JP4605555B2 - ギヤーボックス状装置 - Google Patents

ギヤーボックス状装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4605555B2
JP4605555B2 JP2007169716A JP2007169716A JP4605555B2 JP 4605555 B2 JP4605555 B2 JP 4605555B2 JP 2007169716 A JP2007169716 A JP 2007169716A JP 2007169716 A JP2007169716 A JP 2007169716A JP 4605555 B2 JP4605555 B2 JP 4605555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaped
housing
cutout portion
cutout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007169716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008298062A (ja
Inventor
芳紀 篠原
Original Assignee
芳紀 篠原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 芳紀 篠原 filed Critical 芳紀 篠原
Priority to JP2007169716A priority Critical patent/JP4605555B2/ja
Publication of JP2008298062A publication Critical patent/JP2008298062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4605555B2 publication Critical patent/JP4605555B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、動力装置、気体圧縮装置、ポンプ、モータ等に用いる要素部品及びその利用方法であり、動力を発生させる、あるいは気体、液体を圧縮、移動させる技術に関する。
特許文献1にあるような従来の装置では、ピストンが円運動(回転)するシリンダーを実現する為にピストンが通過する際に素早く上下することにより気密構造を実現する弁が必要であった。また、爆発シリンダーとは別に圧縮シリンダーが必要であった。
さらに、特許文献2のように歯車形状がインボリュート型の場合、噛み合う歯先と歯底は必ず空間があく為、原動機として使用する場合は、潤滑材が燃焼室に入り爆発の際に燃えてしまうことを防止する必要があった。
さらに特許文献3にあるような歯車に切り欠き及び突起を設置する場合で、動力装置として使用する場合は混合圧縮ガスを燃焼室に入れた後の爆発タイミングは少なくとも切り欠き部がハウジングに隠れるまで待たなければならなかった。
最後に、特許文献4にあるような形状は製作コストが大きくなる欠点があった。
特願平10−262237 特表平9−501216 特願2006−251675 特開2004−270449
発明が解決しようとする課題
しかしながら、特許文献1にあるような高速回転するエンジンにおいてそれを上回る高速で弁を上下させる信頼性のある製品を実現することは困難である。そこで、本発明は弁を使わずに2個の気密室を持ち、なおかつ潤滑材が燃焼室に移行することにより排気ガスの環境負荷を上げず、かつ製作コストが安価な気密構造ギヤーボックス状装置を実現する事を第1の課題とする。
この気密構造ギヤーボックス状装置を用いて動力装置として利用する場合に、歯車の一方に切り欠きを設置する場合のような爆発タイミングでの燃焼室内圧の低下を防止することを第2の課題とする。
さらに、高速回転しながら第一回転目で「圧縮気体の供給直後の爆発」と圧縮を同時に行い、第二回転目で吸気と排気を同時に実現できるようにすることを第3の課題とする。
さらに、弁構造の信頼性・耐久性の向上を実現することを第4の課題とする
また、気密構造ギヤーボックス状装置を用いてコンプレッサーを実現する事を第5の課題とする。
最後に気密構造ギヤーボックス状装置を用いてポンプ及びモータを実現する事を第6の課題とする。
課題を解決するための手段
第1のギヤーボックス状装置(請求項1に対応)は、2つの概略円形の円周面を有する 内部空間と内部空間に通じる少なくとも1つの流通孔と側板内側に溝を有するハウジングと、2つの歯車様形状部品と、を備え、2つの歯車様形状部品のうち一方の歯車様形状部品の一部を切り出した切り出し部と、切り出し部側面から出たピンと、一方の歯車様形状部品には、切り出し部を内側から円周方向に気密を保ちながら自由にスライドし、出入りできるようにして収納する切り出し部収納部と、を有し、2つの歯車様形状部品はそれぞれ2つの概略円形の円周面を有する円周面を有する内部空間を気密に保つようにハウジングに入れられ、歯車様形状部品の先端及び谷底形状は噛み合わせた時に隙間の無い形状とし、ハウジングの内部は、切り出し部と2つの歯車様形状部品の噛み合い部に2つの密閉空間を構成し、2つの歯車様形状部品は滑らかに回転し、溝はピンをガイドすることにより、切り出し部を持つ歯車様形状部品を回転させる時に切り出し部を概略円形のハウジング内部に気密を保ちながら摺動するよう出し、切り出し部が2つの歯車様形状部品の噛み合い部を通過する場合は歯車様形状部品の切り出し部収納部に収納することを特徴とする。
第2のギヤーボックス状装置(請求項2に対応)は、上記の構成において、好ましくは、歯車様形状部品は、円筒形状であることを特徴とする
発明の効果
本発明は次のような効果を奏する。
請求項1に記載されている発明は動力装置として利用する場合は、ピストンに相当する切り出し部が円運動を行う為、爆発エネルギーをクランク機構を用いずに直接回転エネルギーに変換できることから、従来のクランク機構を採用するエンジンに比較し最大2倍の回転エネルギーを出力することができる。また、素早く上下する弁を用いずに2個の気密室を実現する効果を有している為、一回転目では第一室で圧縮混合ガスの供給直後の爆発をしながら第二室で圧縮を行い、二回転目では第一室で吸気しながら第二室で排気を行うことを繰り返す事により動力装置を実現できる。さらに潤滑材が燃焼室である第一室に入る量が最小であることから2サイクルエンジンのように潤滑材が燃えた後の白煙発生は少ない。
また、切り出し部をスライドする機構としており、一方の歯車にスライド切り欠き部が存在しない為、圧縮混合ガスを爆発室に注入するタイミングを早くできる為、点火時のガス圧の低下を防止できる。同時にこの機構により、スライド切り欠き部を有しない方の歯車を小さくできる為、エンジン全体重量の大幅軽減化に寄与する。また、形状が簡単である為、製作コストが低くできる。
また、気体圧縮装置として利用する場合は吸気口からほぼ連続的に気体を取入れながら同時に圧縮する装置を、クランク機構を採用する場合と比較し最大2倍の効率で、実現できる。
ポンプとして利用する場合は吸気口からほぼ連続的に気体を取入れながら同時に排気する装置を、クランク機構を採用する場合と比較し最大2倍の効率で、実現できる。
気密性・水密性を必要とするモータとして利用する場合は吸気口から連続的に気体又は液体を注入し排気口から排出することにより動力を得る装置を、クランク機構を採用する場合と比較し最大2倍の効率で、実現できる。
気密性・水密性を必要としないモータとして利用する場合は、回転軸に切り出し部収納部のみ設置し、この収納部の中に多段伸長型切り出し部を設置し、この切り出し部の出入動作を規定する為の機構を設置することにより水車あるいは風車型装置を従来の水車あるいは風車の半分程度の大きさで実現できる。
このように従来の2倍の効率の装置を実現できることから、使用燃料、使用エネルギーと環境負荷を1/2にすることができる装置を安価に製造できる。
発明を実施するための最良形態
本発明に係る歯車様形状部品と雪達磨状断面空間を持つハウジングとの間の空間の気密を保ち2分割する気密構造ギヤーボックス状装置は、上記の効果を達成するために、次のように構成される。本発明の好適な実施形態を添付図面に基づいて説明する。
以下は気密構造ギヤーボックス状装置を実施するための最良形態である。
図1(a)に示す噛み合いながら高速回転する1対の歯車の1つである歯車様形状部品2は歯車のイメージの部品とし、歯車様形状部品1は歯車の一部を切り出し、これを元の歯車の切り出し部収納部に入れた形状とし、切り出し部が内側から円周方向に自由にスライドできるようにしたスライド切り出し部3を配する。切り出し部の出入動作を規定する為に、図1(b)に示す歯車を挟むハウジング側板内側にスライド切り出し部制御溝26を堀り、切り出し部側面から出たピン28をガイドし切り出し部を回転角度に応じて出入りさせる。
本気密構造ギヤーボックス状装置の実施形態は図2(c)のように円筒型でも良い。また、又は(d)のように歯車様形状部品2を省略してもよい。
歯の先端及び谷底形状は潤滑材をハウジング4の外に追い出し、噛合後空間14に入れたくない場合は歯の断面は円の一部の形状とする。
図1(a)に示すようにこの2個の歯車様形状部品1,2を気密を保つようハウジング4に入れる。ハウジング4の中では歯の噛み合い部29とスライド切り出し部3により封止された空間14及び15が存在し、気密を保つ構造となる。
本装置は歯車様形状部品2の軸に負荷をかけることにより歯と歯の密着性を上げ、気密を保ちながら作動する。また、歯車様形状部品とハウジングは全く同じ材料を使用することにより熱膨張により気密が破れることを防止する。
本装置は単体又は複数で使用する。複数使用の場合はスライド切り出し部を有する歯車様形状部品1の軸同士及び歯車様形状部品2の軸同士を接続させ、噛み合いタイミングをずらすことができる。
以下に気密構造ギヤーボックス状装置を用い動力装置を実施するための最良形態を請求項1の形状に基づいて示す。
図1に示すようにハウジング4の上の歯車様形状部品1,2が噛み合い部29の前後の位置に吸気口5、圧縮混合気入口孔9、排気口6及び圧縮気体出口孔11を配す。
ここでは給排気弁の開閉動作を図2を用いて説明する。
タイミング制御の方法はスライド切り出し部を有する歯車様形状部品1の軸に固定されたタイミング歯車1(19)に噛み合い、回転数を半分にされたタイミング歯車2(20)を幾つかの伝達歯車30を介して取り付けられたシャッター歯車24の軸にシャッター円盤23を固定し、歯車様形状部品1が2回転する間にシャッター円盤23が1回転するようにする。シャッター円盤23には給排気スリット25を約180°に亘り給排気孔がオープンとなるよう開けることにより歯車様形状部品1が2回転する内、1回転の間はシャッターが開放され給排気する構造となる。スリット位置を変えることにより動作タイミングを変更できる。
ここでは圧縮混合気出入口弁の開閉動作を図3を用いて説明する。
図3に示すのは圧縮混合気入口弁10、圧縮気体出口弁12及び圧縮気体タンク17である。シャッター円盤23に設置されたスリット10及び12により開閉する。シャッター円盤23の動作は給排気弁の開閉動作同様タイミング歯車1(19)に噛み合い回転数を半分にされたタイミング歯車2(20)と同期して回転する。
図4に示すのはタイミング歯車1及びタイミング歯車2の設置方法である。図4(a)に示すのは給排気弁であり、図4(b)に示すのは圧縮混合気出入弁である。
コンプレッサーとして実施するための最良形態を以下に示す。
基本となる気密構造ギヤーボックス状装置に噛み合い後の空間15に吸気孔を、噛み合い前の気密空間15に圧縮気体出口孔、圧力レギュレータを接続する。この際、弁制御部品は不要である。外部動力装置により歯車様形状部品1の軸を回転させる。出力圧力は圧力レギュレータにより制御する。高圧を出力したい場合は圧縮気体出口孔は噛み合い部に近い位置に配する。さらに高圧を出力したい場合は一段目の気密構造ギヤーボックス状装置で予圧しておく、二段目の気密構造ギヤーボックス状装置でさらに圧縮してもよい。
液体又は気体を吸入し、吐出するポンプとして実施するための最良形態を以下に示す。基本となる気密構造ギヤーボックス状装置の噛み合い後の空間14に吸気孔を、噛み合い前の空間15に排気孔を接続し、歯車様形状部品1の軸を外部動力装置により回転させる。この際、弁制御部品は不要である。ポンプ機構を用いた船舶用推進装置の応用例を図5に示す。伸長アームは180°位置のアームと嵌め合わされ、回転する中心軸の動きにより回転する。出入動作を規定する機構はこのポンプ端面に設置され、ガイドピンが制御溝を習う機構とする。中心軸ではなくガイドピンに動力を与えてもよい。
気密性を必要とするモータとして実施するための最良形態を以下に示す。
基本となる気密構造ギヤーボックス状装置の噛み合い後の空間14に吸気孔を、噛み合い前の空間15に排気孔を接続し、吸気孔より、液体、気体を流入させる。この際、弁制御部品は不要である。
気密性を必要としない場合の例として、図6に4枚羽風力発電装置の応用例を示す。
これは回転軸に設置したフランジに切り出し部収納部に相当する多段伸長アームを設置する。この多段伸長アームの出入動作を規定する為の機構として、てこ式マグニファイヤー及び上記回転軸とは偏心した外部フレームに固定された概円形形状をしたマグニファイヤーガイドを設置する。マグニファイヤーの最下点はは回転軸に設置したフランジに取り付け、マグニファイヤーの第一交点は上記マグニファイヤーガイドに引っ掛ける。多段伸長アームの出入り動作はこのマグニファイヤーガイド及びマグニファイヤーにより行われる。この多段伸長アームを少なくとも2個設置し、このアーム間で構成される面に折畳み式フラップを設置し、このフラップで風を受ける。風に逆行して戻ってくる時はフラップは折畳まれているので従来の風車式と比較し、風の抵抗は極めて少ない。また、本方式は風を垂直に受けることから、翼通過面積が同じ場合、プロペラ式風車と比較し数倍の出力が得られる。又、精密加工を必要とするプロペラを使用しないので安価である。風向き調整垂直尾翼を持つ。強風時には折畳み式フラップをワイヤー等で畳む機構を有し機器を破損から守る。マグニファイヤーガイドが円形の場合、マグニファイヤーの先端動曲線は円となるので、4枚の羽の先端同士をワイヤーで結ぶことにより強度を増す。てこ式マグニファイヤーの代わりに滑車を用いてもよい。
本発明は動力発生装置、気体圧縮装置、ポンプ、モータ等に利用される。
本発明の実施形態に係る歯車様形状部品がハウジングに収められた状態及びハウジングへの各種孔の取り付け位置を表す。 本発明の実施形態に係る給排気弁の構造を表す。 本発明の実施形態に係る圧縮混合気出入口弁 本発明の実施形態に係るタイミング歯車を表す。 本発明の実施形態に係る船舶用推進装置の応用例 本発明の実施形態に係る風力発電装置
符号の説明
1 スライド切り出し部を有する歯車様形状部品
2 スライド切り出し部を有しない歯車様形状部品
3 スライド切り出し部
4 ハウジング
5 吸気口
6 排気口
7 吸気弁
8 排気弁
9 圧縮混合気入口孔
10 圧縮混合気入口弁
11 圧縮気体出口孔
12 圧縮気体出口弁
13 点火プラグ
14 噛合後空間
15 噛合前空間
16 ハウジング側板
17 圧縮気体タンク
18 気体燃料タンク
19 タイミング歯車1
20 タイミング歯車2
21 スライド切り出し部収納部
22 シャッターハウジング
23 シャッター円盤
24 シャッター歯車
25 給排気スリット
26 スライド切り出し部制御溝
27 スイッチ
28 ピン
29 歯の噛み合い部
30 伝達歯車
31 回転軸
32 マグニファイヤー
33 マグニファイヤーガイド
34 伸縮アーム
35 折畳みフラップ

Claims (2)

  1. 2つの概略円形の円周面を有する内部空間と前記内部空間に通じる少なくとも1つの流通孔と側板内側に溝を有するハウジングと、
    2つの歯車様形状部品と、を備え、
    前記2つの歯車様形状部品のうち一方の歯車様形状部品の一部を切り出した切り出し部と、
    前記切り出し部側面から出たピンと、
    前記一方の歯車様形状部品には、前記切り出し部を内側から円周方向に気密を保ちながら自由にスライドし、出入りできるようにして収納する切り出し部収納部と、を有し、
    前記2つの歯車様形状部品はそれぞれ前記2つの概略円形の円周面を有する円周面を有する内部空間を気密に保つように前記ハウジングに入れられ、
    前記歯車様形状部品の先端及び谷底形状は噛み合わせた時に隙間の無い形状とし、
    前記ハウジングの内部は、前記切り出し部と前記2つの歯車様形状部品の噛み合い部に2つの密閉空間を構成し、前記2つの歯車様形状部品は滑らかに回転し、
    前記溝は前記ピンをガイドすることにより、前記切り出し部を持つ前記歯車様形状部品を回転させる時に切り出し部を概略円形のハウジング内部に気密を保ちながら摺動するよう出し、前記切り出し部が前記2つの歯車様形状部品の噛み合い部を通過する場合は前記歯車様形状部品の前記切り出し部収納部に収納することを特徴とするギヤーボックス状装置。
  2. 前記歯車様形状部品は、円筒形状であることを特徴とする請求項1記載のギヤーボックス状装置。
JP2007169716A 2007-06-01 2007-06-01 ギヤーボックス状装置 Expired - Fee Related JP4605555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007169716A JP4605555B2 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 ギヤーボックス状装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007169716A JP4605555B2 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 ギヤーボックス状装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008298062A JP2008298062A (ja) 2008-12-11
JP4605555B2 true JP4605555B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=40171793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007169716A Expired - Fee Related JP4605555B2 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 ギヤーボックス状装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4605555B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8156919B2 (en) * 2008-12-23 2012-04-17 Darrow David S Rotary vane engines with movable rotors, and engine systems comprising same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125110A (ja) * 1974-03-11 1975-10-01
JPH04187827A (ja) * 1990-11-21 1992-07-06 Katsuhiko Hiramatsu ロータリエンジン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125110A (ja) * 1974-03-11 1975-10-01
JPH04187827A (ja) * 1990-11-21 1992-07-06 Katsuhiko Hiramatsu ロータリエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008298062A (ja) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10138804B2 (en) Rotary internal combustion engine
US9926842B2 (en) Rotary internal combustion engine with exhaust purge
US9926843B2 (en) Compound cycle engine
US20190040794A1 (en) Compound cycle engine
JP2006521490A (ja) ロータリ羽根モータ
JP4605555B2 (ja) ギヤーボックス状装置
US10393014B2 (en) Engine assembly with exhaust pipe nozzle
KR20160129780A (ko) 이중터빈 내연기관
US20240295189A1 (en) Supercharged internal combustion engine
US5579733A (en) Rotary engine with abutments
JP6224699B2 (ja) 内燃機関及び内燃機関の作動方法
JP6620789B2 (ja) ターボ過給エンジンの排気装置
US9482151B2 (en) Direct circular rotary internal-combustion engine with toroidal expansion chamber and rotor without moving parts
JPH02157425A (ja) 内燃機関
KR20100035956A (ko) 차량용 에어컴프레서 장치
JP2014219069A (ja) 遊星歯車減速機およびウェイストゲートバルブ装置
JP2008051086A (ja) 気密構造ギヤーボックス状装置及びその利用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4605555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees