JP4634107B2 - Battery floodlight - Google Patents
Battery floodlight Download PDFInfo
- Publication number
- JP4634107B2 JP4634107B2 JP2004268191A JP2004268191A JP4634107B2 JP 4634107 B2 JP4634107 B2 JP 4634107B2 JP 2004268191 A JP2004268191 A JP 2004268191A JP 2004268191 A JP2004268191 A JP 2004268191A JP 4634107 B2 JP4634107 B2 JP 4634107B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- voltage
- inverter
- lamp
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 38
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 26
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 17
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 claims description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、バッテリを電力源にして投光機を点灯するバッテリ投光機に関するものである。 The present invention relates to a battery projector that lights a projector using a battery as a power source.
照明用投光機は、従来から夜間や暗い室内における工事現場などの照明用として用いられている。図13は一般のバッテリ投光機の外観を示す図である。バッテリ投光機1は電源部2、支柱3、投光部4、およびこれらの設備を載せる台車5から構成されている。また、電源部2には操作板6が設置されている。
Conventionally, a floodlight for illumination has been used for illumination at a construction site at night or in a dark room. FIG. 13 is a diagram showing an external appearance of a general battery projector. The battery floodlight 1 includes a
電源部2からの電力は、支柱3の先端に取り付けられている投光部4に送られ、投光部4内のランプを点灯させている。装置全体は台車5の上に乗っており、自由に移動できる構成になっている。
The electric power from the
電源としては、電力会社より供給される交流電力を利用する方法、あるいは、屋外の工事現場では、内燃機関で発電機を駆動させ発電する方法が取られている。電力会社の交流電力を利用する場合は、交流変換用のインバータが不要になるなど、投光機の構成は簡単になるが、電力ケーブルを引く必要があり、投光機を利用する上で制約される。一方、内燃機関で発電機を駆動する方法は、騒音が発生するため利用場所が制限される。そこで、バッテリを用いた投光機が注目され利用されている。 As a power source, a method of using AC power supplied from an electric power company or a method of generating power by driving a generator with an internal combustion engine at an outdoor construction site is taken. When using AC power from a power company, the construction of the projector is simplified, such as eliminating the need for an inverter for AC conversion. However, it is necessary to draw a power cable, which restricts the use of the projector. Is done. On the other hand, in the method of driving a generator with an internal combustion engine, the place of use is limited because noise is generated. Therefore, a projector using a battery has been attracting attention and used.
図14はバッテリ投光機の基本構成を示す図である。バッテリ投光機1の電源部2はバッテリ10、昇圧回路11、インバータ12、安定器13およびランプ14から構成されている。バッテリ10からの直流電力は、昇圧回路11でランプ14の使用電圧以上に昇圧され、インバータ12に送られ、交流電力に変換される。この交流電力は安定器13に供給されランプ14に送られ、ランプ14を点灯させる。なお、昇圧回路11のかわりにインバータ12の後続に昇圧用トランスを用いる場合がある。
FIG. 14 is a diagram showing a basic configuration of the battery projector. The
バッテリ10は、通常、複数の鉛蓄電池を直列に接続したもので、100Wのランプを用いた場合、バッテリ10の出力電圧は12V、24Vあるいは48V程度であり、昇圧回路11で150V以上に昇圧しインバータ12に接続している。
バッテリ投光機は、バッテリを電源にしているため、どこでも利用できる特徴を持っているが、取り扱う上で装置の信頼性を高めることが重要である。バッテリ投光機を、使い勝手の良いものにするためには、特にバッテリの劣化、あるいはバッテリにおける充電残量の減少に伴う、突然のランプの消灯を防止する必要がある。さらに、バッテリの充電残量が少なくなった場合、作業の状況により照明時間の延長が要求される。 Since the battery projector uses a battery as a power source, it has a feature that can be used anywhere. However, it is important to improve the reliability of the apparatus in handling. In order to make the battery floodlight easy to use, it is necessary to prevent sudden lamp extinguishment especially due to deterioration of the battery or a decrease in the remaining amount of charge in the battery. Furthermore, when the remaining charge of the battery is reduced, it is required to extend the lighting time depending on the work situation.
バッテリ投光機に適用されるバッテリは、安価で蓄電容量が大きい鉛蓄電池が主流である。ところが、鉛蓄電池は性能面に個体差があり、それぞれのバッテリ10で容量の低下、あるいは電極板の破損などが起こる時期が異なる。バッテリ投光機を用いて作業現場で照明している時に、これらの事故が発生すると、バッテリの出力電圧が低下し突然ランプが消える。作業中にランプが消えると、作業が中断され現場は混乱する。作業内容により安全性の面も問題になる。
The battery applied to the battery floodlight is mainly a lead storage battery that is inexpensive and has a large storage capacity. However, lead-acid batteries have individual differences in performance, and the time at which the capacity of each
バッテリは現場での修理が難しいため、照明を復旧させるには予備の新しいバッテリに取り替える必要がある。ランプが消えた状況で、問題のバッテリを特定し取り替えるにはかなりの時間を要する。ランプの照明が短時間で復旧すると作業にそれほど支障をきたさないが、復旧に時間を要すると工事の大幅な遅延につながることがある。 Since the battery is difficult to repair on site, it is necessary to replace it with a new spare battery to restore the lighting. It takes a considerable amount of time to identify and replace the battery in question when the lamp is extinguished. If the lamp lighting is restored in a short time, the work will not be disturbed so much, but if the restoration takes time, it may lead to a significant delay in the construction.
また、バッテリの充電残量が減少した場合も同様な問題が発生する。バッテリ投光機は所定の電力量を充電し使用することになるが、ランプの照明条件は、作業の状況にあわせ適時変化させる必要があるため正確な消灯時間を事前に予測することは難しい。バッテリの電力残量が減少すると、電圧が低下し突然ランプが消灯し夜間の作業が中断される。 A similar problem occurs when the remaining charge of the battery is reduced. A battery projector charges and uses a predetermined amount of electric power, but it is difficult to predict an accurate extinguishing time in advance because the illumination conditions of the lamp need to be changed in time according to the work situation. When the remaining amount of power of the battery decreases, the voltage decreases, the lamp suddenly turns off, and the night work is interrupted.
さらに、現場での工事では、予想外の問題の発生により、工事時間を延長せざるを得ないことがある。作業の状況によっては、照明時間を少し延長させることで作業効率を高められる場合がある。通常は、ある程度バッテリの充電容量に余裕を持っているが、さらに工事が延びると、バッテリの充電残量が減少し照明ができなくなり工事は中断される。 In addition, construction work on site may be forced to extend construction time due to unexpected problems. Depending on the situation of work, working efficiency may be improved by extending the lighting time slightly. Normally, the battery has a certain amount of charge capacity, but if the construction is further extended, the remaining amount of charge in the battery is reduced, lighting is disabled, and the construction is interrupted.
また、バッテリに問題が発生した場合、作業者に速やかに警告し、バッテリの交換あるいは充電を計画的に実施できることが望ましい。作業者に警告する方法として、バッテリ投光機の操作板に表示する方法や、ブザー等で警告音を出す方法がある。操作板に表示する方法は、表示の未確認、あるいは確認した表示を作業の忙しさで作業者が忘れるなどの問題が発生する。また、警告音を出す方法は、警告音が作業者に聞こえない場合や、近所の住人に迷惑をかけることがある。 In addition, when a problem occurs in the battery, it is desirable that a worker is warned promptly and battery replacement or charging can be implemented systematically. As a method for warning the worker, there are a method of displaying on the operation panel of the battery projector and a method of making a warning sound with a buzzer or the like. The method of displaying on the operation panel causes problems such as unconfirmed display or forgetting the confirmed display due to the busyness of the work. In addition, the method of producing a warning sound may cause trouble to the worker who cannot hear the warning sound, or to a nearby resident.
本発明は、電源であるバッテリと、直流電流を交流に変換するインバータと、ランプを安定に点灯させる安定器と、ランプと、バッテリを予め充電するための充電器と、充電時のバッテリの電圧、電流の経時変化を計測して記憶し、バッテリの電圧、電流を制御する充電制御部と、放電時のバッテリ電圧の経時変化、およびインバータの出力電圧、出力電流の経時変化を計測して記憶し、インバータの出力電圧、周波数を制御するインバータ制御部と、インバータの出力電圧、周波数を変化させる可変抵抗ボリュームと、から構成されることを特徴とするバッテリ投光機である。 The present invention relates to a battery as a power source, an inverter for converting a direct current into an alternating current, a ballast for stably lighting the lamp, a lamp, a charger for precharging the battery, and a voltage of the battery at the time of charging. Measures and memorizes changes over time of current, measures and memorizes changes in battery voltage over time, and changes in inverter output voltage and output current over time, as well as charge controller that controls battery voltage and current A battery floodlight comprising an inverter control unit that controls the output voltage and frequency of the inverter, and a variable resistance volume that changes the output voltage and frequency of the inverter.
本発明は、放電時にバッテリ電圧の経時変化を計測する計測手段と、バッテリ電圧の経時変化を記憶する記憶手段と、バッテリ電圧の経時変化から電圧の降下速度を算出する演算手段と、前記バッテリ電圧および初期あるいは前回のバッテリ電圧の降下速度差を設定値と比較し大小を判定する判定手段と、降下速度差が設定値以上の場合、ランプの明かりをちらつかせ、バッテリの容量低下を警告する警告手段と、を備えることを特徴とするバッテリ投光機である。 The present invention provides a measuring means for measuring a change in battery voltage with time during discharge, a storage means for storing a change with time in battery voltage, a calculating means for calculating a voltage drop rate from the change with time in battery voltage, and the battery voltage. Also, a judgment means that compares the initial or previous battery voltage drop speed difference with the set value to determine the magnitude, and if the drop speed difference is greater than or equal to the set value, the lamp flickers and warns that the battery capacity is low And a battery floodlight.
本発明は、充電時にバッテリ電圧および充電電流の経時変化を計測する計測手段と、バッテリ電圧および充電電流を記憶する記憶手段と、バッテリ電圧および充電電流から充電容量を算出する演算手段と、充電容量を設定値と比較し大小を判定する判定手段と、充電容量が設定値以下の場合、ランプの明かりをちらつかせ、バッテリの容量低下を警告する警告手段と、を備えることを特徴とするバッテリ投光機である。 The present invention includes a measuring unit that measures changes over time in battery voltage and charging current during charging, a storage unit that stores battery voltage and charging current, an arithmetic unit that calculates charging capacity from the battery voltage and charging current, and a charging capacity. And a warning unit that flickers the lamp and warns of a decrease in battery capacity when the charge capacity is equal to or lower than the set value. It is a light machine.
本発明は、充電時にバッテリ電圧の経時変化を計測する計測手段と、バッテリ電圧の経時変化を記憶する記憶手段と、バッテリ電圧の経時変化から電圧の上昇速度を算出する演算手段と、前記バッテリ電圧の上昇速度および初期あるいは前回のバッテリ電圧の上昇速度を比較し、電圧の上昇速度差を設定値と比較し大小を判定する判定手段と、上昇速度差が設定値以上の場合、ランプの明かりをちらつかせ、バッテリの容量低下を警告する警告手段と、を備えることを特徴とするバッテリ投光機である。 The present invention includes a measuring unit that measures a change in battery voltage over time during charging, a storage unit that stores a change in battery voltage over time, a calculation unit that calculates a voltage increase rate from the change in battery voltage over time, and the battery voltage. A judgment means that compares the rising speed of the battery and the initial or previous battery voltage rising speed, compares the voltage rising speed difference with the set value, and determines the magnitude, and if the rising speed difference is greater than or equal to the set value, A battery floodlight comprising: warning means for causing flickering and warning of a decrease in battery capacity.
本発明は、放電時にバッテリ電圧の経時変化を計測する計測手段と、バッテリ電圧の経時変化を記憶する記憶手段と、バッテリ電圧の経時変化から電圧の降下速度を算出する演算手段と、前記バッテリ電圧の降下速度および前回のバッテリ電圧の降下速度を比較し、電圧の急激な降下を判定する判定手段と、ランプの明かりをちらつかせ、バッテリの電極破損を警告する警告手段と、を備えることを特徴とするバッテリ投光機である。 The present invention provides a measuring means for measuring a change in battery voltage with time during discharge, a storage means for storing a change with time in battery voltage, a calculating means for calculating a voltage drop rate from the change with time in battery voltage, and the battery voltage. And a previous battery voltage drop speed to determine a sudden drop in voltage, and a warning means to flicker the lamp and warn of battery electrode breakage. It is a battery floodlight.
本発明は、充電時にバッテリ電圧の経時変化を計測する計測手段と、バッテリ電圧の経時変化を記憶する記憶手段と、バッテリ電圧の経時変化から電圧の上昇速度を算出する演算手段と、前記バッテリ電圧の上昇速度および前回の電圧の上昇速度を比較し、電圧の急激な上昇を判定する判定手段と、ランプの明かりをちらつかせ、バッテリの電極破損を警告する警告手段と、を備えることを特徴とするバッテリ投光機である。 The present invention includes a measuring unit that measures a change in battery voltage over time during charging, a storage unit that stores a change in battery voltage over time, a calculation unit that calculates a voltage increase rate from the change in battery voltage over time, and the battery voltage. A determination means for comparing the rising speed of the battery and the previous voltage rising speed to determine a sudden voltage increase, and a warning means for causing the lamp to flicker to warn of battery electrode breakage. It is a battery floodlight.
本発明は、充電時にバッテリ電圧および電流の経時変化を計測し、充電容量を算出し記憶する記憶手段と、放電時に、バッテリ電圧および電流の経時変化を計測する計測手段と、計測したバッテリ電圧および電流を記憶する記憶手段と、バッテリ電圧および電流から消費電力量を算出する演算手段と、充電容量および消費電力量の差から、充電容量の残量を求め、残りの照明時間を予測する予測手段と、残りの照明時間を設定値と比較し大小を判定する判定手段と、残りの照明時間が設定値以下の場合、残りの照明時間にあわせ、ランプの明かりのちらつき頻度を変えて、残りの照明時間を警告する警告手段と、を備えることを特徴とするバッテリ投光機である。 The present invention provides a storage means for measuring a battery voltage and current with time during charging, calculating and storing a charge capacity, a measuring means for measuring a battery voltage and current with time during discharging, a measured battery voltage and Storage means for storing current, calculation means for calculating power consumption from the battery voltage and current, and prediction means for determining the remaining illumination time by obtaining the remaining charge capacity from the difference between the charge capacity and power consumption And a determination means that compares the remaining lighting time with the set value to determine the magnitude, and if the remaining lighting time is less than the set value, the lamp flicker frequency is changed according to the remaining lighting time, A battery floodlight comprising a warning means for warning the illumination time.
本発明の警告手段は、交流変換用のインバータの電圧を低減し、インバータの電圧および周波数を変化させ、ランプの明かりをちらつかせ警告することを特徴とするバッテリ投光機である。 The warning means of the present invention is a battery floodlight characterized by reducing the voltage of the inverter for AC conversion, changing the voltage and frequency of the inverter, flickering the lamp light, and warning.
本発明のインバータ制御部に、バッテリを電源とした可変抵抗ボリュームを取り付け、ボリュームで抵抗値を連続的に変化させることで、異なる電圧信号を連続的に取り出し、インバータの出力電圧および周波数を連続的に変化させ、ランプの明かりを調整することを特徴とするバッテリ投光機である。 A variable resistance volume powered by a battery is attached to the inverter control unit of the present invention, and by continuously changing the resistance value with the volume, different voltage signals are continuously extracted, and the output voltage and frequency of the inverter are continuously It is a battery floodlight characterized by adjusting the light of the lamp.
バッテリ投光機は、バッテリを電源にしているため、騒音が無く、自由に移動できることから注目されている。さらに、利便性を高めるためにはバッテリの劣化の検知、電力残量の検知あるいは照明時間の延長が重要な課題である。 Since the battery floodlight uses a battery as a power source, it attracts attention because it can move freely without noise. Furthermore, in order to improve convenience, detection of battery deterioration, detection of remaining power, or extension of illumination time are important issues.
バッテリの劣化には、バッテリの容量低下と電極板の破損の問題がある。本発明では、バッテリの容量低下に関し、放電時のバッテリ電圧の経時的な低下、充電時の充電容量の減少、充電電圧の急上昇を検知する。また、電極板の破損に関し、放電時における短時間での電圧急降下、充電時における短時間での電圧急上昇を検知する。さらに、これらの検知によりランプが立ち消える危険性の程度を利用者に警告する。そのため、バッテリ交換などの対応をランプが立ち消え前に計画的に実施でき、ランプの立ち消えによる作業の混乱、遅延を解消することができる。 The deterioration of the battery has a problem that the capacity of the battery is reduced and the electrode plate is damaged. In the present invention, with respect to a decrease in battery capacity, a decrease in battery voltage over time during discharge, a decrease in charge capacity during charge, and a sudden increase in charge voltage are detected. Further, regarding the breakage of the electrode plate, a rapid voltage drop in a short time during discharging and a rapid voltage rise in a short time during charging are detected. Furthermore, the user is warned of the degree of danger that the lamp will go out by these detections. Therefore, measures such as battery replacement can be systematically performed before the lamp goes out, and work confusion and delay due to the lamp going out can be eliminated.
バッテリ投光機のバッテリ電圧は、通常24Vあるいは48Vであり、単一出力6Vのバッテリを4個あるいは8個を直列に接続している。バッテリの設置個数をさらに増加し、バッテリの出力電圧を、ランプの使用電圧以上に高めると、昇圧回路が省略でき、これに伴い、昇圧による電力損失も無くなる。すなわち、バッテリ電源システムの高効率化を図ることができる。 The battery voltage of the battery projector is usually 24 V or 48 V, and four or eight batteries with a single output of 6 V are connected in series. If the number of installed batteries is further increased and the output voltage of the battery is increased to be higher than the operating voltage of the lamp, the booster circuit can be omitted, and accordingly, power loss due to boosting is eliminated. That is, the efficiency of the battery power supply system can be increased.
このシステムの問題点は、バッテリ個数の増加に伴って、当然であるがバッテリの劣化の頻度が増加する。1個のバッテリの劣化ではランプは消灯しないが、劣化したバッテリの個数が増えるとランプが消灯する。本発明によるバッテリ劣化の検出手段を適用することにより、劣化の状況が把握でき、バッテリの交換などの対処を計画的にできる。そのため、昇圧回路を省略し高効化したバッテリ投光機を、実用性のあるシステムとして実現できる。 The problem with this system is that the frequency of battery deterioration increases as the number of batteries increases. The lamp does not turn off when one battery deteriorates, but the lamp turns off when the number of deteriorated batteries increases. By applying the battery deterioration detection means according to the present invention, the state of deterioration can be grasped, and measures such as battery replacement can be systematically performed. For this reason, a battery projector that is highly efficient by omitting the booster circuit can be realized as a practical system.
また、本発明では、充電容量と経時的な消費電力量を記憶して電力の残量を予測し、残りの照明時間を求め、残りの照明時間にあわせた警告をすることができる。その結果、ランプが突然消灯することも無く、適切な時期でのバッテリの交換、あるいは照明の延命策を計画的に実施できる。 Further, according to the present invention, it is possible to store the charge capacity and the power consumption over time, predict the remaining amount of power, obtain the remaining lighting time, and issue a warning according to the remaining lighting time. As a result, the lamp is not suddenly turned off, and the battery replacement at an appropriate time or the life extension measure of the lighting can be implemented systematically.
作業の状況によっては、照明時間を少し延長させることで、作業効率を高めることができる。照明時間を延長するには、ランプの照度を落とし、必要な照明時間に合わせ、消費電力量を低減する必要がある。 Depending on the situation of the work, the work efficiency can be increased by slightly extending the lighting time. In order to extend the illumination time, it is necessary to reduce the illuminance of the lamp and reduce the power consumption in accordance with the required illumination time.
本発明では、充電容量と消費電力量から予測した電力の残量を用いて、使用できる電力量を決める。また、ランプの照度を落とすには、インバータ出口の電圧を低減し周波数を高める。電圧低減と共にインバータの周波数を変化させる方法を採用することにより、電圧の低減巾を抑えることができ、大幅な電圧低減によるランプの消灯の危険が回避される。 In the present invention, the amount of power that can be used is determined using the remaining amount of power predicted from the charge capacity and the amount of power consumption. Moreover, in order to reduce the illuminance of the lamp, the voltage at the inverter outlet is reduced and the frequency is increased. By adopting the method of changing the frequency of the inverter together with the voltage reduction, the voltage reduction range can be suppressed, and the danger of the lamp being extinguished due to the significant voltage reduction is avoided.
また、バッテリの劣化、バッテリの電力残量の減少に関しては、確実な手段で状況を作業者に伝える必要がある。本発明では、交流変換用のインバータの出力電圧を低減し、インバータの出力電圧と周波数を変化させることで、ランプの照明をちらつかせ作業者に警告する。ランプのちらつきは、問題となる現象が発生した後、継続して行うことにより、作業者に確実に認識させることができる。また、ランプのちらつきによる警告は、作業者あるいは作業現場の近辺の住民に迷惑をかけることは無い。 In addition, regarding the deterioration of the battery and the decrease in the remaining amount of power of the battery, it is necessary to convey the situation to the worker by reliable means. In the present invention, the output voltage of the inverter for AC conversion is reduced, and the output voltage and the frequency of the inverter are changed to flicker the lamp and warn the operator. The flickering of the lamp can be made to be surely recognized by the operator by continuously performing the flickering after the problematic phenomenon occurs. Further, the warning caused by the flickering of the lamp does not bother the worker or the residents in the vicinity of the work site.
図1は本発明に基づくバッテリ投光機の電源回路図である。本発明は、電源であるバッテリ10、直流電流を交流に変換するインバータ12、ランプ14を安定に点灯させる安定器13、ランプ14、およびバッテリ10を予め充電するための充電器15から構成される。バッテリ10から直流電流が交流変換用のインバータ12に送られ交流に変換される。交流電流は安定器13を通りランプ14に送られ、ランプ14を点灯させる構成になっている。
FIG. 1 is a power circuit diagram of a battery projector according to the present invention. The present invention includes a
さらに、制御装置として充電制御部20とインバータ制御部21がある。充電制御部20は充電時のバッテリ10の電圧を充電時バッテリ電圧検知回路22で計測し、電流を充電電流検知回路24で計測し、充電制御部マイコン25に送る。充電制御部マイコン25では充電時のバッテリ10の充電電流を充電制御回路23で制御すると同時に、充電時の電圧、電流の経時変化はインバータ制御部マイコン30を介してメモリ31に送られ記憶される。
Further, there are a charging
インバータ制御部21は放電時のバッテリ10の電圧を放電時バッテリ電圧検知回路26で計測し、インバータの出力電流を出力電流検知回路28で計測し、インバータの出力電圧を出力電圧検知回路29で計測し、インバータ制御部マイコン30に送り、メモリ31に記憶する。
The
インバータ制御部マイコン30ではインバータの出力電圧、周波数をインバータ制御回路27を通じて制御する。さらに、インバータ制御部21には、可変抵抗ボリューム32が設置されており、任意にインバータ12の出力電圧、周波数を変化させることができる構成になっている。
The inverter
通常のバッテリ投光機は、バッテリ10の電圧を昇圧回器11で昇圧し、インバータ12で交流に変換している。本発明は、昇圧回路11を省略している。すなわち、バッテリ10の劣化を検知することで、バッテリ10の設置個数を増加することを可能にしている。その結果、バッテリ10の電圧をランプ14の使用電圧以上に昇圧でき、昇圧回器11が不要になる。
In a normal battery projector, the voltage of the
バッテリ10の劣化について具体的に述べる。バッテリ10は長時間使用していると、容量の低下や電極板の破損が起きる。また、これらの現象は、それぞれのバッテリ10で個体差がある。バッテリ投光機1を、夜間作業に用いている時に、容量の低下や電極板の破損を起こしたバッテリ10が増加すると、ランプ14が突然消灯する。
The deterioration of the
そのため、バッテリ10の設置個数を増加すると、これに伴って電極板の破損や容量の低下が起こる頻度が増加する。1個あるいは2個のバッテリ10が、電極板の破損や、容量の低下を起こした時点で、これらの現象を把握することができれば、計画的に時期を決め、バッテリ10を交換することができ、ランプ14の消灯も無く、作業に支障をきたすことも無い。
For this reason, when the number of installed
図2はバッテリを放電している過程で、バッテリの容量が低下した場合の電圧の経時的な変化の1例を示す図である。バッテリ10が新しい時の電圧の経時的な変化を破線で示し、充電および放電を繰り返し、容量低下が進行した時の電圧の経時的な変化を実線で示している。バッテリ10は充電および放電を繰り返すと、放電時の経時的な電圧降下が初期の状態に比べ早くなる。この電圧降下速度の変化よりバッテリ10の容量を把握することができる。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a change with time of voltage when the capacity of the battery decreases in the process of discharging the battery. The change with time of the voltage when the
図3はバッテリを放電している過程で、電圧変化からバッテリの容量低下を認識し警告を出すための操作図である。バッテリ10の電源が入れられ動作が開始する(ステップS0)。ステップS1ではランプが点灯され放電が開始される。ステップS2は、バッテリ10の電圧の経時変化を放電時バッテリ電圧検知回路26で計測する計測手段である。
FIG. 3 is an operation diagram for recognizing a decrease in battery capacity from a voltage change and issuing a warning in the process of discharging the battery. The
ステップS3は、電圧の経時変化を、インバータ制御部マイコン30を介してメモリ31に送り記憶する記憶手段である。ステップS4は、インバータ制御部マイコン30で電圧降下速度を算出する演算手段である。ステップS5で初期および前回の電圧の降下速度と比較する。
Step S3 is a storage means for sending and storing the change with time of the voltage to the
ステップS6は、放電時に電圧の降下速度と初期あるいは前回の電圧降下速度を比較して求めた電圧の降下速度差が、設定値以上の場合は、バッテリ10の容量低下と判定する判定手段である。ステップS7は、この判断に基づきインバータの出力電圧、周波数を変化させ、ランプ14をちらつかせることにより周囲の作業者に警告する警告手段である。
Step S6 is a determination unit that determines that the capacity of the
図4はバッテリを充電している過程で、充電容量の減少からバッテリの容量低下を認識し警告を出すための操作図である。充電器15の電源が入れられ動作が開始する(ステップS0)。ステップS1では、バッテリ10に充電器15から電流が流され充電が開始される。
FIG. 4 is an operation diagram for recognizing a decrease in battery capacity from a decrease in charge capacity and issuing a warning in the process of charging the battery. The
ステップS2は、バッテリ10の電圧測定を充電時バッテリ電圧検知回路22で行い、電流測定を充電電流検知回路24で行う計測手段である。ステップS3は、計測したバッテリ電圧と充電電流の経時変化を、充電制御部マイコン25とインバータ制御部マイコン30を介して、メモリ31に送り記憶する記憶手段である。
Step S <b> 2 is a measuring unit that measures the voltage of the
ステップS4は、バッテリ電圧と充電電流から充電容量を求める演算手段である。ステップS5は、充電容量が設定値以下の場合、バッテリ10の容量低下と判定する判定手段である。なお、設定値は通常バッテリが健全な場合の充電容量の約70%程度に設定する。ステップS6は、この判定に基づきインバータの出力電圧、周波数を変化させ、ランプ14をちらつかせることにより周囲の作業者に警告する警告手段である。
Step S4 is calculation means for obtaining the charging capacity from the battery voltage and the charging current. Step S <b> 5 is a determination unit that determines that the capacity of the
図5はバッテリを充電している過程で、バッテリが容量低下した場合の電圧の経時的な変化の1例を示す図である。バッテリ10が新しい場合の電圧の経時的な変化を破線で示し、充電および放電を繰り返して、バッテリ10の容量低下が進行した時の電圧の経時的な変化を実線で示している。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a change with time of voltage when the capacity of the battery decreases in the process of charging the battery. The change with time of the voltage when the
バッテリ10は充電および放電を繰り返すと、充電時に電圧の上昇速度が早くなり、所定の電圧に達するまでの時間が短くなる。そのため、バッテリ10の容量低下は、飽和充電時までの電圧上昇速度を求めることで認識することができる。
When the
図6はバッテリを充電している過程で、バッテリの電圧変化からバッテリの容量低下を認識し警告を出すための操作図である。充電器15の電源が入れられ動作が開始する(ステップS0)。ステップS1ではバッテリ10に充電器15から電流が流され充電が開始される。ステップS2は、バッテリ10の電圧測定を充電時バッテリ電圧検知回路22で行う計測手段である。
FIG. 6 is an operation diagram for recognizing a decrease in battery capacity from a change in battery voltage and issuing a warning in the process of charging the battery. The
ステップS3は、電圧の経時変化を充電制御部マイコン25とインバータ制御部マイコン30を介して、メモリ31に送り記憶する記憶手段である。ステップS4は、電圧上昇速度を算出する演算手段である。ステップS5で電圧上昇速度を初期および前回の電圧上昇速度と比較する。
Step S3 is a storage means for sending and storing the voltage change with time to the
ステップS6は、電圧上昇速度が初期および前回の電圧上昇速度と比較してその差を求めた電圧上昇速度差が、設定値以上の場合は、バッテリ10の容量低下と判定する判定手段である。ステップS7は、この判定に基づきインバータの出力電圧、周波数を変化させ、ランプ14をちらつかせることにより周囲の作業者に警告する警告手段である。
Step S6 is a determination unit that determines that the capacity of the
図7はバッテリを放電している過程で、電極板が破損した場合の電圧変化の1例を示す図である。電極板が破損した時の電圧の経時的な変化を実線で示し、電極板が破損する前の正常な電圧の経時変化を破線で示している。電極板が破損するとA部で示すように、短時間に電圧が降下する現象が起こる。この急激な電圧の変化は電極板の破損によるものである。 FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a voltage change when the electrode plate is damaged in the process of discharging the battery. A change with time of the voltage when the electrode plate is broken is shown by a solid line, and a change with time of a normal voltage before the electrode plate is broken is shown by a broken line. When the electrode plate is broken, a phenomenon occurs in which the voltage drops in a short time, as shown by part A. This sudden change in voltage is due to the breakage of the electrode plate.
図8はバッテリを充電している過程で、電極板が破損した場合の電圧変化の1例を示す図である。電極板が破損した時の電圧の経時的な変化を実線で示し、電極板が破損する前の正常な電圧の経時変化を破線で示している。電極板が破損するとA部で示すように、短時間に電圧上昇する現象が起こる。この急激な電圧の変化は電極板の破損によるものである。 FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a voltage change when the electrode plate is damaged in the process of charging the battery. A change with time of the voltage when the electrode plate is broken is shown by a solid line, and a change with time of a normal voltage before the electrode plate is broken is shown by a broken line. When the electrode plate is broken, a phenomenon occurs in which the voltage rises in a short time, as shown by part A. This sudden change in voltage is due to the breakage of the electrode plate.
図9はバッテリ10の充電時および放電時において、バッテリ10の電極板の破損を認識し警告を出すための操作図である。放電時は、バッテリ10の電源が入れられ動作が開始する(ステップS0)。ステップS1ではランプが点灯され放電が開始される。また、充電時は、充電器15の電源が入れられ動作が開始する(ステップS0)。ステップS1ではバッテリ10に充電器15から電流が流され充電が開始される。
FIG. 9 is an operation diagram for recognizing breakage of the electrode plate of the
ステップS2は、バッテリ10の電圧測定を、放電時は放電時バッテリ電圧検知回路26で行い、充電時は充電時バッテリ電圧検知回路22で行う計測手段である。ステップS3は、これらの電圧の経時変化をインバータ制御部マイコン30を介してメモリ31に記憶させる記憶手段である。ステップS4は、放電時に電圧降下速度を、充電時に電圧上昇速度を算出する演算手段である。
Step S2 is measurement means for measuring the voltage of the
ステップS5で前回の電圧の経時変化と比較する。ステップS6は、短時間での急激な電圧変化が起こった場合、電極板の破損と判定する判定手段である。ステップS7は、この判断に基づきインバータの出力電圧、周波数を変化させ、ランプ14をちらつかせることにより周囲の作業者に警告する警告手段である。作業者は作業の状況を判断して、適切な時期に電極板が破損したバッテリ10を交換し作業を再開する。
In step S5, the voltage is compared with the previous change with time. Step S6 is a determination unit that determines that the electrode plate is broken when a rapid voltage change occurs in a short time. Step S7 is a warning means for warning surrounding workers by changing the output voltage and frequency of the inverter based on this determination and causing the
従来、バッテリ投光機では複数のバッテリ10を直列に接続し、バッテリ10の出力電圧を24Vあるいは48Vにしている。この時、単一で出力電圧が6Vのバッテリ10を適用した場合、それぞれ4個、8個のバッテリ10を直列に接続して使用することになる。
このバッテリ10の出力電圧は、後続の交流変換用インバータ12の前に取り付けられている昇圧回路11で昇圧し、ランプ14の使用電圧にあわせている。
Conventionally, in a battery projector, a plurality of
The output voltage of the
例えば、100Vのランプ14を点灯させるには、昇圧回路11で電圧を約150V程度まで昇圧している。本発明では、バッテリ10の設置個数を増加し、バッテリ10からの出力電圧を150Vまで高めると、昇圧回路11は省略することができ、さらに、昇圧回路11の昇圧に伴う電力損失も避けることがでる。すなわち、高効率なバッテリ投光機を構成することができる。
For example, to turn on the
バッテリ10の設置個数を増加した場合、バッテリ10の容量低下あるいは電極板の破損による電圧降下の発生する確率が増加することから、この方法は避けられていた。本発明はこれらの問題を解決する手段であり、本発明により、バッテリ10の設置個数を増加させ、昇圧回路11を省略することができる。
When the number of installed
本発明では警告手段として、ランプ14をちらつかせる方法を取っており、確実に作業者に状況を知らせることができる。ランプ14をちらつかせるためには、電圧を変化させる方法があるが、充電容量の残量が少なくなると電圧も低下する。この状態で電圧を変化させると、低電圧時にランプ14が立ち消える問題がある。
In the present invention, as a warning means, a method of flickering the
そこで、本発明は、電圧をある程度変化させると同時に、周波数を変化させる方法である。すなわち、電圧を下げ周波数を高くすると暗くなり、逆に、電圧を上げ周波数を低くすると明るくなるため、ランプ14をちらつかせることができる。
Therefore, the present invention is a method of changing the frequency while changing the voltage to some extent. That is, when the voltage is lowered and the frequency is increased, the
例えば、通常100Vの電圧で運転していた場合に、バッテリ10の容量が減少すると電圧が90V程度まで低下する。電圧変化だけで、ランプ14をちらつかせるためには、インバータ12で出力電圧を90Vと80V間を変化させる必要がある。80Vはランプ14が立ち消える限界であり、時としてランプ14が消える。
For example, when the battery is normally operated at a voltage of 100V, the voltage decreases to about 90V when the capacity of the
そのため、電圧を90Vから85Vに下げ、同時にインバータ12の周波数を高くすると、ランプ14が暗くなる。逆に電圧を90Vにもどし、周波数を下げるとランプ14は明るくなる。この操作を繰り返すことにより、電圧の低減を抑え、ランプ14をちらつかせることができ、作業者に警告することができる。
Therefore, when the voltage is lowered from 90V to 85V and the frequency of the
図10はバッテリの充電容量の残量を算出し、残照明時間に見合った警告を出すための操作図である。バッテリ10を長時間使用していると、バッテリ10の残容量が減少し、ランプ14に必要な電力が供給できなくなり、ランプ14が突然消えることになる。
FIG. 10 is an operation diagram for calculating the remaining charge capacity of the battery and issuing a warning corresponding to the remaining illumination time. When the
最初に、バッテリ10の電源が入れられ動作が開始する(ステップS0)。ステップS1ではランプ14が点灯され放電が開始される。ステップS2はバッテリ10の電圧測定を出力電圧検知回路29で行い、電流測定を出力電流検知回路28で行う計測手段である。ステップS3は、測定した出力電圧と出力電流の経時変化を、インバータ制御部マイコン30を介して、メモリ31に送り記憶する記憶手段である。
First, the
ステップS4は、出力電圧と電流から消費電力を求める演算手段である。ステップS5は、充電容量と消費電力からバッテリの残りの充電容量を求め、残りの照明時間を予測する予測手段である。ステップS6は、残照明時間が設定値以下の場合は、バッテリ10の残りの充電容量が少ないと判定する判定手段である。
Step S4 is calculation means for obtaining power consumption from the output voltage and current. Step S5 is a prediction unit that obtains the remaining charge capacity of the battery from the charge capacity and power consumption, and predicts the remaining lighting time. Step S6 is a determination unit that determines that the remaining charge capacity of the
ステップS7で残照明時間に見合ったランプ14のちらつき頻度を設定する。ステップS8は、この設定に基づきインバータの出力電圧、周波数を変化させ、ランプ14をちらつかせることにより周囲の作業者に、バッテリ10の立ち消え時間を知らせる警告をする警告手段である。
In step S7, the flicker frequency of the
ランプ14が立ち消えるまでの時間が、例えば、1時間、30分、15分の場合、ランプ14のちらつきを、それぞれ、5秒間隔での明暗を5回繰り返し、3秒間隔での明暗を10回繰り返し、1秒間隔での明暗を20回繰り返しというように間隔を変えることで、残りの照明時間を具体的に知らせることができる。
For example, when the time until the
また、作業の状況によっては、照明時間を延長させることで作業効率を高めることができる。図11は本発明に基づく、照明時間を延長させる方式の説明図である。本発明は、バッテリ投光機の照度を低下させることで、消費電力を低減し、照明時間を延長させる手段に関するものである。 In addition, depending on the work situation, work efficiency can be increased by extending the illumination time. FIG. 11 is an explanatory diagram of a method for extending the illumination time based on the present invention. The present invention relates to means for reducing power consumption and extending illumination time by reducing the illuminance of a battery projector.
バッテリ10から導かれる基板電源に、可変抵抗ボリューム32を取り付け、可変抵抗ボリューム32から電圧信号を連続的に取り出し、インバータ制御部21のインバータ制御部マイコン30に伝達する。電圧信号に対応して、インバータ制御部マイコン30からインバータ12に信号が出され、インバータ12の出力電圧および周波数を変えることで、照明の明るさを変える。
A
なお、可変抵抗ボリューム32はバッテリ投光機1の電源部2の操作板6に取り付けられており、状況に応じて作業者が操作できる構成になっている。
The
図12は本発明に基づく、可変抵抗ボリューム32での各電圧信号に対するインバータの設定値の1例を示す図である。この例では可変抵抗ボリューム32で電圧信号を5Vから2.5Vに変化させると、インバータ12の出力電圧が、連続的に100Vから90Vに変化し、ランプの照明が抑えられる。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the set value of the inverter for each voltage signal in the
さらにインバータ12の出力電圧を低下すると、ランプ14の立ち消えの危険があるため、その後は周波数を変化させる。電圧信号を2.5Vから0Vに変化させると、インバータ12の周波数が、連続的に60Hzから70Hzへ変化し、さらに照明が抑えられる。この結果、消費電力も低減し、照明時間を延長させることができる。なお、電圧信号はボリュームにより任意に変化させることができ、これに対応して、インバータ12の出力電圧、周波数も任意に変化する。
If the output voltage of the
1 バッテリ投光機
2 電源部
3 支柱
4 投光部
5 台車
6 操作板
10 バッテリ
11 昇圧回路
12 インバータ
13 安定器
14 ランプ
15 充電器
20 充電制御部
21 インバータ制御部
22 充電時バッテリ電圧検知回路
23 充電制御回路
24 充電電流検知回路
25 充電制御部マイコン
26 放電時バッテリ電圧検知回路
27 インバータ制御回路
28 出力電流検知回路
29 出力電圧検知回路
30 インバータ制御部マイコン
31 メモリ
32 可変抵抗ボリューム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
前記バッテリからの直流電圧を交流に変換するインバータと、
前記インバータよりの交流電流にて点灯されるランプと、
前記バッテリを予め充電する充電器と、
前記バッテリの充電時の充電電圧を検出する充電時バッテリ電圧検知回路を有する充電制御部と、
前記バッテリの放電電圧を検出する放電時バッテリ電圧検知回路と
前記バッテリの充電電圧および放電電圧を記憶する記憶手段を有するインバータ制御部からなり、
前記放電時の放電電圧の経時的変化を放電時バッテリ電圧検知回路で計測し、前記インバータ制御部で放電電圧の降下速度を算出し、記憶手段に記憶されている初期の放電時の経時的電圧降下速度と比較し、経時的電圧降下速度差が設定値以上となったとき、バッテリ容量低下であることを検知し、若しくは前記放電時の放電電圧の急激な変化を放電時バッテリ電圧検知回路で計測し、前記インバータ制御部で放電電圧の急激な降下速度を算出し、前記記憶手段に記憶されている放電時の経時的電圧降下速度と比較し、急激な降下速度差が設定値以上となったとき、バッテリの電極板の破損であることを検知することを特徴としたバッテリ投光機。 A battery connected in series enough to turn on the lamp without boosting as a power source, and
An inverter for converting a direct current voltage from the battery into an alternating current;
A lamp that is lit by an alternating current from the inverter;
A charger for precharging the battery;
A charging control unit having a charging battery voltage detection circuit for detecting a charging voltage when charging the battery;
A battery voltage detection circuit at the time of discharge for detecting the discharge voltage of the battery, and an inverter control unit having storage means for storing the charge voltage and discharge voltage of the battery,
The time-dependent change of the discharge voltage at the time of discharge is measured by the battery voltage detection circuit at the time of discharge, the rate of decrease of the discharge voltage is calculated by the inverter control unit, and the voltage at the time of initial discharge stored in the storage means When the voltage drop rate difference over time is equal to or greater than the set value compared to the rate of drop, it is detected that the battery capacity is decreasing, or the discharge battery voltage detection circuit detects a sudden change in the discharge voltage during discharge. Measure, calculate the rapid drop rate of the discharge voltage in the inverter control unit, and compare it with the time-dependent voltage drop rate during discharge stored in the storage means, the sudden drop rate difference becomes more than the set value A battery floodlight that detects when the battery electrode plate is damaged .
前記バッテリからの直流電圧を交流に変換するインバータと、
前記インバータよりの交流電流にて点灯されるランプと、
前記バッテリを予め充電する充電器と、
前記バッテリの充電時の充電電圧を検出する充電時バッテリ電圧検知回路を有する充電制御部と、
前記バッテリの放電電圧を検出する放電時バッテリ電圧検知回路と
前記バッテリの充電電圧および放電電圧を記憶する記憶手段を有するインバータ制御部からなり、
前記充電時の充電電圧の経時的変化を充電時バッテリ電圧検知回路で計測し、前記インバータ制御部で充電電圧の上昇速度を算出し、記憶手段に記憶されている初期の充電時の経時的電圧上昇速度と比較し、経時的電圧上昇速度差が設定値以上となったとき、バッテリ容量低下であることを検知し、若しくは前記充電時の充電電圧が急激な変化を充電時バッテリ電圧検知回路で計測し、前記インバータ制御部で充電電圧の急激な上昇速度を算出し、記憶手段に記憶されている充電時の経時的電圧上昇速度と比較し、急激な上昇速度差が設定値以上となったとき、バッテリの電極板の破損であることを検知することを特徴としたバッテリ投光機。 A battery connected in series enough to turn on the lamp without boosting as a power source, and
An inverter for converting a direct current voltage from the battery into an alternating current;
A lamp that is lit by an alternating current from the inverter;
A charger for precharging the battery;
A charging control unit having a charging battery voltage detection circuit for detecting a charging voltage when charging the battery;
A battery voltage detection circuit at the time of discharge for detecting the discharge voltage of the battery, and an inverter control unit having storage means for storing the charge voltage and discharge voltage of the battery,
The time-dependent change of the charging voltage at the time of charging is measured by the battery voltage detection circuit at the time of charging, the rising speed of the charging voltage is calculated by the inverter control unit, and the voltage at the time of initial charging stored in the storage means Compared with the rate of increase, when the difference in voltage increase rate over time is equal to or greater than the set value, it is detected that the battery capacity is decreasing, or the charge voltage at the time of charging is suddenly changed by the battery voltage detection circuit during charging. Measure, calculate the rapid increase rate of the charging voltage in the inverter control unit, and compared with the time-dependent voltage increase rate at the time of charging stored in the storage means, the rapid increase rate difference became more than the set value A battery floodlight that detects when the battery electrode plate is broken .
前記インバータの電圧が高くないとき、インバータの電圧をランプが立ち消えしない値まで低下させると同時に周波数を高め、または前記インバータの電圧がランプの立ち消え限界の値まで低下している場合は、前記インバータの電圧の周波数のみを高めることで前記ランプを暗くする状態と、前記ランプを暗くする状態の前の状態とを繰り返すことで、ランプの明かりを明暗させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のバッテリ投光機。 Provide a ballast for stably lighting the lamp,
When the inverter voltage is not high, the inverter voltage is lowered to a value at which the lamp does not go off at the same time as the frequency is increased, or when the inverter voltage is lowered to the lamp turn-off limit value, by repeating the state to dim the lamp by increasing only the frequency of the voltage and the previous state of the state to dim the lamp, according to claim, characterized in that to contrast the light of the lamp 1 or claim 2 battery floodlight described.
前記バッテリからの直流電圧を交流に変換するインバータと、
前記インバータよりの交流電流にて点灯されるランプと、
前記バッテリを予め充電する充電器と、
前記バッテリの充電電圧および充電電流の経時変化を計測し、充電容量を算出し記憶する記憶手段、
前記インバータの出力の出力電流を計測する出力電流検知回路と
インバータの出力の出力電圧を計測する出力電圧検知回路と、
前記出力電流および電圧を記憶する記憶手段を有するインバータ制御部とよりなり、
前記放電時のインバータの電流及び電圧の経時的変化を前記出力電流検知回路および出力電圧検知回路で計測しメモリに記憶し、消費電力を演算手段で算出し、
前記記憶手段に記憶されているバッテリの充電容量と前記算出された消費電力からバッテリの残りの充電容量を算出し、
前記算出されたバッテリの残りの充電容量に応じてインバータの出力電圧、周波数を変化させ、前記ランプをバッテリの残りの容量に応じて明暗させ、且つ、明暗の間隔を変えることで、残りの照明時間を警告することを特徴とするバッテリ投光機。 A battery as a power source;
An inverter for converting a direct current voltage from the battery into an alternating current;
A lamp that is lit by an alternating current from the inverter;
A charger for precharging the battery;
Storage means for measuring a change with time of the charging voltage and charging current of the battery and calculating and storing a charging capacity;
An output current detection circuit that measures the output current of the output of the inverter; an output voltage detection circuit that measures the output voltage of the output of the inverter;
An inverter control unit having storage means for storing the output current and voltage,
The change over time of the current and voltage of the inverter at the time of discharging is measured by the output current detection circuit and the output voltage detection circuit and stored in the memory, and the power consumption is calculated by the calculation means.
Calculating the remaining charge capacity of the battery from the charge capacity of the battery stored in the storage means and the calculated power consumption;
The output voltage and frequency of the inverter are changed according to the calculated remaining charge capacity of the battery, the lamp is brightened and darkened according to the remaining capacity of the battery, and the light and dark intervals are changed, thereby remaining light. A battery floodlight that warns of time .
前記インバータの出力電圧が高くないとき、インバータの出力電圧をランプが立ち消えしない値まで低下させると同時に周波数を高め、または、前記インバータの出力電圧がランプの立ち消え限界の値まで低下している場合は、前記インバータの電圧の周波数のみを高めることで前記ランプを暗くする状態と、前記ランプを暗くする状態の前の状態とを繰り返すことで、ランプの明かりを明暗させることを特徴とする請求項4に記載のバッテリ投光機。 Provide a ballast for stably lighting the lamp,
When the inverter output voltage is not high, the inverter output voltage is lowered to a value at which the lamp does not extinguish and at the same time the frequency is increased, or the inverter output voltage is lowered to the lamp extinction limit value , and a state to dim the lamp by increasing only the frequency of the voltage of the inverter, by repeating the previous state of the state to dim the lamp, according to claim 4, characterized in that to contrast the light of the lamp The battery floodlight described in
前記バッテリからの直流電圧を交流に変換するインバータと、
前記インバータよりの交流電流にて点灯されるランプと、
前記ランプを安定に点灯させる安定器と、
前記バッテリを予め充電する充電器と、
前記バッテリの充電電圧および充電電流の経時変化を計測し、充電容量を算出し記憶する記憶手段、前記インバータの出力の出力電流を計測する出力電流検知回路とインバータの出力の出力電圧を計測する出力電圧検知回路と、前記出力電流および電圧を記憶する記憶手段を有するインバータ制御部とよりなり、
前記放電時のインバータの電流及び電圧の経時的変化を出力電流検知回路および出力電圧検知回路で計測しメモリに記憶し、消費電力を演算手段で算出し、
前記記憶手段に記憶されているバッテリの充電容量と前記算出された消費電力からバッテリの残りの充電容量を算出し、
前記算出されたバッテリの残りの充電容量に応じてインバータの出力電圧、周波数を変化させ、前記ランプをバッテリの残りの容量に応じて明暗させ、且つ、明暗の間隔を変えることで、残りの照明時間を警告し、
バッテリーの容量が少ないとき、残りの照明時間に応じて手動にて可変抵抗ボリュームを操作し、インバータの周波数を高めて、バッテリの消費電力を減少させ、照明時間を延長させることを特徴とするバッテリ投光機。 A power battery,
An inverter for converting a direct current voltage from the battery into an alternating current;
A lamp that is lit by an alternating current from the inverter;
A ballast for stably lighting the lamp;
A charger for precharging the battery;
Storage means for measuring the charging voltage and charging current of the battery over time, calculating and storing the charging capacity, an output current detection circuit for measuring the output current of the inverter output, and an output for measuring the output voltage of the inverter A voltage detection circuit and an inverter control unit having storage means for storing the output current and voltage;
Changes in the current and voltage of the inverter during discharge with time are measured by an output current detection circuit and an output voltage detection circuit, stored in a memory, and power consumption is calculated by a calculation means.
Calculating the remaining charge capacity of the battery from the charge capacity of the battery stored in the storage means and the calculated power consumption;
The output voltage and frequency of the inverter are changed in accordance with the calculated remaining charge capacity of the battery, the lamp is brightened and darkened in accordance with the remaining capacity of the battery, and the light and dark intervals are changed, thereby remaining light. Warn time,
When the battery capacity is low, the variable resistance volume is manually operated according to the remaining lighting time , the inverter frequency is increased, the battery power consumption is reduced, and the lighting time is extended. Floodlight.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268191A JP4634107B2 (en) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | Battery floodlight |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268191A JP4634107B2 (en) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | Battery floodlight |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006085974A JP2006085974A (en) | 2006-03-30 |
JP4634107B2 true JP4634107B2 (en) | 2011-02-16 |
Family
ID=36164291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004268191A Expired - Lifetime JP4634107B2 (en) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | Battery floodlight |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4634107B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6850585B2 (en) * | 2016-10-27 | 2021-03-31 | コイト電工株式会社 | Lighting device |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0245476U (en) * | 1988-09-21 | 1990-03-28 | ||
JPH0845682A (en) * | 1994-07-27 | 1996-02-16 | Fuji Electric Co Ltd | Discharge lamp lighting device |
JPH09320781A (en) * | 1996-05-30 | 1997-12-12 | Toshiba Lighting & Technol Corp | High pressure discharge lamp lighting device and image display device |
JPH10125488A (en) * | 1996-10-16 | 1998-05-15 | Toshiba Lighting & Technol Corp | Power supply device, discharge lamp lighting device and lighting device |
JPH1152033A (en) * | 1997-08-07 | 1999-02-26 | Mitsubishi Motors Corp | Battery deterioration judgment device |
JPH11224506A (en) * | 1998-02-05 | 1999-08-17 | Aero Battery Corp:Kk | Floodlighting device |
JP2002050410A (en) * | 2000-05-23 | 2002-02-15 | Canon Inc | Inner state detecting method for secondary cell, detecting device, apparatus equipped with detecting device, inner state detecting program, medium equipped with inner state detecting program |
JP2004247225A (en) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting equipment |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6489186A (en) * | 1987-09-30 | 1989-04-03 | Toshiba Electric Equip | Lighting device for discharge lamp |
-
2004
- 2004-09-15 JP JP2004268191A patent/JP4634107B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0245476U (en) * | 1988-09-21 | 1990-03-28 | ||
JPH0845682A (en) * | 1994-07-27 | 1996-02-16 | Fuji Electric Co Ltd | Discharge lamp lighting device |
JPH09320781A (en) * | 1996-05-30 | 1997-12-12 | Toshiba Lighting & Technol Corp | High pressure discharge lamp lighting device and image display device |
JPH10125488A (en) * | 1996-10-16 | 1998-05-15 | Toshiba Lighting & Technol Corp | Power supply device, discharge lamp lighting device and lighting device |
JPH1152033A (en) * | 1997-08-07 | 1999-02-26 | Mitsubishi Motors Corp | Battery deterioration judgment device |
JPH11224506A (en) * | 1998-02-05 | 1999-08-17 | Aero Battery Corp:Kk | Floodlighting device |
JP2002050410A (en) * | 2000-05-23 | 2002-02-15 | Canon Inc | Inner state detecting method for secondary cell, detecting device, apparatus equipped with detecting device, inner state detecting program, medium equipped with inner state detecting program |
JP2004247225A (en) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006085974A (en) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101812293B1 (en) | Fluorescent led lighting device and lighting on/off mode switching method therefor | |
JP2006129564A (en) | Discharge lamp lighting device, lighting equipment, and lighting system | |
EP2786358B1 (en) | Notification appliance circuit with energy storing notification devices | |
JP2008166165A (en) | Lighting device | |
JP2009146713A (en) | Lighting device for disaster prevention lighting and disaster prevention lighting device | |
JP6340988B2 (en) | Lighting device with power failure compensation function, backup power supply device, and battery discharge control unit | |
KR101478071B1 (en) | Fault detecting system for streetlight using natural energy and control method thereof | |
JP4634107B2 (en) | Battery floodlight | |
JP2009218084A (en) | Guide light device | |
JP2023073326A (en) | disaster prevention lighting equipment | |
JP2002118983A (en) | Uninterruptible power supply | |
JP2007188345A (en) | Emergency guidance system | |
JP4631619B2 (en) | Emergency device and emergency system | |
JPS589348Y2 (en) | Yudou Tousouchi | |
KR100653832B1 (en) | Emergency induction light system | |
KR200415006Y1 (en) | Emergency exit indication lamp using arrow shaped led array | |
KR20140000743A (en) | Non-power failure type led lighting device for emergency and controlling method therefor | |
JP6171249B2 (en) | Emergency lighting system | |
JP4957973B2 (en) | Disaster prevention lighting | |
KR100294025B1 (en) | Emergency guidance system using strobe discharger | |
KR200399924Y1 (en) | System for emergency pilot lamp | |
JP2020035173A (en) | Alarm | |
KR102107202B1 (en) | Tunnel light control apparatus | |
KR20090092994A (en) | Apparatus for exit guidance light | |
JP2015079600A (en) | Lighting equipment control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070702 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091023 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4634107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |