域が50%、エンジン領域が30%、残りの20%が前席下部領域などに5%づつ寄与しているものと規定されている。例えば、サスペンション領域がA車、エンジン領域がB車、前席下部領域などがC車であった場合には、データベースに格納されているA車の乗り心地性能の評価点に50%をかけ、同じくB車の評価点に30%をかけ、同じくC車の評価点に20%をかけた値をそれぞれ足し合わせて、性能検証モデルの乗り心地性能の基準評価点として算出する。   Here, FIG. 22 shows a calculation table that defines the contribution ratio of each region to each vehicle evaluation item. In the example shown in FIG. 22, the riding comfort performance is defined as 50% in the suspension region, 30% in the engine region, and the remaining 20% contributing 5% to the front seat lower region. For example, if the suspension area is A car, the engine area is B car, the front seat lower area is C car, etc., the evaluation score of the riding comfort performance of A car stored in the database is multiplied by 50%, Similarly, the value obtained by multiplying the evaluation score of the B car by 30% and the value obtained by multiplying the evaluation score of the C car by 20% is added together to calculate the reference evaluation score of the ride performance of the performance verification model.

さらに、本実施形態では、性能検証モデルの各車両評価項目の実力値を算出するためには、影響指標を、ある特定の値に定めている。ここで、影響指標とは、性能影響関数で性能評価値の加減値を算出するために必要な指標であり、具体的には、諸元やシステム性能などである。性能検証モデルでは、複数の部位(フロント領域など)を組み合わせているので、影響指標としてある特定の値を定めるためのルールを設けている。   Furthermore, in this embodiment, in order to calculate the ability value of each vehicle evaluation item of the performance verification model, the influence index is set to a specific value. Here, the influence index is an index necessary for calculating the addition / subtraction value of the performance evaluation value by the performance influence function, and specifically, specifications and system performance. In the performance verification model, since a plurality of parts (front region etc.) are combined, a rule for determining a specific value as an influence index is provided.

そのようなルールとして、本実施形態では、主に、以下のようなルールを規定している。
(1)ルーフ高さ等の寸法に関する諸元については、各領域の境界において、整合していない場合には、各寸法の平均値を算出して、各領域間で整合をとるようにする。例えば、前席上部領域と後席上部領域におけるルーフ高さが異なる場合、それらの平均値をルーフ高さとする。なお、居住性を考慮するなどして、値の大きい方に合わせるようにしてもよい。
As such rules, the following rules are mainly defined in the present embodiment.
(1) With respect to dimensions relating to dimensions such as the roof height, when there is no alignment at the boundary of each area, an average value of each dimension is calculated so as to achieve alignment between the areas. For example, when the roof heights in the front seat upper region and the rear seat upper region are different, the average value thereof is defined as the roof height. In consideration of habitability, it may be adjusted to the larger value.

(2)車両全体の重心に関しては、各領域の重量及び重心を先ず算出し、それらの値と、各領域の相対距離とで、車両全体の重心を算出する。   (2) Regarding the center of gravity of the entire vehicle, the weight and the center of gravity of each region are first calculated, and the center of gravity of the entire vehicle is calculated based on these values and the relative distance of each region.

(3)エンジン領域やサスペンション領域については、それらの性能をそのまま使用する。   (3) Use the performance of the engine and suspension areas as they are.

(4)車体剛性(取付部剛性、ねじれ剛性、曲げ剛性)や空力などについては、例えば、図23に示す各領域の寄与率を考慮して算出する。例えば、車体全体の剛性には、前席下部領域及び後席下部領域の剛性の寄与率(剛性の負担分)が非常に大きい(各々35%)ものと規定され、また、フロント領域及びリヤ領域の寄与率(各々10%)及び前席上部領域及び後席上部領域の寄与率(各々5%)が規定されている。例えば、フロント領域にA車が設定されているので、そのA車の有する車体剛性の値(データベースの既存車両データに格納されている)に寄与率(10%)を乗じる。同様に、前席下部領域及び後席下部領域に設定されたB車の有する車体剛性(データベースに格納)に寄与率(35%)を乗じる。残りの領域も同様に寄与率を考慮した値を算出する。そして、各領域ごとに算出された値をすべて足し合わせることにより、性能検証モデルの車体剛性を算出する。   (4) The vehicle body rigidity (mounting portion rigidity, torsional rigidity, bending rigidity), aerodynamics, and the like are calculated in consideration of the contribution ratio of each region shown in FIG. 23, for example. For example, the rigidity of the entire vehicle body is defined as having a very large contribution ratio (35% of rigidity) in the front seat lower area and the rear seat lower area (35% of each), and the front area and rear area. Contribution ratio (each 10%) and contribution ratio (5% each) of the upper front seat area and the rear upper seat area. For example, since car A is set in the front region, the contribution rate (10%) is multiplied by the value of the body rigidity of the car A (stored in the existing vehicle data in the database). Similarly, the contribution ratio (35%) is multiplied to the vehicle body rigidity (stored in the database) of the B car set in the front seat lower area and the rear seat lower area. Similarly, the remaining areas are calculated in consideration of the contribution rate. Then, the vehicle body rigidity of the performance verification model is calculated by adding all the values calculated for each region.

このようにして、例えば、居住性の高い車(車室空間が大きく剛性が低い)を選択したときに、車体剛性がどれ位低下するかを算出する指標を得ることができる。   In this way, for example, an index for calculating how much the vehicle body rigidity is reduced when a car with high comfortability (a large cabin space and low rigidity) is selected can be obtained.

なお、車体剛性に関しては、レイアウト検証モデルのデータを仮の値として使用してもよい。即ち、例えば、レイアウト検証モデルにD車を設定し、そのD車に対してサスペンション等のシステムを主に変更するが、車体剛性は大きく変えない、との前提で企画を進める場合には、D車の車体剛性をその性能検証モデルの車体剛性として用いてもよい。   Regarding the vehicle body rigidity, data of the layout verification model may be used as a temporary value. That is, for example, when a D car is set as the layout verification model and the system such as the suspension is mainly changed for the D car, but the plan is advanced on the premise that the vehicle body rigidity does not change greatly. The vehicle body stiffness may be used as the vehicle body stiffness of the performance verification model.

また、車体剛性に関しては、例えば、図24のグラフに示すように、複数の既存車両(例えば、A車やX車)の「車室前後長さ」と曲げ剛性値との相関から推定するようにしてもよい。   Further, for example, as shown in the graph of FIG. 24, the vehicle body rigidity is estimated from the correlation between the “front and rear lengths” of a plurality of existing vehicles (for example, the A car and the X car) and the bending rigidity value. It may be.

次に、基本目標値の補正による最終目標値の設定ステップ(図15ステップS3)について説明する。基本目標値の補正による最終目標値の設定ステップは、図25に示すS31のステップを含む。このステップS31では、各車両評価項目ごとに「基本目標値」を補正して「目標値(真の目標値)」をシステム上に設定する。このステップS31では、以下の複数の補正手段から、オペレータが任意に選択することができる。   Next, the final target value setting step (step S3 in FIG. 15) by correcting the basic target value will be described. The final target value setting step by correcting the basic target value includes the step of S31 shown in FIG. In this step S31, “basic target value” is corrected for each vehicle evaluation item, and “target value (true target value)” is set on the system. In step S31, the operator can arbitrarily select from the following correction means.

まず、補正例(1)について説明する。
以下の観点をオペレータが考慮して、オペレータが手動で補正値を入力し、最終目標値をシステム上に設定する。補正の観点としては、時期的補正を考慮する。即ち、企画車両が実車になるのは1年後や2年後であり、本来、市場で競合する車は、現存するベンチマーク車両ではなく、それらのベンチマーク車両の商品性がさらに向上したものである。したがって、実車になった企画車両が、それらの進化したベンチマーク車両に対して、設定した目標達成レンジに対応した優位性を得る。この場合、データベースの「時期的補正用データ」を表示させて、オペレータが参照することができる。
First, the correction example (1) will be described.
Considering the following viewpoints, the operator manually inputs a correction value and sets a final target value on the system. As a correction point of view, a time correction is considered. In other words, the planned vehicles will become actual vehicles in one or two years, and the vehicles that are originally competing in the market are not the existing benchmark vehicles, but the product quality of those benchmark vehicles is further improved. . Therefore, the planned vehicle that has become a real vehicle gains an advantage corresponding to the set target achievement range with respect to those evolved benchmark vehicles. In this case, the “temporal correction data” in the database can be displayed and referred to by the operator.

また、補正の観点としては、車両の特色をより確実に得るための補正がある。即ち、或る車両評価項目だけは絶対に優位に立とうとし、或いは、突出した性能を得たい場合に、基本目標値を更に高く設定することが可能である。   Further, as a correction viewpoint, there is a correction for obtaining the characteristic of the vehicle more reliably. That is, only a certain vehicle evaluation item is absolutely superior, or when it is desired to obtain outstanding performance, the basic target value can be set higher.

次に、補正例(2)について説明する。
時期的観点での補正を、所定の時期的な傾向を示すデータに基づいて、システムが自動的に行う。データベースの「時期的補正用データ」が用いられる。時期的補正用データには、カテゴリ別に、車両評価項目の評価点と時期(年度)との相関関係を示すデータが格納されている。図26に、その一例として、車両評価項目の乗り心地性能と時期との相関を示すグラフを示す。データベースには、全ての車両評価項目について、このような相関関係データが格納されている。
Next, a correction example (2) will be described.
The system automatically performs correction from the viewpoint of time based on data indicating a predetermined time trend. The “temporal correction data” in the database is used. In the time correction data, data indicating the correlation between the evaluation point of the vehicle evaluation item and the time (year) is stored for each category. FIG. 26 shows, as an example, a graph showing the correlation between the riding comfort performance of the vehicle evaluation item and the time. Such correlation data is stored in the database for all vehicle evaluation items.

図26に示すように、既存車両の車両評価項目の評価点の時期的な傾向がデータとして格納されており、乗り心地性能であれば、例えば1年後に0.2点上昇すると推定される。オペレータが販売時期を入力することにより、この図に示すようなデータにより、目標値が自動的に補正される。   As shown in FIG. 26, the temporal tendency of the evaluation points of the vehicle evaluation items of the existing vehicle is stored as data, and if it is riding comfort performance, for example, it is estimated that it will increase by 0.2 points after one year. When the operator inputs the sales time, the target value is automatically corrected by the data shown in this figure.

また、諸元やシステム性能と時期(年度)との相関関係を示すデータが格納されている。図27には、その一例として、諸元であるホイールベースと時期(年度)との相関を示すグラフを示す。データベースには、全ての諸元及びシステム性能について、このような相関関係データが格納されている。   In addition, data indicating the correlation between specifications and system performance and time (year) is stored. FIG. 27 shows, as an example, a graph showing the correlation between the wheelbase that is the specification and the time (year). The database stores such correlation data for all specifications and system performance.

この図27に示すように、諸元(ホイールベース)の時期的な傾向がデータとして格納されており、販売時期におけるホイールベースの長さの市場或いはベンチマーク車両の傾向が推測される。例えば、オペレータが販売時期を入力することにより、システムにより、ホイールベースが100mm延びると推定される。そして、ホイールベースのような諸元は、上述した影響指標に含まれるので、上述した性能影響関数により、システムにより、そのホイールベースの延長に伴う車両評価項目の評価点の上昇度合い、或いは、下降度合いが演算される。   As shown in FIG. 27, the time trend of the specifications (wheel base) is stored as data, and the trend of the wheel base length market or the benchmark vehicle at the sales time is estimated. For example, when the operator inputs the sales time, the system estimates that the wheelbase extends 100 mm. Since the specifications such as the wheel base are included in the above-mentioned influence index, the degree of increase or decrease in the evaluation score of the vehicle evaluation item accompanying the extension of the wheel base is determined by the system according to the performance influence function described above. The degree is calculated.

ホイールベースが影響を与える全ての車両評価項目について、その評価点の加減算が行われ、その加減量が、そのまま基本目標値の補正量となる。例えば、ホイールベースの延長量と性能影響関数により、乗り心地の目標値が+0.2点、ハンドリングは、取り回しが悪くなるので−0.1点、などと補正量が算出される。   The evaluation points are added and subtracted with respect to all the vehicle evaluation items affected by the wheelbase, and the addition / subtraction amount becomes the correction amount of the basic target value as it is. For example, the amount of correction is calculated based on the amount of extension of the wheelbase and the performance influence function, such that the target value of riding comfort is +0.2 points, and handling is -0.1 points because handling becomes worse.

このように、車両評価項目及び諸元などについて、時期的な観点で補正された結果、例えば、図25に示す例では、乗り心地性能の基本目標値が5.2−5.5−5.7であったものが(図16参照)、最終目標値として6.2−6.5−6.7に補正されている。   As described above, as a result of correcting the vehicle evaluation items and specifications from the viewpoint of time, for example, in the example shown in FIG. 25, the basic target value of the riding comfort performance is 5.2-5.5-5. 7 (see FIG. 16) is corrected to 6.2-6.5-6.7 as the final target value.

本実施形態では、このような補正において、基本目標値を超えない範囲での補正を可能なようにシステムを設定することができる。このような設定により、時代進化を完全に考慮せず、レンジ1に相当する車両の中でコストが大きくかけられ非常に性能が高い車両がある場合、そのような最高の性能を有するものまで超えるような過剰な目標値を設定せず、現実的な車両を企画することができる。   In the present embodiment, in such correction, the system can be set so as to enable correction within a range not exceeding the basic target value. With such a setting, if there is a vehicle with a very high performance and a high cost among vehicles corresponding to the range 1 without completely taking into account the evolution of the era, even those having the highest performance are exceeded. A realistic vehicle can be planned without setting such an excessive target value.

実施例では、コンピュータが、あるレンジの第1目標値が6.0−6.5−7.0であった場合、6.4−6.7−7.0となるように、上限値を抑えるように補正する。また、中間値がレンジを超えない、という条件で設定することもできる。   In the embodiment, when the first target value in a certain range is 6.0-6.5-7.0, the computer sets the upper limit value to be 6.4-6.7-7.0. Correct so that it is suppressed. It can also be set under the condition that the intermediate value does not exceed the range.

本実施形態では、この自動的に補正された最終目標値を、オペレータが手動でさらに修正することもできる。このように手動で修正することにより、例えば、市場や自社において、性能向上に大きな影響を与える新技術などが今後見込まれる場合に、それを考慮して、さらに目標値を大きく補正することもできる。   In the present embodiment, the automatically corrected final target value can be further corrected manually by an operator. By manually correcting in this way, for example, in the future when a new technology that greatly affects performance improvement is expected in the market or in-house, the target value can be further corrected in consideration of it. .

次に、補正例(3)について説明する。
顧客要求を確実に満足するために、所定の顧客要求データに基づいて補正を行う。システムが自動で行う場合と、オペレータが任意に入力する場合とがある。
Next, a correction example (3) will be described.
In order to reliably satisfy the customer request, correction is performed based on predetermined customer request data. There are cases where the system performs this automatically, and cases where the operator makes an arbitrary input.

先ず、システムが自動的に補正を行う場合を説明する。
データベースの評価用補助データには、顧客要求データの一例として、例えば、図に示すような、燃費に関する顧客評価指標と、実用燃費(車両評価項目の燃費性能と対応している)との相関を示すデータが格納されている。
First, a case where the system automatically performs correction will be described.
As an example of customer request data, the auxiliary data for evaluation in the database includes, for example, a correlation between a customer evaluation index related to fuel consumption and a practical fuel consumption (corresponding to fuel efficiency performance of a vehicle evaluation item) as shown in the figure. The indicated data is stored.

一方、データベースの既存車両データには、既存車両に関する顧客評価指標点に関するデータが格納されている。なお、このような顧客評価指標には、例えば、図28(a)に示すような、ハンドリングやエンジン性能などに関するものがある。したがって、図16のステップS12において選択したベンチマーク車両に関して、図28(b)に示すように、顧客評価指標点の分布(横軸は顧客評価指標点)が、各顧客評価指標(ハンドリングやエンジン性能など)に対してそれぞれ得られる。   On the other hand, the existing vehicle data in the database stores data related to customer evaluation index points related to existing vehicles. Such customer evaluation indexes include, for example, those relating to handling and engine performance as shown in FIG. Therefore, for the benchmark vehicle selected in step S12 of FIG. 16, as shown in FIG. 28B, the distribution of customer evaluation index points (the customer evaluation index points on the horizontal axis) is the customer evaluation index (handling and engine performance). Etc.) respectively.

そして、このような分布に対し、図16のステップS13において設定した目標達成レンジを考慮して、ステップS14と同様に、ベンチマーク車両に対する優位性を得ることができる顧客評価指標点を算出することができる。例えば、ベンチマーク車両の顧客評価指標点が80点から140点まで分布しているとき、レンジ1に対応する点数として120〜140点と算出される。   Then, in consideration of the target achievement range set in step S13 of FIG. 16, for such distribution, a customer evaluation index point that can obtain an advantage over the benchmark vehicle can be calculated in the same manner as in step S14. it can. For example, when customer evaluation index points of the benchmark vehicle are distributed from 80 points to 140 points, the score corresponding to the range 1 is calculated as 120 to 140 points.

ここで、例えば、図16のステップS14において、燃費性能の基本目標値が4.6−4.8−5.0と算出された場合、図28(b)に示すように、その基本目標値に対する顧客評価指標点は、120点より低いものとなる。このような場合に、ベンチマーク車両に対して燃費性能自体は優位性を有することができても、顧客要求を満足できない可能性がある。そこで、図28(b)に示すようなデータを基に、顧客評価指標点120〜140点を満足するよう燃費性能に関する基本目標値が増加補正され、燃費性能に関する最終目標値が5.0−5.3−5.6に設定される。   Here, for example, when the basic target value of fuel efficiency is calculated as 4.6-4.8-5.0 in step S14 of FIG. 16, as shown in FIG. 28 (b), the basic target value is calculated. The customer evaluation index score for is lower than 120 points. In such a case, even if the fuel efficiency performance itself can have an advantage over the benchmark vehicle, there is a possibility that the customer request cannot be satisfied. Therefore, based on the data as shown in FIG. 28B, the basic target value related to the fuel efficiency is increased and corrected so as to satisfy the customer evaluation index points 120 to 140, and the final target value related to the fuel efficiency is 5.0−. Set to 5.3-5.6.

また、このような目標値の補正は、カテゴリやクラス別にデータベースの評価用補助データに格納された図28(a)に示すような各顧客評価指標の重要度のデータを基に、重要度の高い顧客評価指標(顧客が重視する性能)に対応した車両評価項目のみを補正したり、補正量を増大させるようにすることもできる。   Further, such correction of the target value is based on the importance level data of each customer evaluation index as shown in FIG. 28A stored in the auxiliary data for evaluation of the database for each category or class. It is also possible to correct only the vehicle evaluation items corresponding to a high customer evaluation index (performance emphasized by the customer) or to increase the correction amount.

このようにして、最終目標値は、市場に適合しつつ、顧客要求を満足するものとなる。また、図28(b)のような既存車両のデータに基づいて補正することにより、顧客要求を過剰に満たすような目標値が設定されないので、最終的にバランスのとれた、或いは、余計なコストをかけない車を企画することができる。   In this way, the final target value satisfies the customer requirements while being adapted to the market. Further, by correcting based on the existing vehicle data as shown in FIG. 28 (b), a target value that satisfies the customer requirements is not set, so that the final balanced or extra cost is required. You can plan a car that does not cost.

なお、この自動的に補正された目標値を、車両評価項目ごとに、オペレータが手動でさらに修正することもできる。このような修正により、例えば、メーカの技術レベル設定を優先させたり(目標値をあえて補正前のものに戻すなど)、或いは、そのメーカの設計思想、商品戦略により顧客要求を大きく超える目標値を設定することも可能となる。   The automatically corrected target value can be further corrected manually by the operator for each vehicle evaluation item. With such a modification, for example, priority is given to the manufacturer's technical level setting (such as deliberately returning the target value to the one before correction), or a target value that greatly exceeds the customer's requirements due to the manufacturer's design concept and product strategy. It is also possible to set.

次に、オペレータが任意に入力する場合を説明する。
先ず、図16のステップS14において基本目標値が算出されたとき、図28(a)のようなデータに基づいて、その目標値に相当する顧客評価指標が表示される。例えば、「顧客評価指標(基本目標値):100〜120点」と表示される。一方、図16のステップS12において選択したベンチマーク車両に関して、図28(b)に顧客評価指標点の分布が表示される(横軸は顧客評価指標点)。
Next, the case where an operator inputs arbitrarily is demonstrated.
First, when the basic target value is calculated in step S14 of FIG. 16, a customer evaluation index corresponding to the target value is displayed based on the data as shown in FIG. For example, “customer evaluation index (basic target value): 100 to 120 points” is displayed. On the other hand, for the benchmark vehicle selected in step S12 of FIG. 16, the distribution of customer evaluation index points is displayed in FIG. 28B (the horizontal axis is the customer evaluation index points).

オペレータは、これらの2つの表示により、基本目標値に対する顧客評価指標点が、ベンチマーク車両に対してどの程度優位性を有するかを判断することができる。そして、燃費性能に関する顧客評価指標点がレンジ2に対応する点数であった場合、ベンチマーク車両に対してレンジ1の優位性を得られるように、基本目標値の増加補正量を入力する。この場合、オペレータは、例えば、図17(b)のデータを参照する。このようにして、技術的な面においても、顧客要求の面においても、ベンチマーク車両に対する優位性を得ることができる。このように、技術的な面と顧客要求の面とで少なからず差がある場合に、補正により、それを埋めることができる。   The operator can determine how superior the customer evaluation index point with respect to the basic target value is over the benchmark vehicle by these two displays. Then, when the customer evaluation index point relating to the fuel efficiency is a score corresponding to the range 2, an increase correction amount of the basic target value is input so that the superiority of the range 1 can be obtained over the benchmark vehicle. In this case, for example, the operator refers to the data in FIG. In this way, an advantage over the benchmark vehicle can be obtained both in terms of technology and customer requirements. In this way, when there is a considerable difference between the technical aspect and the customer requirement, it can be filled by correction.

一方、顧客要求に関しては市場の平均的なレベルであるレンジ2で十分と判断できるようなときには、増加補正量を小さく、或いは、減少補正をし、或いは、補正をしない、という選択も可能である。例えば、基本目標値を算出したとき、顧客がそこまで燃費性能を求めているかを判断し、或いは、自動車業界の技術動向を見たとき、そこまで燃費性能を上げるような優れたエンジンを搭載する可能性がない場合には、顧客要求を平均的なレベルで満たすことができる程度まで、目標値を下げることもある。   On the other hand, when it can be judged that the range 2 which is an average level of the market is sufficient with respect to customer requirements, it is possible to select an increase correction amount to be small, a decrease correction, or no correction. . For example, when the basic target value is calculated, it is judged whether the customer wants the fuel efficiency so much, or when the technological trend of the automobile industry is seen, an excellent engine that improves the fuel efficiency is installed. If there is no possibility, the target value may be lowered to the extent that customer demand can be met at an average level.

また、オペレータは、各車両評価項目に対応した複数の顧客評価指標(ハンドリングやエンジン性能など)に対し、個別に補正をすることができる。この場合、図28(a)に示すような各顧客評価指標の重要度のデータが表示される。この図28(a)のようなデータは、カテゴリやクラス別に複数あり、データベースの評価用補助データに格納されている。即ち、カテゴリやクラスによって、顧客が重要視するものが異なるのである。   Further, the operator can individually correct a plurality of customer evaluation indexes (handling, engine performance, etc.) corresponding to each vehicle evaluation item. In this case, importance level data of each customer evaluation index as shown in FIG. There are a plurality of data as shown in FIG. 28A for each category and class, and they are stored in the auxiliary data for evaluation in the database. That is, what the customer considers important differs depending on the category and class.

オペレータは、企画しようとする車両のカテゴリやクラスに応じた図28(a)のようなデータを参照して、例えば、重要度の大きいものの増加補正量を大きくする、などと、補正量の大小や補正の有無を決定して、上述したように、補正量を入力する。
なお、重要度に応じた補正量を予め定めておき(データベースに格納)、そのデータに応じて、システムが自動的に補正を行うようにしてもよい。
The operator refers to the data as shown in FIG. 28A according to the category and class of the vehicle to be planned, for example, increases the increase correction amount of the important one, and increases or decreases the correction amount. And whether or not correction is performed, and the correction amount is input as described above.
Note that a correction amount corresponding to the importance may be determined in advance (stored in a database), and the system may automatically perform correction according to the data.

このように、補正手段(3)においては、ベンチマーク車両に対し、技術的な面と、市場の評価に関する面との両方を考慮して、最終目標値を定めることができる。   Thus, in the correction means (3), the final target value can be determined for the benchmark vehicle in consideration of both technical aspects and market evaluation aspects.

次に、基準車両の実力値と目標値とのギャップ値の算出ステップ(図15ステップS4)について説明する。基準車両の実力値と目標値とのギャップ値の算出ステップは、図29に示すS41のステップを含む。このステップS41では、各車両評価項目ごとに、図20のステップ22で読み込まれた基準車両の評価点と、図25のステップS31で設定された最終目標値との差(ギャップ値)が算出される。そして、算出されたギャップ値は、最終目標値及び基準車両の実力値(基準値)とともに、車両評価項目ごとに、図29に示すように表示される。オペレータは、各車両評価項目ごとに具体的な差を把握することができ、企画車両として各評価項目の性能をどれだけ向上させれば良いかの目安とすることができる。   Next, the step of calculating the gap value between the actual value of the reference vehicle and the target value (step S4 in FIG. 15) will be described. The step of calculating the gap value between the actual value of the reference vehicle and the target value includes the step of S41 shown in FIG. In this step S41, the difference (gap value) between the evaluation point of the reference vehicle read in step 22 in FIG. 20 and the final target value set in step S31 in FIG. 25 is calculated for each vehicle evaluation item. The Then, the calculated gap value is displayed as shown in FIG. 29 for each vehicle evaluation item together with the final target value and the actual value (reference value) of the reference vehicle. The operator can grasp a specific difference for each vehicle evaluation item, and can be used as a measure of how much the performance of each evaluation item should be improved as a planned vehicle.

また、このステップS41において、図30に示すような棒グラフを表示させることが望ましい。このグラフにおいて、D車のグラフは、レイアウト検証モデルの基準車両であるD車の評価点であり、現行競合車基準値は、S4で読み込まれた各ベンチマーク車両の評価点の平均値であり、販売時期での競合車基準予想値は、その平均値に図26又は図27に示すようなデータから算出された時期的な補正量を足した評価点である。これらの平均値及び補正平均値は、自動的に算出される。
なお、ベンチマーク車両の中から特定の最も重要視するライバル車の評価点を表示させることもできる。これらの値は、オペレータが任意に入力して表示させることもできる。
In step S41, it is desirable to display a bar graph as shown in FIG. In this graph, the graph of the D car is the evaluation point of the D car that is the reference vehicle of the layout verification model, and the current competitor vehicle reference value is the average value of the evaluation points of each benchmark vehicle read in S4, The competitive vehicle standard expected value at the time of sale is an evaluation score obtained by adding a time correction amount calculated from the data shown in FIG. 26 or 27 to the average value. These average values and corrected average values are automatically calculated.
It is also possible to display an evaluation point of a specific rival vehicle that is regarded as most important among benchmark vehicles. These values can be arbitrarily input and displayed by the operator.

また、企画車両の推定実力値は、このステップS41の時点では、基準車両の実力値であり、企画車両の目標値は、ステップS31で算出された最終目標値である。この目標値は、目標達成レンジに応じて幅を持った値であるので、このグラフは、その平均値と、その幅を持った値との両方が表示される。このように、幅を持った目標値の範囲内のどの位置に実力値があるか分かるので、他の車両評価項目との関係で修正優先度を決定できる、などの利点を有する。
なお、性能検証モデルにおける企画車両の実力値は、上述したように、複数の基準車両の評価点から算出されたものである。
Further, the estimated ability value of the planned vehicle is the ability value of the reference vehicle at the time of step S41, and the target value of the planned vehicle is the final target value calculated in step S31. Since this target value is a value having a width according to the target achievement range, this graph displays both the average value and the value having the width. In this way, it is possible to know at which position within the range of the target value having a range the actual value, so that there is an advantage that the correction priority can be determined in relation to other vehicle evaluation items.
In addition, the capability value of the planned vehicle in the performance verification model is calculated from the evaluation points of a plurality of reference vehicles as described above.

図30に示すグラフには、企画車両の実力値として、性能検証モデルの実力値が表示されているが、レイアウト検証モデルにおける企画車両の実力値を表示させることも可能である。また、グラフには、D車に対する比、競合車基準値に対する比、及びギャップ値の比率が%で表示されるのが望ましい。   In the graph shown in FIG. 30, the ability value of the performance verification model is displayed as the ability value of the planned vehicle, but the ability value of the planned vehicle in the layout verification model can also be displayed. In addition, it is desirable that the ratio of the D car, the ratio to the competitor car reference value, and the gap value ratio are displayed in% on the graph.

ここで、そのメーカ(自社)で実際に開発をスタートするのは、自社の車(D車)をベースにすることが多い。よって、D車のグラフやD車比を表示させることで、オペレータはどの程度の開発をすれば良いかの目安を得ることができる。また、販売時期での競合車基準予想値は、およそ現行で存在する業界の技術水準とも言えるベンチマーク車両の評価点を基にしたものであるので、その評価点まで比較的上げ易いと考えられ、そのため、車両企画の開発開始時における実質的な基準点であるとの目安とすることができる。   Here, it is often the case that the manufacturer (in-house) actually starts development based on its own car (D-car). Therefore, by displaying the graph of the D car and the ratio of the D car, the operator can obtain an indication of how much development should be done. In addition, the standard value for competitor cars at the time of sales is based on benchmark vehicle evaluation points that can be said to be the technical level of the industry that currently exists. Therefore, it can be used as a guideline that it is a substantial reference point at the start of development of vehicle planning.

次に、車両モデルによる車両企画の実行及びその実力値の算出ステップ(図15ステップS5)について説明する。車両モデルによる車両企画の実行及びその実力値の算出ステップは、図31に示すS51〜S56のステップを含み、車両モデル(レイアウト検証モデル、性能検証モデル)により車両企画を進める。   Next, the execution of vehicle planning by the vehicle model and the calculation step of its ability value (step S5 in FIG. 15) will be described. The execution of the vehicle planning by the vehicle model and the calculation step of the ability value include steps S51 to S56 shown in FIG. 31, and the vehicle planning is advanced by the vehicle model (layout verification model, performance verification model).

車両モデルによる車両企画の実行及びその実力値の算出にあたっては、まず、ステップS51において、性能検証モデルにより、変更する部品/ユニットや、性能の変更を設定する。具体的には、図32(a)に示すような設定/変更画面に、基準車両にD車が選択されていることが表示される。そして、そのD車の仕様として、例えば、エンジン2.3L/ミッション4ATを搭載することなどの情報が、ツリー形式で表示されるようになっている。また、その変更ボタン、設定ボタン、流用ボタンが表示される。   In executing the vehicle planning by the vehicle model and calculating the ability value thereof, first, in step S51, the parts / units to be changed and the performance change are set by the performance verification model. Specifically, it is displayed on the setting / change screen as shown in FIG. 32A that the vehicle D is selected as the reference vehicle. As the specification of the vehicle D, for example, information indicating that the engine 2.3L / mission 4AT is mounted is displayed in a tree format. In addition, the change button, the setting button, and the diversion button are displayed.

そして、部品等を変更する場合には、上位の階層の例えばパワープラントの変更ボタンを押すと、図32(a)に示すように、下位の階層で、エンジンの仕様の変更、性能向上率の設定、ミッションの変更をオペレータが入力可能になり、その入力により変更後のものが設定される。また、図に示す例では、フロントサスペンションなどのキャリーオーバー設定(D車の流用)がされている。   Then, when changing a part or the like, when a change button of, for example, a power plant in an upper hierarchy is pressed, as shown in FIG. The operator can input the setting and the change of the mission, and the changed one is set by the input. Further, in the example shown in the figure, carry-over setting such as a front suspension is set (Diversion of car D).

ここで、エンジンの仕様を変更した場合には、そのエンジンの下位の階層に規定されている部品等(エアクリーナなど)が、データベースのデータをもとに、その変更後のエンジンが有する部品等に自動的に変更される。また、上位の階層で、例えばフロントサスペンションをキャリーオーバー設定した場合には、その下位の階層におけるサスペンション部品(ブッシュなど)も流用設定が自動的になされる。   Here, when the engine specifications are changed, the parts (air cleaner, etc.) specified in the lower hierarchy of the engine are changed to the parts of the engine after the change based on the database data. Automatically changed. In addition, when the front suspension is set to carry over, for example, at a higher level, the diversion setting is automatically made for suspension components (such as bushes) at the lower level.

ここで、キャリーオーバー設定をしたシステムや部品については、その後の企画でオペレータが誤って変更しないように、レイアウト検証モデルや性能検証モデルで変更できないようになっている。また、変更しようとすると警告が発せられ、或いは、レイアウト検証モデルが表示されるモーフィング画面において、他の部分と異なる色で表示される。このようなキャリーオーバー設定は、レイアウト検証モデルにおける諸元値入力画面にも表示され、或いは、その諸元値入力画面での設定も可能である。   Here, the system and parts for which carryover is set cannot be changed by the layout verification model or the performance verification model so that the operator does not change them accidentally in the subsequent planning. In addition, a warning is issued when a change is attempted, or the morphing screen on which the layout verification model is displayed is displayed in a color different from other portions. Such carry-over setting is also displayed on the specification value input screen in the layout verification model, or can be set on the specification value input screen.

次に、ステップ52では、性能検証モデルにおいて、諸元の変更を行う。
性能検証モデルにおいて、諸元を変更する場合には、図32(b)に示すような表示により、オペレータが変更後の数値を入力することにより、変更した諸元値が設定される。車高変更、エンジンやタンク搭載位置等の変更が可能である。
Next, in step 52, specifications are changed in the performance verification model.
In the performance verification model, when the specifications are changed, the changed specification values are set by the operator inputting the changed numerical values on the display as shown in FIG. The vehicle height can be changed, and the engine and tank mounting positions can be changed.

本実施形態では、これらのステップS51及びS52により、先ず性能検証モデルにおいて、企画車両としての個性や作業者の意図を企画車両に入れ込むことができる。   In this embodiment, by these steps S51 and S52, first, in the performance verification model, the individuality as the planned vehicle and the intention of the operator can be put into the planned vehicle.

次に、ステップS53では、性能検証モデルによる企画車両の実力値を算出する。ステップS51及びS52の作業により、上述した所定のルールに基づいて定義された影響指標が変更され、上述したように、その変更量と性能影響関数により各車両評価項目の評価点(実力値)が算出される。この実力値を表示させることにより、オペレータは、例えば、エンジンやミッションの変更等で動力性能がどのように変化するかを検証することができる。   Next, in step S53, an ability value of the planned vehicle based on the performance verification model is calculated. By the operations in steps S51 and S52, the influence index defined based on the predetermined rule described above is changed, and as described above, the evaluation point (ability value) of each vehicle evaluation item is determined by the change amount and the performance influence function. Calculated. By displaying this ability value, the operator can verify how the power performance changes due to, for example, a change in engine or mission.

次に、ステップS54では、レイアウト検証モデルを構築する。本実施形態では、性能検証モデルによる検討の後にレイアウト検証モデルによる検討を行うようにしている。そこで、このステップS54においては、上述したように、形状の整合性をとりながら、且つ、各車両評価項目の評価点が大きく変わらないようにして、性能検証モデルからレイアウト検証モデルへの変換(コンバート)を行う(なお、デザインを重視する車両においては、レイアウト検証モデルを優先することとしてもよい)。   Next, in step S54, a layout verification model is constructed. In the present embodiment, the layout verification model is used after the performance verification model. Therefore, in step S54, as described above, conversion from the performance verification model to the layout verification model is performed while maintaining the consistency of the shape and the evaluation points of the respective vehicle evaluation items are not greatly changed. (Note that the layout verification model may be given priority in vehicles that place importance on design).

次に、ステップS55では、ステップS54において構築したレイアウト検証モデルにより、上述したモーフィング画面により、車両の形状やレイアウトを修正或いは変更する。例えば、エンジン位置を規定する諸元を変更したり、車高を変更すること等が可能である。   Next, in step S55, the shape and layout of the vehicle are corrected or changed on the morphing screen described above using the layout verification model constructed in step S54. For example, it is possible to change specifications that define the engine position, change the vehicle height, and the like.

次に、ステップS56では、レイアウト検証モデルによる企画車両の実力値を算出する。上述したように、影響指標である諸元の変更量と、性能影響関数とにより、各車両評価項目の評価点を算出する。   Next, in step S56, an ability value of the planned vehicle based on the layout verification model is calculated. As described above, the evaluation score of each vehicle evaluation item is calculated based on the change amount of the specification that is the influence index and the performance influence function.

この実力値を表示させることにより、オペレータは、例えば、エンジン位置や車高の変更で、重心やヨー慣性モーメントが変化することにより、ハンドリング性能の評価点がどの程度変化するかを検証することができる。   By displaying this ability value, the operator can verify how much the evaluation point of handling performance changes by changing the center of gravity or the yaw moment of inertia, for example, by changing the engine position or vehicle height. it can.

ところで、企画車両の性能の実力は、各車両評価項目ごとの評価点として算出される。
各車両評価項目の評価点は、諸元やシステム性能に左右される。そのような車両評価項目に大きく影響を与える諸元やシステム性能を、本実施形態では「影響指標」として規定している。そのような影響指標をまとめたものが図33である。また、図34、図35(a)及び図35(b)は、各車両評価項目と影響指標との関係を規定したテーブルの一例を示す。
By the way, the ability of the performance of the planned vehicle is calculated as an evaluation score for each vehicle evaluation item.
The evaluation point of each vehicle evaluation item depends on specifications and system performance. In this embodiment, specifications and system performance that greatly affect such vehicle evaluation items are defined as “influence indexes”. FIG. 33 shows a summary of such influence indexes. FIG. 34, FIG. 35 (a), and FIG. 35 (b) show an example of a table that defines the relationship between each vehicle evaluation item and the influence index.

例えば、図34には、車両全体の影響指標として、重心やホイールベースなどが縦軸に示されている。本実施形態では、重心は、ハンドリング性能、制動性能及び安全性能を左右するものとして規定されている。このようなテーブルは、車両の全ての諸元及びシステム性能について予め規定されている。例えば、図35(a)及び図35(b)に示すように、サスペンションやエンジンなどのシステムに関しても、影響指標と車両評価項目との相関関係が規定されている。例えば、サスペンションの前後剛性が、車両評価項目である乗り心地性能など、複数の性能に影響を与えるものとして規定されている。   For example, in FIG. 34, as the influence index of the entire vehicle, the center of gravity, the wheel base, and the like are shown on the vertical axis. In the present embodiment, the center of gravity is defined as one that affects handling performance, braking performance, and safety performance. Such a table is predefined for all vehicle specifications and system performance. For example, as shown in FIGS. 35 (a) and 35 (b), the correlation between the influence index and the vehicle evaluation item is also defined for the system such as the suspension and the engine. For example, the longitudinal stiffness of the suspension is defined as having an influence on a plurality of performances such as the ride comfort performance that is a vehicle evaluation item.

上述したように企画車両は、既存車両の中から選択した或る基準車両をベースに構築される。したがって、基準車両は、客観的に正確な値として、各車両評価項目ごとの評価点を有するものであり、本実施形態では、このような客観的な基準車両の評価点を、データベース1の演算用データに格納された性能影響関数を用いて加減算することにより、企画車両の実力値を算出するようにしている。   As described above, the planned vehicle is constructed based on a reference vehicle selected from existing vehicles. Therefore, the reference vehicle has an evaluation score for each vehicle evaluation item as an objectively accurate value. In this embodiment, such an evaluation score of the reference vehicle is calculated by the database 1. The ability value of the planned vehicle is calculated by adding and subtracting using the performance influence function stored in the business data.

ここで、例えば、ハンドリング性能の評価点は、車両の重心を下げると高まる。このような関係を客観的な数値として規定したのが、図36に一例を示す性能影響関数である。図36に示す例では、影響指標である「重心」の変更量に対する車両評価項目であるハンドリング性能の評価点の変動量(性能影響量)が規定されている。このような関係は、従来からの研究開発や実車を用いた試験などにより得られる。   Here, for example, the evaluation score of handling performance increases when the center of gravity of the vehicle is lowered. Such a relationship is defined as an objective numerical value, which is a performance influence function shown in FIG. In the example shown in FIG. 36, a variation amount (performance influence amount) of an evaluation point of handling performance that is a vehicle evaluation item with respect to a change amount of “center of gravity” that is an influence index is defined. Such a relationship can be obtained by conventional research and development or tests using actual vehicles.

本実施形態では、企画車両の諸元やシステム性能を変更した場合に、その実力値を客観的な数値として算出するために、影響指標(全ての諸元及びシステム性能)及び車両評価項目の全ての組み合わせについて、データを予め作成している。したがって、例えばホイールベースを上げた場合には、乗り心地の評価点が○○点上がり、ハンドリング性能の評価点が○○点下がる、などという客観的な関係が得られる。
なお、図36では、性能影響関数が一次関数で示されているが、2次関数など他の関数でも表される。
In this embodiment, when the specifications of the planned vehicle and the system performance are changed, in order to calculate the ability value as an objective numerical value, all of the impact indicators (all specifications and system performance) and vehicle evaluation items are calculated. Data is created in advance for these combinations. Therefore, for example, when the wheelbase is raised, an objective relationship is obtained such that the evaluation score of riding comfort is increased by XX and the evaluation score of handling performance is decreased by XX.
In FIG. 36, the performance influence function is shown as a linear function, but it is also expressed as another function such as a quadratic function.

さらに、本実施形態では、そのような性能影響量の大きさに対し、図36(b)に一例を示すように、誤差量を性能影響誤差関数として規定している。図26(b)に示す例では、重心を50mm変更した場合に、誤差が±3%であるような関係となっている。このような誤差量は、車両のカテゴリで異なる。例えば、スポーツカーでは、ハンドリング性能を非常に重視するので、あえて誤差量を大きくして、評価点の加減算が、非常に大きくハンドリング性能に影響するかもしれない、ことをオペレータに認識させるようにしている。   Furthermore, in the present embodiment, the error amount is defined as a performance influence error function for such a magnitude of the performance influence amount as shown in an example in FIG. In the example shown in FIG. 26B, the error is ± 3% when the center of gravity is changed by 50 mm. Such an error amount differs depending on the category of the vehicle. For example, in a sports car, handling performance is very important, so the amount of error is intentionally increased so that the operator can recognize that the addition or subtraction of evaluation points may greatly affect the handling performance. Yes.

そして、企画車両の実力値の算出にあたっては、企画を開始し、基準車両の重心を50mm下げるような変更を行った場合、基準車両のハンドリング性能の評価点に対し、0.2点を足すことで、企画車両の実力値が算出される。一方、サスペンション形式を変更したような場合には、そのサスペンション形式の変更に伴い、図35(a)に示すように、サスペンションの前後剛性など、他の影響指標も変更されるため、ハンドリング性能の評価点がどうなるかは、それらの影響指標のすべての性能影響関数の加減量の総和によって定まる。   When calculating the ability value of the planned vehicle, if planning is started and the center of gravity of the reference vehicle is changed by 50 mm, 0.2 points will be added to the evaluation score of the handling performance of the reference vehicle. Thus, the ability value of the planned vehicle is calculated. On the other hand, when the suspension type is changed, as the suspension type is changed, as shown in FIG. 35A, other influence indexes such as the longitudinal rigidity of the suspension are also changed. What happens to the evaluation point is determined by the sum of the amount of adjustment of all the performance impact functions of those impact indexes.

このように、諸元やシステム性能を変更した場合の企画車両の実力が客観的な数値として算出されるようになっている。   As described above, the ability of the planned vehicle when the specifications and system performance are changed is calculated as an objective numerical value.

次に、性能検証モデルのレイアウト検証モデルへのコンバートについて説明する。企画車両としては、最終的に形状の整合性のとれたものにする必要がある。即ち、性能検証モデルで企画を進めた場合には、レイアウト検証モデルにコンバートするために、各システムや領域間の配置や形状連続性の矛盾を修正して、車両形状や構造を全体的に成立させる必要がある。その場合、例えば、以下のようなルールでコンバートされる。   Next, conversion of the performance verification model to the layout verification model will be described. As a planning vehicle, it is necessary to make the shape consistent in the end. In other words, when planning with a performance verification model, in order to convert it to a layout verification model, the inconsistency of the arrangement and shape continuity between systems and regions is corrected, and the vehicle shape and structure are established as a whole. It is necessary to let In this case, for example, the conversion is performed according to the following rules.

まず、性能検証モデルから、レイアウト検証モデルで制約を与えるべきものを抽出する。例えば、バンパー位置、オーバーハング距離、カウル位置、ボンネット高さなど、衝突要件など性能に拘束されるものは、性能検証モデルでの各諸元のまま維持。レイアウト検証モデルでは、そのようなカウル位置やボンネット高さに対して、干渉しない位置にエンジンが配置される。   First, from the performance verification model, a layout verification model that should be constrained is extracted. For example, bumper positions, overhang distances, cowl positions, bonnet heights, and other items that are constrained by performance, such as collision requirements, are maintained as the specifications in the performance verification model. In the layout verification model, the engine is arranged at a position that does not interfere with the cowl position and the hood height.

また、例えば、ホイールベースなど、様々な車両評価項目に影響を与えるものは、基本的には変更しない。即ち、形状の整合性を得るために調整する諸元には、各領域ごとに固定すべき優先順位が定められ、その優先順位が低いものから調整される。このようにして、性能をなるべく維持しながら、形状の整合性を得ることができる。具体的には、車両評価項目に影響を与える寄与率が大きい諸元やシステムが予め定義されており、その定義に基づき、寄与率が大きい諸元などを固定するなど、調整する優先順位がルールとして定められている。   In addition, for example, items that affect various vehicle evaluation items such as a wheel base are basically not changed. In other words, the specifications to be adjusted in order to obtain the consistency of the shape are determined in order of priority to be fixed for each region, and are adjusted from the lowest priority. In this way, shape consistency can be obtained while maintaining performance as much as possible. Specifically, specifications and systems that have a large contribution rate that affect vehicle evaluation items are defined in advance, and the priority order to be adjusted is fixed based on that definition, such as fixing specifications that have a large contribution rate. It is defined as.

また、外観形状再現上の寄与率を領域別に定めている。例えば、カウル位置は、視認性に関しては低く、衝突性能に関しては高い方が良い、という場合に、性能検証モデルの性能評価値を維持するために、フロント領域と、前席上部領域或いは前席下部領域とでは、フロント領域の寄与率を大きく(例えば、8割)し、そのフロント領域内のカウル位置が大きく変わらないようにする。一方、視認性も必要なので、前席領域の寄与率もある程度与える(例えば、2割)。また、オペレータが予め優先順位を設定することができる。   In addition, the contribution ratio in appearance shape reproduction is determined for each region. For example, in the case where the cowl position is low in terms of visibility and high in terms of collision performance, in order to maintain the performance evaluation value of the performance verification model, the front region and the front seat upper region or the front seat lower portion In the area, the contribution ratio of the front area is increased (for example, 80%) so that the cowl position in the front area does not change significantly. On the other hand, since visibility is also required, the contribution ratio of the front seat area is given to some extent (for example, 20%). In addition, the operator can set priorities in advance.

ところで、レイアウト検証モデルの構築と性能検証モデルの構築とは、並行して進めてもよい。その場合、例えば、一方のモデルで諸元(ホイールベース)を変更すると、他方のモデルの諸元も変更され、それに伴い、形状或いは性能も変更されるようにするのがよい。即ち、ホイールベースを変更することにより、形状(レイアウト検証モデル)も変わるし、乗り心地などの性能(性能検証モデル)も変わる。   By the way, the construction of the layout verification model and the construction of the performance verification model may proceed in parallel. In this case, for example, when the specification (wheel base) is changed in one model, the specification of the other model is also changed, and accordingly, the shape or performance is also changed. That is, by changing the wheel base, the shape (layout verification model) also changes, and the performance (performance verification model) such as riding comfort also changes.

また、エンジンセンターは、操安性などの性能に影響を与えるので、先ず、性能検証モデルでエンジンセンターを定める。一方、レイアウト検証モデルでは、エンジンが、そのエンジンセンターを基準に配置される。そのとき、ダッシュボードとの隙間が少なかったり、熱排出の要件を満たさない、などのレイアウト上の要件を満たさない場合には、警告表示がなされる。その場合には、オペレータが、エンジンセンターを制約条件として、ダッシュボードの隙間などが確保できるように、他の部分を調整する。   In addition, since the engine center affects the performance such as the maneuverability, first, the engine center is determined by the performance verification model. On the other hand, in the layout verification model, the engine is arranged with reference to the engine center. At that time, if the gap with the dashboard is small or the requirements on the layout such as not satisfying the heat exhausting requirements are not satisfied, a warning is displayed. In that case, the operator adjusts other parts so that a clearance of the dashboard can be secured with the engine center as a constraint.

このような場合、オペレータは、各モデルが想像上は一つで、こんな形の車(レイアウト検証モデルのD車)がこんな性能(A〜Dの融合性能)を持っていますと捉えて開発を進める。そして、そのように企画を進める上で、最終的に一つの車を作ることが必要なので、オペレータの判断で、互いに近づくように調整する。オペレータによる作業を行い易くするために、レイアウト検証モデルで、A〜D車を組み合わせたモデルを重ね合わせ表示させ、それを参考に、レイアウト検証モデルの基準車両であるD車の形状を変更してもよい。   In such a case, the operator develops by assuming that each model is imaginary, and that this type of car (the layout verification model D car) has such a performance (fusion performance of A to D). Proceed. In order to proceed with such a plan, it is necessary to finally make one car, so adjustments are made so as to approach each other at the operator's discretion. In order to make it easier for the operator to perform the work, the layout verification model displays a combination of models A to D, and the shape of the D vehicle, which is the reference vehicle of the layout verification model, is changed with reference to it. Also good.

なお、形状の開発を優先させる場合など、レイアウト検証モデルによる企画を先行して進め、その後、或いは、途中で、性能検証モデルによる企画を進めるようにしてもよい。   In addition, when giving priority to the development of the shape, the planning based on the layout verification model may be advanced, and the planning based on the performance verification model may be advanced thereafter or in the middle.

ところで、性能検証モデルからレイアウト検証モデルへのコンバートは、常に可能とは限らない。例えば、カウル位置は、視認性に関しては低く、衝突性能に関しては高い方が良い、という場合に、そのようなトレードオフ関係を満たすことができない場合がある。その場合、例えば、部位間の干渉を許容して、形状表示(レイアウト検証モデル)したり、どこかで妥協しないといけないので、報知されたエラーを念頭に、オペレータがレイアウト検証モデルで修正するのがよい。   By the way, conversion from a performance verification model to a layout verification model is not always possible. For example, when the cowl position is low in terms of visibility and high in terms of collision performance, such a trade-off relationship may not be satisfied. In that case, for example, it is necessary to allow interference between parts and display the shape (layout verification model) or compromise somewhere, so the operator corrects it with the layout verification model in mind for the reported error. Is good.

また、オペレータが、車両モデル同士を調整しても、設計基準(衝突スペース(部品間の距離など)や熱要件)やレギュレーションを満たさず、実現不可能な場合もあり得る。   Further, even if the operator adjusts the vehicle models, the design standard (collision space (distance between parts, etc.) and thermal requirements) and regulation may not be satisfied and it may not be possible.

なお、レイアウト検証モデルとしては、構造モデルを除いたモデルを用いてもよい。この場合は、特に、エクステリアや、居住空間や視認性などを検証可能である。一方、剛性や強度などを含む性能に関しては、性能検証モデルにて検証する。最終的には、その性能検証モデルとレイアウト検証モデルとを組み合わせる。整合性がとれない部分(各領域の境界部分や、他の外観モデルなどと干渉する部分)は、上述したように修正することができる。また、性能検証モデルで組み合わせた複数の基準車両から、レイアウト検証モデルの基準モデルや外観モデルなどを構築してもよい。その場合、整合性がとれない部分を修正する。   As the layout verification model, a model excluding the structural model may be used. In this case, in particular, the exterior, the living space, and visibility can be verified. On the other hand, performance including rigidity and strength is verified by a performance verification model. Finally, the performance verification model and the layout verification model are combined. A portion where consistency is not achieved (a boundary portion of each region or a portion that interferes with other appearance models) can be corrected as described above. Further, a reference model or an appearance model of the layout verification model may be constructed from a plurality of reference vehicles combined in the performance verification model. In that case, correct the inconsistency.

次に、企画車両の実力値と目標値とのギャップ値の演算ステップ(図15ステップS6)について説明する。企画車両の実力値と目標値とのギャップ値の演算ステップは、図37に示すS61のステップを含む。   Next, the calculation step (step S6 in FIG. 15) of the gap value between the actual value and the target value of the planned vehicle will be described. The step of calculating the gap value between the planned vehicle ability value and the target value includes the step of S61 shown in FIG.

企画車両の実力値と目標値とのギャップ値を演算するステップS61は、上述した図29のステップS41と同様に、各車両評価項目ごとに、図31のステップS51〜S56の検討の結果得られた企画車両の現時点での実力値(車両評価項目の評価点)と、図25のステップS31で設定された最終目標値との差(ギャップ値)が算出される。そして、この時点でのギャップ値表示(図37参照)及びグラフ表示(図30参照)が表示される。図37には、ギャップ値表示を示す。ハンドリング性能の実力値がぎりぎり目標値に入っており、燃費性能は目標値に入っていないことが分かる。   Step S61 for calculating the gap value between the actual value and the target value of the planned vehicle is obtained as a result of the examination of steps S51 to S56 in FIG. 31 for each vehicle evaluation item, similarly to step S41 in FIG. 29 described above. The difference (gap value) between the current ability value of the planned vehicle (evaluation point of the vehicle evaluation item) and the final target value set in step S31 of FIG. 25 is calculated. Then, a gap value display (see FIG. 37) and a graph display (see FIG. 30) at this time are displayed. FIG. 37 shows gap value display. It can be seen that the actual value of the handling performance is in the target value, and the fuel efficiency is not in the target value.

ここで、引き続いて車両企画を行う際に、目標値に全く届いていない燃費性能を向上させるために諸元やシステムの変更を行うと、ハンドリング性能にも影響を与えることが予想される。したがって、ハンドリング性能については、目標値内に入っているものの十分ではないものとして、白三角印のプロットで表示されている。本実施形態では、システム上、目標値の平均値(ハンドリング性能では、6.5点)をクリアした時点で目標を完全に達成したと判定するようにし、企画した車両が現実に市場において競争力のあるものになるようにしている。   Here, when the vehicle planning is subsequently performed, if the specifications and system are changed in order to improve the fuel consumption performance that does not reach the target value at all, it is expected that the handling performance is also affected. Therefore, the handling performance is indicated by a white triangle mark as being not sufficient but within the target value. In the present embodiment, when the average value of the target value (6.5 points in handling performance) is cleared in the system, it is determined that the target is completely achieved, and the planned vehicle is actually competitive in the market. I try to become something with.

このように、S15において、企画車両と最終目標値との差が、基準車両の性能評価値との差に比べ、どれだけ差が縮まったかを把握可能である。そして、このように、企画途中でこのような表示をさせることで、オペレータは、企画作業を効果的且つ効率的に進めることができる。   Thus, in S15, it is possible to grasp how much the difference between the planned vehicle and the final target value is smaller than the difference between the performance evaluation value of the reference vehicle. Thus, by displaying such a display during the planning, the operator can effectively and efficiently proceed with the planning work.

例えば、動力性能が目標値に届いていない場合には、エンジン出力の向上度合いをS9において2%UPと設定したが、さらに5%UPする必要がある、等と判断することができる。そして、具体的に検討した結果、5%UPは難しいと判断した場合に、再びS9において、ターボをつける、などとの仕様変更をして、目標達成に向けて具体的に検討可能である。   For example, if the power performance does not reach the target value, the degree of improvement in engine output is set to 2% UP in S9, but it can be determined that it is necessary to further increase 5%. Then, when it is determined that 5% UP is difficult as a result of specific examination, it is possible to specifically examine the achievement of the target by changing the specification such as turning on the turbo again in S9.

なお、データベースには、システムや部品のコストや重量などのデータも格納されているので、現時点での、車両全体のコストや重量も算出可能である。そのような数値の表示をさせて、コスト増加率や重量増なども考慮した検討が可能になる。   Since the database stores data such as the cost and weight of the system and parts, the cost and weight of the entire vehicle at the present time can also be calculated. By displaying such numerical values, it is possible to consider the cost increase rate and weight increase.

次に、ギャップ解消検討ステップ(図15ステップS7)について説明する。
図31のステップS51〜S56において、企画車両としての思想やコンセプトを入れ込んで車両企画を行うが、図37のステップS61において算出されたギャップ値が大きい場合には、オペレータは、例えば、諸元やシステムの変更など何らかの対策を講ずる必要がある。また、企画車両が、非常にコストがかかるものになってしまうと、現実的に製造販売することができなくなる。そこで、本実施形態では、企画支援システムが、ステップS61で算出されたギャップの解決に、どのような問題があり、どのように解決するか、をデータに基づいて客観的に分かるように表示して、オペレータを支援するようにしている。
Next, the gap elimination examination step (step S7 in FIG. 15) will be described.
In steps S51 to S56 in FIG. 31, vehicle planning is performed by incorporating the concept and concept of the planned vehicle. If the gap value calculated in step S61 in FIG. 37 is large, the operator, for example, specifications It is necessary to take some measures such as changing the system. In addition, if the planned vehicle becomes very expensive, it cannot be actually manufactured and sold. Therefore, in the present embodiment, the planning support system displays the problem so that there is a problem in solving the gap calculated in step S61 and how to solve the problem based on the data in an objective manner. To support the operator.

まず、企画支援システムが、相反関係マップ、即ち、相反する(トレードオフ関係にある)車両評価項目の関係マップを表示して、ギャップ解消検討を支援する場合について説明する。   First, a case will be described in which the planning support system displays a conflicting relationship map, that is, a relationship map of conflicting vehicle evaluation items (in a trade-off relationship), and supports gap resolution examination.

先ず、図38に、相反関係マップの一例を示す。図38では、相反関係マップの一例として、企画車両及び所定の既存車両のハンドリング性能と、ロードノイズ性能との相関関係を表示している。
なお、相反する関係とは、通常、ハンドリング性能を高めるためにサスペンションの剛性を高めると、ロードノイズ性能が低下する、などのトレードオフ関係を言う。
First, FIG. 38 shows an example of the reciprocal relationship map. In FIG. 38, as an example of the conflict relationship map, the correlation between the handling performance of the planned vehicle and the predetermined existing vehicle and the road noise performance is displayed.
Note that the contradictory relationship usually means a trade-off relationship such that the road noise performance decreases when the rigidity of the suspension is increased in order to improve the handling performance.

先ず、この図において、企画車両が、黒三角印のプロットで示されおり、その他のプロットは、既存車両を示している。また、横軸及び縦軸には、各性能に対応した目標達成レンジが表示される。本実施形態では、プロット表示させる既存車両をベンチマーク車両としている。
なお、図38に示すようなグラフは、相反する車両評価項目のすべて(例えば、燃費性能と動力性能など)について、カテゴリ別及びクラス別にそれぞれ表示させることができる。
First, in this figure, the planned vehicle is indicated by a black triangle mark, and the other plots indicate existing vehicles. Moreover, the target achievement range corresponding to each performance is displayed on a horizontal axis and a vertical axis | shaft. In the present embodiment, the existing vehicle to be displayed as a plot is a benchmark vehicle.
Note that the graph as shown in FIG. 38 can be displayed for each category and class for all contradictory vehicle evaluation items (for example, fuel efficiency and power performance).

オペレータは、このような相反関係マップにより、相反関係にあるハンドリング性能及びロードノイズ性能の両方について目標達成レンジ1を得るには、サスペンションシステムがハンドリング性能及びロードノイズ性能に非常に大きく影響することを考慮し、二重丸印のプロットで示される車両のサスペンションシステムと同等のシステム(同等の技術)を採用すれば良い、というようなことを判断することができる。そして、オペレータは、そのような“二重丸印のプロットの評価点から、ステップS61で算出されたギャップ値を解消し得るか否かも判断することができる。   In order to obtain the target achievement range 1 for both the handling performance and the road noise performance that are in a reciprocal relationship by using such a reciprocity relationship map, the operator must confirm that the suspension system has a great influence on the handling performance and the road noise performance. In view of this, it can be determined that a system equivalent to the vehicle suspension system (equivalent technology) indicated by the double circle plot may be employed. Then, the operator can determine whether or not the gap value calculated in step S61 can be eliminated from the evaluation point of such a “double circle plot”.

このように、オペレータは、関係マップを一目見て、トレードオフ関係を把握し、その作業効率を高めることができる。
なお、或る一つの車両評価項目のみ(例えば、ハンドリング性能のみ)について、プロット表示させることも可能である。さらに、相反関係マップとして、さらに、乗り心地性能等の車両評価項目をもう一つ加え、合計3軸で互いの相反関係を表示させてもよい。
In this way, the operator can grasp the trade-off relationship at a glance at the relationship map and increase the work efficiency.
Note that only one vehicle evaluation item (for example, only handling performance) can be displayed as a plot. Furthermore, as a reciprocal relationship map, another vehicle evaluation item such as riding comfort performance may be added to display the reciprocal relationship on a total of three axes.

また、本実施形態の企画支援システムは、企画車両の実力値(図中、黒三角印のプロット)に対し、ステップS61で算出されたギャップ値以上の評価点を有する車両(ギャップ値を解消し得る車両)を、データベースの既存車両データに格納された各車両評価項目の評価点をもとに算定し、その車両の情報を表示する。この例では、ギャップ解消可能な車両に搭載されたサスペンションシステムを表示している。即ち、この例では、ギャップを解消し得る(1)から(3)までの3つのサスペンションシステム(A〜C)の選択肢が表示される。   In addition, the planning support system of the present embodiment cancels the vehicle having the evaluation score equal to or higher than the gap value calculated in step S61 with respect to the actual value of the planned vehicle (plot indicated by a black triangle in the figure). Vehicle) to be obtained is calculated based on the evaluation score of each vehicle evaluation item stored in the existing vehicle data of the database, and the information of the vehicle is displayed. In this example, a suspension system mounted on a vehicle capable of eliminating the gap is displayed. That is, in this example, three suspension system options (A to C) from (1) to (3) that can eliminate the gap are displayed.

ここで、本実施形態では、ギャップ値を過剰に解消、即ち、目標値を大幅に超える車両に関する情報の選択肢をあえて表示しないようにしている。例えば、図中の星印のプロットで示す車両に関する情報は表示しないようにしている。このようにして、企画車両の各車両評価項目のバランスを崩さないようにすると共にメーカの個性を確実に反映した車両を企画することができるようにしている。   Here, in the present embodiment, the gap value is excessively eliminated, that is, the option of information regarding the vehicle that greatly exceeds the target value is not intentionally displayed. For example, information about the vehicle indicated by the star plot in the figure is not displayed. In this way, it is possible to plan a vehicle that reliably reflects the individuality of the manufacturer while keeping the balance of the vehicle evaluation items of the planned vehicle.

また、図38に示すような相反関係マップは、図16のステップS11で選択したセグメント及びクラスに応じて表示されるので、例えば、ステップS11で選択されたミニバンに対しスポーツカーのサスペンションシステムが表示されないようになっている。即ち、企画車両が装着している技術(例えば、ミニバンに応じたサスペンションシステムなど)を基準にして、ギャップ値を確実に解消でき、且つ、現実的な選択が可能となるのである。   Also, since the reciprocity map as shown in FIG. 38 is displayed according to the segment and class selected in step S11 of FIG. 16, for example, the suspension system of the sports car is displayed for the minivan selected in step S11. Not to be. That is, the gap value can be surely eliminated and a realistic selection can be made based on the technology (for example, a suspension system according to the minivan) installed in the planned vehicle.

ここで、ギャップを解消し得る選択肢(例えば、図38のグラフ中に、二重丸印、黒丸印、及び白四角印のプロットでそれぞれ示される代替技術)がない場合には、その旨が表示される(図示せず)。この場合には、オペレータは、サスペンションシステムの新規開発や、その他の諸元の調整などが必要である、ということを把握することができる。   Here, if there is no option that can eliminate the gap (for example, the alternative technologies indicated by the double circle mark, black circle mark, and white square mark plots in the graph of FIG. 38), the fact is displayed. (Not shown). In this case, the operator can grasp that new development of the suspension system and adjustment of other specifications are necessary.

一方、車両企画段階において、コストや車両重量(車重)を考慮することで、現実的に製造販売可能な車両を企画することができる。そこで、本実施形態では、ギャップを解消し得る選択肢の中から、コストが最小で済むもの、或いは、車重の増加量が最小(或いは車重の減少量が最大)であるものを表示させるようにしている。   On the other hand, in consideration of cost and vehicle weight (vehicle weight) at the vehicle planning stage, it is possible to plan a vehicle that can be actually manufactured and sold. Therefore, in the present embodiment, among the options that can eliminate the gap, the one that requires the minimum cost or the one that displays the smallest increase in the vehicle weight (or the maximum decrease in the vehicle weight) is displayed. I have to.

具体的には、図38の右下に表示した「コスト」或いは「重量」のボタンをオペレータが押すと、車両企画支援システムが選択肢の中から最適なものをピックアップして表示する。即ち、車両企画支援システムは、データベースの既存車両データに格納されたコスト及び重量のデータを参照して、それぞれ最小のものをピックアップするのである。図38に示す例では、コストに関しては(3)のサスペンションシステム(白四角印のプロット)が最適であり、重量に関しては(2)のサスペンションシステム(黒丸印のプロット)が最適であると表示している。   Specifically, when the operator presses the “Cost” or “Weight” button displayed in the lower right of FIG. 38, the vehicle planning support system picks up and displays the optimum one from the options. That is, the vehicle planning support system refers to the cost and weight data stored in the existing vehicle data in the database and picks up the minimum ones. In the example shown in FIG. 38, the suspension system (3) (plotted with white squares) is optimal in terms of cost, and the suspension system (2) (plotted with black circles) is optimal in terms of weight. ing.

つまり、二重丸のプロットで示されているのサスペンションシステムは、ハンドリング性能及びロードノイズ性能の点では非常に優れているが、コスト及び重量については、劣っていることが分かる。なお、複数の選択肢を、コスト順、重量順に並べて表示させ、或いは、コスト自体や重量自体の値を表示させることもできる。   That is, it can be seen that the suspension system shown by the double circle plot is very excellent in terms of handling performance and road noise performance, but inferior in terms of cost and weight. Note that a plurality of options can be displayed side by side in order of cost and weight, or the value of the cost itself and the weight itself can be displayed.

オペレータは、このような表示をもとに、コストや重量をも考慮して、3つのサスペンションシステムのいずれの技術を参考にする(開発のもとにする)か、そのサスペンション自体を採用するか、或いは、性能は劣るが他のサスペンションシステム(黒三角印のプロット)を採用するか、或いは、新規技術を開発する必要があるか、などの判断をすることができる。このように、このギャップ解消検討は、コスト面を含めた経営判断の補助にも用いることができる。   Based on such indications, the operator should refer to the technology of the three suspension systems (based on development) or adopt the suspension itself in consideration of cost and weight. Alternatively, it is possible to determine whether another suspension system (black triangle mark plot) is employed although performance is inferior or new technology needs to be developed. In this way, this gap elimination study can also be used to assist management decisions including cost.

次に、企画支援システムが、レーダーチャートを表示して、ギャップ解消検討を支援する場合について説明する。
上述のように、図38に示した相反関係マップにより、相反する車両評価項目を表示して、採用技術などの検討を行うことができるが、車両企画としては、車両評価項目の全てについてバランスのとれた車両(各目標達成レンジを得た車両)を得ることが望ましい。そこで、本実施形態では、車両評価項目のバランスをとりつつ、ギャップを解消するような検討を行う解決レーダーチャートを所定の基準(ルール)に基づいて表示させることにより、オペレータを支援するようにしている。
Next, the case where the planning support system displays a radar chart and assists in studying gap elimination will be described.
As described above, the conflicting vehicle relationship map shown in FIG. 38 can be used to display conflicting vehicle evaluation items and examine the adoption technology, etc., but as a vehicle plan, all vehicle evaluation items are balanced. It is desirable to obtain a good vehicle (a vehicle that has achieved each target achievement range). Therefore, in this embodiment, the operator is supported by displaying a solution radar chart based on a predetermined standard (rule) for performing a study for eliminating the gap while balancing the vehicle evaluation items. Yes.

例えば、図39に示すように、目標達成レンジに応じて設定された最終目標値(S4、S7)に対する、各車両評価項目の実力値が、ロードノイズ性能が他の性能に対して優れ、燃費性能及びエミッション性能が劣っている場合、その目標達成度合いのバランスがとれていない。このままだと、車両としての性能バランスが崩れたものになってしまう。   For example, as shown in FIG. 39, the actual value of each vehicle evaluation item with respect to the final target value (S4, S7) set according to the target achievement range is excellent in road noise performance over other performance, fuel consumption When performance and emission performance are inferior, the degree of achievement of the target is not balanced. Otherwise, the performance balance of the vehicle will be lost.

このようなバランスを、オペレータが比較すると共に調整するために表示したのが、図40である。企画支援システムは、各車両評価項目の実力値のバランスを所定の基準にしたがって点数化し、レーダーチャートとして、図40に示すように表示する。   FIG. 40 shows such a balance displayed for the operator to compare and adjust. The planning support system scores the balance of the ability value of each vehicle evaluation item according to a predetermined standard, and displays it as a radar chart as shown in FIG.

本実施形態では、レーダーチャートは、3つの階層で表示される。先ず、第1の階層は、図に示すように、各車両評価項目(第1階層の項目)のバランスを表示するものであり、現在のバランスが示されている。第2の階層は、図40に示すように、各車両評価項目のそれぞれに関連する技術項目(第2階層の項目)を表示するものであり、図40の例では、燃費性能に対する技術項目が表示されている。第3の階層は、その第2の階層のそれぞれの技術項目に関連するさらに下位の技術項目(第3階層の項目)を表示するものであり、図40の例では、エンジン燃費率に関する技術項目が表示されている。   In the present embodiment, the radar chart is displayed in three layers. First, as shown in the drawing, the first hierarchy displays the balance of each vehicle evaluation item (item of the first hierarchy), and shows the current balance. As shown in FIG. 40, the second level displays technical items (second level items) related to each vehicle evaluation item. In the example of FIG. It is displayed. The third hierarchy displays lower technical items (items of the third hierarchy) related to the respective technical items of the second hierarchy. In the example of FIG. 40, the technical items related to the engine fuel consumption rate are displayed. Is displayed.

これらの各階層では、同列の項目、即ち、車両評価項目(第1階層)、或いは、各車両評価項目に影響を与える性能や諸元(第2階層)、或いは、その性能に影響を与える部品や諸元(第3階層)をそれぞれ表示する。例えば、第3階層として、第2階層のタイヤ転がり抵抗に対しては、トレッドパターンやタイヤの幅など、第2階層の空気抵抗に対しては、車高やCd値など、第2階層のミッション性能に対しては、FGR(ファイナルギアレシオ)やミッション重量などがある。なお、第2階層及び第3階層の各項目は、上述した影響指標となっている。   In each of these layers, the items in the same row, that is, vehicle evaluation items (first layer), performance and specifications affecting each vehicle evaluation item (second layer), or parts affecting the performance. And specifications (third layer) are displayed. For example, as the third level, for the second level tire rolling resistance, the tread pattern, the tire width, etc. For the second level air resistance, the second level mission such as the vehicle height and Cd value, etc. For performance, there are FGR (final gear ratio) and mission weight. In addition, each item of the 2nd hierarchy and the 3rd hierarchy is the influence index mentioned above.

ところで、図40において、燃費性能を向上させるには、ころがり抵抗(タイヤ)を下げても、重量を下げても、ミッションを変えても、エンジンを改良してもよいが、何をどの程度変更すれば良いかを、オペレータには判断困難である場合がある。   By the way, in FIG. 40, in order to improve the fuel efficiency, the rolling resistance (tire), the weight, the mission can be changed, or the engine can be improved. It may be difficult for the operator to determine whether to do this.

そこで、本実施形態では、先ず、オペレータが、表示された各階層のバランスをドラッグすること等により調整することができるようになっている。そして、上位の階層である車両評価項目のバランスを調整すると、下位の階層である第2及び第3階層のバランスが、所定の条件によって自動的に変更され、オペレータが調整したバランスを解決するために、どの技術項目を調整すれば良いかが分かるようになっている。   Therefore, in the present embodiment, first, the operator can adjust the balance of each displayed hierarchy by dragging or the like. In order to solve the balance adjusted by the operator, the balance of the second and third hierarchies, which are the lower hierarchies, is automatically changed according to a predetermined condition when the balance of the vehicle evaluation items that are the upper hierarchies is adjusted. In addition, it is possible to know which technical items should be adjusted.

一方、下位の階層である第3階層のバランスを調整すると、上述した性能影響関数により自動的に上位の第2階層及び第1階層のバランスが変更され、その下位の階層での調整が、例えば、車両評価項目のバランスにどのように影響を与えるかが分かるようになっている。   On the other hand, when the balance of the third hierarchy, which is the lower hierarchy, is adjusted, the balance of the upper second hierarchy and the first hierarchy is automatically changed by the performance influence function described above, and the adjustment in the lower hierarchy is, for example, It can be seen how it affects the balance of vehicle evaluation items.

また、第2階層のバランスを調整した場合には、下位の第3階層及び上位の第1階層が、それぞれ、これらの場合と同様に変更される。   When the balance of the second hierarchy is adjusted, the lower third hierarchy and the upper first hierarchy are changed in the same manner as in these cases.

以下、これらの調整手法及びシステムによるバランスの変更の条件などについて説明する。
先ず、上位の階層のバランスをオペレータが調整した場合の下位の階層の変更の条件を説明する。
Hereinafter, these adjustment methods and conditions for changing the balance by the system will be described.
First, the conditions for changing the lower hierarchy when the operator adjusts the balance of the upper hierarchy will be described.

本実施形態の車両企画支援システムは、その条件(第1の条件)として、影響指標が車両評価項目に与える影響度を考慮して、下位の階層の変更する項目(影響指標)を決定する。
ここで、車両評価項目に与える影響の大きさは、各影響指標ごとに異なる。例えば、図33に示したハンドリング性能には、その影響指標として、サスペンション性能や重心などがあるが、それらの変更量に対するハンドリング性能の変更量(性能影響関数の傾きなど)は、それぞれ異なり、影響の大きいものから、小さいものまである。
As the condition (first condition), the vehicle planning support system of the present embodiment determines an item (influence index) to be changed in a lower hierarchy in consideration of the degree of influence of the influence index on the vehicle evaluation item.
Here, the magnitude of the influence on the vehicle evaluation item differs for each influence index. For example, the handling performance shown in FIG. 33 includes the suspension performance and the center of gravity as the influence index, but the change amount of the handling performance with respect to the change amount (such as the slope of the performance influence function) is different. From large to small.

一方、影響指標の中には、複数の車両評価項目に影響を与えるもの(車重やサスペンション性能など)や、より少ない或いは一つの車両評価項目にしか影響を与えないもの(燃料タンク寸法など)がある。   On the other hand, some of the impact indicators affect multiple vehicle evaluation items (vehicle weight, suspension performance, etc.), and those that affect fewer or one vehicle evaluation item (fuel tank dimensions, etc.) There is.

本実施形態では、各影響指標に対して、或る車両評価項目に与える影響の大きさ、及び、影響を与える車両評価項目の数、を予め規定している。例えば、図33のような表において、ホイールベースには、「ホイールベース(45)」と数値(影響度数値)が付加されている。十の位は、或る車両評価項目内における影響度の大きさの順位(この例では、ホイールベースがハンドリング性能に影響を与える大きさが4番目)を表し、一の位は、影響を与える車両評価項目の数(この例では、ホイールベースが5つの車両評価項目に影響を与える)を表す。図示しないが、他の影響指標にも同様の影響度数値が規定されている。   In the present embodiment, the magnitude of the influence on a certain vehicle evaluation item and the number of the vehicle evaluation items having an influence are defined in advance for each influence index. For example, in the table as shown in FIG. 33, “Wheelbase (45)” and a numerical value (influence numerical value) are added to the wheelbase. The tenth place represents the rank of the degree of influence within a certain vehicle evaluation item (in this example, the magnitude that the wheelbase affects the handling performance is the fourth), and the first place has an influence. This represents the number of vehicle evaluation items (in this example, the wheelbase affects five vehicle evaluation items). Although not shown in the drawing, similar influence degree values are defined for other influence indexes.

図40に示すように、第1階層の表示画面において、影響度のボタンが押され、そのような影響度を考慮するようになっている。図においては、実線で示された実力値に対し、破線で示すように、オペレータが燃費性能を上げ、ロードノイズ性能を若干下げるようにして、バランスを調整している。   As shown in FIG. 40, the influence level button is pressed on the display screen of the first hierarchy, and such influence degree is taken into consideration. In the figure, as shown by the broken line, the operator adjusts the balance so that the fuel efficiency performance is increased and the road noise performance is slightly decreased with respect to the actual power value indicated by the solid line.

このような場合、システムは、変更されたバランスを得るために、下位の階層において、先ず、燃費性能に影響を与える影響度が一番大きいもの(上述した影響度数値の十の位の数値が「1」のもの)且つ他の車両評価項目への影響が一番小さいもの(上述した影響度数値の一の位の数値が「1」のもの)を変更する。続いて、影響度がその次に大きく且つ他の車両評価項目への影響がその次に小さいもの、について次々に変更する。そして、第2階層及び第3階層で変更される影響指標の数、及び、それらの変更量は、第1階層でオペレータが調整したバランスが得られるように決定される。即ち、上述した、全ての影響指標と車両評価項目の評価点の増減量とを規定する性能影響関数により、影響指標の変更量を決定できるのである。   In such a case, in order to obtain a changed balance, in the lower hierarchy, the system first has the largest influence that affects the fuel consumption performance (the above-mentioned influence degree numerical value is a tenth digit). “1”) and the one that has the least influence on other vehicle evaluation items (the one with the above-mentioned influence degree numerical value of “1”) is changed. Subsequently, the next largest influence and the next smallest influence on other vehicle evaluation items are changed one after another. Then, the number of influence indexes changed in the second hierarchy and the third hierarchy, and the change amounts thereof are determined so that a balance adjusted by the operator in the first hierarchy is obtained. That is, the change amount of the influence index can be determined by the above-described performance influence function that defines all the influence indices and the amount of increase / decrease in the evaluation points of the vehicle evaluation items.

図41は、第1階層において、サスペンション性能及び乗り心地性能を他の性能に対し相対的に高めた場合を示している。これらの性能には、サスペンションや車体の性能が大きく寄与するため、第2階層では、サスペンション性能及び車体性能が高められたバランスが表示される。   FIG. 41 shows a case where the suspension performance and the ride comfort performance are relatively improved with respect to other performances in the first level. Since the performance of the suspension and the vehicle body greatly contribute to these performances, a balance in which the suspension performance and the vehicle body performance are enhanced is displayed in the second level.

第2階層及び第3階層においては、そのような変更量や具体的な解決技術が表示される。例えば、図に示すように、第2階層として、サスペンションや車体の性能を向上させたバランスが表示され、第3階層では、サスペンション性能に関する同列の解決技術として、ダンパスプリングの減衰値などが示され、車体性能に関する同列の解決技術として、車体剛性に係わるクロスメンバ断面、アンダパネル鋼板の素材などが示される。   In the second layer and the third layer, such a change amount and a specific solution technique are displayed. For example, as shown in the figure, the balance in which the performance of the suspension and the vehicle body is improved is displayed as the second level, and the damping value of the damper spring and the like are shown as the solution in the same row regarding the suspension performance in the third level. As a solution in the same row related to vehicle body performance, a cross member cross section related to vehicle body rigidity, a material of an under panel steel plate, and the like are shown.

また、図41に示すように、第1階層では、これらの技術を採用した場合のハンドリング性能の目標達成度合い(95%と110%のグラフ)を合わせて表示させることもでき、オペレータの判断の助けとなる。   In addition, as shown in FIG. 41, the first level can also display the target achievement levels (95% and 110% graphs) of the handling performance when these technologies are adopted. Will help.

このようなバランス解消のための変更については、第2、第3の候補を決定して、表示させることもできる。したがって、例えば、第1候補では、ハンドリング性能について、単に、ストラットからマルチリンクサスペンションに変更すれば良い、などと決定されても、オペレータ希望するストラットサスペンションを維持したまま、他の諸元やシステムを変更した候補を得ることもできる。   As for such a change for eliminating the balance, the second and third candidates can be determined and displayed. Therefore, for example, in the first candidate, even if it is determined that the handling performance is simply changed from the strut to the multi-link suspension, other specifications and systems are maintained while maintaining the strut suspension desired by the operator. You can also get changed candidates.

また、例えば、サスペンション自体を既存車両のものに変更するとシステムが選定した場合には、上述した相反関係マップにその結果が反映されるようになっている。即ち、図38に示した相反関係マップにおいて、システムが選定したサスペンションが、黒丸印のプロットのものであるとオペレータに分かるように表示され、オペレータは、今後の車両企画を進める上で、後は、エンジンの改良で済む、等の判断をすることが容易となる。
このようにして、ギャップを解消する技術が選定される。
Further, for example, when the system selects to change the suspension itself to that of an existing vehicle, the result is reflected in the above-described reciprocal relationship map. That is, in the reciprocal relationship map shown in FIG. 38, the suspension selected by the system is displayed so that the operator can see that it is a black circle plot. This makes it easy to determine whether the engine needs to be improved.
In this way, a technique for eliminating the gap is selected.

次に、第2及び第3の条件としてコストや重量を考慮して、変更する第2及び第3階層の項目(影響指標)及びその変更量を決定することができる。これらの場合には、変更する項目の変更の優先順位は、例えば、コストを重視する場合、燃費性能を変更するために、その燃費性能に影響を与える影響指標のうち、データベースに格納された各部品やシステムのコストの小さいものから順番に変更するようになっている。また、同程度のコストの場合には、車両評価項目に影響を与える度合いが大きく且つ他の車両評価項目に与える影響が小さいもの(上述した影響度数値が小さいもの)から優先的に変更する。このようにして、安く且つ調整する項目が少ないようにして、第2階層及び第3階層の項目の変更量が決定される。重量に関しても同様である。これらの場合も、バランスの得られる複数の候補を表示させることができる。   Next, considering the cost and weight as the second and third conditions, it is possible to determine the items (influence indicators) of the second and third layers to be changed and the amount of change. In these cases, the priority of changing the items to be changed is, for example, when the importance is placed on the cost, in order to change the fuel efficiency, each of the impact indicators that affect the fuel efficiency is stored in the database. The parts and systems are changed in order from the lowest cost. Further, in the case of the same level of cost, the priority is changed from the one having a large degree of influence on the vehicle evaluation items and a small influence on the other vehicle evaluation items (one having the above-described influence degree value being small). In this way, the amount of change in the items of the second and third layers is determined so as to be inexpensive and have few items to be adjusted. The same applies to the weight. In these cases as well, a plurality of candidates that can be balanced can be displayed.

ここで、第1階層でオペレータが調整したバランスを完全に得ることが困難な場合も当然生じる。その場合には、第1階層でオペレータが調整したバランス(図の破線)に最も近いものが決定される。そして、そのような場合には、警告(図示せず)が表示されると共に、その決定されたバランスが重ねて表示される(例えば、燃費性能のバランス値が3となり、一方、ロードノイズ性能のバランス値が3まで下がったり、ハンドリング性能のバランス値が2.5に下がる、など)。また、それに応じた目標達成度合いが表示される(図41のグラフで例えば95%と表示される)。   Here, there are naturally cases where it is difficult to completely obtain the balance adjusted by the operator in the first hierarchy. In that case, the one closest to the balance (broken line in the figure) adjusted by the operator in the first hierarchy is determined. In such a case, a warning (not shown) is displayed and the determined balance is displayed repeatedly (for example, the balance value of the fuel efficiency is 3 while the road noise performance is The balance value drops to 3, or the handling performance balance value drops to 2.5). Further, the degree of achievement of the target corresponding to this is displayed (for example, 95% is displayed in the graph of FIG. 41).

このような場合、オペレータは、図38に示したような相関関係マップで再度検討を行う必要があることや、新規開発の必要性などを判断することができる。
このようにして、コストや重量をも考慮しつつ、ギャップを解消する技術を選定することができる。
In such a case, the operator can determine whether it is necessary to review again with the correlation map as shown in FIG. 38, the necessity for new development, or the like.
In this way, it is possible to select a technology that eliminates the gap while also considering cost and weight.

次に、第4の条件として過去事例を考慮して、変更する第2階層及び第3階層の項目及びその変更量を決定する例について説明する。
過去事例とは、過去にこのシステムにより企画した車両に関する事例である。この第4の条件としては、データベースの評価用補助データに格納された、図42に示すような、企画要件(カテゴリやクラス、開発時期、コスト、設備条件など)や、各車両評価項目の評価点(企画開始時、企画途中及び企画終了時の実力値)をもとに、現在の企画車両のギャップ解消を検討するものである。
Next, an example will be described in which past cases are taken into consideration as the fourth condition and the items of the second and third layers to be changed and the amount of change are determined.
The past case is a case related to a vehicle planned by this system in the past. As the fourth condition, plan requirements (category, class, development time, cost, equipment condition, etc.) and evaluation of each vehicle evaluation item stored in the auxiliary data for evaluation in the database as shown in FIG. Based on the points (the actual values at the start of planning, during planning, and at the end of planning), the current planning vehicle gap is considered.

システムは、このような過去事例のデータにより、例えば、図43に示すような第1階層のバランス(燃費性能が2、ロードノイズが4、その他が3)となっている過去事例を過去車両からピックアップする。具体的には、複数の過去車両の車両評価項目の評価点のデータの中から、企画開始時或いは企画途中に、そのようなバランスとなっているものをピックアップする。そのピックアップした過去車両が、例えば、過去車両1である場合には、図42のように、そのことが分かるように、ハイライト表示される。図42に示す例では、ハンドリング性能が5.6から6.0に上げた事例がピックアップされている。   Based on such past case data, the system, for example, shows past cases in which the balance of the first tier as shown in FIG. 43 (fuel efficiency is 2, road noise is 4, others are 3) from past vehicles. Pick up. Specifically, from the data of the evaluation points of the vehicle evaluation items of a plurality of past vehicles, what is in such a balance is picked up at the start of planning or during planning. When the picked-up past vehicle is the past vehicle 1, for example, as shown in FIG. 42, it is highlighted so that it can be understood. In the example shown in FIG. 42, a case where the handling performance is increased from 5.6 to 6.0 is picked up.

また、変形例として、企画支援システムが、算出されたギャップ量を解消している過去事例をピックアップするようにしてもよい。その場合、例えば、複数の車両評価項目のうち、ギャップの大きい車両評価項目のギャップを解消している過去事例をまず検索し、その中から次にギャップの大きい車両評価項目のギャップを解消している過去事例を絞り、というように、企画車両の各車両評価項目のギャップを解消し得る過去事例をピックアップするのがよい。システムによりピックアップされた結果は、一覧表で表示される。全ての車両評価項目のギャップを解消できない場合には、ギャップ解消度合いが大きいものから順に並べて表示するとよい。   As a modification, the planning support system may pick up a past case in which the calculated gap amount is eliminated. In that case, for example, a past case where a gap of a vehicle evaluation item with a large gap is eliminated among a plurality of vehicle evaluation items is searched first, and a gap of a vehicle evaluation item with the next largest gap is eliminated from among the past cases. It is better to pick up past cases that can eliminate the gap between the vehicle evaluation items of the planned vehicle. The results picked up by the system are displayed in a list. When the gaps of all the vehicle evaluation items cannot be eliminated, it is preferable to display the gaps in descending order.

また、このような表示と合わせて、図43に示すようなレーダーチャート(第1階層〜第3階層)を、過去事例の車両においても表示させることができる。このようなレーダーチャートは、企画車両のものと並べて表示させることもできる。   Further, in combination with such display, a radar chart (first to third layers) as shown in FIG. 43 can be displayed even in a past case vehicle. Such a radar chart can be displayed side by side with that of the planned vehicle.

オペレータは、企画車両及びピックアップされた過去事例の車両について、これらのような一覧表やレーダーチャートを参照して、図46に示すように、現在の企画車両のギャップを解消する技術を採用したり、開発目安を得ることができる。   The operator refers to such a list or radar chart for the planned vehicle and the past vehicle that has been picked up, and adopts a technique for eliminating the gap of the current planned vehicle as shown in FIG. Development guidelines can be obtained.

なお、複数の要件の中から任意の要件(例えば、車両評価項目のハンドリング)を満たすものをピックアップするように予め設定するか、或いは、ハンドリング性能を特に上げたい場合など、カテゴリに限らずスポーツカーも含むような範囲からピックアップさせることもできる。そして、ピックアップされた過去車両が複数の場合には、任意の順(ハンドリング性能を満たすものの中から、次に、乗り心地が良いものの順など)に並べ替えることができる。   It should be noted that a sports car is not limited to a category, such as when it is set in advance to pick up a requirement that satisfies an arbitrary requirement (for example, handling of vehicle evaluation items) from among a plurality of requirements or when handling performance is particularly desired to be improved. Can also be picked up from such a range. When there are a plurality of past vehicles picked up, the vehicles can be rearranged in an arbitrary order (from those satisfying the handling performance to the next one having the best riding comfort, etc.).

このように、比較的近い企画要件及びオペレータが着目する要件での過去データ、特に、バランスを参照して、現在の車両企画に有効に活用することができる。   In this way, it is possible to effectively utilize the present vehicle planning with reference to past data, particularly balance, with relatively close planning requirements and requirements focused on by the operator.

次に、第5の条件として顧客要求を考慮して、変更する第2階層及び第3階層の項目及びその変更量を決定することができる。   Next, considering the customer request as the fifth condition, it is possible to determine the items of the second and third layers to be changed and the amount of change.

この第5の条件として、システムは、第2階層及び第3階層の項目の変更の際、顧客が重要視する性能の顧客評価が高まるような項目(影響指標)であり、且つ、影響度の大きい(影響度数値が小さいもの)項目(影響指標)から、優先的に変更する。   As the fifth condition, the system is an item (impact indicator) that increases the customer evaluation of the performance that the customer attaches importance to when the items of the second layer and the third layer are changed, and the impact level Priority is changed from items that are large (those that have a small impact value) (impact indicators).

ここで、上述したように、データベースには、顧客評価の重要度に関するデータ(図44参照)や、顧客評価指標と車両評価項目との関係を示すデータ(図45参照)が格納されている。また、データベースには、全ての影響指標(第2及び第3階層の項目)について、図に示すような各項目(図45では、ホイールベース(影響指標))と顧客評価指標点との関係のデータが、格納されている。   Here, as described above, data relating to the importance of customer evaluation (see FIG. 44) and data indicating the relationship between the customer evaluation index and the vehicle evaluation items (see FIG. 45) are stored in the database. In addition, the database shows the relationship between each item (wheelbase (impact indicator) in FIG. 45) and the customer evaluation index point as shown in the figure for all impact indicators (items in the second and third layers). Data is stored.

したがって、顧客が重要視する性能は、図28(a)のようなデータから決定され、その顧客評価が高まるような項目(影響指標)は、図33から決定され、各車両評価項目の実力値と顧客評価指標点との関係は、図28(b)から決定される。   Therefore, the performance that the customer attaches importance to is determined from the data as shown in FIG. 28 (a), and the item (impact indicator) whose customer evaluation is increased is determined from FIG. And the customer evaluation index point are determined from FIG.

このようにして、システムにより、第1階層でオペレータにより調整されたバランスを得ると共に顧客要求を考慮した解決技術が選定される。   In this way, the system selects a solution technique that obtains a balance adjusted by the operator in the first hierarchy and considers customer requirements.

また、上述した第1乃至第3の条件によりシステムが技術選定をした場合、図28(a)及び図28(b)のデータを基に、図44に示すように、顧客要求の適合性が表示される。例えば、第2及び第3階層の項目の変更と図により、各影響指標の変更による顧客評価の増減が算出され、また、第1階層の車両評価項目の評価点の変更による顧客評価の増減が算出され、それらの算出結果を所定の基準に当てはめて、顧客要求に適合するか否かを、Aランク、Bランクのように表示する。所定の基準としては、図44に示す例では、車両評価項目の点数分布に応じ、例えば、乗り心地に関しては、6.0点以上がAランク、5.4〜5.9点がBランク、などと、各車両評価項目ごとにデータベース化されている。   In addition, when the system selects the technology according to the first to third conditions described above, the conformity of the customer request is confirmed based on the data in FIGS. 28A and 28B as shown in FIG. Is displayed. For example, the change in the customer evaluation due to the change in each impact index is calculated from the change in the items in the second and third layers and the figure, and the change in the customer evaluation due to the change in the evaluation score of the vehicle evaluation item in the first layer The calculated results are applied to a predetermined standard, and whether or not the customer request is satisfied is displayed as A rank or B rank. As the predetermined standard, in the example shown in FIG. 44, according to the score distribution of the vehicle evaluation items, for example, with respect to riding comfort, 6.0 points or more are A rank, 5.4 to 5.9 points are B rank, For example, a database is created for each vehicle evaluation item.

図40の表示では、では、燃費性能に関して、顧客要求の適合性がBランクからAランクに上がり、顧客要求を満足し、ロードノイズ性能は、評価点自体が4から3.5に低下したとしても、顧客要求は未だ満足していることが分かる。
このようにして、顧客要求を考慮しつつ、ギャップを解消する技術を選定することができる。
In the display of FIG. 40, regarding the fuel consumption performance, it is assumed that the conformity of the customer request has increased from the B rank to the A rank, satisfied the customer request, and the road noise performance has been reduced from 4 to 3.5 in the evaluation point itself. However, it can be seen that customer requirements are still satisfied.
In this way, it is possible to select a technique for eliminating the gap while considering customer requirements.

ここで、次に、下位の階層(第2階層或いは第3階層)の項目を変更した場合について説明する。
第3階層の項目を変更した場合には、各車両評価項目の評価点が、上述した性能影響関数により加減算され、第1階層の車両評価項目のバランスの表示が変更される。また、上述したように、目標達成度も表示される。オペレータは、第3階層の各項目を変更したときの車両評価項目の評価点の変動を知ることができるので、作業性が向上し、より早期に目標を達成することができる。また、第2階層を変更した場合も同様である。なお、第2階層を変更した場合には、第3階層として、変更する項目及び変更量が、上述した第1乃至第5の条件により決定される。
Here, a case where an item of a lower hierarchy (second hierarchy or third hierarchy) is changed will be described.
When the item of the third hierarchy is changed, the evaluation score of each vehicle evaluation item is added or subtracted by the performance influence function described above, and the display of the balance of the vehicle evaluation item of the first hierarchy is changed. As described above, the target achievement level is also displayed. Since the operator can know the change in the evaluation point of the vehicle evaluation item when each item of the third hierarchy is changed, the workability is improved and the target can be achieved earlier. The same applies when the second hierarchy is changed. When the second hierarchy is changed, the item to be changed and the change amount are determined based on the above-described first to fifth conditions as the third hierarchy.

次に、他の例として、例えば、動力性能のギャップが大きい場合、どのエンジンを選択するかを、所定の一覧表を見ながら、オペレータが任意に選択する例について説明する。
例えば、一覧表として、図42に示すように、カテゴリ等の企画条件(カテゴリ、クラス、排気量、駆動方式など)に応じて、システム選定リスト(選択肢の一覧表)が表示される。この一覧表の内容は、車両評価項目の評価点の高い順や、コスト順などに応じて任意に並べ替えることができる。
Next, as another example, an example will be described in which the operator arbitrarily selects which engine to select when looking at a predetermined list when the power performance gap is large.
For example, as shown in FIG. 42, as a list, a system selection list (option list) is displayed according to planning conditions such as categories (category, class, displacement, drive system, etc.). The contents of this list can be arbitrarily rearranged according to the order of the high evaluation score of the vehicle evaluation items, the order of costs, or the like.

また、この一覧表として、例えば、ある車両評価項目に関して、その目標値を達成可能なシステムや部品を表示させることもできる。即ち、エンジンやミッションの既存の組み合わせの中から、仮にその組み合わせのものに変更した場合に、それらのエンジン等が有する影響指標のデータと、性能影響関数(図36参照)とにより、企画車両の評価点を算出し、目標値をクリアすることができるかを算定することができる。この場合、ギャップ解消量の大きいものの順や、コストや重量の小さい順に並べることも可能である。また、図44に示すようなデータにより、顧客要求を満たすことができる順に並べることも可能である。そして、オペレータがそれらの中からユニットなどを選択すれば、ギャップを解消できることになる。   Moreover, as this list, for example, it is possible to display a system or a part that can achieve the target value for a certain vehicle evaluation item. In other words, if an existing combination of engines and missions is changed to that combination, the data of the impact index possessed by those engines and the performance influence function (see FIG. 36) are used to determine the planned vehicle. An evaluation score can be calculated to determine whether the target value can be cleared. In this case, it is also possible to arrange in order of increasing gap resolution, or in decreasing order of cost and weight. In addition, the data as shown in FIG. 44 can be arranged in the order in which customer requests can be satisfied. And if an operator selects a unit etc. from them, a gap can be eliminated.

また、このような一覧表と共に、諸々の情報(重量、コストなど)を表示させることもできる(図示せず)。また、図47では、組み合わせ(選定No.)で表示されているが、エンジンやミッションなどごとに表示させ、任意に選択できる。そして、車両企画のシステムや部品などを変更した場合の車両評価項目の評価点を図46に示すように表示させたり、バランス表示させたりすることも可能である。   In addition to such a list, various information (weight, cost, etc.) can also be displayed (not shown). In FIG. 47, the combinations (selection numbers) are displayed, but can be displayed arbitrarily for each engine, mission, etc. Then, the evaluation points of the vehicle evaluation items when the vehicle planning system or parts are changed can be displayed as shown in FIG. 46 or can be displayed in a balanced manner.

以上のギャップ解消検討により、車両企画を有意義に進めることができる。即ち、従来は、企画段階に、設計の技術者も入って技術的或いはコスト的な考慮を行っていた。その場合、図38や図40に示したようなデータを持たずに、各部署のノウハウ等をもとに、各部署が互いに調整していたので、時間がかかっていたり、結果として平均的な車となり易いものであった。これに対して、本企画車両支援システムによれば、このような評価を、客観的なデータを基に行うことができ、車両企画の効率を向上させると共に企画した車両をより現実的なものとすることができる。   Vehicle planning can be promoted in a meaningful manner through the above-mentioned gap resolution study. In other words, in the past, a design engineer was included in the planning stage to make technical or cost considerations. In that case, since each department was adjusting each other based on the know-how of each department without having data as shown in FIG. 38 and FIG. 40, it took time, and as a result average It was easy to become a car. On the other hand, according to the planned vehicle support system, such an evaluation can be performed based on objective data, improving the efficiency of vehicle planning and making the planned vehicle more realistic. can do.

このようなステップに続いて、図15のステップS8の詳細検討、ステップS9のプレゼンテーション、及び、ステップS10の設計段階移行により、企画車両構築が終了する。   Following such a step, the planned vehicle construction is completed by the detailed examination in step S8 in FIG. 15, the presentation in step S9, and the transition to the design stage in step S10.

上述した車両企画支援システムを利用することにより、自動車メーカにとって重要且つ必須である車両企画段階で、車両形状やエンジン等の基本構造(レイアウトやパッケージを含む)まで含めて、車両の構想を練ることで、具現化した車両を企画できる。つまり、企画した段階で、車両の性能(例えば、工場で作れる、法律に対応、強度、空力性能、衝突性能等)を、概略検証することができる。   By using the vehicle planning support system described above, at the vehicle planning stage, which is important and indispensable for automobile manufacturers, formulate the vehicle concept including the basic structure (including layout and package) such as the vehicle shape and engine. With this, you can plan a vehicle that is embodied. In other words, at the stage of planning, vehicle performance (for example, compliance with laws, strength, aerodynamic performance, collision performance, etc., which can be made in a factory) can be roughly verified.

また、各部門は、その客観的に数値的に確定した企画車両を実現すべく、個々の検討に専念することができる。よって、各部門の都合に影響されず、個性的な車を作ることができる。   In addition, each department can concentrate on individual examinations in order to realize a planned vehicle that is objectively determined numerically. Therefore, a unique car can be made without being affected by the convenience of each department.

さらに、その企画車両について試作車を作れば、原理的に、基本的な性能を満足する車両となる。このため、実験の必要性が減少し、設計期間を短縮することができる。また、設計段階では、騒音対策や部品間の小さな干渉等の作り込みの調整だけをすればよくなる。つまり、従来の設計段階で行っていたCAE検証等を、車両企画と共に効率的に行うことができ、設計段階を短縮することができる。   Furthermore, if a prototype vehicle is made for the planned vehicle, in principle, the vehicle will satisfy basic performance. For this reason, the necessity of an experiment reduces and a design period can be shortened. Also, at the design stage, it is only necessary to make adjustments such as noise countermeasures and small interference between parts. In other words, CAE verification and the like performed in the conventional design stage can be efficiently performed together with vehicle planning, and the design stage can be shortened.

そして、企画精度を高めると、設計段階が短縮される。企画段階で、車両構造(フレーム形状など)も含めて検討するので、設計段階が短縮される。
なお、溶接、購入先、取付位置等の細かい設計事項は、設計段階で行うことができる。
And if the planning accuracy is increased, the design stage is shortened. Since the vehicle structure (frame shape, etc.) is considered at the planning stage, the design stage is shortened.
It should be noted that detailed design items such as welding, suppliers, and mounting positions can be performed at the design stage.

本実施形態の車両企画支援システムを実現するための構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure for implement | achieving the vehicle plan assistance system of this embodiment. データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a database. 車両データの諸元値の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the specification value of vehicle data. 車両データの評価項目ごとの性能評価値の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the performance evaluation value for every evaluation item of vehicle data. 車両データのユニット及び部品のデータの階層構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hierarchical structure of the unit of vehicle data, and the data of components. 車両モデルの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a vehicle model. (a)は、本実施形態による基準モデルの主要寸法モデルの一例を示す図であり、(b)は、乗員モデルの一例を示す図であり、(c)は、アンダーボディモデルの一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the main dimension model of the reference | standard model by this embodiment, (b) is a figure which shows an example of a passenger | crew model, (c) shows an example of an underbody model. FIG. (a)は、外観モデルのエクステリアモデルの一例を示す図であり、(b)〜(d)は、外観パーツモデルのドアモデルの一例を示す図であり、(e)は、ガラスモデルの一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the exterior model of an external appearance model, (b)-(d) is a figure which shows an example of the door model of an external part model, (e) is an example of a glass model FIG. (a)は、内装モデルの上部インテリアモデルを示す図であり、(b)は、下部インテリアモデルの一例を示す図であり、(c)は、内装パーツモデルのインパネモデル、コンソールモデル及びシートモデルの一例を示す図である。(A) is a figure which shows the upper interior model of an interior model, (b) is a figure which shows an example of a lower interior model, (c) is an instrument panel model of an interior part model, a console model, and a seat model It is a figure which shows an example. (a)及び(b)は、構造モデルの一例を示す図である。(A) And (b) is a figure which shows an example of a structural model. 諸元値入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a specification value input screen. レイアウト検証モデルの3次元モーフィング画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the three-dimensional morphing screen of a layout verification model. (a)〜(c)は、レイアウト検証モデルの2次元モーフィング画面の三面図の一例を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows an example of the 3rd page figure of the two-dimensional morphing screen of a layout verification model. 本実施形態の性能検証モデルの階層構造を示す図である。It is a figure which shows the hierarchical structure of the performance verification model of this embodiment. 車両企画の概略的なフローチャートである。It is a schematic flowchart of vehicle planning. 図15のフローチャートのステップS1の詳細な処理を示すフローチャート及び各ステップにおける設定表示例を示す図である。It is a figure which shows the detailed process of step S1 of the flowchart of FIG. 15, and the example of a setting display in each step. (a)車両評価項目ごとの目標達成レンズ(ランク)を示す図表であり、(b)は、ベンチマーク車両の評価点分布とレンジを示す図である。(A) It is a table | surface which shows the target achievement lens (rank) for every vehicle evaluation item, (b) is a figure which shows the evaluation point distribution and range of a benchmark vehicle. ベンチマーク車両及びレンジ設定用のそれぞれ評価点分布と達成レンジを示すグラフである。It is a graph which shows an evaluation point distribution and an achievement range for a benchmark vehicle and range setting, respectively. 実施形態におけるベンチマーク車両やレンジ設定用車両として選択される車両の関係を示すベン図である。It is a Venn diagram which shows the relationship of the vehicle selected as a benchmark vehicle and range setting vehicle in embodiment. (a)は、図15のフローチャートのステップ2の詳細な処理を示すフローチャートであり、(b)は、基準車両の設定の表示例を示す図である。(A) is a flowchart which shows the detailed process of step 2 of the flowchart of FIG. 15, (b) is a figure which shows the example of a display of the setting of a reference | standard vehicle. 性能検証モデルの基準車両モデルを示す図である。It is a figure which shows the reference | standard vehicle model of a performance verification model. 性能検証モデルの各領域の各車両評価項目に対する寄与率を示す図表である。 評価項目ごとの車両モデル部分の寄与率を示す図表である。It is a graph which shows the contribution rate with respect to each vehicle evaluation item of each area | region of a performance verification model. It is a graph which shows the contribution rate of the vehicle model part for every evaluation item. 性能検証用モデルの性能に関する各領域の寄与率を示す図表である。It is a graph which shows the contribution rate of each area | region regarding the performance of the model for performance verification. 室内前後長さと曲げ剛性との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between indoor back-and-forth length and bending rigidity. 図15のフローチャートのステップ3の詳細な処理を示すブロック図、及び、補正後の目標値の表示例を示す図である。It is a block diagram which shows the detailed process of step 3 of the flowchart of FIG. 15, and a figure which shows the example of a display of the target value after correction | amendment. 車両評価項目の乗り心地性能と時期との相関を示すグラフである。It is a graph which shows the correlation with the riding comfort performance of a vehicle evaluation item, and time. 諸元であるホイールベースと時期(年度)との相関を示すグラフである。It is a graph which shows the correlation with the wheel base which is a specification, and time (year). (a)顧客評価指標点に関するグラフであり、(b)は、燃費に関する顧客評価指標点と燃費性能との関係を示すグラフである。(A) It is a graph regarding a customer evaluation index point, (b) is a graph which shows the relationship between the customer evaluation index point regarding a fuel consumption, and a fuel consumption performance. 図15のフローチャートのステップS4の詳細な処理を示すブロック、及び、企画車両モデルの車両評価項目別の性能評価値と基本目標値とのギャップ値の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a block which shows the detailed process of step S4 of the flowchart of FIG. 15, and the gap value display of the performance evaluation value and basic target value for every vehicle evaluation item of a plan vehicle model. ハンドリング、及び燃費について、企画車両の目標値、企画車両の推定実力値、販売時期での競合車基準予想値、現行競合社旗馴致、及び、基準車両(D車)それぞれの性能評価値例を示す棒グラフである。Regarding handling and fuel consumption, target value of planned vehicle, estimated actual value of planned vehicle, standard expected value of competitor vehicle at sales time, current competitor's flag familiarity, and standard vehicle (D vehicle) performance evaluation example It is a bar graph to show. 図15のフローチャートのステップ5の詳細な処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed process of step 5 of the flowchart of FIG. (a)は、性能検証モデルにおける部品/ユニットや、性能の設定/変更画面の一例を示す図であり、(b)は、性能検証モデルにおいて、諸元を変更する画面の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the part / unit in a performance verification model, and the setting / change screen of a performance, (b) is a figure which shows an example of the screen which changes a specification in a performance verification model. is there. 各車両評価項目ごとの影響指標を示す図表である。It is a graph which shows the influence parameter | index for every vehicle evaluation item. 諸元と車両評価項目の対応を示す図表である。It is a graph which shows a response | compatibility with a specification and a vehicle evaluation item. (a)は、サスペンションの諸元及び性能と車両評価項目との対応を示す図表であり、(b)は、エンジンの諸元及び性能と車両評価項との対応を示す図表である。(A) is a chart showing the correspondence between the specifications and performance of the suspension and the vehicle evaluation items, and (b) is a chart showing the correspondence between the specifications and performance of the engine and the vehicle evaluation items. (a)は、性能影響関数の一例を示すグラフであり、(b)は、性能影響誤差関数の一例を示すグラフである。(A) is a graph which shows an example of a performance influence function, (b) is a graph which shows an example of a performance influence error function. 図15のフローチャートのステップS6の詳細な処理を示すブロック、及び、企画車両モデルの車両評価項目別の性能評価値と補正後の目標値とのギャップ値の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the gap value of the block which shows the detailed process of step S6 of the flowchart of FIG. 15, and the performance evaluation value according to the vehicle evaluation item of a plan vehicle model, and the corrected target value. 相反関係マップの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a reciprocal relationship map. 目標達成レンジに応じて設定された最終目標値(S4、S7)に対する、各車両評価項目の実力値の比率を示す棒グラフである。It is a bar graph which shows the ratio of the ability value of each vehicle evaluation item with respect to the final target value (S4, S7) set according to the target achievement range. レーダーチャートの一例である。It is an example of a radar chart. レーダーチャートの一例である。It is an example of a radar chart. 過去にこのシステムにより企画した車両に関する過去データの一例を示す図表である。It is a graph which shows an example of the past data regarding the vehicle planned by this system in the past. レーダーチャートの一例である。It is an example of a radar chart. 顧客要求適合性の一例を示す図表である。It is a chart which shows an example of customer demand conformity. 顧客評価指標と車両評価項目との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between a customer evaluation parameter | index and a vehicle evaluation item. レーダーチャートの一例である。It is an example of a radar chart. ユニット選択の組み合わせの一例を示す図表である。It is a chart which shows an example of the combination of unit selection.

符号の説明Explanation of symbols

1 データベース
2 コンピュータ
3 ネットワーク
4 端末
5 評価用スクリーン
11 既存車データ
12 ユニット/部品データ
13 企画車両データ
14 演算用データ
15 評価用補助データ
16 補助データ
60 基準車両モデル
61 フロント性能検証モデル
62 前席下部性能検証モデル
63 後席下部性能検証モデル
64 リヤ性能検証モデル
65 前席上部性能検証モデル
66 後席下部性能検証モデル
67 エンジン性能検証モデル
68 サスペンション性能検証モデル
69 タンク性能検証モデル
80 基準モデル
82 主要寸法モデル
84 乗員モデル
86 アンダーボディモデル
90 外観モデル
92 エクステリアモデル
100 外観パーツモデル
102 ドアモデル
104 ガラスモデル
110 内装モデル
112 上部インテリアモデル
114 下部インテリアモデル
120 内装パーツモデル
122 インパネモデル
124 コンソールモデル
126 シートモデル
130 構造モデル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Database 2 Computer 3 Network 4 Terminal 5 Evaluation screen 11 Existing vehicle data 12 Unit / part data 13 Planning vehicle data 14 Calculation data 15 Evaluation auxiliary data 16 Auxiliary data 60 Reference vehicle model 61 Front performance verification model 62 Lower front seat Performance verification model 63 Rear seat lower performance verification model 64 Rear performance verification model 65 Front seat upper performance verification model 66 Rear seat lower performance verification model 67 Engine performance verification model 68 Suspension performance verification model 69 Tank performance verification model 80 Standard model 82 Main dimensions Model 84 Crew model 86 Underbody model 90 Appearance model 92 Exterior model 100 Exterior part model 102 Door model 104 Glass model 110 Interior model 112 Upper interior Dell 114 lower interior model 120 Interior Parts Model 122 instrument panel model 124 console Model 126 sheets Model 130 structural model

Claims (5)

車両モデルを構築して車両の企画を支援する車両企画支援システムであって、
車両モデルを構築するための車両データを格納したデータベースと、
上記データベースに格納された上記車両データを利用して、企画しようとする車両の企画車両モデルを構築する演算装置と
を有し、
上記データベースに格納された車両データには、複数の既存車両について、所定の評価項目ごとに車両の性能評価をそれぞれ数値化した性能評価値が含まれ、
上記演算装置は、
上記評価項目ごとに目標値を設定する目標値設定部と、
上記既存車両の中から選択された第1の基準車両の車両データに基づいて、車両モデルの形状を画面に表示して企画車両を評価するためのレイアウト検証モデルを構築するレイアウト検証モデル構築部と、
上記既存車両の中から選択された第2の基準車両の車両データに基づいて、上記レイアウト検証モデルとは別個に、車両モデルの形状を表示せずに企画車両の上記評価項目の性能を評価するための性能検証モデルを構築する性能検証モデル構築部と、
上記性能検証モデルについて、上記評価項目ごとの性能評価値を演算する性能演算部と、
上記評価項目ごとに、目標値と上記性能検証モデルの性能評価値とを比較して、目標達成度を求める達成度演算部と、
を有し、
上記性能検証モデルの諸元について、上記性能評価項目に与える影響の大きさに基づいて、固定すべき優先順位が設定され、
上記レイアウト検証モデル構築部は、上記性能検証モデルを上記レイアウト検証モデルにコンバートする際に、上記レイアウト検証モデルの形状の整合性を得るために、上記優先順位が低い諸元から調整するように構成されている
ことを特徴とする車両企画支援システム。
A vehicle planning support system for building a vehicle model and supporting vehicle planning,
A database storing vehicle data for building a vehicle model;
Using the vehicle data stored in the database, and having a computing device for constructing a planned vehicle model of the vehicle to be planned,
The vehicle data stored in the database includes performance evaluation values obtained by quantifying the vehicle performance evaluation for each predetermined evaluation item for a plurality of existing vehicles.
The arithmetic unit is
A target value setting unit for setting a target value for each evaluation item,
A layout verification model construction unit for constructing a layout verification model for evaluating a planned vehicle by displaying the shape of the vehicle model on a screen based on the vehicle data of the first reference vehicle selected from the existing vehicles; ,
Based on the vehicle data of the second reference vehicle selected from the existing vehicles, the performance of the evaluation items of the planned vehicle is evaluated without displaying the shape of the vehicle model, separately from the layout verification model. A performance verification model building unit for building a performance verification model for
About the performance verification model, a performance calculation unit that calculates a performance evaluation value for each evaluation item,
For each of the evaluation items, a target value and a performance evaluation value of the performance verification model are compared, and an achievement level calculation unit that calculates a target achievement level;
I have a,
For the specifications of the performance verification model, the priority order to be fixed is set based on the magnitude of the influence on the performance evaluation item,
The layout verification model construction unit is configured to adjust the specifications from the low priority in order to obtain the consistency of the shape of the layout verification model when converting the performance verification model into the layout verification model. A vehicle planning support system characterized by being provided.
上記性能検証モデル構築部は、上記第1の基準車両とは異なる第2の基準車両の車両データに基づいて、上記性能検証モデルを構築する
ことを特徴とする請求項1記載の車両企画支援システム。
The vehicle planning support system according to claim 1, wherein the performance verification model construction unit constructs the performance verification model based on vehicle data of a second reference vehicle different from the first reference vehicle. .
上記性能検証モデル構築部は、上記第2の基準車両として、上記既存車両から選択された複数の車両各々の車両構成部分の車両データからそれぞれ車両構成部分モデルを構築し、更に、これらの車両構成部分モデルを組み合わせて、性能検証モデルを構築する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の車両企画支援システム。
The performance verification model construction unit constructs a vehicle constituent part model from vehicle data of vehicle constituent parts of each of a plurality of vehicles selected from the existing vehicles as the second reference vehicle. 3. The vehicle planning support system according to claim 1, wherein a performance verification model is constructed by combining partial models.
上記データベースに格納された車両データには、上記性能評価項目ごとに、車両全体に対する車両構成部分の寄与率が含まれ、
上記性能演算部は、各車両構成部分の寄与率の車両データを用いて、上記性能検証モデルの上記評価項目ごとの評価点数を演算する
ことを特徴とする請求項3記載の車両企画支援システム。
The vehicle data stored in the database includes the contribution rate of the vehicle components to the entire vehicle for each performance evaluation item,
4. The vehicle planning support system according to claim 3, wherein the performance calculation unit calculates the evaluation score for each of the evaluation items of the performance verification model, using the vehicle data of the contribution rate of each vehicle component.
上記性能検証モデル演算部は、各車両構成部分モデルごとにその重量及び重心を求め、更に、各車両構成部分モデルの重量及び重心から、性能検証モデルの重量及び重心を求める
ことを特徴とする請求項3又は4記載の車両企画支援システム。
The performance verification model calculation unit obtains the weight and center of gravity of each vehicle component model, and further obtains the weight and center of gravity of the performance verification model from the weight and center of gravity of each vehicle component model. Item 5. A vehicle planning support system according to item 3 or 4.
JP2005278004A 2005-09-26 2005-09-26 Vehicle planning support system Expired - Fee Related JP4650686B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278004A JP4650686B2 (en) 2005-09-26 2005-09-26 Vehicle planning support system
EP06018264A EP1770618A1 (en) 2005-09-26 2006-08-31 Vehicle planning support system
US11/522,538 US7908123B2 (en) 2005-09-26 2006-09-18 Vehicle planning support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278004A JP4650686B2 (en) 2005-09-26 2005-09-26 Vehicle planning support system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007087296A JP2007087296A (en) 2007-04-05
JP4650686B2 true JP4650686B2 (en) 2011-03-16

Family

ID=37974194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278004A Expired - Fee Related JP4650686B2 (en) 2005-09-26 2005-09-26 Vehicle planning support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4650686B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113899560B (en) * 2020-06-22 2024-03-22 上海汽车集团股份有限公司 Counterweight method and device for engineering vehicle test

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183220A (en) * 2000-12-13 2002-06-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Method and system for supporting performance analysis, recording medium and server computer for performance analysis support
JP2003099472A (en) * 2001-09-19 2003-04-04 Mazda Motor Corp Computer program for storing vehicle information
JP2003196323A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Toyota Motor Corp Device, method and program for supporting weight/center or gravity positional design

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183220A (en) * 2000-12-13 2002-06-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Method and system for supporting performance analysis, recording medium and server computer for performance analysis support
JP2003099472A (en) * 2001-09-19 2003-04-04 Mazda Motor Corp Computer program for storing vehicle information
JP2003196323A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Toyota Motor Corp Device, method and program for supporting weight/center or gravity positional design

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007087296A (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7908123B2 (en) Vehicle planning support system
JP4640601B2 (en) Vehicle planning support system
US7295959B2 (en) Program, method, apparatus, and system for supporting planning of vehicle
Robertson et al. Platform product development
JP4640603B2 (en) Vehicle planning support system
JP4650685B2 (en) Vehicle planning support system
JP4640602B2 (en) Vehicle planning support system
JP4650686B2 (en) Vehicle planning support system
JP4640600B2 (en) Vehicle planning support system
JP4600764B2 (en) Vehicle planning support system
JP2007087299A (en) Vehicle planning support system
Bhise et al. Development of a parametric model for advanced vehicle design
JP4645893B2 (en) Vehicle planning support system
JP4656390B2 (en) Vehicle planning support system
JP4737506B2 (en) Vehicle planning support system
JP3777607B2 (en) Planning support program, method, apparatus and recording medium
JP3814824B2 (en) Planning support program, method, apparatus and recording medium
Longo et al. The 1997 chevrolet corvette structure architecture synthesis
JP3777606B2 (en) Planning support program, method, apparatus and recording medium
JP4636317B2 (en) Vehicle planning support system
JP4687954B2 (en) Vehicle planning support system
Bhise et al. A Parametric Model for Automotive Packaging and Ergonomics Design.
JP3777603B2 (en) Planning support program, method, apparatus and recording medium
JP3777602B2 (en) Planning support program, method, apparatus and recording medium
JP3777604B2 (en) Planning support program, method, apparatus and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4650686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees