JP4609380B2 - Virtual server management system and method, and management server device - Google Patents

Virtual server management system and method, and management server device Download PDF

Info

Publication number
JP4609380B2
JP4609380B2 JP2006151154A JP2006151154A JP4609380B2 JP 4609380 B2 JP4609380 B2 JP 4609380B2 JP 2006151154 A JP2006151154 A JP 2006151154A JP 2006151154 A JP2006151154 A JP 2006151154A JP 4609380 B2 JP4609380 B2 JP 4609380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
virtual server
physical
virtual
movement history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006151154A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007323244A (en
Inventor
俊徳 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006151154A priority Critical patent/JP4609380B2/en
Publication of JP2007323244A publication Critical patent/JP2007323244A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4609380B2 publication Critical patent/JP4609380B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

本発明は、複数の物理サーバ上で稼動する仮想サーバの移動を管理する仮想サーバ管理システムおよびその方法に関し、特に各仮想サーバの移動履歴を一元管理する仮想サーバ管理システムおよびその方法ならびに管理サーバ装置に関する。   The present invention relates to a virtual server management system and method for managing movement of virtual servers operating on a plurality of physical servers, and in particular, a virtual server management system and method for centrally managing the movement history of each virtual server, and a management server device About.

単一の物理サーバ(ワークステーションやパーソナルコンピュータ等のコンピュータ)上で複数のオペレーティングシステム(OS)を動作させることにより、1台のコンピュータを仮想的に複数台のサーバとして使うことのできる仮想サーバ技術が知られている。この種の技術を適用した製品として、ヴイエムウェア社による「VMWare ESX Server」、マイクロソフト社による「VirtualServer」、および米国XenSource社による「Xen」などが知られている。これらの製品では、仮想サーバ生成用のコマンドを発行することにより新たな仮想サーバを、物理サーバ上に生成することができる。   A virtual server technology that allows a single computer to be virtually used as a plurality of servers by operating a plurality of operating systems (OS) on a single physical server (computer such as a workstation or a personal computer). It has been known. As a product to which this kind of technology is applied, “VMWare ESX Server” by VMware, “VirtualServer” by Microsoft, and “Xen” by XenSource in the United States are known. In these products, a new virtual server can be generated on a physical server by issuing a virtual server generation command.

また、複数台の物理サーバがネットワークを通じて相互に通信可能に接続された疎結合な分散プロセッサ環境において、リソースの利用効率や業務の負荷に応じて、自動または手動により、物理サーバに生成された仮想サーバを他の物理サーバに移動させる技術が知られている。仮想サーバの移動技術を記載した文献としては、例えば特許文献1および特許文献2がある。また、VMwareではVMotion、Xenではmigrationとして仮想サーバの移動機能を提供している。   In a loosely-coupled distributed processor environment in which multiple physical servers are communicably connected to each other via a network, a virtual server created on a physical server can be automatically or manually created depending on resource utilization efficiency and business load. A technique for moving a server to another physical server is known. For example, there are Patent Literature 1 and Patent Literature 2 that describe virtual server migration technology. In addition, VMware provides a virtual server migration function as VMotion and Xen as migration.

このように複数台の物理サーバから構成された情報処理システムにおいては、物理サーバおよびその上で稼動する仮想サーバに障害が発生した場合にその原因の究明および障害回復方法の解明に役立つように、個々の物理サーバにログファイルを備え、物理サーバおよび仮想サーバの稼動状況をログファイルに記録している。個々の物理サーバに備わるログファイルには、その物理サーバ上における仮想サーバの起動、停止、仮想サーバの転送、仮想サーバの起動のための設定(メモリやCPUなどのリソース割当)など、仮想サーバの実行に関する処理の実行結果を記録するログ(以下、仮想サーバログと称す)と、物理サーバ自身の稼動状況(ハードウェアの障害や性能の情報、OSの稼動状況など)を記録するログ(以下、物理サーバログと称す)とが記録されている。   In this way, in an information processing system composed of multiple physical servers, if a failure occurs in a physical server and a virtual server running on it, it will help to investigate the cause and to clarify the failure recovery method. Each physical server has a log file, and the operation status of the physical server and the virtual server is recorded in the log file. The log file provided for each physical server includes virtual server startup and shutdown, virtual server transfer, and virtual server startup settings (allocation of resources such as memory and CPU). A log that records the execution result of processing related to execution (hereinafter referred to as a virtual server log) and a log that records the operation status of the physical server itself (hardware failure and performance information, OS operation status, etc.) (Referred to as physical server log).

特開平10−283210号公報JP-A-10-283210 特開2005−115653号公報JP 2005-115653 A

仮想サーバ環境において、仮想サーバに何らかの障害が発生した場合、システム管理者がその障害原因を究明したり障害回復方法を解明するためには、仮想サーバが現に稼動している物理サーバで採取され記録されたログに加えて、過去に稼動していた物理サーバで採取され記録されたログを参照しなければならない場合がある。その理由は、物理サーバAで支障なく稼動していた仮想サーバを別の物理サーバBへ移動した場合に、起動に失敗したり、起動に成功しても期待通りのスループットが出ないなどの何らかの障害が発生したとき、物理サーバBで採取され記録されたログと、支障なく稼動していた物理サーバAで採取され記録されたログとの比較が、障害の原因の絞込みや障害回復方法の解明に有効だからである。   In the virtual server environment, if any failure occurs in the virtual server, the system administrator collects and records it on the physical server where the virtual server is currently operating in order to investigate the cause of the failure and to clarify the failure recovery method. In addition to the recorded logs, it may be necessary to refer to logs that have been collected and recorded by physical servers that have been operating in the past. The reason is that when a virtual server that has been operating without any problem on the physical server A is moved to another physical server B, the startup fails or the expected throughput is not achieved even if the startup is successful. When a failure occurs, the log collected and recorded on the physical server B and the log collected and recorded on the physical server A that has been operating without any problems can be used to narrow down the cause of the failure and to clarify the failure recovery method. Because it is effective.

前述したように、各物理サーバのログファイルには、その物理サーバ上における仮想サーバの起動、停止、仮想サーバの転送に関する仮想サーバログが記録されているので、システム管理者は仮想サーバが現に稼動している物理サーバのログファイルを調べることで、過去に稼動していた物理サーバを特定することができる。しかしながら、物理サーバのログファイルには、その物理サーバ上で稼動するすべての仮想サーバのログが記録されており、さらに物理サーバ自身のログも含まれているため、ログファイルの中身を参照して過去に稼動していた物理サーバの情報を見つけ出すだけでも、かなりの手間が必要であり、該当する物理サーバ上のログファイルを参照するまでに長い時間を必要としていた。   As described above, the log file for each physical server contains the virtual server logs related to virtual server startup, shutdown, and virtual server transfer on the physical server. By examining the log file of the physical server that is running, the physical server that has been operating in the past can be identified. However, the log file of the physical server contains the logs of all the virtual servers running on that physical server, and also includes the logs of the physical server itself. Even finding out information about a physical server that has been operating in the past required considerable effort, and it took a long time to refer to the log file on the physical server.

本発明はこのような事情に鑑みて提案されたものであり、その目的は、各仮想サーバが過去に稼動していた物理サーバの情報を一元管理することにある。   The present invention has been proposed in view of such circumstances, and an object thereof is to centrally manage information on physical servers on which each virtual server has been operating in the past.

本発明の別の目的は、システム管理者が仮想サーバのログを迅速に参照できるようにすることにある。   Another object of the present invention is to enable a system administrator to quickly refer to a log of a virtual server.

本発明の第1の管理サーバ装置は、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと通信可能に接続され、仮想サーバの物理サーバ間の移動を管理する管理サーバ装置において、仮想サーバの移動履歴を記録する移動履歴記憶部と、仮想サーバの移動を制御する仮想サーバ移動手段と、該仮想サーバ移動手段から仮想サーバの移動に関する移動履歴を受け取って前記移動履歴記憶部に記録する移動履歴管理手段と、仮想サーバに関するイベント発生時、前記移動履歴記憶部へのリンクを張ったイベントメッセージを生成するイベントメッセージ生成手段とを備えることを特徴とする。 The first management server device of the present invention records a movement history of a virtual server in the management server device that is communicably connected to a plurality of physical servers on which the virtual server operates and manages the movement of the virtual server between physical servers. A movement history storage unit that controls the movement of the virtual server, a movement history management unit that receives a movement history related to the movement of the virtual server from the virtual server movement unit and records the movement history in the movement history storage unit , Event message generation means for generating an event message with a link to the movement history storage unit when an event related to the virtual server occurs is provided.

本発明の第1の仮想サーバ管理システムは、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと、仮想サーバの物理サーバ間の移動を管理する管理サーバ装置と、該管理サーバ装置で生成されたイベントメッセージを表示する管理端末とが相互に通信可能に接続された仮想サーバ管理システムにおいて、前記管理サーバ装置は、仮想サーバの移動履歴を記録する移動履歴記憶部と、仮想サーバの移動を制御する仮想サーバ移動手段と、該仮想サーバ移動手段から仮想サーバの移動に関する移動履歴を受け取って前記移動履歴記憶部に記録する移動履歴管理手段と、仮想サーバに関するイベント発生時、前記移動履歴記憶部へのリンクを張ったイベントメッセージを生成するイベントメッセージ生成手段とを備えることを特徴とする。 The first virtual server management system of the present invention includes a plurality of physical servers on which a virtual server operates, a management server device that manages movement of the virtual server between physical servers, and an event message generated by the management server device. In a virtual server management system in which a management terminal to be displayed is connected to be able to communicate with each other, the management server device includes a movement history storage unit that records a movement history of the virtual server, and a virtual server movement that controls movement of the virtual server Means, a movement history management means for receiving a movement history relating to the movement of the virtual server from the virtual server movement means and recording it in the movement history storage section, and a link to the movement history storage section when an event relating to the virtual server occurs. And an event message generating means for generating the event message .

本発明の第1の仮想サーバ管理方法は、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと通信可能に接続されたコンピュータにより仮想サーバを管理する方法において、前記コンピュータが、仮想サーバを物理サーバ間で移動させる第1のステップと、前記コンピュータが、移動させた仮想サーバの移動履歴を生成する第2のステップと、前記コンピュータが、生成した移動履歴を移動履歴記憶部に記録する第3のステップと、前記コンピュータが、仮想サーバに関するイベント発生時、前記移動履歴記憶部へのリンクを張ったイベントメッセージを生成する第4のステップとを含むことを特徴とする。 The first virtual server management method of the present invention is a method of managing a virtual server by a computer that is communicably connected to a plurality of physical servers on which the virtual server operates, wherein the computer moves the virtual server between physical servers. A second step in which the computer generates a movement history of the moved virtual server; a third step in which the computer records the generated movement history in a movement history storage unit ; The computer includes a fourth step of generating an event message with a link to the movement history storage unit when an event relating to a virtual server occurs .

本発明の第1のプログラムは、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと通信可能に接続されたコンピュータに、仮想サーバを物理サーバ間で移動させる第1の処理と、移動させた仮想サーバの移動履歴を生成する第2の処理と、生成した移動履歴を移動履歴記憶部に記録する第3の処理とを行わせることを特徴とする。   The first program of the present invention includes a first process for moving a virtual server between physical servers to a computer that is communicably connected to a plurality of physical servers on which the virtual server operates, and movement of the moved virtual server A second process for generating a history and a third process for recording the generated movement history in a movement history storage unit are performed.

『作用』
本発明にあっては、物理サーバ上の仮想サーバが他の物理サーバに移動する毎に、その移動履歴を生成して移動履歴記憶部に記録することにより、仮想サーバの移動履歴を移動履歴記憶部で一元的に管理する。これにより、各物理サーバ上のログファイルを参照しなくても移動履歴記憶部を参照するだけで、各仮想サーバが過去にどの物理サーバで稼動していたかが把握できる。
"Action"
In the present invention, every time a virtual server on a physical server moves to another physical server, the movement history is generated and recorded in the movement history storage unit, whereby the movement history of the virtual server is stored in the movement history. Centrally manage the department. Thereby, it is possible to grasp which physical server each virtual server has been operating in the past only by referring to the movement history storage unit without referring to the log file on each physical server.

また本発明にあっては、仮想サーバに関するイベント発生時、移動履歴記憶部へのリンクを張ったイベントメッセージを生成する。これにより、システム管理者は管理端末の画面に表示されたイベントメッセージのリンクをクリックするだけで、移動履歴記憶部に記憶されている移動履歴を参照することができる。ここで、移動前後の物理サーバの識別子の箇所に当該物理サーバのログファイルへのリンクを張った移動履歴を生成しておけば、表示された移動履歴のリンクをクリックすると、仮想サーバが現在存在する物理サーバおよび過去に存在していた物理サーバのログファイルの内容を参照することができる。   In the present invention, when an event related to the virtual server occurs, an event message with a link to the movement history storage unit is generated. As a result, the system administrator can refer to the movement history stored in the movement history storage unit simply by clicking the link of the event message displayed on the screen of the management terminal. Here, if you create a migration history with a link to the log file of the physical server at the location of the physical server identifier before and after the migration, the virtual server currently exists when you click the displayed migration history link The contents of the physical server log file and the log file of the physical server that existed in the past can be referred to.

本発明によれば、複数の物理サーバ間を仮想サーバが移動する仮想サーバ環境において、各仮想サーバの移動履歴を一元的に管理することができる。その理由は、物理サーバ上の仮想サーバが他の物理サーバに移動する毎に、その移動履歴を生成して移動履歴記憶部に記録するためである。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the movement history of each virtual server can be managed centrally in the virtual server environment where a virtual server moves between several physical servers. The reason is that every time a virtual server on a physical server moves to another physical server, the movement history is generated and recorded in the movement history storage unit.

また本発明によれば、仮想サーバの移動履歴を移動履歴記憶部で一元的に管理しているため、各物理サーバ上のログファイルを参照しなくても、移動履歴記憶部を参照するだけで、各仮想サーバのログがどの物理サーバにあるかを正確に把握することができる。これにより、システム管理者が仮想サーバのログを迅速に参照することができる。   Further, according to the present invention, since the movement history of the virtual server is centrally managed by the movement history storage unit, it is only necessary to refer to the movement history storage unit without referring to the log file on each physical server. It is possible to accurately grasp which physical server has the log of each virtual server. As a result, the system administrator can quickly refer to the log of the virtual server.

『第1の実施の形態』
図1を参照すると、本発明の第1の実施の形態は、管理サーバ1と、複数の物理サーバ2と、管理端末3と、ネットワーク4とから構成される。
“First Embodiment”
Referring to FIG. 1, the first embodiment of the present invention includes a management server 1, a plurality of physical servers 2, a management terminal 3, and a network 4.

管理サーバ1は、各物理サーバ2上における仮想サーバの生成、停止、移動など仮想サーバに関する管理を実行するコンピュータであり、システム状況監視手段11、システム状況管理手段12、システム状況記憶部13、仮想サーバ移動手段14、移動履歴管理手段15、移動履歴記憶部16、イベントメッセージ生成手段17およびイベントメッセージ通知手段18を備えている。   The management server 1 is a computer that executes management related to a virtual server such as generation, stop, and movement of a virtual server on each physical server 2, and includes a system status monitoring unit 11, a system status management unit 12, a system status storage unit 13, a virtual server Server movement means 14, movement history management means 15, movement history storage section 16, event message generation means 17, and event message notification means 18 are provided.

システム状況監視手段11は、各物理サーバ2自身および各物理サーバ2上の各仮想サーバに関する各種の情報を、後述する物理サーバ2上の管理エージェントから収集する手段である。システム状況監視手段11が収集する情報は、性能情報と負荷情報と障害情報とに大別される。性能情報には、搭載CPU数、CPUのクロック数、物理メモリ量、ネットワーク帯域、ハードディスク容量などの物理サーバ2が搭載しているハードウェアに関する情報と、それらが仮想サーバにどれだけ割り当てられたかという仮想サーバ毎の割当量の情報とが含まれる。また、負荷情報には、各物理サーバおよび各仮想サーバのCPU使用率、メモリ使用率、空きメモリ量、ネットワーク使用率、空きハードディスク容量などの情報が含まれる。障害情報には、物理サーバおよび仮想サーバが何らかの原因で停止したことを示す障害通知などが含まれる。   The system status monitoring unit 11 is a unit that collects various information regarding each physical server 2 itself and each virtual server on each physical server 2 from a management agent on the physical server 2 described later. Information collected by the system status monitoring unit 11 is roughly classified into performance information, load information, and failure information. The performance information includes information about hardware mounted on the physical server 2 such as the number of CPUs mounted, the number of CPU clocks, the amount of physical memory, the network bandwidth, and the hard disk capacity, and how much they are allocated to the virtual server. Information on the allocation amount for each virtual server. Further, the load information includes information such as the CPU usage rate, the memory usage rate, the free memory amount, the network usage rate, and the free hard disk capacity of each physical server and each virtual server. The failure information includes a failure notification indicating that the physical server and the virtual server have stopped for some reason.

またシステム状況監視手段11は、収集した情報をシステム状況管理手段12に伝達するとともに、負荷情報および障害情報を解析して、イベントメッセージの通知の必要性および仮想サーバの移動の必要性を判断する機能を有する。   Further, the system status monitoring unit 11 transmits the collected information to the system status management unit 12 and analyzes the load information and the failure information to determine the necessity of notification of the event message and the necessity of migration of the virtual server. It has a function.

システム状況管理手段12は、システム状況監視手段11から通知された情報をシステム状況記憶部13に記憶して管理する手段である。   The system status management unit 12 is a unit that stores and manages the information notified from the system status monitoring unit 11 in the system status storage unit 13.

システム状況記憶部13は、システム状況監視手段11により収集された情報を記憶する記憶媒体であり、例えばハードディスクで構成される。   The system status storage unit 13 is a storage medium that stores information collected by the system status monitoring unit 11, and is configured by a hard disk, for example.

仮想サーバ移動手段14は、システム状況監視手段11からの要求に従って、物理サーバ2上の仮想サーバを別の物理サーバ2に移動させる手段である。移動先となる物理サーバ2は、システム状況管理手段12を通じてシステム状況記憶部13に記憶されている情報を参照して仮想サーバ移動手段14が自動的に選択するか、管理端末3を通じてシステム管理者により選択される。仮想サーバを移動させる際、仮想サーバ移動手段14は、移動元の物理サーバ2と移動先の物理サーバ2の後述する管理エージェントに対して仮想サーバの移動を指示する。仮想サーバを物理サーバ間で移動させる技術自体は、特許文献1および2に記載されるように公知の技術なので、その詳細な説明は省略する。   The virtual server moving unit 14 is a unit that moves a virtual server on the physical server 2 to another physical server 2 in accordance with a request from the system status monitoring unit 11. The physical server 2 to be moved is automatically selected by the virtual server moving unit 14 with reference to the information stored in the system status storage unit 13 through the system status managing unit 12, or the system administrator through the management terminal 3. Is selected. When moving the virtual server, the virtual server moving unit 14 instructs the management agent (to be described later) of the source physical server 2 and the destination physical server 2 to move the virtual server. Since the technology itself for moving a virtual server between physical servers is a known technology as described in Patent Documents 1 and 2, detailed description thereof is omitted.

また仮想サーバ移動手段14は、仮想サーバの移動の成功、失敗にかかわらず、移動時刻、移動対象となった仮想サーバの識別子、移動元の物理サーバ2の識別子および移動先の物理サーバ2の識別子を含む移動履歴情報を生成し、移動履歴管理手段15に通知する。同時に仮想サーバ移動手段14は、仮想サーバの移動が成功したか、失敗したかの処理結果をシステム状況監視手段11に通知する。この通知には、仮想サーバの識別子、移動元および移動先の物理サーバ2の識別子が付加される。   In addition, the virtual server moving unit 14 includes the movement time, the identifier of the virtual server that is the movement target, the identifier of the physical server 2 that is the movement source, and the identifier of the physical server 2 that is the movement destination regardless of whether the movement of the virtual server is successful Is generated and notified to the movement history management means 15. At the same time, the virtual server moving unit 14 notifies the system status monitoring unit 11 of the processing result of whether the movement of the virtual server has succeeded or failed. This notification is appended with the identifier of the virtual server and the identifiers of the physical server 2 that is the migration source and the migration destination.

移動履歴管理手段15は、仮想サーバ移動手段14から通知された移動履歴情報を移動履歴記憶部16に記憶して管理する手段である。   The movement history management means 15 is means for storing and managing movement history information notified from the virtual server movement means 14 in the movement history storage unit 16.

移動履歴記憶部16は、仮想サーバの移動履歴情報を記憶する記憶媒体であり、例えばハードディスクで構成される。   The movement history storage unit 16 is a storage medium that stores movement history information of the virtual server, and is configured by, for example, a hard disk.

図2を参照すると、移動履歴記憶部16には、1以上の移動履歴情報がその発生時刻順に記憶される。個々の移動履歴情報は、移動時刻、移動元物理サーバID、移動先物理サーバIDおよび仮想サーバIDから構成される。例えば、時刻t2を含む移動履歴情報は、時刻t2に仮想サーバ1が物理サーバAから物理サーバBに移動したことを示している。移動元物理サーバIDおよび移動先物理サーバIDとしては、たとえば物理サーバのホスト名が使用される。また仮想サーバIDは、すべての物理サーバ上の仮想サーバにわたってユニークなID文字列が使用される。   Referring to FIG. 2, one or more pieces of movement history information are stored in the movement history storage unit 16 in the order of generation time. Each piece of movement history information includes a movement time, a movement source physical server ID, a movement destination physical server ID, and a virtual server ID. For example, the movement history information including the time t2 indicates that the virtual server 1 has moved from the physical server A to the physical server B at the time t2. As the source physical server ID and the destination physical server ID, for example, the host name of the physical server is used. As the virtual server ID, a unique ID string is used across virtual servers on all physical servers.

イベントメッセージ生成手段17は、システム状況監視手段11からの要求に従ってイベントメッセージを生成する手段である。作成されたイベントメッセージは、イベントメッセージ通知手段18に伝達される。イベントメッセージ生成手段17は、イベントメッセージの生成の際、システム状況監視手段11からの通知に仮想サーバの識別子が含まれていれば、その仮想サーバの識別子を含む移動履歴情報を移動履歴管理手段15を通じて移動履歴記憶部16から検索し、この検索で得られた移動履歴情報を解析して、仮想サーバが現在存在する物理サーバ2および過去に存在していた物理サーバ2を検出し、それらの物理サーバ2のログファイルへのハイパーリンク(以下、リンクと称す)を張ったイベントメッセージを生成する。   The event message generating unit 17 is a unit that generates an event message in accordance with a request from the system status monitoring unit 11. The created event message is transmitted to the event message notification means 18. When the event message is generated, if the notification from the system status monitoring unit 11 includes the identifier of the virtual server, the event message generation unit 17 displays the movement history information including the identifier of the virtual server as the movement history management unit 15. The movement history storage unit 16 is searched for, and the movement history information obtained by this search is analyzed to detect the physical server 2 in which the virtual server currently exists and the physical server 2 that has existed in the past. An event message with a hyperlink (hereinafter referred to as a link) to the log file of the server 2 is generated.

管理端末3は、キーボードやマウスなどの入力装置と、ディスプレイなどの出力装置を備える端末(コンソール)である。管理端末3は、管理サーバ1に接続して、システム管理者によって入力された各種操作を管理サーバ1に送信する機能と、各種操作の実行状況と情報システムの稼動状況を管理サーバ1から受信して、出力装置に出力する機能を有する。図1では、管理端末3の有する手段のうち、特にイベントメッセージの表示とログファイルの表示に関連する手段として、イベントメッセージ受取手段31、イベントメッセージ表示手段32およびログファイル表示手段33のみを図示してある。   The management terminal 3 is a terminal (console) including an input device such as a keyboard and a mouse and an output device such as a display. The management terminal 3 is connected to the management server 1 and receives from the management server 1 a function for transmitting various operations input by the system administrator to the management server 1, the execution status of the various operations, and the operating status of the information system. And having a function of outputting to the output device. In FIG. 1, only the event message receiving means 31, the event message display means 32, and the log file display means 33 are shown as means related to the display of the event message and the display of the log file among the means of the management terminal 3. It is.

イベントメッセージ受取手段31は、管理サーバ1のイベントメッセージ通知手段18から送信されたイベントメッセージを受信する機能を有する。   The event message receiving unit 31 has a function of receiving an event message transmitted from the event message notifying unit 18 of the management server 1.

イベントメッセージ表示手段32は、イベントメッセージ受取手段18で受信したイベントメッセージを表示装置の画面に表示する機能を有する。   The event message display means 32 has a function of displaying the event message received by the event message receiving means 18 on the screen of the display device.

ログファイル表示手段33は、表示装置の画面に表示されたイベントメッセージ中のリンク部分がマウスによりクリックされたときに、リンク先のログファイルを物理サーバ2の後述するログ取得手段から取得して表示装置の画面に表示する機能を有する。   The log file display means 33 acquires and displays the link destination log file from the log acquisition means (to be described later) of the physical server 2 when the link portion in the event message displayed on the screen of the display device is clicked with the mouse. It has a function to display on the screen of the device.

物理サーバ2は、プログラム制御により動作するコンピュータであり、管理エージェント21と、仮想マシンモニタ22と、複数の仮想サーバ23と、ログファイル24と、ログ取得手段25とから構成される。   The physical server 2 is a computer that operates under program control, and includes a management agent 21, a virtual machine monitor 22, a plurality of virtual servers 23, a log file 24, and a log acquisition unit 25.

管理エージェント21は、仮想マシンモニタ22および仮想サーバ23からハードウェアとソフトウェアの性能情報および負荷情報ならびに障害情報を取得して管理サーバ1のシステム状況監視手段11へ送信する機能と、管理サーバ1の仮想サーバ移動手段14からの指示に応じて仮想マシンモニタ22に対して仮想サーバ23の生成、破棄、他の物理サーバ2への移動を要求する機能と、物理サーバログおよび仮想サーバログを採取してログファイル24に記録する機能とを有する。   The management agent 21 acquires hardware and software performance information and load information and failure information from the virtual machine monitor 22 and the virtual server 23 and transmits them to the system status monitoring means 11 of the management server 1. In response to an instruction from the virtual server moving means 14, a function for requesting the virtual machine monitor 22 to create, destroy, and move the virtual server 23 to another physical server 2, and collect a physical server log and a virtual server log And a function of recording in the log file 24.

仮想マシンモニタ22は、物理サーバ2が有するCPUやメモリなどのハードウェア資源を各仮想サーバ23に配分するとともに、仮想サーバ23の生成および破棄を制御する機能を有する。   The virtual machine monitor 22 has functions of allocating hardware resources such as a CPU and memory of the physical server 2 to each virtual server 23 and controlling generation and destruction of the virtual server 23.

各仮想サーバ23は、アプリケーションプログラムを実行させる論理的なサーバである。アプリケーションプログラムとしては、ショッピングサービス、ブログサービス、課金サービスなど各種のサービスを提供するプログラムが考えられる。   Each virtual server 23 is a logical server that executes an application program. As the application program, a program that provides various services such as a shopping service, a blog service, and a billing service can be considered.

ログファイル24は、仮想サーバログと物理サーバログとを記録する記憶媒体であり、例えばハードディスク装置により構成される。   The log file 24 is a storage medium that records a virtual server log and a physical server log, and is configured by, for example, a hard disk device.

ログ取得手段25は、ログ取得の要求に対してログファイル24を検索し、該当するログを要求元に返却する機能を有する。   The log acquisition unit 25 has a function of searching the log file 24 in response to a log acquisition request and returning the corresponding log to the request source.

ネットワーク4は、管理サーバ1と複数の物理サーバ2とを接続するネットワークである。図1では管理端末3はネットワーク4には接続されていないが、管理端末3をネットワーク4を介して管理サーバ1に接続する構成であっても良い。   The network 4 is a network that connects the management server 1 and a plurality of physical servers 2. In FIG. 1, the management terminal 3 is not connected to the network 4, but the management terminal 3 may be connected to the management server 1 via the network 4.

以上のような機能を持つ管理サーバ1、物理サーバ2、管理端末3およびネットワーク4の具体例を以下に示す。   Specific examples of the management server 1, the physical server 2, the management terminal 3, and the network 4 having the functions as described above are shown below.

管理サーバ1は、イーサネット(Ethernet)(登録商標)などのネットワーク接続手段を備え、Windows(登録商標)やLinuxなどのOSが動作するコンピュータで実現することができる。また、システム状況監視手段11、仮想サーバ移動手段14、イベントメッセージ生成手段17およびイベントメッセージ通知手段18は、OS上のソフトウェアモジュールとして実現できる。さらに、システム状況管理手段12およびシステム状況記憶部13と、移動履歴管理手段15および移動履歴記憶部16とは、既存のデータベース製品、あるいはメモリ上にシステム状況情報や移動履歴情報を格納するソフトウェアモジュールを用いることができる。   The management server 1 includes network connection means such as Ethernet (registered trademark) and can be realized by a computer on which an OS such as Windows (registered trademark) or Linux operates. Further, the system status monitoring unit 11, the virtual server moving unit 14, the event message generating unit 17, and the event message notifying unit 18 can be realized as software modules on the OS. Furthermore, the system status management unit 12 and the system status storage unit 13, and the movement history management unit 15 and the movement history storage unit 16 are software modules that store system status information and movement history information on an existing database product or memory. Can be used.

物理サーバ2は、イーサネット(Ethernet)などのネットワーク接続手段を備え、VMware GSX Server、VMware ESX Server、Xenなどの仮想マシンモニタ22と、それらの仮想マシンモニタ22によって制御される1つ以上の仮想サーバ23とが稼動するコンピュータで実現できる。各仮想サーバ23では、Windows Server、Red Hat Enterprise Linux、Solaris、HP-UXなどのサーバ向けOSが稼動する。さらに、その上で、Internet Information Server, Apache HTTP Serverなどのウェブ・サーバ、Enterprise Java(登録商標) Beans(EJB)などのアプリケーション・コンテナ、OracleやDB2、MySQLなどのデータベース管理システムなどのアプリケーションプログラムが稼動する。ログファイル24およびログ取得手段25は、既存のデータベース製品、あるいはメモリ上にシステム状況情報や移動履歴情報を格納するソフトウェアモジュールを用いることができる。   The physical server 2 includes network connection means such as Ethernet, and includes a virtual machine monitor 22 such as VMware GSX Server, VMware ESX Server, and Xen, and one or more virtual servers controlled by the virtual machine monitor 22. 23 and a computer that operates. Each virtual server 23 runs an OS for servers such as Windows Server, Red Hat Enterprise Linux, Solaris, and HP-UX. In addition, application programs such as web servers such as Internet Information Server and Apache HTTP Server, application containers such as Enterprise Java (registered trademark) Beans (EJB), and database management systems such as Oracle, DB2, and MySQL Operate. As the log file 24 and the log acquisition means 25, an existing database product or a software module that stores system status information and movement history information on a memory can be used.

物理サーバ2における管理エージェント21の構成は、仮想マシンモニタ22の種類に依存する。VMware GSX Serverのように、ホストOS上で動作する仮想マシンモニタ22を用いる場合、管理エージェント21はホストOS上のソフトウェアとして動作する。一方、VMware ESX ServerやXenのように、ホストOSを必要としない種類の仮想マシンモニタ22を用いる場合には、仮想マシンモニタ22中のソフトウェアモジュールとして管理エージェント21を動作させるか、Xen Domain0などの特権仮想マシン上のプロセスとして管理エージェント21を動作させる構成を取る。   The configuration of the management agent 21 in the physical server 2 depends on the type of the virtual machine monitor 22. When using a virtual machine monitor 22 that operates on the host OS, such as VMware GSX Server, the management agent 21 operates as software on the host OS. On the other hand, when using a type of virtual machine monitor 22 that does not require a host OS, such as VMware ESX Server or Xen, the management agent 21 is operated as a software module in the virtual machine monitor 22, or Xen Domain0 or the like is used. The management agent 21 is configured to operate as a process on the privileged virtual machine.

管理端末3の具体例は、キーボードとマウスからなる入力装置と、液晶表示装置と、管理サーバ1との接続手段とを備える端末装置である。典型的な例は、Windowsが動作するパーソナルコンピュータ(PC)であり、Internet Explorerなどのウェブ・ブラウザを通して管理サーバ1に接続する。   A specific example of the management terminal 3 is a terminal device that includes an input device including a keyboard and a mouse, a liquid crystal display device, and a connection means for the management server 1. A typical example is a personal computer (PC) that operates Windows, and connects to the management server 1 through a web browser such as Internet Explorer.

ネットワーク4の具体例は、イーサネット(Ethernet)によるローカルエリアネットワーク(LAN、Local Area Network)、およびインターネットである。   Specific examples of the network 4 are an Ethernet local area network (LAN) and the Internet.

次に、フローチャートを用いて、本実施の形態の全体の動作について詳細に説明する。   Next, the overall operation of this exemplary embodiment will be described in detail using a flowchart.

各物理サーバ2の管理エージェント21は、仮想マシンモニタ22および仮想サーバ23からハードウェアとソフトウェアの性能情報および負荷情報ならびに障害情報を取得して、管理サーバ1のシステム状況監視手段11へシステム状況情報として送信する。   The management agent 21 of each physical server 2 acquires hardware and software performance information, load information, and failure information from the virtual machine monitor 22 and the virtual server 23, and sends the system status information to the system status monitoring unit 11 of the management server 1. Send as.

管理サーバ1のシステム状況監視手段11は、何れかの物理サーバ2の管理エージェント21からシステム状況情報を受信すると(図3のステップS101)、システム状況管理手段12を通じてシステム状況記憶部13に保存するとともに(ステップS102)、受信したシステム状況情報が何れかの仮想サーバ23に関連する負荷情報および障害情報であればそれを解析して、仮想サーバ23の移動が必要かどうかを判定する(ステップS103)。   When the system status monitoring unit 11 of the management server 1 receives the system status information from the management agent 21 of any physical server 2 (step S101 in FIG. 3), the system status monitoring unit 11 stores it in the system status storage unit 13 through the system status management unit 12. At the same time (step S102), if the received system status information is load information and failure information related to any virtual server 23, it is analyzed to determine whether the virtual server 23 needs to be moved (step S103). ).

仮想サーバ23の移動が必要な場合、システム状況監視手段11は仮想サーバ移動手段14に対して、移動対象とする仮想サーバ23および稼動している物理サーバ2の識別子を通知してその移動を要求する。これに応じて仮想サーバ移動手段14は、システム状況管理手段12を通じてシステム状況記憶部13に記憶されている性能情報と負荷情報を参照して、リソースに余裕のある他の物理サーバ2を移動先に選択するか、あるいは管理端末3を通じてシステム管理者から指定された物理サーバ2を移動先に選択し、移動元の物理サーバ2と移動先の物理サーバ2の管理エージェント21に対して仮想サーバ23の移動を指示することにより、仮想サーバ23を移動させる(ステップS104)。そして、仮想サーバ移動手段14は、移動させた仮想サーバ23の識別子、移動元と移動先の物理サーバ2の識別子および現在時刻から構成される移動履歴を移動履歴管理手段15を通じて移動履歴記憶部16へ記憶する(ステップS105)。また、仮想サーバ移動手段14は移動処理の結果をシステム状況監視手段11へ通知する。   When the virtual server 23 needs to be moved, the system status monitoring unit 11 notifies the virtual server moving unit 14 of the identifiers of the virtual server 23 to be moved and the physical server 2 that is operating, and requests the movement. To do. In response to this, the virtual server migration unit 14 refers to the performance information and load information stored in the system status storage unit 13 through the system status management unit 12, and moves another physical server 2 having sufficient resources to the migration destination. Or the physical server 2 designated by the system administrator through the management terminal 3 is selected as the migration destination, and the virtual server 23 is sent to the management agent 21 of the migration source physical server 2 and the migration destination physical server 2. Is instructed to move the virtual server 23 (step S104). Then, the virtual server moving unit 14 transmits a movement history constituted by the identifier of the moved virtual server 23, the identifiers of the physical server 2 that is the movement source and the movement destination, and the current time through the movement history management unit 15. (Step S105). Further, the virtual server moving unit 14 notifies the system status monitoring unit 11 of the result of the moving process.

システム状況監視手段11は、仮想サーバ23の移動処理の結果を仮想サーバ移動手段14から受け取ると、仮想サーバ23の識別子およびその他必要な情報を通知してイベントメッセージの生成をイベントメッセージ生成手段17に要求する。また、システム状況監視手段11は、今回受信した負荷情報および障害情報を解析した結果、仮想サーバの移動が必要ないと判断した場合、今回受信した負荷情報および障害情報に関してシステム管理者にイベントメッセージを通知する必要があるか否かを判断し(ステップS106)、必要があればイベントメッセージの生成をイベントメッセージ生成手段17に要求する。このとき、仮想サーバ23に関するイベントメッセージの生成要求については、その仮想サーバ23の識別子を付加する。   Upon receiving the result of the migration process of the virtual server 23 from the virtual server migration unit 14, the system status monitoring unit 11 notifies the event message generation unit 17 of the event message generation by notifying the identifier of the virtual server 23 and other necessary information. Request. When the system status monitoring unit 11 analyzes the load information and failure information received this time and determines that the virtual server does not need to be moved, an event message is sent to the system administrator regarding the load information and failure information received this time. It is determined whether or not notification is necessary (step S106), and if necessary, the event message generation means 17 is requested to generate an event message. At this time, the identifier of the virtual server 23 is added to the event message generation request regarding the virtual server 23.

イベントメッセージ生成手段17は、システム状況監視手段11からの要求に従ってイベントメッセージを生成する(ステップS107)。このとき、仮想サーバ23に関するイベントメッセージであるかどうかを判別し(ステップS108)、仮想サーバ23に関するイベントメッセージであれば、その仮想サーバ23の識別子を含む移動履歴を移動履歴管理手段15を通じて移動履歴記憶部16から参照し、その仮想サーバ23が現在存在する物理サーバ2および過去に存在していた物理サーバ2のログファイル24へのリンクをイベントメッセージに設定する(ステップS109)。イベントメッセージ生成手段17は、生成したイベントメッセージをイベントメッセージ通知手段18へ伝達する。イベントメッセージ通知手段18は、このイベントメッセージを管理端末3へ通知する(ステップS110)。   The event message generation unit 17 generates an event message in accordance with a request from the system status monitoring unit 11 (step S107). At this time, it is determined whether or not the event message is related to the virtual server 23 (step S108). If the event message is related to the virtual server 23, the movement history including the identifier of the virtual server 23 is transferred through the movement history management means 15. A link to the physical server 2 in which the virtual server 23 currently exists and the log file 24 of the physical server 2 that has existed in the past is set in the event message with reference to the storage unit 16 (step S109). The event message generation unit 17 transmits the generated event message to the event message notification unit 18. The event message notification means 18 notifies this event message to the management terminal 3 (step S110).

管理端末3では、イベントメッセージ受取手段31が管理サーバ1のイベントメッセージ通知手段18から通知されたイベントメッセージを受信し、この受信したイベントメッセージをイベントメッセージ表示手段32が端末画面に表示する。システム管理者は端末画面に表示されたイベントメッセージにより、仮想サーバの移動や仮想サーバの障害などのイベントを認識することができる。   In the management terminal 3, the event message receiving unit 31 receives the event message notified from the event message notification unit 18 of the management server 1, and the event message display unit 32 displays the received event message on the terminal screen. The system administrator can recognize an event such as a virtual server move or a virtual server failure by an event message displayed on the terminal screen.

端末画面に表示されるイベントメッセージにログファイル25のリンクが設定されている場合、システム管理者がそのリンクをマウスなどのポインティングデバイスでクリックすると、ログファイル表示手段33がリンク先のログファイル25の内容を該当する物理サーバ2のログ取得手段25から取得し、端末画面に表示する。これにより、システム管理者は、障害などが発生した仮想サーバ23が現在存在する物理サーバ2のログファイル24および過去に存在した物理サーバ2のログファイル24の内容を確認することが可能になる。   When a link of the log file 25 is set in the event message displayed on the terminal screen, when the system administrator clicks the link with a pointing device such as a mouse, the log file display means 33 displays the link destination log file 25. The contents are acquired from the log acquisition means 25 of the corresponding physical server 2 and displayed on the terminal screen. As a result, the system administrator can check the contents of the log file 24 of the physical server 2 in which the virtual server 23 in which a failure has occurred currently exists and the log file 24 of the physical server 2 that has existed in the past.

次に具体例を挙げて本実施の形態の動作をより詳しく説明する。   Next, the operation of the present embodiment will be described in more detail with a specific example.

1)具体例1
物理サーバAで稼動していた仮想サーバ1が物理サーバBに移動した後、仮想サーバ1上で動作するWebサーバプログラムのスループットが低下した場合を例にする。
1) Specific example 1
A case where the throughput of the Web server program operating on the virtual server 1 is lowered after the virtual server 1 operating on the physical server A is moved to the physical server B is taken as an example.

この場合、まず、物理サーバBの管理エージェント21は、仮想サーバ1のスループットが低下したことを障害情報として管理サーバ1に通知する。管理サーバ1のシステム状況監視手段11は、図3のステップS106において、仮想サーバ1のスループットが低下した旨のイベントメッセージの生成が必要と判断し、その旨をイベントメッセージ生成手段17に通知する。イベントメッセージ生成手段17は、仮想サーバ1の移動履歴を参照し、仮想サーバ1の現在および過去に稼動していた物理サーバ2のログファイル24へのリンクを張ったイベントメッセージを生成する。例えば、仮想サーバ1が物理サーバX上で初めて生成され、その後、物理サーバAに移動し、さらに物理サーバBに移動した場合、図2に示すように2つの移動履歴が移動履歴記憶部16に記憶されているため、直前1回分の移動に限定してそのログファイル24へのリンクを張ったイベントメッセージを生成する場合(勿論、過去のすべてのログファイル24へのリンクを張っても良い)、例えば以下のようなイベントメッセージを生成する。
「仮想サーバ1のスループットが低下しました。仮想サーバ1のログファイルは物理サーバA物理サーバBにあります。」
In this case, first, the management agent 21 of the physical server B notifies the management server 1 as failure information that the throughput of the virtual server 1 has decreased. In step S106 of FIG. 3, the system status monitoring unit 11 of the management server 1 determines that it is necessary to generate an event message indicating that the throughput of the virtual server 1 has decreased, and notifies the event message generating unit 17 of that. The event message generation means 17 refers to the movement history of the virtual server 1 and generates an event message with a link to the log file 24 of the physical server 2 that has been operating in the past and the virtual server 1. For example, when the virtual server 1 is generated for the first time on the physical server X, then moved to the physical server A, and further moved to the physical server B, two movement histories are stored in the movement history storage unit 16 as shown in FIG. Since it is stored, an event message with a link to the log file 24 is generated only for the previous one movement (of course, links to all past log files 24 may be set). For example, the following event message is generated.
“The throughput of virtual server 1 has dropped. The log file of virtual server 1 is in physical server A and physical server B.

イベントメッセージ中のアンダーラインを引いた「物理サーバA」および「物理サーバB」の箇所に物理サーバAおよび物理サーバBのログファイル24へのリンクが設定されている。物理サーバAのログファイル24へのリンクを張った「物理サーバA」の箇所のHTMLテキストの一例を図4(a)に示す。hostname_Aは物理サーバAの識別子、LogServletは、物理サーバA上で動作するログ取得手段25の識別子、pid=Aはログ取得手段25に渡すパラメータである。図4(a)の例では、物理サーバAのログファイル24の内容すべてを表示するため、物理サーバAの識別子を指定したパラメータpid=Aだけを設定している。「物理サーバB」の箇所にも同様にして物理ファイルBのログファイル24へのリンクが張られている。メッセージ中の物理サーバの表記順は、移動順と同じになっている。 Links to the log files 24 of the physical server A and the physical server B are set at the locations of “ physical server A ” and “ physical server B ” with underlining in the event message. FIG. 4A shows an example of the HTML text of the location “ physical server A ” with a link to the log file 24 of the physical server A. hostname_A is an identifier of the physical server A, LogServlet is an identifier of the log acquisition unit 25 operating on the physical server A, and pid = A is a parameter passed to the log acquisition unit 25. In the example of FIG. 4A, in order to display all the contents of the log file 24 of the physical server A, only the parameter pid = A specifying the identifier of the physical server A is set. Similarly, a link to the log file 24 of the physical file B is provided at the location of “ physical server B ”. The order of the physical servers in the message is the same as the order of movement.

イベントメッセージ生成手段17で生成されたイベントメッセージは、イベントメッセージ通知手段18を通じて管理端末3に通知され、例えば図5(a)に示すように端末画面に表示される。システム管理者が、表示されたイベントメッセージ中の「物理サーバA」の箇所をクリックすると、管理端末3のログファイル表示手段33は、図4(a)のリンク情報のリンク先に従って、ネットワーク4経由で物理サーバAのログ取得手段25に対してパラメータpid=Aを添えてログの取得を要求する。ログ取得手段25は、物理サーバAのログファイル24を読み出し、ネットワーク4経由でログファイル表示手段33へ送信する。ログファイル表示手段33は、例えば図5(b)に示すように物理サーバAのログファイル24を表示するウィンドウを開いてログを表示する。同様に、「物理サーバB」の箇所がクリックされると、図5(c)に示すように物理サーバBのログファイル24を表示するウィンドウが開いてログが表示される。 The event message generated by the event message generation means 17 is notified to the management terminal 3 through the event message notification means 18 and displayed on the terminal screen as shown in FIG. 5A, for example. When the system administrator clicks on “ physical server A ” in the displayed event message, the log file display means 33 of the management terminal 3 passes through the network 4 according to the link destination of the link information in FIG. Then, the log acquisition unit 25 of the physical server A is requested to acquire the log with the parameter pid = A. The log acquisition unit 25 reads the log file 24 of the physical server A and transmits it to the log file display unit 33 via the network 4. The log file display means 33 displays a log by opening a window for displaying the log file 24 of the physical server A as shown in FIG. 5B, for example. Similarly, when the location “ physical server B ” is clicked, a window displaying the log file 24 of the physical server B is opened and the log is displayed as shown in FIG.

システム管理者は、物理サーバBのログファイルを調査して、仮想サーバ1のスループットが低下している原因を調べる。調査の結果、たとえばメモリ不足によるスワップの頻発が原因であった場合、システム管理者は、物理サーバA上で期待通りのスループットが出ていた時のメモリ量と比較を行って、メモリ量の調整を行うことでスループットの改善を図る。   The system administrator examines the log file of the physical server B and investigates the cause of the decrease in the throughput of the virtual server 1. As a result of the investigation, for example, when the frequent occurrence of the swap due to a memory shortage is a cause, the system administrator adjusts the memory amount by comparing with the amount of memory when the expected throughput is obtained on the physical server A. To improve throughput.

2)具体例2
物理サーバAで稼動していた仮想サーバ1を物理サーバBに移動する際、物理サーバB上での仮想サーバ1の起動に失敗した場合を例にする。
2) Specific example 2
As an example, when the virtual server 1 operating on the physical server A is moved to the physical server B, the activation of the virtual server 1 on the physical server B fails.

この場合、仮想サーバ移動手段14からシステム状況監視手段11に対して、物理サーバA上の仮想サーバ1を物理サーバBに移動させる際、物理サーバB上での仮想サーバ1の起動に失敗した旨が通知される。システム状況監視手段11は、これに応じてイベントメッセージ生成手段17に必要なイベントメッセージの生成を要求する。イベントメッセージ生成手段17は、仮想サーバ1の移動履歴を参照し、仮想サーバ1の現在および過去に稼動していた物理サーバ2のログファイル24へのリンクを張ったイベントメッセージを生成する。たとえば、仮想サーバ1が物理サーバX上で初めて生成され、その後、物理サーバAに移動し、さらに物理サーバBに移動した時点で起動に失敗した場合、図2に示すように2つの移動履歴が移動履歴記憶部16に記憶されているため、直前1回分の移動に限定してそのログファイル24へのリンクを張ったイベントメッセージを生成する場合、例えば以下のようなイベントメッセージを生成する。
物理サーバA上の仮想サーバ1を物理サーバBに移動させる際、仮想サーバ1の起動に失敗しました。」
In this case, when moving the virtual server 1 on the physical server A to the physical server B from the virtual server moving unit 14 to the system status monitoring unit 11, the virtual server 1 on the physical server B has failed to start. Will be notified. In response to this, the system status monitoring unit 11 requests the event message generation unit 17 to generate a necessary event message. The event message generation means 17 refers to the movement history of the virtual server 1 and generates an event message with a link to the log file 24 of the physical server 2 that has been operating in the past and the virtual server 1. For example, when the virtual server 1 is generated for the first time on the physical server X, then moved to the physical server A, and further moved to the physical server B, the activation fails, as shown in FIG. Since it is stored in the movement history storage unit 16, when generating an event message with a link to the log file 24 limited to the previous movement, for example, the following event message is generated.
“When moving virtual server 1 on physical server A to physical server B , virtual server 1 failed to start.”

イベントメッセージ中のアンダーラインを引いた「物理サーバA」および「物理サーバB」の箇所には、具体例1と同様に、物理サーバAおよび物理サーバBのログファイル24へのリンクが設定されている。従って、システム管理者は、仮想サーバ1の起動に失敗した物理サーバ2のログファイル24および仮想サーバ1が正常に起動されていた物理サーバ2のログファイル24の内容を、メッセージ中のリンクをクリックするだけで参照することが可能となる。この場合、システム管理者は、物理サーバAで正常に起動したときの仮想サーバ1の設定(メモリやCPUなどのリソース割当)と物理サーバBにおける仮想サーバ1の設定とを比較して、起動が失敗した原因を絞り込んでいくことになる。 As in the first specific example, links to the log files 24 of the physical server A and the physical server B are set in the locations of “ physical server A ” and “ physical server B ” where the underline is drawn in the event message. Yes. Therefore, the system administrator clicks the link in the message for the contents of the log file 24 of the physical server 2 that has failed to start the virtual server 1 and the log file 24 of the physical server 2 on which the virtual server 1 has been started normally. It is possible to refer to it simply by doing. In this case, the system administrator compares the setting of the virtual server 1 (resource allocation such as memory and CPU) when normally started on the physical server A with the setting of the virtual server 1 on the physical server B, and the startup is performed. The cause of failure will be narrowed down.

3)具体例3
負荷変動の発生により仮想サーバ1を物理サーバAから物理サーバBに移動させた場合を例にする。
3) Specific example 3
A case where the virtual server 1 is moved from the physical server A to the physical server B due to the occurrence of load fluctuation is taken as an example.

この場合、管理サーバ1のシステム状況監視手段11は、図3のステップS103において、物理サーバAから送られてくる負荷情報を解析して、負荷の高まった仮想サーバ1の移動を決定し、その旨を仮想サーバ移動手段14に要求する。仮想サーバ移動手段14は、システム状況記憶部13を参照して適切な移動先物理サーバとして物理サーバBを選択し、物理サーバAから物理サーバBへ仮想サーバ1を移動させる。そして、その移動履歴を移動履歴記憶部16に記憶し、移動処理結果をシステム状況監視手段11に通知する。システム状況監視手段11は、必要なイベントメッセージの生成をイベントメッセージ生成手段17に要求する。イベントメッセージ生成手段17は、仮想サーバ1の移動履歴を参照し、具体例1および2と同様にして、仮想サーバ1の現在および過去に稼動していた物理サーバA、Bのログファイル24へのリンクを張ったイベントメッセージを生成する。イベントメッセージの例としては、例えば、以下のようなものが考えられる。
「仮想サーバ1の負荷が閾値50%を超えたため、仮想サーバ1を物理サーバAから物理サーバBに移動しました。」
In this case, the system status monitoring unit 11 of the management server 1 analyzes the load information sent from the physical server A in step S103 of FIG. 3 and determines the movement of the virtual server 1 with an increased load. Request to the virtual server moving means 14. The virtual server moving unit 14 refers to the system status storage unit 13, selects the physical server B as an appropriate destination physical server, and moves the virtual server 1 from the physical server A to the physical server B. Then, the movement history is stored in the movement history storage unit 16 and the movement processing result is notified to the system status monitoring means 11. The system status monitoring unit 11 requests the event message generation unit 17 to generate a necessary event message. The event message generation means 17 refers to the movement history of the virtual server 1, and in the same way as in specific examples 1 and 2, to the log files 24 of the physical servers A and B that have been operating in the past and in the virtual server 1. Generate a linked event message. Examples of event messages include the following.
Virtual server 1 was moved from physical server A to physical server B because the load on virtual server 1 exceeded the threshold of 50%.”

イベントメッセージ中のアンダーラインを引いた「物理サーバA」および「物理サーバB」の箇所に、具体例1および具体例2と同様に、物理サーバAおよび物理サーバBのログファイル24へのリンクが設定されている。従って、システム管理者は、仮想サーバ1の移動元の物理サーバAのログファイル24を参照することにより、過負荷障害の原因を究明することができる。 Similar to the specific example 1 and the specific example 2, the links to the log files 24 of the physical server A and the physical server B are placed at the locations of “ physical server A ” and “ physical server B ” in which the underline is drawn in the event message. Is set. Therefore, the system administrator can investigate the cause of the overload failure by referring to the log file 24 of the physical server A that is the migration source of the virtual server 1.

次に本実施の形態の効果を説明する。   Next, the effect of this embodiment will be described.

本実施の形態によれば、仮想サーバ移動手段14から仮想サーバ23の移動に関する移動履歴を受け取って移動履歴記憶部16に記録して管理する移動履歴管理手段15を管理サーバ1に備えるようにしているため、各仮想サーバ23の移動の状況を一元管理することが可能になる。これによって、各物理サーバ2のログファイル24を調べなくても、移動履歴記憶部16を参照すれば、すべての仮想サーバ23の移動履歴を把握することが可能になり、各仮想サーバ23が過去に稼動していた物理サーバ2の情報を迅速に見つけ出すことができる。   According to the present embodiment, the management server 1 is provided with the movement history management means 15 that receives the movement history relating to the movement of the virtual server 23 from the virtual server movement means 14 and records and manages the movement history in the movement history storage unit 16. Therefore, it is possible to centrally manage the movement status of each virtual server 23. Accordingly, it is possible to grasp the movement history of all the virtual servers 23 by referring to the movement history storage unit 16 without examining the log file 24 of each physical server 2. It is possible to quickly find out information on the physical server 2 that has been operating recently.

また本実施の形態によれば、仮想サーバ23が現在存在する物理サーバ2および過去に存在していた物理サーバ2のログファイル24へのリンクを張ったイベントメッセージを生成するイベントメッセージ生成手段17を管理サーバ1に備えるようにしているため、システム管理者は表示されたイベントメッセージ中のリンクをクリックするだけで、仮想サーバ23が現在存在する物理サーバ2のログファイル24や、過去に稼動していた物理サーバ2のログファイル24を参照することができる。これにより、仮想サーバ23の障害原因の究明作業や障害回復方法の解明作業の効率を高めることが可能となる。   Further, according to the present embodiment, the event message generating means 17 for generating an event message with links to the physical server 2 where the virtual server 23 currently exists and the log file 24 of the physical server 2 that existed in the past are provided. Since the management server 1 is prepared, the system administrator simply clicks the link in the displayed event message, and the log file 24 of the physical server 2 where the virtual server 23 currently exists or has been operating in the past. The log file 24 of the physical server 2 can be referred to. As a result, it is possible to increase the efficiency of the work of investigating the cause of the failure of the virtual server 23 and the work of elucidating the failure recovery method.

さらに本実施の形態によれば、複数の物理サーバ2に分散するログファイル24を一箇所に集めないため、ネットワーク4や記憶装置の負荷が集中しないように効率的にログが参照できる。   Furthermore, according to the present embodiment, since the log files 24 distributed to the plurality of physical servers 2 are not collected in one place, the logs can be referred to efficiently so that the load on the network 4 and the storage device is not concentrated.

次に本実施の形態の変形例について説明する。   Next, a modification of the present embodiment will be described.

1)変形例1
この変形例1では、イベントメッセージ中のリンク情報にパラメータとして、イベント対象の仮想サーバ23の識別子を付加することで、ログファイル24中のログのうち、仮想サーバ23に関連するログだけをフィルタリングして表示する。
1) Modification 1
In the first modification, by adding the identifier of the event-targeted virtual server 23 as a parameter to the link information in the event message, only the logs related to the virtual server 23 among the logs in the log file 24 are filtered. To display.

図4(b)にイベントメッセージ生成手段17がイベントメッセージに張るリンクの一例を示す。この例では、図4(a)に示したリンク情報に、仮想サーバ23の識別子の値を設定したvid=1というパラメータが追加されている。このリンク情報に従って呼び出される該当物理サーバ2のログ取得手段25は、ログファイル24に記憶されたログのうち、パラメータで指定された仮想サーバ23に関連するログを抽出して、ログファイル表示手段33へ送信する。   FIG. 4B shows an example of a link that is attached to the event message by the event message generating means 17. In this example, a parameter of vid = 1 in which the identifier value of the virtual server 23 is set is added to the link information shown in FIG. The log acquisition unit 25 of the physical server 2 called according to the link information extracts a log related to the virtual server 23 specified by the parameter from the logs stored in the log file 24, and displays the log file display unit 33. Send to.

図6にログファイル24に記憶されるログの基本要素を示す。1つのログは、時刻、メッセージIDおよびログメッセージで構成される。時刻は、当該ログを収集した時刻を示す。メッセージIDはログを他のログと区別する識別子である。ログメッセージの部分には、仮想サーバ23の起動、停止などの処理の実行結果やエラーなどの障害の記録など、様々なイベントに関する情報が含まれる。イベントには、その物理サーバ2上で稼動する仮想サーバ23に関するものや、物理サーバ2自体の稼動状況も含まれる。どの仮想サーバ23を対象とするログであるかは、ログメッセージ部分に仮想サーバ23の識別子を記述することで区別する。ログ取得手段25は、ログメッセージ部分を解析し、パラメータで指定された仮想サーバ23の識別子を含むログを抽出する。   FIG. 6 shows the basic elements of the log stored in the log file 24. One log is composed of a time, a message ID, and a log message. The time indicates the time when the log is collected. The message ID is an identifier that distinguishes a log from other logs. The log message portion includes information related to various events such as execution results of processing such as starting and stopping of the virtual server 23 and recording of failures such as errors. Events include those related to the virtual server 23 operating on the physical server 2 and the operating status of the physical server 2 itself. Which virtual server 23 is the target log is distinguished by describing the identifier of the virtual server 23 in the log message part. The log acquisition unit 25 analyzes the log message part and extracts a log including the identifier of the virtual server 23 specified by the parameter.

この変形例1によれば、イベントメッセージ中のリンクをクリックした際、リンク先の物理サーバ2のログファイル24に記憶されているログのうち、イベント対象となる仮想サーバ23に関連するログのみが表示されるため、ログの表示にかかる時間を短縮でき、また、仮想サーバ23に関連するログを大量のログから探し出す手間を省くことができる。   According to the first modification, when the link in the event message is clicked, only the log related to the virtual server 23 to be the event among the logs stored in the log file 24 of the physical server 2 that is the link destination is displayed. Since it is displayed, the time required for displaying the log can be shortened, and the trouble of searching for a log related to the virtual server 23 from a large number of logs can be saved.

2)変形例2
この変形例2では、イベントメッセージ中のリンク情報にパラメータとして、イベント発生時刻を付加することで、ログファイル24中のログのうち、イベント発生時刻付近のログだけをフィルタリングして表示する。
2) Modification 2
In the second modification, by adding the event occurrence time as a parameter to the link information in the event message, only the logs near the event occurrence time among the logs in the log file 24 are filtered and displayed.

図4(c)にイベントメッセージ生成手段17がイベントメッセージに張るリンクの一例を示す。この例では、図4(a)に示したリンク情報に、イベント発生時刻を設定したt=20060509161900というパラメータが追加されている。このリンク情報に従って呼び出される該当物理サーバ2のログ取得手段25は、ログファイル24に記憶されたログのうち、パラメータで指定された時刻付近(たとえば前後N時間。Nは予め定められた値)のログを抽出して、ログファイル表示手段33へ送信する。ログファイル24に記憶されるログの基本要素が図6に示した構成を有する場合、ログ取得手段25は、ログに付けられた時刻とパラメータで指定された時刻とを比較して必要なログを抽出する。   FIG. 4C shows an example of a link that is attached to the event message by the event message generating means 17. In this example, a parameter t = 20060509161900 that sets the event occurrence time is added to the link information shown in FIG. The log acquisition means 25 of the corresponding physical server 2 called according to the link information is near the time designated by the parameter (for example, N hours before and after, for example, N is a predetermined value) among the logs stored in the log file 24. A log is extracted and transmitted to the log file display means 33. When the basic elements of the log stored in the log file 24 have the configuration shown in FIG. 6, the log acquisition unit 25 compares the time given to the log with the time specified by the parameter to obtain the necessary log. Extract.

この変形例2によれば、イベントメッセージ中のリンクをクリックした際、リンク先の物理サーバ2のログファイル24に記憶されているログのうち、イベント発生時刻付近のログだけをフィルタリングして表示できるため、イベント発生時刻付近のログを大量のログから探し出す手間を省くことができる。   According to the second modification, when a link in an event message is clicked, only logs near the event occurrence time can be filtered and displayed among the logs stored in the log file 24 of the linked physical server 2. Therefore, it is possible to save the trouble of searching a large number of logs near the event occurrence time.

なお、イベントメッセージ中のリンクのうち、移動前の物理サーバ2のログファイル24へのリンクにイベント発生時刻のパラメータを設定すると、イベント発生時刻が移動時刻からN時間以上経過している場合、実質的に表示されるログは0になる。このため、イベント発生時刻のパラメータの設定は、仮想サーバ23が現在稼動している物理サーバ2のログファイル24へのリンクに限定するようにしても良い。   In addition, if the event occurrence time parameter is set in the link to the log file 24 of the physical server 2 before the movement among the links in the event message, if the event occurrence time has exceeded N hours from the movement time, The displayed log is zero. For this reason, the setting of the event occurrence time parameter may be limited to a link to the log file 24 of the physical server 2 on which the virtual server 23 is currently operating.

また、変形例1と変形例2とを組合せ、図4(d)に示すように、イベントメッセージ中のリンク情報にパラメータとして、イベント対象の仮想サーバ23の識別子およびイベント発生時刻を付加することで、ログファイル24中のログのうち、仮想サーバ23に関連するログであってイベント発生時刻付近のログだけをフィルタリングして表示する変形例も考えられる。   Further, by combining Modification 1 and Modification 2, as shown in FIG. 4D, the identifier of the event-targeted virtual server 23 and the event occurrence time are added as parameters to the link information in the event message. A modification in which only logs near the event occurrence time that are related to the virtual server 23 among the logs in the log file 24 are displayed is also conceivable.

3)変形例3
今まで説明したリンクは1つのリンク先のみにリンクする単一方向リンクであったが、この変形例3では、イベントメッセージ中の1箇所に複数のリンク先を定義した多方向リンクを設定することにより、システム管理者が1つのリンクとして表示された箇所をクリックすると、複数のログファイルを同時に表示する。
3) Modification 3
The link described so far is a unidirectional link that links to only one link destination. In this third modification, a multi-directional link that defines a plurality of link destinations in one place in the event message is set. Thus, when the system administrator clicks a location displayed as one link, a plurality of log files are displayed simultaneously.

たとえば実施の形態の具体例1のように、物理サーバAで稼動していた仮想サーバ1が物理サーバBに移動した後、仮想サーバ1上で動作するWebサーバプログラムのスループットが低下したとき、イベントメッセージ生成手段17は、たとえば「仮想サーバ1」の箇所に物理サーバAのログファイル24と物理サーバBのログファイル24の2つのリンク先を設定した「仮想サーバ1のスループットが低下しました。」のようなイベントメッセージを作成する。これにより、システム管理者が「仮想サーバ1」の箇所をクリックすると、図5(c)のように物理サーバAと物理サーバBの2つのログファイル24の内容を同時に表示することができる。 For example, as in the first specific example of the embodiment, when the virtual server 1 operating on the physical server A moves to the physical server B and the throughput of the Web server program operating on the virtual server 1 decreases, the event message generating means 17, for example, "virtual server 1" position to set two linked log file 24 and the physical server B log file 24 of the physical server a to the "virtual server 1 throughput has dropped." Create an event message like As a result, when the system administrator clicks on “ virtual server 1 ”, the contents of the two log files 24 of the physical server A and physical server B can be displayed simultaneously as shown in FIG.

イベントメッセージ中の1箇所に複数のリンク先をリンクする多方向リンクとしては、たとえば、XLink(XML Linking Language)の拡張リンクにおける多方向リンクを利用することができる。   As a multidirectional link that links a plurality of link destinations to one place in an event message, for example, a multidirectional link in an extended link of XLink (XML Linking Language) can be used.

なお、後述する変形例4と同様に、多方向リンクに記述される複数のリンク先の記述順序を仮想サーバ23が稼動していた時刻の早い順に合わせておき、リンクされたログファイル24を表示する管理端末3のログファイル表示手段33において、移動順番に従った順序でログファイルを表示するようにしても良い。また、この変形例3と変形例1または変形例2のアイデアを組合せ、多方向リンクでリンクするそれぞれのログファイルから仮想サーバ識別子やイベント発生時刻でフィルタリングしたログを表示する変形例も考えられる。また、フィルタリングの条件は、仮想サーバ識別子とイベント発生時刻に限定されず、エラーメッセージだけを抽出するといったフィルタリングも可能である。   As in Modification 4 described later, the description order of the plurality of link destinations described in the multi-directional link is adjusted in the order of the time when the virtual server 23 was operating, and the linked log file 24 is displayed. The log file display means 33 of the management terminal 3 may display the log files in the order according to the movement order. Further, a modification in which the ideas of the modification 3 and the modifications 1 or 2 are combined to display a log filtered by a virtual server identifier or event occurrence time from each log file linked by a multidirectional link is also conceivable. The filtering condition is not limited to the virtual server identifier and the event occurrence time, and filtering such as extracting only error messages is also possible.

4)変形例4
この変形例4では、仮想サーバに関するイベントメッセージ中の1箇所に複数のリンク先を時系列順に定義した多方向リンクを設定することにより、システム管理者が1つのリンクとして表示された箇所をクリックすると、イベント対象の仮想サーバ23に関する複数のログを時系列順に1つの仮想的なログファイルに合成して表示する。
4) Modification 4
In the fourth modification, by setting a multi-directional link in which a plurality of link destinations are defined in chronological order in one place in an event message related to a virtual server, the system administrator clicks a place displayed as one link. Then, a plurality of logs related to the event-targeted virtual server 23 are combined and displayed as one virtual log file in time series.

たとえば実施の形態の具体例1のように、物理サーバAで稼動していた仮想サーバ1が物理サーバBに移動した後、仮想サーバ1上で動作するWebサーバプログラムのスループットが低下したとき、イベントメッセージ生成手段17は、たとえば「仮想サーバ1」の箇所に物理サーバAのログファイル24と物理サーバBのログファイル24の2つのリンク先を時系列順、つまり仮想サーバ23が稼動していた時刻の早い順に設定し、且つ、パラメータとして仮想サーバ1の識別子をそれぞれ設定した、「仮想サーバ1のスループットが低下しました。」のようなイベントメッセージを作成する。 For example, as in the first specific example of the embodiment, when the virtual server 1 operating on the physical server A moves to the physical server B and the throughput of the Web server program operating on the virtual server 1 decreases, the event For example, the message generation unit 17 sets two link destinations of the log file 24 of the physical server A and the log file 24 of the physical server B in time-sequential order, that is, the time when the virtual server 23 is operating, for example, at the location “ virtual server 1 ”. And an event message such as “the throughput of the virtual server 1 has decreased” is created, in which the identifier of the virtual server 1 is set as a parameter.

システム管理者が「仮想サーバ1」の箇所をクリックすると、ログファイル表示手段33は、物理サーバAのログファイル取得手段25および物理サーバBのログファイル取得手段25に対してログを要求する。物理サーバAおよび物理サーバBの各ログファイル取得手段25は、自物理サーバのログファイル24に記憶されたログのうち仮想サーバ1に関するログを抽出して、ログファイル表示手段33に送信する。ログファイル表示手段33は、リンク情報に記述されるリンク先の並び順に従って、物理サーバAのログファイル24から抽出されたログの後ろに物理サーバBのログファイル24から抽出されたログを結合して、たとえば図7に示すように1つのウィンドウで表示する。 When the system administrator clicks on “ virtual server 1 ”, the log file display means 33 requests a log from the log file acquisition means 25 of the physical server A and the log file acquisition means 25 of the physical server B. Each log file acquisition unit 25 of the physical server A and the physical server B extracts a log related to the virtual server 1 from the logs stored in the log file 24 of the own physical server, and transmits the log to the log file display unit 33. The log file display means 33 combines the log extracted from the log file 24 of the physical server B after the log extracted from the log file 24 of the physical server A in accordance with the order of the link destinations described in the link information. For example, it is displayed in one window as shown in FIG.

イベントメッセージ中の1箇所に複数のリンク先をリンクさせる多方向リンクとしては、変形例3と同様に、たとえばXLink(XML Linking Language)の拡張リンクにおける多方向リンクを利用することができる。   As a multidirectional link that links a plurality of link destinations to one place in the event message, for example, a multidirectional link in an extended link of XLink (XML Linking Language) can be used as in the third modification.

『第2の実施の形態』
図8を参照すると、本発明の第2の実施の形態は、図1に示した第1の実施の形態と比較して、管理サーバ1の仮想サーバ移動手段14Aおよびイベントメッセージ生成手段17Aの機能が仮想サーバ移動手段14およびイベントメッセージ生成手段17の機能と相違し、また、管理端末3がさらに移動履歴表示手段34を備えている点で相違する。
“Second Embodiment”
Referring to FIG. 8, in the second embodiment of the present invention, functions of the virtual server moving unit 14A and the event message generating unit 17A of the management server 1 are compared with the first embodiment shown in FIG. Is different from the functions of the virtual server moving unit 14 and the event message generating unit 17, and is different in that the management terminal 3 further includes a movement history display unit 34.

管理サーバ1の仮想サーバ移動手段14Aは、物理サーバ識別子の箇所にその物理サーバのログファイルへのリンクを張った移動履歴を作成して、移動履歴管理手段15を通じて移動履歴記憶部16に記憶する。つまり、本実施の形態の場合、図2に示される移動履歴の移動元物理サーバIDの箇所および移動先物理サーバIDの箇所のその物理サーバのログファイル24へのリンクが張られている。   The virtual server moving unit 14A of the management server 1 creates a movement history with a link to the log file of the physical server at the location of the physical server identifier, and stores it in the movement history storage unit 16 through the movement history management unit 15. . In other words, in the case of the present embodiment, the location of the migration source physical server ID and the location of the migration destination physical server ID in the migration history shown in FIG. 2 are linked to the log file 24 of that physical server.

イベントメッセージ生成手段17Aは、ログファイル24へのリンクでなく移動履歴記憶部16へのリンクを張ったイベントメッセージを作成する。具体的には、図4のリンク情報中のリンク先を移動履歴管理手段15に変えたリンク情報を設定する。   The event message generation means 17A creates an event message with a link to the movement history storage unit 16 instead of a link to the log file 24. Specifically, the link information in which the link destination in the link information of FIG. 4 is changed to the movement history management means 15 is set.

管理端末3の移動履歴表示手段34は、イベントメッセージ表示手段32により端末画面に表示されたイベントメッセージ中のリンクがクリックされると、移動履歴管理手段15に移動履歴の取得を要求する。移動履歴管理手段15は、移動履歴記憶部16から移動履歴を読み出し、移動履歴表示手段34へ送信する。移動履歴表示手段34は、受信した移動履歴を端末画面に表示する。これにより、一連の移動履歴が端末画面に表示される。   The movement history display unit 34 of the management terminal 3 requests the movement history management unit 15 to acquire a movement history when a link in the event message displayed on the terminal screen by the event message display unit 32 is clicked. The movement history management means 15 reads the movement history from the movement history storage unit 16 and transmits it to the movement history display means 34. The movement history display means 34 displays the received movement history on the terminal screen. Thereby, a series of movement histories are displayed on the terminal screen.

次にシステム管理者が、端末画面に表示された移動履歴中のリンクをクリックすると、ログファイル表示手段33が該当する物理サーバ2のログ取得手段25に対してログを要求し、返却されるログをたとえば図9に示すように別ウィンドウにて端末画面に表示する。   Next, when the system administrator clicks a link in the movement history displayed on the terminal screen, the log file display unit 33 requests a log from the log acquisition unit 25 of the corresponding physical server 2 and returns the log. Is displayed on the terminal screen in a separate window as shown in FIG. 9, for example.

次に本実施の形態の効果を説明する。   Next, the effect of this embodiment will be described.

本実施の形態によれば、仮想サーバ移動手段14Aから仮想サーバ23の移動に関する移動履歴を受け取って移動履歴記憶部16に記録して管理する移動履歴管理手段15を管理サーバ1に備えるようにしているため、各仮想サーバ23の移動の状況を一元管理することが可能になる。これによって、各物理サーバ2のログファイル24を調べなくても、移動履歴記憶部16を参照すれば、すべての仮想サーバ23の移動履歴を把握することが可能になり、各仮想サーバ23が過去に稼動していた物理サーバ2の情報を迅速に見つけ出すことができる。   According to the present embodiment, the management server 1 is provided with the movement history management means 15 that receives the movement history related to the movement of the virtual server 23 from the virtual server movement means 14A, records it in the movement history storage unit 16, and manages it. Therefore, it is possible to centrally manage the movement status of each virtual server 23. Accordingly, it is possible to grasp the movement history of all the virtual servers 23 by referring to the movement history storage unit 16 without examining the log file 24 of each physical server 2. It is possible to quickly find out information on the physical server 2 that has been operating recently.

また本実施の形態によれば、移動履歴記憶部16へのリンクを張ったイベントメッセージを生成するイベントメッセージ生成手段17Aを管理サーバ1に備えるようにしているため、システム管理者は表示されたイベントメッセージ中のリンクをクリックするだけで、仮想サーバの移動履歴の一覧を参照することができる。   Further, according to the present embodiment, since the management server 1 is provided with the event message generation means 17A for generating an event message linked to the movement history storage unit 16, the system administrator can display the displayed event. By simply clicking the link in the message, you can refer to the list of virtual server movement histories.

さらに本実施の形態によれば、ログファイル24へのリンクを張った移動履歴を生成する仮想サーバ移動手段14Aと移動履歴記憶部16へのリンクを張ったイベントメッセージを生成するイベントメッセージ生成手段17Aを管理サーバ1に備えるようにしているため、システム管理者は表示されたイベントメッセージのリンクをクリックして表示される移動履歴のリンクをクリックするだけで、仮想サーバが現在存在する物理サーバ2のログファイル24や、過去に稼動していた物理サーバ2のログファイル24を参照することができる。これにより、仮想サーバの障害原因の究明作業や障害回復方法の解明作業の効率を高めることが可能となる。   Furthermore, according to the present embodiment, the virtual server moving unit 14A for generating a movement history linked to the log file 24 and the event message generating unit 17A for generating an event message linked to the movement history storage unit 16 are provided. Therefore, the system administrator simply clicks the link of the displayed event message and clicks the link of the movement history that is displayed. The log file 24 and the log file 24 of the physical server 2 that has been operating in the past can be referred to. As a result, it is possible to increase the efficiency of the work of investigating the cause of the failure of the virtual server and the work of elucidating the failure recovery method.

またさらに本実施の形態によれば、複数の物理サーバ2に分散するログファイル24を一箇所に集めないため、ネットワーク4や記憶装置の負荷が集中しないように効率的にログが参照できる。   Furthermore, according to the present embodiment, since the log files 24 distributed to the plurality of physical servers 2 are not collected in one place, the logs can be referred to efficiently so that the load on the network 4 and the storage device is not concentrated.

以上本発明の実施の形態について説明したが、本発明は以上の実施の形態にのみ限定されず、その他各種の付加変更が可能である。例えば、リンクの張り方やパラメータの渡し方は、HTMLの場合でも幾つかの方法があり、HTML以外の方法も各種存在するため、本発明において、リンクの張り方自体は任意である。また、本発明の管理サーバ1は物理サーバ2と物理的に別のコンピュータである必要はなく、何れかの物理サーバ2を構成するコンピュータを管理サーバ1として使用することも可能である。さらに、本発明の管理サーバ1は、その有する機能をハードウェア的に実現することは勿論、前述したようにコンピュータとプログラムとで実現することができる。プログラムは、磁気ディスクや半導体メモリ等のコンピュータ可読記録媒体に記録されて提供され、コンピュータの立ち上げ時などにコンピュータに読み取られ、そのコンピュータの動作を制御することにより、そのコンピュータを前述した各実施の形態における管理サーバ1として機能させ、前述した処理を実行させる。   Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various other additions and modifications can be made. For example, there are several methods for setting a link and passing parameters, even in the case of HTML, and there are various methods other than HTML. In the present invention, the link setting method is arbitrary. In addition, the management server 1 of the present invention does not need to be a physically separate computer from the physical server 2, and a computer that constitutes any physical server 2 can be used as the management server 1. Furthermore, the management server 1 of the present invention can be realized by a computer and a program as described above as well as by realizing the functions of the management server 1 by hardware. The program is provided by being recorded on a computer-readable recording medium such as a magnetic disk or a semiconductor memory, and is read by the computer at the time of starting up the computer, etc. To function as the management server 1 in the above-described form, and execute the processing described above.

本発明の第1の実施の形態のブロック図である。It is a block diagram of a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態における移動履歴記憶部に記憶されている移動履歴の説明図である。It is explanatory drawing of the movement history memorize | stored in the movement history memory | storage part in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における管理サーバの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the management server in the 1st Embodiment of this invention. イベントメッセージに設定されるリンク情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the link information set to an event message. 管理端末の画面に表示されるイベントメッセージ、ログファイルの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the event message displayed on the screen of a management terminal, and a log file. ログファイルの単位要素の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit element of a log file. 本発明の第1の実施の形態の変形例における管理端末の画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the screen of the management terminal in the modification of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態のブロック図である。It is a block diagram of a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施の形態の変形例における管理端末の画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the screen of the management terminal in the modification of the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…管理サーバ
11…システム状況監視手段
12…システム状況管理手段
13…システム状況記憶部
14、14A…仮想サーバ移動手段
15…移動履歴管理手段
16…移動履歴記憶部
17、17A…イベントメッセージ生成手段
18…イベントメッセージ通知手段
2…物理サーバ
21…管理エージェント
22…仮想マシンモニタ
23…仮想サーバ
24…ログファイル
25…ログ取得手段
3…管理端末
31…イベントメッセージ受取手段
32…イベントメッセージ表示手段
33…ログファイル表示手段
34…移動履歴表示手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Management server 11 ... System status monitoring means 12 ... System status management means 13 ... System status storage part 14, 14A ... Virtual server moving means 15 ... Movement history management means 16 ... Movement history storage part 17, 17A ... Event message generation means 18 ... event message notification means 2 ... physical server 21 ... management agent 22 ... virtual machine monitor 23 ... virtual server 24 ... log file 25 ... log acquisition means 3 ... management terminal 31 ... event message receiving means 32 ... event message display means 33 ... Log file display means 34 ... movement history display means

Claims (5)

物理的なコンピュータを物理サーバ、物理サーバ上で稼働する仮想的なコンピュータを仮想サーバとするとき、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと通信可能に接続され、仮想サーバの物理サーバ間の移動を管理する管理サーバ装置において、仮想サーバの移動履歴を記録する移動履歴記憶部と、仮想サーバの移動を制御する仮想サーバ移動手段と、該仮想サーバ移動手段から仮想サーバの移動に関する移動履歴を受け取って前記移動履歴記憶部に記録する移動履歴管理手段と、仮想サーバの移動および障害に関するイベント発生時、当該仮想サーバの移動履歴を前記移動履歴記憶部から参照し、当該仮想サーバが現在存在する物理サーバおよび過去に存在していた物理サーバのログファイルへのリンクを張ったイベントメッセージを生成するイベントメッセージ生成手段とを備えることを特徴とする管理サーバ装置。 When a physical computer is a physical server and a virtual computer that runs on a physical server is a virtual server , the virtual server is connected so that it can communicate with multiple physical servers running the virtual server. In the management server device to be managed, a movement history storage unit that records the movement history of the virtual server, a virtual server movement unit that controls movement of the virtual server, and a movement history related to movement of the virtual server received from the virtual server movement unit The movement history management means for recording in the movement history storage unit, and when an event relating to movement and failure of the virtual server occurs, the movement history of the virtual server is referred to from the movement history storage unit, and the physical server where the virtual server currently exists Event messages with links to log files of physical servers that existed in the past. Management server apparatus, characterized in that it comprises an event message generating means for. 前記物理サーバから前記仮想サーバに関する各種の情報を収集して解析し、イベントメッセージの通知の必要性および仮想サーバの移動の必要性を判断するシステム状況監視手段を備えることを特徴とする請求項に記載の管理サーバ装置。 Claim 1, characterized in that it comprises a system status monitoring means analyzes collects a variety of information relating to the virtual server from the physical server, to determine the necessity of the mobile needs and virtual server notification of an event message The management server device described in 1. 物理的なコンピュータを物理サーバ、物理サーバ上で稼働する仮想的なコンピュータを仮想サーバとするとき、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと、仮想サーバの物理サーバ間の移動を管理する管理サーバ装置と、該管理サーバ装置で生成されたイベントメッセージを表示する管理端末とが相互に通信可能に接続された仮想サーバ管理システムにおいて、前記管理サーバ装置は、仮想サーバの移動履歴を記録する移動履歴記憶部と、仮想サーバの移動を制御する仮想サーバ移動手段と、該仮想サーバ移動手段から仮想サーバの移動に関する移動履歴を受け取って前記移動履歴記憶部に記録する移動履歴管理手段と、仮想サーバの移動および障害に関するイベント発生時、当該仮想サーバの移動履歴を前記移動履歴記憶部から参照し、当該仮想サーバが現在存在する物理サーバおよび過去に存在していた物理サーバのログファイルへのリンクを張ったイベントメッセージを生成するイベントメッセージ生成手段とを備えることを特徴とする仮想サーバ管理システム。 When a physical computer is a physical server and a virtual computer running on the physical server is a virtual server, a management server device that manages a plurality of physical servers on which the virtual server is operating and movement of the virtual server between physical servers And a management terminal that displays an event message generated by the management server device, the management server device is connected to be communicable with each other, and the management server device stores a movement history storage that records a movement history of the virtual server. Virtual server moving means for controlling movement of the virtual server, movement history management means for receiving a movement history relating to movement of the virtual server from the virtual server moving means and recording it in the movement history storage section, movement of the virtual server When an event related to a failure occurs, the movement history of the virtual server is referred to from the movement history storage unit. Virtual server management system, characterized in that the virtual server and an event message generating means for generating a current existing physical server and event messages with links to the physical server log files that existed in the past. 物理的なコンピュータを物理サーバ、物理サーバ上で稼働する仮想的なコンピュータを仮想サーバとするとき、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと通信可能に接続された管理コンピュータにより仮想サーバを管理する方法において、
前記管理コンピュータが、仮想サーバを物理サーバ間で移動させる第1のステップと、
前記管理コンピュータが、移動させた仮想サーバの移動履歴を生成する第2のステップと、
前記管理コンピュータが、生成した移動履歴を移動履歴記憶部に記録する第3のステップと、
前記管理コンピュータが、仮想サーバの移動および障害に関するイベント発生時、当該仮想サーバの移動履歴を前記移動履歴記憶部から参照し、当該仮想サーバが現在存在する物理サーバおよび過去に存在していた物理サーバのログファイルへのリンクを張ったイベントメッセージを生成する第4のステップとを含むことを特徴とする仮想サーバ管理方法。
A method of managing a virtual server by a management computer that is communicably connected to a plurality of physical servers on which the virtual server is operated , when the physical computer is a physical server and the virtual computer running on the physical server is a virtual server In
A first step in which the management computer moves a virtual server between physical servers;
A second step in which the management computer generates a movement history of the moved virtual server;
A third step in which the management computer records the generated movement history in a movement history storage unit;
When the management computer encounters an event related to a virtual server migration and failure, the migration history of the virtual server is referred to from the migration history storage unit, and the physical server where the virtual server currently exists and the physical server that existed in the past And a fourth step of generating an event message with a link to the log file.
物理的なコンピュータを物理サーバ、物理サーバ上で稼働する仮想的なコンピュータを仮想サーバとするとき、仮想サーバが稼動する複数の物理サーバと通信可能に接続された管理コンピュータに、
仮想サーバを物理サーバ間で移動させる第1の処理と、
移動させた仮想サーバの移動履歴を生成する第2の処理と、
生成した移動履歴を移動履歴記憶部に記録する第3の処理と、
仮想サーバの移動および障害に関するイベント発生時、当該仮想サーバの移動履歴を前記移動履歴記憶部から参照し、当該仮想サーバが現在存在する物理サーバおよび過去に存在していた物理サーバのログファイルへのリンクを張ったイベントメッセージを生成する第4の処理とを行わせるためのプログラム。
When a physical computer is a physical server and a virtual computer running on the physical server is a virtual server, a management computer connected to a plurality of physical servers on which the virtual server is running can be connected.
A first process for moving a virtual server between physical servers;
A second process for generating a movement history of the moved virtual server;
A third process of recording the generated movement history in the movement history storage unit;
When an event related to a movement or failure of a virtual server occurs, the movement history of the virtual server is referred from the movement history storage unit, and the physical server where the virtual server currently exists and the log file of the physical server that existed in the past A program for performing a fourth process for generating a linked event message.
JP2006151154A 2006-05-31 2006-05-31 Virtual server management system and method, and management server device Active JP4609380B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151154A JP4609380B2 (en) 2006-05-31 2006-05-31 Virtual server management system and method, and management server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151154A JP4609380B2 (en) 2006-05-31 2006-05-31 Virtual server management system and method, and management server device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010141173A Division JP5360000B2 (en) 2010-06-22 2010-06-22 Virtual server management system and method, and management server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007323244A JP2007323244A (en) 2007-12-13
JP4609380B2 true JP4609380B2 (en) 2011-01-12

Family

ID=38856014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006151154A Active JP4609380B2 (en) 2006-05-31 2006-05-31 Virtual server management system and method, and management server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4609380B2 (en)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5029440B2 (en) * 2008-03-14 2012-09-19 富士通株式会社 Information processing system, information processing method, and computer program
JPWO2010024027A1 (en) 2008-08-28 2012-01-26 日本電気株式会社 Virtual server system and physical server selection method
JP5140633B2 (en) 2008-09-04 2013-02-06 株式会社日立製作所 Method for analyzing failure occurring in virtual environment, management server, and program
WO2010079587A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-15 三菱電機株式会社 Management device, management method, and program
JP4970479B2 (en) * 2009-03-03 2012-07-04 ソニー株式会社 Information processing system
JP4951034B2 (en) * 2009-06-25 2012-06-13 株式会社日立製作所 Computer system and its operation information management method
US8381033B2 (en) * 2009-10-30 2013-02-19 International Business Machines Corporation Fault management in virtual computing environments
JP5549347B2 (en) * 2010-04-20 2014-07-16 日本電気株式会社 Management server and virtual machine placement control method
CN102971710B (en) * 2010-07-06 2016-06-29 松下电器(美国)知识产权公司 Virtual computer system, virtual computer control method and integrated circuit
US8856585B2 (en) * 2011-08-01 2014-10-07 Alcatel Lucent Hardware failure mitigation
WO2013042269A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 富士通株式会社 Power supply administration device, power supply administration method, and power supply administration program
JP5632820B2 (en) * 2011-12-05 2014-11-26 株式会社日立システムズ Wide-area distributed configuration change system
JP5378551B2 (en) * 2012-01-26 2013-12-25 株式会社日立製作所 Computer system and its operation information management method
WO2014073024A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Hitachi, Ltd. Management computer, computer system, and instance management method
JP6310689B2 (en) * 2013-12-16 2018-04-11 株式会社日立製作所 Management server and management server control method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154997A (en) * 1999-11-17 2001-06-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Device and method for managing mobile agent
JP2001236332A (en) * 2000-02-25 2001-08-31 Victor Co Of Japan Ltd Communication system and program recording medium
JP2001306349A (en) * 2000-04-27 2001-11-02 Mitsubishi Electric Corp Backup device and backup method
JP2004361994A (en) * 2003-05-30 2004-12-24 Toshiba Corp Data management device, data management method and program
JP2005115653A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Ntt Data Corp Virtual machine management device and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154997A (en) * 1999-11-17 2001-06-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Device and method for managing mobile agent
JP2001236332A (en) * 2000-02-25 2001-08-31 Victor Co Of Japan Ltd Communication system and program recording medium
JP2001306349A (en) * 2000-04-27 2001-11-02 Mitsubishi Electric Corp Backup device and backup method
JP2004361994A (en) * 2003-05-30 2004-12-24 Toshiba Corp Data management device, data management method and program
JP2005115653A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Ntt Data Corp Virtual machine management device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007323244A (en) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609380B2 (en) Virtual server management system and method, and management server device
US12079255B1 (en) Systems and methods for updating a status indication in a system providing dynamic indexer discovery
US10678601B2 (en) Orchestration service for multi-step recipe composition with flexible, topology-aware, and massive parallel execution
JP5140633B2 (en) Method for analyzing failure occurring in virtual environment, management server, and program
US8799709B2 (en) Snapshot management method, snapshot management apparatus, and computer-readable, non-transitory medium
US11157373B2 (en) Prioritized transfer of failure event log data
KR20170051471A (en) Methods and systems for portably deploying applications on one or more cloud systems
JP5477497B2 (en) Virtual server management system and method, and management server device
WO2012050224A1 (en) Computer resource control system
WO2006137356A1 (en) Autonomous operation management system, autonomous operation management method, and program
US11372705B1 (en) Intelligent monitoring of backup and recovery activity in data storage systems
CN105745645A (en) Determining web page processing state
JP6009089B2 (en) Management system for managing computer system and management method thereof
US10305817B1 (en) Provisioning system and method for a distributed computing environment using a map reduce process
US11853383B2 (en) Systems and methods for generating a snapshot view of virtual infrastructure
JP5360000B2 (en) Virtual server management system and method, and management server device
US20090070494A1 (en) Network device, network device management method, network device management system
JP5740338B2 (en) Virtual environment operation support system
US8554908B2 (en) Device, method, and storage medium for detecting multiplexed relation of applications
KR100992417B1 (en) Monitoring method for unified management system, system for the same, and recording medium storing a program thereof
KR101596325B1 (en) System for managing server/storge system
US11777810B2 (en) Status sharing in a resilience framework
EP3993353A2 (en) System and method for managing clusters in an edge network
JP5684640B2 (en) Virtual environment management system
US20080016192A1 (en) System and Method for Performing an Administrative Task upon the Occurrence of a Triggering Event

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090611

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4609380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150