JP4629898B2 - Device - Google Patents
Device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4629898B2 JP4629898B2 JP2001120339A JP2001120339A JP4629898B2 JP 4629898 B2 JP4629898 B2 JP 4629898B2 JP 2001120339 A JP2001120339 A JP 2001120339A JP 2001120339 A JP2001120339 A JP 2001120339A JP 4629898 B2 JP4629898 B2 JP 4629898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- uki
- insertion hole
- stopper
- fishing
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は風、波浪、潮流などの多様な海象条件の下で、比較的深い遊泳層の魚群を釣るのに好適な仕掛けに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、海や川、湖沼等における釣り方法の多様化に応じて、種々の形態の釣り用ウキが開発されている。
このような釣り用ウキには、魚信を探知するための当たりウキや、ウキ下の張りを調整するため等に用いる水中ウキがあり、道糸挿通孔が内部に形成された中通しウキや、道糸が固定されて用いられる環付きウキ等のタイプがある。
形態的には上下に円錐を張り合わせた形態の円錐ウキや、どんぐり状ウキ、涙滴形ウキ、棒状ウキ等があり、その使用時の条件に応じてこれら釣り用ウキの内から選択されて用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の釣り用ウキにおいては、以下のような課題を有していた。
(1)道糸上に固定される環付きウキの場合には、釣り針に掛かった魚を手元に手繰り寄せるためにウキと釣り針間の長さがほぼ竿の長さになるように固定されるので、ウキにより魚信を探知して釣りのできる領域が浅い遊泳層に限定され、比較的深い遊泳層の魚を釣るのが困難であるという課題があった。
(2)従来の中通しウキの場合には、ウキ本体が道糸に固定されていないために竿を引いた時に道糸が道糸挿通用孔内を遊動してその反応が鈍くなるという欠点があり、ラインコントロールの操作が困難であるため、風、波浪、潮流などで多様に変動する海象条件の下で魚を効果的に釣ることが困難であるという課題があった。
(3)ウキ本体を水に浮べた時にその姿勢を所定方向に制御するための錘等を取り付ける部材がないので、ウキ下の重量や鉛玉等の重錘、釣り針、餌、潮の流れ等の実際の釣り場の条件に合わせてウキ本体を含む仕掛けを適正に調整して、魚の食いを誘うように操作することが困難であるという課題があった。
【0004】
本発明は上記従来の課題を解決するもので、必要に応じて道糸上の所定位置にウキ本体を固定してラインコントロール性を高めることができ、比較的深い遊泳層までの魚を広く効果的に探ることができると共に、ウキ下の重量や潮の流れ等の実際の釣り場の条件に合わせてウキ本体を含む仕掛けを適正に調整して魚の食いを誘うことができる釣り用ウキを備える仕掛け提供することを目的とする。
【0005】
上記目的を達成するために本発明は以下の構成を有している。
請求項1に記載の仕掛けは、道糸の所定位置に形成され又は固定されたウキ止めとウキ本体とを備えた仕掛けであって、ウキ本体と、前記ウキ止めより大きい孔径で前記ウキ本体に貫通して形成された道糸挿通孔と、前記道糸挿通孔の後端開口に前記ウキ止めより小さい溝幅で一方向に拡径して形成されたウキ止め掛止部と、前記道糸挿通孔の軸心に対して前記ウキ止め掛止部側及び/又はその反対側のウキ本体の後端よりに設けられた環状掛止部と、前記ウキ止め掛止部側と反対側の前記環状掛止部に基端側が取り付けられ、他端側に道糸が通される環状部を有したスイベル等のウキ止め規制部と、を有して構成されている。
この構成によって以下の作用が得られる。
(a)道糸挿通孔がウキ止めより大きい孔径を有しているので、道糸に固定されたウキ止めが道糸挿通孔内を通過でき、竿の長さに比較して深い遊泳層で釣られた魚でも無理なく手もとに取り込むことができ操作性に優れている。
(b)ウキ本体が道糸に固定されず、所定範囲内で移動できる遊動ウキとして機能させることができる。また、道糸挿通孔の後端開口にウキ止めより小さい溝幅で一方向(後端開口方向)に拡径して形成されたウキ止め掛止部を有しているので、竿の操作等によりウキ止めをウキ止め掛止部の溝の後端開口部に掛止させ、釣り用ウキを道糸に固定された固定ウキとしても機能させることができる。こうして、潮流や天候、時間等で変化する釣り条件に応じて、ウキ本体を遊動ウキ又は固定ウキとして切り変えて用いることもでき、上層から下層にわたる広範囲の遊魚層の魚を効率的に探ることで顕著な釣果を得ることができる。
(c)ウキ止めをウキ止め掛止部に掛止させずに遊動ウキとして機能させた場合には、釣り針の動きがウキ本体に直接的に作用しないので、魚を誘う自然な動きを容易に演出することができる。また、ウキ止めをウキ止め掛止部に掛止させウキの遊動を止めることにより、ウキの棚を変えないで、エサを先行させることができ、ウキ本体の動きによる魚信の検知を鋭敏にして、初心者でも容易に当たりを知ることができる。
(d)竿の操作により遊動ウキ又は固定ウキとして切り替えることができるので、釣技を発揮しながら魚を釣ることで釣りの醍醐味をさらに増すことができる。
(e)道糸挿通孔と、ウキ止め掛止部と、環状掛止部と、ウキ止め規制部と、を備えたウキ本体を用いることで仕掛けにラインコントール性が付与されるので、釣り方法の幅を広げて多様な種類の魚を釣ることができる。
(f)ウキ本体が道糸挿通孔と、ウキ止め掛止部とで簡単に構成できるので、製作が容易であり経済性に優れる。
【0006】
(g)ウキ本体に設けられた環状掛止部にウキ本体の姿勢や沈下度等を調整するための錘や、回転できる自在継ぎ手(スイベルジョイント)等を必要に応じていつでも、しかも簡単に取り付けることができ、釣りにおける様々なバリエーションに対応でき、利便性に優れている。
(h)環状掛止部がウキ本体のウキ止め掛止部側及び/又はその反対側に設けられているので、ここに錘やスイベル等を取り付けた場合は、ウキ止め掛止部の溝を垂直方向に向けて位置付けることができ、道糸を垂直方向に動かす際におけるウキ止め掛止機能をより効果的に発揮させることができる。
(i)環状掛止部を道糸挿通孔の後端よりに配置し、ここに錘を取り付けた場合には、道糸挿通孔の軸を水平面に対して斜めに傾けた状態に安定させることができ、ウキ本体の道糸挿通孔を通る道糸やウキ止めの動きを円滑にして、遊動ウキとして効果的に作動させることができる。
(j)道糸の動きを案内するためのウキ止め規制部がウキ本体に備えられているので、ウキ本体に対する道糸の動きを円滑にすると共に、ウキ止めが不用意にウキ止め規制部に引っ掛かって固定されるのを防止することでき、ラインコントロールの操作を容易に行うことができ、釣果を高めることができる。
(k)スイベル等のウキ止め規制部における環状部の孔の大きさをウキ止めより小さくした場合は、このウキ止めの位置より竿側にウキ本体が移動するのを防止して、ラインコントロールをさらに容易に行うことができ、利便性に優れる。
(l)軸方向に自在に回動できるスイベル等のウキ止め規制部を介して道糸を案内する環状部がウキ本体に配置されるので、ウキ本体に対してその道糸挿通孔内を摺動する道糸が絡むようなことが少なく、このようなトラブルに煩わされることなく釣りを楽しむことができる。
ここで、仕掛けに用いられるウキ本体は、全体形状がどんぐり形のどんぐりウキや、一対の円錐の底面を合わせた形の円錐ウキ、球形の玉ウキ、棒状ウキ、全体が細長で回転楕円体形状のもの等が該当する。
ウキ本体は、木製や合成樹脂製の中実体、又は金属製の外殻部と内部に充填されたポリウレタン等の発泡樹脂体からなる2層構造の物などが適用できる。またウキ本体の材質は、桐、檜、コルク、ラミン、カシ、パーシモン等の木質材、又はポリスチレン、ポリエチレン、ポリカーボネイト、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル等の合成樹脂や発泡樹脂を用いることができる。また、蛍光塗料等でウキ本体を塗布してその視認性を向上させてもよい。
道糸挿通孔は、その口径はウキ止めより大きい約2〜5mmであって、ウキ本体に貫通してその軸心の位置、又は軸心に平行位置に配置される。この道糸挿通孔は、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリカーボネイト等の合成樹脂や、アルミニウム、銅、ステンレス等の金属、アルミナシリカ質のセラミックス等からなる管状体を配置するか、又は予め作成したウキ本体をドリル等で穿孔して形成することができる。
【0007】
ウキ止めは道糸の所定箇所に縛り付けられて固定された糸玉状の糸状体や、その摩擦力で道糸上に固定された短いゴム管もしくは小型の鉛玉等の錘等であり、その外径はおよそ1〜3mmである。このウキ止めに力を加えて道糸上を滑らせて、道糸上の所定位置に固定した状態で用いることができるが、接着剤等で動かないように固定して用いてもよい。
ウキ止め掛止部は、ウキ本体の道糸が取り付けられる竿側と反対側の後端開口に、ウキ止めより小さい幅の溝を有して形成された部分であり、道糸挿通孔をウキ本体に形成した後に、開口の周囲を溝状に一方向に切削加工する等の方法で設けることができる。
【0008】
環状掛止部は、例えば金属製や合成樹脂製の線材をU字状に湾曲させその両基端部をウキ本体に接着剤を介して埋め込んで固定したり、あるいは環状の線材の一部をウキ本体の係止部に取り付けたりすることにより形成できる。
【0009】
ここで、ウキ止め規制部は、スイベル、サルカン等とも呼ばれその軸方向に回転して、掛止される道糸のよじれを防止する掛止具や、鎖、複式リング、鎖などのような先端がピンで結合された部分が自由に回転もしくは回動できるようになったものであり、このスイベルや鎖、リングなどの1又は複数を結合部等を介して連結して所定長さに調整して用いることができる。
【0010】
請求項2に記載の仕掛けは、請求項1に記載の発明において、前記道糸挿通孔の前端開口及び/又は後端開口に一様に拡径して形成されたウキ止め導入部を有して構成されている。
この構成によって、請求項1で得られる作用の他、以下の作用が得られる。
(a)道糸挿通孔の前端開口及び/又は後端開口に一様に拡径して形成されたウキ止め導入部を有しているので、ウキ本体の道糸挿通孔の軸心方向に対して道糸の角度が多少変化しても、道糸挿通孔の開口において道糸にかかる摩擦力が軽減され、道糸をスムーズに摺動させることができる。
(b)道糸挿通孔の開口にウキ止め導入部を有するので、道糸に配置されるウキ止めが開口で引っ掛かるのを防止でき、道糸挿通孔内を行き来するウキ止めの動きを安定にすることができ、竿を用いたラインの操作性をさらに向上できる。
ここで、ウキ止め導入部における面取り部の直径dは、道糸挿通孔の孔径Dに対して、その1/3〜3倍程度とすることが好ましい。これは直径dが直径Dに対してその1/3倍より少なくなると、道糸上に固定されたウキ止めが開口の近傍で引っ掛かり易くなると共に、道糸との摩擦抵抗が大きくなってウキ本体の遊動動作が緩慢になるからであり、逆に3倍を超えるとウキ本体の全体形状のバランスが崩れ水流に対する抵抗が大きくなる。(a)道糸挿通孔の前端開口及び/又は後端開口に一様に拡径して形成されたウキ止め導入部を有しているので、ウキ本体の道糸挿通孔の軸心方向に対して道糸の角度が多少変化しても、道糸挿通孔の開口において道糸にかかる摩擦力が軽減され、道糸をスムーズに摺動させることができる。
(b)道糸挿通孔の開口にウキ止め導入部を有するので、道糸に配置されるウキ止めが開口で引っ掛かるのを防止でき、道糸挿通孔内を行き来するウキ止めの動きを安定にすることができ、竿を用いたラインの操作性をさらに向上できる。
ここで、ウキ止め導入部における面取り部の直径dは、道糸挿通孔の孔径Dに対して、その1/3〜3倍程度とすることが好ましい。これは直径dが直径Dに対してその1/3倍より少なくなると、道糸上に固定されたウキ止めが開口の近傍で引っ掛かり易くなると共に、道糸との摩擦抵抗が大きくなってウキ本体の遊動動作が緩慢になるからであり、逆に3倍を超えるとウキ本体の全体形状をバランスが崩れ水流に対する抵抗が大きくなる。
【0011】
請求項3の仕掛けは、請求項1又は2に記載の発明において、前記ウキ本体の前記ウキ止め掛止部側に埋設された錘を備えて構成されている。
この構成によって、請求項1又は2で得られる作用の他、以下の作用が得られる。
(a)ウキ本体を水に浮べた時に道糸挿通孔の軸心を水平面に対して所定角度に保持させることができるので、常時ウキ本体の姿勢を安定にして、魚信を的確に捉えることができ、当たりの検知性に優れている。
(b)ウキ止め掛止部がウキ本体の下方に位置付けられるので、竿を用いたウキ止めのウキ止め掛止部からの取り外しや掛止の操作を容易に行える。
(c)錘がウキ本体に内蔵されているので、道糸がウキ本体に絡まるのを防止して、快適に釣りを行うことができる。
ここで、錘の材料としては、鉛、銅、真鍮、ステンレス鋼、セラミックスやウキ本体の材料より比重の大きいプラスチック等が用いられる。錘は、これらの材料からなる粒状体や円盤状のもの等をウキ本体の内部に埋設した状態で使用する。この場合、ウキ本体の周壁部をドリルで穿孔し、この穿孔部にガン玉や、円盤状の鉛板等を挿入して隙間を接着材等で充填して固定配置する。次に、この開口部を合成樹脂のフィルム等で覆って封止し、さらに合成樹脂を塗布し補強して形成することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態につき図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1(a)は実施の形態1の仕掛けに用いる釣り用ウキの正面図であり、図1(b)はその側面図である。
図1において、10は実施の形態1の仕掛けに用いる釣り用ウキ、11は全体が略楕円体状に形成されたウキ本体、12は道糸の所定位置に固定されるウキ止めより大きい孔径でウキ本体11に貫通して形成された孔径が2〜5mmの道糸挿通孔、13は道糸挿通孔12の後端開口にウキ止めより小さい溝幅で一方向に拡径して形成されたウキ止め掛止部、14は道糸挿通孔12の軸心に対してウキ止め掛止部13側のウキ本体11に設けられた環状掛止部、15は道糸挿通孔12の軸心に対してウキ止め掛止部13側と反対側のウキ本体11に設けられた環状掛止部、16は環状掛止部15に取り付けられ道糸が通される環状部を有したスイベル等のウキ止め規制部、16aはウキ止め規制部16を構成しその全体の長さを調節するための結合部、17は道糸挿通孔12の前端開口に拡径して形成されたウキ止め導入部である。
ウキ本体11は、桐やパルサ材等の軽く加工の容易な木材や合成樹脂等を素材として、略紡錘型等に形成され、その軸心上又はその軸心から偏心した位置に道糸挿通孔12が配置されている。
道糸挿通孔12は、ドリル等でウキ本体11を穿孔したり、合成樹脂製の管をウキ本体11の内部に埋設したりして形成することができる。
道糸挿通孔12の孔径は、後述するウキ止めが支障なく道糸挿通孔12内を出入りできるようにウキ止めの大きさより大きく形成され、道糸挿通孔12の前後の開口の一方又は両方には所定の大きさで一様に拡径して形成されたウキ止め導入部17が配置されている。
ウキ止め掛止部13は、ウキ本体11のハリス側(竿先とは反対側)における道糸挿通孔12の開口に巾がウキ止めより狭く深さが巾の2〜20倍程度に形成された縦長の溝を有している。この溝の部分で、道糸挿通孔12内を行き来する道糸を溝の方向に案内すると共に、竿を操作すること等によりウキ止めを溝に掛止させることができ、ウキ本体11を瞬間的に引き寄せられ竿の操作における応答性が高められる。
スイベル等のウキ止め規制部16は、スイベル等を単独でウキ本体11に用いてもよいが、複数のものを結合部16aなどを用いて連結させて鎖状にして必要な長さに調節して用いることもできる。
ウキ本体11の環状掛止部14、15にウキ止め規制部16や錘を取り付け、この錘と道糸に取り付けたがん玉等の錘との両者の重量の組み合わせで、釣り用ウキ10の浮力と仕掛け全体の沈下速度を適宜調整することができる。
【0013】
ここで、図2は実施の形態1の仕掛けの一部拡大図である。図3は釣り用ウキの初期投入状態の説明図であり、図4は針先が沈下し釣り用ウキがウキ止め規制部で掛止された状態の説明図であり、図5は釣り用ウキがウキ止め掛止部で掛止された状態の説明図であり、図6は水流に向かう順方向に配置された釣り用ウキの説明図であり、図7は釣り用ウキに魚が掛かった状態の説明図である。
図2〜図7において、20は実施の形態1の仕掛けに用いる釣り用ウキ10が適用される一端が竿に取り付けられた道糸、21は道糸20の所定位置に複数回結んで形成した結び玉やゴム管や鉛玉を固定したウキ止め、22は環状掛止部14に取り付けられたウキ本体11を水に浮べた時の姿勢を調整するための錘、23は釣り針の近くに固定された鉛玉である。
ウキ止め21は道糸を結んで形成したり、適当長さのプラスチックなどの管状物を道糸を所定位置に接着剤などを介して固定して形成したりした部分であり、必要に応じて力を加えて道糸20上を滑らせてその設定位置を調整することができる。ウキ止め21の外径は道糸挿通孔12の孔径より小さくするが、道糸20が挿通されるウキ止め規制部16の環状部よりは大きくして、釣り用ウキ10のウキ止め規制部16がウキ止め21より竿先側に移動しないように限定して、釣り用ウキ10が釣り針側に必要以上に移動しないようにしている。
【0014】
次に、釣り用ウキ10を用いた釣り方法について図2〜図7を参照しながら釣り用ウキ10の動作について説明する。
まず、図2に示すようにウキ本体11の道糸挿通孔12とウキ止め規制部16の環状部にウキ止め21を固定した道糸20を挿通して、図3に示すように釣り用ウキ10が備えられた仕掛けをポイント近くの水面に竿を用いて投げ入れる。
このとき、釣り用ウキ10は、ウキ本体11の環状掛止部14に取り付けられた錘22やウキ本体11の環状掛止部14の内側に埋め込まれた錘(図示せず)等と道糸20に取り付けられた鉛玉23等とのバランス等により、投下された釣り用ウキ10は傾斜した状態で水面に浮かび、ウキ止め掛止部13の溝が下に向くように配置される。こうして、ウキ止め掛止部13の細溝の開口部は常時、水面側を向くことになり、この細溝の部分に道糸20を斜め下方に向けて滑らせる際のガイドとしての機能が与えられる。
【0015】
図4に示すように、水中に仕掛けが入ると、鉛玉23、針及び餌の重みで道糸20がウキ本体11の道糸挿通孔12を滑りながら沈下して、最終的にウキ止め21がウキ止め規制部16の環状部で掛止され、停止状態になる。
【0016】
次に図5に示すように、道糸20を引くことでウキ止め21はウキ止め規制部16から離れてウキ止め掛止部13の溝の部分で掛止され、予め設定した深さの遊泳層の魚を探ることができる。
【0017】
図6に示すように、通常、水面近くの上層ではその下層より潮等の流れが速くなる。このため上層側の道糸20がその下層側よりも強く流され、餌が掛けられる針先側の方向が潮の流れに逆らって移動する習性のある魚に対して逆方向となって、魚の食いが悪くなる。
本実施の形態では、水面上のウキ本体11がウキ止め21によって掛止されて水面の所定位置に留まり、一方、下層の針先側が潮の流れや水流で流されるので、図6に示すように水流に逆らって移動する魚の口先に向けて餌のついた針先側を配置することができる。このため餌に対する魚の食い込みをよくして、簡単に釣れるようになる。
【0018】
図7に示すように、魚が餌に食いつくと魚の引く力で、ウキ本体11の道糸挿通孔12の軸は水平面に対して垂直に近い状態となる。こうして、ウキ止め21をウキ止め掛止部13から外して、道糸挿通孔12を通過できるようにしてウキ止め掛止部13に掛かることなく道糸20を引くことができる。
ウキ止め21がウキ止め掛止部13に掛かったままの状態で魚が釣れた場合は、ウキ本体11を水面から引き上げると、ウキ止め21が道糸挿通孔12の中心に位置するようなってウキ止め掛止部13から外れるため、ウキ本体11がその道糸挿通孔12を介して道糸20上を移動して、図3に示すウキ本体11の初期投入位置に復帰させることができる。
【0019】
このように、釣り用ウキ10の移動、沈下運動は、道糸20上のウキ止め21の固定位置から竿先側の範囲に限定される。また、釣り用ウキ10の動きを必要に応じてウキ止め掛止部13の細溝位置からウキ止め規制部16の先端位置(環状部位置)までの短距離の範囲に規制することもできるので、所定の範囲で遊動させることのできる遊動ウキとして用いることができる。
釣り用ウキ10の道糸挿通孔12の開口にはウキ止め導入部17が設けられ、また道糸20の動きを規制するウキ止め規制部16を有しているので、仕掛けの投擲時や道糸20の移動時に道糸20が釣り用ウキ10に絡まるなどのトラブルはほとんど起こらない。
また、道糸20に固定するウキ止め21の位置を棚の深さに応じて上下に移動させることによって、ウキ下の任意の一定の水深まで仕掛けを移動させることができるので、動き得る範囲を限定することのできる移動ウキとしても使用することができる。
こうして、通常の固定浮きの使用が不可能な比較的深い水層(深度10〜30m)であっても、釣り針につけた餌の上下運動、仕掛け部分の角度調節等の種々のライン操作を行うことができ、釣技を展開することが可能となる。
仕掛け部分の回収時には、全体を手元に引っ張る動作による水の粘性抵抗によって道糸20とウキ本体11が同一直線上に配置される。この状態ではウキ止め21はウキ止め掛止部13の細溝から離脱して浮止めの機能が停止して投入時の位置にもどすことができる。
【0020】
実施の形態1の仕掛けは以上のように構成されているので、以下の作用を有する。
(a)道糸挿通孔12がウキ止め21より大きい孔径を有しているので、道糸20に固定されたウキ止め21が道糸挿通孔12内を通過して遊動でき、釣り用ウキ10を遊動ウキとして機能させることができる。また、道糸挿通孔12がその端部にウキ止め掛止部13を有しているので、竿の操作等によりウキ止め21をウキ止め掛止部13の溝に掛止させ、釣り用ウキ10を道糸20に固定された固定ウキとしても機能させることができる。こうして変化する海象条件に応じて、釣り用ウキ10を遊動ウキ又は固定ウキとして切り変えて、広範囲の遊魚層の魚を効率的に探ることができる。
(b)ウキ止め21をウキ止め掛止部13に掛止させずに遊動ウキとして機能させた場合には、釣り針の動きが釣り用ウキ10に直接的に作用しないので、魚を誘う自然な動きを容易に演出することができる。また、ウキ止め21をウキ止め掛止部13に掛止させた場合には、釣り用ウキ10の動きによる魚信の検知を鋭敏にして、初心者でも容易に当たりを知ることができる。
(c)ウキ本体11に設けられた環状掛止部14、15にウキ本体11の姿勢や沈下度等を調整するための鉛玉などの錘22や、回転できるスイベル等の自在継ぎ手を含むウキ止め規制部を必要に応じて簡単に取り付けることができ、釣りにおける様々なバリエーションに対応でき、利便性に優れている。
(d)環状掛止部14、15がウキ本体11のウキ止め掛止部13側及びその反対側に設けられているので、ここに錘やウキ止め規制部16を取り付け、ウキ止め掛止部13の溝を垂直方向に向けて位置付け、道糸20を垂直方向に動かす際におけるウキ止め掛止機能を効果的に発揮させることができる。
(e)環状掛止部14、15を道糸挿通孔12の後端よりに配置し、ここに錘22を取り付けることで道糸挿通孔の軸を水平面に対して斜めに傾けた状態に安定させ、ウキ本体11の道糸挿通孔12を通る道糸20やウキ止め21の動きを円滑にして、遊動ウキとしてさらに効果的に作動させることができる。
【0021】
(f)道糸20の動きを案内するための環状部を有したウキ止め規制部16がウキ本体11に備えられているので、ウキ本体11に対する道糸20の動きを円滑にすると共に、ウキ止め21が不用意にウキ止め掛止部13の溝に引っ掛かって固定されるのを防止することでき、ラインコントロールの操作を容易に行うことができ、釣果を高めることができる。
(g)道糸20が通されるウキ止め規制部16の環状部の孔の大きさをウキ止め21より小さくして、ウキ止め21の位置より竿側にウキ本体11が移動するのを防止できので、ラインコントロールをさらに容易に行え、利便性に優れる。
(h)回転できるスイベルや結合部16a等からなるウキ止め規制部16を介して道糸20を案内する環状掛止部がウキ本体11に配置されているので、ウキ本体11に対してその道糸挿通孔12内を摺動する道糸20が絡むようなことが少なく、仕掛けの絡みによるトラブルを防止できる。
(i)釣り用ウキ10がウキ止め導入部17を有するので、道糸20に配置されるウキ止め21がその開口で引っ掛かるのを防止でき、道糸挿通孔12内を行き来するウキ止め21の動きを安定にすることができ、竿を用いたラインコントロールの操作性をさらに向上できる。
【0022】
(実施の形態2)
図8は実施の形態2の仕掛けに用いる釣り用ウキの使用状態を示す要部正面図である。
図8において、30は実施の形態2の仕掛けに用いる釣り用ウキ、31は全体が略楕円体状に形成され水に浮かべた時の姿勢を所定の傾きに保持させるための錘31aが埋設され内蔵されたウキ本体、32は道糸20の所定位置に固定されるウキ止めより大きい孔径でウキ本体31に貫通して形成された孔径が2〜5mmの道糸挿通孔、33は道糸挿通孔32の後端開口にウキ止めより小さく道糸20の径より大きい溝幅で一方向に拡径して形成されたウキ止め掛止部である。
なお、実施の形態2の仕掛けに用いる釣り用ウキ30は、ウキ本体31がその姿勢を制御するための錘31aが埋設され内蔵されている点と、ウキ本体に設けられる環状掛止部を有していない点とで実施の形態1の釣り用ウキ10とは異なる構成を有している。
【0023】
ウキ本体31は、木材や合成樹脂等を素材として、略回転楕円体状等の中実体あるいは中空体として形成され、その回転楕円体状の軸心上又はその軸心から偏心した位置に道糸挿通孔32が形成されている。ウキ本体31は、ウキ止め掛止部33より竿側に埋め込まれて内蔵された鉛板や鉛玉等の錘の重量やその位置によって、姿勢が調整されている。これによって、ウキ本体31を水に浮かべたときや水中に引き込まれたときの道糸挿通孔32の軸心の水平面に対する角度θを所定の角度範囲、例えば−5度〜+80度、好ましくは+10度〜+45度の角度範囲で安定して保持させると共に、ウキ止め掛止部33の溝が上方に向かって開口するような姿勢を維持させている。
なお、このような角度の調整は、実施の形態1で説明したウキ本体11の表層に突出して形成された環状掛止部14、15に所定質量の錘を掛止させることによっても同様に行うことができる。
ここで、前記角度θが+10度より小さくなるにつれ、釣り用ウキ30が前のめりになって道糸挿通孔32内を摺動する道糸20の動きが悪くなりラインの操作性が低下する傾向にあり、逆に+45度を超えるにつれ、ウキ本体31の姿勢が直立状態に近くなって、魚信を敏感にとらえるための応答性が悪くなる傾向が現れる。また、これらの傾向は角度θが−5度より小さくなるか、+80度を超えるとさらに顕著になるので好ましくない。
【0024】
ここで、図9(a)は実施の形態2の仕掛けに用いる釣り用ウキの遊動状態の説明図であり、図9(b)はウキ止めで掛止された釣り用ウキの説明図であり、図9(c)は道糸挿通孔内をウキ止めが移動するときの遊動状態を示す説明図である。
なお、実施の形態1と同様の機能を有するものについては同一の符号を付してその詳しい説明を省略している。
道糸挿通孔32の孔径は、図9(c)に示すように、道糸挿通孔32の内径はウキ止め21が支障なく道糸挿通孔32内を出入りできるようにウキ止め21の大きさより大きく形成されている。なお、必要に応じて道糸挿通孔32の前後の開口の一方又は両方に所定の大きさで一様に拡径して形成されたウキ止め導入部を配置して、ウキ止め21の道糸挿通孔32への出入り動作を容易にできるようにしてもよい。
ウキ止め掛止部33は、ウキ本体31の竿先側及び/またはその反対側(ハリス側)における道糸挿通孔32の開口に巾がウキ止め21より狭く形成された縦長の溝を有しており、竿の操作や潮流の動きを利用することにより図9(b)に示すようにウキ止め21をウキ本体31に掛止させることができる。
【0025】
実施の形態2の仕掛けに用いる釣り用ウキは以上のように構成されているので、実施の形態1の作用の他に以下の作用を有する。
(a)内蔵された錘31aを有するので、ウキ本体31を水に浮べた時に道糸挿通孔32の軸心を水平面に対して所定角度に保持させることができ、常時ウキ本体31の姿勢を安定にして魚信を的確に捉えることができ、当たりの検知性に優れている。
(b)ウキ止め掛止部33がウキ本体31のハリス側に位置付けられるので、竿を用いたウキ止め21のウキ止め掛止部33からの取り外しや掛止の操作を容易に行える。
(c)錘31aがウキ本体31に内蔵されているので、道糸20がウキ本体31に絡まるのを防止して、快適に釣りを行うことができる。
【0026】
【発明の効果】
本発明の請求項1に記載の仕掛けによれば、以下の効果が得られる。
(a)道糸挿通孔がウキ止めより大きい孔径を有しているので、道糸に固定されたウキ止めが道糸挿通孔内を通過でき、竿の長さに比較して深い遊泳層で釣られた魚でも無理なく手もとに取り込むことができ操作性に優れている仕掛けを提供することができる。
(b)釣り用ウキが道糸に固定されず、所定範囲内で移動できる遊動ウキとして機能させることができる。また、道糸挿通孔の後端開口にウキ止めより小さい溝幅で一方向に拡径して形成されたウキ止め掛止部を有しているので、竿の操作等によりウキ止めをウキ止め掛止部の溝に掛止させ、釣り用ウキを道糸に固定された固定ウキとしても機能させることができる。こうして、潮流や天候、時間等で変化する釣り条件に応じて、釣り用ウキを遊動ウキ又は固定ウキとして切り変えて用いることもでき、上層から下層にわたる広範囲の遊魚層の魚を効率的に探ることで顕著な釣果を得ることができる仕掛けを提供することができる。
(c)ウキ止めをウキ止め掛止部に掛止させずに遊動ウキとして機能させた場合には、釣り針の動きが釣り用ウキに直接的に作用しないので、魚を誘う自然な動きを容易に演出することができる。また、ウキ止めをウキ止め掛止部に掛止させウキの遊動を止めることにより、ウキの棚を変えないで、エサを先行させることができ、釣り用ウキの動きによる魚信の検知を鋭敏にして、初心者でも容易に当たりを知ることができる仕掛けを提供することができる。
(d)竿の操作により遊動ウキ又は固定ウキとし切り替えることができるので、釣技を発揮しながら魚を釣ることで釣りの醍醐味をさらに増すことができる仕掛けを提供することができる。
(e)釣り用ウキを用いることで釣り用仕掛けにラインコントール性が付与されるので、釣り方法の幅を広げて多様な種類の魚を釣ることができる仕掛けを提供することができる。
(f)釣り用ウキが道糸挿通孔と、ウキ止め掛止部とで簡単に構成できるので、製作が容易であり経済性に優れる仕掛けを提供することができる。
【0027】
(g)ウキ本体に設けられた環状掛止部にウキ本体の姿勢や沈下度等を調整するための錘や、回転できる自在継ぎ手(スイベルジョイント)等を必要に応じていつでも、しかも簡単に取り付けることができ、釣りにおける様々なバリエーションに対応できる利便性に優れている仕掛けを提供することができる。
(h)環状掛止部がウキ本体のウキ止め掛止部側及び/又はその反対側に設けられているので、ここに錘やスイベル等を取り付けた場合は、ウキ止め掛止部の溝を垂直方向に向けて位置付けることができ、道糸を垂直方向に動かす際におけるウキ止め掛止機能をより効果的に発揮させることができる仕掛けを提供することができる。
(i)環状掛止部を道糸挿通孔の後端よりに配置し、ここに錘を取り付けた場合には、道糸挿通孔の軸を水平面に対して斜め傾けた状態に安定させることができ、ウキ本体の道糸挿通孔を通る道糸やウキ止めの動きを円滑にして、遊動ウキとして効果的に作動させることができる仕掛けを提供することができる。
【0028】
(j)道糸の動きを案内するためのウキ止め規制部がウキ本体に備えられているので、ウキ本体に対する道糸の動きを円滑にすると共に、ウキ止めが不用意にウキ止め掛止部に引っ掛かって固定されるのを防止することでき、ラインコントロールの操作を容易に行うことができ、釣果を高めることができる仕掛けを提供することができる。
(k)ウキ止め規制部における環状部の大きさをウキ止めより小さくした場合は、このウキ止めの位置より竿側にウキ本体が移動するのを防止して、ラインコントロールをさらに容易に行うことができ、利便性に優れる仕掛けを提供することができる。
(l)軸方向に自在に回動できるスイベル等のウキ止め規制部を介して道糸を案内する環状部がウキ本体に配置されるので、ウキ本体に対してその道糸挿通孔内を摺動する道糸が絡むようなことが少なく、このようなトラブルに煩わされることなく釣りを楽しむことができる仕掛けを提供することができる。
【0029】
請求項2に記載の仕掛けによれば、請求項1で得られる効果の他、以下の効果が得られる。
(a)道糸挿通孔の前端開口及び/又は後端開口に一様に拡径して形成されたウキ止め導入部を有しているので、ウキ本体の道糸挿通孔の軸心方向に対して道糸の角度が変化しても、道糸挿通孔の開口において道糸にかかる摩擦力が軽減され、道糸をスムーズに摺動させることができる仕掛けを提供することができる。
(b)道糸挿通孔の開口にウキ止め導入部を有するので、道糸に配置されるウキ止めが開口で引っ掛かるのを防止でき、道糸挿通孔内を行き来するウキ止めの動きを安定にすることができ、竿を用いたラインの操作性をさらに向上できる仕掛けを提供することができる。
【0030】
請求項3の仕掛けによれば、請求項1又は2で得られる効果の他、以下の効果が得られる。
(a)ウキ本体を水に浮べた時に道糸挿通孔の軸心を水平面に対して所定角度に保持させることができるので、常時ウキ本体の姿勢を安定にして、魚信を的確に捉えることができ、当たりの検知性に優れている仕掛けを提供することができる。
(b)ウキ止め掛止部がウキ本体の下方に位置付けられるので、竿を用いたウキ止めのウキ止め掛止部からの取り外しや掛止の操作を容易に行える仕掛けを提供することができる。
(c)錘がウキ本体に内蔵されているので、道糸がウキ本体に絡まるのを防止して、快適に釣りを行うことができる仕掛けを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)実施の形態1の仕掛けに用いる釣り用ウキの正面図
(b)その側面図
【図2】 実施の形態1の仕掛けに用いる釣り用ウキを用いた仕掛けの一部拡大図
【図3】 釣り用ウキの初期投入状態の説明図
【図4】 針先が沈下し釣り用ウキがウキ止め規制部で掛止された状態の説明図
【図5】 釣り用ウキがウキ止め掛止部で掛止された状態の説明図
【図6】 水流に向かう順方向に配置された釣り用ウキの説明図
【図7】 釣り用ウキに魚が掛かった状態の説明図
【図8】 実施の形態2の仕掛けに用いる釣り用ウキの使用状態を示す要部正面図
【図9】 (a)実施の形態2の仕掛けに用いる釣り用ウキの遊動状態の説明図
(b)ウキ止めで掛止された釣り用ウキの固定状態の説明図
(c)道糸挿通孔内をウキ止めが移動する釣り用ウキの遊動状態の説明図
【符号の説明】
10 釣り用ウキ
11 ウキ本体
12 道糸挿通孔
13 ウキ止め掛止部
14 環状掛止部
15 環状掛止部
16 スイベル(ウキ止め規制部)
16a 結合部(ウキ止め規制部)
17 ウキ止め導入部
20 道糸
21 ウキ止め
22 錘
23 鉛玉
30 釣り用ウキ
31 ウキ本体
31a 錘
32 道糸挿通孔
33 ウキ止め掛止部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is suitable for fishing a relatively deep swimming group of fish under various sea conditions such as wind, waves, and tidal currents.DeviceAbout.
[0002]
[Prior art]
In recent years, various types of fishing grounds have been developed according to diversification of fishing methods in the sea, rivers, lakes, and the like.
Such a fishing uki has a hit uki for detecting the fish shin and an underwater uki to be used for adjusting the tension under the uki. There is a type such as a ringed ring that is used with the road thread fixed.
In terms of form, there are cones with cones on top and bottom, acorns, teardrops, rods, etc., and these are selected and used according to the conditions of use. It has been.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional fishing uki has the following problems.
(1) In the case of a ring with a ring fixed on the road line, it is fixed so that the length between the hook and the fishhook is approximately the length of the kite in order to bring the fish caught on the fishhook to the hand. Therefore, there is a problem that it is difficult to catch fish of a relatively deep swimming layer because the area where fish can be detected by fishing is limited to the shallow swimming layer.
(2) In the case of the conventional threader, the thread main body is not fixed to the thread, so that when the hook is pulled, the thread moves loosely in the thread insertion hole and the reaction becomes dull. There is a problem that it is difficult to fish effectively under sea conditions that fluctuate variously due to wind, waves, tidal currents, etc., because the operation of line control is difficult.
(3) Since there is no member to attach a weight to control the posture of the uki body in water when it floats on the water, the weight under the uki, weight such as lead balls, fishing hooks, bait, tide flow, etc. There is a problem that it is difficult to operate so as to invite fish by properly adjusting the mechanism including the main body in accordance with the actual fishing spot conditions.
[0004]
The present invention solves the above-mentioned conventional problems, and if necessary, the line main body can be fixed at a predetermined position on the road line to improve the line controllability, and it is widely effective for fish up to a relatively deep swimming layer. A fishing uki that can be hunted for fish and can invite fish by adjusting the mechanism including the uki body appropriately according to the actual fishing ground conditions such as the weight under the uki and the flow of tidePreparationThe purpose is to provide.
[0005]
In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration.
Claim 1DeviceIs a fixed stop formed or fixed in place on the road threadAnd a device with a main body,The main thread body, a road thread insertion hole formed to penetrate the main body with a larger hole diameter than the ground stopper, and the diameter of the rear end opening of the road thread insertion hole is increased in one direction with a groove width smaller than the ground stopper. And an annular hook provided from the rear end of the hook main body on the side of the hook stopper and / or on the opposite side with respect to the shaft center of the thread insertion hole. A base end side is attached to the annular hooking portion on the opposite side of the portion and the hooking hooking portion side, and a hooking restricting portion such as a swivel having an annular portion through which the thread is passed to the other end side, It is comprised.
With this configuration, the following effects can be obtained.
(A) Since the road thread insertion hole has a larger diameter than the seam stop, the seam stopper fixed to the road thread can pass through the road thread insertion hole, and the deep swimming layer compared to the length of the heel Even caught fish can be taken in hand without difficulty, and it is excellent in operability.
(B)The main bodyIs not fixed to the road line, and can function as a floating wand that can move within a predetermined range. In addition, it has a hook stop hooking part that is formed in the rear end opening of the road thread insertion hole with a groove width smaller than the stopper, and is expanded in one direction (rear end opening direction). The hook can be hooked to the rear end opening of the groove of the hook stopper and the fishing hook can function as a fixed hook fixed to the road line. In this way, depending on fishing conditions that change with tides, weather, time, etc.The main bodyCan be used as floating or fixed ukiyo, and a remarkable fishing result can be obtained by efficiently searching for fish in a wide range of the floating fish layer from the upper layer to the lower layer.
(C) In the case where the hook stop is not hooked to the hook stop and is made to function as a floating hook,The main bodyBecause it does not act directly, it is possible to easily produce a natural movement that invites fish. Also, by hooking the hook stop to the hook stop and stopping the movement of the hook, you can feed the food without changing the rack of the hook,The main bodySensitive detection of fish faith by movement of the, so even beginners can easily know the hit.
(D) Since it can be switched as a floating uki or a fixed uki by the operation of the rod, it is possible to further increase the pleasure of fishing by fishing a fish while demonstrating a fishing technique.
(E)Uki main body comprising road thread insertion hole, Uki stop latching section, annular latching section, and Uki stop regulating sectionBy using, line control is imparted to the device, so you can catch a wide variety of fish by expanding the range of fishing methods.
(F)The main bodyHowever, since it can be simply configured with the thread thread insertion hole and the hook stop portion, it is easy to manufacture and is economical.
[0006]
(G) Attach a weight for adjusting the posture and sinking degree of the main body, a rotatable universal joint (swivel joint), etc. whenever necessary to the annular hook provided on the main body. It can handle various variations in fishing and is very convenient.
(H) Since the annular latching part is provided on the side of the grounding latching part and / or the opposite side of the grounding body, if a weight or swivel is attached here, the groove of the grounding latching part is It can be positioned in the vertical direction, and can effectively exhibit the buckling stop function when the road thread is moved in the vertical direction.
(I) When the annular hooking portion is disposed from the rear end of the path thread insertion hole and a weight is attached thereto, the axis of the path thread insertion hole is stabilized to be inclined with respect to the horizontal plane. Therefore, it is possible to smoothly operate the yarn passing through the yarn thread insertion hole of the main body and the stopper, so that it can be effectively operated as a floating ground.
(J) Since the uki body main body is provided with the ditch stop regulating part for guiding the movement of the road thread, the movement of the road thread with respect to the uki body is made smooth, and the wrinkle stop is inadvertently changed to the uki stop regulation part. It can be prevented from being locked and fixed, the line control operation can be easily performed, and the fishing results can be enhanced.
(K) When the size of the hole in the ring-shaped part of the swivel stop restricting part such as a swivel is made smaller than that of the splinter stop, it is possible to prevent the main unit from moving to the heel side from this scoop stop position, and to control the line control. Furthermore, it can be performed easily and is highly convenient.
(L) Since an annular portion that guides the thread is arranged in the main body through a non-slip restraining portion such as a swivel that can freely rotate in the axial direction, it slides in the main thread insertion hole with respect to the main body. It is possible to enjoy fishing without being troubled by such troubles.
here,Uki body used for gimmickCorresponds to an acorn shape with an acorn shape as a whole, a cone shape with a pair of conical bottoms, a spherical ball shape, a rod shape, an elongated shape with a spheroid shape, and the like.
As the main body, a solid body made of wood or synthetic resin, or a two-layer structure made of a foamed resin body such as polyurethane filled with a metal outer shell and the inside can be applied. As the material of the main body, a woody material such as paulownia, straw, cork, lamin, oak, persimmon, or a synthetic resin such as polystyrene, polyethylene, polycarbonate, polyolefin, polyamide, polyester, or foamed resin can be used. Further, the visibility may be improved by applying the main body with a fluorescent paint or the like.
The diameter of the path thread insertion hole is about 2 to 5 mm larger than that of the bottom stopper, and passes through the main body and is disposed at the position of the shaft center or at a position parallel to the shaft center. This road thread insertion hole has a tubular body made of synthetic resin such as polyvinyl chloride, polypropylene, polycarbonate, etc., a metal body such as aluminum, copper, stainless steel, alumina-silica ceramics, etc. Can be formed by drilling with a drill or the like.
[0007]
The Uki-stop is a thread-like thread-like body that is tied and fixed to a predetermined part of the road thread, a short rubber tube fixed on the road thread by its frictional force, or a weight such as a small lead ball, etc. The outer diameter is approximately 1 to 3 mm. It can be used in a state in which a force is applied to the buckle and is slid on the road thread and fixed at a predetermined position on the road thread, but may be fixed so as not to move with an adhesive or the like.
The hook stop hook is a part formed with a groove with a width smaller than the hook stop at the rear end opening on the opposite side to the hook side where the road thread of the main body is attached. After being formed in the main body, the periphery of the opening can be provided by a method such as cutting in one direction into a groove shape.
[0008]
For example, the ring-shaped hooking portion is formed by bending a metal or synthetic resin wire into a U shape and embedding and fixing both base ends of the wire through an adhesive, or a part of the ring-shaped wire. It can be formed by attaching to the engaging part of the main body.
[0009]
Here, the anti-skid restricting part is also called a swivel, a sulcan, or the like, which rotates in the axial direction to prevent kinking of the hooked thread, a chain, a double ring, a chain, etc. The part where the tip is connected with a pin can be freely rotated or rotated, and one or more of this swivel, chain, ring, etc. are connected via a connecting part etc. and adjusted to a predetermined length. Can be used.
[0010]
Claim 2DeviceIn the invention according to
With this configuration, in addition to the effects obtained in the first aspect, the following actions can be obtained.
(A) Since the front end opening and / or the rear end opening of the road thread insertion hole has a diameter stop introduction portion formed to have a uniform diameter, the axial direction of the path thread insertion hole of the main body is On the other hand, even if the angle of the yarn is slightly changed, the frictional force applied to the yarn is reduced at the opening of the yarn insertion hole, and the yarn can be smoothly slid.
(B) Since the opening of the road thread insertion hole has a claw stop introducing portion, it is possible to prevent the claw stopper arranged on the road thread from being caught by the opening, and to stably move the movement of the sea buckling back and forth in the road thread insertion hole. It is possible to improve the operability of the line using the scissors.
Here, it is preferable that the diameter d of the chamfered portion in the seam stop introducing portion is about 1/3 to 3 times the hole diameter D of the path thread insertion hole. When the diameter d is less than 1/3 times the diameter D, the Uki stopper fixed on the road yarn is easily caught in the vicinity of the opening, and the frictional resistance with the road yarn is increased. This is because the loose movement of the machine becomes slow, and conversely if it exceeds 3 times the overall shape of the main bodyofThe balance is lost and resistance to water flow increases. (A) Since the front end opening and / or the rear end opening of the road thread insertion hole has a diameter stop introduction portion formed to have a uniform diameter, the axial direction of the path thread insertion hole of the main body is On the other hand, even if the angle of the yarn is slightly changed, the frictional force applied to the yarn is reduced at the opening of the yarn insertion hole, and the yarn can be smoothly slid.
(B) Since the opening of the road thread insertion hole has a claw stop introducing portion, it is possible to prevent the claw stopper arranged on the road thread from being caught by the opening, and to stably move the movement of the sea buckling back and forth in the road thread insertion hole. It is possible to improve the operability of the line using the scissors.
Here, it is preferable that the diameter d of the chamfered portion in the seam stop introducing portion is about 1/3 to 3 times the hole diameter D of the path thread insertion hole. When the diameter d is less than 1/3 times the diameter D, the Uki stopper fixed on the road yarn is easily caught in the vicinity of the opening, and the frictional resistance with the road yarn is increased. This is because the floating movement of the main body becomes slow, and if it exceeds three times, the overall shape of the main body is lost and resistance to water flow increases.
[0011]
Of claim 3DeviceIn the invention according to
With this configuration,
(A) Since the shaft center of the road thread insertion hole can be held at a predetermined angle with respect to the horizontal plane when the main body floats on the water, the posture of the main body is always stabilized and the fish faith is accurately captured. Can be detected.
(B) Since the uki-stop latching portion is positioned below the uki body, it is possible to easily remove and hang the uki-stop using the heel from the uki-stop latch portion.
(C) Since the weight is built into the main body,The main bodyIt is possible to fish comfortably by preventing entanglement.
Here, as the material of the weight, lead, copper, brass, stainless steel, ceramics, plastic having a higher specific gravity than the material of the main body, or the like is used. The weight is used in a state where a granular material or a disk-shaped material made of these materials is embedded in the main body. In this case, the peripheral wall portion of the main body is drilled with a drill, and a ball or a disc-shaped lead plate is inserted into the drilled portion, and the gap is filled with an adhesive or the like and fixedly arranged. Next, the opening can be covered with a synthetic resin film or the like and sealed, and further, a synthetic resin can be applied and reinforced.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1A shows the first embodiment.Use for gimmicksIt is a front view of a fishing uki, and FIG.1 (b) is the side view.
In FIG. 1,
The
The road thread insertion hole 12 can be formed by piercing the
The diameter of the road thread insertion hole 12 is formed larger than the size of the paper thread stop so that a later-described seam stopper can enter and exit the road thread insertion hole 12 without hindrance, and is formed in one or both of the front and rear openings of the road thread insertion hole 12. Is provided with a ground
The
As the dipping
By attaching a squeezing restricting
[0013]
Here, FIG. 2 shows the first embodiment.DeviceFIG. FIG. 3 is an explanatory diagram of an initial state of fishing fishing, FIG. 4 is an explanatory diagram of a state in which the tip of the needle sinks and the fishing ground is hooked by a buckling restricting portion, and FIG. 5 is a fishing hook. FIG. 6 is an explanatory view of a fishing hook arranged in the forward direction toward the water stream, and FIG. 7 is a drawing of a fish on the fishing hook. It is explanatory drawing of a state.
2 to 7,
The
[0014]
Next, a fishing method using the
First, as shown in FIG. 2, the
At this time, the
[0015]
As shown in FIG. 4, when the device enters the water, the
[0016]
Next, as shown in FIG. 5, pulling the
[0017]
As shown in FIG. 6, the flow of tides is usually faster in the upper layer near the water surface than in the lower layer. For this reason, the upper
In the present embodiment, the
[0018]
As shown in FIG. 7, when the fish bites into the bait, the pulling force of the fish brings the axis of the road thread insertion hole 12 of the
If the fish can be caught with the
[0019]
As described above, the movement and the sinking movement of the
The opening of the road thread insertion hole 12 of the
In addition, the device can be moved to an arbitrary fixed depth under the snow by moving the position of the
In this way, various line operations such as vertical movement of bait attached to a fishhook, angle adjustment of the device, etc. are performed even in a relatively deep water layer (depth of 10 to 30 m) where it is impossible to use a normal fixed float. It is possible to develop fishing techniques.
At the time of collecting the device portion, the
[0020]
Of the first embodimentDeviceSince it is configured as described above, it has the following effects.
(A) Since the road thread insertion hole 12 has a larger hole diameter than the
(B) When the
(C) A ring including the
(D) Since the
(E) The annular hooking
[0021]
(F) Since the uki body
(G) The size of the hole in the annular portion of the holding
(H) Since the ring-shaped latching portion for guiding the
(I) Since the
[0022]
(Embodiment 2)
FIG. 8 shows the second embodiment.Use for gimmicksIt is a principal part front view which shows the use condition of fishing uki.
In FIG. 8,
In the second embodiment,Use for
[0023]
The
In addition, such adjustment of the angle is similarly performed by hooking a weight of a predetermined mass to the annular hooking
Here, as the angle θ becomes smaller than +10 degrees, the
[0024]
Here, FIG. 9A shows the second embodiment.Use for gimmicksFIG. 9 (b) is an explanatory view of the fishing hook that is hooked by the hook stopper, and FIG. 9 (c) is the hook stopper moving in the thread insertion hole. It is explanatory drawing which shows the idle state when doing.
In addition, about the thing which has the same function as
As shown in FIG. 9C, the diameter of the path
The uki stop latching
[0025]
Of the second embodimentUse for gimmicksSince the fishing ground is configured as described above, it has the following actions in addition to the actions of the first embodiment.
(A) Since the built-in
(B) Since the uki
(C) Since the
[0026]
【The invention's effect】
According to
(A) Since the road thread insertion hole has a larger diameter than the seam stop, the seam stopper fixed to the road thread can pass through the road thread insertion hole, and the deep swimming layer compared to the length of the heel Even fished fish can be taken in without difficulty and excellent in operabilityCan provide gimmicks.
(B) The fishing uki is not fixed to the road line and can function as a floating uki that can move within a predetermined range. In addition, the back end opening of the road thread insertion hole has a hook stop hooking part that is formed in one direction with a groove width smaller than that of the stopper. The fishing hook can be hooked in the groove of the hook portion and can function as a fixed hook fixed to the road line. In this way, depending on fishing conditions that change depending on tides, weather, time, etc., fishing uki can be used as floating uki or fixed uki, and it is possible to efficiently search for fish in a wide range of floating fish from the upper layer to the lower layer. You can get remarkable fishing resultsCan provide gimmicks.
(C) In the case where the hook stopper is made to function as a floating hook without being hooked on the hook stopper, the movement of the fishing hook does not act directly on the fishing hook, so it is easy for the natural movement to invite the fish. Can be directed to. In addition, hooking the hook stop on the hook stop and stopping the movement of the hook makes it possible to lead the feed without changing the rack of the hook, and is sensitive to detecting fish faith due to the movement of the fishing hook. And even beginners can easily know the hitCan provide gimmicks.
(D) Since it can be switched to a floating uki or a stationary uki by operating a hoe, fishing can be further enhanced by fishing while demonstrating fishing techniques.Can provide gimmicks.
(E) By using a fishing uki, line control is added to the fishing device, so it is possible to widen the range of fishing methods and catch various types of fish.Can provide gimmicks.
(F) Since the fishing hook can be easily configured with a road thread insertion hole and a hook stop hook, it is easy to manufacture and is economical.Can provide gimmicks.
[0027]
(G) Attach a weight for adjusting the posture and sinking degree of the main body, a rotatable universal joint (swivel joint), etc. whenever necessary to the annular hook provided on the main body. It can be used and can handle various variations in fishing.Can provide gimmicks.
(H) Since the annular latching part is provided on the side of the grounding latching part and / or the opposite side of the grounding body, if a weight or swivel is attached here, the groove of the grounding latching part is Can be positioned in the vertical direction, making it possible to more effectively demonstrate the hooking and stopping function when moving the road thread in the vertical direction.Can provide gimmicks.
(I) When the annular hooking portion is disposed from the rear end of the road thread insertion hole and a weight is attached thereto, the axis of the road thread insertion hole is stabilized in a state inclined obliquely with respect to the horizontal plane. It is possible to smooth the movement of the thread and the stopper that passes through the thread insertion hole of the main body, and it can be effectively operated as a floating ground.Can provide gimmicks.
[0028]
(J) Since the Uki body is provided with a Uki stop regulating portion for guiding the movement of the road thread, the Uki body smoothly moves the road thread relative to the Uki body, and the Uki stop is inadvertently stopped. It is possible to prevent it from being locked by being caught on the surface, to easily operate the line control, and to improve the fishing result.Can provide gimmicks.
(K) When the size of the annular portion in the squeeze stop restricting part is smaller than that of the squeeze stop, the squirrel body is prevented from moving to the heel side from the position of this squeeze stop, and line control is further facilitated. It is easy to useCan provide gimmicks.
(L) Since an annular portion that guides the thread is arranged in the main body through a non-slip restraining portion such as a swivel that can freely rotate in the axial direction, it slides in the main thread insertion hole with respect to the main body. You can enjoy fishing without being bothered by such troubles.Can provide gimmicks.
[0029]
Claim 2DeviceAccording to the above, in addition to the effect obtained in
(A) Since the front end opening and / or the rear end opening of the road thread insertion hole has a diameter stop introduction portion formed to have a uniform diameter, the axial direction of the path thread insertion hole of the main body is Even if the angle of the yarn is changed, the friction force applied to the yarn is reduced at the opening of the yarn insertion hole, and the yarn can be smoothly slid.Can provide gimmicks.
(B) Since the opening of the road thread insertion hole has a claw stop introducing portion, it is possible to prevent the claw stopper arranged on the road thread from being caught by the opening, and to stably move the movement of the sea buckling back and forth in the road thread insertion hole. And can further improve the operability of the line using scissorsCan provide gimmicks.
[0030]
Of claim 3DeviceAccording to the above, in addition to the effect obtained in the first or second aspect, the following effect can be obtained.
(A) Since the shaft center of the road thread insertion hole can be held at a predetermined angle with respect to the horizontal plane when the main body floats on the water, the posture of the main body is always stabilized and the fish faith is accurately captured. And has excellent contact detectionCan provide gimmicks.
(B) Since the Uki stop latching part is positioned below the Uki body, it is easy to remove the Uki stop using the scissors from the Uki stop latch part and to perform the latching operation.Can provide gimmicks.
(C) Since the weight is built in the main body, it is possible to prevent the road line from getting tangled in the main body and to fish comfortably.Can provide gimmicks.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 (a) Embodiment 1Use for gimmicksFront view of fishing uki
(B) Side view
FIG. 2 shows the first embodiment.Use for gimmicksPartial enlarged view of the device using fishing lures
FIG. 3 is an explanatory diagram of an initial charging state of a fishing oyster.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a state in which the tip of the needle has settled and the fishing hook is hooked by the hooking restricting portion.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a state where the fishing hook is hooked at the hook stopper.
FIG. 6 is an explanatory diagram of a fishing uki arranged in the forward direction toward the water stream.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a state where a fish is hung on a fishing oyster.
FIG. 8 shows the second embodimentUse for gimmicksFront view of the main part showing the state of use of the fishing ground
FIG. 9 (a) of the second embodimentUse for gimmicksExplanatory drawing of the floating state of the fishing ground
(B) Explanatory drawing of the fixed state of the fishing hook that is hooked by the hook stop
(C) Explanatory drawing of the floating state of the fishing hook in which the hook stop moves in the road thread insertion hole
[Explanation of symbols]
10Fishing uki
11 Uki body
12 Way thread insertion hole
13 Uki stop hook
14 Annular latch
15 Ring retaining part
16 Swivel
16a Coupling part (Ski stop regulating part)
17 Uki stop introduction part
20 Road thread
21 Stopping
22 weights
23 Lead Ball
30Fishing uki
31 Uki body
31a weight
32 Way thread insertion hole
33 Uki Stop Hook
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001120339A JP4629898B2 (en) | 2001-04-18 | 2001-04-18 | Device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001120339A JP4629898B2 (en) | 2001-04-18 | 2001-04-18 | Device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002315484A JP2002315484A (en) | 2002-10-29 |
JP4629898B2 true JP4629898B2 (en) | 2011-02-09 |
Family
ID=18970398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001120339A Expired - Fee Related JP4629898B2 (en) | 2001-04-18 | 2001-04-18 | Device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4629898B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200405193Y1 (en) * | 2005-08-24 | 2006-01-10 | 김홍길 | Floats for fishing |
US8448375B1 (en) * | 2009-04-27 | 2013-05-28 | Michael Glen Blankenship | Fishing apparatus |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH081128U (en) * | 1991-04-18 | 1996-07-30 | 株式会社テック・インターナショナル | Fishing tackle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0353659Y2 (en) * | 1985-09-19 | 1991-11-25 | ||
JP3568585B2 (en) * | 1994-05-19 | 2004-09-22 | 株式会社釣研 | Passing through |
JPH08126453A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Naoyuki Yamada | Internally threaded float |
JPH10178996A (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Tsuriken:Kk | Hollow float for fishing |
-
2001
- 2001-04-18 JP JP2001120339A patent/JP4629898B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH081128U (en) * | 1991-04-18 | 1996-07-30 | 株式会社テック・インターナショナル | Fishing tackle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002315484A (en) | 2002-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007117028A (en) | Fishing tackle to use rod float insertion cage having bottom lid and hooking tool and fishing method | |
US6550179B1 (en) | Magnetic lock fishing float | |
US7975424B1 (en) | Castable framed fish catching net | |
US5276994A (en) | Hydrodynamic plane for downrigger fishing | |
JP4629898B2 (en) | Device | |
US7340858B2 (en) | Slip-on hydrodynamic symmetrical fishing sinker | |
US20100058641A1 (en) | Fishing bobber device | |
US8695271B1 (en) | Fishing line trolling release mechanism | |
GB2451874A (en) | Fishing equipment | |
US5303499A (en) | Fishing device | |
JP3220824U7 (en) | ||
KR102175432B1 (en) | Fishing tackle | |
JP3046281B2 (en) | Fishing float and through pipe for the float | |
JP4039976B2 (en) | Float fishing float | |
JP2003079296A (en) | Mobile float tube for fishing | |
JP2703201B2 (en) | Sinking Uki with sowing bait storage function | |
KR200327142Y1 (en) | A fishing float | |
US5775025A (en) | Limited resistance dive-action bait-navigating fishing bobber | |
JP2603804B2 (en) | Floating | |
KR200361713Y1 (en) | Fishing rod that compose float | |
JP6884493B1 (en) | Fishing gear and fishing method using a fluffy basket with a bottom lid | |
JP3029940U (en) | Dangofukase fishing ground | |
JP4340252B2 (en) | Floating hole for sea fishing | |
KR102609356B1 (en) | The underwater float for fishing | |
JP2004173702A (en) | Fishing tackle using rod float insertion cage and method for fishing with the tackle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4629898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100913 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |