JP4604975B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4604975B2 JP4604975B2 JP2005330318A JP2005330318A JP4604975B2 JP 4604975 B2 JP4604975 B2 JP 4604975B2 JP 2005330318 A JP2005330318 A JP 2005330318A JP 2005330318 A JP2005330318 A JP 2005330318A JP 4604975 B2 JP4604975 B2 JP 4604975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magazine
- trap
- main body
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、記録紙を収容するマガジンを装置本体内部のマガジン収納部に着脱自在に収納しておき、該マガジンから取り出した記録紙に画像をプリントする画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus in which a magazine for storing recording paper is detachably stored in a magazine storage section inside the apparatus main body, and an image is printed on the recording paper taken out from the magazine.
従来より、写真の現像等に用いられる画像形成装置として、レーザー光によりペーパー(例えば、記録紙等の画像形成媒体に相当)に画像露光を行う装置が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, as an image forming apparatus used for photographic development or the like, an apparatus that performs image exposure on paper (for example, an image forming medium such as recording paper) with a laser beam is known.
特許文献1には、従来の画像形成装置の一例として、現像済みネガフィルムに形成されたコマ画像の画像データや、種々の記憶メディアに格納されている画像データを読み取り、これらの画像データに基づいてペーパーの乳剤面に画像を焼付露光するように構成されたものが開示されている。 In Patent Document 1, as an example of a conventional image forming apparatus, image data of a frame image formed on a developed negative film and image data stored in various storage media are read and based on these image data. And an image which is configured to print and expose an image on the emulsion surface of paper.
ここで、ペーパーマガジンには、ペーパーがロール状に巻き取られた状態で収容されており、マガジンをスライドレール上でスライドさせてから取り外すことで、作業者がペーパーの交換を行うことができるようになっている。
しかしながら、従来の画像形成装置のように、ペーパー交換時にマガジンをスライドレール上でスライドさせる方式では、例えば、広告用プリントのように、幅サイズが大きなペーパーを用いる場合には、ペーパーロール自体の重量が非常に大きいため、作業者がマガジンを持ち上げて装置内部のマガジン収納部にセットすることが難しくなっていた。この問題を解消するため、装置内部にマガジンを設置するのではなく、装置外部に隣接するようにマガジンを設置するシステム構成も考えられるが、この場合には、装置設置面及びマガジン設置面が水平であることが要求され、設置場所が制限されてしまう。 However, in the method of sliding the magazine on the slide rail when replacing the paper as in the conventional image forming apparatus, for example, when using a paper having a large width size such as an advertisement print, the weight of the paper roll itself. Therefore, it is difficult for the operator to lift the magazine and set it in the magazine storage section inside the apparatus. In order to solve this problem, a system configuration in which a magazine is installed so as to be adjacent to the outside of the apparatus instead of installing a magazine inside the apparatus is also conceivable, but in this case, the apparatus installation surface and the magazine installation surface are horizontal. Is required, and the installation location is limited.
そこで、本発明者は、マガジンの底面にキャスターを設け、マガジンを装置本体から着脱自在にできるようにした。このようにすれば、作業者が、作業しやすい場所までマガジンを移動した後でペーパー交換作業を行うことができ、作業性が向上するという利点がある。 Therefore, the present inventor has provided a caster on the bottom surface of the magazine so that the magazine can be detached from the apparatus main body. In this way, the operator can perform the paper exchange work after moving the magazine to a place where it is easy to work, and there is an advantage that workability is improved.
しかしながら、このような着脱自在のマガジンを用いた場合であっても、装置設置面とマガジン収納部の床面との間には段差があるため、従来よりも作業者の作業負担が軽減されているとはいえ、マガジンを装置内部のマガジン収納部にセットする際に、作業者がマガジンを持ち上げる作業を行わなければならず、依然として作業負担となっていた。 However, even when such a detachable magazine is used, there is a step between the apparatus installation surface and the floor surface of the magazine storage unit, so that the burden on the operator is reduced compared to the conventional case. Nevertheless, when the magazine is set in the magazine storage section inside the apparatus, the operator has to carry out the work of lifting the magazine, which is still a work burden.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、装置本体から着脱自在に形成されたマガジンを、作業者の作業負担を軽減しつつ装置内部のマガジン収納部に容易にセットできるようにすることにある。 The present invention has been made in view of such points, and an object of the present invention is to place a magazine formed detachably from the apparatus main body into a magazine storage section inside the apparatus while reducing the work burden on the operator. It is to make it easy to set.
前記目的を達成するために、本発明に係る画像形成装置では、装置本体の設置面とマガジン収納部の床面とを架設するタラップを設け、マガジンをタラップ上で移動させることにより、作業者がマガジンを持ち上げることなく容易にマガジン収納部にマガジンを収納できるようにした。 In order to achieve the above-described object, in the image forming apparatus according to the present invention, a trap is provided for laying the installation surface of the apparatus main body and the floor surface of the magazine storage unit, and the magazine is moved on the trap so that the operator can The magazine can be easily stored in the magazine storage section without lifting the magazine.
すなわち、本発明は、記録紙を収容するマガジンを装置本体内部のマガジン収納部に着脱自在に収納しておき、該マガジンから取り出した記録紙に画像をプリントする画像形成装置であって、
前記マガジン収納部の床面と前記装置本体の設置面との間に架設される一方、該装置本体に格納可能に構成されたタラップを備えたことを特徴とするものである。
That is, the present invention is an image forming apparatus in which a magazine for storing recording paper is detachably stored in a magazine storage section inside the apparatus body, and an image is printed on the recording paper taken out from the magazine.
The apparatus is characterized in that a trap is provided between the floor surface of the magazine storage unit and the installation surface of the apparatus main body, and is configured to be stored in the apparatus main body.
また、本発明では、前記タラップと前記装置本体とを接続するアタッチメント部をさらに備え、
前記タラップにおける踏み板の一端側が前記アタッチメント部を介して前記装置本体に接続され、該踏み板の他端側が前記装置本体の設置面に当接されるようになっていることを特徴とするものであってもよい。
The present invention further includes an attachment unit for connecting the trap and the apparatus main body,
One end side of the tread plate in the trap is connected to the apparatus main body via the attachment portion, and the other end side of the tread plate is brought into contact with the installation surface of the apparatus main body. May be.
また、本発明では、前記アタッチメント部は、ヒンジ機構を有し、前記タラップを回動自在に保持しており、
前記タラップは、前記アタッチメント部により回動させることで、前記装置本体内部に格納可能となっていることを特徴とするものであってもよい。
Further, in the present invention, the attachment part has a hinge mechanism, and holds the trappably so as to be rotatable.
The said trap may be stored in the said apparatus main body by rotating by the said attachment part, It may be characterized by the above-mentioned.
従って、本発明によれば、マガジン収納部の床面と装置本体の設置面との間にタラップを架設するようにしたから、マガジン収納部の床面と装置本体の設置面との間の段差を乗り越えるために作業者がマガジンを持ち上げることなく容易に収納でき、作業負担を軽減することができる。さらに、タラップを装置本体内部に格納可能にしているから、マガジン交換が不要な通常作業時にタラップを格納しておけば作業の妨げとなることがなく有利である。 Therefore, according to the present invention, since the wrapping is constructed between the floor surface of the magazine storage unit and the installation surface of the apparatus main body, the step between the floor surface of the magazine storage unit and the installation surface of the apparatus main body. Therefore, the operator can easily store the magazine without lifting it, and the work load can be reduced. Furthermore, since the trap can be stored inside the apparatus main body, it is advantageous that the trap is stored during normal work that does not require magazine replacement, since it does not hinder the work.
また、本発明では、前記タラップは、前記踏み板の両側部から立設して前記マガジン収納方向に延びる側面ガイド板を有していることを特徴とするものであってもよい。 In the present invention, the trap may include a side guide plate that is erected from both sides of the tread plate and extends in the magazine storage direction.
また、本発明では、前記タラップにおける側面ガイド板は、マガジン収納方向の手前側が奥側よりも幅方向外向きに開口していることを特徴とするものであってもよい。 In the present invention, the side guide plate in the trap may be characterized in that the front side in the magazine storage direction is opened outward in the width direction from the back side.
従って、本発明によれば、マガジンをマガジン収納部に収納する際に、タラップの側面ガイド板によってマガジンの幅方向の移動が規制され、マガジン収納方向のみにマガジンを移動させることができ、マガジン収納作業をスムーズに行うことができる。また、側面ガイド板の手前側が奥側よりも外向きに開口しているから、マガジン収納時のタラップへの入り勝手が良くなり、作業性が向上する。 Therefore, according to the present invention, when the magazine is stored in the magazine storage section, the movement of the magazine in the width direction is regulated by the side guide plate of the trap, and the magazine can be moved only in the magazine storage direction. Work can be done smoothly. In addition, since the front side of the side guide plate is opened outward from the back side, it is easier to enter the trap when storing the magazine, and workability is improved.
また、本発明では、前記マガジン収納部には、前記マガジンの幅方向の移動を規制するマガジンガイドが設けられ、
前記タラップにおける側面ガイド板のマガジン収納方向奥側の幅間隔は、前記マガジン収納部におけるマガジンガイドの幅間隔と略等しくなるように構成されており、
前記マガジンガイド間には、マガジン収納方向における前記マガジンの位置を決める位置決め手段が設けられていることを特徴とするものであってもよい。
In the present invention, the magazine storage portion is provided with a magazine guide for restricting movement of the magazine in the width direction,
The width interval on the back side in the magazine storage direction of the side guide plate in the trap is configured to be substantially equal to the width interval of the magazine guide in the magazine storage portion,
Positioning means for determining the position of the magazine in the magazine storage direction may be provided between the magazine guides.
従って、本発明によれば、タラップとマガジン収納部との間でスムーズにマガジンの受け渡しを行うことができるとともに、マガジンの収納方向における位置決めを行うことができる。 Therefore, according to the present invention, the magazine can be smoothly transferred between the trap and the magazine storage portion, and the magazine can be positioned in the storage direction.
また、本発明では、前記マガジンの底部にはキャスターが取り付けられており、
前記タラップにおける踏み板のマガジン走行面側には、前記キャスターの走行領域とオーバーラップしない位置に、マガジン収納方向に延びる補強リブが設けられていることを特徴とするものであってもよい。
In the present invention, a caster is attached to the bottom of the magazine,
Reinforcing ribs extending in the magazine storage direction may be provided on the magazine running surface side of the tread plate in the trap at a position that does not overlap the running area of the caster.
従って、本発明によれば、踏み板の強度を確保できるとともに、踏み板の裏面に補強リブを設けた場合に比べてタラップ全体の厚さが小さくて済み、作業者の作業を妨げることがなく有利である。 Therefore, according to the present invention, it is possible to ensure the strength of the tread board and to reduce the thickness of the entire trap as compared to the case where the reinforcing rib is provided on the back surface of the tread board, which is advantageous without hindering the work of the operator. is there.
以上のように、本発明によれば、装置本体内部のマガジン収納部の床面と装置本体の設置面との間にタラップを架設し、マガジンをマガジン収納部に収納する際に、タラップ上を走行させるようにしたから、マガジン収納部の床面と装置本体の設置面との間の段差分を乗り越えるために作業者がマガジンを持ち上げる必要がなく、作業者の作業負担を軽減することができる。 As described above, according to the present invention, a tarp is installed between the floor surface of the magazine storage part inside the apparatus main body and the installation surface of the apparatus main body, and when the magazine is stored in the magazine storage part, Since it is made to run, it is not necessary for the operator to lift the magazine to overcome the level difference between the floor surface of the magazine storage unit and the installation surface of the apparatus main body, and the work burden on the operator can be reduced. .
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the following description of the preferred embodiment is merely illustrative in nature and is not intended to limit the present invention, its application, or its use.
<写真処理システムの全体構成>
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置Aを備えた写真処理システムの構成を示す部分断面図である。図1に示す写真処理システムは、画像データを取得し、この画像データに基づいて記録紙の乳剤面に画像を焼付露光し、写真プリントを作成する機能を備えている。
<Overall configuration of photo processing system>
FIG. 1 is a partial cross-sectional view showing a configuration of a photographic processing system including an image forming apparatus A according to an embodiment of the present invention. The photo processing system shown in FIG. 1 has a function of acquiring image data, printing an image on the emulsion surface of recording paper based on the image data, and creating a photo print.
さらに、この写真処理システムは、現像済みの写真フィルムに形成されているコマ画像をスキャニングして画像データを取得するためのフィルムスキャナー(図示省略)や、デジタルカメラ用の記憶メディアや、その他の記録媒体に格納されている画像データを読み取るためのメディア読取部(図示省略)を備えている。 Furthermore, this photographic processing system uses a film scanner (not shown) for scanning frame images formed on developed photographic film to obtain image data, storage media for digital cameras, and other recordings. A media reading unit (not shown) for reading image data stored in the medium is provided.
図1に示すように、上側のマガジン90及び下側のマガジン100は、長尺のペーパーPをロール状に巻いたペーパーロールRとしてそれぞれ収容するものである。上側のマガジン90はスライドレール91(図5参照)を介して画像形成装置A本体に着脱自在に取り付けられ、下側のマガジン100はキャスター111を介して画像形成装置A本体に着脱自在に格納されている。なお、下側のマガジン100には、上側のマガジン90よりも幅広のペーパーPが収容されているものとする。
As shown in FIG. 1, the
そして、前記画像形成装置A本体に取り付けられた上側又は下側のマガジン90,100のうち、一方のマガジンがプリントサイズ等に応じて選択され、該選択された方のマガジンから引き出されたペーパーPが、所定の搬送経路に沿って搬送されるようになっている。
Then, one of the upper and
すなわち、上側又は下側のマガジン90,100のうち一方から引き出されたペーパーPは、アドバンスローラユニット4により方向変換され、ペーパーカッター5により、所定のプリントサイズに切断される。そして、切断されたペーパーPは、搬送ユニット6によって、下流側に位置する露光エンジン7へと搬送される。
That is, the paper P drawn from one of the upper and
前記露光エンジン7には、上流側露光搬送ローラ9a及び下流側露光搬送ローラ9b(これらは、搬送機構に相当)が設けられている。これらの露光搬送ローラ9a,9bの間には、ペーパーPをレーザー光によって露光処理するための露光位置が設定されている。露光搬送ローラ9の上流側には、ペーパー検出センサー10が設けられており、ペーパーPが送り込まれてくると、その先端(前端)部分を検出して信号を出力するようになっている。このペーパー検出センサー10は、赤外光を出力する発光素子と、これを受光する受光素子とにより構成される。このペーパー検出センサー10によってペーパーPの位置を検出することで、前記露光位置における露光開始タイミングを決めることができる。
The exposure engine 7 is provided with an upstream
前記露光エンジン7は、公知の構造からなるもので、レーザー光源(レーザーダイオード等)から出力されるレーザー光を画像データに基づいて光変調し、この光変調されたレーザー光をペーパーPに照射することで、画像露光を行う。画像露光を行う際には、ペーパーPは、露光搬送ローラ9a,9bにより挟持された状態で、所定速度(一定速度)で搬送される。前記レーザー光は、ペーパーPの搬送方向(副走査方向)と直交する主走査方向に走査されるため、ペーパーP上には1ラインごとに画像(潜像)が焼付露光される。
The exposure engine 7 has a known structure, optically modulates laser light output from a laser light source (laser diode or the like) based on image data, and irradiates the paper P with the light-modulated laser light. Thus, image exposure is performed. When performing image exposure, the paper P is transported at a predetermined speed (constant speed) while being sandwiched between the
そして、上述のような画像露光が行われながら、ペーパーPは、下流側の露光搬送ローラ9bによって露光位置よりも下流側へ送り出されていく。前記露光エンジン7の下流側には、第1搬送ユニット11が設けられている。
Then, while the image exposure as described above is performed, the paper P is sent to the downstream side of the exposure position by the downstream
前記第1搬送ユニット11は、所定の回転軸芯まわりに回転可能に設けられていて、下流側の露光搬送ローラ9bにより受け渡されたペーパーPを、さらに第2搬送ユニット12に受け渡す機能を備えている。
The first transport unit 11 is provided so as to be rotatable around a predetermined rotation axis, and has a function of further transferring the paper P delivered by the downstream
前記第2搬送ユニット12は、搬送経路に沿うように配置された複数の挟持搬送ローラ対12aと、搬送経路を形成するためのガイド板12bとを備えており、搬送ローラ対12aは図示しない駆動機構によって駆動されるように構成されている。
The
また、前記露光エンジン7の下流側(図1において露光エンジン7の左側)には、搬送方向の長さが所定長さ(例えば430.1mm)以上のペーパーPを一時的に収容するための収容空間部Sが設けられている。 Further, on the downstream side of the exposure engine 7 (left side of the exposure engine 7 in FIG. 1), accommodation for temporarily accommodating paper P whose length in the transport direction is a predetermined length (for example, 430.1 mm) or more. A space portion S is provided.
すなわち、露光位置から現像処理部までの距離よりもペーパーPの長さが長いと露光中に現像処理部に該ペーパーPが入ることになり、該現像処理部での処理によって発生する振動がペーパーPの露光部分に伝達されて露光ムラの原因となるため、ペーパーPの搬送方向の長さが前記所定長さ以上の場合には前記収容空間部S内にペーパーPを収容することで露光ムラの発生を防止するようにしている。 That is, if the length of the paper P is longer than the distance from the exposure position to the development processing unit, the paper P enters the development processing unit during exposure, and the vibration generated by the processing in the development processing unit Since it is transmitted to the exposed portion of P and causes uneven exposure, if the length of the paper P in the transport direction is equal to or longer than the predetermined length, the unevenness of exposure is obtained by storing the paper P in the storage space S. Is to prevent the occurrence of.
一方、搬送方向の長さが所定長さよりも短いペーパーPは、上述のような露光ムラの問題が生じないため、前記収容空間部S内に収容されることなく、現像処理部へと搬送されることになる。上述の問題が生じないような搬送方向長さのペーパーPについても前記収容空間部S内に収容すると、装置全体としての処理速度が無駄に低下してしまうからである。 On the other hand, the paper P whose length in the transport direction is shorter than the predetermined length does not cause the problem of uneven exposure as described above, and is transported to the development processing unit without being stored in the storage space S. Will be. This is because if the paper P having a length in the transport direction that does not cause the above-described problem is stored in the storage space S, the processing speed of the entire apparatus is unnecessarily reduced.
前記収容空間部Sには、ペーパーPを巻き取るための巻き取りドラム20と、この巻き取りドラム20の外周面にペーパーPを圧着して保持するための圧着ローラ21とが配置されている。これらの巻き取りドラム20及び圧着ローラ21は、ペーパーPの搬送方向前端側を挟持するとともに、巻き取り機構8としても機能する。
In the accommodation space S, a winding
前記収容空間部S内の巻き取りドラム20の下方には、前記収容空間部S内に収容されるペーパーPのたるみを検出するためのたるみ検出センサー22が設けられている。このたるみ検出センサー22は、発光素子22aと受光素子22bとによって構成され、発光素子22aから照射される光がペーパーPによって遮断されると、たるみ量が所定量よりも大きい状態であると判断される。ここで、前記発光素子22aと受光素子22bとを結ぶラインは、水平線に対して傾斜するように設定されている。
A
<マガジンの構成>
図2は下側のマガジン100の構成を示す側面図であり、図3は下側のマガジン100の構成を示す正面図である。図2,図3に示すように、101はマガジン本体部であり、長尺のペーパーPをロール状に巻いたペーパーロールRを収容するものである。このマガジン本体部101には、作業者がペーパーロールRの脱着作業を行うための開口部が形成されており、この開口部を塞ぐようにマガジン蓋部102が取り付けられている。
<Magazine structure>
FIG. 2 is a side view showing the configuration of the
前記マガジン蓋部102は、後述する下部フレーム108に取り付けられたヒンジ116を介して前記マガジン本体部101に開閉自在に取り付けられている。このように、マガジン本体部101とマガジン蓋部102とを組み合わせることで、略直方体状のマガジン100の収容部分が構成される。
The
前記マガジン蓋部102の側面上部には、長手方向の両端部にそれぞれゴム脚115,115が取り付けられている。このゴム脚115は、マガジン蓋部102を開いたときにマガジン蓋部102の側面上端部がマガジン設置面に直接接触することを防止するようになっており、マガジン蓋部102にキズがついたり破損したりすることを防止する上で有利となる。
前記マガジン本体部101の上面には、前記マガジン蓋部102を係合自在に保持する係合具103が長手方向の両端部にそれぞれ設けられており、係合具103の係合を解除することで、マガジン蓋部102を開閉することができるようになっている。
On the upper surface of the
前記マガジン本体部101の側面上部には、ペーパーロールRから引き出されたペーパーPをマガジン本体部101から外部に排出するためのペーパー排出口104が形成されている。このペーパー排出口104には、該ペーパー排出口104を閉塞するシャッター105が設けられており、マガジン100が画像形成装置A内に格納されていないときにはシャッター105が閉状態となっている。
A
前記マガジン本体部101の正面(長手方向手前側)には、ペーパーロールRから引き出したペーパーPをペーパー排出口104に手動で送り出すための調整ローラ106と、前記シャッター105の開閉動作を制御するシャッター開閉スイッチ107とが設けられている。
An
前記シャッター開閉スイッチ107は、作業者が押すことでシャッター105の開閉を行うことが可能である。また、マガジン100を画像形成装置A内に格納した後は、図示しない装置前面カバーの閉動作に連動して、装置前面カバーの内側に設けられた突起部により押されるようになっている。これにより、装置前面カバーを閉めるだけでシャッター105が開かれ、マガジン100から画像形成装置A内にペーパーPを送り出すことができる状態となる。
The shutter opening /
前記マガジン本体部101の底面には、長手方向に延びる下部フレーム108が幅方向両端に配設されている。この下部フレーム108は、マガジン本体部101よりも長手方向手前側に突出しており、この突出部分の下面には、両方の下部フレーム108,108を連結する連結フレーム109が取り付けられている。
On the bottom surface of the
また、前記下部フレーム108,108の突出部分には、3つの角パイプを接続して逆U字状に構成した取手110が取り付けられている。この取手110は、作業者がマガジン100を移動させる際に把持するためのものである。
In addition, a
前記下部フレーム108の下面には、マガジン100を移動可能とするキャスター111が長手方向の両端部に設けられ、さらに、回転軸が鉛直方向に延びるガイドベアリング112が長手方向に間隔をあけて複数配置されている。
On the lower surface of the
前記ガイドベアリング112は、後述するタラップ350の側面ガイド板352及び装置本体内部のマガジン収納部200のマガジンガイド202に摺接させ、マガジン100の幅方向の移動を規制するためのものである。そのため、ガイドベアリング112の外周面の一部が、マガジン本体部101及びマガジン蓋部102よりも幅方向にはみ出すように配置されている。
The
前記マガジン本体部101の底面であって且つ下部フレーム108,108の間には、後述するマガジン収納部200の床面に配設された位置決めユニット250に係合してマガジン100を位置決めするための位置決めピン113が位置決めピンブラケット114を介して取り付けられている。
For positioning the
前記位置決めピン113及び位置決めピンブラケット114は、マガジン本体部101の長手方向の両端部にそれぞれ設けられており、手前側のブラケットの高さが奥側のブラケットよりも高くなっている(図10,図11参照)。この点について詳しくは後述する。
The
前記2つの下部フレーム108,108のうち、幅方向左側に配設された下部フレーム108の長手方向の奥側部には、後述するマガジンダンパーユニット300と係合するダンパー係合ピン117が設けられている。なお、本実施形態では、下部フレーム108の奥側の一部を切り欠いて露出させたガイドベアリング112の回転軸をダンパー係合ピン117として用いている。もちろん、この形態に限定するものではなく、別途専用のダンパー係合ピンを配設するようにしても構わない。
Of the two
<マガジン収納部の構成>
図4は画像形成装置におけるマガジン収納部の構成を示す平面図であり、図5はマガジン収納部の構成を示す側面図である。図4,図5に示すように、マガジン収納部200は、装置本体内部においてペーパー搬送方向上流側に立設した4つの装置本体フレーム201で区画される領域で構成されている。
<Composition of magazine storage>
FIG. 4 is a plan view showing the configuration of the magazine storage section in the image forming apparatus, and FIG. 5 is a side view showing the configuration of the magazine storage section. As shown in FIGS. 4 and 5, the
202はマガジンガイドであり、マガジン収納方向に延び、マガジン100のガイドベアリング112と摺接してマガジン100の幅方向の移動を規制するものである。
前記2つのマガジンガイド202,202間には、マガジン収納部200内に収納したマガジン100の位置決めを行う位置決めユニット250,250が、それぞれマガジン収納方向の手前側と奥側とに配設されている。なお、奥側の位置決めユニット250の高さは、手前側の位置決めユニット250よりも高くなっている。その他の構造は両方とも同じであり、詳しくは後述する。
Between the two magazine guides 202, 202, positioning
具体的には、位置決めユニット250上を通過するマガジン100を、リフトローラ255により微少量だけ持ち上げ、U字状の位置決めガイド257の開口側からマガジン100の底面に設けられた位置決めピン113を嵌合することで、マガジン100の位置決めを行っている。
Specifically, the
前記マガジン収納部200のマガジン収納方向の奥側であって、ペーパー搬送方向下流側(図4では左側)のマガジンガイド202よりも下流側には、マガジンダンパーユニット300が設けられている。
A
前記マガジンダンパーユニット300は、マガジン100の位置決めピン113が位置決めユニット250の位置決めガイド257に嵌合される直前で、マガジン100の走行速度を減速させて衝撃力を緩和するためのものである。
The
詳しくは後述するが、マガジンダンパーユニット300の先端の係合部材301のみが、マガジンガイド202上方からマガジン収納部200内に突出して延び、この係合部材301をマガジン100のダンパー係合ピン117に係合させ、係合時の衝撃力をショックアブソーバ302で緩和しながら、マガジン100を所定位置に導くようになっている。
As will be described in detail later, only the
前記マガジン収納部200の装置手前側に開口するマガジン収納口には、タラップ350がタラップヒンジ361(アタッチメント部)を介して画像形成装置A本体に接続されている。このタラップ350は、先端部を画像形成装置Aの設置面に当接させることで、マガジン収納部200の床面と装置設置面との間に架設され、マガジン100をスムーズに収納又は取り外しできるようになっている。さらに、タラップヒンジ361により回動自在に保持されていることから、マガジン100収納時にタラップ350を装置内部に格納することができ、作業者の作業を妨げることがない。
A
また、タラップ350の側面ガイド板352(図4では右側)には、一端が装置本体フレーム201に接続されたタラップ用ダンパー362が接続されている。このタラップ用ダンパー362は、タラップ350の開閉速度を制御するものであり、例えば、タラップ350開閉時に作業者がタラップ350を誤って離してしまった場合でも、勢いよくタラップ350が装置設置面上に落下してしまうことを防止し、安全性を確保する上で有利である。
Further, a
なお、本実施形態では、タラップ350にタラップ用ダンパー362を取り付けた構造について説明したが、タラップ用ダンパー362の有無は本発明の効果に影響を与えるものではないため、特に取り付けていなくても構わない。
In the present embodiment, the structure in which the
また、図示しないが、タラップ350の開閉作業をやりやすくするために、タラップ350に取手を設けるようにしても構わない。
Although not shown, a handle may be provided on the
<タラップの構成>
次に、本発明の特徴部分であるタラップ350の構成について、図6を参照しながら説明する。図6に示すように、タラップ350は、踏み板351と、踏み板351の両端部から立設した側面ガイド板352,352と、踏み板351の略中央位置に配設された補強リブ353とを備えている。
<Configuration of the wrapping>
Next, the configuration of the
前記踏み板351は、マガジン100のキャスター111の走行面を構成している。また、この踏み板351には、タラップ350を装置本体に格納したときに、収納されているマガジン100のシャッター開閉スイッチ107に対応する位置に抜き孔354があけられている。これにより、図示しない装置前面カバー側に設けられた突起部が、装置前面カバーを閉めたときに抜き孔354を通してシャッター開閉スイッチ107を押すことができるようになっている。
The
前記側面ガイド板352は、マガジン100のガイドベアリング112と摺接してマガジン100の幅方向の移動を規制するものであり、マガジン収納方向の手前側が奥側よりも外向きに開口している。これにより、マガジン100をマガジン収納部200に収納する際に、タラップ350への入り勝手が良くなり、作業性が向上する。
The
なお、本実施形態では、両方の側面ガイド板352,352がそれぞれ外向きに開口した構造について説明したが、この形態に限定するものではなく、どちらか一方の側面ガイド板352のみが外向きに開口していても構わない。
In the present embodiment, the structure in which both
なお、側面ガイド板352の高さは、マガジン100収納時に少なくともガイドベアリング112が摺接する高さであって、マガジン100をスムーズに収納可能なできるだけ低い高さであることが好ましい。これは、マガジン収納部200内のマガジンガイド202を、タラップ350を装置内部に格納したときに側面ガイド板352が干渉しない位置に配置するようにしているが、側面ガイド板352の高さが高いと、タラップ350架設時の側面ガイド板352奥側とマガジンガイド202の手前側との間隔が大きくなってしまい、マガジン100収納時に引っかかるおそれがあり、マガジン100収納の安定性を損なうからである。
The height of the
前記補強リブ353は、前記踏み板351におけるキャスター111の走行面側に配設されており、キャスター111の走行領域とオーバーラップしない幅方向の略中央位置にマガジン収納方向に延びるように形成されている。
The reinforcing
具体的には、板材を断面凹状に折り曲げ、さらにその両端を折り曲げてフラップを設けた形状となっており、このフラップが踏み板351に接合されている。これにより、踏み板351の強度を確保できるとともに、踏み板351の裏面に補強リブ353を設けた場合に比べてタラップ350全体の厚さが小さくて済み、作業者の作業を妨げることがなく有利である。
Specifically, the plate material is bent into a concave cross section, and both ends thereof are bent to provide flaps, and the flaps are joined to the
なお、本実施形態では、タラップ350をタラップヒンジ361を介して回動自在に装置本体に取り付ける形態について説明しているが、タラップ350を装置から取り外し可能な別部材として装置内部に格納しておき、必要に応じてマガジン収納部200の床面と装置設置面とを架設するように設置して使用するような形態であっても構わない。
In this embodiment, a description is given of a mode in which the
<位置決めユニットの構成>
図7は位置決めユニット250の構成を示す平面図であり、図8は位置決めユニットの構成を示す側面図であり、図9は位置決めユニット250の構成を示す正面図である。図7〜図9に示すように、251はマガジン収納部200の床面に設置される設置ブラケットであり、マガジン収納方向に延びる2つのL字状部材を互いに対向するように配設して構成している。
<Configuration of positioning unit>
7 is a plan view showing the configuration of the
前記設置ブラケット251,251間には、本体部252が取り付けられている。本体部252は、幅方向に貫通して延びるローラ支軸253を有し、ローラ支軸253の両端部にはリフトローラ255が回転自在に取り付けられている。そして、リフトローラ255が取り付けられたローラ支軸253の両端は、本体部252に接続された保持ブラケット254により保持されている。
A
前記リフトローラ255は、マガジン100の底部に取り付けられた位置決めピンブラケット114に当接して、マガジン収納方向に走行するマガジン100全体を持ち上げるものであり、リフトローラ255の上端の高さがマガジン収納部200におけるマガジン100の高さ基準となるように設定されている。
The
具体的に、前記本体部252には、設置ブラケット251と本体部252との相対的な高さを調整する高さ調整ボルト256が設けられており、この高さ調整ボルト256を調整することで、リフトローラ255のマガジン収納部200の床面からの高さ位置を調整することができるようになっている。
Specifically, the
前記本体部252の上面には、マガジン100の底部の位置決めピン113に嵌合可能な位置決めガイド257が取り付けられている。この位置決めガイド257は、U字形状の部材で構成され開口側がマガジン収納方向の手前側を向くように配設されている。また、位置決めガイド257の開口側の上面は、マガジン100の入り勝手を良くするために、テーパー形状に加工されている。
A
なお、前記位置決めユニット250は、マガジン収納部200におけるマガジン収納方向の手前側と奥側とに2箇所配設されているが、両者の違いは床面からの高さのみであり、奥側よりも手前側の位置決めユニット250の方が床面からの高さが低くなっている。この点について、以下、説明する。
The
図10は、マガジン100をマガジン収納部200に収納し始めた状態を示す図である。図10に示すように、手前側の位置決めユニット250における位置決めガイド257上面の床面からの高さは、マガジン100底部の奥側に設けられた位置決めピン113の床面からの高さよりも低くなるように設定されている。これにより、マガジン100は手前側の位置決めユニット250の上方を通過可能となっている。
FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which the
図11は、マガジン100をマガジン収納部200に収納完了させる直前の状態を示す図である。図11に示すように、マガジン100底部の手前側に設けられた位置決めピン113は、手前側の位置決めユニット250の位置決めガイド257に嵌合可能な高さに設定されている。
FIG. 11 is a diagram illustrating a state immediately before the
そこで、このままマガジン100を収納方向に移動させると、まず、リフトローラ255とマガジン100の位置決めピンブラケット114とが摺接し、そのままリフトローラ255上に位置決めピンブラケット114が乗り上げた状態となる。その結果、マガジン100のキャスター111が床面から離れた状態となる。
Therefore, when the
図12は、マガジン100のマガジン収納部200内における位置決めが完了した状態を示す図である。図12に示すように、マガジン100がリフトローラ255に乗り上げた状態で、さらにマガジン100を移動させていくと、U字形状の位置決めガイド257の開口側からマガジン100の位置決めピン113が嵌合されていき、マガジン100のマガジン収納方向における位置が決定される。
FIG. 12 is a diagram illustrating a state where the positioning of the
このように、マガジン100がリフトローラ255上に乗り上げることで、キャスター111によってマガジン収納方向のみならず幅方向にも移動可能であったマガジン100が、マガジン収納方向のみに移動方向が規制されることとなり、マガジン収納がスムーズに行える。
Thus, when the
また、キャスター111の部品精度に起因するマガジン100の高さ方向の位置決め誤差が、リフトローラ255の高さを基準として行うことで解消でき、マガジン100の高さ方向の位置決めをより精度良く行うことができる。
Further, the positioning error in the height direction of the
<マガジンダンパーユニットの構成>
図13は、マガジンダンパーユニットの構成を示す平面図であり、マガジンダンパーユニットが作動する前の状態を示している。
<Configuration of magazine damper unit>
FIG. 13 is a plan view showing the configuration of the magazine damper unit, and shows a state before the magazine damper unit operates.
図13に示すように、マガジンダンパーユニット300は、マガジン100の走行速度を減速させてマガジン100と装置本体との衝撃力を緩和するものであり、マガジン100のダンパー係合ピン117に係合する係合部材301を備えている。
As shown in FIG. 13, the
前記係合部材301は、マガジン収納部200の床面に設置される設置ブラケット303と該設置ブラケット303に取り付けられたカバーブラケット304との間に挟まれた状態で且つ回転中心となる回転軸305を介して回転自在に取り付けられている。
The
前記係合部材301の係合側先端は、マガジン100のダンパー係合ピン117に当接する当接突起部301aと、ダンパー係合ピン117を保持する保持突起部301bとが形成されている。
At the engagement side tip of the
具体的に、マガジン100をマガジン収納部200に収納していくと、マガジン100のダンパー係合ピン117は係合部材301の当接突起部301aに最初に当接し、そのまま回転軸305を中心に回転していき、係合部材301が所定角度回転した後は、保持突起部301bがダンパー係合ピン117に係合してマガジン100を保持するようになっている。
Specifically, when the
前記係合部材301の後端部には、連結軸306を介してショックアブソーバ302の一端が回動自在に連結されている。
One end of a
前記ショックアブソーバ302は係合部材301の後端部を押圧するものであり、ショックアブソーバ302の他端は支点軸307を介して設置ブラケット303に回動自在に取り付けられている。また、連結軸306の下端部は、回転軸305を中心として設置ブラケット303にあけられた円弧状のガイド孔308に嵌合されている。
The
前記ショックアブソーバ302は、マガジン100のダンパー係合ピン117と係合部材301との係合状態に応じて、係合部材301の回転方向を変化させるように機能している。この点について、図13〜図15を用いて説明する。
The
図13は、マガジン100のダンパー係合ピン117が係合部材301の当接突起部301aに当接した状態を示している。この状態では、係合部材301の係合側先端がマガジン収納方向の手前側を向いているため、ショックアブソーバ302は係合部材301を時計回りに回転させるように押圧している。これにより、係合部材301の反時計回りの回転を許容しつつマガジン100の走行速度を減速させることで、マガジン100収納時の衝撃力を緩和することができるようになっている。
FIG. 13 shows a state in which the
図14は、マガジンダンパーユニット300におけるマガジン100の走行速度を減速させる機能と、マガジン100をマガジン収納方向の奥側に押し付ける機能とが切り替わる係合部材301の角度を示している。この状態では、係合部材301は係合側先端の当接突起部301aと保持突起部301bとでマガジン100のダンパー係合ピン117を挟み込んでおり、ショックアブソーバ302の押圧力は係合部材301の回転に寄与せず、両者が均衡した状態となっている。
FIG. 14 shows the angle of the engaging
図15は、マガジン100を位置決めした状態を示す図である。この状態では、係合部材301の係合側先端がマガジン収納方向の奥側を向いているため、ショックアブソーバ302は係合部材301を反時計回りに回転させるように押圧している。これにより、ショックアブソーバ302は、位置決めが完了したマガジン100を奥側に押し付けて保持するようになっている。
FIG. 15 is a diagram illustrating a state in which the
<タラップを用いたマガジン収納動作>
以上のように構成された画像形成装置Aにおいて、マガジン収納部200内にマガジン100を収納する動作について、以下、図5を用いて説明する。
<Magazine storage using a wrap>
In the image forming apparatus A configured as described above, an operation of storing the
まず、マガジン収納部200から取り外したマガジン100にペーパーロールRをセットしておき、タラップ350を回動させてマガジン収納部200の床面と装置設置面との間に架設する。
First, the paper roll R is set on the
次に、作業者がマガジン100をキャスター111で移動させ、タラップ350の踏み板351上を走行させていく。このとき、タラップ350の側面ガイド板352とマガジン100のガイドベアリング112とが摺接して幅方向の位置が規制され、マガジン収納部200内のマガジンガイド202にマガジン100がスムーズに収納されるようになっている。
Next, the operator moves the
そして、作業者がマガジン100をマガジン収納部200内にさらに移動していくと、マガジン100のダンパー係合ピン117がマガジンダンパーユニット300の係合部材301に係合する。これにより、マガジン100の走行速度が減速する。さらにマガジン100を収納していくと、位置決めユニット250のリフトローラ255上にマガジン100全体が乗り上げ、キャスター111が床面から離れた状態となる。
When the operator further moves the
この状態でさらにマガジン100を収納していくと、最終的に、マガジン100底部の手前側及び奥側に設けられた位置決めピン113が、それぞれ奥側及び手前側の位置決めユニット250の位置決めガイド257に嵌合され、マガジン100のマガジン収納部200における位置決めが完了する。
When the
<その他の実施形態>
本発明の構成は、前記実施形態に限定されるものではなく、それ以外の種々の構成を包含するものである。すなわち、前記実施形態では、画像記録部としてレーザー光を用いる露光エンジンについて説明したが、この限りではなく、例えば、液晶シャッターを用いた画像露光や、インクジェットプリンタであってもよい。したがって、画像形成媒体についても、写真感光材料だけでなく、それ以外の材料からなるペーパーであってもよい。
<Other embodiments>
The configuration of the present invention is not limited to the above embodiment, but includes various other configurations. That is, in the embodiment, the exposure engine using laser light as the image recording unit has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, image exposure using a liquid crystal shutter or an ink jet printer may be used. Therefore, the image forming medium may be paper made of other materials as well as the photographic material.
以上説明したように、本発明は、装置本体から着脱自在に形成されたマガジンを、作業者の作業負担を軽減しつつ装置内部のマガジン収納部に容易にセットできるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。 As described above, the present invention has a highly practical effect that a magazine formed detachably from the apparatus main body can be easily set in the magazine storage section inside the apparatus while reducing the work burden on the operator. Therefore, it is extremely useful and has high industrial applicability.
A 画像形成装置
P ペーパー
R ペーパーロール
100 マガジン
111 キャスター
200 マガジン収納部
202 マガジンガイド
250 位置決めユニット
300 マガジンダンパーユニット
350 タラップ
351 踏み板
352 側面ガイド板
353 補強リブ
361 タラップヒンジ(アタッチメント部)
A Image forming apparatus P Paper
Claims (7)
前記マガジン収納部の床面と前記装置本体の設置面との間に架設される一方、該装置本体に格納可能に構成されたタラップを備えたことを特徴とする画像形成装置。 A magazine for storing recording paper is detachably stored in a magazine storage section inside the apparatus main body, and an image forming apparatus for printing an image on recording paper taken out from the magazine,
An image forming apparatus comprising: a trap that is constructed between a floor surface of the magazine storage unit and an installation surface of the apparatus main body, and configured to be storable in the apparatus main body.
前記タラップと前記装置本体とを接続するアタッチメント部をさらに備え、
前記タラップにおける踏み板の一端側が前記アタッチメント部を介して前記装置本体に接続され、該踏み板の他端側が前記装置本体の設置面に当接されるようになっていることを特徴とする画像形成装置。 In claim 1,
It further comprises an attachment part for connecting the trap and the apparatus main body,
An image forming apparatus, wherein one end side of a tread plate in the trap is connected to the apparatus main body through the attachment portion, and the other end side of the tread plate is brought into contact with an installation surface of the apparatus main body. .
前記アタッチメント部は、ヒンジ機構を有し、前記タラップを回動自在に保持しており、
前記タラップは、前記アタッチメント部により回動させることで、前記装置本体内部に格納可能となっていることを特徴とする画像形成装置。 In claim 2,
The attachment part has a hinge mechanism, and holds the trappably so as to be rotatable.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the trappable is stored in the apparatus main body by being rotated by the attachment unit.
前記タラップは、前記踏み板の両側部から立設して前記マガジン収納方向に延びる側面ガイド板を有していることを特徴とする画像形成装置。 In claim 2 or 3,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the trap has a side guide plate that stands from both side portions of the tread plate and extends in the magazine storage direction.
前記タラップにおける側面ガイド板は、マガジン収納方向の手前側が奥側よりも幅方向外向きに開口していることを特徴とする画像形成装置。 In claim 4,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the side guide plate in the wrapping is opened on the front side in the magazine storage direction outward in the width direction from the back side.
前記マガジン収納部には、前記マガジンの幅方向の移動を規制するマガジンガイドが設けられ、
前記タラップにおける側面ガイド板のマガジン収納方向奥側の幅間隔は、前記マガジン収納部におけるマガジンガイドの幅間隔と略等しくなるように構成されており、
前記マガジンガイド間には、マガジン収納方向における前記マガジンの位置を決める位置決め手段が設けられていることを特徴とする画像形成装置。 In claim 4 or 5,
The magazine storage section is provided with a magazine guide for restricting movement of the magazine in the width direction,
The width interval on the back side in the magazine storage direction of the side guide plate in the trap is configured to be substantially equal to the width interval of the magazine guide in the magazine storage portion,
An image forming apparatus characterized in that positioning means for determining the position of the magazine in the magazine storage direction is provided between the magazine guides.
前記マガジンの底部にはキャスターが取り付けられており、
前記タラップにおける踏み板のマガジン走行面側には、前記キャスターの走行領域とオーバーラップしない位置に、マガジン収納方向に延びる補強リブが設けられていることを特徴とする画像形成装置。
In any one of Claims 2 thru | or 6,
Caster is attached to the bottom of the magazine,
An image forming apparatus, wherein a reinforcing rib extending in a magazine storing direction is provided on a magazine running surface side of the tread plate in the trap at a position not overlapping with a running area of the caster.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005330318A JP4604975B2 (en) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | Image forming apparatus |
CNB2006101380431A CN100565335C (en) | 2005-11-15 | 2006-11-03 | Image processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005330318A JP4604975B2 (en) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007139886A JP2007139886A (en) | 2007-06-07 |
JP4604975B2 true JP4604975B2 (en) | 2011-01-05 |
Family
ID=38076207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005330318A Active JP4604975B2 (en) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | Image forming apparatus |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4604975B2 (en) |
CN (1) | CN100565335C (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12119031B2 (en) | 2022-11-07 | 2024-10-15 | International Business Machines Corporation | Full data set directory for magnetic tape recording media |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08127436A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Canon Inc | Sheet material feeding device and image forming device |
JPH1138582A (en) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Noritsu Koki Co Ltd | Guiding device for paper magazine |
-
2005
- 2005-11-15 JP JP2005330318A patent/JP4604975B2/en active Active
-
2006
- 2006-11-03 CN CNB2006101380431A patent/CN100565335C/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08127436A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Canon Inc | Sheet material feeding device and image forming device |
JPH1138582A (en) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Noritsu Koki Co Ltd | Guiding device for paper magazine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1967377A (en) | 2007-05-23 |
CN100565335C (en) | 2009-12-02 |
JP2007139886A (en) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4604975B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4618309B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4739927B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4688650B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4816805B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4604989B2 (en) | Image forming medium container | |
JP2007112590A (en) | Image forming device | |
JP6937991B2 (en) | Feeding device and image forming device | |
JP2007153505A (en) | Image forming device | |
JP4816047B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4375327B2 (en) | Image forming medium storage device | |
JP2007163612A (en) | Image forming apparatus | |
US6229591B1 (en) | Photographic processor | |
JP4746417B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007161374A (en) | Image forming device | |
JP4951952B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4506659B2 (en) | Temporary storage device for long recording media | |
JP2007153600A (en) | Image formation medium storage device | |
JP2007171292A (en) | Image forming apparatus | |
JP4650285B2 (en) | Film processing equipment | |
JP2006195244A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006195245A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002255445A (en) | Reservoir | |
JP2006235537A (en) | Magazine | |
JPH10133286A (en) | Picture recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801 |
|
ABAN | Cancellation of abandonment | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |