JP4608532B2 - Security monitoring control system - Google Patents

Security monitoring control system Download PDF

Info

Publication number
JP4608532B2
JP4608532B2 JP2007267293A JP2007267293A JP4608532B2 JP 4608532 B2 JP4608532 B2 JP 4608532B2 JP 2007267293 A JP2007267293 A JP 2007267293A JP 2007267293 A JP2007267293 A JP 2007267293A JP 4608532 B2 JP4608532 B2 JP 4608532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
base
data
database
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007267293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009098757A (en
Inventor
正哉 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KING TSUSHIN KOGYO CO.,LTD
Original Assignee
KING TSUSHIN KOGYO CO.,LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KING TSUSHIN KOGYO CO.,LTD filed Critical KING TSUSHIN KOGYO CO.,LTD
Priority to JP2007267293A priority Critical patent/JP4608532B2/en
Publication of JP2009098757A publication Critical patent/JP2009098757A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4608532B2 publication Critical patent/JP4608532B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、広汎な地域内に設けられた火災や防犯状況などの監視・通報を行なう複数のセキュリティ監視端末装置を、監視拠点に設置された拠点側装置から集中して監視・制御を行なうセキュリティ監視制御システムに関するものであり、より詳細には、二箇所以上の監視拠点から一つのセキュリティ監視端末装置に対し、監視・制御を行なうことが可能なセキュリティ監視制御システムに関するものである。   The present invention is a security that centrally monitors and controls a plurality of security monitoring terminal devices that monitor and report fires and crime prevention situations provided in a wide area from a base side device installed at a monitoring base. More particularly, the present invention relates to a security monitoring control system capable of monitoring and controlling one security monitoring terminal device from two or more monitoring bases.

近年、電子技術やIT関連技術の急速な進歩に伴って、火災や防犯状況等を監視する複数のセキュリティ監視端末装置(以下、単に「監視端末」という)を、加入者回線網やISDN等のネットワークを介して監視拠点に設置された拠点側装置(以下、単に「拠点側装置」という)から集中して監視・制御するセキュリティ監視制御システムが広く利用されるようになった。   In recent years, with the rapid advancement of electronic technology and IT-related technologies, multiple security monitoring terminal devices (hereinafter simply referred to as “monitoring terminals”) that monitor fires and crime prevention situations, such as subscriber line networks and ISDN Security monitoring and control systems that centrally monitor and control from base-side devices (hereinafter simply referred to as “base-side devices”) installed at a monitoring base via a network have come to be widely used.

このようなセキュリティ監視制御システムにおいては、火災や防犯状況等のセキュリティ監視という目的から同システムの信頼性が強く求められることになる。このため、拠点側装置については、例えば、現用系統と予備系統の二重化を図り、現用系統において何らかの障害が発生した際には予備系統に切り換えて、セキュリティ監視制御システムとしての動作の持続性を保証する対策などが講じられている。   In such a security monitoring and control system, the reliability of the system is strongly demanded for the purpose of security monitoring of fire and crime prevention situations. For this reason, for the base side equipment, for example, the active system and the standby system are duplicated, and if any failure occurs in the active system, the system is switched to the standby system to ensure the sustainability of the operation as a security monitoring control system. Measures to take are taken.

さらに、昨今における各種通信ネットワークの著しい発展や通信コストの大幅な低下、或いは大規模地震などの広域災害に対する懸念の増大から、例えば、特許文献1や特許文献2に示されるような、遠隔地に設けられた二箇所以上の監視拠点からそれぞれの監視端末を監視・制御可能な二重化システムも提案されている。   Furthermore, from the recent remarkable development of various communication networks, a significant reduction in communication costs, or an increase in concerns about wide-area disasters such as large-scale earthquakes, for example, in remote locations as shown in Patent Document 1 and Patent Document 2 A duplex system capable of monitoring and controlling each monitoring terminal from two or more monitoring bases provided has also been proposed.

かかる二重化によって、システム全体の冗長性が更に担保されることになり、たとえ、一地域の監視拠点が事故や災害などによりその機能を喪失した場合であっても、他の地域の監視拠点による速やかなバックアップ処理が可能となる。これによって、事故や災害等が発生した場合でもセキュリティ監視業務が中断されることがなく、セキュリティ監視制御システム自体の信頼性を一層向上させることができる。   Such duplication further ensures the redundancy of the entire system. Even if a monitoring base in one region loses its function due to an accident or disaster, the monitoring base in another region can quickly Backup processing is possible. Thereby, even when an accident or disaster occurs, the security monitoring operation is not interrupted, and the reliability of the security monitoring control system itself can be further improved.

特開2006−277393号公報JP 2006-277393 A 特開2000−137888号公報JP 2000-137888 A

しかしながら、これらの従来技術は、障害の発生時に複数の監視端末の監視・制御を現用系統の拠点側装置から予備系統の拠点側装置に切り換える形式をとっている。このため、かかる切り換えに伴って、新たに監視業務を負担することになる拠点側装置においては、従来からの監視端末に加えて新たに監視する端末が増加するため、その負荷が一時的に増大して通常の監視・制御処理に支障を来たすおそれがあった。   However, these conventional techniques take the form of switching the monitoring / control of a plurality of monitoring terminals from the base-side device of the active system to the base-side device of the standby system when a failure occurs. For this reason, with such switching, the base side equipment that will newly bear the monitoring work will increase the number of newly monitored terminals in addition to the conventional monitoring terminals, so the load temporarily increases As a result, the normal monitoring / control processing may be hindered.

また、特許文献1に開示された従来技術では、二重化システムを構成する拠点側装置間における同期が考慮されていないため、その応用分野も、監視端末における監視カメラからの画像信号に対する監視処理などの一部の分野に限定されていた。   Further, in the conventional technique disclosed in Patent Document 1, since synchronization between the base-side devices constituting the duplex system is not taken into consideration, the application field thereof also includes a monitoring process for an image signal from a monitoring camera in a monitoring terminal. Limited to some areas.

さらに、特許文献2に開示された従来技術では、拠点側装置間を接続する専用の回線網によって拠点側装置間における同期は顧慮されているものの、拠点側装置間において伝送されるデータは、主に拠点側装置と監視端末間との通信状態を示すデータに限定されている。このため、新たに監視端末の監視・制御を受け継いだ拠点側装置は、改めて当該監視端末との間でデータの送受信を行なって監視端末の状況を把握する必要があり、拠点側装置の切り換えに伴う一時的な負荷の増大という問題は残されていた。   Furthermore, in the prior art disclosed in Patent Document 2, although synchronization between the base-side devices is taken into account by a dedicated network connecting the base-side devices, data transmitted between the base-side devices is mainly The data is limited to data indicating the communication state between the site side device and the monitoring terminal. For this reason, a base-side device that has newly inherited monitoring / control of a monitoring terminal needs to grasp the status of the monitoring terminal by transmitting and receiving data to and from the monitoring terminal anew. The problem of the accompanying temporary increase in load remained.

本発明は、従来技術におけるこのような課題の解決を目的とするものであって、より具体的には、複数の拠点側装置において各々の監視対象エリアにある監視端末に関する各種のデータを時間的に同期して保持することによって、一つの監視端末に対して常に複数の拠点側装置から監視・制御を行うことができるセキュリティ監視制御システムを提供することを目的とする。   The present invention aims to solve such a problem in the prior art. More specifically, the present invention relates to various types of data related to monitoring terminals in each monitoring target area in a plurality of base-side devices. It is an object of the present invention to provide a security monitoring control system that can always monitor and control a single monitoring terminal from a plurality of base-side devices by holding in synchronization with each other.

本発明の第1の観点によるセキュリティ監視制御システムは、
複数のセキュリティ監視端末を、所定の通信網を介して少なくとも二箇所以上の監視拠点に設けられた拠点側装置から監視・制御するセキュリティ監視制御システムにおいて、
前記拠点側装置は、
前記セキュリティ監視端末との間でデータの送受信処理を司る端末インターフェイス部と、
他の監視拠点に設けられた拠点側装置との間で所定の高速伝送路を介してデータの送受信処理を司る拠点間インターフェイス部と、
前記セキュリティ監視端末から受信した監視データを表示し、かつ前記セキュリティ監視端末に対する各種の設定データ並びに制御データを入力する監視操作卓と、
前記セキュリティ監視端末の各々に関する各種のデータが記憶されている複数のデータテーブルを含むデータベースと、
該拠点側装置を構成する各構成部位の動作を統括して制御する制御サーバと、を含み、
前記制御サーバは、前記拠点間インターフェイス部を介して、前記データベースの内容と他の監視拠点に設けられた拠点側装置に含まれるデータベースの内容との同一性を担保するデータ同期化処理、およびデータ同期修復処理を所定のタイミングで実行し、
前記データベースは、前記セキュリティ監視端末から送信された監視データをセキュリティ端末毎に記憶するジャーナルデータベースと、前記監視操作卓から入力されたセキュリティ監視端末毎に定められた各種の設定データを記憶する設定データベースと、前記監視操作卓から入力された各セキュリティ監視端末に対する制御データを記憶する制御管理データベースと、前記データ同期化処理の過程において生ずる同期化不具合の状況を記憶するジャーナル同期エラーデータベースおよび同期管理データベースと、を含むことを特徴とする。
A security monitoring and control system according to a first aspect of the present invention includes:
In a security monitoring control system that monitors and controls a plurality of security monitoring terminals from a base-side device provided in at least two monitoring bases via a predetermined communication network,
The base side device is:
A terminal interface unit that controls data transmission and reception with the security monitoring terminal;
An inter-base interface unit that manages data transmission / reception processing via a predetermined high-speed transmission path with base-side devices provided at other monitoring bases,
A monitoring console for displaying monitoring data received from the security monitoring terminal and inputting various setting data and control data for the security monitoring terminal;
A database including a plurality of data tables in which various data relating to each of the security monitoring terminals are stored;
A control server that controls and controls the operation of each component constituting the base-side device,
The control server, via the inter-base interface unit, data synchronization processing for ensuring the sameness between the content of the database and the content of the database included in the base-side device provided in another monitoring base , and data Execute synchronization repair processing at a predetermined timing ,
The database includes a journal database that stores the monitoring data transmitted from the security monitoring terminal for each security terminal, and a setting database that stores various setting data defined for each security monitoring terminal input from the monitoring console. A control management database that stores control data for each security monitoring terminal input from the monitoring console, and a journal synchronization error database and synchronization management database that store the status of synchronization failures that occur during the data synchronization process It is characterized by including these.

したがって、このような構成によれば、少なくとも二箇所以上の拠点に設置された拠点側装置間において、各々の装置に含まれるデータベースの内容を両拠点間の高速伝送路を介して授受することにより、各々の拠点が管轄する監視エリア内の監視端末に関する各種の情報をリアルタイムで共有することができる。   Therefore, according to such a configuration, by exchanging the contents of the database included in each device via the high-speed transmission path between the two bases between the base-side devices installed at at least two bases. Various kinds of information related to the monitoring terminal in the monitoring area managed by each base can be shared in real time.

本発明の第2の観点によるセキュリティ監視制御システムは、上記第1の観点によるセキュリティ監視制御システムにおいて、
前記制御サーバは、各々のセキュリティ監視端末から送信された監視データの変化を検出した際、或いは各々のセキュリティ監視端末に対する設定データ若しくは制御データの前記監視操作卓からの入力を検出した際に、前記拠点間インターフェイス部を介して、前記データベースの内容と他の監視拠点に設けられた拠点側装置に含まれるデータベースの内容との同一性を担保するデータ同期化処理を行ない、その結果に基づいて前記ジャーナル同期エラーデータベースおよび同期管理データベースの内容を書き換え、
かつ、前記制御サーバは、一つの監視拠点に設けられた拠点側装置におけるデータベースと他の監視拠点に設けられた拠点側装置におけるデータベースとの間で、前記監視操作卓から指定され若しくは該サーバが指定する所定のデータについて、前記ジャーナル同期エラーデータベースあるいは同期管理データベースの内容を参照して該データの同一性が保持されていないことを検知した際に、各々の拠点側装置におけるデータベースの内容の同一性を修復するデータ同期修復処理を行なうことを特徴とする。
A security monitoring control system according to a second aspect of the present invention is the security monitoring control system according to the first aspect,
When the control server detects a change in monitoring data transmitted from each security monitoring terminal, or when detecting input from the monitoring console of setting data or control data for each security monitoring terminal, Via the inter-base interface unit, perform data synchronization processing to ensure the identity between the contents of the database and the contents of the database included in the base-side device provided at another monitoring base, and based on the result, Rewrite the contents of the journal synchronization error database and synchronization management database,
The control server is designated from the monitoring console between a database in a base-side device provided in one monitoring base and a database in a base-side device provided in another monitoring base, or the server is For the specified data to be specified, when it is detected that the identity of the data is not retained by referring to the contents of the journal synchronization error database or the synchronization management database, the contents of the database in each base side apparatus are the same Data synchronization repair processing is performed to restore the characteristics.

したがって、このような構成によれば、少なくとも二箇所以上の拠点に設置された拠点側装置間において、各々のセキュリティ監視端末から送信される監視データに変化があった際、或いは、各々のセキュリティ監視端末に対する設定データ若しくは制御データの前記監視操作卓からの入力があった際に前記データ同期化処理が実施される。このため、各拠点側装置は、セキュリティ監視端末についての情報が変化する都度、当該セキュリティ監視端末に関する情報をリアルタイムで更新することが可能となる。また、前記データ同期化処理に障害が生じた場合でも、これを速やかに修復させて、各々の拠点側装置が把握している各セキュリティ監視端末に関するデータの同一性を常に担保することができる。
Therefore, according to such a configuration, when there is a change in the monitoring data transmitted from each security monitoring terminal between the base-side devices installed in at least two bases , or each security monitoring The data synchronization processing is performed when setting data or control data for the terminal is input from the monitoring console. Therefore, each site-side device can update information related to the security monitoring terminal in real time whenever information about the security monitoring terminal changes. In addition, even when a failure occurs in the data synchronization processing, it is possible to promptly repair the failure and always ensure the identity of the data related to each security monitoring terminal grasped by each base side device.

本発明の第の観点によるセキュリティ監視制御システムは、上記第1または第2の観点によるセキュリティ監視制御システムにおいて、
前記制御サーバは、現用時の動作を司るマスター・サーバと、該マスター・サーバを補佐して主に予備系統としての動作を司るスレーブ・サーバとを含むことを特徴とする。
A security monitoring control system according to a third aspect of the present invention is the security monitoring control system according to the first or second aspect ,
The control server includes a master server that controls operations at the time of use, and a slave server that assists the master server and mainly operates as a backup system.

したがって、このような構成によれば、拠点側装置の中枢部である制御サーバを現用系統の動作を司るマスター・サーバと、予備系統の動作を司るスレーブ・サーバの二重系統のシステムとして構成することができる。   Therefore, according to such a configuration, the control server, which is the central part of the base side apparatus, is configured as a dual system of a master server that controls the operation of the active system and a slave server that controls the operation of the standby system. be able to.

本発明の第の観点によるセキュリティ監視制御システムは、上記第1ないし第3の内の少なくともいずれか一つの観点によるセキュリティ監視制御システムにおいて、
一つの監視拠点に設けられた拠点側装置の管轄エリアに属するセキュリティ監視端末に対して、他の監視拠点に設けられた拠点側装置が前記一つの監視拠点に設けられた拠点側装置に代わって監視・制御業務を実施し得ることを特徴とする。
A security monitoring control system according to a fourth aspect of the present invention is the security monitoring control system according to at least one of the first to third aspects,
For a security monitoring terminal belonging to the jurisdiction area of a base-side device provided at one monitoring base, the base-side device provided at another monitoring base replaces the base-side device provided at the one monitoring base. It is characterized by being able to carry out monitoring and control work.

したがって、このような構成によれば、各拠点に設けられた拠点側装置が各々のセキュリティ監視端末に関するデータをリアルタイムで共有しているので、一つのセキュリティ監視端末に対して、当該セキュリティ監視端末を管轄している拠点側装置以外の他の拠点側装置からも、その監視・制御を速やかに行なうことができる。   Therefore, according to such a configuration, since the base-side devices provided at the respective bases share the data related to the respective security monitoring terminals in real time, the security monitoring terminal is connected to one security monitoring terminal. The monitoring and control can be promptly performed from other site-side devices other than the site-side device that has jurisdiction.

本発明の第の観点によるセキュリティ監視制御システムは、上記第1ないし第3の内の少なくともいずれか一つの観点によるセキュリティ監視制御システムにおいて、
一つの監視拠点に設けられた拠点側装置の動作が停止した際に、該監視拠点の管轄エリアに属するセキュリティ監視端末に対して、他の監視拠点に設けられた拠点側装置が速やかに監視・制御業務を承継し得ることを特徴とする。
A security monitoring control system according to a fifth aspect of the present invention is the security monitoring control system according to at least one of the first to third aspects,
When the operation of a base-side device provided at one monitoring base stops, the base-side devices provided at the other monitoring bases promptly monitor and It is characterized by being able to take over control work.

したがって、このような構成によれば、各拠点に設けられた拠点側装置が各々のセキュリティ監視端末に関するデータを共有しているので、一つの監視拠点に設けられた拠点側装置の動作が停止した場合でも、該監視拠点の管轄エリアに属するセキュリティ監視端末に対して、他の監視拠点に設けられた拠点側装置が速やかに監視・制御業務を承継することができる。   Therefore, according to such a configuration, since the base-side devices provided at each base share data relating to each security monitoring terminal, the operation of the base-side devices provided at one monitoring base has stopped. Even in such a case, a base-side device provided at another monitoring base can quickly take over the monitoring / control work for the security monitoring terminals belonging to the jurisdiction area of the monitoring base.

本発明の第の観点によるセキュリティ監視制御システムは、上記第1ないし第3の内の少なくともいずれか一つの観点によるセキュリティ監視制御システムにおいて、
前記所定の通信網は、一つ若しくは仕様の異なる少なくとも二つ以上の通信網を含んでおり、
前記端末インターフェイス部は、該通信網のそれぞれに対応する機能構成部位を含むことを特徴とする。
A security monitoring control system according to a sixth aspect of the present invention is the security monitoring control system according to at least one of the first to third aspects,
The predetermined communication network includes one or at least two communication networks having different specifications,
The terminal interface unit includes functional components corresponding to each of the communication networks.

したがって、このような構成によれば、拠点側装置は、様々な仕様の通信網を同時に利用して各々のセキュリティ監視端末との間でデータの送受信を行なうことが可能となる。   Therefore, according to such a configuration, the base-side apparatus can transmit and receive data to and from each security monitoring terminal by simultaneously using communication networks having various specifications.

本発明の第の観点によるセキュリティ監視制御システムは、上記第1ないし第3の内の少なくともいずれか一つの観点によるセキュリティ監視制御システムにおいて、
前記高速伝送路は、前記通信網に比較して大容量のデータを高速度で伝送し得るデータ通信路であることを特徴とする。
A security monitoring control system according to a seventh aspect of the present invention is the security monitoring control system according to at least one of the first to third aspects.
The high-speed transmission path is a data communication path capable of transmitting a large amount of data at a higher speed than the communication network.

したがって、このような構成によれば、各々の拠点に設けられた拠点側装置間において、各々の拠点側装置が管轄する複数のセキュリティ監視端末に関する様々のデータを集約して、かつ短時間のうちに相互に授受することが可能となる。   Therefore, according to such a configuration, various data related to a plurality of security monitoring terminals managed by each site-side device are aggregated between the site-side devices provided at each site, and within a short time. Can be exchanged with each other.

本発明によれば、少なくとも二箇所以上の拠点に設けられた拠点側装置を含むセキュリティ監視制御システムにおいて、一つの拠点側装置の管轄する監視エリア内にあるセキュリティ監視端末に関する各種のデータを、他の監視エリアを管轄する拠点側装置がリアルタイムで把握できるようになる。   According to the present invention, in a security monitoring control system including base-side devices provided at at least two bases, various data related to security monitoring terminals in a monitoring area under the jurisdiction of one base-side device It becomes possible for a base-side device that has jurisdiction over the monitoring area to grasp in real time.

このため、一つの拠点側装置における業務が繁忙となった場合などは、他の拠点に設けられた拠点側装置が、業務繁忙となった拠点側装置の管轄下にある監視端末に対するセキュリティ監視・制御業務の一部を代行することも可能である。   For this reason, when the business at one base-side device becomes busy, the base-side device provided at the other base can perform security monitoring / monitoring on the monitoring terminal under the jurisdiction of the base-side device at which the business is busy. It is also possible to perform part of the control work.

すなわち、本発明のシステムにおいては、契約先に設置された監視端末毎に、当該端末からの送信データを拠点側装置に設けられた何れの監視操作卓に割り当てるかを、拠点側装置におけるデータベース内の設定テーブルによって指定している。   That is, in the system of the present invention, for each monitoring terminal installed at the contracting party, the monitoring console provided in the site-side device to which the transmission data from the terminal is allocated is stored in the database in the site-side device. It is specified by the setting table.

それ故、繁忙状態の対応等で、代行しようとする契約先の監視端末からの送信データの処理割り当てを、他の拠点(繁忙でない拠点)に変更することは、当該拠点側からデータベースの設定テーブルの指定を変更することで可能となる。さらに、かかる指定は両拠点ABを跨いて行なうことも可能な構成となっている。したがって、当該設定テーブルを、予め、両拠点ABに跨った形で作成しておけば、繁忙時における設定変更も不要となる。   Therefore, changing the processing assignment of the transmission data from the monitoring terminal of the contract partner to be substituted to another place (non-busy place) in response to busy conditions, etc., the database setting table from the concerned base side This can be done by changing the designation. Further, such designation can be performed across both bases AB. Therefore, if the setting table is created in advance so as to straddle both bases AB, it is not necessary to change the setting during busy periods.

なお、拠点側装置が所定の監視端末からの送信データを受信すると、予め指定された監視操作卓の全てにおいて、後述する「発報ダイアログ」が作成され、発報警報の鳴動と供に監視操作卓の表示画面に表示される。そして、発報通報を認識したオペレータにより発報警報が最初にリセットされた何れかの監視操作卓において、後述する「指令カード」が表示され、それ以降は当該監視操作卓が同監視端末に対する処理を担うことになる。これによって、本発明のシステムでは、セキュリティ監視制御システム全体の冗長性を高めることができる。   When the base side device receives the transmission data from a predetermined monitoring terminal, a “notification dialog”, which will be described later, is created on all of the monitoring consoles specified in advance, and the monitoring operation is performed together with the sounding of the alarm. Displayed on the desk display screen. Then, in any of the monitoring consoles where the alarm is first reset by the operator who has recognized the notification, a “command card” to be described later is displayed, and thereafter, the monitoring console performs processing for the monitoring terminal. Will be responsible. Thereby, in the system of the present invention, the redundancy of the entire security monitoring control system can be increased.

また、一つの拠点側装置が天災や事故などの障害によってその機能を停止した場合であっても、他の拠点に設けられた拠点側装置がかかる障害の発生した拠点側装置の管轄下にあるセキュリティ監視端末に対するセキュリティ監視・制御業務を速やかに引き継ぐことが可能となり、セキュリティ監視制御システム全体としての信頼性を向上させることができる。   In addition, even if one site-side device stops its function due to a disaster such as a natural disaster or accident, the site-side device installed at another site is under the jurisdiction of the site-side device where the failure occurred. It becomes possible to quickly take over the security monitoring / control work for the security monitoring terminal, and the reliability of the security monitoring control system as a whole can be improved.

以下に、本発明を実施するための最良の形態である複数の実施形態について、それぞれの添付図面を参照しつつ説明を行なう。   A plurality of embodiments, which are the best mode for carrying out the present invention, will be described below with reference to the accompanying drawings.

先ず、本発明の一つの実施形態であるセキュリティ監視制御システム(以下、単に「本システム」という)の構成を図1のブロック図に示す。同図において監視端末20は、事務所や工場或いは一般家庭等に設置されているセキュリティ監視用の端末装置である。したがって、監視端末20には、例えば、火災や発煙などの監視を行なう防災センサや、侵入検知や窓・ドア等の開閉を検出する各種の防犯センサなどが接続されている。これらのセンサによって監視対象における状況の変化が検出されると、監視端末20は、後述の拠点側装置10に警報信号を送信する構成となっている。   First, the configuration of a security monitoring control system (hereinafter simply referred to as “the present system”) according to one embodiment of the present invention is shown in the block diagram of FIG. In the figure, a monitoring terminal 20 is a security monitoring terminal device installed in an office, factory, or general home. Therefore, the monitoring terminal 20 is connected with, for example, a disaster prevention sensor that monitors fire and smoke generation, and various security sensors that detect intrusion detection and opening / closing of windows and doors. When a change in the status of the monitoring target is detected by these sensors, the monitoring terminal 20 is configured to transmit an alarm signal to the base-side device 10 described later.

さらに、監視端末20には防犯カメラ等の撮影機器も接続されており、これらの機器からの画像信号も必要に応じて拠点側装置10に送信されることになる。また、監視端末20は、拠点側装置10から受信した各種の制御信号に応じて、例えば、カメラのズーム調整やカメラアングルの調整などの制御処理を実行する。   Furthermore, photographing devices such as security cameras are connected to the monitoring terminal 20, and image signals from these devices are also transmitted to the base-side device 10 as necessary. The monitoring terminal 20 executes control processing such as camera zoom adjustment and camera angle adjustment, for example, in accordance with various control signals received from the site-side device 10.

また、監視端末20は、拠点側装置10からの要求信号に応じて、その時点における各種センサによる監視状況や、防犯カメラによる監視画像を拠点側装置10に送信することも可能であり、或いは、これらの監視状況等を所定の時間間隔で拠点側装置10に送信することもできる。   Further, the monitoring terminal 20 can transmit the monitoring status by various sensors at that time and the monitoring image by the security camera to the site side device 10 in response to the request signal from the site side device 10, or These monitoring statuses and the like can be transmitted to the base-side apparatus 10 at predetermined time intervals.

通信網30は、監視端末20と拠点側装置10とを接続する通信網であり、例えば、通常の加入者電話網であっても良いし、或いはISDNなどのデジタル回線網や、デジタルパケット網などのその他各種のデータ通信用の回線網であっても良い。   The communication network 30 is a communication network that connects the monitoring terminal 20 and the site side device 10, and may be, for example, a normal subscriber telephone network, or a digital line network such as ISDN, a digital packet network, or the like. Other various network lines for data communication may be used.

拠点側装置10は、例えば、警備会社が運営する警備センターや中央監視センターなどの監視拠点に設置された監視制御装置であり、その監視拠点が管轄する監視エリア内の監視端末20を一括して監視・制御する装置である。   The site-side device 10 is a monitoring control device installed at a monitoring base such as a security center or a central monitoring center operated by a security company, for example, and the monitoring terminals 20 in a monitoring area managed by the monitoring base are collectively displayed. It is a device that monitors and controls.

図1に示されるように、拠点側装置10は、主に、制御サーバ11、端末インターフェイス部12(以下、単に「端末I/F部12」という)、拠点間インターフェイス部13(以下、単に「拠点I/F部13」という)、データベース14、及び監視操作卓15から構成されている。なお、これらの各部位は、拠点側装置10内部のバスライン、或いは拠点Aの内部に設けられたLANなどによって互いに接続されていることは言うまでもない。   As shown in FIG. 1, the site-side device 10 mainly includes a control server 11, a terminal interface unit 12 (hereinafter simply referred to as “terminal I / F unit 12”), and an inter-site interface unit 13 (hereinafter simply referred to as “ A base I / F unit 13 ”), a database 14, and a monitoring console 15. Needless to say, these parts are connected to each other by a bus line in the base-side device 10 or a LAN provided in the base A.

制御サーバ11は、このようなバスラインやLANを介し、拠点側装置10を構成する上記の各部位を統括して制御する部分であり、例えば、マイクロプロセッサやメモリ回路、並びにその周辺回路を形作る各種の回路から構成されている。なお、図1のブロック図では単一つの制御サーバ11を示しているが、拠点側装置10全体の信頼性を担保する観点に立てば、例えば、制御サーバ11の構成を現用系統で動作するマスター・サーバと、それをバックアップする予備系統として動作するスレーブ・サーバとに分離した二重化システムとして構成することが好ましい。   The control server 11 is a part that controls the above-described parts constituting the base-side device 10 through such a bus line or LAN, and forms, for example, a microprocessor, a memory circuit, and its peripheral circuits. It consists of various circuits. In addition, although the single control server 11 is shown in the block diagram of FIG. 1, from the viewpoint of ensuring the reliability of the entire base-side device 10, for example, the configuration of the control server 11 is a master that operates in the active system. It is preferable to configure as a duplex system separated into a server and a slave server operating as a backup system for backing it up.

端末I/F部12は、通信網30を介して前述の監視端末20との間で、各種のデータの送受信を担う部分である。因みに、監視端末20から受信されるデータとしては、例えば、監視端末20に接続されている各種のセンサからの異常発生通報や、監視カメラからの画像信号などがある。一方、監視端末20に送信されるデータとしては、例えば、監視カメラの調整信号や、監視端末20に接続されている各種の機械警備機器に対する制御信号やリセット信号などが挙げられる。   The terminal I / F unit 12 is a part responsible for transmission / reception of various data with the monitoring terminal 20 via the communication network 30. Incidentally, the data received from the monitoring terminal 20 includes, for example, an abnormality occurrence notification from various sensors connected to the monitoring terminal 20, an image signal from the monitoring camera, and the like. On the other hand, the data transmitted to the monitoring terminal 20 includes, for example, an adjustment signal for the monitoring camera, a control signal for various machine security devices connected to the monitoring terminal 20, a reset signal, and the like.

なお、図1では拠点側装置10の内部に一つの端末I/F部12のみが描かれているが、本システムにおいては、その運用状況や実際に使用される通信網30の種別等に応じて、それぞれの通信網に対応した様々の種類や仕様の端末I/F部12が複数設けられていることはいうまでもない。   In FIG. 1, only one terminal I / F unit 12 is drawn inside the base-side apparatus 10, but in this system, depending on the operation status, the type of the communication network 30 actually used, and the like. Needless to say, a plurality of terminal I / F units 12 of various types and specifications corresponding to each communication network are provided.

例えば、通信網30として通常のアナログ加入者回線網を利用する場合は、NCU(網制御回路)などを備えた端末I/F部12が用いられ、ISDN回線を利用する場合は、DSU(デジタルサービスユニット)等を備えたISDN回線専用の端末I/F部12が用いられる。また、IP網を通信網30として利用する場合には、VPN(仮想私設網)インターフェイス装置などを端末I/F部12として用いる構成となる。   For example, when a normal analog subscriber line network is used as the communication network 30, the terminal I / F unit 12 including an NCU (network control circuit) is used, and when an ISDN line is used, a DSU (digital A terminal I / F unit 12 dedicated to an ISDN line having a service unit) is used. Further, when an IP network is used as the communication network 30, a VPN (virtual private network) interface device or the like is used as the terminal I / F unit 12.

拠点I/F部13は、後述する高速伝送路40を介して、他の拠点に設置された拠点側装置10との間でデータの送受信を担う部分であり、上記の端末I/F部12と同様に、使用される高速伝送路40の種類や仕様に応じて様々の機材が具備されることになる。   The base I / F unit 13 is a part responsible for transmitting and receiving data to and from the base-side device 10 installed at another base via a high-speed transmission path 40 described later. The terminal I / F unit 12 described above. Similarly to the above, various equipments are provided according to the type and specification of the high-speed transmission path 40 used.

データベース14は、例えば、ハードディスクメモリや半導体メモリ等の記憶媒体から構成されたデータ記憶部であり、管轄する監視エリアにある全ての監視端末20に関する各種のデータや、拠点側装置10における各種の運用データなどが記憶されている部分である。   The database 14 is, for example, a data storage unit configured from a storage medium such as a hard disk memory or a semiconductor memory, and various types of data related to all the monitoring terminals 20 in the monitoring area under the jurisdiction and various operations in the site side device 10. This is the part where data is stored.

監視操作卓15は、監視拠点に常駐するオペレータが各々の監視端末20に対しての監視並びに制御を行なうためのコンソール部分である。したがって、監視操作卓15に備えられた表示画面には、各々の監視端末20に接続された各種センサによる監視状況や、監視カメラからの撮影画像等が必要に応じて表示される。   The monitoring console 15 is a console portion for an operator resident at the monitoring base to monitor and control each monitoring terminal 20. Therefore, on the display screen provided in the monitoring console 15, monitoring statuses by various sensors connected to each monitoring terminal 20, captured images from the monitoring cameras, and the like are displayed as necessary.

また、監視操作卓15の操作パネルからは、オペレータによって各々の監視端末20に対する制御データ、並びに各種の設定データなどが入力される。因みに、監視操作卓15としては、既製のパーソナルコンピュータを利用する構成としても良いし、或いは、セキュリティ監視業務に特化した表示画面と操作パネルを供えた専用のコンソールを充当するようにしても良い。   In addition, from the operation panel of the monitoring console 15, the operator inputs control data for each monitoring terminal 20, various setting data, and the like. Incidentally, the monitoring console 15 may be configured to use an off-the-shelf personal computer, or a dedicated console provided with a display screen and an operation panel specialized for security monitoring work may be used. .

以上に説明した拠点側装置10は、図1に示す拠点Aと拠点Bの双方に備えられており、それぞれの装置が同一の構成部分を有している。但し、各々の拠点側装置に含まれる端末I/F部12の数や種類、或いは監視操作卓15の台数などについては、各々の拠点におけるセキュリティ監視業務の実施態様や実施規模に応じて、それぞれ異なるものであることはいうまでも無い。   The base-side device 10 described above is provided in both the base A and the base B shown in FIG. 1, and each device has the same component. However, the number and type of terminal I / F units 12 included in each base-side device, or the number of monitoring consoles 15 are determined according to the security monitoring work implementation and implementation scale at each base, respectively. It goes without saying that they are different.

高速伝送路40は、例えば、高速デジタル回線のような専用回線を用いる構成としても良いし、或いは、広域イーサネット(登録商標)のような高速度でデータ伝送が可能なIPネットワークを利用する構成であっても良い。なお、各拠点間におけるデータ伝送では、各々の拠点側装置10のデータベース14に含まれるデータテーブルの内容を相互に伝送する場合もあるので、高速伝送路40は比較的に大容量のデータを高速度で伝送し得る通信路であることが好ましい。   The high-speed transmission path 40 may be configured to use a dedicated line such as a high-speed digital line, or may be configured to use an IP network capable of data transmission at a high speed such as a wide area Ethernet (registered trademark). There may be. In the data transmission between the bases, the contents of the data table included in the database 14 of each base-side device 10 may be transmitted to each other. Therefore, the high-speed transmission path 40 can transfer a relatively large amount of data. A communication path capable of transmitting at a speed is preferable.

次に、本システムにおける処理動作を添付図面に基づいて説明する。なお、以下の記述においては、本システムにおける処理の流れを、
(1)監視端末からの監視データ受信時の処理
(2)契約先に対する各種設定データの入力処理
(3)監視端末に対する制御データの入力処理
(4)拠点間における同期の修復処理
の4つの処理に大別して説明を行なうものとする。
Next, processing operations in the present system will be described with reference to the accompanying drawings. In the following description, the flow of processing in this system is
(1) Processing when receiving monitoring data from the monitoring terminal (2) Various setting data input processing to the contracted party (3) Control data input processing to the monitoring terminal (4) Four processing of synchronization repair processing between bases The explanation is roughly divided into the following.

(1)監視端末からの監視データ受信時の処理
先ず、図2に基づいて、監視端末20からの監視データを受信した際の拠点側装置10における処理について説明を行なう。
(1) Processing at the time of receiving monitoring data from the monitoring terminal First, based on FIG. 2, processing in the base side apparatus 10 when receiving monitoring data from the monitoring terminal 20 will be described.

拠点Aが管轄する監視エリアA内の監視端末20において、同端末に接続されたセンサの検知信号について何らかの変化が生じた場合、その監視端末20は、通信網30を介し、拠点側装置10に対して警備現場の状態変化を表す変化データを通報する。なお、本実施例の説明では、監視エリアA内には当該エリアの機械警備を所轄する警備会社と契約したユーザの契約先がn箇所あり、これに伴ってn台の監視端末が存在するものと想定する。   In the monitoring terminal 20 in the monitoring area A under the jurisdiction of the base A, when any change occurs in the detection signal of the sensor connected to the terminal, the monitoring terminal 20 transmits the change to the base-side apparatus 10 via the communication network 30. The change data representing the change in the state of the security site is reported. In the description of the present embodiment, there are n contract destinations of a user who has contracted with a security company having jurisdiction over the mechanical security in the monitoring area A, and there are n monitoring terminals associated therewith. Assume that

拠点側装置10では、端末I/F部12が変化データを通報した監視端末20からの送信信号を受信するとこれを制御サーバ11に通知する。これによって制御サーバ11内の受信処理タスク11aが起動され、受信処理タスク11aは、かかる変化データに基づいて信号情報データを作成する。因みに、信号情報データとは、監視エリアA内に存在する様々の監視端末20から送信されてくる変化データを集約した所定の統合フォーマットによるデータをいうものである。   In the base-side device 10, when the terminal I / F unit 12 receives a transmission signal from the monitoring terminal 20 that has notified the change data, the base-side device 10 notifies the control server 11 of this. As a result, the reception processing task 11a in the control server 11 is activated, and the reception processing task 11a creates signal information data based on the change data. Incidentally, the signal information data refers to data in a predetermined integrated format in which change data transmitted from various monitoring terminals 20 existing in the monitoring area A are aggregated.

なお、受信処理タスク11aをはじめとして、以下の説明において登場する各処理タスクは、制御サーバ11に含まれたマイクロプロセッサによって実行されるソフトウェア処理の一つの処理単位を示すものであり、制御サーバ11内において独立したハードウェア構成部位として存在ものではないことはいうまでもない。   Note that each processing task appearing in the following description, including the reception processing task 11a, represents one processing unit of software processing executed by the microprocessor included in the control server 11, and the control server 11 Needless to say, they do not exist as independent hardware components.

受信処理タスク11aによって作成された信号情報データは、制御サーバ11内のジャーナル処理タスク11b、並びに発報処理タスク11cに通知される。ジャーナル処理タスク11bは、かかる信号情報データからジャーナルとして記録・表示されるジャーナルデータを作成する処理タスクである。   The signal information data created by the reception processing task 11a is notified to the journal processing task 11b and the notification processing task 11c in the control server 11. The journal processing task 11b is a processing task for creating journal data recorded and displayed as a journal from the signal information data.

因みに、ジャーナルとは、それぞれの契約先のユーザに設置された監視端末から受信した信号情報を時系列に記録したものであり、いわゆるデータログシステムにおける日報、月報等に相当するものである。つまり、この場合のジャーナルデータとは、信号情報データに契約先の名称や、表示画面上に表示する際の所定の色コードなどを付加して、監視操作卓15のオペレータが監視端末20に生じた状態変化の内容を容易に判断できる形にしたデータをいう。   Incidentally, the journal is a recording of signal information received from a monitoring terminal installed in each contracted user in time series, and corresponds to a daily report, a monthly report, etc. in a so-called data log system. In other words, the journal data in this case is generated by the operator of the monitoring console 15 at the monitoring terminal 20 by adding the name of the contractor or a predetermined color code for display on the display screen to the signal information data. Data in a form that can easily determine the contents of the status change.

ジャーナルデータは、監視操作卓15に供給され、監視操作卓15の表示画面にリスト表示されると共に、データベース14のメモリ領域内に設けられたジャーナルデータベース14a(以下「ジャーナルDB14a」という)に送られる。ジャーナルDB14aは、ジャーナルデータを保存するデータベースであり、契約先毎のジャーナルデータを時系列に保存するデータテーブルを有している。したがって、制御サーバ11から送られて来たジャーナルデータは、その契約先に応じた所定のデータテーブルに格納されることになる。   The journal data is supplied to the monitoring console 15, displayed as a list on the display screen of the monitoring console 15, and sent to a journal database 14 a (hereinafter referred to as “journal DB 14 a”) provided in the memory area of the database 14. . The journal DB 14a is a database that stores journal data, and has a data table that stores journal data for each contract destination in time series. Therefore, the journal data sent from the control server 11 is stored in a predetermined data table corresponding to the contract destination.

ジャーナルDB14aのデータテーブルの構成は、テーブルの一行分に相当する1レコードが1つのジャーナルに対応しており、1レコードの中には当該ジャーナルの受信日時や受信内容などの各種の情報が記憶される。なお、後述するジャーナル同期エラーDB14bに含まれるデータテーブルの構成も、ジャーナルDB14aのデータテーブルと同様である。   In the configuration of the data table of the journal DB 14a, one record corresponding to one row of the table corresponds to one journal, and various information such as the reception date / time and received contents of the journal is stored in one record. The The configuration of the data table included in the journal synchronization error DB 14b described later is the same as that of the data table of the journal DB 14a.

一方、発報処理タスク11cは、受信処理タスク11aから受領した信号情報データを基にして発報データを作成する。ここで、発報データとは、信号情報データに契約先の名称や、監視操作卓15のオペレータに対する通知音コードなどの各種の情報が付加されたデータであり、オペレータに対して監視端末20における状態変化の発報を分かり易く伝えることが可能な形のデータをいう。   On the other hand, the notification processing task 11c creates notification data based on the signal information data received from the reception processing task 11a. Here, the notification data is data in which various information such as a contract name and a notification sound code for the operator of the monitoring console 15 are added to the signal information data. Data in a form that can easily convey the state change report.

かかる発報データは、監視操作卓15に供給され、監視操作卓15の表示画面上の「発報ダイアログ」及び「指令カード」に表示される。因みに、発報ダイアログとは、監視端末20からの状態変化データを受信した際に、所定の警告音と共に、監視操作卓15の表示画面上に表示されるダイアログボックスである。また、指令カードとは、契約先ユーザの監視端末単位に生成される部分表示画面であって、発報時の警報の内容と警備状態がコンパクトに表示され、契約先の監視端末20の現状を一目で把握することができる構成となっている。   Such notification data is supplied to the monitoring console 15 and displayed on the “notification dialog” and “command card” on the display screen of the monitoring console 15. Incidentally, the alert dialog is a dialog box displayed on the display screen of the monitoring console 15 together with a predetermined warning sound when the state change data from the monitoring terminal 20 is received. Further, the command card is a partial display screen generated for each monitoring terminal of the contracted user, and the contents of the alarm at the time of the alarm and the security state are displayed in a compact manner, and the current status of the monitoring terminal 20 of the contracted user is displayed. It has a configuration that can be grasped at a glance.

また、以上の処理と並行して、制御サーバ11は、受信処理タスク11aによって生成された信号情報データを、拠点I/F部13から高速伝送路40を介して拠点Bに設けられた拠点側装置10に送信する。これを受けて拠点Bの拠点側装置10では、制御サーバ11のジャーナル処理タスク11bと発報処理タスク11cが起動され、上述した拠点Aの場合と同様の処理が実行される。   In parallel with the above processing, the control server 11 transmits the signal information data generated by the reception processing task 11a from the base I / F unit 13 to the base B via the high-speed transmission path 40. Transmit to device 10. In response to this, in the site side apparatus 10 at the site B, the journal processing task 11b and the notification processing task 11c of the control server 11 are activated, and the same processing as in the case of the site A described above is executed.

すなわち、拠点Bにおいても、拠点Aから受信した信号情報データを基にしてジャーナルデータ並びに発報データが作成されて監視操作卓15に供給される。これと同時に、ジャーナルデータは、拠点Bのデータベース14にも供給され、ジャーナルDB14aに設けられた契約先毎のデータテーブルに保存される。なお、このようにしてA,B両拠点の拠点側装置10において、一つの監視端末の警備状況について同一の情報が共有されている状態を、両拠点において監視情報についての同期が保持されている状態と定義するものとする。   That is, also at the base B, journal data and report data are created based on the signal information data received from the base A and supplied to the monitoring console 15. At the same time, the journal data is also supplied to the database 14 at the site B and stored in a data table for each contract destination provided in the journal DB 14a. In this way, in the base side apparatuses 10 at both the A and B bases, the same information is shared regarding the security status of one monitoring terminal, and the synchronization of the monitoring information is maintained at both bases. It shall be defined as a state.

ところで、監視エリアA内の監視端末20は、拠点Bにとっては本来の所轄ではなく、拠点Aの監視機能が正常に動作している状態においては、敢えて拠点Bの拠点側装置10から監視を行なう必要は無い。そこで、本システムでは、両拠点が正常に機能している場合、拠点Bにおいて、拠点Aから受信した信号情報データに基づいて生成されたジャーナルデータや発報データを、監視操作卓15に表示させないようにした動作モードを選択することも可能な構成となっている。   By the way, the monitoring terminal 20 in the monitoring area A is not the original jurisdiction for the base B, and when the monitoring function of the base A is operating normally, the monitoring terminal 20 intentionally performs monitoring from the base-side device 10 of the base B. There is no need. Therefore, in this system, when both bases are functioning normally, at the base B, the monitoring console 15 does not display journal data or report data generated based on the signal information data received from the base A. Such an operation mode can be selected.

なお、かかる動作モードは、データベース14内に設けられた動作手順指定テーブル(図示せず)によって自在に設定することが可能である。さらに、当該テーブルの設定によって、例えば、所定の監視端末20から受信したデータを特定の監視操作卓15に振り分けて表示・発報させるようにすることも可能な構成となっている。   Such an operation mode can be freely set by an operation procedure designation table (not shown) provided in the database 14. Furthermore, for example, by setting the table, data received from a predetermined monitoring terminal 20 can be distributed to a specific monitoring console 15 for display / reporting.

一方、拠点Aから拠点Bに信号情報データを送信する際に、両拠点の拠点I/F部13は、互いに送受信の確認を行ないつつデータの伝送を行なう構成となっている。それ故、例えば、高速伝送路40における回線障害等の理由によって拠点Aからのデータが拠点Bに伝達できなかった場合、拠点Aの制御サーバ11はその状況を認識することができる。   On the other hand, when transmitting signal information data from the base A to the base B, the base I / F units 13 of both bases are configured to transmit data while confirming transmission / reception with each other. Therefore, for example, when data from the base A cannot be transmitted to the base B due to a line failure in the high-speed transmission path 40, the control server 11 at the base A can recognize the situation.

このような場合、制御サーバ11は、拠点Bに伝達されていない信号情報データに関する事項を、データベース14内のジャーナル同期エラーデータベース14b(以下「ジャーナル同期エラーDB14b」という)に記録する。なお、ジャーナル同期エラーDB14bの構成は、上述したジャーナルDB14aと同様の構成であり、契約先毎のデータテーブルを含む構成となっている。   In such a case, the control server 11 records matters relating to the signal information data not transmitted to the base B in the journal synchronization error database 14b in the database 14 (hereinafter referred to as “journal synchronization error DB 14b”). The configuration of the journal synchronization error DB 14b is the same as that of the journal DB 14a described above, and includes a data table for each contract partner.

したがって、拠点Bに伝達されていない信号情報データに関する事項は、ジャーナル同期エラーDB14b内において、その契約先に応じた所定のデータテーブルに格納されることになる。なお、伝達されていない信号情報データに関しては、後述の(4−1)手動による同期修復処理、或いは(4−2)自動による同期修復処理で説明する方法によって修復、即ち拠点Bへの伝達が為されることになる。   Therefore, matters relating to the signal information data not transmitted to the base B are stored in a predetermined data table corresponding to the contract destination in the journal synchronization error DB 14b. It should be noted that the signal information data that has not been transmitted can be repaired, that is, transmitted to the site B by the method described in (4-1) Manual synchronization repair processing or (4-2) Automatic synchronization repair processing described later. Will be done.

なお、以上の記述では、監視エリアA内の監視端末20から変化データを受信した際の拠点Aにおける拠点側装置10の処理について説明を行なったが、監視エリアB内の監視端末20から変化データを受信した場合も拠点Bにおいて同様の処理が行なわれることは言うまでもない。   In the above description, the processing of the base-side device 10 at the base A when the change data is received from the monitoring terminal 20 in the monitoring area A has been described. However, the change data from the monitoring terminal 20 in the monitoring area B has been described. It goes without saying that the same processing is performed at the site B even when the message is received.

以上に説明したように、本システムによれば、A,B二拠点の何れかの拠点で受信された監視端末20からの変化データは、リアルタイムで他方の拠点に転送されてそれぞれのデータベース14に記憶され、同時に両拠点の監視操作卓15の表示画面に当該データが発報・表示される。   As described above, according to the present system, the change data from the monitoring terminal 20 received at one of the two bases A and B is transferred to the other base in real time and transferred to the respective databases 14. At the same time, the data is issued and displayed on the display screens of the monitoring consoles 15 at both sites.

それ故、このような監視端末20からの受信データに関する二拠点間の同期が担保されることによって、一方の拠点の拠点側装置10に障害が発生した場合であっても、他方の拠点の拠点側装置10は、障害発生拠点の拠点側装置10に代わり、速やかに監視端末に対する監視業務を継続することが可能となる。また、一つの端末に対して両拠点の拠点側装置10から状態の監視ができるので、システム全体の冗長性を高めることができる。   Therefore, even if a failure occurs in the base-side device 10 of one base by ensuring synchronization between the two bases regarding the received data from the monitoring terminal 20, the base of the other base The side device 10 can immediately continue the monitoring operation for the monitoring terminal, instead of the site-side device 10 at the failure occurrence site. Moreover, since the state can be monitored from the base-side devices 10 at both bases for one terminal, the redundancy of the entire system can be increased.

(2)契約先に対する各種設定データの入力処理
次に、拠点側装置10における各契約先に対する各種設定データの入力処理について、図3及び図4に示す説明図を参照しつつ説明を行なう。因みに、各種設定データとは、監視端末が設けられている各々の契約先に関する各種のデータであり、例えば、契約先の名称や連絡先、或いは、その契約先に設置されている監視端末の属性などの警備上必要な情報を表すデータをいう。
(2) Inputting process of various setting data to contractor Next, an input process of various setting data to each contractor in the site side apparatus 10 will be described with reference to the explanatory diagrams shown in FIGS. Incidentally, the various setting data are various data relating to each contractor provided with the monitoring terminal. For example, the name and contact information of the contractor, or the attribute of the monitoring terminal installed in the contractor Data that represents information necessary for security.

これらのデータは、図3に示す如く、データベース14内の設定データベース14c(以下、「設定DB14c」という)に含まれる各テーブル(TBL1〜N)上に記憶される。例えば、設定DB14cの基本情報テーブル(TBL1)には、契約先の名称や本店所在地等の基本的な情報が記憶されており、連絡先情報テーブル(TBL2)には、これらの契約先についての連絡先である電話番号やメールアドレス等の情報が記憶されている。   As shown in FIG. 3, these data are stored on each table (TBL1-N) included in the setting database 14c (hereinafter referred to as “setting DB 14c”) in the database 14. For example, the basic information table (TBL1) of the setting DB 14c stores basic information such as the name of the contractor and the location of the head office, and the contact information table (TBL2) contains information about these contractors. Information such as the telephone number and mail address is stored.

設定DB14cに含まれる各テーブルの構成の概略を図(4a)に示す。同図において、その一行分は、1レコードと称し10〜200バイト程度のデータ長を有する記憶エリアになっている。一つの契約先についての情報が記憶されるレコード数は、当該契約先に関する情報量の多寡によって10〜500レコード程度の範囲内で設定される。したがって、一つのテーブルには、各契約先の情報量に応じた数のレコードが契約先1から契約先nの順に蓄積されている。   FIG. 4A shows an outline of the configuration of each table included in the setting DB 14c. In the figure, one line is a storage area called a record and having a data length of about 10 to 200 bytes. The number of records in which information about one contractor is stored is set within a range of about 10 to 500 records depending on the amount of information related to the contractor. Accordingly, in one table, the number of records corresponding to the information amount of each contractor is accumulated in the order of contractor 1 to contractor n.

なお、設定DB14cには、基本情報や連絡先情報などのそれぞれ異なる分野についてTBL1〜NまでのN個のテーブルが設けられているが、各々の分野毎に各契約先の情報量が異なるため、TBL1〜Nの各テーブルの大きさは異なっている。   The setting DB 14c is provided with N tables TBL1 to N for different fields such as basic information and contact information. However, since the amount of information of each contractor differs for each field, The size of each table of TBL1-N is different.

次に、各種設定データの入力処理の具体的な動作について説明を行なう。拠点側装置10において、オペレータが各種設定データの入力処理を行なう場合は、先ず、監視操作卓15から制御サーバ11の顧客情報管理タスク11dを起動する。これによって、設定DB14cに含まれる各種のテーブルから、オペレータが設定データの入力(変更)を目論んでいる契約先についての情報が抽出され、当該契約先に関する各種の情報が集約されたいわゆる顧客情報が形成される。   Next, specific operations of various setting data input processing will be described. In the base-side device 10, when the operator performs various setting data input processing, first, the customer information management task 11 d of the control server 11 is activated from the monitoring console 15. As a result, information about the contractor that the operator intends to input (change) the setting data is extracted from various tables included in the setting DB 14c, and so-called customer information in which various types of information regarding the contractor are aggregated. It is formed.

例えば、オペレータが契約先2に関する設定データの入力(変更)を目論んでいる場合は、顧客情報管理タスク11dが、契約先2に関する基本情報や連絡先情報等の各種データを設定DB14c内の各テーブル(TBL1〜N)からレコード単位でピックアップし、これらを纏めた顧客情報ファイルを作成してこれを監視操作卓15の表示画面に表示する。   For example, when the operator intends to input (change) the setting data related to the contractor 2, the customer information management task 11d stores various data such as basic information and contact information regarding the contractor 2 in each table in the setting DB 14c. (TBL1 to N) are picked up in record units, a customer information file in which these are collected is created and displayed on the display screen of the monitoring console 15.

上記の処理と並行して、制御サーバ11では、編集排他テーブル11fについてアクセスが行なわれ、当該テーブルの契約先2に対応するフラグの状態がチェックされる。ここで、編集排他テーブル11fとは、制御サーバ11のメモリ領域内に設けられたデータテーブルであり、図(4b)に示すように、契約先1〜n毎に1ビットのフラグを備えたテーブルである。なお、編集排他テーブル11fは、他のデータテーブルと同様にデータベース14内に設ける構成としても良い。   In parallel with the above processing, the control server 11 accesses the editing exclusion table 11f and checks the state of the flag corresponding to the contract partner 2 in the table. Here, the edit exclusive table 11f is a data table provided in the memory area of the control server 11, and as shown in FIG. 4B, a table having a 1-bit flag for each of the contracting partners 1 to n. It is. Note that the editing exclusive table 11f may be provided in the database 14 in the same manner as other data tables.

編集排他テーブル11fの各契約先に対応するフラグは、その契約先に関して何れかの監視操作卓15から設定データの入力処理が為されているときにセットされ(フラグビットが「1」となる)、それ以外のときにリセットされる(フラグビットが「0」となる)。すなわち、編集排他テーブル11fの契約先2に対応するフラグが1のときは、既に、他の監視操作卓15から契約先2についての設定データ入力処理が行なわれているため、今回のオペレータによって起動された設定データの入力処理は拒絶されることになる。   The flag corresponding to each contract partner in the edit exclusion table 11f is set when the setting data is being input from any of the monitoring consoles 15 with respect to the contract partner (the flag bit is “1”). Otherwise, it is reset (the flag bit becomes “0”). That is, when the flag corresponding to the contracted party 2 in the editing exclusive table 11f is 1, since the setting data input process for the contracted party 2 has already been performed from another monitoring console 15, it is started by the current operator. The input processing of the set data is rejected.

一方、編集排他テーブル11fの契約先2に対応するフラグが0のときは、拠点Aの他の監視操作卓15から契約先2に対する設定データの入力処理が為されていないので、制御サーバ11は、拠点I/F部13及び高速伝送路40を介して、拠点Bに設けられた拠点側装置10内の編集排他テーブル11fにアクセスし、同テーブルの契約先2に対応するフラグの状態をチェックする。   On the other hand, when the flag corresponding to the contracted party 2 in the edit exclusive table 11f is 0, the setting data for the contracted party 2 is not input from the other monitoring console 15 of the base A, so the control server 11 Then, the editing exclusive table 11f in the base side apparatus 10 provided in the base B is accessed via the base I / F unit 13 and the high-speed transmission path 40, and the state of the flag corresponding to the contracted party 2 in the base table is checked. To do.

その結果、拠点B側の編集排他テーブル11fにおいて契約先2に対応するフラグが1と判定されたときは、既に、拠点Bにおいて何れかの監視操作卓15から当該契約先に対する設定データの入力処理がなされているため、上記と同様に今回のオペレータによって起動された設定データの入力処理は拒絶される。   As a result, when the flag corresponding to the contract destination 2 is determined to be 1 in the editing exclusion table 11f on the site B side, the setting data input processing for the contract destination has already been performed from any monitoring console 15 at the site B. Therefore, the setting data input process started by the current operator is rejected in the same manner as described above.

一方、同フラグが0の場合は、拠点B側においても契約先2についての設定データの入力処理が為されていないため、拠点A側の制御サーバ11は、編集排他テーブル11fにエントリー処理を行って契約先2のフラグをセットする(0から1にする)。かかるエントリーの結果は監視操作卓15を介してオペレータに通知され、これを了知したオペレータは、監視操作卓15の表示画面に表示された顧客情報ファィルを元に、契約先2について目的とする分野の情報について設定データの入力(変更)処理を実行する。   On the other hand, if the flag is 0, the base B side has not performed the setting data input process for the contracted party 2, and therefore the control server 11 on the base A side performs entry processing on the edit exclusion table 11f. The contractor 2 flag is set (from 0 to 1). The result of such an entry is notified to the operator via the monitoring console 15, and the operator who has recognized this is intended for the contract partner 2 based on the customer information file displayed on the display screen of the monitoring console 15. A setting data input (change) process is executed for the field information.

なお、設定DB14c内の各テーブルにおいては、設定データの入力処理によって変更されたデータに関係するレコードのみが書き換えられる。設定DB14c内の各テーブルについての設定データの入力(変更)が終了すると、制御サーバ11は、再び編集排他テーブル11fにアクセスして契約先2のフラグをリセットする(1から0にする)。   In each table in the setting DB 14c, only the records related to the data changed by the setting data input process are rewritten. When the input (change) of the setting data for each table in the setting DB 14c is completed, the control server 11 accesses the editing exclusive table 11f again and resets the contracted party 2 flag (from 1 to 0).

以上の処理と並行して、制御サーバ11は、再び拠点I/F部13及び高速伝送路40を介して拠点Bにアクセスし、拠点A側において行なった設定データの入力(変更)事項をレコード単位で拠点B側の拠点側装置10に伝送する。これを受けて、拠点B側の拠点側装置10では、その制御サーバ11がファイル管理タスク11eを起動する。   In parallel with the above processing, the control server 11 accesses the site B again via the site I / F unit 13 and the high-speed transmission path 40, and records the input (change) items of the setting data performed on the site A side. The data is transmitted to the site side apparatus 10 on the site B side in units. In response, in the site-side device 10 on the site B side, the control server 11 activates the file management task 11e.

ファイル管理タスク11eは、設定DB14cの各テーブルの記録データについて両拠点間の同期保持を担うタスクである。したがって、ファイル管理タスク11eは、拠点Aから伝送されてきた各種設定データの変更事項に応じて、拠点B側の設定DB14cに含まれる各テーブルに書き込み処理を行う。なお、かかるテーブルへの書き込み処理においても、拠点Aの場合と同様に、変更されたレコード単位で処理が行われることは言うまでもない。   The file management task 11e is a task responsible for maintaining synchronization between the two sites for the recording data of each table of the setting DB 14c. Therefore, the file management task 11e performs a writing process on each table included in the setting DB 14c on the site B side in accordance with the change items of the various setting data transmitted from the site A. It goes without saying that the processing for writing into the table is also performed in units of changed records as in the case of the site A.

拠点Aの制御サーバ11は、拠点B側へ設定データの入力(変更)事項の伝送を終えると、拠点Aのデータベース14内の同期管理データベース14d(以下、「同期管理DB14d」という)に含まれる同期管理テーブルにアクセスを行う。   The control server 11 at the site A is included in the synchronization management database 14d (hereinafter referred to as “synchronization management DB 14d”) in the database 14 at the site A after completing the transmission (setting) of setting data to the site B side. Access the synchronization management table.

同期管理テーブルの構成は、図(4c)に示すように、前述の設定DB14c内に含まれる各テーブル(TBL1〜TBLN)の1レコードに対して1ビットのフラグビットを割り当てた構成となっている。因みに、かかるフラグビットは、同フラグが対応するレコードについての同期保持のステータスを表している。   As shown in FIG. 4C, the synchronization management table has a configuration in which one flag bit is assigned to one record of each table (TBL1 to TBLN) included in the setting DB 14c. . Incidentally, such a flag bit represents a synchronization holding status for a record corresponding to the flag.

制御サーバ11は、同期管理テーブルにアクセスして、変更された設定データのうち、拠点Bに正常に伝送を終えたレコードについてのフラグをリセットし、伝送に支障が生じたレコードについてのフラグをセットする。   The control server 11 accesses the synchronization management table, resets the flag for the record that has been successfully transmitted to the base B among the changed setting data, and sets the flag for the record that has caused a problem in transmission. To do.

すなわち、同期管理テーブルのフラグが「0」の場合は、同フラグに対応するテーブルの各レコードについての同期が保たれている、即ち、AB両拠点の設定DB上のテーブルに同一の設定データが記録されていることを表している。一方、同フラグが「1」の場合は、当該レコードについての同期が崩れている、即ち、拠点A(B)における設定データの更新が拠点B(A)側に反映されていない状態を表すことになる。   That is, when the flag of the synchronization management table is “0”, synchronization is maintained for each record in the table corresponding to the flag, that is, the same setting data is stored in the tables on the setting DBs of both AB sites. It is recorded. On the other hand, when the flag is “1”, the synchronization of the record is lost, that is, the setting data update at the site A (B) is not reflected on the site B (A) side. become.

以上の記載では、拠点Aにおいて設定データの入力処理が行われた場合を例にとって説明を行ったが、拠点Bで設定データの入力処理が行われた場合についても同様であることは言うまでもない。なお、その場合は、拠点B側から伝送されてきた設定データは拠点A側のファイル管理タスク11eによって設定DB14c内の各テーブル(TBL1〜TBLN)に書き込まれる。   In the above description, the case where the setting data input process is performed at the site A has been described as an example, but it goes without saying that the same applies to the case where the setting data input process is performed at the site B. In this case, the setting data transmitted from the site B side is written to each table (TBL1 to TBLN) in the setting DB 14c by the file management task 11e on the site A side.

以上に説明したように、本システムによれば、A,B両拠点の何れかの拠点で契約先(監視端末)に関する設定データの入力(変更)処理が行われた場合であっても、入力(変更)されたデータは、ほぼ同時に両拠点のデータベース14内のテーブルに書き込まれ、両拠点間における設定データの同期が担保される。また、設定DB14c内の各テーブルへの設定データの書き込みに際しては、変更した部分のみをレコード単位で行うため、書き込み時のパフォーマンスを高めることができる。   As described above, according to the present system, even when the setting data input (change) processing related to the contracted party (monitoring terminal) is performed at either of the A and B bases, the input is performed. The (changed) data is written into the tables in the database 14 at both bases almost simultaneously, and the synchronization of the setting data between the two bases is ensured. Further, when setting data is written to each table in the setting DB 14c, only the changed part is performed in units of records, so that the performance at the time of writing can be improved.

さらに、相手拠点への設定データの伝送についても同様の処理としているので、極めて短時間にデータの伝送を行うことが可能である。これによって、更新された設定データの伝送を行うために、例えば夜間のバッチ処理によって伝送路を長時間占有する必要もなく、伝送路使用時のパフォーマンスを高めることができる。   Furthermore, since the same processing is performed for transmission of setting data to the partner site, data transmission can be performed in a very short time. Thereby, in order to transmit the updated setting data, it is not necessary to occupy the transmission path for a long time, for example, by nighttime batch processing, and the performance when the transmission path is used can be improved.

(3)監視端末に対する制御データの入力処理
次に、拠点側装置10から監視端末20に対する制御データの入力処理について、図5及び図6に基づいて説明を行なう。
(3) Control Data Input Processing for Monitoring Terminal Next, control data input processing for the monitoring terminal 20 from the base side device 10 will be described based on FIG. 5 and FIG.

先ず、オペレータが特定の監視端末20に対して制御を行う場合は、目的の監視端末20の指定と、制御の内容を示す制御コマンドを監視操作卓15から入力する。ここで、監視端末20に対する制御とは、例えば、当該監視端末における警備開始/終了の指令、或いは監視端末に内蔵されている各種制御ユニットのON/OFF等に関する指令などの処理をいうものとする。   First, when the operator performs control on a specific monitoring terminal 20, designation of the target monitoring terminal 20 and a control command indicating the content of control are input from the monitoring console 15. Here, the control with respect to the monitoring terminal 20 means, for example, processing such as a command for starting / ending security at the monitoring terminal or a command regarding ON / OFF of various control units incorporated in the monitoring terminal. .

これによって、制御サーバ11内の制御タスク11gが起動され、監視操作卓15から入力された各種の制御データは、データベース14に設けられた制御管理データベース14e(以下、「制御管理DB14e」という)内の制御管理テーブルに書き込まれる。制御管理テーブルの構成は、図6に示す通りであり、その1レコード毎に一つの制御処理についての制御データが書き込まれる。   As a result, the control task 11g in the control server 11 is activated, and various control data input from the monitoring console 15 is stored in a control management database 14e (hereinafter referred to as "control management DB 14e") provided in the database 14. Written in the control management table. The configuration of the control management table is as shown in FIG. 6, and control data for one control process is written for each record.

例えば、制御管理テーブルの1レコードには、その制御データの入力が行われた拠点を示す拠点コード、制御内容を示す制御コード、制御先の監視端末番号、或いは制御データが入力された時刻などの様々のデータが書き込まれる。また、付随的なデータとして、例えば、入力された制御処理のその後の進捗状況などが事後的に書き込まれるようにしても良い。   For example, in one record of the control management table, the base code indicating the base where the control data is input, the control code indicating the control content, the monitoring terminal number of the control destination, the time when the control data is input, etc. Various data is written. Further, as the accompanying data, for example, the subsequent progress status of the input control process may be written afterwards.

制御管理テーブルに制御データが書き込まれると、制御サーバ11は、前述した設定データ入力のときと同様に、今回書き込まれた制御データの内容を、拠点間I/F部13及び高速伝送路40を介して拠点Bの拠点側装置10に伝送する。かかる伝送処理においても、制御管理テーブルの変更箇所のみをレコード単位で伝送するため、極めて短時間の内に制御データの内容を拠点B側に伝えることができる。   When the control data is written in the control management table, the control server 11 sends the contents of the control data written this time to the inter-site I / F unit 13 and the high-speed transmission path 40 as in the case of the setting data input described above. To the base-side device 10 of the base B. Also in such transmission processing, since only the changed part of the control management table is transmitted in units of records, the contents of the control data can be transmitted to the site B in an extremely short time.

一方、拠点Bの拠点側装置10のデータベース14においても、上記と同様の制御管理DB14eが設けられており、拠点Aから送られてきた制御データは、拠点Bの制御サーバ11によって制御管理DB14e内の制御管理テーブルに書き込まれる。   On the other hand, the database 14 of the site side apparatus 10 at the site B is also provided with a control management DB 14e similar to the above, and the control data sent from the site A is stored in the control management DB 14e by the control server 11 at the site B. Written in the control management table.

拠点Aの制御サーバ11は、拠点B側へ制御データを伝送すると、続いてダウンロード待ち一覧管理タスク11h、並びにダウンロード待ち一覧表示タスク11iを起動する。ダウンロード待ち一覧管理タスク11hは、制御管理テーブルに書き込まれた制御データを所定のタイミングで通信処理タスク(図示せず)にダウンロードする処理を担うタスクである。   When the control server 11 at the site A transmits the control data to the site B side, it subsequently starts the download waiting list management task 11h and the download waiting list display task 11i. The download waiting list management task 11h is a task responsible for processing to download control data written in the control management table to a communication processing task (not shown) at a predetermined timing.

制御データがダウンロードされた通信処理タスクは、その制御データによって指定された所定の通信網30に対応する端末I/F部12を選択し、制御データに指定された先の監視端末20に対して所定の通信処理手順に則って制御データを送信する。   The communication processing task in which the control data has been downloaded selects the terminal I / F unit 12 corresponding to the predetermined communication network 30 designated by the control data, and the destination monitoring terminal 20 designated by the control data is selected. Control data is transmitted in accordance with a predetermined communication processing procedure.

すなわち、制御管理テーブルに書き込まれた制御データは、拠点側装置10から通信網30を介して直ちに監視端末20に送信されるわけではない。何故なら、通信網30の属性によっては、拠点側装置10と監視端末20との接続において、専用回線を用いた常時接続のような確実性を担保できない場合があるためである。   That is, the control data written in the control management table is not immediately transmitted from the base side device 10 to the monitoring terminal 20 via the communication network 30. This is because, depending on the attribute of the communication network 30, there is a case where the certainty such as the constant connection using the dedicated line cannot be secured in the connection between the base side device 10 and the monitoring terminal 20.

例えば、制御対象である監視端末20との間の通信網30が通常の加入電話回線の場合、拠点側装置10から制御データ送信のため発呼を行なった際に、監視端末20側において、通常の電話機やファックス等に着信してしまったような場合は監視端末20に制御データを伝えることができない。   For example, when the communication network 30 with the monitoring terminal 20 to be controlled is a normal subscriber telephone line, when a call is made from the base side device 10 for control data transmission, the monitoring terminal 20 side normally Control data cannot be transmitted to the monitoring terminal 20 when a call arrives at a telephone or fax machine.

したがって、通信網30が加入電話回線の場合は、拠点側装置10は、例えば、監視端末20からの定時通報による着呼を待って、かかる着呼時に、定時通報データの受信と併せて制御データを監視端末20に送信する方法が確実と言える。このため、制御管理テーブルに書き込まれた制御データを通信処理タスクにダウンロードするタイミングを図る必要がある。そして、このようなタイミングを管理するのがダウンロード待ち一覧管理タスク11hである。   Therefore, when the communication network 30 is a subscriber telephone line, the site side device 10 waits for an incoming call by a scheduled report from the monitoring terminal 20, for example, and at the time of the incoming call, the control data is received together with the reception of the scheduled report data. Can be said to be reliable. For this reason, it is necessary to make a timing for downloading the control data written in the control management table to the communication processing task. The download waiting list management task 11h manages such timing.

なお、本システムでは、AB両拠点においてリアルタイムで更新される同一内容の制御管理テーブルを有しているが、以上に説明したダウンロード待ち一覧管理タスク11hによるダウンロード待ち一覧管理処理が行なわれるのは、制御管理テーブルの拠点コードが自拠点による制御を示す場合のみであることはいうまでも無い。   The system has the same control management table updated in real time at both AB sites. However, the download wait list management process by the download wait list management task 11h described above is performed. Needless to say, this is only when the base code in the control management table indicates control by the local base.

一方、ダウンロード待ち一覧表示タスク11iは、制御管理テーブルの内容を監視操作卓15の表示画面に所定のフォーマットで表示する処理を担うタスクである。オペレータは、かかる表示画面を目視することによって、AB両拠点からの各々の監視端末20に対する制御状況が如何なる状態になっているかを容易に確認することができる。   On the other hand, the download waiting list display task 11i is a task responsible for displaying the contents of the control management table on the display screen of the monitoring console 15 in a predetermined format. The operator can easily confirm the state of the control status of each monitoring terminal 20 from both AB sites by viewing the display screen.

以上に説明したように、本システムによれば、AB両拠点おいて制御中の情報をリアルタイムで共有し合うが、ダウンロード待ち一覧管理タスク11hによるダウンロード待ち一覧管理処理が行なわれるので、同一の契約先に置かれた同一の監視端末に対して、両拠点から同時に制御をかけてしまうおそれがない。また、常に、自拠点と相手拠点の制御状況を一見して把握できるので監視システム全体としての冗長性を高めることができる。   As described above, according to the present system, the information being controlled is shared in real time at both the AB sites, but since the download waiting list management process is performed by the download waiting list management task 11h, the same contract is used. There is no possibility that the same monitoring terminal placed first will be controlled simultaneously from both bases. In addition, since the control status of the local site and the remote site can always be grasped at a glance, the redundancy of the entire monitoring system can be increased.

(4)拠点間における同期の修復処理
次に、拠点間における同期の修復処理について、添付の図7を参照しつつ説明を行なう。
(4) Synchronization Repair Process Between Bases Next, a synchronization repair process between bases will be described with reference to FIG.

因みに、拠点間における同期の修復処理とは、AB両拠点におけるデータベース14内の各種のテーブルに含まれているデータの同一性を保持する処理を言う。本システムにおいては、以上に説明した様々のタイミングでAB両拠点間におけるデータの授受が行なわれており、両拠点のデータベース14内の各種テーブルに記憶されたデータの同一性の維持が図られている。   Incidentally, the synchronization repair process between the sites refers to a process for maintaining the identity of data included in various tables in the database 14 at both AB sites. In this system, data is exchanged between the AB sites at the various timings described above, and the identity of the data stored in the various tables in the database 14 at both sites is maintained. Yes.

しかしながら、例えば、高速伝送路40の障害などによってデータが他の拠点に伝送できない場合も発生する。同期の修復処理は、このような事態を救済して、両拠点間におけるデータベース14内のデータの同一性を回復するために設けられた処理である。本システムでは、同期修復処理のパターンとして手動による同期修復処理と、自動による同期修復処理の二つの処理モードがあるため、各モードのそれぞれについて以下に説明を行なう。   However, for example, the data may not be transmitted to another site due to a failure of the high-speed transmission path 40 or the like. The synchronous repair process is a process provided to relieve such a situation and restore the identity of the data in the database 14 between the two sites. In this system, there are two processing modes, ie, a manual synchronization repair process and an automatic synchronization repair process, as patterns of the synchronization repair process. Each mode will be described below.

(4−1)手動による同期修復処理
手動による同期修復処理とは、拠点A(或いはB)に駐在するオペレータの手動操作によって行なう同期の修復処理をいう。先ず、AB両拠点における各種データの同期の修復を目論むオペレータは、監視操作卓15から修復情報一覧のアプリケーションファイル(図示せず)を起動する。
(4-1) Manual Synchronization Repair Process The manual synchronization repair process refers to a synchronization repair process that is performed manually by an operator stationed at the base A (or B). First, an operator who intends to repair synchronization of various data at both AB sites starts an application file (not shown) of a repair information list from the monitoring console 15.

これによって、データベース14内のジャーナル同期エラーDB14b、並びに同期管理DB14dに含まれている各種のテーブルが検索され、その時点で同期がとれていない契約先のデータが修復情報一覧として、監視操作卓15の表示画面上にリストアップされる。オペレータは、かかる修復情報一覧に基づいて同期の修復処理を実施することになる。   As a result, various tables included in the journal synchronization error DB 14b and the synchronization management DB 14d in the database 14 are searched, and the contracted party data that is not synchronized at that time is used as the repair information list, and the monitoring console 15 Are listed on the display screen. The operator performs a synchronous repair process based on the repair information list.

先ず、オペレータが同期修復を目論む契約先を監視操作卓15から指定すると、制御サーバ11は、設定DB14c内の各テーブルから当該契約先について同期のとれていない、即ち、拠点Bへの伝送がエラーとなっているレコードのデータを抽出する。なお、同期がとれているか否かの判定は、同期管理DB14dに含まれる同期管理テーブルのフラグビットを参照することによって容易に行なうことができる。   First, when the operator designates a contract destination for synchronization repair from the monitoring console 15, the control server 11 does not synchronize the contract destination from each table in the setting DB 14c, that is, transmission to the base B is an error. Extract the record data. Whether or not synchronization is established can be easily determined by referring to the flag bit of the synchronization management table included in the synchronization management DB 14d.

制御サーバ11は、設定DB14c内の各テーブルから抽出した設定データをレコード単位に拠点Bへ伝送する。これを受けて拠点Bでは、拠点Bにおける制御サーバ11のファイル管理タスク11dが起動され、拠点Aから送られてきた設定データを設定DB14c内の所定のテーブルに書き込む。また、同期管理DB14dに含まれる同期管理テーブルの所定のフラグビットをリセットする。   The control server 11 transmits the setting data extracted from each table in the setting DB 14c to the base B in record units. In response to this, at the site B, the file management task 11d of the control server 11 at the site B is activated, and the setting data sent from the site A is written in a predetermined table in the setting DB 14c. Further, a predetermined flag bit of the synchronization management table included in the synchronization management DB 14d is reset.

同様に、拠点Aの制御サーバ11は、上記の拠点Bへのデータ伝送が正常に行なわれたことを確認すると、自拠点の同期管理DB14dに含まれる同期管理テーブルの所定のフラグビットをリセットする。   Similarly, when the control server 11 at the site A confirms that the data transmission to the site B is normally performed, the control server 11 resets a predetermined flag bit of the synchronization management table included in the synchronization management DB 14d of the site. .

また、ジャーナルデータに関しては、拠点Aの制御サーバ11は、ジャーナル同期エラーDB14bを参照して、該当するデータをジャーナルDB14aから抽出し、これを拠点Bに対してレコード単位で伝送する。これによって、拠点Bにおける制御サーバ11のジャーナル管理タスク11bが起動されて、拠点Aから送られてきたジャーナルデータを自拠点のジャーナルDB14aに記憶する。   Regarding the journal data, the control server 11 at the site A refers to the journal synchronization error DB 14b, extracts the corresponding data from the journal DB 14a, and transmits this data to the site B in record units. As a result, the journal management task 11b of the control server 11 at the site B is activated, and the journal data sent from the site A is stored in the journal DB 14a at the site.

一方、拠点Aの制御サーバ11は、拠点Bへのジャーナルデータの伝送が正常に行なわれたことを確認すると、自拠点のジャーナル同期エラーDB14bの所定のテーブルから該当するジャーナルデータを削除する。
以上に説明した処理によって、オペレータの手動操作によるAB両拠点間のデータの同期修復が行なわれることになる。
On the other hand, when the control server 11 at the site A confirms that the transmission of the journal data to the site B has been performed normally, the corresponding journal data is deleted from a predetermined table of the journal synchronization error DB 14b at the site.
By the processing described above, the synchronous recovery of the data between the AB sites by the operator's manual operation is performed.

(4−2)自動による同期修復処理
自動による同期修復処理とは、拠点側装置10に含まれる制御サーバ11内の同期管理巡視タスク11jが常時動作して、上述したオペレータの手動操作による同期修復についての一連の処理を自動的に行なうモードである。これによって、オペレータによる操作を要することなく、AB両拠点間において同期のとれていないデータについての同期修復処理が自動的に為されることになる。
(4-2) Automatic synchronization repair process The automatic synchronization repair process is a process in which the synchronization management inspection task 11j in the control server 11 included in the site-side apparatus 10 is always operating, and the above-described synchronization repair by manual operation of the operator In this mode, a series of processes are automatically performed. As a result, synchronization repair processing is automatically performed on data that is not synchronized between the AB sites without requiring any operation by the operator.

なお、自動による同期修復処理の詳細については、当該処理の起動が、監視操作卓15からのオペレータによる手動ではなく、例えば、制御サーバ11内の所定のタイマー制御タスク(図示せず)から時系列的に発せられる割り込み信号等によって為される、という点が手動による同期修復処理と異なるのみであるためその説明は省略する。   As for details of the automatic synchronization repair process, the start of the process is not performed manually by the operator from the monitoring console 15 but, for example, from a predetermined timer control task (not shown) in the control server 11 in time series. Since this is only different from the manual synchronization repair processing in that it is performed by an interrupt signal or the like that is issued automatically, the description thereof is omitted.

但し、本システムにおいては、両拠点の双方において同期がとれていないデータに関しては、どちらの拠点のデータベース14のデータが正しいか否かの判断がつきかねるので自動による同期修復処理は行なわれない。したがって、かかる場合は、オペレータが両拠点のデータを監視操作卓15に表示された修復情報の一覧から判定した後、手動による同期修復処理を行なうことになる。   However, in this system, for data that is not synchronized at both bases, it is not possible to determine whether the data in the database 14 at either base is correct, so automatic synchronization repair processing is not performed. Therefore, in such a case, after the operator determines the data of both bases from the list of repair information displayed on the monitoring console 15, manual synchronization repair processing is performed.

なお、同期管理巡視タスク11jは、制御サーバ11における通常処理動作のバックグランドで動作するため、他の処理タスクに与える影響を軽減させるべく、極めてゆっくりとした処理速度で動作するように設定されている。したがって、両拠点間におけるデータの同期修復を急ぐような場合は、オペレータの手動による同期修復処理を行なうことが好ましい。   Since the synchronization management inspection task 11j operates in the background of the normal processing operation in the control server 11, it is set to operate at an extremely slow processing speed in order to reduce the influence on other processing tasks. Yes. Therefore, when urgent recovery of data between both bases is urgent, it is preferable to perform an operator's manual synchronization repair process.

以上に説明したように、本システムによれば、拠点間において同期の取れていないデータは、オペレータが監視操作卓15に表示される修復情報の一覧を参照して容易に同期の修復を図ることができる。また、何れかの拠点で生じた同期エラーに関するデータは、自動による同期修復処理によって、オペレータの手動操作を介すること無く自動的に同期の修復が行なわれる。   As described above, according to this system, data that is not synchronized between bases can be easily restored by referring to a list of repair information displayed on the monitoring console 15 by the operator. Can do. Further, data relating to a synchronization error occurring at any of the bases is automatically repaired without synchronization via an operator's manual operation by automatic synchronization repair processing.

また、同期の修復処理に際しては、両拠点間におけるデータの伝送、或いはデータテーブルへのデータの書込みは、同期エラーが有ったデータのみについてレコード単位で行なわれるため、同期の修復に関する処理のパフォーマンスを高めることができる。   Further, in the synchronous restoration process, data transmission between the two bases or data writing to the data table is performed in units of records only for the data having the synchronous error. Can be increased.

なお、AB何れかの拠点が、事故や災害によってその機能を停止した場合、残された拠点(即ち、機能を停止していない拠点)において、監視端末20からの監視データの受信処理に関しては平常時と同様に行なわれる。この場合は、監視端末20側に設けられた、複数の拠点に監視データを送信する機能(第一通報先に監視データを送信できない場合は、次位の通報先に監視データを送信する機能)によって、正常に機能している拠点側に監視データが送信されることになる。   If any of the sites AB stops its function due to an accident or disaster, the reception processing of monitoring data from the monitoring terminal 20 is normal at the remaining sites (that is, sites where the function is not stopped). It is done like time. In this case, a function of transmitting monitoring data to a plurality of bases provided on the monitoring terminal 20 side (a function of transmitting monitoring data to the next reporting destination when monitoring data cannot be transmitted to the first reporting destination) As a result, the monitoring data is transmitted to the base functioning normally.

監視端末20からの通報データを受信した拠点側装置10では、これらのデータを平常時と同様にデータベースに蓄積して所定の処理を実行する。但し、他の拠点における機能停止は、正常に機能している拠点側装置10において認識可能であるため、このような場合には障害側拠点への受信データの伝送を差し止める処理が為されることになる。   The base-side apparatus 10 that has received the report data from the monitoring terminal 20 accumulates these data in the database in the same way as in normal times, and executes predetermined processing. However, since the function stop at the other base can be recognized by the base apparatus 10 that is functioning normally, in such a case, a process for stopping the transmission of the received data to the faulty base is performed. It will be.

また、設定データや制御データの入力処理に関しては、他の拠点における拠点側装置10の機能が停止した際に発報される警報信号に基づいて、正常に機能している拠点のオペレータが、拠点側装置10の機能を単一拠点動作モード(単一の拠点から設定データや制御データの入力処理を行なう動作モード)に処理切り換えた後に、設定データや制御データの入力処理が行なわれる。   In addition, regarding the input processing of setting data and control data, an operator at a base that is functioning normally is based on an alarm signal that is issued when the function of the base-side device 10 at another base stops. After the function of the side device 10 is switched to the single site operation mode (operation mode in which setting data and control data are input from a single site), the setting data and control data input processing is performed.

このような、他拠点の障害発生時におけるバックアップ処理に移行する場合であっても、本発明にかかるセキュリティ監視制御システムでは、障害発生側拠点の監視エリア内にある監視端末20に関する各種のデータを常に共有しているので、バックアップ処理の移行時における負荷の増大を抑えることができる。   Even in the case of shifting to the backup processing in the event of a failure at another site, the security monitoring control system according to the present invention stores various data relating to the monitoring terminal 20 in the monitoring area of the failure-occurring site. Since it is always shared, it is possible to suppress an increase in load during the migration of backup processing.

次に、本発明の他の実施形態である実施例2のセキュリティ監視制御システムについて説明を行なう。なお、本実施例2によるセキュリティ監視制御システムは、前述の実施例1によるシステムとその基本的な構成を同一とする。このため、本実施例2において実施例1と同一の構成要素に関しては、実施例1の場合と同一の符号を付することによってその説明を省略する。   Next, a security monitoring control system of Example 2 which is another embodiment of the present invention will be described. The security monitoring control system according to the second embodiment has the same basic configuration as the system according to the first embodiment. For this reason, in the second embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.

先ず、本実施例2によるセキュリティ監視制御システムの構成を図8のブロック図に示す。
同図において、拠点側装置10、監視端末20、通信網30、及び高速伝送路40は、実施例1の場合と同様である。本実施例2のシステムにおける特徴は、3箇所以上の拠点に設けられた拠点側装置10が、高速伝送路40を介してデータの高速通信が可能な広域ネットワーク50に接続されていることである。
First, the configuration of the security monitoring control system according to the second embodiment is shown in the block diagram of FIG.
In the figure, the base-side device 10, the monitoring terminal 20, the communication network 30, and the high-speed transmission path 40 are the same as those in the first embodiment. A feature of the system according to the second embodiment is that base-side devices 10 provided at three or more bases are connected to a wide area network 50 capable of high-speed data communication via a high-speed transmission path 40. .

これによって、例えば、拠点Aに置かれた拠点側装置10は、その他複数の拠点に設けられた拠点側装置10との間で、実施例1で説明した拠点間におけるデータの授受を行なうことが可能となる。即ち、複数の拠点がそれぞれ管轄する監視エリア内の監視端末20についてのデータを、各々の拠点に置かれた拠点側装置10が互いにリアルタイムで共有することが可能となる。   Thereby, for example, the base-side device 10 placed at the base A can exchange data between the bases described in the first embodiment with the base-side devices 10 provided at a plurality of other bases. It becomes possible. That is, the base-side devices 10 placed at the respective bases can share the data on the monitoring terminals 20 in the monitoring areas respectively managed by the plurality of bases in real time.

このようなシステムにおける監視・制御の処理を円滑に行なうためには、各拠点に設けられた拠点側装置10のデータベース内にシーケンス制御テーブル(図示せず)を用意しておき、当該テーブルによって、予め、各拠点側装置10による処理手順を定めておけば良い。   In order to smoothly perform the monitoring and control processing in such a system, a sequence control table (not shown) is prepared in the database of the base-side apparatus 10 provided at each base, What is necessary is just to define the process procedure by each base side apparatus 10 previously.

例えば、拠点Bの機能が停止した場合は、拠点Bの管轄している監視端末数の80%を拠点Aに委ね、残りの20%を拠点Cに委ねるように定めたり、或いは、監視端末毎にその監視制御を移管させる拠点を定めるようにしても良い。このような、複数拠点による多重監視制御システムを構成することによって、セキュリティ監視制御システム全体の信頼性と冗長性を飛躍的に高めることが可能となる。   For example, when the function of the site B is stopped, it is determined that 80% of the number of monitoring terminals managed by the site B is entrusted to the site A, and the remaining 20% is entrusted to the site C. You may make it determine the base which transfers the monitoring control to. By configuring such a multiple monitoring control system with a plurality of bases, it becomes possible to dramatically increase the reliability and redundancy of the entire security monitoring control system.

なお、本発明は以上に説明した各実施形態に限定されるものではなく、例えば、本発明を構成する各部位の形状や配置、或いはその素材等は、本発明の趣旨を逸脱することなく、現実の実施対応に即して適宜変更ができるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to each embodiment described above. For example, the shape and arrangement of each part constituting the present invention, or its material, etc., do not depart from the spirit of the present invention. Needless to say, it can be changed as appropriate according to the actual implementation.

以上に説明した本発明の構成は、例えば、警備会社や自治体、或いは特定の官公庁などが行なっている広域の監視制御システムにおいてその利用が可能である。
The configuration of the present invention described above can be used in, for example, a wide-area monitoring and control system performed by a security company, a local government, or a specific government office.

本発明の第1の実施例によるセキュリティ監視制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the security monitoring control system by 1st Example of this invention. 図1のシステムにおいて、監視端末からの監視データ受信時の処理を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process at the time of the monitoring data reception from the monitoring terminal in the system of FIG. 図1のシステムにおいて、監視端末の置かれた各契約先に関する各種設定データの入力処理を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the input process of the various setting data regarding each contractor in which the monitoring terminal was placed in the system of FIG. 図3の設定データの入力処理において用いられる各データテーブルの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of each data table used in the input process of the setting data of FIG. 図1のシステムにおいて、監視端末に対する制御データの入力処理を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the input process of the control data with respect to the monitoring terminal in the system of FIG. 図5の制御データの入力処理において用いられるデータテーブルの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the data table used in the input process of the control data of FIG. 図1のシステムにおいて、拠点間におけるデータベースの同期修復処理を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the synchronous repair process of the database between bases in the system of FIG. 本発明の第2の実施例によるセキュリティ監視制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the security monitoring control system by the 2nd Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 … 拠点側装置
11 … 制御サーバ
12 … 端末インターフェイス部
13 … 拠点間インターフェイス部
14 … データベース
15 … 監視操作卓
20 … 監視端末
30 … 通信網
40 … 高速伝送路
50 … 広域ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Base-side apparatus 11 ... Control server 12 ... Terminal interface part 13 ... Inter-base interface part 14 ... Database 15 ... Monitoring console 20 ... Monitoring terminal 30 ... Communication network 40 ... High-speed transmission line 50 ... Wide area network

Claims (7)

複数のセキュリティ監視端末を、所定の通信網を介して少なくとも二箇所以上の監視拠点に設けられた拠点側装置から監視・制御するセキュリティ監視制御システムにおいて、
前記拠点側装置は、
前記セキュリティ監視端末との間でデータの送受信処理を司る端末インターフェイス部と、
他の監視拠点に設けられた拠点側装置との間で所定の高速伝送路を介してデータの送受信処理を司る拠点間インターフェイス部と、
前記セキュリティ監視端末から受信した監視データを表示し、かつ前記セキュリティ監視端末に対する各種の設定データ並びに制御データを入力する監視操作卓と、
前記セキュリティ監視端末の各々に関する各種のデータが記憶されている複数のデータテーブルを含むデータベースと、
該拠点側装置を構成する各構成部位の動作を統括して制御する制御サーバと、を含み、
前記制御サーバは、前記拠点間インターフェイス部を介して、前記データベースの内容と他の監視拠点に設けられた拠点側装置に含まれるデータベースの内容との同一性を担保するデータ同期化処理、およびデータ同期修復処理を所定のタイミングで実行し、
前記データベースは、前記セキュリティ監視端末から送信された監視データをセキュリティ端末毎に記憶するジャーナルデータベースと、前記監視操作卓から入力されたセキュリティ監視端末毎に定められた各種の設定データを記憶する設定データベースと、前記監視操作卓から入力された各セキュリティ監視端末に対する制御データを記憶する制御管理データベースと、前記データ同期化処理の過程において生ずる同期化不具合の状況を記憶するジャーナル同期エラーデータベースおよび同期管理データベースと、を含むことを特徴とするセキュリティ監視制御システム。
In a security monitoring control system that monitors and controls a plurality of security monitoring terminals from a base-side device provided in at least two monitoring bases via a predetermined communication network,
The base side device is:
A terminal interface unit that controls data transmission and reception with the security monitoring terminal;
An inter-base interface unit that manages data transmission / reception processing via a predetermined high-speed transmission path with base-side devices provided at other monitoring bases,
A monitoring console for displaying monitoring data received from the security monitoring terminal and inputting various setting data and control data for the security monitoring terminal;
A database including a plurality of data tables in which various data relating to each of the security monitoring terminals are stored;
A control server that controls and controls the operation of each component constituting the base-side device,
The control server, via the inter-base interface unit, data synchronization processing for ensuring the sameness between the content of the database and the content of the database included in the base-side device provided in another monitoring base , and data Execute synchronization repair processing at a predetermined timing ,
The database includes a journal database that stores the monitoring data transmitted from the security monitoring terminal for each security terminal, and a setting database that stores various setting data defined for each security monitoring terminal input from the monitoring console. A control management database that stores control data for each security monitoring terminal input from the monitoring console, and a journal synchronization error database and synchronization management database that store the status of synchronization failures that occur during the data synchronization process And a security monitoring and control system comprising:
前記制御サーバは、各々のセキュリティ監視端末から送信された監視データの変化を検出した際、或いは各々のセキュリティ監視端末に対する設定データ若しくは制御データの前記監視操作卓からの入力を検出した際に、前記拠点間インターフェイス部を介して、前記データベースの内容と他の監視拠点に設けられた拠点側装置に含まれるデータベースの内容との同一性を担保するデータ同期化処理を行ない、その結果に基づいて前記ジャーナル同期エラーデータベースおよび同期管理データベースの内容を書き換え、
かつ、前記制御サーバは、一つの監視拠点に設けられた拠点側装置におけるデータベースと他の監視拠点に設けられた拠点側装置におけるデータベースとの間で、前記監視操作卓から指定され若しくは該サーバが指定する所定のデータについて、前記ジャーナル同期エラーデータベースあるいは同期管理データベースの内容を参照して該データの同一性が保持されていないことを検知した際に、各々の拠点側装置におけるデータベースの内容の同一性を修復するデータ同期修復処理を行なうことを特徴とする請求項1に記載のセキュリティ監視制御システム。
When the control server detects a change in monitoring data transmitted from each security monitoring terminal, or when detecting input from the monitoring console of setting data or control data for each security monitoring terminal, Via the inter-base interface unit, perform data synchronization processing to ensure the identity between the contents of the database and the contents of the database included in the base-side device provided at another monitoring base, and based on the result, Rewrite the contents of the journal synchronization error database and synchronization management database,
The control server is designated from the monitoring console between a database in a base-side device provided in one monitoring base and a database in a base-side device provided in another monitoring base, or the server is For the specified data to be specified, when it is detected that the identity of the data is not retained by referring to the contents of the journal synchronization error database or the synchronization management database, the contents of the database in each base side apparatus are the same The security monitoring control system according to claim 1, wherein a data synchronization repair process for repairing the security is performed.
前記制御サーバは、現用時の動作を司るマスター・サーバと、該マスター・サーバを補佐して主に予備系統としての動作を司るスレーブ・サーバとを含むことを特徴とする請求項1または2に記載のセキュリティ監視制御システム。 3. The control server according to claim 1, wherein the control server includes a master server that controls an operation at the time of use, and a slave server that assists the master server and mainly operates as a backup system. 4 . The security monitoring and control system described. 一つの監視拠点に設けられた拠点側装置の管轄エリアに属するセキュリティ監視端末に対して、他の監視拠点に設けられた拠点側装置が前記一つの監視拠点に設けられた拠点側装置に代わって監視・制御業務を実施し得ることを特徴とする請求項1ないし3の内の少なくともいずれか1項に記載のセキュリティ監視制御システム。 For a security monitoring terminal belonging to the jurisdiction area of a base-side device provided at one monitoring base, the base-side device provided at another monitoring base replaces the base-side device provided at the one monitoring base. security monitoring control system according to at least any one of the claims 1 to 3, characterized in that may be implemented to monitor and control operations. 一つの監視拠点に設けられた拠点側装置の動作が停止した際に、該監視拠点の管轄エリアに属するセキュリティ監視端末に対して、他の監視拠点に設けられた拠点側装置が速やかに監視・制御業務を承継し得ることを特徴とする請求項1ないし3の内の少なくともいずれか1項に記載のセキュリティ監視制御システム。 When the operation of a base-side device provided at one monitoring base stops, the base-side devices provided at the other monitoring bases promptly monitor and security monitoring control system according to at least any one of claims 1 to 3, characterized in that capable of succeeding control operations. 前記通信網は、一つ若しくは仕様の異なる少なくとも二つ以上の通信網を含んでおり、
前記端末インターフェイス部は、該通信網のそれぞれに対応する機能構成部位を含むことを特徴とする請求項1ないし3の内の少なくともいずれか1項に記載のセキュリティ監視制御システム。
The communication network includes one or at least two communication networks having different specifications,
The terminal interface unit, security monitoring control system according to at least any one of the claims 1 to 3, characterized in that it comprises a functional component part corresponding to each of said communication network.
前記高速伝送路は、前記通信網に比較して大容量のデータを高速度で伝送し得るデータ通信路であることを特徴とする請求項1ないし3の内の少なくともいずれか1項に記載のセキュリティ監視制御システム。
The high-speed transmission line, according to at least any one of the three claims 1, characterized in that in comparison with the communication network is a data communication path capable of transmitting large volumes of data at high speed Security monitoring control system.
JP2007267293A 2007-10-13 2007-10-13 Security monitoring control system Active JP4608532B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267293A JP4608532B2 (en) 2007-10-13 2007-10-13 Security monitoring control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267293A JP4608532B2 (en) 2007-10-13 2007-10-13 Security monitoring control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009098757A JP2009098757A (en) 2009-05-07
JP4608532B2 true JP4608532B2 (en) 2011-01-12

Family

ID=40701728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007267293A Active JP4608532B2 (en) 2007-10-13 2007-10-13 Security monitoring control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4608532B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175644A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Sumitomo Electric Networks Inc Terminal side modem and communication system
JP6301846B2 (en) * 2015-01-21 2018-03-28 富士通フロンテック株式会社 Security service system
JP2017126139A (en) * 2016-01-13 2017-07-20 アツミ電氣株式会社 Security center system and operation method for security center system
JP6670157B2 (en) * 2016-04-08 2020-03-18 ホーチキ株式会社 Fire alarm system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008137A (en) * 2000-06-21 2002-01-11 Toshiba Tec Corp Merchandise sales registration data processor
JP2002216279A (en) * 2001-01-23 2002-08-02 Fujitsu Ltd Territory optimizing method in monitoring system
JP2007122583A (en) * 2005-10-31 2007-05-17 Toshiba Corp Wide area alarm monitoring system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173898A (en) * 1988-12-27 1990-07-05 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd Remote supervisory equipment
JP2887630B2 (en) * 1992-12-11 1999-04-26 富士通電装株式会社 Security system
JPH10255181A (en) * 1997-03-12 1998-09-25 Hitachi Building Syst Co Ltd Remote monitoring device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008137A (en) * 2000-06-21 2002-01-11 Toshiba Tec Corp Merchandise sales registration data processor
JP2002216279A (en) * 2001-01-23 2002-08-02 Fujitsu Ltd Territory optimizing method in monitoring system
JP2007122583A (en) * 2005-10-31 2007-05-17 Toshiba Corp Wide area alarm monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009098757A (en) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006127217A (en) Computer system and method for controlling the same
JP4608532B2 (en) Security monitoring control system
JPH08212095A (en) Client server control system
CN102457400B (en) Method for preventing split brain phenomenon from occurring on distributed replicated block device (DRBD) resource
JP3407016B2 (en) Network management system
KR20160004721A (en) Method for Replicationing of Redo Log without Data Loss and System Thereof
JP2013161252A (en) Redundant computer control program, method, and device
WO2021115043A1 (en) Distributed database system and data disaster backup drilling method
CN115794769A (en) Method for managing high-availability database, electronic device and storage medium
CN107590032A (en) The method and storage cluster system of storage cluster failure transfer
CN114356650A (en) Data backup method, device, equipment, system and storage medium
JP3294511B2 (en) Building remote monitoring device
US20090216879A1 (en) Element management system with function to transfer database
JP4137318B2 (en) Computer backup system
JP2013074452A (en) Video server system
WO2021259171A1 (en) Operation state switching method and device, master/standby management system, and network system
JPH0442632A (en) System management system
JP2016091337A (en) Plant monitoring control system and plant monitoring control method
CN117573415A (en) Fault processing method, system, electronic equipment and storage medium
JP3097625B2 (en) Information processing system
JP5870174B1 (en) Data transmission system
JP2022116401A (en) Communication system
JPH09244910A (en) Backup method for decentralized control system
JPH0199343A (en) Automatic generating system for network management table
JP5723757B2 (en) Virtual IP address management method and duplex server system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100524

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100524

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4608532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250