JP4646625B2 - Ras媒介性腫瘍形成の治療のためのRas不活性化キナーゼサプレッサ - Google Patents

Ras媒介性腫瘍形成の治療のためのRas不活性化キナーゼサプレッサ Download PDF

Info

Publication number
JP4646625B2
JP4646625B2 JP2004508744A JP2004508744A JP4646625B2 JP 4646625 B2 JP4646625 B2 JP 4646625B2 JP 2004508744 A JP2004508744 A JP 2004508744A JP 2004508744 A JP2004508744 A JP 2004508744A JP 4646625 B2 JP4646625 B2 JP 4646625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ksr
oligonucleotide
cancer
odn
expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004508744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534295A (ja
JP2005534295A5 (ja
Inventor
リチャード エヌ. コールスニック,
ホンメイ アール. シン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Original Assignee
Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Memorial Sloan Kettering Cancer Center filed Critical Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Publication of JP2005534295A publication Critical patent/JP2005534295A/ja
Publication of JP2005534295A5 publication Critical patent/JP2005534295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4646625B2 publication Critical patent/JP4646625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • A01K67/0276Knock-out vertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4703Inhibitors; Suppressors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1137Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/07Animals genetically altered by homologous recombination
    • A01K2217/075Animals genetically altered by homologous recombination inducing loss of function, i.e. knock out
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0331Animal model for proliferative diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/111Antisense spanning the whole gene, or a large part of it
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

(政府援助)
本発明に至った研究は、少なくともその一部は、米国国立衛生研究所の研究助成金グラント番号第CA42385およびCA52462号によって支援された。従って、政府も本発明にはいくつかの権利を保有する可能性がある。
(発明の分野)
本発明は、Rasのキナーゼサプレッサー(KSR)の特異的抑制のための方法および組成物に関する。特に、本発明は、KSRの特異的抑制、特に、KSR発現の特異的抑制のための遺伝学的方法および核酸を提供する。本発明は、KSRを特異的に抑制し、かつ、gf Ras介在性腫瘍形成を阻止する、KSR RNAに対して相補的なアンチセンス・オリゴヌクレオチド、および核酸の発現に関する。
(発明の背景)
Rasは、発癌遺伝子による形質変換および発癌において不可欠な役割を果たす。発癌遺伝子H−、K−およびN−Rasは、少数の部位(アミノ酸の12、13、59および61部位)に限局した点突然変異から生ずる。正常のRasと違って、発癌遺伝子rasの蛋白は、内在性のGTP活性を欠くので、体質的に活性化されたままである(Trahey,M.,and McCormick,F.(1987)Science 238:542−5;Tabin,C.J.et al.(1982)Nature,300:143−9;Taparowsky,E.et al.(1982)Nature,300:762−5)。ヒト癌における発癌遺伝子rasの関与は30%と推定されている(Almoguera,C.et al.(1988)Cell,53:549−54)。
多くの場合突然変異は、ras遺伝子の1箇所に限局され、かつ、その頻度は組織および腫瘍タイプ特異的である。K−rasは、ヒト癌においてもっとも一般的に見られる突然変異発癌遺伝子で、特にコドン12の突然変異である。単一ヌクレオチド置換によって生じる、H−、K−およびN−Ras発癌遺伝子の活性化は、ヒト癌の30%に観察されているが(Boss,J.L.(1989)Cancer Res.49:4682−9)、ヒト膵臓がんの90%を越えるものが、コドン12のK−ras変異を示している(Almoguera,C.et al.(1988)Cell 53:549−54;Smit,V.T.et al.(1988)Nucleic Acids Res.16:7773−82;Bos,J.L.(1989)Cancer Res.49:4682−9)。膵管腺癌は、膵臓におけるもっとも一般的な癌であるが、その初期の急速な成長と治療に対する抵抗性で悪名が高い。ヒト膵臓腫瘍においてK−ras突然変異が高頻度に見られることは、膵臓の腫瘍形成において体質的なRas活性化が決定的な役割を演じていることが示唆される。外分泌性膵臓の腺癌は、西洋諸国における癌関連性死亡率において第4番目の主要原因となっている。治療成功率は限られ、5年間生存率は未だに5%未満のままであり、外科的に切除不能の腫瘍を抱えた患者の平均生存期間は4ヶ月である(Jemal,A et al.(2002)CA Cancer J Clin.52:23−47;Burris,H.A.,3rd et al.(1997)J.Clin.Oncol.15:2403−13)。この点突然変異は、病気の進行の初期において、正常な膵管の立方上皮が平坦な肥大病巣に発展し、膵臓癌発生の病因となると考えられる時点で特定することが可能である(Hruban,R.H.et al.(2000)Clin.Cancer Res.6:2969−72;Tada,M.et al.(1996)Gastroenterology 110:227−31)。しかしながら、ヒト膵臓癌における発癌遺伝子K−rasの信号伝達の制御についてはほとんど未知のままに留まっている。
K−ras突然変異は、結腸癌および肺癌の50%に存在する(Bos,J.L.et al.(1987)Nature,327:293−7;Rodenhuis,S.et al.(1988)Cancer Res.48:5738−41)。尿路および膀胱の癌においては、突然変異は主にH−ras遺伝子に起こる(Fujita,J.et al.(1984)Nature 309:464−6;Visvanathan,K.V.et al.(1988)Oncogene Res.3:77−86)。N−ras遺伝子突然変異は、白血病および肝臓癌の30%に存在する。ヒトの皮膚病巣の約25%がHa−Rasの突然変異に関わる(扁平上皮癌では25%、メラノーマでは28%)(Bos,J.L.(1989)Cancer Res.49:4683−9;Migley,R.S.and Kerr,D.J.(2002)Crit.Rev.Oncol.Hematol.44:109−20)。甲状腺癌の50−60%は、三つの遺伝子全てにおいて突然変異を持つ点で独特である(Adjei,A.A.(2001)J.Natl.Cancer Inst.93:1062−74)。
Rasの体質的活性化は、発癌遺伝子突然変異、または、EGFRのような成長因子受容体の過剰活性化を通じて実現が可能である。EGFR族メンバー、特に、EGFRおよびHER2の発現および/または増幅増大は、各種ヒト悪性腫瘍に関与することが知られている(総覧についてはPrenzel,N.et al.(2001)Endocr.Relat.Cancer 8:11−31)。これらの癌の内のあるものでは(膵臓、結腸、膀胱、肺の癌を含む)、EGFR/HER2の共同発現が、発癌遺伝子Ras突然変異の存在によって複合化される。腫瘍におけるこれら受容体の異常な活性化は、過剰発現、遺伝子増幅、体質的活性化突然変異、または、成長因子のオートクラインループによるものと考えられる(Voldborg,B.R.et al.(1997)Ann.Oncol.8:1197−206)。成長因子受容体、特に、EGFRについては、これら受容体の増幅または/および過剰発現は、乳癌、卵巣癌、胃癌、食道癌、膵臓癌、肺癌、結腸癌、神経芽細胞腫に頻繁に起こる。
Ras−Raf−MAPK縦列反応(カスケード)の内の重要成分を不活性化するために、様々な治療戦略が開発されてきたけれども、機能獲得作用、または、体質的Ras(gfRas)作用の特異的抑制は臨床的にはこれまで実現されたことはない(Adjei,A.A.(2001)J.Natl.Cancer Inst.93:1062−74;Cox,A.D. & Der,C.J.(2002)Curr.Opin.Pharmacol.2:388−93)。
Ras経路、特に、Ras介在性癌を不活性化する、または、抑制するための従来法における前述の不備に徴するならば、Ras経路の特異的抑制、特に、gfRasの抑制のための方法および組成物に関しては、当分野において現在でもなお要求があることは明白である。
本明細書における文献の引用は、これが、本発明に対する先行技術であると認容したものと考えてはならない。
(発明の要旨)
本発明は、Rasのキナーゼサプレッサー(KSR)を特異的に抑制するための方法および組成物に関する。本発明の組成物および方法は、KSRの発現および/または活性を抑制する。特に、本発明は、KSRを特異的に抑制するための遺伝学的方法および核酸を提供する。KSRの特異的抑制においては、Ras経路が破壊され、また、Ras介在性腫瘍および腫瘍形成が特異的に抑制または阻止され、既存の腫瘍は後退し、転移は抑制され、かつ、腫瘍すなわち癌細胞の増殖は抑制される。
本発明は、KSRの発現および活性を特異的に抑制または阻止する、オリゴヌクレオチドおよび核酸を提供する。特に、KSR RNAに対して相補的なアンチセンス・オリゴヌクレオチドおよび、核酸の発現は、KSRの発現を特異的に抑制し、gfRas介在性腫瘍形成を阻止する。
本発明は、KSR RNAのある領域に対して実質的に相補的で、KSRの発現を抑制するオリゴヌクレオチドを提供する。本発明はさらに、哺乳類KSRをコードする核酸に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドを提供する。ある特定の実施態様では、ヒトKSRをコードする核酸に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドが提供される。
本発明の一つの局面では、哺乳類KSRをコードするmRNAの、翻訳開始部位、5’非翻訳領域、コード領域、または、3’非翻訳領域に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドが提供される。一つの実施態様では、本発明は、KSRのCA1領域に対して実質的に相補的な配列を含むアンチセンス・オリゴヌクレオチドを含む。本発明は、KSR配列の内、アミノ酸42から82、または、その一部をコードするヌクレオチドに対して実質的に相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドを提供する。
さらに別の実施態様では、本発明は、KSRのコード配列(配列特定番号1)のヌクレオチド124から243、または、その一部に対して、KSRのアミノ酸42から82をコードするヌクレオチド(配列特定番号2)、または、その一部に対して実質的に相補的な配列を含むアンチセンス・オリゴヌクレオチドを含む。特に、本発明のオリゴヌクレオチドは、KSR配列の151から179(配列特定番号3)、181から198(配列特定番号4)、および、214から231(配列特定番号5)からなる群から選ばれるヌクレオチドに対して実質的に相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドを含む。本発明は、配列特定番号6、7、および、8からなる群から選ばれる配列を含むアンチセンス・オリゴヌクレオチドを含む。
本発明のオリゴヌクレオチドは、検出可能な標識によって標識されてもよい。特定の局面では、その標識は、酵素、リガンド、蛍光を発する化学物質、および、放射性要素であってもよい。放射性標識、例えば、H,14C,32P,35S,36Cl,51Cr,57Co,58Co,59Fe,90Y,125I,131I,および、186Reを用いる場合には、現在利用が可能なカウンティング工程を利用することが可能である。標識が酵素である場合、検出は、現在利用可能で、従来技術で既知の、比色計測、分光光度計測、蛍光分光光度計測、電流測定、または、気体測定等の諸技法の内のどれを用いても実行が可能である。
ある特定の局面では、本発明の核酸およびオリゴヌクレオチドは、核酸の化学的バックボーンを操作することによって、または、他の機能基を共有的または非共有的に付着させることによって、修飾してもよい。どちらの、または、いずれの場合においても、そのような操作または付着は、その核酸およびヌクレオチドの安定性、細胞、組織または器官による摂取を修飾したり、あるいは、その他のやり方でその効力を強化するのに役立つ可能性がある。本発明のさらに別の局面では、オリゴヌクレオチドは、そのオリゴヌクレオチドの摂取、安定性または標的性を強調する、その他の分子、すなわち、ポリペプチド、炭水化物、脂質または脂質様機能基、リガンド、化学薬品または化合物を含む−ただし、それらに限定されない−その他の分子に共有的に結合されてもよい。
さらに別の実施態様では、本発明のオリゴヌクレオチドは、その化学的バックボーンが修飾される。ある特定の実施態様では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1個のフォスフォロチオエート(P−S)結合を含む。
転写に際し、哺乳類KSR RNA、または、その一部に対して相補的なアンチセンスRNAをコードする核酸配列を含む組み換えDNA分子が、本発明によって提供される。さらに、この組み換えDNA分子は、転写制御配列に動作的に結合される核酸配列を含む。この組み換えDNA分子によってトランスフェクトされる細胞系統も本発明に含まれる。
さらに別の局面では、KSR RNA、またはその一部のコード配列に対して実質的に相補的な核酸であって、KSRの発現を抑制する核酸を発現することの可能な発現ベクターが提供される。ある特定の局面では、ベクターは、KSR RNAコード配列のCA1領域(配列特定番号1)または、その一部に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドであって、KSRの発現を抑制するオリゴヌクレオチドを発現することの可能な発現ベクターを含む。
核酸とオリゴヌクレオチドから成る組成物が、本発明のさらに別の局面である。本発明は、KSR RNAのある領域に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチド、および、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈液を含む組成物を含む。従って、本発明は、KSR RNAのある領域に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドを、治療的に有効な量として、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤と共に含む製薬組成物を提供する。
さらに別の局面では、一種以上の化学療法剤または放射性療法剤、および、哺乳類KSRをコードするmRNAに向けて標的発射され、かつ、KSR発現を抑制するオリゴヌクレオチドを含む組成物が提供される。
さらに別の実施態様では、本発明は、発現ベクターと薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む組成物であって、前記発現ベクターは、KSR RNAのコード配列、または、その一部に対して実質的に相補的な核酸を発現することが可能であり、かつ、前記核酸はKSRの発現を抑制することを特徴とする、組成物を提供する。
KSRの発現を抑制するための方法が提供される。一つの局面では、哺乳類KSR発現抑制法は、KSRを発現する細胞を、KSRをコードするmRNAの一部に対して相補的な核酸の有効量と接触させることを含むことを特徴とする方法が含まれる。特に、哺乳類KSR発現抑制法であって、KSRを発現する細胞を、本発明のオリゴヌクレオチドの有効量と接触させて、哺乳類KSRの発現を抑制することを含む方法が提供される。さらに別の局面では、KSR発現抑制法であって、Ras経路が過度に活性化されている、または、Rasが過剰に発現または増幅されている組織または腫瘍、特に、gfRasを発現する組織または腫瘍を、本発明のオリゴヌクレオチドまたは核酸の有効量と接触させて、KSRの発現を抑制することを特徴とする方法が提供される。
さらに別の実施態様では、本発明は、KSRのキナーゼまたはリン酸化活性を含むKSR活性を抑制する、または、阻止する組成物および方法を提供する。別の局面では、KSR発現抑制法であって、Ras経路が過度に活性化されている、または、Rasが過剰に発現または増幅されている、KSRを発現する腫瘍、組織または細胞、特に、gfRasを発現する組織または腫瘍を、本発明の核酸または組成物の有効量と接触させて、KSR活性を抑制することを含む方法が提供される。
本発明はさらに、哺乳動物においてgf−Rasの発現、または、Rasの高レベル発現と関連する、高度増殖状態の治療法または予防法であって、哺乳類KSR蛋白の発現を抑制する組成物または薬剤の治療的有効量を前記哺乳動物に投与することを含む治療法または予防法を含む。本法の一つの局面では、前記化合物または薬剤は、KSRをコードするmRNAの一部に特異的にハイブリダイズするアンチセンスオリゴヌクレオチドである。
哺乳動物において、gf−Rasの発現、または、Rasの高度発現または高活性化と関連する過度の増殖状態の治療法または予防法であって、KSRをコードするmRNAの一部に対して相補的な核酸の治療有効量を、前記哺乳動物において発現すること、または、前記哺乳動物に投与することを含む治療法または予防法が提供される。
さらに別の局面では、哺乳動物における癌の進行の治療法または抑制法であって、哺乳類のKSR蛋白発現を抑制する化合物または薬剤の治療有効量を哺乳動物に投与することを含む治療法または抑制法が含まれる。本発明の方法に感受性を持つ癌としては、膵臓癌、肺癌、皮膚癌、尿路癌、膀胱癌、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、小腸癌、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、頭部・頚部癌、乳癌、卵巣癌、胃癌、食道癌、および、前立腺癌からなる群から選ばれる癌が挙げられる。
上記から、哺乳動物において癌の治療または進行を抑制する方法であって、本発明の1種以上のオリゴヌクレオチドの治療有効量を哺乳動物に投与することを含む方法が提供される。
さらに、KSRの発現を抑制する化合物または薬剤を特定する方法であって、
(a)KSRを発現する細胞を、候補化合物または薬剤の存在下、または、不在下にインキュベートする過程、および、
(b)候補化合物または薬剤の存在下、または、不在下においてKSRの発現を検出または測定する過程、
を含む方法であって、前記候補化合物または薬剤の存在下におけるKSR発現が、前記候補化合物または薬剤の不在下の場合に対して低下していることから、前記化合物または薬剤がKSRの発現を抑制することが示される方法が提供される。
本発明は、さらに別の組成物であって、転写レベルにおける蛋白、特にKSRの発現を、KSR mRNAの翻訳を阻止することによって、または、翻訳が効率的に起こらないように、そのRNAの破壊または不安定化を促進することによって、抑制することが可能な組成物を含む。
本発明は当然のことながら、本発明の核酸およびオリゴヌクレオチドの調製については、本明細書に例示される組み換え技法を含むいくつかの手段を考慮するものであり、従って、本発明には、そのような合成製剤もその範囲内に含むことが意図される。KSRのcDNAおよびアミノ酸配列は本明細書に開示されているが、このような知識は、前記の組み換え法による本発明の核酸の調製を簡単化するものであり、従って、本発明は、開示されたDNA配列から、組み換えDNA法を用いて宿主システムにおいて発現されるように調製される発現ベクター、および、その結果得られる形質変化宿主にも及ぶ。
その他の目的および利点は、当業者には、下記の例示の図面を参照しながら進められる後述の説明を参照することによって自ずから明らかとなろう。
(詳細な説明)
本発明においては、従来技術の範囲内の、通例の分子生物学、微生物学および組み替えDNA技術の使用が可能である。このような技術は文献の中に十分に記載されている。例えば、Sambrook et al.,「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」(1989);「Current Protocols in Molecular Biology」 Volumes I−III[Ausubel,R.M.,ed.(1994)];「Cell Biology:A Laboratory Handbook」 Volumes I−III[J.E.Celis,ed.(1994)];「Current Protocols in Immunology」 Volume I−III[Coligan,J.E.,ed.(1994)];「Oligonucleotid Synthesis」(M.J.Gait ed.1984);「Nucleic Acid Hybridization」[B.D.Hames & S.J.Higgins eds.(1985)];「Transcription and Translation」[B.D.Hames & S.J.Higgins,eds.(1984)];「Animal Cell Culture」[R.I.Freshney,ed.(1986)];「Immobilized Cells and Enzymes」[IRL Press(1986)];B.Perbal,「A Practical Guide to Molecular Cloning」(1984)を参照されたい。
従って、本明細書に出現する場合、下記の用語は後述の定義を持つ。
「オリゴヌクレオチド」、「アンチセンス」、「アンチセンス・オリゴヌクレオチド」、「KSR ODN」、「KSRアンチセンス」、および、特に列挙はしないけれどもこれらの変種は全て、本出願では互換的に使用され、本出願および特許請求項を通じて使用される場合には、単一の、または、多数の核酸を含む核酸物質を指し、さらに拡大されて、本出願に記述される核酸配列に対して相補的なオリゴヌクレオチドをも含む。本出願に記述される核酸配列は、図12Aおよび12B、および、配列特定番号11および12に示されるものであって、図11に表示されるような、その保存・活性ドメインを含み、かつ、本出願および特許請求項に記述される活性プロフィールを持つ、特に、KSR発現を抑制することが可能な核酸配列である。特に、本発明のオリゴヌクレオチドは、配列特定番号1に示される、KSRに対して特異的な核酸配列、または、その一部、例えば、配列特定番号3、4および5に示される配列に対して実質的に相補的であってもよい。従って、実質的に等価的な活性、または、変更された活性を示す核酸、または、その類縁体も同様に本発明に含めて考えられる。これらの修飾は、例えば、部位指向的変異発生によって得られる修飾のような意図的なものであってもよいし、または、例えば、核酸またはKSRの生産物である、宿主における変異によってもたらされる修飾のように偶発的であってもよい。
NHとは、ポリペプチドのアミノ末端における遊離アミノ基を指す。COOHとは、ポリペプチドのカルボキシル末端における遊離カルボキシル基を指す。ポリペプチドの標準的命名法J.Biol.Chem.,243:3552−59(1969)と同調して、アミノ酸残基の略号を下記の対応表に示す。
Figure 0004646625
アミノ酸残基配列は全て、本出願においては、その左右方向は、アミノ末端からカルボキシル末端へ向かう通例の方向に沿う式によって表されることを銘記されたい。さらに、アミノ酸残基配列の開始点または終末点におけるダッシュは、それに続く1個以上のアミノ酸残基に対するペプチド結合を示すことを銘記されたい。上記表は、本出願に交互に現れる3文字および1文字命名法を互いに関連付けるために掲げたものである。
「レプリコン」とは、生体内におけるDNA複製の自律的単位として機能する、すなわち、自身の制御の下に複製の可能な、全ての遺伝的要素(例えば、プラスミド、染色体、ウィルス)である。
「ベクター」とは、プラスミド、ファージ、ウィルス、レトロウィルス、または、コスミドのようなレプリコンであって、その中に、別のDNA分節が、その分節の複製をもたらすように付着されるレプリコンである。
「DNA分子」とは、デオキシリボヌクレオチド(アデニン、グアニン、チミン、または、シトシン)の、1本鎖形、または、2本鎖螺旋形のいずれかの形態を取るポリマー形を指す。この用語は、分子の一次構造および二次構造のみを指し、何か特定の3次元形態には限定されない。従って、この用語は、特に、直線的DNA分子(例えば、制限フラグメント)、ウィルス、プラスミド、および、染色体に見られる2本鎖DNAを含む。特定の2本鎖DNA分子の構造を論ずる際には、本出願では、配列は、通常の慣例にならって、5’から3’方向に向けて、DNAの非転写鎖にそった(すなわち、mRNAに対して相同的な配列を持つ鎖にそった)配列のみが記述される。
「複製起点」とは、DNA合成に加わるDNA配列を指す。
DNAの「コード配列」とは、生体内において、適当な調整配列の制御の下に置かれると、転写され、ポリペプチドに翻訳される2本鎖DNA配列である。コード配列の境界は、5’(アミノ)末端における開始コドンと、3’(カルボキシル)末端における翻訳終止コドンによって決定される。コード配列は、原核生物配列、真核生物mRNA由来のcDNA、真核生物(例えば、哺乳類)DNA由来のゲノムDNA、さらには合成DNA配列までも含むが、ただしそれらに限定されない。ポリアデニル化信号および転写終結配列は、通常、コード配列に対して3’側に位置する。
転写および翻訳制御信号は、宿主細胞においてコード配列の発現を実行する、プロモーター、エンハンサー、ポリアデニル化信号、ターミネーター等のようなDNA制御配列である。
「プロモーター配列」とは、細胞においてRNAポリメラーゼを結合し、下流の(3’方向)コード配列の転写を起動することが可能なDNA調整配列である。本発明を定義するためとして、プロモーター配列とは、3’末端では、転写起動部位によって区切られ、上流(5’方向)に延びて、背景を上回る検出可能なレベルにおいて転写を起動するのに必要な、最小数の塩基または要素を含む。プロモーター配列の中には、転写起動部位(好都合なことに、ヌクレアーゼS1によるマッピングによって定義される)ばかりでなく、RNAポリメラーゼの結合を分担する蛋白結合ドメイン(共通配列)も認められる。真核細胞プロモーターは、多くの場合、「TATA」ボックス、および、「CAT」ボックスを含むが、常にそうであるとは限らない。前核細胞のプロモーターは、−10および−35共通配列の他に、Shine−Dalgarno配列を含む。
「発現制御配列」とは、別のDNA配列の転写・翻訳を制御・調整するDNA配列である。コード配列は、RNAポリメラーゼが、そのコード配列をmRNAに転写する際、細胞内の転写・翻訳制御配列の「制御下」に置かれ、次に、このmRNAが、そのコード配列によってコードされる蛋白に翻訳される。
「シグナル配列」は、コード配列の前に含めることが可能である。この配列は、ポリペプチドに対してN末端である、シグナルペプチドをコードする。このシグナルペプチドは、宿主細胞に対して、ポリペプチドを細胞表面に方向付けるように、または、そのペプチドを培養液の中に分泌させるように通信する。このシグナルペプチドは、その蛋白が細胞を離れる前に、宿主細胞によって切り離される。シグナルペプチドは、前核細胞および真核細胞にもともと存在する各種蛋白と関連して認められる。
本発明の核酸を指して本出願で使用される「オリゴヌクレオチド」という用語は、2個以上のリボヌクレオチド、好ましくは3個以上のリボヌクレオチドから成る分子と定義される。その正確なサイズは様々な要因に依存し、また、その要因は、そのオリゴヌクレオチドの最終的な機能および用途に依存する。特に、本発明による場合、オリゴヌクレオチドは、KSRをコードするRNAに関連し、その標的RNAと特異的に、安定に関連して、そのRNAの発現(すなわち、翻訳)を阻止する、または、RNAの安定性に否定的な影響を及ぼすのに好適なサイズと長さを持っていなければならない。本発明の一つの特定的局面では、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、長さが約8から約50ヌクレオチド、特に、10から30ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチド、特に、15から25ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチドである。
本出願で使用される場合「プライマー」という用語は、精製された制限消化物の中に天然に見られるものであれ、合成的に生産されたものであれ、下記のオリゴヌクレオチドを指す。すなわち、ある核酸配列に対して相補的なプライマー伸長産物の合成が誘発される条件、すなわち、ヌクレオチドおよび、DNAポリメラーゼのような誘発因子や、好適な温度・pHの備わった条件下に置かれると、合成の開始点として作動することが可能なオリゴヌクレオチドである。プライマーは1本鎖、2本鎖いずれであってもよいが、誘発因子の存在下に所望の伸長産物の合成を準備・調整するのに十分な長さを持っていなければならない。プライマーの正確な長さは、温度、プライマーの起源、および、方法の実際使用を含む多くの要因に依存する。例えば、診断用途の場合、標的配列の複雑性に依存して、オリゴヌクレオチド・プライマーは、典型的には、15−25またはそれ以上のヌクレオチドを含む。ただし、プライマーの含むヌクレオチドはそれより少なくともよい。
本出願におけるプライマーは、ある特定の標的DNA配列の異なる鎖に対して「実質的に」相補的となるように選ばれる。これは、それらのプライマーは、それぞれの鎖とハイブリダイズするのに十分なほどの相補性を持たなければならないことを意味する。従って、プライマー配列は、鋳型の正確な配列を反映する必要はない。例えば、非相補的ヌクレオチドフラグメントが、プライマーの5’末端に付着し、一方、プライマーの残余は、その鎖に対して相補的であってもよい。別態様として、プライマー配列が、鎖とハイブリダイズできるほど、その鎖の配列に対して十分な相補性を持ち、従って、伸長産物合成の鋳型を形成することが可能である限り、そのプライマーの内部に、非相補的な塩基、または、より長い配列を散在させてもよい。
本出願で使用する場合、「制限エンドヌクレアーゼ」および「制限酵素」という用語は、細菌の酵素であって、その各々が、2本鎖DNAを、ある特異的ヌクレオチド配列の所で、または、その近傍で切断する、そのような酵素を指す。
細胞は、外来性または異種DNAによって、そのようなDNAがその細胞内に導入された場合、「形質変換される」。変換DNAは、その細胞のゲノムを形成する染色体DNAの中に組み込まれても(共有的に結合されて)よいし、組み込まれなくともよい。例えば、前核細胞、酵母および哺乳類細胞では、変換DNAは、プラスミドのようなエピソーム性要素の上に維持されてもよい。真核細胞に関しては、安定に変換される細胞とは、変換DNAが染色体に組み込まれ、そのために、そのDNAは、染色体複製を通じて娘細胞に遺伝するものである。この安定性は、その真核細胞が、変換DNAを含む娘細胞の集団から成る細胞系統またはクローンを確立することができるその能力によって実証される。「クローン」とは、単一細胞または共通の祖先から有糸分裂によって得られる細胞の集団である。「細胞系統」とは、インビトロ(試験管内)において多くの世代を通して安定な成長の可能な一次細胞のクローンである。
2種のDNA配列は、そのヌクレオチドの少なくとも約75%が(好ましくは少なくとも約80%、もっとも好ましくは少なくとも約90または95%)が、DNA配列の定義された長さにおいてマッチする場合、「実質的に相同である」。実質的に相同である配列同士は、配列データバンクで利用可能な標準ソフトウェアを用いて、または、例えば、その特定のシステムについて定義された厳格条件の下でサザーンハイブリダイゼーション実験においてそれらの配列を比較することによって特定が可能である。適当なハイブリダイゼーション条件を定義することは従来技術の錬度の範囲内にある。例えば、Maniatis et al.,上述;DNA Cloning,Vols.I & II、上述;Nucleic Acid Hybridization、上述を参照されたい。
配列特定番号11および配列特定番号12を含む、本出願に開示されるKSR配列と同じアミノ酸配列を有するKSRをコードするが、それらの縮重配列であるDNAまたは核酸配列も、本発明の範囲内に含まれることを認識しなければならない。「・・・に対して縮重の」とは、ある特定のアミノ酸を指定するのに、別の3文字コドンが使用されることである。各特異的アミノ酸をコードするのに下記のコドンが互換的に使用可能であることは従来技術において既知である。
Figure 0004646625
上に特定したコドンはRNA配列用のものであることを理解しなければならない。DNA用の対応コドンは、Uに代えてTを有する。
ksrにおいて、ある特定のコドンを、別のアミノ酸をコードするコドンに変更するように突然変異を起こすことが可能である。このような突然変異は、一般に、できるだけ少ないヌクレオチド変化を実現することによって実行される。この種の置換変異は、得られる蛋白の、一つのアミノ酸を、非保存的に変化させることによって(すなわち、ある特定のサイズまたは特性を持つアミノ酸グループに属するアミノ酸から、別のグループに属するアミノ酸へとコドンを変化させることによって)、または、保存的に変化させることによって(すなわち、ある特定のサイズまたは特性を持つアミノ酸のグループから、同じグループに属するアミノ酸へとコドンを変化させることによって)実現してもよい。このような保存的変化は、一般に、得られる蛋白の構造・機能に対して比較的僅かな変化しかもたらさない。非保存的変化は、得られる蛋白の構造、活性または機能を変化させる確率がより高い。本発明については、得られる蛋白の活性または結合特性を大きく変えることの無い保存的変化を含む配列を含むと考えなければならない。
下記は、アミノ酸の各種グループの一例である。
(非極性R基を持つアミノ酸)
アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、トリプトファン、メチオニン
(非荷電・極性R基を持つアミノ酸)
グリシン、セリン、トレオニン、システイン、チロシン、アスパラギン、グルタミン
(荷電・極性R基を持つアミノ酸(pH6.0で負に荷電))
アスパラギン酸、グルタミン酸
(塩基性アミノ酸(pH6.0で正に荷電))
リシン、アルギニン、ヒスチジン(pH6.0において)
別のグループ分けとして、フェニル基を持つアミノ酸であってもよい。
フェニルアラニン、トリプトファン、チロシン
別のグループ分けとして分子量(すなわち、R基のサイズ)によるものであってもよい。
グリシン 75
アラニン 89
セリン 105
プロリン 115
バリン 117
トレオニン 119
システイン 121
ロイシン 131
イソロイシン 131
アスパラギン 132
アスパラギン酸 133
グルタミン 146
リシン 146
グルタミン酸 147
メチオニン 149
ヒスチジン(pH6.0で) 155
フェニルアラニン 165
アルギニン 174
チロシン 181
トリプトファン 204
特に好ましい置換は、
−Argの代わりにLys、および、その逆で、正電荷を維持する。
−Aspの代わりにGlu、および、その逆で、負電荷を維持する。
−Thrの代わりにSerとし、遊離の−OHが維持されるようにする。および、
−Asnの代わりにGlnとし、遊離NHが維持されるようにする。
アミノ酸置換は、特に好ましい性質を持つアミノ酸を置換によって導入してもよい。例えば、Cysは、別のCysとのジスルフィド架橋が予想される部位に導入されてもよい。Hisは、特に「触媒的な」部位に導入してもよい(すなわち、Hisは酸または塩基として活動することが可能で、生化学的触媒反応におけるもっとも一般的なアミノ酸である)。Proは、蛋白構造にβ−ターンを誘発する、その特に平板状構造のために導入されてもよい。
2種のアミノ酸配列は、それらのアミノ酸残基の少なくとも約70%(好ましくは少なくとも約80%、もっとも好ましくは少なくとも約90または95%)が同一である、または、保存的置換を表す場合、「実質的に相同」である。
DNA構築物の「異種(ヘテロ)」領域は、それよりも大きなDNA分子における、その大分子とは天然では関連が認められない、特定可能なDNA分節である。従って、ヘテロ領域がある哺乳類遺伝子をコードする場合、その遺伝子は、通常、起源の生物体のゲノムにおいてその哺乳類ゲノムDNAに隣接するものとは異なるDNAによって隣接されることになる。異種コード配列のもう一つの例としては、コード配列そのものが天然に認められない構築体がある(例えば、ゲノムコード配列がイントロンを含むcDNA、または、天然の遺伝子とは異なるコドンを持つ合成配列)。対立遺伝子変動、または、天然に見られる変異現象は、ここで定義するようなDNAのヘテロ領域を生じない。
「薬学的に受容可能な」という言句は、生理的に忍耐可能なものであり、典型的には、アレルギーまたは同様の不快反応、例えば、胃のむかつき、めまい等を引き起こすことのない分子実体および組成物を指す。
本出願で使用される場合、「治療的有効量」という言句は、腫瘍の存在および活性に関わる標的細胞塊の細胞分裂活動、または、その他の病理的特性の臨床的に重大な変化を予防し、かつ、少なくとも約30パーセント、より好ましくは少なくとも50パーセント、より好ましくは少なくとも70パーセント、もっとも好ましくは少なくとも90%減退させるのに、例えば、腫瘍塊の減退、腫瘍細胞増幅の低下、転移能力の減衰、または、アポトーシスの強化をもたらすのに十分な量を意味する。
本出願で使用する場合、「pg」はピコグラムを、「ng」はナノグラムを、「μg」はマイクログラムを、「mg」はミリグラムを、「ul」または「μl」はマイクロリットルを、「ml」はミリリットルを、「l」はリットルを意味する。
DNA配列は、発現制御配列が、そのDNA配列の転写・翻訳を制御・調整している場合、その発現制御配列に「動作的に結合されている」。この「動作的に結合される」という用語は、発現されるDNA配列の前に適当な開始信号(例えば、ATG)を有し、かつ、前記発現制御配列の制御の下にDNA配列の発現、および、DNA配列によってコードされる所望の産物の生産を可能とする適正な読み枠を維持することを含む。ある組み換えDNA分子の中に挿入したいと思う遺伝子が適当な開始信号を持たない場合、そのような開始信号を、その遺伝子の前に挿入することも可能である。
「標準的ハイブリダイゼーション条件」という用語は、ハイブリダイゼーションと洗浄の両方について5xSSCおよび65℃に実質的に等価的な塩および温度条件を指す。しかしながら、当業者ならば、このような「標準的ハイブリダイゼーション条件」は、バッファー中のナトリウムおよびマグネシウムの濃度、ヌクレオチド配列の長さおよび濃度、ミスマッチ・パーセント、フォルムアミド・パーセント等を含む特定の条件に依存することを十分承知であろう。また、「標準的ハイブリダイゼーション条件」の決定において重要なものとして、ハイブリダイズする二つの配列がRNA−RNA、DNA−DNA、または、RNA−DNAであるかどうかがある。このような標準的ハイブリダイゼーション条件は、当業者ならば、既知の定式に従って、例えば、ハイブリダイゼーションは、典型的には、予想される、または、確定されたTmよりも10−20℃未満で、要すれば、比較的高い厳格度は洗い流す、のような定式に従って簡単に定められる。
本発明は、Rasのキナーゼサプレッサー(KSR)の発現および/または活性の特異的抑制のための方法および組成物に関する。特に、本発明は、KSRの特異的抑制のための遺伝学的方法および核酸を提供する。本発明では、KSRの特異的抑制において、Ras経路が途絶されること、特に、Ras媒介性腫瘍、腫瘍形成および転移再発が抑制または阻止されることが実証される。特に、アンチセンスオリゴヌクレオチド、および、KSR RNAに対して相補的な核酸の発現は、KSRの発現を特異的に抑制し、gfRas媒介性腫瘍形成を阻止する。
本発明は、KSR RNAのある領域に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドであって、KSRの発現を抑制するオリゴヌクレオチドを提供する。本発明はさらに、哺乳類KSRをコードする核酸に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドを提供する。ある特定の実施態様では、ヒトKSRをコードする核酸に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドが提供される。
本発明の一つの局面では、哺乳類KSRをコードするmRNAの翻訳開始部位、5’非翻訳領域、コード領域、または、3’非翻訳領域に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドが提供される。一つの実施態様では、本発明は、KSRのCA1領域に対して実質的に相補的な配列を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(配列特定番号1)を含む。本発明は、KSR配列の内、42から82(アミノ酸特定配列番号2)のアミノ酸、または、その一部をコードするヌクレオチドに対して実質的に相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドを提供する。
さらに別の実施態様では、本発明は、KSRのコード配列の内ヌクレオチド124から243(配列特定番号1)、または、その一部に対して実質的に相補的な配列を含む、アンチセンス・オリゴヌクレオチドを含む。本発明は、KSRのアミノサン42から82をコードするヌクレオチド、または、その一部に対して実質的に相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドを提供する。特に、本発明のオリゴヌクレオチドは、KSRの配列の内、151から179(配列特定番号3)、181から189(配列特定番号4)、および、214から231(配列特定番号5)からなる群から選ばれるヌクレオチドに対して実質的に相補的な配列を含む。本発明は、配列特定番号6、配列特定番号7、および、配列特定番号8からなる群から選ばれる配列を含むアンチセンス・オリゴヌクレオチドを含む。
ある特定の局面では、本発明の核酸およびオリゴヌクレオチドは、核酸の化学的バックボーンを操作することによって、または、他の機能基を共有的に、または、非共有的に付着することによって修飾してもよい。どちらの、または、いずれの場合においても、そのような操作または付着は、その核酸およびヌクレオチドの安定性、細胞、組織または器官による摂取を修飾したり、あるいは、その他のやり方でその効力を強化するのに役立つ可能性がある。オリゴヌクレオチドは、そのオリゴヌクレオチドの摂取、安定性または標的性を強調する、その他の分子、すなわち、ポリペプチド、炭水化物、脂質または脂質様機能基、リガンド、化学薬品または化合物を含む−ただし、それらに限定されない−その他の分子に共有的に結合されてもよい。
さらに別の実施態様では、本発明のオリゴヌクレオチドは、その化学的バックボーンが修飾される。ある特定の実施態様では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1個のフォスフォロチオエート(P−S)結合を含む。
本発明のオリゴヌクレオチドは、混合によって、または、非共有的または共有的接合によって、他の標的に向けられるオリゴヌクレオチドと結合されてもよい。例えば、本発明のKSRアンチセンス・オリゴヌクレオチドは、米国特許第6,391,636号に記述されるようにrafに向けられた、または、他の発癌遺伝子または増殖蛋白に向けられたアンチセンスに結合されてもよい。
転写に際し、哺乳類KSR RNA、または、その一部に対して相補的なアンチセンスRNAをコードする核酸配列を含む組み換えDNA分子が、本発明によって提供される。さらに、この組み換えDNA分子は、転写制御配列に動作的に結合する核酸配列を含む。これらの組み換えDNA分子によってトランスフェクトされる細胞系統も本発明に含まれる。
さらに別の局面では、KSR RNA、またはその一部のコード配列に対して実質的に相補的な核酸であって、KSRの発現を抑制する核酸を発現することの可能な発現ベクターが提供される。ある特定の局面では、ベクターは、KSR RNAコード配列のCA1領域または、その一部に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドであって、KSRの発現を抑制するオリゴヌクレオチドを発現することの可能な発現ベクターを含む。
さらに別の実施態様では、本発明は、発現ベクターであって、KSR RNAのコード領域に対して実質的に相補的で、KSRの発現を抑制する核酸の発現が可能な発現ベクター、および、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤とを含む組成物を提供する。
KSRの発現を抑制する方法が提供される。一つの局面では、哺乳類KSRの発現を抑制する方法であって、KSRを発現する細胞を、KSRをコードするmRNAの一部に対して相補的な核酸の有効量と接触させることを含む方法が含まれる。特に、哺乳類KSRの発現を抑制する方法であって、KSRを発現する細胞を、本発明のオリゴヌクレオチドの有効量と接触させ、それによって哺乳類KSRの発現を抑制することを含む方法が提供される。
さらに、KSRの発現を抑制する化合物または薬剤を特定する方法であって、
(a)KSRを発現する細胞を、候補化合物または薬剤の存在下、または、不在下にインキュベートする過程、および、
(b)候補化合物または薬剤の存在下、または、不在下においてKSRの発現を検出または測定する過程、
を含む方法であって、前記候補化合物または薬剤の存在下におけるKSR発現が、前記候補化合物または薬剤の不在下の場合に対して低下していることから、前記化合物または薬剤がKSRの発現を抑制することが示される方法が提供される。
KSRの、好ましくはキナーゼまたはリン酸化活性を含む活性を抑制する方法が提供される。一つの局面では、哺乳類KSRの活性を抑制する方法であって、KSRを発現する細胞を、KSRを抑制または阻止する化合物または薬剤の有効量と接触させることを含む方法が含まれる。特に、哺乳類KSRの活性を抑制する方法であって、KSRを発現する細胞を、本発明の化合物、薬剤、または、組成物の有効量と接触させて哺乳類KSRの活性を抑制することを含む方法が提供される。
さらに、KSRの、キナーゼまたはリン酸化活性を含む活性の発現を抑制する化合物または薬剤を特定する方法であって、
(a)KSRを発現する細胞を、候補化合物または薬剤の存在下、または、不在下にインキュベートする過程、および、
(b)候補化合物または薬剤の存在下、または、不在下においてKSRの活性を検出または測定する過程、
を含む方法であって、前記候補化合物または薬剤の存在下におけるKSR発現が、前記候補化合物または薬剤の不在下の場合に対して低下していることから、前記化合物または薬剤がKSRの発現を抑制することが示される方法が提供される。本発明の一つの局面では、KSRの活性および/または発現は、KSRキナーゼ標的の、または、キナーゼ標的配列ドメインを含むペプチドのリン酸化状態を定量することによって評価または監視してもよい。例えば、RafまたはRaf−由来ペプチドのリン酸化状態をそのような評価に利用してもよい。KSRの活性または発現はまた、インビトロの腫瘍細胞において、または、インビボの腫瘍動物モデルにおいて評価し、それによって、本出願の実施例中に記述されるように、Ras媒介性腫瘍形成、細胞増殖、または、転移を監視するようにしてもよい。
本発明は、本発明の核酸およびオリゴヌクレオチドの調製に関しては、もちろん本出願に例示される既知の組み換え技術を含めたいくつかの手段を考慮するものであり、従って、本発明においては、そのような合成調剤を本発明の範囲内に含めることが意図される。本出願に開示されるcDNAやKSRのアミノ酸配列に関する知識は、本発明の核酸の組み替え技術による調製を容易にするのであるから、本発明はさらに延長されて、組み換えDNA技術によって宿主システム内で発現されるように、開示されたDNA配列から調製される発現ベクターや、その結果得られる形質変換宿主もその範囲内に含む。
本発明のまた別の特質は、本出願に開示される核酸の発現である。従来技術で既知のように、核酸またはDNA配列は、それらを、適当な発現ベクターにおいて発現制御配列と結合させ、その発現ベクターを用いて適当な単細胞宿主を形質変換することによって発現させることが可能である。
本発明の核酸配列を、発現制御配列とこのように動作的に結合するということは、当然のことながら、もしも下記がDNA配列の一部として既に設けられていないのであれば、開始コドンATGが、DNA配列上流の適切な読み枠の中に設けられていることを含む。
本発明のDNA配列を発現するに当たっては、広範な宿主/発現ベクターの組み合わせの採用が可能である。例えば、有用な発現ベクターとして、染色体の、非染色体性の、または、合成DNA配列の分節から構成されてもよい。適当なベクターとしては、SV40の誘導体および既知の細菌プラスミド、例えば、大腸菌プラスミドcol El,pCR1,pBR322,pMB9およびそれらの誘導体、RP4のようなプラスミド;ファージDNA類、例えば、λファージの多数の誘導体、例えば、NM989やその他のファージDNA、例えば、M13および繊維状の1本鎖ファージDNA;酵母プラスミド、例えば、2μプラスミドまたはその誘導体;真核細胞において有用なベクター、例えば、昆虫または哺乳類細胞において有用なベクター;プラスミドとファージDNAの組み合わせに由来するベクター、例えば、ファージDNAまたはその他の発現制御配列を用いるように修飾されたプラスミド;等が挙げられる。さらに、アデノウィルス、および、アデノ関連ウィルスを含む−ただしそれらに限定されない−ウィルスおよびレトロウィルスベクターもそのような発現には有用である。
本発明のDNA配列を発現させるには、上記のベクターにおいて、広範な発現制御配列−それに対して動作的に結合するDNA配列の発現を制御する配列−の内から任意のものを使用することが可能である。有用な発現制御配列としては、例えば、SV40、CMV、ワクシニア、ポリオーマまたはアデノウィルスの初期または後期プロモーター、lacシステム、trpシステム、TACシステム、TRCシステム、LTRシステム、λファージの主要オペレーターおよびプロモーター領域、fdコート蛋白の制御領域、3−フォスフォグリセレートキナーゼまたはその他の解糖酵素に対するプロモーター、酸性フォスファターゼ(例えばPho5)のプロモーター、酵母交尾因子のプロモーター、および、前核または真核細胞、または、それらのウィルスの遺伝子の発現を制御することが知られている、その他の配列、および、前記のものの組み合わせが挙げられる。
本発明のDNA配列を発現するには、多種多様な単一細胞宿主も有用である。このような宿主としては、既知の真核および前核細胞宿主が挙げられ、例えば、大腸菌、シュードモナス、バチルス、ストレプトミセスの複数の菌株、酵母のような真菌類、および、動物細胞、例えば、CHO、R1.1、B−WおよびL−M細胞、アフリカ緑猿腎臓細胞(例えば、COS1、COS7、BSC1、BSC40およびBMT10)、昆虫細胞(例えば、Sf9)、および、腫瘍細胞、形質変換細胞、組織培養におけるヒト細胞および植物細胞が挙げられる。
本発明のDNA配列を発現するために、必ずしも全てのベクター、発現制御配列、および、宿主が等しく十分に機能するわけではないということが理解されよう。また、同じ発現系で必ずしも全ての宿主が等しく十分に機能するわけではない。しかしながら、当業者ならば、本発明の範囲から逸脱することなく、所望の発現を実現するために余計な実験を要せず、適切なベクター、発現制御系および宿主を選択することが可能であろう。例えば、ベクターを選択する場合、宿主を当然考慮しなければならない。なぜなら、ベクターはその宿主の中で機能しなければならないのであるから。ベクターのコピー数、そのコピー数の制御能力、および、ベクターによってコードされる他の蛋白の発現、例えば、抗生物質マーカーについても考慮されよう。
発現制御配列を選択する場合、通常、各種要因が考慮される。そのような要因としては、例えば、そのシステムの相対的長さ、その制御能力、および、発現される特定のDNA配列または遺伝子との、特に、予想される二次構造に関する適合性が挙げられる。適当な単一細胞宿主を選択するに際しては、例えば、選ばれたベクターに対する宿主の適合性、その分泌特性、蛋白を畳み込む能力、および、酵素要求ばかりでなく、発現されるDNA配列によってコードされる産物の宿主に対する毒性、および、発現産物の精製のやり易さが考慮される。上記の、また、その他の要因を考慮することによって、当業者ならば、本発明のDNA配列を、醗酵によって、または、大規模な動物培養によって発現させるような、様々のベクター/発現制御配列/宿主の組み合わせを構築することが可能であろう。
本発明はさらに、KSRがノックアウトされた、または、その他のやり方で打ち消された(本出願に記述されるksr−1−動物のように)、あるいは、後述するようにKSRが過剰に発現されるトランスジェニック動物および動物モデルを含む。そのような動物モデルとしては哺乳動物、例えば、マウス、ラット、豚、兎、犬、猿等、および、その他の研究のために認められている脊椎または無脊椎系、例えば、アヒル、魚、ショウジョウバエ、C.elegans(線虫)等が挙げられる。KSRが消去された場合、その動物は、KSR無しの背景において、腫瘍形成または転移に与るKSR以外の要因の特定を含めた、癌形成または癌形成の阻止を研究するのに有用である。腫瘍形成、細胞増殖および転移が強調されるKSR過剰発現系の場合、そのシステムは、腫瘍モデルの速やかな研究、および、KSRや、その他の経路を標的するものを含めた、抗癌性の予想される化合物または薬剤を評価するのに有用であろう。
前述のように、本発明の核酸およびオリゴヌクレオチドは、クローンするよりも合成的に調製することが可能である。一般に、配列を発現のために用いる場合、意図される宿主に対して好ましいコドンが選択される。完全な配列は、標準法によって調製されたオリゴヌクレオチドを重ね合わせ、完全なコード配列に組み上げることによって統合される。例えば、Edge,Nature,292:756(1981);Nambair et al.,Science,223:1299(1984);Jay et al.,J.Biol.Chem.259:6311(1984)を参照されたい。
アンチセンス核酸とは、ある特定のmRNA分子の少なくとも一部に対して相補的なDNAまたはRNA分子である(Weintraub,1990;Marcus−Sekura,1988参照)。細胞内において、それらは、そのmRNAとハイブリダイズして2本鎖分子を形成し、そのmRNAの蛋白への発現を妨げる。アンチセンス法は、従来からインビトロにおいて数多くの遺伝子の発現の抑制に用いられている(Marcus−Sekura,1988;Hambor et al.,1988)。
本発明のアンチセンス・オリゴヌクレオチドは、KSR mRNAの一つの領域に実質的に相補的なものとして選択される。本発明のオリゴヌクレオチドは下記を含む−ただしそれらに限定されない−領域に対して相補的であってもよい。すなわち、a)mRNA分子の5’−キャップ部位(Ojala et al.(1997)Antisense Nucl.Drug Dev.7:31−38);b)転写開始部位(Monia et al.(1992)J.Biol.Chem.267:19954−19962);c)翻訳開始コドン(Dean et al.(1994)Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.91:11762−11766);d)翻訳終止コドン(Wang et al.(1995)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92:3318−3322);e)mRNAスプライス部位(Agrawal et al.(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.86:7790−7794;Colige et al.(1933)Biochem.32:7−11);f)mRNA分子の5’−非翻訳領域(Duff et al.(1995)J.Biol.Chem.270:7161−7166;Yamagami et al.(1996)Blood 87:2878−2884);mRNA分子の3’−非翻訳領域(Bennett et al.(1994)J.Immunol.152:3530−3540;Dean et al.(1994)J.Biol.Chem.269:16146−16424);および、コード領域(Laptev et al.(1994)Biochem.33:11033−11039;Yamagami et al.(1996)Blood 87:2878−2884)である。
熟練した専門家であれば、KSR発現の抑制に効果的な核酸およびオリゴヌクレオチドの選択工程を簡便化・単純化するためのいくつかある方策の内どれでも簡単に利用が可能であろう。あるmRNA分子について、あるオリゴヌクレオチドとある相補配列の間の結合エネルギーを予想すること、または、熱力学的示数を計算することを利用してもよい(Chiang et al.(1991)J.Biol.Chem.266:18162−18171;Stull et al.(1992)Nucl.Acids Res.20:3501−3508)。アンチセンス・オリゴヌクレオチドは、二次構造に基づいて選択してもよい(Wickstrom et al.(1991)Prospects for Antisense Nucleic Acid Therapy of Cancer and AIDS,Wickstrom,ed.,Wiley−Liss,Inc.,New York,pp.7−24;Lima et al.(1992)Biochem.31:12055−12061)。ScmidtおよびThompson(米国特許第6,416,951号)は、機能的アンチセンス因子を特定する方法を記述する。その方法は、RNAをオリゴヌクレオチドとハイブリダイズさせ、リアルタイムでハイブリダイゼーションの反応速度を測定することを含むが、それを、未標識オリゴヌクレオチドの存在下に、介在染料と共にハイブリダイズさせ、または、標識を取り込ませ、染料または標識信号の分光特性を測定することによって実現する。さらに、熟練した専門家によって認められる様々な基準、例えば、自己相補性の無いこと、ヘアピンループの無いこと、安定な相同ダイマーおよび重複形成の無いこと、を含む基準(安定性は、kcal/molで表した予想エネルギーによって評価される)を用いて、好適なアンチセンス・オリゴヌクレオチド配列またはアンチセンス標的を予測する各種コンピュータプログラムが用意されているがそのいずれも利用可能である。このようなコンピュータプログラムの例は簡単に入手が可能であり、熟練した専門家には既知であるが、OLIGO4またはOLIGO6プログラム、(Molecular Biology Insights,Inc.,Cascade,Co)および、Oligo Techプログラム(Oligo Therapeutics Inc.,Wilsonville,OR)が挙げられる。
さらに、本発明において安定なアンチセンス・オリゴヌクレオチドは、ハイブリダイゼーション条件の下に、オリゴヌクレオチド・ライブラリー、または、核酸分子ライブラリーをスクリーニングし、標的RNAまたは核酸にハイブリダイズするものを選択することによって特定することが可能である(例えば、米国特許第6,500,615号を参照)。MishraおよびToulmeも、標的に結合するオリゴヌクレオチドを選択的に増幅することに基づく選択過程を開発している(Mishra et al.(1994)Life Sciences 317:977−982)。オリゴヌクレオチドはまた、RNアーゼによる標的RNAの分断を仲介するその能力、分断フラグメントの選択とその性質(Ho et al.(1996)Nucl.Acids Res.24:1901−1907;Ho et al.(1998)Nature Biotechnology 16:59−630)に基づいて選択してもよい。RNA分子のGGGAモチーフにむけて標的発射されるオリゴヌクレオチドの生成および標的発射も記述されている(米国特許第6,227,981号)。
ksr遺伝子発現の抑制は、熟練の専門家にはよく知られているように、従来技術で通例となっているやり方で、例えば、mRNA発現のノーザンブロット・アッセイ、または、蛋白発現のウェスタンブロット・アッセイによって測定が可能である。細胞増殖または腫瘍細胞成長に対する作用も、当座の応用例に教示されるものを含めて熟練の専門家によく知られる方法によって、インビトロまたはインビボで、細胞、腫瘍または動物モデル系において測定することが可能である。同様に、KSR活性、特に、リン酸化またはキナーゼ活性の抑制を測定してもよい。
「実質的に相補的」とは、DNAまたはRNA標的とオリゴヌクレオチドまたは核酸との間に安定で、特異的な結合が生じる程度に十分な相補性のあることを示すのに使用される。オリゴヌクレオチドは、特異的にハイブリダイズ可能となるためには、その標的核酸配列に対して100%相補的である必要はないことを理解しなければならない。オリゴヌクレオチドは、そのオリゴヌクレオチドの標的との結合が、その標的分子の正常な活動を妨げ、その分子の効果または発現を消失させる場合に、また、インビボ定量または治療処置の場合は生理的条件下で、インビトロ定量の場合はアッセイが行われる条件下で、非標的配列に結合する非特異的結合を回避するのに十分なほどの相補性がある場合に、特異的にハイブリダイズ可能とされる。
本発明の文脈において、「オリゴヌクレオチド」という用語は、天然に見られる塩基、糖、および、糖間(バックボーン)結合から成る、ヌクレオチドすなわちヌクレオシドモノマーから構成されるオリゴマーまたはポリマーを指す。オリゴヌクレオチドは、天然と同様に機能する非天然的モノマーまたはその一部を含むオリゴマーを含み、かつ、そのように修飾された、または、置換されたオリゴヌクレオチドは、例えば、細胞摂取が強化され、かつ、ヌクレアーゼに対する安定性が上昇するために天然形よりも好ましいとされてもよい。本発明のオリゴヌクレオチドは、それぞれが少なくとも1個のヌクレオチドから構成される2個以上の化学的に特異な領域を含んでもよい。例えば、少なくとも一つの領域は、1種以上の好適な性質(例えば、ヌクレアーゼに対する抵抗性の増大、細胞摂取の増大、RNA標的に対する結合親和度の増大)を付与するように修飾されたヌクレオチドから成り、また、ある領域は、RNA:DNAまたはRNA:RNAハイブリッドを分断することが可能な酵素(例えば、RNアーゼHは、RNA:DNA重複鎖のRNA鎖を分断する細胞エンドヌクレアーゼである)に対する基質となる。
ある好ましい実施態様では、KSR mRNA結合親和度を増大させるように修飾される、オリゴヌクレオチドの領域は、糖の2’位置において修飾される少なくとも1個のヌクレオチド、もっとも好ましくは2’−O−アルキル、2’−O−アルキル−O−アルキル、または、2’−フルオロ−修飾ヌクレオチドを含む。このような修飾は通例に習ってオリゴヌクレオチドに取り込まれるが、そのようなオリゴヌクレオチドは、任意の標的に対して、2’−デオキシオリゴヌクレオチドよりも高いTmを(すなわち、より高い結合親和度を)呈することが示されている。別の好ましい実施態様では、オリゴヌクレオチドは、ヌクレアーゼ耐性を強化するように修飾される。細胞は、核酸を変性させる可能性のある様々なエキソおよびエンド・ヌクレアーゼを含む。ヌクレオチドおよびヌクレオシド修飾の内いくつかのものが、ヌクレアーゼ消化に対して比較的高い抵抗性を付与することが示されている。少なくとも1個のフォスフォロチオエート修飾を含むオリゴヌクレオチドが現時点で比較的好ましい(Geary,R.S.et al.(1997)Anticancer Drug Des.12:383−93;Henry,S.P.et al.(1997)Anticancer Drug Des.12:395−408;Banerjee,D.(2001)Curr.Opin.Investig.Drugs 2:574−80)。ある場合には、標的結合親和度を強化するオリゴヌクレオチド修飾はまた、独立にヌクレアーゼ耐性を強化することが可能である。
本発明にとって好ましいと見なされるいくつかのオリゴヌクレオチドの特異的例としては、修飾されたバックボーン、例えば、フォスフォチオエート類、フォスフォトリエステル類、メチルフォスフォネート類、短い鎖長のアルキルまたはシクロアルキルによる糖間結合、または、短い鎖長のヘテロ原子またはヘテロ環による糖間結合を含むものが挙げられる。もっとも好ましいのは、フォスフォロチオエート・バックボーンを含むオリゴヌクレオチド、および、ヘテロ原子バックボーンを含むオリゴヌクレオチドである。De Mesmaeker等(1955,Acc.Chem.Res.28:366−374)によって開示されたアミドバックボーンも好ましい。また好ましいものとしてモルフォリノ・バックボーン構造を持つオリゴヌクレオチドがある(Summerton and Weller、米国特許第5,034,506号)。その他の好ましい実施態様、例えば、ペプチド核酸(PNA)では、オリゴヌクレオチドのフォスフォジエステル・バックボーンはポリアミド・バックボーンによって置換され、ヌクレオ塩基は直接または間接にポリアミド・バックボーンのアザ窒素原子に結合される(Nielsen et al.,Science,1991,254:1497)。オリゴヌクレオチドはまた、1種以上の置換された糖機能基を含んでもよい。好ましいオリゴヌクレオチドは、2’位置において下記の内の一つを含む、すなわち、OH,SH,SCH,F,OCN、複素環アルキル、複素環アルカリル、アミノアルキルアミノ、ポリアルキルアミノ、シリル置換体、RNA分断基、リポーター基、介在分子、オリゴヌクレオチドの反応性改善基またはオリゴヌクレオチドに薬理動態改善基、および、同様の性質を持つその他の置換体である。このオリゴヌクレオチドに対して、別の位置で、特に、3’末端ヌクレオチドの糖の3’位置において、および、5’末端ヌクレオチドの5’位置において、同様の修飾を施してもよい。
オリゴヌクレオチドはまた、新たに加えて、または、別態様として、塩基修飾または置換を含んでもよい。本出願で使用する場合、「未修飾の」または「天然の」ヌクレオ塩基とは、アデニン(A)、グアニン(G)、チミン(T)、シトシン(C)およびウラシル(U)を含む。修飾されたヌクレオ塩基は、天然の核酸には滅多に見られない、または、一過性にしか見られないヌクレオ塩基、例えば、ヒポキサンチン、6−メチルアデニン、5−meピリミジン、特に、5−メチルシトシン(5−me−C)(Sanghvi,Y.S.,in Crooke,S.T.and Lebleu,B.eds.,Antisense Research and Applications,CRC Press,Boca Raton,1993,pp.276−278)、5−ヒドロキシメチルシトシン(HMC)、グリコシルHMCおよびゲントビオシルHMC、さらに、合成ヌクレオ塩基であって、2−アミノアデニン、2−チオウラシル、2−チオチミン、5−ブロモウラシル、5−ヒドロキシメチルウラシル、8−アザグアニン、7−デアザグアニン(Kornberg,A.,DNA Replication,W.H.Freeman & Co.,San Franscisco,1980,pp.75−77;Gebeyehu,G.,et al.,Nucl.Acids Res.15:4513)を含むが、ただしそれらに限定されない。従来技術で既知の「遍在性」塩基、例えば、イノシンを含んでもよい。
本発明のオリゴヌクレオチドのさらに別の修飾は、そのオリゴヌクレオチドの活性または細胞摂取を強化する、1種以上の機能基または抱合体を、オリゴヌクレオチドに化学的に結合することを含む。そのような機能基としては、脂質機能基、例えば、コレステロール機能基、コレステリル機能基(Letsinger et al.(1989)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:6553)等、コール酸(Manoharan et al.(1994)Bioorg.Med.Chem.Let.4:1053)、チオエーテル、例えば、ヘキシル−S−トリチルチオール(Manoharan et al.(1992)Ann.N.Y.Acad.Sci.660:306;Manoharan et al.(1993)Bioorg.Med.Chem.Let.3:2765)、チオコレステロール(Oberhauser et al.(1992)Nucl.Acids Res.20:533)等、脂肪族鎖、例えば、ドデカンジオールまたはウンデシル残基(Saison−Behmoaras et al.(1991)EMBO J.10:111;Kabanov et al.(1990)FEBS Lett.259:327;Svinarchuk et al.(1993)Biochemie 75:49)等、リン脂質、ポリアミンまたはポリエチレングリコール鎖(Manoharan et al.(1995)Nucleosides & Nucleotides 14:969)が挙げられるが、ただしそれらに限定されない。親油性機能基を含むオリゴヌクレオチド、および、そのようなオリゴヌクレオチドの調製法は、従来技術において、例えば、米国特許第5,138,045、5,218,105、および、5,459,255号において既知である。
FarrelおよびKloster(米国特許第6,310,047号)は、高い親和度でDNAに結合する多環性白金化合物を用いることによって、アンチセンス・オリゴヌクレオチドの輸送および、インビボにおけるヌクレアーゼ耐性が強化されることを記述する。
あるオリゴヌクレオチドについて、その全ての位置を均一に修飾することは必ずしも必要ではなく、また、前記修飾の1種を越える数のものが、単一のオリゴヌクレオチドに、または、オリゴヌクレオチド内の単一ヌクレオシドに組み込まれてもよい。
本発明によるオリゴヌクレオチドは、好ましくは、約8から約50のヌクレオチド長である。特に好ましいオリゴヌクレオチドは10から30ヌクレオチド長であり、さらに特に好ましいのは15から25ヌクレオチド長である。本発明の文脈では、これは、本出願に記述される、8から50個のモノマーを有する、非天然性のオリゴマーを含むと理解される。
本発明に従って使用されるオリゴヌクレオチドは、既知の固相合成法を用いて通例に従って好都合に製造されてよい。このような合成のための装置は、Applied Biosystemsを含むいくつかの販売業者によって市販されている。その他、このような合成のための手段は全て使用が可能である。オリゴヌクレオチドの実際の合成は、十分に熟練した専門家の能力の範囲内にある。フォスフォロチオエートおよびアルキル化誘導体のようなその他のオリゴヌクレオチドを調製するのに類似の技法を用いることもよく知られている。
本発明の方法および組成物、特に、オリゴヌクレオチドによって実現される治療可能性は、本出願の実施例に示される実証から得られる。実施例では、KSRの不活性化を、遺伝子ノックアウト、アンチセンス・オリゴヌクレオチドによるKSR発現の抑制、および、逆相補性RNAまたはアンチセンスDNA構築体の発現によって実現するものであるが、これが、gf−Rasを介するRas−介在性腫瘍形成および細胞の過剰増殖の特異的阻止、および、癌の治療または進行の抑制をもたらすことが示される。本発明は、gf−Rasを含む発癌遺伝子Rasの過剰発現または増幅、過剰活性が関与すると考えられる一連の縦列反応に対して薬理学的介入を行い、Ras−介在性腫瘍の進行、腫瘍形成および転移を後退、阻止、治療または抑制することを意図するものである。従って、gf−Rasを含むRasを減退または抑制することが望ましい場合、本発明の核酸およびオリゴヌクレオチドを、Ras経路を遮断または抑制するために導入することが可能であろう。
本発明はさらに、哺乳類におけるgf−Rasの発現、または、RasまたはRas経路の過剰な発現または過剰な活性と関連する、過剰な増殖状態を治療する、または、予防する方法を含む。その方法は、哺乳類KSR蛋白の発現または活性を抑制する化合物または薬剤の治療有効量を、前記動物に投与することを含む。本発明の一つの局面では、前記化合物または薬剤は、KSRをコードするmRNAの一部に対して特異的にハイブリダイズするアンチセンス・オリゴヌクレオチドである。
哺乳動物においてgf−Rasの発現、または、Rasの発現増大または過剰な活性化と関連する、過剰増殖状態の治療または予防法であって、KSRをコードするmRNAの一部に対して相補的な核酸の治療的有効量を、前記哺乳動物において発現する、または、前記哺乳動物に投与することを含む治療法または予防法が提供される。
さらに別の局面では、哺乳動物における癌進行の治療または抑制法であって、哺乳類KSR蛋白の発現または活性を抑制する化合物または薬剤の治療的有効量を哺乳動物に投与することを含む治療法または抑制法が含まれる。本発明の方法に対して感受性を持つ癌としては、膵臓癌、肺癌、皮膚癌、尿路癌、膀胱癌、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、小腸癌、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、頭部・頚部癌、乳癌、卵巣癌、胃癌、食道癌、および、前立腺癌からなる群から選ばれる癌が挙げられる。
上記から、哺乳動物において癌を治療または進行を抑制する方法であって、本発明の1種以上のオリゴヌクレオチドの治療有効量を哺乳動物に投与することを含む方法が提供される。
本発明はさらに、本発明の方法を実施するのに有用な治療組成物を考慮する。対象とされる治療組成物は、混合物として、薬学的に受容可能なキャリア(賦形剤)または希釈剤、および、本出願に記述される、本発明の核酸またはオリゴヌクレオチドの1種以上を活性成分として含む。ある好ましい実施態様では、組成物は、KSRの発現を抑制することが可能なオリゴヌクレオチドを含む。
核酸およびオリゴヌクレオチドから成る組成物が、本発明のさらに新たな局面である。本発明は、KSR RNAの領域に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチド、および、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む組成物を含む。従って、本発明は、KSR RNAの領域に対して実質的に相補的なオリゴヌクレオチドの治療的有効量、および、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む組成物を提供する。
さらに別な局面において、1種以上の化学療法剤または放射性治療剤、および、哺乳類KSRをコードするmRNAに向けて標的発射され、KSR発現を抑制するオリゴヌクレオチドを含む組成物が提供される。
活性成分として核酸、オリゴヌクレオチド、または、類縁体を含む治療組成物の調製は、従来技術においてよく理解されている。このような組成物は、液性の溶液または懸濁液として、注射剤として調製が可能である。注入前に、液に溶解させる、または、懸濁させるのに好適な固体形を調製することも可能である。組成物は、徐放処方を含む、固相の丸剤形として調製してもよい。組成物は、経皮的塗布のために、特に徐放形式としてパッチ形を取ってもよい。調剤は乳化されてもよい。治療の活性成分は、薬学的に受容可能で、その活性成分と適合する賦形剤とよく混合される。好適な賦形剤としては、例えば、水、生食液、デキストロース、グリセロール、エタノール等、および、それらの併用が挙げられる。さらに、望むなら、組成物は、少量の補助物質、例えば、湿潤剤または乳化剤、活性成分の効力を強化するpHバッファー剤を含むことも可能である。
核酸またはオリゴヌクレオチドは、中性化された、薬学的に受容可能な塩の形として処方し、治療組成物とすることが可能である。薬学的に受容可能な塩としては、酸添加塩(ポリペプチドまたは抗体分子の遊離アミノ基によって形成される)であって、無機酸、例えば、塩酸またはリン酸、あるいは、有機酸、例えば、酢酸、シュウ酸、酒石酸、マンデル酸等によって形成される塩が挙げられる。遊離カルボキシル基から形成される塩は、無機の塩基、例えば、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、または、水酸化第二鉄、または、有機の塩基、例えば、イソプロピラミン、トリメチルアミン、2−エチラミノ・エタノール、ヒスチジン、プロカイン等から誘導されてもよい。
核酸、オリゴヌクレオチド、類縁体、または、活性フラグメントを含有する組成物は、静注によって、例えば、単位用量の注入によって投与されてもよい。「単位用量」という用語は、本発明の治療組成物に関連して使用される場合、ヒトに対する単位用量として好適な物理的にバラバラな単位であって、それぞれが、必要な希釈剤、すなわち、キャリアまたはベヒクルと結びついて所望の治療効果を発揮するように計算された、活性物質の指定量を含む単位を指す。
治療組成物はさらに、有効量の核酸またはオリゴヌクレオチド、および、下記の活性成分または薬剤の内の1種以上を含む。その活性成分または薬剤とは、放射性治療薬剤、免疫修飾性薬剤、抗細胞分裂薬剤である。
本発明の製薬組成物は、局所的な治療、または、全身的な治療が望まれるのかに応じて、また、治療される区域に応じて、いくつかのやり方で投与されてよい。投与は局所的(点眼、膣内、直腸内、鼻腔内、経皮を含む)、経口的、または、非経口的であってもよい。非経口的投与としては、静脈内点滴または注入、皮下、腹腔内または筋肉内注入、例えば吸引または吸入による肺投与、または、硬膜下腔内または脳室内投与が挙げられる。経口投与には、少なくとも1種の2’−置換リボヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドが、その吸収・分布特性のために特に有用であることが既に示されている。米国特許第5,591,721号(Agrawal et al.)は経口投与に好適かも知れない。局所投与用処方としては、経皮パッチ、軟膏、ローション、クリーム、ゲル、滴下剤、坐剤、噴霧剤、液剤、および、散剤が挙げられよう。通例の製薬キャリア、水性、粉末状または油性基剤、粘ちょう剤等が必要であるか、または、望ましい。コート被覆コンドーム、グローブ等も有用かも知れない。経口投与用組成物は、散剤または顆粒剤、水または非水性媒体に溶解させた懸濁液またや溶液、カプセル、粉末剤または錠剤を含む。粘ちょう剤、芳香剤、希釈剤、乳化剤、分散補助剤または結合剤が望ましいかも知れない。非経口、硬膜下腔、または、脳室内投与用組成物は、バッファー、希釈剤およびその他の適当な添加剤を含む無菌水溶液を含んでもよい。このような製薬キャリアの加えてさらに、陽イオン脂質を処方に含めてオリゴヌクレオチド摂取を促進するようにしてもよい。摂取を促進することが判明しているそのような組成物の一つはリポフェクチン(BRL Bestheda Md.)である。
投与は、治療される病態の重度と反応度に依存し、治療コースは、数日から数ヶ月、あるいは、治癒が実現されるまで、または、病状の減退が達成されるまで持続する。最適投与スケジュールは、生体における薬剤蓄積の測定から計算が可能である。通常の技能を有する人物であれば、最適用量、投与法、および、繰り返し頻度を容易に定めることができる。最適用量は、個々のオリゴヌクレオチドの相対的効力に応じて変動するが、一般に、インビトロおよびインビボの動物実験におけるIC50またはEC50に基づいて計算することが可能である。例えば、化合物の分子量(オリゴヌクレオチド配列および化学構造から導かれる)と、例えば、IC50のような効果的用量(実験的に導かれる)が与えられたならば、mg/kgで表される用量が通例に従って計算される。
本発明のオリゴヌクレオチドはまた、KSR発現の検出および診断にも有用である。例えば、放射性標識オリゴヌクレオチドを、5’末端または3’末端において放射性(例えば32P)標識して(ポリヌクレオチド・キナーゼによるものを含む)調製し、KSR発現またはgf−Rasが疑われる組織または細胞標本と接触させ、未結合のオリゴヌクレオチドを除去する。標本に残った放射能は、結合オリゴヌクレオチドを(こちらはKSRまたはgf−Rasの存在を示す)示し、シンチレーションカウンターまたはその他の通例手段によって定量化することが可能である。放射標識オリゴヌクレオチドはまた、組織のオートラジオグラフィーを実行し、研究、診断または治療目的のためにKSRまたはgf−Ras発現の局在、分布および定量化を確定するのに使用することが可能である。さらに、放射標識は、細胞死を促進し、または、細胞増殖を阻止する点で治療効果を持つようである。raf発現の蛍光検出用類似の定量法も、放射標識ではなく、フルオレセインまたはその他の蛍光タグと抱合させた本発明のオリゴヌクレオチドを用いて開発が可能である。
本発明のオリゴヌクレオチドは、検出可能な標識によって標識されてもよい。特定の局面では、その標識は、酵素、蛍光を発する化学物質、および、放射性要素であってもよい。放射性標識、例えば、同位元素H,14C,32P,35S,36Cl,51Cr,57Co,58Co,59Fe,90Y,125I,131I,および、186Reを用いる場合には、現在利用が可能なカウンティング手順を利用することが可能である。標識が酵素である場合、検出は、現在利用可能な、従来技術で既知の、比色計測、分光光度計測、蛍光分光光度計測、電流測定、または、気体測定等の諸技法のいずれかによって実行が可能である。いくつかの蛍光物質が知られており、かつ、標識として利用が可能である。そのようなものとして、例えば、フルオレセイン、ローダミン、オーラミン、テキサスレッド、AMCAブルー、および、ルシフェルイェローが挙げられる。特定の検出物質は、ヤギで調製した抗ウサギ抗体で、イソチオシアネートによってフルオレセインに抱合される。酵素標識も有用であり、現在利用可能な、比色計測、分光光度計測、蛍光分光光度計測、電流測定、または、気体測定等の諸技法のどれを用いても検出が可能である。酵素は、カルボジイミド、ジイソシアナート、グルタールアルデヒド等のような分子を架橋する反応によって選択された粒子と抱合される。この過程で使用が可能な酵素は数多くのものが知られており、例えば、ペルオキシダーゼ、β−グルクロニダーゼ、β−D−グルコシダーゼ、β−D−ガラクトシダーゼ、ウレアーゼ、グルコースオキダーゼ+ペルオキシダーゼとアルカリフォスファターゼが挙げられるが、ただしこれらに限定されない。また別の標識物質および方法を開示していることから米国特許第3,654,090、3,850,752、および、4,016,043号を参照されたい。
本発明は、蛋白、特に、KSRの発現を転写レベルで抑制が可能な、さらに別の組成物を含む。この組成物は、KSRの発現を、KSR mRNAの翻訳を阻止することによって、または、その翻訳が効率的に起こらないようにそのRNAの破壊または不安定化を促進することによって抑制する。この局面では、本発明は、KSR mRNAを分断するリボザイムを提供する。
リボザイムとはRNA分子であって、DNA制限エンドヌクレアーゼとやや似通ったやり方で、他の1本鎖RNA分子を特異的に分断する能力を持つRNA分子である。リボザイムは、ある種のmRNAは、自分のイントロンを切除する能力を持つという観察から発見されたものである。これらのRNAのヌクレオチド配列を修飾することによって、研究者達は、RNA分子の中の特異的ヌクレオチド配列を認識し、それを分断する分子を工作することができるようになっている(Cech,1988)。これらは配列特異的であるので、特定の配列を持つmRNAのみが不活性化される。
研究者達はこれまで2種類のリボザイムを特定している。すなわち、テトラヒメナ型と「ハンマーヘッド」型である(Hasselhoff and Gerlach,1988)。テトラヒメナ型リボザイムは4塩基配列を認識し、一方、「ハンマーヘッド」型は11から18塩基配列を認識する。認識配列が長ければ長いほど、それが、標的mRNA分子種のみに見られる確率が高くなる。従って、ある特異的mRNA分子種を不活性化するためには、ハンマーヘッド型リボザイムの方がテトラヒメナ型リボザイムよりも好ましく、かつ、18塩基認識配列の方が、それよりも短い認識配列よりも好ましい。
KSRの発現を抑制するためのRNA干渉策の使用は、本発明においてさらに具体化される。上記から、RNA干渉法、および、小型干渉RNA組成物は、本発明の方法および組成物に含まれる。RNA干渉とは、2本鎖RNA(dsRNA)による遺伝子の特異的休止を指す(Fine A.et al.(1998)Nature 391:806−811)。一つの実施態様では、短い、または、小型の干渉性RNA(siRNA)が利用される(Elbashir,S.M.,et al.(2001)Nature 411:494−498)。さらに、長い、2本鎖RNAヘアピンを用いてもよい(Tavernarakis,N.,et al.(2000)Nature Genet 24:180−183;Chuang,C.F.and Meyerowitz,E.M.(2000)PNAS USA 97:4985−90;Smith,N.A.et al.(2000)Nature 407:319−20)。K−Rasに対するウィルス介在性RNA干渉が既に記述されている(Brummelkamp,T.R.et al.(2002)Cancer Cell 2:243−247)。
本発明は、本発明の例示のために記載される、下記の、非限定的実施例を参照することによってさらによく理解される。下記の実施例は、本発明の好ましい実施態様をさらに十分に具体的に説明するために提示されるもので、絶対に本発明の広範な範囲を限定するものとして考えてはならない。
上記研究は、哺乳類KSRは、EGFR/Ras/MAPKシグナル伝達モジュールを通じてシグナル伝達を統合することを明らかにした。EGFR、RasおよびKSRが、哺乳類細胞の同じシグナル伝達経路にあることは、EFGRノックアウトマウスにおいて発現する毛嚢の異常な表現形によって支持され、さらにKSRノックアウトでは、MEFにおいてEGF誘発性MAPKが低下すること、および、数多くの実験モデルでEGFR−/Ras−介在性腫瘍形成の減退することによって追認された。さらに、遺伝学的および薬理学的追求によって、インビトロおよびインビボにおける腫瘍形成の様々な局面においてKSRが必要とされることを特定した。インビトロでは、KSR機能の消失は、MEF、A431およびMCF−7細胞の増殖を下げ、Ras−介在性MEF形成変換を打ち消し、かつ、A431およびMCF−7細胞侵入を減衰させた。インビボでは、KSR不活性化は、ν−Ha−RasS−介在性腫瘍形成、および、新生物進行には野生型Rasを必要とする、確立されたEGFR−駆動腫瘍の成長に対して拮抗作用を示した。C.elegans2,3の場合と同様、KSRは、全体として、正常な発達に不可欠であるが、例えば、急性的にはEGF刺激に対して、慢性的にはRas−介在性腫瘍において見られるように、EGFR/Ras経路を介するシグナル伝達の増加が必要な場合に要求される。このことは、KSRの薬理学的不活性化は、治療的効果をもたらす可能性のあることを示唆する。事実、本出願で、Ras−介在性腫瘍形成のインビボモデルを含めて提示される結果は、ksrを不活性化することによって細胞増殖および細胞侵入が有意に抑制されることを示す。これらの研究は、癌および腫瘍形成、特にK−Ras介在性腫瘍形成に対する治療法として、ksrアンチセンス・オリゴヌクレオチド(KSR−ASODN)の有用性を実証する。
(実施例1)
(要約)
Drosophila melanogaster(ショウジョウバエ)およびCaenorhabditis elegans(線虫)では、Rasのキナーゼサプレッサー(KSR)は、Rafの上流において、または、平行してRas/マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)のシグナル伝達を積極的に修飾する1−3。しかしながら、哺乳類KSRの正確なシグナル伝達機構、および、Ras−介在性形質変換におけるその役割は未だに不明のままである。組み換えKSRを著明に過剰発現する細胞を利用して、ある研究グループは、KSRが、MAPK活性化およびRas−介在性形質変換を抑制すると報告したが、4−6、一方別のグループは強調作用を観察した。7−10証拠から、この不一致は、遺伝子用量効果を反映することが示唆された。11インビボにおけるKSR機能に関してさらに深い理解を得るために、我々は、ホモのKSR欠損マウスを作成した。ksr−/−マウスは生存可能で、大きな発達障害を持たない。しかしながら、マウス新生児は、EGFR−欠損マウスで以前観察された、独特の毛嚢表現型を呈する。これは、EGFR、RasおよびKSRは、哺乳類において同じシグナル伝達経路に乗るという説に対して遺伝学的支持を与える。ksr−/−動物胎児の線維芽細胞は、MAPK経路のEGF活性化において欠陥があり、増殖能の低下およびRas−依存性形質変換能の欠損を示した。皮膚特異的ν−Ha−ras発現によってもたらされるTg.ACマウスの腫瘍形成は、ksr−/−背景において打ち消された。従って、本出願に提示される証拠は、KSRは、EGFR−/Ras−介在性新生物形成を誘導することであって、抗KSR治療方策が潜在的に標的とするのはこのKSRの新生物形成の誘導であることを示唆する。
序論
Rasのキナーゼサプレッサー(KSR)は、Drosophila melanogasterおよびCaenorhabditis elegansでは、Rafの上流において、または、平行してRas/マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)のシグナル伝達を積極的に修飾する因子として特定された(1−3)。哺乳類KSRの生化学的性質の解明に向けて集中的努力が注がれてきたけれども、その正確なシグナル伝達機構は不明のままである。特に、Ras−介在性形質変換におけるKSRの役割については納得できる取り組みがなされていない。KSRはMAPK活性化およびRas−介在性形質変換を抑制するというグループもあれば(4−6)、一方、強化作用を観察したグループもある(8−10)。これらの実験では、内因性KSRをはるかに越える濃度で組み換えKSRを過剰発現する細胞システムが用いられており、証拠から、上記不一致は遺伝子用量を反映する可能性のあることが示唆されている(11)。我々および他の研究者は、Raf−MAPKカスケードの最適活性化には、キナーゼとKSRの支柱機能の両方が必要であることを論じているのであるが(26−30)、別の人々は、KSRは、支柱機能を通してのみシグナル伝達すると考えている(9,12,31)。
インビボでのKSR機能について理解を深めるために、我々は、KSRについてホモの欠損マウスを作成した。ksr−/−マウスは生存可能で、大きな発達障害を持たない。しかしながら、マウス新生児は、EGFR−欠損マウスで以前観察された、独特の毛嚢表現型を呈する。ksr−/−動物胎児の線維芽細胞(MEF)は、増殖能の低下および発癌性ν−Ha−Ras−依存性形質変換能の欠損を示した。さらに、EGFとTPAは、MEFにおいてもMAPKカスケードを同程度に活性化した。ただし、EGFのマイトゲン用量によるc−Raf−1活性化はksrに依存した。上記から、KSRノックアウトマウスは、c−Raf−1活性化のKSR依存性、および、KSR非依存性機構の明確化を可能にする。さらに、皮膚特異的ν−Ha−ras発現−これはシグナル伝達にMAPKを利用する−にもたらされるTg.ACマウスの腫瘍形成は、ksr−/−背景において打ち消された。増幅、形質変換および腫瘍形成におけるこれらの欠陥は、KSRは、いくつかの形態のRas−介在性新生物形成を誘導することを示唆する。
結果および討論
哺乳類におけるKSRのインビボ機能を調べるために、我々は、マウスのksr座位に標的を定めた。これは、KSR発現に欠損のあるマウスを得るためである。ksr−/−マウスは、図1aに示すpF9ターゲッテイングベクターを用いて胚性幹細胞(ES)中にホモ組み換えを行って生成した。標的とされた領域は、KSR独特のCA1ドメインの85%をカバーする、開始メチオニン(ksr cDNAにおけるnt 83のATGコドン)とそれに続く74個のアミノ酸を含んでいた。2種類の標的ESクローン(図1b)を、C57BL/6杯盤胞にマイクロインジェクションしたところ、両方ともキメラマウスをもたらし、これらは、突然変異ksr対立遺伝子を後代に伝えて生殖系列を確立した。ksr+/−マウスを交雑したところ、期待されたメンデル頻度の遺伝型を持つ子孫が得られた。マウスゲノムDNAから、野生型(wt)および突然変異型の両方の対立遺伝子を検出するためのPCRによるスクリーニング法を開発した(図1c)。
既に報告したように(12)、ノーザンブロット分析により、6.4および7.4 kbから成る野生型KSR転写物が明らかにされていた。小さい方の転写物は、胚生7日目には検出されたが、大きい方の転写物は11日目以降に観察された(図1d)。成獣では、心臓、脾臓、肺、胸腺および脳を含む多数の組織が(図1e)ksr転写物を発現した。腎臓は、あったとしてもほんの僅かなksr mRNAしか発現しないが、一方、比較的大量の転写物は脳に限定していた。この比較的大量のmRNAの存在は、最近、Morrisonとその共同研究者により、B−KSR1と名づけられた、げっ歯類KSR1のスプライス変種を表すものとして報告されている(12)。重要なことは、ksr−/−マウスは、試験したいずれの組織でも、どちらのksr mRNAにおいても検出可能なレベルで発現しなかったことである(図1e)。ksr−/−マウスではまた、組織における、または、マウス胚線維芽細胞(MEF)におけるウェスタンブロット分析においてKSR1およびB−KSR1蛋白は検出されなかった(図1f)。KSRの欠損は、ksr cDNAの3’−UTRに対して特異的なプライマーを用いたRT−PCRによっても確認された(図示せず)。このようにして我々のデータは、開始コドン部位およびCA1ドメインを含むksrの5’領域の置換は、見事にげっ歯類の両方のKSR形態の発現を中絶することを示す。
KSRノックアウトマウスは、生存可能、生殖可能で大きな発達障害を持たない。若いマウス、または、成獣マウスでも1年までは主要臓器に大きな組織学的異常は外見上認められなかった。動物の体重、行動、および、腹仔の数も、KSRノックアウトマウスでは影響が認められなかった。しかしながら、生後10日のksr−/−マウスの皮膚を組織学的に検査したところ、毛嚢が著明に少ないことが明らかになった。また、毛嚢は、真皮の位置(深さ)および方向性(方向)が無秩序であり、成長が非同期的であった(図2a対2b,c)。さらに、相当の割合のものが蛇行性形態を示した(図2b)。他の毛嚢では、内部の毛根鞘が毛髪軸から分離しているために、水泡または嚢胞が形成された(図2c)。驚くべきことに、この表現型は、EGFR−欠損マウスの皮膚に見られるものと酷似している(13)(図2d)。大雑把に、egfr−/−マウスは、最初の数週齢は、短い、波状の皮毛と渦巻き状の髭毛を示すが、皮毛と髭毛は時間と共に次第にまばらに、矮小になり、最終的には脱毛症に至る(13)。これらの大まかな表現型はksr−/−マウスには見られなかったが、フォルボルエステル・12−O−テトラデカノイルフォルボル13−アセテート(TPA)で処置した後では、同様に処置したksr+/+コントロールに比べて脱毛の増加とまばらな毛髪成長が観察された(図示せず)。両ノックアウトマウスにおける、この独特の毛嚢表現型の発現は、EGFRとKSRとは、マウスにおいて、同じ経路に乗る可能性があるという主張を支持する。
KSR破壊の、EGFR/MAPK経路に及ぼす作用をさらに明らかにするために、我々は、ksr+/+とksr−/−の腹仔からMEFを得、MAPKカスケードを活性化することが知られている2種類の成長刺激、EGFおよびTPAの、低いがマイトゲン活性用量に対する反応を評価した。48時間の血清飢餓の後、各種用量のEGF(0.01−100ng/ml)またはTPA(10nM−1uM)に対するMAPK活性化を、抗リン酸p44/42MAPK(Thr202/Tyr204)モノクロナール抗体によるウェスタンブロット分析を用いて定量した。ksr−/−MEFは、調べた全ての用量に対して、EGF−およびTPA−誘発性MAPK(ERK1/2)活性化において、有意な低下を示した。一方、MAPK総量は大部分変わらなかった(図3A)。EGF刺激では、MAPK活性化の抑制は、0.01ng/mlの低用量で現れていた(図示せず)。一方、100ng/ml EGFでは、MAPK活性化は部分的に回復した(図3A、上方パネル、レーン8)。
MAPK抑制条件下におけるRaf−1活性化を調べるために、全てのMEF溶解細胞から、内因性のRaf−1を均等に免疫沈澱させ(図示せず)、キナーゼ不活性MEK(K97M)を基質として用いて活性を定量した。ksr−/−MEFでは、EGFのマイトゲン活性用量に対して、Raf−1活性は大きく抑制されていた(>90%)が(図3B、上方パネル、レーン4および6)、100ng/ml EGFで刺激した場合抑制は観察されなかった(図3B、上方パネル、レーン8)。従って、ksr−/−MEFにおける100ng/ml EGFに対するMAPKの部分的抑制はRaf−1活性化と独立しており、恐らくKSRの、既知のMAK支援機能に由来するもののようである。上記の結果は、MEFにおけるEGF刺激によるRaf−1活性化は用量依存性であり、かつ、KSR−依存性、および、非依存性の機構を通じて起こるものであることを示す。これは、我々の既報の所見と一致する(28)。
TPA−誘発性c−Raf−1活性化のためにKSRに求められる要件は、EGFのマイトゲン活性用量の要件と異なっていた。ksrを欠失させると、EGFのマイトゲン活性用量による刺激の後ではc−Raf−1活性化は完全に抑制されるのに対して、TPA−誘発性Raf−1活性化は、ksr−/−MEFにおいて変わらなかった(図3B、下方パネル)。従って、KSRノックアウトMEFを使用することによって、c−Raf−1活性化の二つの機構、すなわち、EGFのマイトゲン活性刺激に必要なKSR−依存性機構、および、TPAによって用いられるKSR−非依存性機構を定義すること、および、恐らくEGFの薬理学的用量を定めることが可能となる。KSRの欠損は、MAPK活性化に、二つの機構を通じて、すなわち、c−Raf−1活性化の消失と、KSRのMEK支援機能を通じて影響を及ぼすことが可能である。
MAPK抑制がインビボにおいて細胞増殖に及ぼす生物学的結果を調べるために、細胞成長の指数関数期にあるMEFを用いて増殖アッセイを実施した。増殖シグナルを供給するMAPKマイトゲン経路を経由するシグナル伝達の低下と一致して、ksr−/−MEFSでは、成長速度において50%低下が観察された(図3C)。
KSR不活性化がRas−介在性形質変換に及ぼす影響を調べるために、c−MycおよびHa−rasV12構築体を、高濃度レトロウィルスを用いてksr+/+とksr−/−の短期継代MEFに導入した。軟寒天におけるコロニーとしての成長能力を既述の通りに(15)に評価した。ksr+/+線維芽細胞は、軟寒天ではコロニーを形成しなかったが、MycおよびRas発癌遺伝子の存在下ではコロニーを形成した(図示せず)。これと対照的に、ksr−/−MEFはHa−rasV12によって形質変換されなかった。ただし、c−Mycによって不死化された。まとめると上記の結果は全て、遺伝学的欠失によるKSRの不活性化は、EGFR/Ras/MAPK経路を経由するシグナル伝達を減衰させることを示す。
ヒト癌における発癌遺伝子rasの関与は30%と推定されており(33)、ヒト皮膚癌の約25%はHa−Rasの突然変異を含む(扁平上皮癌で25%、メラノーマで28%)(34,35)。ksr−/−マウスは、恐らくEGFRシグナル伝達の障害により、毛嚢の正常な発達において欠損を示したので、我々は、皮膚におけるRasの機能獲得におけるKSRの役割を調べた。この研究のために、我々は、ζ−グロビンプロモーターに融合させた発癌性ν−Ha−rasを抱えるTg.ACマウスを用いた。このTg.ACマウスは、2段階皮膚癌形成研究用の標準的モデルである。Tg.ACマウスのν−Ha−ras導入遺伝子(トランスジーン)は、毛嚢の外側根鞘細胞(19)と緊密に関連する潜在的新生物細胞(幹細胞と予想される)中で誘発されるまでは転写的には沈黙したままである。この部位は、我々が得た、マウス皮膚におけるKSRの局在と一致する(図示せず)。Tg.ACマウス(FVB/N株バックグラウンドを持つ)を、ksr−/−(C57BL/6:129sv雑種バックグラウンドを持つ)と交雑した。次に、ksr遺伝子に対してヘテロのF1子孫を内部交配して、ksr+/+およびksr−/−背景においてν−Ha−rasトランスジーンを担うF2子孫を得た。このモデルにおいて、ksrの損失が腫瘍形成に影響を及ぼすのかどうかを調べるために、我々は、週に2度、15週に渡って、溶媒(アセトン)または5μgのTPAを、F2マウスの背中に局所的に処置した。この動物について、皮膚の悪性腫瘍の発達の有無に関して20週間監視した。
ν−Ha−rasトランスジーンmRNAを検出するためのRT−PCRによる最初の対照実験では、ksr−/−マウスにおけるKSR機能の消失は、皮膚における発癌性ν−Ha−rasトランスジーンの、TPA−誘発性発現に対して影響しないことが示された(図4A)。しかしながら、ksr+/+背景を持つTg.ACトランスジェニックマウスの70%は乳頭腫を発症し、一方、ksr−/−背景を持つものでは僅か10%しか乳頭腫を示さなかった(図4B)。我々の実験では乳頭腫の平均数は、各グループのマウス1匹当たり2−4個であった。Tg.ACマウスによるこれらの実験は、KSRの遺伝的不活性化は、EGFR−/Ras−介在性皮膚腫瘍形成を阻止することを実証する。
要約すると、上記実験は、哺乳類KSRは、EGFR/Ras/MAPKシグナル伝達モジュールを経由するシグナル伝達を統合することを示す。EGFR、RasおよびKSRが哺乳類細胞において同じシグナル伝達経路に存在することは、EGFRノックアウトマウスに発現される異常な毛嚢表現型によって支持され、KSRノックアウトでも、MEFにおけるEGF誘発性MAPKシグナル伝達の減衰によって、また、複数の実験モデルにおけるEGFR−/Ras介在性腫瘍形成の阻止(実施例2も参照)によって追認されている。上記研究はさらに、Raf−1活性化は、KSR−依存性および非依存性機構によって生じる可能性のあることを示す。我々は、この所見は、Ras/Raf−1−MAPKモヂュールの上流要素に関する諸問題の内のいくつかの疑問点を解決するのに役立ち、かつ、今後の研究のための新たな標的・試薬を供給するものと考える。C.elegans(2,3)では、KSRは、全体として、正常な発達にとって不可欠であるが、EGFR/Ras経路を経由するシグナル伝達の増加が必要な場合、また、急性にはEGF刺激に対する反応において、慢性的にはRas−介在性腫瘍において見られるように、いくつかの形態の発癌性Ras−誘導性MAPK介在性腫瘍形成にも必要とされるが、このことは、KSR不活性化は、治療効果を産む、特に、ヒト腫瘍形成のRas/MAPKシグナル伝達の選択的阻止のためには効果的であることを示す。
方法
(遺伝子ターゲティング)マウスksrゲノムDNAクローンを、マウス129/sv株(Stratagene、ラホヤ、カリフォルニア州)から、マウスksr cDNA(ジーンバンク、アクセス#U43585)の5’コード領域(nt1−786)を用いて調製したλFixIIファージライブラリーをスクリーニングして単離した。このマウスksr cDNA配列を図12Aに示す。標的発射ベクターpF9を、マウスksrゲノムクローンの5’末端から調製した2.5−kb SpeI−SmaI充填フラグメントを、pPGK−NTKベクター(Frank Sirotnak博士の供与による)のNotI充填部位に挿入することによって構築した。マウスksrゲノムクローンの3’下流領域から調製した6.3−kb SpeI−HindIII充填フラグメントを、このベクターのClaI充填部位に挿入した。得られたプラスミドをKpnIにより直線化し、129/Sv−由来W9.5 ES細胞(Chrysalis DNX Transgenic Sciences、プリンストン、ニュージャージー州)中に電気穿孔により挿入した。200個のG418/ガンシクロビア耐性ES細胞クローンを、pF9中に存在するもののすぐ外側(5’)のゲノム配列から得られた0.6 kb BglII−SpeIプローブを用いてサザンブロットによって分析した。このプローブは、野生型ksr対立遺伝子では5.7−kb DNAフラグメントと、脱失された対立遺伝子では3.1−kbフラグメントとハイブリダイズする。ヘテロ接合体ES細胞を、スローンケッタリング研究所のトランスジェニック中心施設において、胚盤胞段階のC57BL/6マウス胚にマイクロインジェクトした。次に、注入を受けた胚盤胞を、擬似妊娠C57BL/6マウスの子宮に移植した。キメラ雄をC57BL/6雌と交雑した。生殖系統の伝達を、アグーチのF1子孫におけるサザンブロットにて監視した。マウスの遺伝型分析のために、マウスの尾部からゲノムDNAをDNeasy kit(Qiagen社、バレンシア、カリフォルニア州)を用いて単離し、これを、BglIIおよびXhoIにて消化し、ES細胞の場合と同様サザンブロットで調べるか、または、2組のプライマーを用いてPCR増幅によって分析した。野生型対立遺伝子用プライマーは、マウスksr CA1ドメインのcDNA配列から得られたもので、上流プライマー5’−TATCTCCATCGGCAGTCT−3’(配列特定番号20)、下流プライマー5’−TCGACGCTCACACTTCAA−3’(配列特定番号21)である。突然変異対立遺伝子用のプライマーは、ネオマイシン・フォスフォトランスフェラーゼ遺伝子の配列から得られたもので、上流プライマーは5’−CTGACCGCTTCCTCGTG−3’(配列特定番号22)、下流プライマーは5’−ATAGAGCCCACCGCATCC−3’(配列特定番号23)である。予想される産物のサイズは、野生型対立遺伝子では493−bpで、欠失対立遺伝子では312−bpである。標準的なPCR条件を用いた、すなわち、94℃で5分間の初期変性の後、56℃でアニーリング、72℃で伸長、および、94℃で変性、全体30秒から成るサイクルを30サイクルである。
(ノーザンおよびウェスタンブロット分析)ポリARNAを、Qiagen社(バレンシア、カリフォルニア州)から市販されるOligotexキットを用い、成獣マウス組織から調製した。このブロットを、げっ歯類ksr cDNA(1.47−kb)のCA2−CA4ドメインに合致する、特異的32P−標識プローブとハイブリダイズさせた。胚組織には、我々は、マウス胚MTNブロット(BD Biosciences、サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いた。蛋白ホモジェネートを、RIPAバッファーにおいてksr+/+およびksr−/−組織から調製し、SDS−PAGEにてフラグメント化した(100μg蛋白/レーン)。KSR発現は、KSRのアミノ酸855から871に対して惹起された抗KSRマウスモノクロナール抗体(BD Biosciences、サンディエゴ、カリフォルニア州)、または、抗KSRヤギポリクロナール抗体(c−19、Santa Cruz Biotechnology、サンタクルス、カリフォルニア州)によるウェスタンブロットを用いて検出した。MEFにおけるMEKおよびMAPK活性化は、抗フォスフォ−MEKおよび抗フォスフォ−MAPK特異的抗体、すなわち、抗−MEKポリクロナール抗体、抗−p44/42MAPKポリクロナール抗体、抗−フォスフォ−p44/42MAPK(Thr202/Tyr204)モノクロナール抗体、および、抗−フォスフォ−MEK1/2(Ser217/Ser221)ポリクロナール抗体(Cell Signaling、ビバリー、カリフォルニア州)によるウェスタンブロットを用いて検出した。
(組織学)10日齢のksr+/+、ksr−/−、および、egfr−/−(Laura Hansen博士の恵与による)マウスから皮膚組織を採取し、10%中性バッファーフォルマリンにて15−18時間固定し、70%エタノールで2時間洗浄し、パラフィン塊に包埋した。このブロックを4−6μm厚で切断し、ガラススライドに載せ、ヘマトキシリンエオジン染色した。
(MEF実験)ksr+/+およびksr−/−の12−13日胚由来のMEFを(15)に既述される通りに調製した。0.25x10個の初期継代MEF(PDL<6)を6ウェルプレートに撒き、10%FBS添加DMEMにて37℃で24時間育成した。血清無添加培養液にて48時間経過の後、細胞を、0.05−1.0ng/ml EGFにて3分刺激し、PBSで洗浄し、0.2mlのNP−40細胞溶解バッファー(20mMトリス−HCl、137mM NaCl、2mM EDTA、10%グリセロール、1%ノニデットP−40+プロテアーゼ、および、フォスファターゼ阻害剤)で細胞溶解させた。Raf−1活性の定量は既述の通り(27)に行った。手短に言うと、全体細胞溶解物300 ugを、抗Raf−1ポリクロナール抗体(Upstate Biotechnology,レークプラシド、ニューヨーク州)で免疫沈澱させ、0.5M NaClを含むNP−40バッファーで洗浄し、キナーゼ死滅GST−MEK−1(K97M)と共にインキュベートした。活性化MEK−1は、抗フォスフォMEK抗体(Cell Signaling、ビバリー、カリフォルニア州)によるウェスタンブロットによって視覚化した。細胞増殖を分析するために、0.15x10個のksr+/+またはksr−/−低継代MEFを60mmプレートに撒き、指定の時点に血球計にてカウントした。データ(平均+/−SD)を、3回の独立実験に基づいてまとめた。形質変換能力を評価するために、ksr+/+およびksr−/−マウス由来のMEFに対して、レトロウィルスプラスミドpWZL−Hygro−c−mycおよびpBabe−Puro−H−RasV12(Scott Lowe氏、コールドハーバー研究所から恵与)を連続的に導入し、0.3%ノーブル寒天に再懸濁し、既述(15)の通りに60mmプレートに撒いた。3週間後、少なくとも50個の細胞から成るコロニーをカウントした。
(Tg.AC/ksr−/−マウスの作製)3−4週齢のホモ接合体の雌雄Tg/ACトランスジェニックマウス(16)を、Charles River Laboratories Inc.(ウィルミントン、マサチューセッツ州)より入手した。標的集団を創成するため、先ず、ksr−/−マウスを、ν−Ha−rasトランスジーンを含むヘミ接合体Tg.ACマウスとかけ合わせた。得られたF1の雌雄は、ksrに対してはヘテロ接合体、Tg.ACに対してはヘミ接合体であるが、これらをかけ合わせて、ksr背景を持つ子孫を得た。無反応Tg.ACマウス(17)を実験グループから排除した。Tg.ACトランスジーンの存在は、下記によるPCR増幅にて確定した。すなわち、74℃で1分10秒間の初期変性の後、55℃で1分アニーリング、72℃で3分伸長、および、94℃で1分変性、から成るサイクルを30サイクルである。前向きプライマーの配列は5’−GGAACCTTACTTCTGTGGTGTGAC−3’(配列特定番号13)で、逆向きプライマーの配列は5’−TAGCAGACACTCTATGCCTGTGTG−3’(配列特定番号14)であった。PCR結果は、後述の通り(17)サザンブロットによって確認した。
(皮膚腫瘍実験)マウスを、週に2回15週間5μg TPA(Sigma Chemical Company、セントルイス、ミズーリ州)にて処置し、既述の通り(16)乳頭腫発生の有無を観察した。Charles River Laboratoryより入手した、FVB/N背景を持つ、元のTg.ACマウスから得られた子孫をコントロールとして用いた。乳頭腫は、週に1度20週間数えた。TPA処置後の皮膚におけるν−Ha−rasトランスジーンの発現は、既述の通りに(24)入れ子PCRにて評価した。
(参考文献)
Figure 0004646625
Figure 0004646625
Figure 0004646625
Figure 0004646625
(実施例2)
(要約)
ヒト癌における発癌遺伝子ras突然変異の高頻度が知られている今、機能獲得(gf)Rasシグナル伝達の選択的不活性化は、これまで臨床的には実現されたことがないが、極めて魅力的な治療法と映る。これに鑑みて、gfRasシグナル伝達を、gfRasに対して選択的な直接下流のエフェクターであるRas1のキナーゼサプレッサー(KSR1)を遺伝学的にまたは薬理学的に不活性化することによって間接的に標的した。KSR1不活性化は、いくつかのヒト腫瘍細胞系統およびヌードマウス異種移植組織において、内部的に活性化された上皮成長因子または発癌性K−Ras突然変異によって誘発されたgfRas介在性腫瘍形成を解消した。KSRアンチセンス・オリゴヌクレオチド(AS−ODN)連続注入によるksr1の抑制は、ヌードマウスにおける、発癌性K−ras−依存性ヒトPANC−1膵臓異種移植組織、および、A549非小細胞型肺癌(NSCLC)異種移植組織の成長を阻止し、確立されたPANC−1腫瘍の寛解をもたらし、A549肺癌転移を抑制した。しかも、これらを外見上毒性を示すことなく実現した。これらの研究は、KSR AS−ODNは、gfRas−依存性ヒト悪性腫瘍の治療剤、特に、現在のところ有効な治癒法が存在しない膵臓癌の治療剤として使えることを示唆する。
外分泌性膵臓の腺癌は、西洋諸国の癌関連死亡率において第4位の主要原因となっている。治療の成功率は限られており、5年生存率は5%未満に留まっており、外科的に除去不能の腫瘍を持つ患者の平均生存期間は4ヶ月である(1,2)。単一ヌクレオチド置換によるH−、K−およびN−Rasの発癌性活性化はヒト癌の30%に観察されるが(5)、一方、ヒト膵臓癌の90%を越える症例がコドン12K−rasの突然変異を現している(3−5)。この点突然変異は、病気進行の早期、すなわち、正常な膵管立方上皮が扁平な肥大病巣に進行し、膵臓癌の病的発生の原因となると考えられる時点で特定が可能である(6,7)。しかしながら、ヒト癌における発癌性K−rasシグナル伝達の制御については大部分が未知のままである。Ras−Raf−MAPKカスケードの重要成分を不活性化するために各種方策が開発されてきたけれども、gfRasの特異的抑制が臨床的に実現されたことはない(8,9)。
最近の研究によって、Rasのキナーゼサプレッサー(KSR1)が、EGFR/Ras経路の内、Ras/MAPKシグナル伝達ルートを積極的に修飾することが示された。KSR1は、ショウジョウバエおよび線虫では、Rasの下流で、Rafの上流かまたは平行して、動作する(10−12)。配列相同性に基づいて特定された哺乳類型KSR1は、KSRシグナル伝達は進化的に保存されていることを示唆する。しかしながら、哺乳類KSRのシグナル伝達の正確な機構とその生物機能は、その大部分が未知のままである。ksr1−欠損線虫およびマウスにおける遺伝学的研究によって、ksr1は正常の発達にとって是非とも必要なものではないが(10,11,13)、MAPKカスケードを経由するgfRasシグナル伝達にとっては必要らしいことが示された(上述実施例1参照)。線虫では、KSR機能奪失(lf)は、哺乳類Rasに発癌性を付与すると予想される同じコドン13突然変異によって惹起されるgfRas−介在性多数陰門表現型(10,11)を原状復帰させる。
Ras−介在性ヒト悪性腫瘍、特に膵臓癌におけるKSR1の役割を明らかにするために、また、治療候補としてKSR1を採用することの実行性を探るために、哺乳類ksr1を遺伝学的に、かつ、薬理学的に不活性化するためにアンチセンス法を採用した。我々は、本研究において、KSR1不活性化のための遺伝学的方法および薬理学的方法のいずれも、内的に活性化されたEGFRによる、または、発癌性K−Ras突然変異による腫瘍形成のgfRasシグナル伝達を遮断することを報告する。さらに、ksr1遺伝子発現の、KSR ASODNの連続注入によるアンチセンス介在性抑制は、ヌードマウスにおいて、ヒトPANC−1膵臓癌およびA549非小細胞型肺癌(NSCLC)の異種移植組織の、発癌性K−ras−依存性成長を阻止し、確立されたPANC−1腫瘍の寛解をもたらし、かつ、A549肺癌転移を抑制し、しかも、これらを外見上毒性を示すことなく実現した。これらの研究によって、KSR AS−ODNは、発癌性K−ras依存性ヒト悪性腫瘍に対する腫瘍特異的治療剤を表すことが示された。
(結果)
(ksr1遺伝子発現の抑制は、A431細胞に形態変化を誘発する)線虫では、KSR1は、LET−23−EGFR相同体である−を経由して起動される経路である、陰門発達のgfRasシグナル伝達を制御する(10,11)。EGFR−介在性腫瘍形成における哺乳類KSR1の役割を探るために、我々は、A431類表皮癌腫瘍系統を用いた。この系統では、腫瘍成長が、野生型Rasにより、活性化EGFR/HER1(10受容体/細胞)の100倍駆動される(14)。我々は、Retro−Tet−Offシステムを用いて、野生型KSR1(KSR−S)、アンチセンスKSR1(KSR−AS)、および、優勢陰性KSR1(DN−KSR)の誘発可能形態を安定に発現するA431細胞系統を創成した。Flag標識KSR−SとDN−KSRが同レベルで発現されたのに対して(図5A)、KSR−ASの安定的発現は、内因性KSR発現の60%低下をもたらした(図5B)。さらに、ドキシサイクリン(Dox)は、KSR−S発現の用量依存性抑制を引き起こし(図5C)、しかも、Dox添加後にそれを取り去ると、KSR−R発現は効果的に復帰した(図示せず)。同様の結果が、DN−KSRおよびKSR−AS細胞でも観察された(図示せず)。これらの所見は、KSR−Tet−OffシステムはDoxによって緊密に制御されることを示す。
先ず、KSR1レベルを操作すると、それが安定的にトランスフェクトされたA431細胞にどのような作用を及ぼすかを調べた。トランスフェクトされない細胞(図示せず)、ベクタートランスフェクトA431細胞、および、KSR−SトランスフェクトA431細胞は、同様に、分化度の低い扁平上皮細胞の舗石様形態を示した(図5D)。KSR−ASによるksr1発現の遮断は細胞形態に著明な変化をもたらした。KSR−AS細胞細胞体は徐々に拡大・扁平化し、原形質突起は折れ返り、細胞はより散在パターンに成長した(図5D)。さらに、これらの細胞は多核性となった(図5E)。これは、完全な細胞分裂ができず、その結果増殖欠陥が現れたことを示す(後述)(15)。位相差顕微鏡検査によって、KSR−AS細胞の80%を越えるものが複数核を含んでいたのに対し、多核性細胞は、対照またはKSR−S細胞には滅多に(<8%)に見られなかった。同様の形態的変化がDN−KSR細胞にも観察された(図5Dおよび5E)。これは、A431細胞におけるksr1遺伝子発現の抑制は、この腫瘍細胞系統においてEGFR−介在性生物学的事象に対して深刻な影響を与える可能性を示す。
(ksr1遺伝子発現の抑制はA431の腫瘍形成を抑制する)
A431細胞の悪性、および、インビトロにおけるA431細胞のEGFに対する反応に及ぼすKSR1抑制結果を評価するために、細胞増殖、侵入および形質変換のアッセイを実行した。KSR−SがA431細胞によって過剰に発現された場合、基礎増殖とEGF刺激増殖(図6A)、侵入(図6C)、および、形質変換(図6D)はいずれも著明に強化された。それと対照的に、KSR−AS細胞におけるksr1発現の消失は、基礎増殖、侵入および形質変換に対する有意な抑制をもたらし(図6、それぞれp<0.005)、かつ、EGF反応を遮断した(図6)。DN−KSR作用は、KSR−ASで観察されたものと同様であった(図6)。
細胞増殖で観察された変化と一致して、KSRは、FACS分析によって定めた細胞サイクル分布にも大きな影響を及ぼした(図6B)。指数関数的に成長するKSR−S細胞ではS−期細胞の有意の上昇があるのに対して、KSR−AS細胞では、ベクタートランスフェクト対照と比べると、S−期細胞には急激な減少があり、同時にG2/M−期細胞には増加が見られた(いずれもp<0.05)。これらの所見は、Ki−67染色によっても確認された(図示せず)。増殖、侵入および形質変換の、それぞれ、刺激および抑制仲介におけるKSR−SおよびKSR−ASの特異性は、Dox処置によってKSR−SおよびKSR−ASの発現を打ち消すことによって確認された(図示せず)。これらの結果から、KSRの過剰発現はA431細胞の新生物形成を強化するが、KSR−ASまたはDN−KSRによるKSRの不活性化は、A431細胞の悪性度を下げることが示された。
KSR1の下方制御がインビボでも同様の抗増殖作用を及ぼすのかどうかを明らかにするため、10個のKSR−S、KSR−AS、DN−KSRまたはベクタートランスフェクトA431細胞を、免疫不全(ヌード)マウスの右横腹の皮下(s.c.)に注入した。KSR−Sおよびベクタートランスフェクト細胞を投与されたマウスでは腫瘍発生が100%であったが、その一方で、KSR−S腫瘍の方が開始が早く(図7A、成長曲線が左方に変位している、p<0.05)、25日目ではサイズが200%大きく、かつ、同じサイズのベクタートランスフェクト細胞に対して、Ki−67陽性細胞数が2.5倍であった(図示せず)。25日目で除去した腫瘍標本を調べたところFlag−KSR−Sの連続的発現が明らかにされた(図示せず)。これらの作用を仲介するKSR−Sの特異性は、KSR−S腫瘍負荷マウスグループに、Dox含有水を給水することによって確認された(図示せず)。Dox含有水は、腫瘍のKSR−S発現を効果的に遮断し、かつ、KSR−SのA431腫瘍に対する成長刺激作用をほぼ完全に阻止する(図7A、KSR−S対KSR−S+Dox、p<0.01)。これと対照的に、10個のA431 KSR−ASまたはDN−KSR細胞を注入されたマウスは、最大120日まで観察したが、全く腫瘍を発生しなかった(図7Aおよび図示せず)。接種サイズを10x10に増加し、50%マトリゲルに溶解して調製したところ、各事例において20匹のマウスの内僅か1匹だけが、開始の遅い(KSR−ASでは42日目で、DN−KSRでは36日目)、成長の緩徐な腫瘍を発生した。ベクターおよびKSR−S腫瘍の両方とも扁平分化が明白であった(図7B(i)と(ii)、黒矢印)。もっともKSR−S腫瘍の方がケルトヒアリン顆粒が少なく、分裂指数が高かった(図示せず)。これと対照的に、KSR−ASおよびDN−KSR腫瘍では扁平分化は見られなかった(図7B(iii)および(iv))。さらにインビトロにおける我々の観察と一致して、KSR−AS腫瘍細胞の25%、および、DN−KSR腫瘍細胞の18%が、インビボで多核性であった(図7B(iii)および(iv)、黒矢印、および(v))。
上記所見は、KSR−ASによるA431腫瘍形成の抑制は、増殖の減衰および多核化の誘発を含むことを示す。KSR−ASによるA431腫瘍形成の抑制は、KSR−ASによるksr1発現の抑制によるものであることを確認するために、我々は、ksr1発現を薬理学的に不活性化するために、マウスとヒトの間で保存されている、KSR1独特のCA1ドメイン(配列特定番号1)(アミノ酸42−82(配列特定番号2))に対するフォスフォロチオエートAS−ODNを設計した。試験したAS−ODNの内、KSR1のヌクレオチド214から231(配列特定番号5)に対するAS−ODN−これは他のどの哺乳類遺伝子に対しても相同な配列を持たない−がもっとも強力で特異的なアンチセンス効果を発揮したので、以後の特徴解明のために選ばれた。A431細胞を、インビトロで、1mM KSR AS−ODN(配列特定番号8)により24時間処理すると、免疫蛍光染色(図8A)およびウェスタンブロット(図示せず)で調べた場合、内因性KSR1発現の90%低下がもたらされた。一方、コントロールODNは外見上全く影響を与えなかった(図8Aおよび図示せず)。さらに、EGFR、H−Ras、c−Raf−1およびMAPKを含むその他の細胞蛋白の発現は、KSR AS−ODNまたはコントロールODNの処理によって何の変化も受けなかった(図示せず)。これは、このアンチセンス効果がKSRに対して特異的であることを示す。完全長KSR−ASの安定な発現によってKSRが不活性化されるのと同様に、KSR AS−ODN処理も、A431細胞増殖(図8B)および侵入(図8C)を用量依存的に減衰させた(p<0.05)。1mMでは、KSR AS−ODNは、A431細胞の増殖および侵入を、それぞれ、80%および70%抑制した。対照的に、どの哺乳類遺伝子(16)に対しても相同性を持たないコントロールODN(図8C)、または、センス−ODNまたはミスマッチAS−ODN(図示せず)は無効であった。
インビボにおけるKSR AS−ODNの抗腫瘍活性を評価するために、AS−ODNまたはコントロールODNを連続皮下注入によって輸送し、腫瘍に持続的に暴露させた。ODNの定常な血漿レベルを実現するために、腫瘍移植の2日前に注入を開始した。10個のA431細胞をヌードマウスに注入して400mmの萌芽腫瘍を得た。次に、新鮮な萌芽腫瘍フラグメント約50mgを、AS−ODNまたはコントロールODN処置マウスに移植した。KSR AS−ODNで5mg/kg/日という低用量で処置した場合でも、腫瘍のKSR1レベルは85%、A431腫瘍成長は80%、効果的に減少した(図8D、p<0.01)。これらを外見上毒性を示すことなく実現したが、これは、この治療法には毒性がないという既知の所見と一致する(17)。これと対照的に、ベヒクル(生食液)のみ、または、同一用量のコントロールODNまたはセンスODNによる処置の後では抗腫瘍効果は観察されなかった(図8Dおよび図示せず)。150mmの確立されたA431腫瘍を持つマウスを用いて処置を行った場合も同様の結果が得られた(図示せず)。まとめると、上記結果は、KSR1は、過剰に活性化された野生型RasによるインビボのA431腫瘍形成のEGFRシグナル伝達に強く結びついていることを示す。さらに、KSR AS−ODNの抗腫瘍活性は、ksr1遺伝子発現を高度の特異性をもって選択的に抑制することによって実現しているようである。上記研究から、ヒト腫瘍形成のEGFR/Rasシグナル伝達遮断のためにKSR AS−ODNの使用が実行可能であることが示唆された。
(ksr1発現の抑制は、Ras/Raf−MAPKシグナル伝達を特異的に減衰させることによって発癌性K−ras介在性ヒト膵臓癌形成を遮断する)ヒト腫瘍形成の発癌性Rasシグナル伝達仲介におけるKSR1の重要性を明らかにし、かつ、KSR AS−ODNの治療的可能性を探るために、我々は、ヒト膵臓癌PANC−1移植マウスモデルを用いた。この腫瘍は、K−rasの発癌性コドン12変異を発現する。A431細胞と同様、インビトロでPANC−1細胞をKSR AS−ODNで処理すると、細胞増殖(図9A)、侵入(図9C)、および、形質変換(図9D)が用量依存的に(図9および図示せず)低下した(それぞれp<0.05)。さらに、5mM AS−ODNで処理すると、内因性KSR1発現が90%低下した(図9E)。発癌性K−ras機能抑制におけるKSR AS−ODNの有効性を確かめるために、コドン12 K−ras変異による一連のヒト膵臓癌細胞系統を、5mM KSR AS−ODNで処理し、細胞増殖を定量した。AS−ODNの処理後、全ての細胞系統において細胞成長は50から80%抑制されたが(それぞれp<0.01)、センスODNは外見上何の作用も持たなかった(図9B)。
我々は以前、インビトロにおけるマイトゲン活性化EGF用量に対するc−Raf−1およびその後のMAPK活性化にはKSR1活性化が必要であることを実証した(18,19)。発癌性K−rasシグナル伝達におけるKSR1およびRaf−1の分子的順序を測るために、PANC−1細胞を5mM AS−ODNで処理し、優勢陽性BXB−Raf−1をトランスフェクトし、細胞侵入と形質変換を定量した。もしもRaf−1がKSRの下流にあるならば、gfRaf−1(BXB−Raf−1)は、AS−ODNによるKSR不活性化の、PANC−1細胞の侵入および形質変換に対する抑制作用を逆転するはずである。実際、BXB−Raf−1は、内因性KSR1発現に対しては作用を持たないのに(図9E)、AS−ODNの、PANC−1細胞の侵入(図9C)および形質変換(図9D)に対する抑制作用を完全に逆転した。これらの観察は、c−Raf−1がKSR1に対して上位にあることを示すが、これは、我々のインビトロの所見および、最近の文献とも一致する(19−22)。KSR1不活性化が発癌性Ras介在性細胞内シグナル伝達に影響を及ぼす機構を調べるためにさらに実験を行った。この実験のために、AS−ODN処理で、BXB−Raf−1トランスフェクトPANC−1細胞を48時間血清無しとし、1ng/ml EGFで刺激した。MAPKおよびPI−3キナーゼ活性は、フォスフォ−MAPKおよびフォスフォ−Akt特異的抗体によるウェスタンブロット分析によって定量した。AS−ODN処理はEGF−誘発MAPK活性化を阻止したけれども(図9F、上方パネル、レーン6対レーン2)、Akt活性化に対しては外見上何の作用も持たなかった(図9F、下方パネル、レーン6対レーン2)。センスODNは、MAPK、Akt活性化のいずれにも作用しなかった(図9F)。さらに、AS−ODNの、MAPK活性化に対する抑制作用は、BXB−Raf−1の発現によって完全に逆転が可能であった(図9F、上方パネル、レーン4対レーン2)。MAPKおよびAktの総含有量は、ODNによる処理、または、BXB−Raf−1によるトランスフェクションによってほとんど影響されなかった(図9Fおよび図示せず)。これらの結果によって、膵臓癌細胞における発癌性K−Rasシグナル伝達の、KSR AS−ODNによる遮断は、Ras−Raf−MAPKカスケードの特異的抑制によって実現されるらしいことが示唆された。ヒト膵臓癌に対するKSR AS−ODNの治療可能性を調べるために、10個のPANC−1培養細胞(図10A(i))、または、PANC−1の新鮮な萌芽腫瘍(前述のように調製)(図10A(ii))のどちらかから得られたPANC−1異種移植片をヌードマウスに移植した。5および10mg/kg/日注入用量に対する、AS−ODNの定常な血漿レベルは、OliGreenおよびHPLC定量によって、それぞれ、63および123ng/mlであると定められた。これは、同様の用量を用いた文献に報告されているものと一致する(23)。注入細胞によって生じたPANC−1腫瘍については、腫瘍を、AS−ODN処理の開始前に、100mmの大きさに達するようにさせた。AS−ODNを10mg/kg/日で14日間注入したところ、腫瘍体積において40%の減少が得られ、反応率は100%であった(図10A(i)、p<0.05対コントロールODN)。寛解したAS−ODN処置腫瘍グループについて、処置中断後の腫瘍の再成長を監視した。5個の腫瘍の内僅か1個だけが再成長を示し、残余は寛解したままで最大4週まで安定であった(図示せず)。インビボで連続継代させたPANC−1異種移植片については、KSR AS−ODNの連続注入を腫瘍移植の2日前に開始したところ、PANC−1腫瘍の成長を用量依存的に減少させた(図10A(ii))。いずれの用量においても外見上毒性(体重減少、行動変化、臓器肥大、炎症、出血)は観察されず、また、剖検による多数組織の組織学的検査によっても確認された(図示せず)。75mg/kg/日において、PANC−1腫瘍成長は完全に阻止され、治療停止後も全てのマウスが最長4週間腫瘍を持たなかった(図10A(ii)および図示せず)。これと対照的に、ベヒクルのみ(生食液)、コントロールODN、または、センスODNによる処置は、調べた全ての用量において抗腫瘍作用を示さなかった(図10Aおよび図示せず)。これらの観察事項は、KSR AS−ODNにおいて観察される抗腫瘍作用はアンチセンス活動機構を通じて起こるとの結論を支持する。KSR AS−ODNの同様の抗新生物作用は、膵臓被膜組織下の正規の部位に移植されたPANC−1腫瘍においても観察された(図示せず)。
膵臓腫瘍形成のK−rasシグナル伝達仲介におけるKSRの特異性を確かめるために、我々は、生食液、センス−ODN、および、AS−ODN注入PANC−1腫瘍における内因性ksr1遺伝子発現を調べた。KSR1発現は、調べた全てのAS−ODN処置動物において90%抑制されたが、生食液またはセンス−ODN注入ではほとんど変化がなかった(図10B)。これは、配列特異的標的効果を確認するものである。追加の対照実験として、インビボにおいてRas活性化に及ぼすAS−ODNの作用を、「方法」で記述したGST−RBD−Raf−1プルダウンアッセイを用いてPANC−1腫瘍におけるGTP−Rasの量を定量することによって測定した。A431およびPANC−1培養細胞のデータと一致して(図示せず)、AS−ODN処置は、Ras活性化に対して外見上作用を持たなかった(図10C)。これは、Ras活性化の上流のシグナル伝達事象は無傷のままで、KSR除去による、PANC−1細胞中の発癌性K−rasシグナル伝達の不活性化は、Rasの下流で起こることを示す。
その他の、発癌性K−ras依存性ヒト腫瘍阻害におけるKSR AS−ODNの有効性を確かめるために、コドン12 K−ras変異A549ヒト非小細胞型肺癌モデル(NSCLC)を選んだ。この実験のために、前述のA431およびPANC−1萌芽腫瘍と同様に調製された50mgのA549萌芽腫瘍フラグメントをヌードマウス皮下に移植した。A549腫瘍が150mmに達した時KSR AS−ODNによる処置を開始した。10mg/kg/日で、KSR AS−ODNは、確立したA549腫瘍の成長を完全に抑制したが、一方、生食液、コントロールODN、または、センスODNは外見上作用を持たなかった(図10D(i))。実験終了時動物を屠殺した時に、センスODNまたはAS−ODN処置マウスから両肺を切除し、墨で染めて、全身性拡散による肺表面の転移を視覚化した。コントロールODN処置肺は、平均8−11個の転移病巣を持っていた。AS−ODN処置は、A549肺癌転移の用量依存的抑制をもたらした(図10D(ii)、p<0.05)。これらの観察事項から、KSR1はK−ras依存性一次腫瘍成長と結びついている一方で、これらの腫瘍の転移性進行においても本質的役割を演じている可能性が示唆される。さらに、KSR AS−ODNは、K−ras依存性ヒト悪性腫瘍の制御において有効な薬剤となる可能性がある。
討論
本研究は、KSR1が、組織レベルにおけるgfRasシグナル伝達に結合すること、および、ksr1発現の抑制はgfRas依存性腫瘍の選択的寛解をもたらすことを示す証拠を与える。Ras/Raf−1/MAPKシグナル伝達カスケードの要素を抑制することによってgfRas依存性腫瘍を治療しようと設計された従来の臨床実験は、これまでのところほとんど不成功であった(9)。多くの薬剤において毒性は受容可能ではあるものの、治療効果が、最近のデータでは別々の生物機能を持つことが示唆されている(24−26)、様々なRas異性形を抑制する点で特異性が欠けていること、生理的Rasシグナル伝達に対してgfに対する選択性の欠けるために(8,9)限られていた。同様の問題が、Raf−1/MEK1/MAPKカスケードの要素を抑制するように設計された実験薬についても存在する(9)。KSR AS−ODNの作用に関する本研究は、Ras依存性ヒト腫瘍の治療においてgfRasシグナル伝達を特異的に減衰させる方法を提供する。
AS−ODN技術によってDNA配列を標的するやり方は、癌治療にとって魅力的な治療法であるが、この方法の基本的問題は、興味の遺伝子に対するAS−ODNの特異性の指定である。我々は、KSR AS−ODNにおいて観察される腫瘍形成の抑制は、ksr1を抑制することによってgfK−rasシグナル伝達を選択的に不活性化することによるとする考えを支持する、いくつかの異なる筋の証拠を提出する。我々のデータによって、KSR−AS Tet−Off構築体によるksr1発現の遺伝学的抑制は、インビトロでもインビボでも、KSR AS−ODNに匹敵するアンチセンス介在性効果をもたらすことが示された。さらに、配列依存性および配列独立性非アンチセンスアーチファクトの制御のために設計された各種ODNは、ksr1遺伝子発現に対し、あるいは、培養細胞またはインビボにおける腫瘍成長に対し全く作用を持たなかった。ODN配列の特異性に加えてさらに、KSR AS−ODNのksr1発現に対する作用は、意図される標的に対しても特異的であった。なぜなら、EGFR−Ras−MAPK経路の他の遺伝子の発現は影響を受けなかったからである。最後に、A431細胞によるKSR−Sの条件付け過剰発現は、KSR−ASによるKSR不活性化の場合の反対の表現型をもたらし、かつ、KSR−SとKSR−AS作用のいずれも、Tet−Offシステムにおいて、Dox処置によって発現を停止させることによって可逆的に変化した。まとめると、これらの結果は、KSR AS−ODNの抗腫瘍作用はアンチセンス機構によって実現されることを裏付ける。
KSR−ODNによって治療された動物の正常組織に毒性の見られなかったことは、線虫およびマウスにおいては、ksr1は正常な発達にとって必ずしも必要なものではないとする最近の報告(10、11、13、および、上記実施例1参照)と一致する。最近の研究により、線虫(28)およびマウス(29)において、もう一つのksr対立遺伝子、すなわち、ksr2が明らかにされたが、KSR AS−ODNによるksr1の消失後も組織毒性の見られないのは、ksr2が正常細胞機能を補償するためかも知れない。別の考えとして、毒性の欠如は、KSRの部位分布を反映するのかも知れない。最近の証拠から、Ras/Raf−1/MAPK経路の要素は、1種類を越える膜の微小ドメインに区分けされており(26,30)、かつ、この区分けは活性の制御に関連することが示唆されている。この点で、Rasおよびc−Ras−1は、原形質膜のスフィンゴ脂質富裕微小ドメイン(ラフトとも呼ばれる)、および、膜の粗大分画と関連する。ラフト関連は、少なくともc−Raf−1にとっては、スフィンゴ脂質セラミドへの結合を含む(31)。さらに、活性状態に応じて、Ras形態は異なる区画間を往来しており(32)、gfRasは好んで粗大膜を標的にしている可能性がある。
いくつかのグループはKSRはセラミド活性体であると論じているが(20,33)、KSRがgfRas活性化過程において特異的役割を担っているのかどうか、また、そのためにその不活性化は正常な細胞機能にごく僅かしか影響しないのかどうか、これは将来の研究課題であろう。最後に、我々のKSR ODNが外見上毒性を持たないことは驚くべきことではない。なぜならAS−ODNのフォスフォロチオエート系はもっとも一般的に使用されるAS−ODNであるが、一般によく受忍されるからである。臨床前モデルや、また、ヒト臨床治験における連続注入投与から、アンチセンスの薬理効果が実現される用量では、配列独立性毒性(補体系の活性化、活性化部分トロンボプラスチン時間の延長、および、血清学的パラメータの変化)通常見られなかった(34−36)。
これらの研究はまた、KSR AS−ODNの治療効果は、発癌性K−ras依存性ヒト癌に限局されるものではなく、さらに広い範囲の腫瘍タイプをも含む可能性のあることを示唆する。なぜなら、KSR AS−ODNについての我々の研究は、野生型Rasの過剰活性化によって駆動されるA431腫瘍細胞系統に対しても効果的であることが判明したからである。KSR AS−ODNの、インビボにおいて確立された腫瘍に対する治療活動は、腫瘍細胞増殖の抑制と、腫瘍細胞死の誘発の両方を含むようである。KSR1不活性化の抗増殖作用は、インビトロでもインビボでも、S期細胞が減少し、多核性表現型が誘発されたことから明らかである。さらに、AS−ODN−処置A431およびPANC−1腫瘍は、大きな壊死面積(切片表面の60−80%)を含んでいた。しかしながら、後者の作用機構は不明のままである。従来の研究から、ras不活性化による抗腫瘍作用には、微細な血管の内皮のアポトーシスも相当程度関与していることが示されている(37)。しかしながら、我々のモデルでは、KSR AS−ODNで処置したPANC−1腫瘍をCD34およびTUNEL染色したところ僅かに散発的な内皮細胞のアポトーシスしか検出されなかった(図示せず)。血管形成におけるKSRの役割は、腫瘍血管形成のより関連性の高いモデルにおける今後の研究を俟たなければならない。
本研究によって明らかにされたもう一つの重要な所見は、KSRは、発癌性Ras−介在性腫瘍の転移的進行にも必要であるらしいことである。KSR AS−ODN処置によるA549肺癌転移の抑制は、MMP−2および9活性は、A431−KSR−S細胞で増加し、A431−KSR−AS細胞では抑制されるという我々の予備実験データと一致する(データ示さず)。腫瘍進行におけるKSRの役割を明らかにするために現在研究が進行中である。
KSR AS−ODNの効果的使用はまた、gfRasシグナル伝達に与る重要な下流事象の制御−現在ほんの部分的にしか知られていない−に関する理解をさらに向上させる可能性を持つ。Raf−MAPKおよびPI−3キナーゼモジュールは、腫瘍形成に関するgfRasシグナル伝達を仲介する2種の実証された経路である(38−41)。本研究で、我々は、KSR1は、恐らくRaf−1−MAPKシグナル伝達ルートを特異的に制御することによって、gfRasの重要な仲介物として機能することを示す証拠を提出した。この考えに対する支持は最近の研究から得られた。すなわち、その研究によれば、主に野生型RasによってsrcおよびPI−3キナーゼを介してシグナル伝達される、MMTV−MT−依存性哺乳類腫瘍形成は、ksr−/−マウスにおいて影響を受けていないことが示された(13)。対照的に、c−Raf−1/MAPKカスケードを経由してシグナル伝達される、発癌性v−Ha−Ras−介在性上皮腫瘍形成は、ksr−/−マウスでは遮断された(LozanoおよびKolesnick、未発表)。さらに、KSRアンチセンスによる本研究は、c−Raf−1が、哺乳類KSR1に対して上流にある−これは、ショウジョウバエおよび線虫の遺伝学的結果(10,11)と一致する−という分子順序を支持する。我々は、これらの所見は、Ras/Raf−1/MAPKモジュールの上流要素に関する論争点のいくつかを解決するのに役立つものと考える。
要約すると、本研究は、KSR1が、gfRasシグナル伝達に依存するヒト悪性腫瘍治療用の新規分子目標と見なす観点を支持する独創的観察事項を提供する。
方法
(Retro−Tet−OffA431細胞系統の培養および作製)ヒト上皮癌細胞系統A431、肺癌細胞系統A549、および、膵臓癌細胞系統PANC−1、Capan−2、PL−45、HPAF−II、AsPc−1、および、MiapaPa−2を、ATCC(マナサス、バージニア州)から入手した。完全長の、マウスの野生型ksr1 cDNA−これは、ヒトksr1と90%以上同じ(12)−を、pPetro−Tet−Off(Clontech、パロアルト、カリフォルニア州)においてドキシサイクリン誘発性プロモーターの下で、pRetor−TRE中において、センス(KSR−S)、アンチセンス(KSR−AS)両方の向きでクローンした。DN−KSR(D683A/D700A/R589M)を同様にサブクローンした。KSR−S、KSR−AS、DN−KSR、または、空のベクターによってトランスフェクトされたPT67パッケージング細胞から採取した培養液でA431細胞を感染させ、二重選択(0.1mg/mlネオマイシン、および、0.1mg/mlヒグロマイシン)の下に維持した。
(ウェスタンブロット、免疫蛍光法、および、免疫組織化学)全体細胞溶解物および腫瘍溶解物を、既述(18,42)の通りにNP−40において調製した。免疫沈澱(IP)およびウェスタンブロッティング(WB)は、下記の抗体を用いてメーカーのプロトコールに従って実施した。用いた抗体は、Sigma(セントルイス、ミズーリ州)から入手した抗Flag M2モノクロナール抗体;Cell Signaling(ビバリー、カリフォルニア州)から入手した抗p44/42 MAPKポリクロナール抗体、抗フォスフォ−p44/42 MAPK(Thr202/Tyr204)モノクロナール抗体、抗フォスフォ−MEK1/2(Ser217/Ser221)ポリクロナール抗体、および、抗フォスフォ−Akt(Ser473)ポリクロナール抗体;および、Upstate Biochemistry Inc.(レークプラシド、ニューヨーク州)から入手した抗−c−Raf−1ポリクロナール抗体である。内因性KSR1発現は、全体溶解物1mgについて免疫沈澱およびWB分析にて、または、免疫蛍光顕微鏡検査によって、それぞれ、抗KSRモノクロナール抗体(BD Biosciences、サンディエゴ、カリフォルニア州)(1:100希釈)、および、HRP−またはテキサスレッド抱合ヤギ抗マウス二次抗体(Molecular Probes、ユージン、オレゴン州)を用いて定量した。組織学および免疫組織化学検査は、フォルマリン固定、パラフィン包埋腫瘍または組織標本について行った。5mm切片を脱パラし、漸減濃度アルコール系列にて再度水和させ、H&E染色、または、アビジン・ビオチン免疫ペルオキシダーゼ(Vector Laboratories、バーリンガム、カリフォルニア州)法を用いて免疫染色した(43)。下記の一次抗体を用いた。すなわち、PharMingen(サンディエゴ、カリフォルニア州)から入手した抗マウスCD34(1:50)ラット抗体;および、抗ヒトKi67ポリクロナール抗体(1:100)(Vector Laboratories)である。既報(43)の通り、色素原としてジアミノベンジジンを用い、核のカウンターステインとしてヘマトキシリンを用いた。アポトーシスは、既報(43)の通り、終末デオキシトランスフェラーゼ介在性デオキシウリジントリフォスフェート・ニック端標識(TUNEL)(Roch、マンハイム、ドイツ)によって評価した。
(増殖、マトリゲル侵入、および、軟寒天形質転換アッセイ)2x10個のA431細胞、または、1−3x10個のヒト膵臓細胞を6ウェルプレートに撒いた。ウェル当たりの全細胞数を、指定の時点でカウントして細胞成長曲線を構成した。EGF処置については、1.0ng/mlのEGFを培養体に添加し、1日置きに交換した。侵入アッセイは既報(42)の通りに行った。フィルター下面の細胞を、ランダムに選択された10個のフィールドにおいてカウントし(40倍倍率)、フィールド当たり侵入された細胞の平均数で表した。EGF処置では、細胞に対し、実験の2時間前に血清無添加培養液と交換した。軟寒天アッセイは、0.5%寒天および5%FBSを含む培養液1.5mlでコートした35mm培養プレートにおいて実施した。5x10個の細胞を、0.1%寒天および5%FBSを含む培養液1.5ml中に懸濁し、前記の、寒天をあらかじめコートされたプレートに加えた。14−21日のインキュベーション後、解剖用顕微鏡を用いて、50個を越える細胞から成るコロニーを数えた。EGF処置では、FBSは培養液から省いた。
(細胞周期分析)細胞周期分布はFACS分析にて確定した。この実験のために、指数関数的に成長しつつある細胞単層から採取した細胞ペレットを、0.5%FBSを含むPBSにて2度洗浄し、100%エタノールにて15分固定した。固定細胞を、37℃で30分RNアーゼA(0.1mg/ml)にて処理し、ヨウ化プロピジウム(0.05mg/ml)にて染色した。細胞サイクルの様々な期における細胞の割合を、実験の蛍光ヒストグラムから計算した。
(KSR AS−ODNによるインビトロ処理)ヒトKSR1 AS−ODN(5’−CTTTGCCTCTAGGGTCCG−3’)(配列特定番号8)およびKSRセンス−ODN(5’−CGGACCCTAGAGGCAAAG−3’)(配列特定番号15)が、Genelink社(ホーソーン、ニューヨーク州)によって、KSR1の独特なCA1ドメイン(アミノ酸(AA)42−82)のヌクレオチド214から231(配列特定番号1)に対するフォスフォロチオエート誘導体として生産された。コントロールODN(5’−CACGTCACGCGCGCACTATT−3’)(配列特定番号16)も同様に調製した。インビトロ実験では、メーカーの指示に従って、ODNを無菌水に溶解し、細胞の集密度が30−40%になった時にオリゴフェクタミン(Invitrogen、カールスバート、カリフォルニア州)によって細胞に輸送した。細胞増殖は指定の時点で定量した。処理の48時間後、侵入および形質転換アッセイを前述のように準備・実施した。いくつかの実験では、コントロールおよびAS−ODN処理PANC−1細胞に、優勢陽性RSV−Raf−BXB(Joseph Bruder博士、NCIによって恵与されたもの)をトランスフェクトした。
(腫瘍誘発、および、KSR AS−ODNによるインビボ治療)腫瘍誘発には、0.1mlのPBSに懸濁させた10個の培養腫瘍細胞、または、植え継いだ萌芽腫瘍から採取した新鮮な腫瘍フラグメント50mgを、6−8週齢の無胸腺NCRnu雄マウス(ジャーマンタウン、ニューヨーク州)の右脇腹皮下に移植した。腫瘍成長は、1日置きにノギスにて測定し、腫瘍体積を既報(42)の通りに計算した。KSR−SのA431腫瘍形成に対する特異性を確定するために、1群のKSR−S腫瘍負荷マウスにDox含有水(100mg/ml)を与えた。インビボにおけるKSR−AS ODNの抗腫瘍活性を定量するために、Alzet浸透圧式ミニポンプによるセンス、コントロール、または、AS−ODNの注入を、腫瘍移植の2日前、または、腫瘍が100−150mmに達した時点で開始した。5.0−75mg/kg体重/日範囲のODNを、インビボにおける同様のAS実験(34,44)に基づいて選んだ。
(Ras活性化アッセイ)コントロールODNまたはAS−ODNで処置された、PANC−1細胞または腫瘍におけるRas活性化状態(GTP−Ras)を、既報(45)の通りメーカーの指示に従ってRas活性化アッセイキット(Upstate Biotechnology Inc.、レークプラシッド、ニューヨーク州)を用いて測定した。
(統計分析)データは全て、p<0.05を有意とするスチューデントのt検定(両側)によって評価した。
(文献)
Figure 0004646625
Figure 0004646625
Figure 0004646625
Figure 0004646625
Figure 0004646625
(実施例3)
さらに別のアンチセンス・オリゴヌクレオチドを合成し、表1に示すようにA431細胞における増殖アッセイによって試験した。アンチセンス・ヌクレオチドおよびその配列は、安定なホモの二量体形成の無いこと、ヘアピンループ形成の無いこと、自己相補性配列を持たないこと、および、安定な2本鎖形成の無いこと(<−6 kcal/mol)という基準(ハイブリダイゼーション条件に基づく)に基づいて選ばれた。配列は、Oligo 4プログラム(Molecular Biology Insights,Inc.、カスケード、コロラド州)を用いて選択し、次に、Oligo Techプログラム(Oligo Therapeutics Inc.、ウィルソンビル、オレゴン州)を用いてその有効性を確認した。アンチセンス・オリゴヌクレオチドは、KSR CA1ドメインの、ヌクレオチド151から179に対して(ASオリゴ配列5’−CAGCCCGCGCAGACTGCCG−3’)(配列特定番号6)、および、ヌクレオチド181から198に対して(ASオリゴ配列5’−GAGGTCGTTAGACACTGA−3’)(配列特定番号7)(両方共P−Sオリゴヌクレオチド)生成された。これらのオリゴヌクレオチドを、実施例2で記述した、ヌクレオチド214から231に対するAS−ODNオリゴヌクレオチド(ASオリゴヌクレオチド配列特定番号8)と共に試験した。これらのアンチセンス・オリゴヌクレオチドは、それぞれ、ヒトKSR CA1ドメインのアミノ酸配列GSLRGI(配列特定番号17)、AVSNDL(配列特定番号18)および、RTLEAK(配列特定番号19)をコードする核酸の逆相補体を表す。A431細胞を、表示量のKSR AS−ODNにてトランスフェクトし、この処置の72時間後に細胞増殖を評価した。AS−ODNのA431細胞増殖に及ぼす作用は、ベヒクル処理(オリゴフェクタミンのみ)コントロールに対する抑制パーセントで表した。これは、4回の同様実験の内の一つを表す。
(表1.A431細胞使用増殖アッセイによるAS−ODNのスクリーニング)
Figure 0004646625
(実施例4)
gfRasシグナル伝達仲介におけるKSR1の特異性を確定するために、よく特徴が明らかにされているヒト慢性骨髄性白血病細胞系統K562を用いた。K562をBcr−abl駆動して、gfRasシグナル伝達とは無縁とした。AS−ODN処置による、PANC−1細胞増殖の特異的、用量依存的抑制を図13に示す。PANC−1およびK562細胞を、表示の用量のコントロールまたはAS−ODNで処理し、細胞増殖アッセイを実行した(図13A)。AS−ODN−1およびAS−ODN−2は、それぞれ、ksr1 cDNAのヌクレオチド214−231および181−198に対応する。PANC−1細胞増殖は、予想通り抑制されたが、K562細胞増殖はODN処理による影響を受けなかった。K562細胞を5μM KSR AS−ODN−1で処理したところ、ウェスタンブロット分析で調べると、内因性KSR1遺伝子の発現が、PANC−1細胞で観察されたものと同程度に抑制(80%を越える)された(図13B)。にも拘わらず、増殖の抑制はPANC−1細胞のみに観察された(図13A)。ゲル負荷の等しいことは、全体P44/42 MAPKを用いて確認した。ウェスタンブロットの陽性コントロールとなる精製Flag−KSRが、Flagタグのせいで内因性KSRよりもややゆっくりと移動することに注意(図13B)。これらの結果は、gfRasシグナル伝達がKSR1と特異的に結合することを示す証拠を与える。
本発明は、その精神または本質的特性から逸脱することなく、他の形態において実現する、または、他のやり方で実行することが可能である。従って、本出願の開示は、あらゆる点において、付属の請求項によって示される本発明の範囲を例示するものであって、限定するものではないと考えなければならず、また、等価的な意味と範囲の中に収まる全ての変更は、本発明に包含されることが意図される。
本明細書全体を通じて引用される様々の文献については、それぞれ、その全体を、引用することにより本明細書に含める。
図1Aは、マウスのksr遺伝子の狙撃された破壊部を示す。A.ksr対立遺伝子を狙撃するための方策。野生型ksr対立遺伝子、標的発射ベクター、および、変異惹起対立遺伝子の、5’領域の単純化制限マップを示す。内在性ksrのホモ組み換えにより、Neoカセットを備えた内部1.1−kb SmaI−SpeIゲノムフラグメントと交換される。B.標的構築体の適切な挿入を示す、ESクローンのサザンブロット分析。ES細胞から単離されたゲノムDNAをBglIIおよびXhoIにて消化し、Aで示したksrの標的領域の5’アームのすぐ外側に位置する5’プローブにハイブリダイズさせた。野生型対立遺伝子は5.7−kbフラグメントを生成したのに対して、突然変異対立遺伝子は3.1−kb対立遺伝子を生成した。C.PCRによるksr−/−マウスの遺伝子型分析。PCR産物は野生型対立遺伝子では493bpであり、突然変異対立遺伝子では312bpであった。D.野生型マウス胚におけるksrの発現。二つの転写物のサイズは6.4kbと7.4kb。E.組織ksr mRNAのノーザンブロット分析。ksr+/+、ksr+/−、およびksr−/−成獣マウスの各種組織から単離されたポリ−A+RNAを、ksr cDNAのドメインCA2−CA4に対応するプローブとハイブリダイズさせた。NIH3T3細胞のmRNAをコントロールとして用いた。F.KSR蛋白の発現。野生型およびksr−/−組織から調製された溶解物を、特異的な、抗KSRモノクロナール抗体によるウェスタンブロットを用いて分析した。脳が、やや短いB−KSR1異性形を発現し、一方、肺や脾臓はそれより長いKSR1異性形を発現することに注意。また、独立した二組のksr+/+およびksr−/−MEFから溶解物を調製した。ブロットを、抗α−チューブリン抗体で改めてプローブ接着することによって等量負荷が確認された。 図1Bは、マウスのksr遺伝子の狙撃された破壊部を示す。A.ksr対立遺伝子を狙撃するための方策。野生型ksr対立遺伝子、標的発射ベクター、および、変異惹起対立遺伝子の、5’領域の単純化制限マップを示す。内在性ksrのホモ組み換えにより、Neoカセットを備えた内部1.1−kb SmaI−SpeIゲノムフラグメントと交換される。B.標的構築体の適切な挿入を示す、ESクローンのサザンブロット分析。ES細胞から単離されたゲノムDNAをBglIIおよびXhoIにて消化し、Aで示したksrの標的領域の5’アームのすぐ外側に位置する5’プローブにハイブリダイズさせた。野生型対立遺伝子は5.7−kbフラグメントを生成したのに対して、突然変異対立遺伝子は3.1−kb対立遺伝子を生成した。C.PCRによるksr−/−マウスの遺伝子型分析。PCR産物は野生型対立遺伝子では493bpであり、突然変異対立遺伝子では312bpであった。D.野生型マウス胚におけるksrの発現。二つの転写物のサイズは6.4kbと7.4kb。E.組織ksr mRNAのノーザンブロット分析。ksr+/+、ksr+/−、およびksr−/−成獣マウスの各種組織から単離されたポリ−A+RNAを、ksr cDNAのドメインCA2−CA4に対応するプローブとハイブリダイズさせた。NIH3T3細胞のmRNAをコントロールとして用いた。F.KSR蛋白の発現。野生型およびksr−/−組織から調製された溶解物を、特異的な、抗KSRモノクロナール抗体によるウェスタンブロットを用いて分析した。脳が、やや短いB−KSR1異性形を発現し、一方、肺や脾臓はそれより長いKSR1異性形を発現することに注意。また、独立した二組のksr+/+およびksr−/−MEFから溶解物を調製した。ブロットを、抗α−チューブリン抗体で改めてプローブ接着することによって等量負荷が確認された。 図1Cは、マウスのksr遺伝子の狙撃された破壊部を示す。A.ksr対立遺伝子を狙撃するための方策。野生型ksr対立遺伝子、標的発射ベクター、および、変異惹起対立遺伝子の、5’領域の単純化制限マップを示す。内在性ksrのホモ組み換えにより、Neoカセットを備えた内部1.1−kb SmaI−SpeIゲノムフラグメントと交換される。B.標的構築体の適切な挿入を示す、ESクローンのサザンブロット分析。ES細胞から単離されたゲノムDNAをBglIIおよびXhoIにて消化し、Aで示したksrの標的領域の5’アームのすぐ外側に位置する5’プローブにハイブリダイズさせた。野生型対立遺伝子は5.7−kbフラグメントを生成したのに対して、突然変異対立遺伝子は3.1−kb対立遺伝子を生成した。C.PCRによるksr−/−マウスの遺伝子型分析。PCR産物は野生型対立遺伝子では493bpであり、突然変異対立遺伝子では312bpであった。D.野生型マウス胚におけるksrの発現。二つの転写物のサイズは6.4kbと7.4kb。E.組織ksr mRNAのノーザンブロット分析。ksr+/+、ksr+/−、およびksr−/−成獣マウスの各種組織から単離されたポリ−A+RNAを、ksr cDNAのドメインCA2−CA4に対応するプローブとハイブリダイズさせた。NIH3T3細胞のmRNAをコントロールとして用いた。F.KSR蛋白の発現。野生型およびksr−/−組織から調製された溶解物を、特異的な、抗KSRモノクロナール抗体によるウェスタンブロットを用いて分析した。脳が、やや短いB−KSR1異性形を発現し、一方、肺や脾臓はそれより長いKSR1異性形を発現することに注意。また、独立した二組のksr+/+およびksr−/−MEFから溶解物を調製した。ブロットを、抗α−チューブリン抗体で改めてプローブ接着することによって等量負荷が確認された。 図1Dは、マウスのksr遺伝子の狙撃された破壊部を示す。A.ksr対立遺伝子を狙撃するための方策。野生型ksr対立遺伝子、標的発射ベクター、および、変異惹起対立遺伝子の、5’領域の単純化制限マップを示す。内在性ksrのホモ組み換えにより、Neoカセットを備えた内部1.1−kb SmaI−SpeIゲノムフラグメントと交換される。B.標的構築体の適切な挿入を示す、ESクローンのサザンブロット分析。ES細胞から単離されたゲノムDNAをBglIIおよびXhoIにて消化し、Aで示したksrの標的領域の5’アームのすぐ外側に位置する5’プローブにハイブリダイズさせた。野生型対立遺伝子は5.7−kbフラグメントを生成したのに対して、突然変異対立遺伝子は3.1−kb対立遺伝子を生成した。C.PCRによるksr−/−マウスの遺伝子型分析。PCR産物は野生型対立遺伝子では493bpであり、突然変異対立遺伝子では312bpであった。D.野生型マウス胚におけるksrの発現。二つの転写物のサイズは6.4kbと7.4kb。E.組織ksr mRNAのノーザンブロット分析。ksr+/+、ksr+/−、およびksr−/−成獣マウスの各種組織から単離されたポリ−A+RNAを、ksr cDNAのドメインCA2−CA4に対応するプローブとハイブリダイズさせた。NIH3T3細胞のmRNAをコントロールとして用いた。F.KSR蛋白の発現。野生型およびksr−/−組織から調製された溶解物を、特異的な、抗KSRモノクロナール抗体によるウェスタンブロットを用いて分析した。脳が、やや短いB−KSR1異性形を発現し、一方、肺や脾臓はそれより長いKSR1異性形を発現することに注意。また、独立した二組のksr+/+およびksr−/−MEFから溶解物を調製した。ブロットを、抗α−チューブリン抗体で改めてプローブ接着することによって等量負荷が確認された。 図1Eは、マウスのksr遺伝子の狙撃された破壊部を示す。A.ksr対立遺伝子を狙撃するための方策。野生型ksr対立遺伝子、標的発射ベクター、および、変異惹起対立遺伝子の、5’領域の単純化制限マップを示す。内在性ksrのホモ組み換えにより、Neoカセットを備えた内部1.1−kb SmaI−SpeIゲノムフラグメントと交換される。B.標的構築体の適切な挿入を示す、ESクローンのサザンブロット分析。ES細胞から単離されたゲノムDNAをBglIIおよびXhoIにて消化し、Aで示したksrの標的領域の5’アームのすぐ外側に位置する5’プローブにハイブリダイズさせた。野生型対立遺伝子は5.7−kbフラグメントを生成したのに対して、突然変異対立遺伝子は3.1−kb対立遺伝子を生成した。C.PCRによるksr−/−マウスの遺伝子型分析。PCR産物は野生型対立遺伝子では493bpであり、突然変異対立遺伝子では312bpであった。D.野生型マウス胚におけるksrの発現。二つの転写物のサイズは6.4kbと7.4kb。E.組織ksr mRNAのノーザンブロット分析。ksr+/+、ksr+/−、およびksr−/−成獣マウスの各種組織から単離されたポリ−A+RNAを、ksr cDNAのドメインCA2−CA4に対応するプローブとハイブリダイズさせた。NIH3T3細胞のmRNAをコントロールとして用いた。F.KSR蛋白の発現。野生型およびksr−/−組織から調製された溶解物を、特異的な、抗KSRモノクロナール抗体によるウェスタンブロットを用いて分析した。脳が、やや短いB−KSR1異性形を発現し、一方、肺や脾臓はそれより長いKSR1異性形を発現することに注意。また、独立した二組のksr+/+およびksr−/−MEFから溶解物を調製した。ブロットを、抗α−チューブリン抗体で改めてプローブ接着することによって等量負荷が確認された。 図1Fは、マウスのksr遺伝子の狙撃された破壊部を示す。A.ksr対立遺伝子を狙撃するための方策。野生型ksr対立遺伝子、標的発射ベクター、および、変異惹起対立遺伝子の、5’領域の単純化制限マップを示す。内在性ksrのホモ組み換えにより、Neoカセットを備えた内部1.1−kb SmaI−SpeIゲノムフラグメントと交換される。B.標的構築体の適切な挿入を示す、ESクローンのサザンブロット分析。ES細胞から単離されたゲノムDNAをBglIIおよびXhoIにて消化し、Aで示したksrの標的領域の5’アームのすぐ外側に位置する5’プローブにハイブリダイズさせた。野生型対立遺伝子は5.7−kbフラグメントを生成したのに対して、突然変異対立遺伝子は3.1−kb対立遺伝子を生成した。C.PCRによるksr−/−マウスの遺伝子型分析。PCR産物は野生型対立遺伝子では493bpであり、突然変異対立遺伝子では312bpであった。D.野生型マウス胚におけるksrの発現。二つの転写物のサイズは6.4kbと7.4kb。E.組織ksr mRNAのノーザンブロット分析。ksr+/+、ksr+/−、およびksr−/−成獣マウスの各種組織から単離されたポリ−A+RNAを、ksr cDNAのドメインCA2−CA4に対応するプローブとハイブリダイズさせた。NIH3T3細胞のmRNAをコントロールとして用いた。F.KSR蛋白の発現。野生型およびksr−/−組織から調製された溶解物を、特異的な、抗KSRモノクロナール抗体によるウェスタンブロットを用いて分析した。脳が、やや短いB−KSR1異性形を発現し、一方、肺や脾臓はそれより長いKSR1異性形を発現することに注意。また、独立した二組のksr+/+およびksr−/−MEFから溶解物を調製した。ブロットを、抗α−チューブリン抗体で改めてプローブ接着することによって等量負荷が確認された。 図2は、ksr−/−マウス新生児における皮膚表現型を示す。10日齢のksr+/+、ksr−/−およびegfr−/−のマウスの皮膚厚全長切断片を4−6μm厚に薄切し、ガラススライドに載せ、ヘマトキシリンおよびエオジンで染色した。s−蛇行状、bl−水泡状、do−無方向性 図3Aは、ksr−/−MEFにおける、EGF−およびTPA−誘発MAPKシグナル伝達および増殖の欠如を示す。A.EGAおよびTPA処理におけるMAPK活性のウェスタンブロット分析。ksr+/+およびksr−/−由来の低継代MEFを、血清無添加培養液で48時間インキュベートして沈静させて、低用量のEGFで3分間(上方パネル)、または、TPAで10分間(下方パネル)刺激した。細胞をNP40バッファーにて溶解し、MAPKカスケードの活性化を、抗フォスフォ特異的抗体によるウェスタンブロットにてMAPK(ERK1/2)の活性形の有無を見ることによって調べた。4回の独立実験の一つの代表的なブロットを示す。B.EGF(上方パネル)およびTPA(下方パネル)処理による内因性Raf−1の活性化を、本明細書の「方法」に記述したRaf−1活性アッセイによって定量した。MEK1リン酸化は、MEK1の活性形に対して特異的な抗フォスフォ抗体によるウェスタンブロットを用いて調べた。示すのは、4回の独立実験の一つの代表的なブロットである。C.MEFの増殖。0.15x10個のksr+/+またはksr−/−低継代MEFを60mmプレート上に撒き、「方法」に記述した通りに育成した。細胞を1日置きにトリプシン処理し、血球計算計にてカウントした。データ(平均±SD)は3回の独立実験からまとめた。 図3Bは、ksr−/−MEFにおける、EGF−およびTPA−誘発MAPKシグナル伝達および増殖の欠如を示す。A.EGAおよびTPA処理におけるMAPK活性のウェスタンブロット分析。ksr+/+およびksr−/−由来の低継代MEFを、血清無添加培養液で48時間インキュベートして沈静させて、低用量のEGFで3分間(上方パネル)、または、TPAで10分間(下方パネル)刺激した。細胞をNP40バッファーにて溶解し、MAPKカスケードの活性化を、抗フォスフォ特異的抗体によるウェスタンブロットにてMAPK(ERK1/2)の活性形の有無を見ることによって調べた。4回の独立実験の一つの代表的なブロットを示す。B.EGF(上方パネル)およびTPA(下方パネル)処理による内因性Raf−1の活性化を、本明細書の「方法」に記述したRaf−1活性アッセイによって定量した。MEK1リン酸化は、MEK1の活性形に対して特異的な抗フォスフォ抗体によるウェスタンブロットを用いて調べた。示すのは、4回の独立実験の一つの代表的なブロットである。C.MEFの増殖。0.15x10個のksr+/+またはksr−/−低継代MEFを60mmプレート上に撒き、「方法」に記述した通りに育成した。細胞を1日置きにトリプシン処理し、血球計算計にてカウントした。データ(平均±SD)は3回の独立実験からまとめた。 図3Cは、ksr−/−MEFにおける、EGF−およびTPA−誘発MAPKシグナル伝達および増殖の欠如を示す。A.EGAおよびTPA処理におけるMAPK活性のウェスタンブロット分析。ksr+/+およびksr−/−由来の低継代MEFを、血清無添加培養液で48時間インキュベートして沈静させて、低用量のEGFで3分間(上方パネル)、または、TPAで10分間(下方パネル)刺激した。細胞をNP40バッファーにて溶解し、MAPKカスケードの活性化を、抗フォスフォ特異的抗体によるウェスタンブロットにてMAPK(ERK1/2)の活性形の有無を見ることによって調べた。4回の独立実験の一つの代表的なブロットを示す。B.EGF(上方パネル)およびTPA(下方パネル)処理による内因性Raf−1の活性化を、本明細書の「方法」に記述したRaf−1活性アッセイによって定量した。MEK1リン酸化は、MEK1の活性形に対して特異的な抗フォスフォ抗体によるウェスタンブロットを用いて調べた。示すのは、4回の独立実験の一つの代表的なブロットである。C.MEFの増殖。0.15x10個のksr+/+またはksr−/−低継代MEFを60mmプレート上に撒き、「方法」に記述した通りに育成した。細胞を1日置きにトリプシン処理し、血球計算計にてカウントした。データ(平均±SD)は3回の独立実験からまとめた。 ksr遺伝子の破壊は、ksr−/−マウスにおいて発癌性Ras−介在性腫瘍形成を遮断した。A.TPA処理後、Tg.AC/ksr+/+およびTg.AC/ksr−/−マウス上皮から分離された全RNAにおけるν−Ha−ras発現のRT−PCR検出。大きい方の279bpアンプリコンは、逆転写酵素無添加[RT(−)]において検出されるもので、DNAおよび、スプライスされないRNA由来のものである。小さいほうの214bpアンプリコンは、スプライスされたmRNA由来のもので、導入遺伝子発現を示す。B.表現型に基づいてグループ分けされたマウス(グループ当たり10匹)を、週に2回15週間5μgのTPAで処理した。乳頭腫を週に1度20週間カウントした。 ksr遺伝子の破壊は、ksr−/−マウスにおいて発癌性Ras−介在性腫瘍形成を遮断した。A.TPA処理後、Tg.AC/ksr+/+およびTg.AC/ksr−/−マウス上皮から分離された全RNAにおけるν−Ha−ras発現のRT−PCR検出。大きい方の279bpアンプリコンは、逆転写酵素無添加[RT(−)]において検出されるもので、DNAおよび、スプライスされないRNA由来のものである。小さいほうの214bpアンプリコンは、スプライスされたmRNA由来のもので、導入遺伝子発現を示す。B.表現型に基づいてグループ分けされたマウス(グループ当たり10匹)を、週に2回15週間5μgのTPAで処理した。乳頭腫を週に1度20週間カウントした。 誘発可能なA431−Tet−Off−pTRE−KSR細胞。AおよびB.野生型Flag−KSR−SおよびFlag−DN−KSR発現(A)とKSR−ASによる内因性KSR1発現の抑制(B)。Flag−KSR−SおよびDN−KSRは、抗Flag(M2)モノクロナール抗体によって免疫沈澱させ(IP)、WBにて検出した。Flag−KSRの同定は、抗KSRモノクロナール抗体(BD Biosciences)を再度プローブに用いることによって確認した。内因性KSR1は、「方法」に記述されるように免疫沈澱させ、前述の通りに検出した。C.ドキシサイクリンによる、Flag−KSR−S発現の用量依存性抑制。KSR−S細胞を、表示の用量のDoxによって24時間処理し、Dox処理後のFlag−KSR−S発現を、前述のようにWBにて定量した。DおよびE.KSR−ASまたはDN−KSRによるKSR1の不活性化は形態変化(D)、および、多核性表現型の発達(E)をもたらす。A431−pTRE細胞を位相差顕微鏡にて調べ、細胞形態に関して20倍倍率で(D)、多核形成に関して40倍倍率で(E)写真撮影した。 誘発可能なA431−Tet−Off−pTRE−KSR細胞。AおよびB.野生型Flag−KSR−SおよびFlag−DN−KSR発現(A)とKSR−ASによる内因性KSR1発現の抑制(B)。Flag−KSR−SおよびDN−KSRは、抗Flag(M2)モノクロナール抗体によって免疫沈澱させ(IP)、WBにて検出した。Flag−KSRの同定は、抗KSRモノクロナール抗体(BD Biosciences)を再度プローブに用いることによって確認した。内因性KSR1は、「方法」に記述されるように免疫沈澱させ、前述の通りに検出した。C.ドキシサイクリンによる、Flag−KSR−S発現の用量依存性抑制。KSR−S細胞を、表示の用量のDoxによって24時間処理し、Dox処理後のFlag−KSR−S発現を、前述のようにWBにて定量した。DおよびE.KSR−ASまたはDN−KSRによるKSR1の不活性化は形態変化(D)、および、多核性表現型の発達(E)をもたらす。A431−pTRE細胞を位相差顕微鏡にて調べ、細胞形態に関して20倍倍率で(D)、多核形成に関して40倍倍率で(E)写真撮影した。 誘発可能なA431−Tet−Off−pTRE−KSR細胞。AおよびB.野生型Flag−KSR−SおよびFlag−DN−KSR発現(A)とKSR−ASによる内因性KSR1発現の抑制(B)。Flag−KSR−SおよびDN−KSRは、抗Flag(M2)モノクロナール抗体によって免疫沈澱させ(IP)、WBにて検出した。Flag−KSRの同定は、抗KSRモノクロナール抗体(BD Biosciences)を再度プローブに用いることによって確認した。内因性KSR1は、「方法」に記述されるように免疫沈澱させ、前述の通りに検出した。C.ドキシサイクリンによる、Flag−KSR−S発現の用量依存性抑制。KSR−S細胞を、表示の用量のDoxによって24時間処理し、Dox処理後のFlag−KSR−S発現を、前述のようにWBにて定量した。DおよびE.KSR−ASまたはDN−KSRによるKSR1の不活性化は形態変化(D)、および、多核性表現型の発達(E)をもたらす。A431−pTRE細胞を位相差顕微鏡にて調べ、細胞形態に関して20倍倍率で(D)、多核形成に関して40倍倍率で(E)写真撮影した。 誘発可能なA431−Tet−Off−pTRE−KSR細胞。AおよびB.野生型Flag−KSR−SおよびFlag−DN−KSR発現(A)とKSR−ASによる内因性KSR1発現の抑制(B)。Flag−KSR−SおよびDN−KSRは、抗Flag(M2)モノクロナール抗体によって免疫沈澱させ(IP)、WBにて検出した。Flag−KSRの同定は、抗KSRモノクロナール抗体(BD Biosciences)を再度プローブに用いることによって確認した。内因性KSR1は、「方法」に記述されるように免疫沈澱させ、前述の通りに検出した。C.ドキシサイクリンによる、Flag−KSR−S発現の用量依存性抑制。KSR−S細胞を、表示の用量のDoxによって24時間処理し、Dox処理後のFlag−KSR−S発現を、前述のようにWBにて定量した。DおよびE.KSR−ASまたはDN−KSRによるKSR1の不活性化は形態変化(D)、および、多核性表現型の発達(E)をもたらす。A431−pTRE細胞を位相差顕微鏡にて調べ、細胞形態に関して20倍倍率で(D)、多核形成に関して40倍倍率で(E)写真撮影した。 誘発可能なA431−Tet−Off−pTRE−KSR細胞。AおよびB.野生型Flag−KSR−SおよびFlag−DN−KSR発現(A)とKSR−ASによる内因性KSR1発現の抑制(B)。Flag−KSR−SおよびDN−KSRは、抗Flag(M2)モノクロナール抗体によって免疫沈澱させ(IP)、WBにて検出した。Flag−KSRの同定は、抗KSRモノクロナール抗体(BD Biosciences)を再度プローブに用いることによって確認した。内因性KSR1は、「方法」に記述されるように免疫沈澱させ、前述の通りに検出した。C.ドキシサイクリンによる、Flag−KSR−S発現の用量依存性抑制。KSR−S細胞を、表示の用量のDoxによって24時間処理し、Dox処理後のFlag−KSR−S発現を、前述のようにWBにて定量した。DおよびE.KSR−ASまたはDN−KSRによるKSR1の不活性化は形態変化(D)、および、多核性表現型の発達(E)をもたらす。A431−pTRE細胞を位相差顕微鏡にて調べ、細胞形態に関して20倍倍率で(D)、多核形成に関して40倍倍率で(E)写真撮影した。 KSR1の不活性化は、A431細胞の、EGF−刺激生物反応を打ち消す。A.EGF刺激無し(i)、また、刺激有り(ii)における細胞増殖アッセイ。増殖アッセイは、「方法」に記載した通りに実行した。B.A431−pTRE細胞の細胞周期分布は、「方法」に記載した通りFACS分析にて定量した。細胞周期の各種期における細胞の比率は、蛍光実験ヒストグラムに基づいて計算した。KSR−S過剰発現のA431細胞に対する刺激効果を最適にするために、アッセイは12時間後に停止させた(i)。KSR−ASおよびDN−KSRのA431細胞侵入に対する抑制作用を最大にするため、アッセイは18時間後停止させた(ii)。D.EGF刺激に対する軟寒天コロニー形成アッセイを、「方法」にある通りに実施した。各細胞系統または処理毎に、4枚のプレートをカウントした。これらの結果は、4回の同様の実験の内の一つを表す。 KSR1の不活性化は、A431細胞の、EGF−刺激生物反応を打ち消す。A.EGF刺激無し(i)、また、刺激有り(ii)における細胞増殖アッセイ。増殖アッセイは、「方法」に記載した通りに実行した。B.A431−pTRE細胞の細胞周期分布は、「方法」に記載した通りFACS分析にて定量した。細胞周期の各種期における細胞の比率は、蛍光実験ヒストグラムに基づいて計算した。KSR−S過剰発現のA431細胞に対する刺激効果を最適にするために、アッセイは12時間後に停止させた(i)。KSR−ASおよびDN−KSRのA431細胞侵入に対する抑制作用を最大にするため、アッセイは18時間後停止させた(ii)。D.EGF刺激に対する軟寒天コロニー形成アッセイを、「方法」にある通りに実施した。各細胞系統または処理毎に、4枚のプレートをカウントした。これらの結果は、4回の同様の実験の内の一つを表す。 KSR1の不活性化は、A431細胞の、EGF−刺激生物反応を打ち消す。A.EGF刺激無し(i)、また、刺激有り(ii)における細胞増殖アッセイ。増殖アッセイは、「方法」に記載した通りに実行した。B.A431−pTRE細胞の細胞周期分布は、「方法」に記載した通りFACS分析にて定量した。細胞周期の各種期における細胞の比率は、蛍光実験ヒストグラムに基づいて計算した。KSR−S過剰発現のA431細胞に対する刺激効果を最適にするために、アッセイは12時間後に停止させた(i)。KSR−ASおよびDN−KSRのA431細胞侵入に対する抑制作用を最大にするため、アッセイは18時間後停止させた(ii)。D.EGF刺激に対する軟寒天コロニー形成アッセイを、「方法」にある通りに実施した。各細胞系統または処理毎に、4枚のプレートをカウントした。これらの結果は、4回の同様の実験の内の一つを表す。 KSR1の不活性化は、A431細胞の、EGF−刺激生物反応を打ち消す。A.EGF刺激無し(i)、また、刺激有り(ii)における細胞増殖アッセイ。増殖アッセイは、「方法」に記載した通りに実行した。B.A431−pTRE細胞の細胞周期分布は、「方法」に記載した通りFACS分析にて定量した。細胞周期の各種期における細胞の比率は、蛍光実験ヒストグラムに基づいて計算した。KSR−S過剰発現のA431細胞に対する刺激効果を最適にするために、アッセイは12時間後に停止させた(i)。KSR−ASおよびDN−KSRのA431細胞侵入に対する抑制作用を最大にするため、アッセイは18時間後停止させた(ii)。D.EGF刺激に対する軟寒天コロニー形成アッセイを、「方法」にある通りに実施した。各細胞系統または処理毎に、4枚のプレートをカウントした。これらの結果は、4回の同様の実験の内の一つを表す。 KSR1の不活性化はA431腫瘍形成を阻止する。A.A431腫瘍の成長曲線。「方法」に記載する通り、106個のA431−pTRE細胞を、ヌードマウスの皮下に注入した。KSR−SのA431腫瘍形成に対する特異性を定めるために、Dox(100mg/ml)を、腫瘍移植の3日前に1群のKSR−S腫瘍負荷マウスの飲料水に加え(KSR−S+Dox)、KSR−S発現を遮断するために実験中ずっと続けた。KSR−ASおよびDN−KSR細胞を移植されたマウスを最大120日まで監視した。これらの結果は、3回の同様実験の一つを表す。各実験グループには5匹のマウスがいた。B.A431細胞のH&E染色。フォルマリン固定、パラフィン包埋、5mm薄切A431−pTRE腫瘍切片を、「方法」に記載する通りに染色した。(i)および(ii)の黒矢印は扁平上皮の分化を示す。(iii)および(iv)の黒矢印は多核腫瘍細胞を示し、(v)は、ある多核形細胞の、枠で囲ったフィールドの拡大である。 KSR1の不活性化はA431腫瘍形成を阻止する。A.A431腫瘍の成長曲線。「方法」に記載する通り、106個のA431−pTRE細胞を、ヌードマウスの皮下に注入した。KSR−SのA431腫瘍形成に対する特異性を定めるために、Dox(100mg/ml)を、腫瘍移植の3日前に1群のKSR−S腫瘍負荷マウスの飲料水に加え(KSR−S+Dox)、KSR−S発現を遮断するために実験中ずっと続けた。KSR−ASおよびDN−KSR細胞を移植されたマウスを最大120日まで監視した。これらの結果は、3回の同様実験の一つを表す。各実験グループには5匹のマウスがいた。B.A431細胞のH&E染色。フォルマリン固定、パラフィン包埋、5mm薄切A431−pTRE腫瘍切片を、「方法」に記載する通りに染色した。(i)および(ii)の黒矢印は扁平上皮の分化を示す。(iii)および(iv)の黒矢印は多核腫瘍細胞を示し、(v)は、ある多核形細胞の、枠で囲ったフィールドの拡大である。 AS−ODNによるKSR1の不活性化はA431腫瘍形成を減衰させる。A.1mMのコンtロールまたはAS−ODNによる処理後、内因性KSR1発現の免疫蛍光染色を「方法」の記述の通りに実行した。核はDAPIにてカウンター染色した。蛍光標識の強度を比較するため、全てのKSR発現画像を同じ露出時間で撮影した。BおよびC.AS−ODN処理による、A431細胞増殖(B)および侵入(C)の用量依存性抑制。増殖アッセイでは、集密度30%のA431細胞を、図3の場合と同様、表示用量のコントロールまたはAS−ODNで処理した。ODN処理後の細胞増殖は、非処理コントロールのパーセントとして計算した。侵入アッセイは、前述のように、ODN処理の48時間後に実施した。D.AS−ODNの5mg/kg/日連続注入によるA431腫瘍形成の減衰。「方法」で記述されるように調製された、新鮮な、A431萌芽腫瘍フラグメントを、ヌードマウスの右脇腹の皮下に移植した。ODNの連続注入は、腫瘍移植の2日前に開始した。各処理グループには5匹のマウスがいた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化はA431腫瘍形成を減衰させる。A.1mMのコンtロールまたはAS−ODNによる処理後、内因性KSR1発現の免疫蛍光染色を「方法」の記述の通りに実行した。核はDAPIにてカウンター染色した。蛍光標識の強度を比較するため、全てのKSR発現画像を同じ露出時間で撮影した。BおよびC.AS−ODN処理による、A431細胞増殖(B)および侵入(C)の用量依存性抑制。増殖アッセイでは、集密度30%のA431細胞を、図3の場合と同様、表示用量のコントロールまたはAS−ODNで処理した。ODN処理後の細胞増殖は、非処理コントロールのパーセントとして計算した。侵入アッセイは、前述のように、ODN処理の48時間後に実施した。D.AS−ODNの5mg/kg/日連続注入によるA431腫瘍形成の減衰。「方法」で記述されるように調製された、新鮮な、A431萌芽腫瘍フラグメントを、ヌードマウスの右脇腹の皮下に移植した。ODNの連続注入は、腫瘍移植の2日前に開始した。各処理グループには5匹のマウスがいた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化はA431腫瘍形成を減衰させる。A.1mMのコンtロールまたはAS−ODNによる処理後、内因性KSR1発現の免疫蛍光染色を「方法」の記述の通りに実行した。核はDAPIにてカウンター染色した。蛍光標識の強度を比較するため、全てのKSR発現画像を同じ露出時間で撮影した。BおよびC.AS−ODN処理による、A431細胞増殖(B)および侵入(C)の用量依存性抑制。増殖アッセイでは、集密度30%のA431細胞を、図3の場合と同様、表示用量のコントロールまたはAS−ODNで処理した。ODN処理後の細胞増殖は、非処理コントロールのパーセントとして計算した。侵入アッセイは、前述のように、ODN処理の48時間後に実施した。D.AS−ODNの5mg/kg/日連続注入によるA431腫瘍形成の減衰。「方法」で記述されるように調製された、新鮮な、A431萌芽腫瘍フラグメントを、ヌードマウスの右脇腹の皮下に移植した。ODNの連続注入は、腫瘍移植の2日前に開始した。各処理グループには5匹のマウスがいた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化はA431腫瘍形成を減衰させる。A.1mMのコンtロールまたはAS−ODNによる処理後、内因性KSR1発現の免疫蛍光染色を「方法」の記述の通りに実行した。核はDAPIにてカウンター染色した。蛍光標識の強度を比較するため、全てのKSR発現画像を同じ露出時間で撮影した。BおよびC.AS−ODN処理による、A431細胞増殖(B)および侵入(C)の用量依存性抑制。増殖アッセイでは、集密度30%のA431細胞を、図3の場合と同様、表示用量のコントロールまたはAS−ODNで処理した。ODN処理後の細胞増殖は、非処理コントロールのパーセントとして計算した。侵入アッセイは、前述のように、ODN処理の48時間後に実施した。D.AS−ODNの5mg/kg/日連続注入によるA431腫瘍形成の減衰。「方法」で記述されるように調製された、新鮮な、A431萌芽腫瘍フラグメントを、ヌードマウスの右脇腹の皮下に移植した。ODNの連続注入は、腫瘍移植の2日前に開始した。各処理グループには5匹のマウスがいた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化は、インビトロのPANC−1において、発癌性K−rasシグナル伝達を抑制する。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存的抑制。PANC−1細胞を表示の用量のコントロールまたはAS−ODNで処理し、細胞増殖アッセイを図7の場合と同様に実施した。B.AS−ODN処理(5mM)は、一連の、ヒト膵臓癌細胞系統の増殖を減衰させた。各細胞系統の接種密度は、全ての細胞系統について、ODNにトランスフェクトさせる時点で集密度が30−40%となるように予備実験で定めた。CおよびD.c−Raf−1はKSR1の上位にある。PANC−1細胞を先ずセンスまたはAS−ODNで48時間処理し、次に「方法」にあるようにBXB−Rafでトランスフェクトした。トランスフェクションの48時間後、侵入およびコロニー形成アッセイを図7のように準備・実行した。AS−ODNの、PANC−1細胞侵入(C)および形質変換(D)に対する抑制作用は、優勢陽性BXB−Rafによって逆転された。E.AS−ODN処理は、PANC−1細胞における内因性KSR1発現を抑制した。内因性KSR1は、非処理(NT)、センス−ODN処理、または、AS−ODN処理PANC−1細胞において免疫沈澱させ、KSR1発現は、「方法」に記述する通りにWBにて定量した。精製Flag−KSRをWBの陽性コントロールとして用いた。F.AS−ODN処理され、かつ、BXB−Raf−1トランスフェクトされたPANC−1細胞における、EGFによるMAPKおよびPI−3キナーゼ活性化を、方法に記述する通りに、フォスフォ−MAPKおよびフォスフォ−Akt特異的抗体によるWB分析を用いて定量した。この条件下では、b−アクチンおよびAkt全体は不変であった(図示せず)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化は、インビトロのPANC−1において、発癌性K−rasシグナル伝達を抑制する。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存的抑制。PANC−1細胞を表示の用量のコントロールまたはAS−ODNで処理し、細胞増殖アッセイを図7の場合と同様に実施した。B.AS−ODN処理(5mM)は、一連の、ヒト膵臓癌細胞系統の増殖を減衰させた。各細胞系統の接種密度は、全ての細胞系統について、ODNにトランスフェクトさせる時点で集密度が30−40%となるように予備実験で定めた。CおよびD.c−Raf−1はKSR1の上位にある。PANC−1細胞を先ずセンスまたはAS−ODNで48時間処理し、次に「方法」にあるようにBXB−Rafでトランスフェクトした。トランスフェクションの48時間後、侵入およびコロニー形成アッセイを図7のように準備・実行した。AS−ODNの、PANC−1細胞侵入(C)および形質変換(D)に対する抑制作用は、優勢陽性BXB−Rafによって逆転された。E.AS−ODN処理は、PANC−1細胞における内因性KSR1発現を抑制した。内因性KSR1は、非処理(NT)、センス−ODN処理、または、AS−ODN処理PANC−1細胞において免疫沈澱させ、KSR1発現は、「方法」に記述する通りにWBにて定量した。精製Flag−KSRをWBの陽性コントロールとして用いた。F.AS−ODN処理され、かつ、BXB−Raf−1トランスフェクトされたPANC−1細胞における、EGFによるMAPKおよびPI−3キナーゼ活性化を、方法に記述する通りに、フォスフォ−MAPKおよびフォスフォ−Akt特異的抗体によるWB分析を用いて定量した。この条件下では、b−アクチンおよびAkt全体は不 AS−ODNによるKSR1の不活性化は、インビトロのPANC−1において、発癌性K−rasシグナル伝達を抑制する。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存的抑制。PANC−1細胞を表示の用量のコントロールまたはAS−ODNで処理し、細胞増殖アッセイを図7の場合と同様に実施した。B.AS−ODN処理(5mM)は、一連の、ヒト膵臓癌細胞系統の増殖を減衰させた。各細胞系統の接種密度は、全ての細胞系統について、ODNにトランスフェクトさせる時点で集密度が30−40%となるように予備実験で定めた。CおよびD.c−Raf−1はKSR1の上位にある。PANC−1細胞を先ずセンスまたはAS−ODNで48時間処理し、次に「方法」にあるようにBXB−Rafでトランスフェクトした。トランスフェクションの48時間後、侵入およびコロニー形成アッセイを図7のように準備・実行した。AS−ODNの、PANC−1細胞侵入(C)および形質変換(D)に対する抑制作用は、優勢陽性BXB−Rafによって逆転された。E.AS−ODN処理は、PANC−1細胞における内因性KSR1発現を抑制した。内因性KSR1は、非処理(NT)、センス−ODN処理、または、AS−ODN処理PANC−1細胞において免疫沈澱させ、KSR1発現は、「方法」に記述する通りにWBにて定量した。精製Flag−KSRをWBの陽性コントロールとして用いた。F.AS−ODN処理され、かつ、BXB−Raf−1トランスフェクトされたPANC−1細胞における、EGFによるMAPKおよびPI−3キナーゼ活性化を、方法に記述する通りに、フォスフォ−MAPKおよびフォスフォ−Akt特異的抗体によるWB分析を用いて定量した。この条件下では、b−アクチンおよびAkt全体は不変であった(図示せず)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化は、インビトロのPANC−1において、発癌性K−rasシグナル伝達を抑制する。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存的抑制。PANC−1細胞を表示の用量のコントロールまたはAS−ODNで処理し、細胞増殖アッセイを図7の場合と同様に実施した。B.AS−ODN処理(5mM)は、一連の、ヒト膵臓癌細胞系統の増殖を減衰させた。各細胞系統の接種密度は、全ての細胞系統について、ODNにトランスフェクトさせる時点で集密度が30−40%となるように予備実験で定めた。CおよびD.c−Raf−1はKSR1の上位にある。PANC−1細胞を先ずセンスまたはAS−ODNで48時間処理し、次に「方法」にあるようにBXB−Rafでトランスフェクトした。トランスフェクションの48時間後、侵入およびコロニー形成アッセイを図7のように準備・実行した。AS−ODNの、PANC−1細胞侵入(C)および形質変換(D)に対する抑制作用は、優勢陽性BXB−Rafによって逆転された。E.AS−ODN処理は、PANC−1細胞における内因性KSR1発現を抑制した。内因性KSR1は、非処理(NT)、センス−ODN処理、または、AS−ODN処理PANC−1細胞において免疫沈澱させ、KSR1発現は、「方法」に記述する通りにWBにて定量した。精製Flag−KSRをWBの陽性コントロールとして用いた。F.AS−ODN処理され、かつ、BXB−Raf−1トランスフェクトされたPANC−1細胞における、EGFによるMAPKおよびPI−3キナーゼ活性化を、方法に記述する通りに、フォスフォ−MAPKおよびフォスフォ−Akt特異的抗体によるWB分析を用いて定量した。この条件下では、b−アクチンおよびAkt全体は不変であった(図示せず)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化は、インビトロのPANC−1において、発癌性K−rasシグナル伝達を抑制する。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存的抑制。PANC−1細胞を表示の用量のコントロールまたはAS−ODNで処理し、細胞増殖アッセイを図7の場合と同様に実施した。B.AS−ODN処理(5mM)は、一連の、ヒト膵臓癌細胞系統の増殖を減衰させた。各細胞系統の接種密度は、全ての細胞系統について、ODNにトランスフェクトさせる時点で集密度が30−40%となるように予備実験で定めた。CおよびD.c−Raf−1はKSR1の上位にある。PANC−1細胞を先ずセンスまたはAS−ODNで48時間処理し、次に「方法」にあるようにBXB−Rafでトランスフェクトした。トランスフェクションの48時間後、侵入およびコロニー形成アッセイを図7のように準備・実行した。AS−ODNの、PANC−1細胞侵入(C)および形質変換(D)に対する抑制作用は、優勢陽性BXB−Rafによって逆転された。E.AS−ODN処理は、PANC−1細胞における内因性KSR1発現を抑制した。内因性KSR1は、非処理(NT)、センス−ODN処理、または、AS−ODN処理PANC−1細胞において免疫沈澱させ、KSR1発現は、「方法」に記述する通りにWBにて定量した。精製Flag−KSRをWBの陽性コントロールとして用いた。F.AS−ODN処理され、かつ、BXB−Raf−1トランスフェクトされたPANC−1細胞における、EGFによるMAPKおよびPI−3キナーゼ活性化を、方法に記述する通りに、フォスフォ−MAPKおよびフォスフォ−Akt特異的抗体によるWB分析を用いて定量した。この条件下では、b−アクチンおよびAkt全体は不変であった(図示せず)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODNによるKSR1の不活性化は、インビトロのPANC−1において、発癌性K−rasシグナル伝達を抑制する。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存的抑制。PANC−1細胞を表示の用量のコントロールまたはAS−ODNで処理し、細胞増殖アッセイを図7の場合と同様に実施した。B.AS−ODN処理(5mM)は、一連の、ヒト膵臓癌細胞系統の増殖を減衰させた。各細胞系統の接種密度は、全ての細胞系統について、ODNにトランスフェクトさせる時点で集密度が30−40%となるように予備実験で定めた。CおよびD.c−Raf−1はKSR1の上位にある。PANC−1細胞を先ずセンスまたはAS−ODNで48時間処理し、次に「方法」にあるようにBXB−Rafでトランスフェクトした。トランスフェクションの48時間後、侵入およびコロニー形成アッセイを図7のように準備・実行した。AS−ODNの、PANC−1細胞侵入(C)および形質変換(D)に対する抑制作用は、優勢陽性BXB−Rafによって逆転された。E.AS−ODN処理は、PANC−1細胞における内因性KSR1発現を抑制した。内因性KSR1は、非処理(NT)、センス−ODN処理、または、AS−ODN処理PANC−1細胞において免疫沈澱させ、KSR1発現は、「方法」に記述する通りにWBにて定量した。精製Flag−KSRをWBの陽性コントロールとして用いた。F.AS−ODN処理され、かつ、BXB−Raf−1トランスフェクトされたPANC−1細胞における、EGFによるMAPKおよびPI−3キナーゼ活性化を、方法に記述する通りに、フォスフォ−MAPKおよびフォスフォ−Akt特異的抗体によるWB分析を用いて定量した。この条件下では、b−アクチンおよびAkt全体は不変であった(図示せず)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。 AS−ODN処理は、インビボにおけるPANC−1およびA549腫瘍形成を遮断した。AS−ODNの連続注入はPANC−1の腫瘍成長を阻止した。106個のPANC−1細胞(i)、または、新鮮なPANC−1萌芽腫瘍(ii)のいずれかから得られたPANC−1移植組織を、「方法」の記述の通りにヌードマウスに移植した。A(i).確立されたPANC腫瘍(約100mm)を、10mg/kg/日のコントロールまたはAS−ODNによって14日間処理した。AS−ODN処理腫瘍を担持するマウスを最大4週間監視したが、腫瘍は寛解した。A(ii).新鮮なPANC−1萌芽腫瘍フラグメントを、前述のようにヌードマウスに移植した。腫瘍移植の2日前にODNによる注入を開始し、さらに14日間続けた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。B.AS−ODN処理は、内因性腫瘍KSR1発現を抑制した。腫瘍KSR1を、生食液、センス、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍において免疫沈澱させ、その発現を前述のようにWBにて定量した。C.ksr1の抑制は、PANC−1腫瘍におけるRas活性化に作用を及ぼさなかった。Ras活性化は、生食液、コントロールODN、センスODN、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍におけるGTP−Rasの量によって測定されたが、この定量は、Ras活性化アッセイキットを用いて行った。D.KSR AS−ODN処置は、A549腫瘍成長(i)を阻止し、全身拡散による肺癌転移を抑制した(ii)。「方法」で記述する通りに調製した、新鮮なA549萌芽腫瘍フラグメントをヌードマウスに移植した。コントロールまたはAS−ODNによる処置は、腫瘍が150mmに達した時点で開始し、その後14日間続けた(i)。実験終了時に動物を屠殺した時点で、両肺を、コントロールまたはAS−ODN処理マウスから取り出し、墨で染めて、全身拡散による肺表面の転移を視覚化した(ii)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。 AS−ODN処理は、インビボにおけるPANC−1およびA549腫瘍形成を遮断した。AS−ODNの連続注入はPANC−1の腫瘍成長を阻止した。106個のPANC−1細胞(i)、または、新鮮なPANC−1萌芽腫瘍(ii)のいずれかから得られたPANC−1移植組織を、「方法」の記述の通りにヌードマウスに移植した。A(i).確立されたPANC腫瘍(約100mm)を、10mg/kg/日のコントロールまたはAS−ODNによって14日間処理した。AS−ODN処理腫瘍を担持するマウスを最大4週間監視したが、腫瘍は寛解した。A(ii).新鮮なPANC−1萌芽腫瘍フラグメントを、前述のようにヌードマウスに移植した。腫瘍移植の2日前にODNによる注入を開始し、さらに14日間続けた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。B.AS−ODN処理は、内因性腫瘍KSR1発現を抑制した。腫瘍KSR1を、生食液、センス、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍において免疫沈澱させ、その発現を前述のようにWBにて定量した。C.ksr1の抑制は、PANC−1腫瘍におけるRas活性化に作用を及ぼさなかった。Ras活性化は、生食液、コントロールODN、センスODN、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍におけるGTP−Rasの量によって測定されたが、この定量は、Ras活性化アッセイキットを用いて行った。D.KSR AS−ODN処置は、A549腫瘍成長(i)を阻止し、全身拡散による肺癌転移を抑制した(ii)。「方法」で記述する通りに調製した、新鮮なA549萌芽腫瘍フラグメントをヌードマウスに移植した。コントロールまたはAS−ODNによる処置は、腫瘍が150mmに達した時点で開始し、その後14日間続けた(i)。実験終了時に動物を屠殺した時点で、両肺を、コントロールまたはAS−ODN処理マウスから取り出し、墨で染めて、全身拡散による肺表面の転移を視覚化した(ii)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。 AS−ODN処理は、インビボにおけるPANC−1およびA549腫瘍形成を遮断した。AS−ODNの連続注入はPANC−1の腫瘍成長を阻止した。106個のPANC−1細胞(i)、または、新鮮なPANC−1萌芽腫瘍(ii)のいずれかから得られたPANC−1移植組織を、「方法」の記述の通りにヌードマウスに移植した。A(i).確立されたPANC腫瘍(約100mm)を、10mg/kg/日のコントロールまたはAS−ODNによって14日間処理した。AS−ODN処理腫瘍を担持するマウスを最大4週間監視したが、腫瘍は寛解した。A(ii).新鮮なPANC−1萌芽腫瘍フラグメントを、前述のようにヌードマウスに移植した。腫瘍移植の2日前にODNによる注入を開始し、さらに14日間続けた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。B.AS−ODN処理は、内因性腫瘍KSR1発現を抑制した。腫瘍KSR1を、生食液、センス、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍において免疫沈澱させ、その発現を前述のようにWBにて定量した。C.ksr1の抑制は、PANC−1腫瘍におけるRas活性化に作用を及ぼさなかった。Ras活性化は、生食液、コントロールODN、センスODN、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍におけるGTP−Rasの量によって測定されたが、この定量は、Ras活性化アッセイキットを用いて行った。D.KSR AS−ODN処置は、A549腫瘍成長(i)を阻止し、全身拡散による肺癌転移を抑制した(ii)。「方法」で記述する通りに調製した、新鮮なA549萌芽腫瘍フラグメントをヌードマウスに移植した。コントロールまたはAS−ODNによる処置は、腫瘍が150mmに達した時点で開始し、その後14日間続けた(i)。実験終了時に動物を屠殺した時点で、両肺を、コントロールまたはAS−ODN処理マウスから取り出し、墨で染めて、全身拡散による肺表面の転移を視覚化した(ii)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。 AS−ODN処理は、インビボにおけるPANC−1およびA549腫瘍形成を遮断した。AS−ODNの連続注入はPANC−1の腫瘍成長を阻止した。106個のPANC−1細胞(i)、または、新鮮なPANC−1萌芽腫瘍(ii)のいずれかから得られたPANC−1移植組織を、「方法」の記述の通りにヌードマウスに移植した。A(i).確立されたPANC腫瘍(約100mm)を、10mg/kg/日のコントロールまたはAS−ODNによって14日間処理した。AS−ODN処理腫瘍を担持するマウスを最大4週間監視したが、腫瘍は寛解した。A(ii).新鮮なPANC−1萌芽腫瘍フラグメントを、前述のようにヌードマウスに移植した。腫瘍移植の2日前にODNによる注入を開始し、さらに14日間続けた。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。B.AS−ODN処理は、内因性腫瘍KSR1発現を抑制した。腫瘍KSR1を、生食液、センス、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍において免疫沈澱させ、その発現を前述のようにWBにて定量した。C.ksr1の抑制は、PANC−1腫瘍におけるRas活性化に作用を及ぼさなかった。Ras活性化は、生食液、コントロールODN、センスODN、または、AS−ODN処理PANC−1腫瘍におけるGTP−Rasの量によって測定されたが、この定量は、Ras活性化アッセイキットを用いて行った。D.KSR AS−ODN処置は、A549腫瘍成長(i)を阻止し、全身拡散による肺癌転移を抑制した(ii)。「方法」で記述する通りに調製した、新鮮なA549萌芽腫瘍フラグメントをヌードマウスに移植した。コントロールまたはAS−ODNによる処置は、腫瘍が150mmに達した時点で開始し、その後14日間続けた(i)。実験終了時に動物を屠殺した時点で、両肺を、コントロールまたはAS−ODN処理マウスから取り出し、墨で染めて、全身拡散による肺表面の転移を視覚化した(ii)。これらの結果は、同様の3回の実験の内の一つを表す。各治療グループには5匹のマウスがいた。 図11−1は、マウスのKSRポリペプチド配列(配列特定番号9)およびヒトKSRポリペプチド配列(配列特定番号10)の比較整列を示す。 図11−2は、マウスのKSRポリペプチド配列(配列特定番号9)およびヒトKSRポリペプチド配列(配列特定番号10)の比較整列を示す。 Aは、マウスksrの核酸コード配列(cDNA)(配列特定番号11)を示す。Bは、ヒトksrの核酸コード配列(cDNA)の部分配列(配列特定番号12)を示す。 図13Aは、AS−ODN処理による、PANC−1細胞増殖の、特異的で、かつ、用量依存性の抑制を示す。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存性抑制。K562細胞の増殖はAS−ODN処理によって抑制されない。B.K562およびPANC−1細胞における内因性KSR1遺伝子発現のウェスタンブロット分析。5μM KSR AS−ODNによるK562細胞の処理は、PANC−1細胞において観察されたものとほぼ等しい内因性KSR1遺伝子発現の低下(80%を越える)をもたらした。 図13Bは、AS−ODN処理による、PANC−1細胞増殖の、特異的で、かつ、用量依存性の抑制を示す。A.AS−ODN処理によるPANC−1細胞増殖の用量依存性抑制。K562細胞の増殖はAS−ODN処理によって抑制されない。B.K562およびPANC−1細胞における内因性KSR1遺伝子発現のウェスタンブロット分析。5μM KSR AS−ODNによるK562細胞の処理は、PANC−1細胞において観察されたものとほぼ等しい内因性KSR1遺伝子発現の低下(80%を越える)をもたらした。

Claims (36)

  1. ストリンジェントな条件下で5′−GGCAGTCTGCGCGGGCTGC−3′、5′−TCAGTGTCTAACGACCTC−3′、または5′−CGGACCCTAGAGGCAAAG−3′にハイブリダイズ可能な配列を含む、アンチセンス・オリゴヌクレオチド。
  2. 5′−GGCAGTCTGCGCGGGCTGC−3′、5′−TCAGTGTCTAACGACCTC−3′、または5′−CGGACCCTAGAGGCAAAG−3′に100%相補的である配列を含む、アンチセンス・オリゴヌクレオチド。
  3. 5′−CGGACCCTAGAGGCAAAG−3′に100%相補的である配列を含む、アンチセンス・オリゴヌクレオチド。
  4. 5′−CAGCCCGCGCAGACTGCCG−3′、5′−GAGGTCGTTAGACACTGA−3′、または5′−CTTTGCCTCTAGGGTCCG−3′の配列を含む、アンチセンス・オリゴヌクレオチド。
  5. 5′−CTTTGCCTCTAGGGTCCG−3′の配列を含む、請求項に記載のアンチセンス・オリゴヌクレオチド。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドであって、該オリゴヌクレオチドが1〜30ヌクレオチドの長さであるオリゴヌクレオチド。
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドであって、該オリゴヌクレオチドが25ヌクレオチドまでの長さであるオリゴヌクレオチド。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドであって、該オリゴヌクレオチドが18ヌクレオチドの長さであるオリゴヌクレオチド。
  9. 検出可能な標識によって標識された請求項1〜5および7〜8のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  10. 前記標識は、酵素、リガンド、蛍光を発する化学薬品または放射性素である、請求項に記載のオリゴヌクレオチド。
  11. 前記オリゴヌクレオチドは、修飾されたバックボーンを含む、請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  12. 請求項1に記載のオリゴヌクレオチドであって、前記修飾されたバックボーンが、フォスフォロチオエート、フォスフォトリエステル、メチルフォスフォネート、ポリアミド、およびモルフォリノバックボーンから選択される、オリゴヌクレオチド。
  13. 請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドであって、該オリゴヌクレオチドが少なくとも一つのフォスフォロチオエート結合を含有する、オリゴヌクレオチド。
  14. 前記オリゴヌクレオチドがオリゴデオキシヌクレオチドである、請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  15. 前記修飾されたバックボーンがモルフォリノバックボーンである、請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  16. 請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドを転写時にコードする核酸配列を含む組み換えDNA分子。
  17. 請求項1に記載の組み換えDNA分子であって、ここで前記核酸配列が転写制御配列に作動可能に連結される、組み換えDNA分子。
  18. 請求項1または17に記載の組み換えDNA分子によりトランスフェクトされた細胞系統。
  19. 請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドを発現させる発現ベクター。
  20. 治療有効量の請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のアンチセンス・オリゴヌクレオチド、および、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む製薬組成物。
  21. 請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドおよび薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む組成物。
  22. 1種以上の化学療法剤または放射性治療剤、および請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドを含む組成物。
  23. 請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載の、哺乳動物KSRの発現を抑制するための有効量のオリゴヌクレオチド。
  24. 請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドであって、哺乳動物における、gf−Ras発現、または、Rasの発現上昇と関連するの治療における使用のためのオリゴヌクレオチド。
  25. 請求項2に記載のオリゴヌクレオチドであって、ここで治療有効量の該オリゴヌクレオチドが前記哺乳動物に投与される、オリゴヌクレオチド。
  26. 請求項2に記載のオリゴヌクレオチドであって、ここで治療有効量の該オリゴヌクレオチドが前記哺乳動物において発現される、オリゴヌクレオチド。
  27. 請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドであって、哺乳動物における癌の進行の治療または抑制における使用のためのオリゴヌクレオチド。
  28. 請求項27に記載のオリゴヌクレオチドであって、ここで治療有効量の該オリゴヌクレオチドが前記哺乳動物に投与される、オリゴヌクレオチド。
  29. 請求項27または28に記載のオリゴヌクレオチドであって、ここで前記癌は、膵臓癌、肺癌、皮膚癌、尿路癌、膀胱癌、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、小腸癌、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、頭部・頚部癌、乳癌、卵巣癌、胃癌、食道癌、および前立腺癌からなる群より選ばれる、オリゴヌクレオチド。
  30. 前記癌が膵臓癌である、請求項29に記載のオリゴヌクレオチド。
  31. 前記癌が肺癌である、請求項29に記載のオリゴヌクレオチド。
  32. 哺乳動物における、gf−Ras発現、または、Rasの発現上昇と関連するを治療するための医薬の製造のための、請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドの使用。
  33. 哺乳動物において癌の進行を治療または抑制するための医薬の製造のための、請求項1〜5および7〜のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドの使用。
  34. 前記癌は、膵臓癌、肺癌、皮膚癌、尿路癌、膀胱癌、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、小腸癌、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、頭部・頚部癌、乳癌、卵巣癌、胃癌、食道癌、および前立腺癌からなる群より選ばれる、請求項3に記載の使用。
  35. 前記癌が膵臓癌である、請求項3または3に記載の使用。
  36. 前記癌が肺癌である、請求項3または3に記載の使用。
JP2004508744A 2002-05-30 2003-05-29 Ras媒介性腫瘍形成の治療のためのRas不活性化キナーゼサプレッサ Expired - Fee Related JP4646625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38422802P 2002-05-30 2002-05-30
US46002303P 2003-04-03 2003-04-03
PCT/US2003/016961 WO2003101386A2 (en) 2002-05-30 2003-05-29 Kinase suppressor of ras inactivation for therapy of ras mediated tumorigenesis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005534295A JP2005534295A (ja) 2005-11-17
JP2005534295A5 JP2005534295A5 (ja) 2006-06-22
JP4646625B2 true JP4646625B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=29715317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004508744A Expired - Fee Related JP4646625B2 (ja) 2002-05-30 2003-05-29 Ras媒介性腫瘍形成の治療のためのRas不活性化キナーゼサプレッサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7528116B2 (ja)
EP (1) EP1513859B1 (ja)
JP (1) JP4646625B2 (ja)
AT (1) ATE474045T1 (ja)
AU (1) AU2003238804A1 (ja)
CA (1) CA2488048A1 (ja)
DE (1) DE60333365D1 (ja)
WO (1) WO2003101386A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301017B2 (en) * 2002-05-30 2007-11-27 Kolesnick Richard N Kinase suppressor of Ras inactivation for therapy of Ras mediated tumorigenesis
US8252756B2 (en) 2005-06-14 2012-08-28 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
MX2009008470A (es) 2007-02-09 2009-11-26 Univ Northwestern Particulas para detectar objetivos intracelulares.
AU2008259907B2 (en) 2007-05-30 2014-12-04 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
WO2009076598A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Children's Hospital & Research Center At Oakland Use of unsaturated sphingosine compounds as chemotherapeutic agents for the treatment of cancer
US8895701B2 (en) 2008-01-05 2014-11-25 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Peptide-conjugated oligonucleotide therapeutic and method of making and using same
EP2365803B1 (en) 2008-11-24 2017-11-01 Northwestern University Polyvalent rna-nanoparticle compositions
US20100233270A1 (en) 2009-01-08 2010-09-16 Northwestern University Delivery of Oligonucleotide-Functionalized Nanoparticles
CA2757694C (en) * 2009-04-15 2020-10-06 Northwestern University Delivery of oligonucleotide-functionalized nanoparticles
WO2011009218A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Université de Montréal Raf dimers and uses thereof
US9376690B2 (en) 2009-10-30 2016-06-28 Northwestern University Templated nanoconjugates
CN107083421A (zh) 2010-12-17 2017-08-22 纽约哥伦比亚大学理事会 使用经修饰的核苷酸和纳米孔检测的dna边合成边测序
CN104023749B (zh) 2011-09-14 2019-12-17 西北大学 能穿过血脑屏障的纳米缀合物
JP6456816B2 (ja) 2012-04-09 2019-01-23 ザ・トラスティーズ・オブ・コランビア・ユニバーシティー・イン・ザ・シティー・オブ・ニューヨーク ナノ細孔の調製方法およびその使用
EP3164113B1 (en) 2014-06-04 2019-03-27 Exicure, Inc. Multivalent delivery of immune modulators by liposomal spherical nucleic acids for prophylactic or therapeutic applications
JP2017537619A (ja) 2014-11-21 2017-12-21 ノースウェスタン ユニバーシティ 球状核酸ナノ粒子複合体の配列特異的細胞内取込
WO2018209270A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Northwestern University Adoptive cell therapy using spherical nucleic acids (snas)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3654090A (en) 1968-09-24 1972-04-04 Organon Method for the determination of antigens and antibodies
NL154598B (nl) 1970-11-10 1977-09-15 Organon Nv Werkwijze voor het aantonen en bepalen van laagmoleculire verbindingen en van eiwitten die deze verbindingen specifiek kunnen binden, alsmede testverpakking.
US4016043A (en) 1975-09-04 1977-04-05 Akzona Incorporated Enzymatic immunological method for the determination of antigens and antibodies
US5034506A (en) 1985-03-15 1991-07-23 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages
US5459255A (en) 1990-01-11 1995-10-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-2 substituted purines
US5138045A (en) 1990-07-27 1992-08-11 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5218105A (en) 1990-07-27 1993-06-08 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5624803A (en) * 1993-10-14 1997-04-29 The Regents Of The University Of California In vivo oligonucleotide generator, and methods of testing the binding affinity of triplex forming oligonucleotides derived therefrom
US5591721A (en) 1994-10-25 1997-01-07 Hybridon, Inc. Method of down-regulating gene expression
US5700675A (en) * 1995-12-13 1997-12-23 Regents Of The University Of California Protein kinase required for Ras signal transduction
GB9620749D0 (en) 1996-10-04 1996-11-20 Brax Genomics Ltd Identifying antisense oligonucleotides
AU8280798A (en) * 1997-07-03 1999-01-25 Thomas Jefferson University An improved method for design and selection of efficacious antisense oligonucleotides
GB2335035B (en) 1998-03-03 2003-05-28 Brax Genomics Ltd Screening for functional antisense agents
US6310047B1 (en) 1999-08-24 2001-10-30 Virginia Commonwealth University High affinity DNA binding compounds as adjuvants in antisense technology
US20030051267A1 (en) * 2001-05-10 2003-03-13 Pfizer Inc. Targeted disruption of kinase suppressor of RAS
US20030109466A1 (en) * 2001-09-20 2003-06-12 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of KSR expression

Also Published As

Publication number Publication date
CA2488048A1 (en) 2003-12-11
DE60333365D1 (de) 2010-08-26
WO2003101386A2 (en) 2003-12-11
JP2005534295A (ja) 2005-11-17
AU2003238804A8 (en) 2003-12-19
EP1513859A4 (en) 2007-11-14
EP1513859B1 (en) 2010-07-14
WO2003101386A3 (en) 2004-10-07
ATE474045T1 (de) 2010-07-15
EP1513859A2 (en) 2005-03-16
US20060252037A1 (en) 2006-11-09
AU2003238804A1 (en) 2003-12-19
US7528116B2 (en) 2009-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646625B2 (ja) Ras媒介性腫瘍形成の治療のためのRas不活性化キナーゼサプレッサ
Xu et al. Genetic interactions between tumor suppressors Brca1 and p53 in apoptosis, cell cycle and tumorigenesis
Attardi et al. The role of p53 in tumour suppression: lessons from mouse models
US8258108B2 (en) Kinase suppressor of Ras inactivation for therapy of Ras mediated tumorigenesis
US20030144232A1 (en) Expression system
Park et al. Early embryonic lethality caused by targeted disruption of the TRAF-interacting protein (TRIP) gene
KR20190143397A (ko) 비알코올성 간질환 동물 모델 및 비알코올성 간질환의 진단, 예방 또는 치료용 조성물
Lubet et al. Use of p53 transgenic mice in the development of cancer models for multiple purposes
US20080216180A1 (en) Animal model for cancer, methods of producing the same and associated methods of use
US20110035814A1 (en) Cooperating oncogenes in cancer
WO2010092079A1 (en) C-cbl and antagonists thereof for the treatment and diagnosis of cancer
Malkinson Inheritance of pulmonary adenoma susceptibility in mice
US8030286B2 (en) Methods and means for increasing resistance to cell damage
JP2012503978A (ja) ヒトfgfr4arg388多形のための齧歯類癌モデル
Altomarea et al. Activated TNF-/NF-B signaling via down-regulation of Fas-associated factor 1 in asbestos-induced mesotheliomas from Arf knockout mice
JP5737702B2 (ja) Arf6遺伝子機能喪失動物及びその利用方法
WO2004108961A1 (en) Therapeutic and diagnostic means for papillomas and other diseases involving ped/pea-15
Lawrence et al. β3-adrenergic agonists mimic eustress response and reduce leptin-mediated proliferation in a GBM cell line
JP2005269974A (ja) 乾癬及び扁平上皮細胞癌の治療のための方法及び医薬組成物
Gowen The role of the tumor suppressor BRCA1 in murine development, cell growth, and tumorigenesis
Gutierrez et al. Royal Netherlands Academy of Arts and Sciences (KNAW)
Prokhortchouk et al. Kaiso-Deficient Mice Show Resistance to

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees