JP4612878B2 - 制御端末、制御方法および無線通信システム - Google Patents
制御端末、制御方法および無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4612878B2 JP4612878B2 JP2005236731A JP2005236731A JP4612878B2 JP 4612878 B2 JP4612878 B2 JP 4612878B2 JP 2005236731 A JP2005236731 A JP 2005236731A JP 2005236731 A JP2005236731 A JP 2005236731A JP 4612878 B2 JP4612878 B2 JP 4612878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- timing
- mode
- terminal
- modes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
IEEE Std 802.15.3-2003, IEEE, 2003
本発明の他の態様によれば、所定の通信周期がそれぞれ異なるように規定された複数の制御モードを有する通信機器において、通信効率を改善可能な通信タイミングの割り当てを実行できる。
本発明の実施形態の前提技術となる、MAC層の規格の1つであるIEEE802.15.3規格について簡単に説明する。
図2は、IEEE802.15.3規格における一つのネットワーク(ピコネット)の通信機器の構成を示す図である。
図3は、IEEE802.15.3規格における通信フレーム(スーパーフレーム)の構造を示す図である。
背景技術で簡単に説明した図1を用いて、IEEE802.15.3規格の各PSモードにおける通信タイミングの説明を行う。
本発明に係る無線通信装置の第1実施形態として、IEEE802.15.3規格のパワーセーブモードを有する無線通信装置を例に挙げて説明する。
図4は、第1実施形態に係る無線通信装置の内部構成図である。なお、以下では無線通信装置400はマスタ端末200であるとして説明を行う。
図5は、第1実施形態に係る、異なるPSモードの端末に割り当てられた通信タイミングを示す図である。図1の場合と同じく、スーパーフレーム300の時間間隔(長さ)を基本周期としている。そして、基本周期の2(=21)倍の周期で通信を行うPS(1/2)モードから、基本周期の32(=25)倍の周期で通信を行うPS(1/32)モードまでの5つのPSモードが1つのピコネット内に混在している。図5によれば、このような状況において、PSモードごとの通信タイミングの割り当てが示されている。ただし、図1の割り当て方法とは異なっている。
以下、無線通信端末400における、各PSモードに対する通信タイミング設定の動作フローの動作フローを説明する。なお以下の動作フローは通信端末400が、スレーブ端末210からのPSモード要求を受け付けることにより開始される。
本発明に係る通信機器の第2実施形態として、IEEE802.15.3規格のパワーセーブモードを有する通信機器を例に挙げて説明する。本実施形態は、特に、PSモードでないスレーブ端末、すなわち任意のタイミングで通信を行うスレーブ端末のトラヒックが多い場合に特に効果的である。システム構成などは第1実施形態と同様であるが、ピコネット内のトラヒック量を元に通信タイミングの設定方法を変化させる点が第1実施形態と異なる。
本実施形態においては、通信タイミングの割り当てについて、以下の2種類のパターンを有している。
以下、無線通信端末400における、各PSモードに対する通信タイミング設定の動作フローの動作フローを説明する。
本発明に係る通信機器の第3実施形態として、IEEE802.15.3規格のパワーセーブモードを有する通信機器を例に挙げて説明する。
Claims (7)
- 複数の通信モードの各々において異なる通信周期で通信を実行する従属端末を制御する制御端末であって、前記複数の通信モードの各々に対応する通信周期は基本周期の逓倍の周期に設定されており、前記制御端末は、
前記基本周期に同期してカウント値を更新するカウント手段と、
前記複数の通信モード間での通信タイミングの重複を避けるため、前記複数の通信モードの各々を前記カウント値の各桁に対応付け、該カウント値の各桁の値が変化する所定のタイミングを対応する通信モードの通信周期における通信タイミングとして決定する決定手段と、
前記決定手段により決定されかつ前記従属端末の通信モードに対応した通信タイミングを前記従属端末に通知する通知手段と、
を備えることを特徴とする制御端末。 - 前記複数の通信モードの各々に対応する通信周期は、前記基本周期の2のべき乗倍に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の制御端末。
- 前記制御端末が属する無線ネットワークにおけるトラヒックを測定する測定手段をさらに備え、
前記決定手段は、前記測定されたトラヒックが所定の閾値以上であるときは、前記複数の通信モード間での通信タイミングの重複を避けるように決定する第1の決定ルールを採用し、前記測定されたトラヒックが前記所定の閾値を下回るときは、前記複数の通信モード間での通信タイミングの少なくとも一部が重複するように決定する第2の決定ルールを採用することを特徴とする請求項1または2に記載の制御端末。 - 前記複数の通信モードの何れによっても使用されていない通信タイミングをブロードキャスト用の通信タイミングとして使用することを特徴とする請求項1または2に記載の制御端末。
- 時分割された複数のフレームにおいて所定の通信周期で通信を実行するとともに、該通信周期以外のタイミングでは消費電力を低下させる従属端末を制御する制御端末であって、
前記所定の通信周期がそれぞれ異なるように規定された複数の制御モードのうち、少なくとも1つの制御モードへ前記従属端末を参加させる場合に、該制御モードにおける前記所定の通信周期の開始タイミングを、通信周期が異なる他の制御モードの開始タイミングとの重複を避けるよう決定する決定手段と、
前記決定された開始タイミングを前記従属端末に通知する通知手段と、
前記制御端末が属する無線ネットワークにおけるトラヒックを測定する測定手段と、
を備え、
前記決定手段は、前記測定されたトラヒックが所定の閾値以上であるときは、前記複数の制御モードについて、それぞれの前記通信周期の開始タイミングが重ならないように決定する第1の決定ルールを採用し、前記測定されたトラヒックが前記所定の閾値を下回るようになると、前記通信周期の開始タイミングを他の少なくとも一部の通信周期の開始タイミングと重複させるように決定する第2の決定ルールを採用する、
ことを特徴とする制御端末。 - 複数の通信モードの各々において異なる通信周期で通信を実行する従属端末を制御する制御端末の制御方法であって、前記複数の通信モードの各々に対応する通信周期は基本周期の逓倍の周期に設定されており、前記制御方法は、
カウント手段が、前記基本周期に同期してカウント値を更新するカウント工程と、
決定手段が、前記複数の通信モード間での通信タイミングの重複を避けるため、前記複数の通信モードの各々を前記カウント値の各桁に対応付け、該カウント値の各桁の値が変化する所定のタイミングを対応する通信モードの通信周期における通信タイミングとして決定する決定工程と、
通知手段が、前記決定手段により決定されかつ前記従属端末の通信モードに対応した通信タイミングを前記従属端末に通知する通知工程と、
を含むことを特徴とする制御方法。 - 複数の通信モードの各々において異なる通信周期で通信を実行する従属端末と該従属端末を制御する制御端末とを含む無線通信システムであって、前記複数の通信モードの各々に対応する通信周期は基本周期の逓倍の周期に設定されており、
前記制御端末は、
前記基本周期に同期してカウント値を更新するカウント手段と、
前記複数の通信モード間での通信タイミングの重複を避けるため、前記複数の通信モードの各々を前記カウント値の各桁に対応付け、該カウント値の各桁の値が変化する所定のタイミングを対応する通信モードの通信周期における通信タイミングとして決定する決定手段と、
前記決定手段により決定されかつ前記従属端末の通信モードに対応した通信タイミングを前記従属端末に通知する通知手段と、
を備えることを特徴とする無線通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005236731A JP4612878B2 (ja) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | 制御端末、制御方法および無線通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005236731A JP4612878B2 (ja) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | 制御端末、制御方法および無線通信システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007053542A JP2007053542A (ja) | 2007-03-01 |
JP2007053542A5 JP2007053542A5 (ja) | 2008-09-18 |
JP4612878B2 true JP4612878B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=37917693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005236731A Expired - Fee Related JP4612878B2 (ja) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | 制御端末、制御方法および無線通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4612878B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5075796B2 (ja) * | 2008-11-17 | 2012-11-21 | 株式会社東芝 | 通信装置、通信制御方法及び通信プログラム |
JP4962628B2 (ja) * | 2011-01-19 | 2012-06-27 | カシオ計算機株式会社 | 無線端末装置、無線中継装置及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670367A (ja) * | 1991-07-05 | 1994-03-11 | Fujitsu Ltd | サービス放送方式 |
WO2003079579A1 (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Xtremespectrum, Inc. | Method of using sub-rate slots in an ultrawide bandwidth system |
-
2005
- 2005-08-17 JP JP2005236731A patent/JP4612878B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670367A (ja) * | 1991-07-05 | 1994-03-11 | Fujitsu Ltd | サービス放送方式 |
WO2003079579A1 (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Xtremespectrum, Inc. | Method of using sub-rate slots in an ultrawide bandwidth system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007053542A (ja) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Saifullah et al. | Distributed channel allocation protocols for wireless sensor networks | |
Chao et al. | Design of structure-free and energy-balanced data aggregation in wireless sensor networks | |
Ali et al. | ALEACH: Advanced LEACH routing protocol for wireless microsensor networks | |
Gandham et al. | Distributed minimal time convergecast scheduling in wireless sensor networks | |
Ekbatanifard et al. | Queen-MAC: A quorum-based energy-efficient medium access control protocol for wireless sensor networks | |
Sony et al. | Multi-hop LEACH protocol with modified cluster head selection and TDMA schedule for wireless sensor networks | |
Passos et al. | Asynchronous radio duty cycling for green IoT: State of the art and future perspectives | |
Wu et al. | Energy-efficient node scheduling models in sensor networks with adjustable ranges | |
Toklu et al. | BSC-MAC: Energy efficiency in wireless sensor networks with base station control | |
CN103237323B (zh) | 基于多通道的并行节点接纳方法 | |
JP4612878B2 (ja) | 制御端末、制御方法および無線通信システム | |
Qi et al. | An improvement of GAF for lifetime elongation in wireless sensor networks | |
Deligiannis et al. | Decentralized multichannel medium access control: Viewing desynchronization as a convex optimization method | |
Zhang et al. | A distributed framework for low-latency data collection in battery-free wireless sensor networks | |
Bruhadeshwar et al. | A fully dynamic and self-stabilizing TDMA scheme for wireless ad-hoc networks | |
CN109089324B (zh) | 一种自组织网络的邻居发现方法 | |
Chao et al. | Number of channels adjustment for cognitive radio networks | |
Pandey et al. | An efficient group-based neighbor discovery for wireless sensor networks | |
Manjusha et al. | Efficient cluster head selection method for wireless sensor network | |
Charan et al. | Performance evaluation of AODV protocol for energy consumption and QoS in IEEE 802.15. 4 based wireless sensor network using QualNet simulator | |
Hnini et al. | W-LEACH Decentralized: Weighted LEACH with a Decentralized way | |
Dawood et al. | Energy-efficient wireless sensor networks based on QoS enhanced base station controlled dynamic clustering protocol | |
Kim et al. | Latency bounded and energy efficient MAC for wireless sensor networks | |
Chao et al. | Energy Efficient Protocol for Corona-Based Wireless Sensor Network | |
Kang et al. | An energy-efficient real-time scheduling scheme on dual-channel networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080805 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |