JP4604315B2 - Television receiver - Google Patents
Television receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP4604315B2 JP4604315B2 JP2000190901A JP2000190901A JP4604315B2 JP 4604315 B2 JP4604315 B2 JP 4604315B2 JP 2000190901 A JP2000190901 A JP 2000190901A JP 2000190901 A JP2000190901 A JP 2000190901A JP 4604315 B2 JP4604315 B2 JP 4604315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- aspect ratio
- video
- display
- deflection angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Television Scanning (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、DVD等のビデオディスク再生装置を内蔵するテレビジョン受信機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図9は、従来の再生装置内蔵テレビジョン受信機に関するものである。
図9で1はTV入力、2はS1信号検出付きビデオ入力、3はAV入力切り替えスイッチであるAVSW、4はRGBプロセッサー、5はディスプレイ、6はオーディオコントローラ、7はスピーカ、8は制御部、9は操作キー入力部、10はビデオCD再生装置である。
【0003】
以下、図9を用いて動作を説明する。
【0004】
図9の従来例は、テレビジョン受信機にビデオCD再生装置を組み込んだものである。
【0005】
TV入力1およびビデオ入力2は、AVSW3に入力されている。制御部8は、操作キーの入力に応じてAVSW3の入力を切り替えてRGBプロセッサー4およびオーディオコントローラに映像信号および音声信号を供給する。RGBプロセッサー4は、AVSW3からの映像信号をRGB信号に変換し、ディスプレイ5を駆動し画面表示を行う。
【0006】
同様にオーディオコントローラ6は、AVSW3からの音声信号を制御しスピーカ7に供給し音声出力をおこなう。操作キー入力部9により利用者よりビデオCD再生装置10が選択された場合、制御部8は、ビデオCD再生装置10に対し駆動制御を行うと同時にAVSW3をビデオCD再生装置10側に切り替える。
【0007】
ビデオCD再生中にユーザーがTV入力に信号を切り替えて放送内容を見たい場合、操作キー入力部9を介して操作をおこなうと制御部8は、ビデオCD再生装置10に対して一時停止信号を出すと共にAVSW3をTV入力1に切り替える。その後ユーザーが元のビデオCD再生装置10にAVSW3を切り替える操作行うと制御部8はトグル式にTV入力1からビデオ入力2に切り替えさらにビデオCD再生装置10に切り替えると同時に、ビデオCD再生装置10に対し一時停止を解除する信号を送ることで、AVSWを切り替えた所から再生を開始する。
【0008】
あるいは、AVSW3を切り替えた時点でもビデオCD再生装置10に対し一時停止信号を出さずにそのまま再生を継続させるような場合も有りうる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来例は、特開平7−240882号公報の再生装置内蔵テレビジョン受像機を基本にしたものである。
【0010】
一般的なテレビジョン放送あるいは代表的な映像パッケージメディアのビデオ等は縦横比4:3のディスプレイに表示することが前提とされている。一方、ハイビジョン等のHDTV放送の受信機は、縦横比16:9のディスプレイに表示されることが前提とされている。一方、HDTVの受信機能はないが、縦横比16:9のディスプレイを有するいわゆるワイドテレビが商品化されている。
【0011】
このようなワイドテレビの機能を生かす信号としてS1映像信号がある。S1映像信号は、スクイズ信号とも呼ばれ縦横比16:9のディスプレイで表示すれば真円率1となる信号である。このような信号は、通常の縦横比4:3の画面で表示したばあいは、縦長の映像となる。この表示イメージを図10に示す。
【0012】
縦横比4:3のディスプレイで縦横比16:9の画面を表示する場合は、元々送りの信号が、画面の上下に黒枠をつけ、有効走査線は、約480本であるが、実際に映像表示に有効な走査線を約360本としている。この表示イメージを図11に示す。
【0013】
例えば24インチ程度の縦横比が16:9のワイドテレビにスクイズ信号を表示した場合と、29インチ程度の縦横比が4:3の通常のテレビに図11に示すような上下に黒枠がついた信号を表示した場合、実際に有効な映像が表示される面積はほぼ同じであるが、ワイドテレビでは、有効走査線480本、通常テレビでは表示有効走査線が360本となりその画質はワイドテレビの方良いことになる。
【0014】
従来例に示すような再生装置内蔵テレビジョン受信機では、元々ビデオCDが、スクイズ信号にアスペクト対応しておらずよりクオリティの高いスクイズ信号には対応していない。ビデオCD等の映像はもともと、縦横比4:3の画面で視聴することが前提になっている。よってこのような従来例ではスクイズ信号形式の信号を正しく再生することは出来ない。よってこのようなテレビジョン受信機で縦横比16:9の映像を見るためにはあらかじめ上下に黒枠がついている映像信号を選択する必要がある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明では次の各手段を有する。
【0016】
第1のテレビジョン受信機は、ビデオディスクからのAV信号をディスプレイに表示するテレビジョン受信機であって、前記ビデオディスクから読み取ったAV信号の縦横比を記憶する読出縦横比レジスタと、前記ビデオディスクからのAV信号の偏向角を切り替える偏向手段と、前記読出縦横比レジスタに、ビデオディスクが縦横比16:9が記憶された場合に、前記偏向手段により前記AV信号の偏向角を切り替え、縦横比4:3の画面に縦横比16:9の映像を表示する制御を行う制御手段と、前記偏向角の切り替えが行われた場合に、OSDを用いて、映像信号と無信号の境界に任意サイズの黒色ブロックの表示キャラクタを水平方向に書き込むオンスクリーン手段を備えたことを特徴とするテレビジョン受信機である。
【0021】
【発明の実施の形態】
第1のテレビジョン受信機は、ビデオディスクからのAV信号をディスプレイに表示するテレビジョン受信機であって、前記ビデオディスクから読み取ったAV信号の縦横比を記憶する読出縦横比レジスタと、前記ビデオディスクからのAV信号の偏向角を切り替える偏向手段と、前記読出縦横比レジスタに、ビデオディスクが縦横比16:9が記憶された場合に、前記偏向手段により前記AV信号の偏向角を切り替え、縦横比4:3の画面に縦横比16:9の映像を表示する制御を行う制御手段と、前記偏向角の切り替えが行われた場合に、OSDを用いて、映像信号と無信号の境界に任意サイズの黒色ブロックの表示キャラクタを水平方向に書き込むオンスクリーン手段を備えたことを特徴とするテレビジョン受信機である。
【0026】
以下、本発明のテレビジョン受信機の実施例を図1から図100に示す各実施例の形態に基づいて説明する。なお、従来例を示す図9で示したものと同様の作用をなすものには同一の符号を付けて説明する。
【0027】
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1を示す。
【0028】
また同一の番号を有するものは既に機能を説明しているので説明を省略する。
【0029】
図1において8aは、各種制御処理を行う制御部、
11aは、ビデオディスクを再生するためのビデオディスク再生装置、
12は、ビデオディスクを駆動するための各種のディスク制御を行うディスク制御部、
13は、ビデオディスクの読み出し縦横比を設定する縦横比設定レジスタ、
14は、ビデオディスクから読み出した縦横比を逐次記憶するための読出縦横比レジスタ、
15は、RGBプロセッサから読み出された垂直、水平偏向信号の内の垂直偏向信号を縦横比4:3の通常時はディスプレイ5いっぱいに垂直に走査するようにし、縦横比16:9の時は、正しい真円率で表示出来るように垂直偏向信号の垂直振幅角を一定に切り替えることが出来るようにした偏向回路、
20は、ビデオディスクからのAV信号を処理するためのAVデコーダ、
30は、ビデオディスクからのデータを読みとるディスクデータ読取部である。
【0030】
AVデコーダ20の詳細ブロック図を図2に示す。
【0031】
図2において
21は、データ再生に用いる16MBのメモリであるSDRAM、
22は、MPEGデータ、MP@MLを復号するビデオデコーダ、
23は、さらに各種音声信号AC3、MPEG、リニアPCMを復号するオーディオデコーダ、
24は、ビデオデコーダ22からの信号をNTSC信号に変換するNTSCデコーダ、
25は、NTSCエンコーダからのデジタル信号をアナログ信号に変換するDAC、
26は、オーディオデコーダ23からのデジタル信号をアナログ信号に変換するDACである。
【0032】
ディスクデータ読取部30の詳細ブロック図を図3に示す。
【0033】
図3において
31は、ディスクを駆動させるためのスピンドルモーター、
32は、スピンドルモーターを駆動させるモータードライバー、
33は、ビデオディスクからデータを読み取るための光ピックアップ、
34は、光ピックアップからの信号を増幅するためのヘッドアンプ、
35は、ヘッドアンプからの信号をデジタル信号に変換処理するための信号処理部、
36は、ヘッドアンプ34から読まれた信号よりディスクの回転を制御するためのディスクサーボ制御部、
37は、スクランブルのかかった信号処理部35からの信号を、デスクランブルするためのデ・スクランブラである。
【0034】
以下、図1を元に説明する。操作キー入力部9によりビデオディスク再生装置11a内の縦横比設定レジスタ13を縦横比16:9あるいは、縦横比4:3に設定する。縦横比16:9に設定すると有効走査線数約480本で縦横比16:9で正しく表示される映像信号をビデオディスクより読み出すことが出来る。
【0035】
一方、縦横比4:3に設定すると有効走査線数約480本で縦横比4:3で正しく表示される映像信号をビデオディスクより読み出すことが出来る。この場合、いわゆるレターボックスとよばれる信号形態つまり有効走査線数約480本で上下各約60本走査線は黒枠を示す信号が送られ中央の360本の走査線に黒枠ではない映像信号が送られる。
【0036】
あるいは、いわゆるパン・スキャンとよばれる信号形態つまり有効走査線数約480本で上下に黒枠の信号をおくることなくイメージとして本来の16:9の信号から垂直幅は同じで12:9(4:3)になるように映像信号を切り取った映像信号が送られる。ディスクデータ読取り部30は、ビデオディスクに記録されている信号形態が、縦横比16:9か縦横比4:3であるかを読取る。
【0037】
読出縦横比レジスタ14は、ビデオディスクから読取った信号の縦横比を記憶するが、ビデオディスクによっては、縦横比16:9の信号形態を有さないものもあり、縦横比設定レジスタ13を縦横比16:9に設定しても読出縦横比レジスタ14に縦横比16:9が記録されない場合もある。縦横比設定レジスタ13に縦横比16:9が設定され、ビデオディスクから読出された縦横比16:9が読出縦横比レジスタ14に記録されるとディスク制御部12は、それの内容を通信手段により制御部8aに送信する。
【0038】
制御部8aは、縦横比16:9を検出すると偏向回路15の設定を垂直の偏向角を小さくし縦横比16:9の映像が正しく表示されるようにする。制御部8aは、縦横比4:3を検出すると他の通常の信号と同様に偏向回路15の設定を縦横比4:3の映像が正しく表示されるように設定する。
【0039】
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2を示す。
【0040】
なお、例を示す図9および実施例の図1、図2および図3と同様の作用をなすものには同一の符号を付けて説明する。また同一の番号を有するものは既に機能を説明しているので説明を省略する。
【0041】
16は、偏向角を16:9に切り替えても良い条件がそろった場合に、偏向角を自動切り替えて表示画面の縦横比の整合性をとるようにするか否かを選択するためのオートアスペクトレジスタである。
【0042】
以下図4を用いて説明する。
【0043】
操作キー入力部9より縦横比設定レジスタ13で縦横比16:9を設定し、ディスクデータ読取り部30が、再生するビデオディスクより縦横比16:9を読取り、読出縦横比レジスタ14が、縦横比16:9になった場合も、このオートアスペクトレジスタ16の設定により自動的に偏向角切り替えをするか否かを設定できる。
【0044】
縦横比設定は、ビデオディスク再生部11aに対して行なうが、オートアスペクトレジスタ16は、ここの再生映像に対して行うものでより、縦横比の切り替えをより自由に選択できるというメリットがある。
【0045】
(実施の形態3)
図5は、本発明の実施の形態3を示す。
【0046】
なお、従来例を示す図9、および実施例の図1、図2、図3および図4同様の作用をなすものには同一の符号を付けて説明する。また同一の番号を有するものは既に機能を説明しているので説明を省略する。
【0047】
17は、偏向角を小さくした場合、ディスプレイ上に発生する無信号部と有信号部の切り替わり部をマスキングするためのオンスクリーン手段であるOSDである。
【0048】
偏向角を縦横比16:9用に切り替えた場合の表示例を、図6に示す。この場合、使用するハードウエアの性能によっては、黒枠と映像信号の境目に映像表示とは異なる不具合な同期切り替え点、同期引き込みの諸問題等が表示される場合がある。これを解決するため制御部8aは、OSD17を用いこの境目に任意サイズの黒色ブロックの表示キャラクタを水平方向いっぱいに書き込むことでこの不具合表示を改善することができる。
【0049】
(実施の形態4)
図7は、本発明の実施の形態4を示す。
【0050】
なお、従来例を示す図9、および実施例の図1、図2、図3、図4、図5および図6と同様の作用をなすものには同一の符号を付けて説明する。また同一の番号を有するものは既に機能を説明しているので説明を省略する。
【0051】
18は、偏向角を小さくした場合、ディスプレイ上に発生する無信号部と有信号部の切り替わり部をマスキングするためのブランキング信号発生回路である。
【0052】
偏向角を縦横比16:9用に切り替えた場合の表示例を、図6に示しているが、この場合、使用するハードウエアの性能によっては、黒枠と映像信号の境目に映像表示とは異なる不具合な同期切り替え点、同期引き込みの諸問題等が表示される場合がある。これを解決するため制御部8aの負担を減らすため、制御部8aからオンスクリーン操作することなくブランキング信号により映像信号として必要なものがディスプレイ5に出力されるようにしたものである。
【0053】
ブランキング発生回路はRGBプロセッサ4より同期信号を入力し、その同期信号を加工することでブランキング信号を発生させ、その信号をRGBプロセッサ4に返すことで、不具合な信号をディスプレイ5に供給しなくする。
【0054】
(実施の形態5)
図8は、本発明の実施の形態5を示す。
【0055】
なお、従来例を示す図9、および実施例の図1、図2、図3、図4、図5、図6および図7と同様の作用をなすものには同一の符号を付けて説明する。また同一の番号を有するものは既に機能を説明しているので説明を省略する。
【0056】
19は、S1映像信号を検出した場合に、色信号部に重畳された任意電圧(通常5V)を検出する。偏向角切り替え機能を内蔵するビデオディスク再生の映像信号だけでなく外部機器からの映像信号に対しても提供するものである。
【0057】
S1検出付きビデオ信号入力部には、輝度信号と色信号が分離されて入力される。この時に色信号のS1映像信号を示す電圧が重畳されている場合、制御部8aは、直ちにそれを検出し、偏向回路15を縦横比16:9の映像信号が入力された場合の最適偏向角に設定することで外部信号に対しても内部ビデオディスクと同様の効果を得ることが出来る。
【0058】
【発明の効果】
本究明によれば、次の効果を奏する。
【0059】
請求項1記載の発明によれば、従来、ビデオCD再生機能内蔵テレビが有していなかった縦横比16:9のスクイズ信号に対し対応することが出来、テレビジョン受信機内部で縦横比設定することが出来、合わせて縦横比検出を二つの制御部で通信することで自動的に、偏向回路の偏向角を切り替えることが出来、縦横比4:3の画面上に操作線数をそこねることなく縦横比16:9の映像信号を表示することができるという効果を得ることができる。
【0060】
請求項2記載の発明によれば、オートアスペクトレジスタを用いることで必要なビデオディスクごとに瞬時に縦横比の切り替えが出来るという極めて優れた効果を得ることが出来る。
【0061】
請求項3記載の発明によれば、OSDによりオンスクリーンによるマスクをすることで表示画面上の黒枠部分と映像信号の境目の不具合表示を消すことができるという効果を得ることが出来る。
【0062】
請求項4記載の発明によれば、制御部のOSD書き込みの負担を軽減し、同期信号によりブランキング信号の発生により映像信号そのものをブランキングすることで表示画面上の黒枠部分と映像信号の境目の不具合表示を消すことができるという効果を得ることが出来る。
【0063】
請求項5記載の発明によれば、あわせて、S1検出付きのビデオ入力部を合わせて有することで外部信号に対しても自動的に、偏向回路の偏向角を切り替えることが出来、縦横比4:3の画面上に操作線数をそこねることなく縦横比16:9の映像信号を表示することができるという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1における表示装置のブロック構成図
【図2】実施の形態1におけるAVデコーダの詳細ブロック図
【図3】実施の形態1におけるディスクデータ読取図の詳細ブロック図
【図4】実施の形態2における表示装置のブロック構成図
【図5】実施の形態3における表示装置のブロック構成図
【図6】本発明の表示例を示す図
【図7】実施の形態4における表示装置のブロック構成図
【図8】実施の形態5における表示装置のブロック構成図
【図9】従来例における表示装置のブロック構成図
【図10】スクイズ信号の説明図
【図11】有効表示走査線360本(いわゆるレターボックス信号の)表示例を示す図
【符号の説明】
11 ビデオディスク再生部
12 ディスク制御部
13 縦横比設定レジスタ
14 読出縦横比レジスタ
15 偏向回路
16 オートアスペクトレジスタ
17 OSD
18 ブランキング発生回路
19 S1検出付きビデオ入力部
20 AVデコーダ
21 SDRAM
22 MPEG2 MP@ML ビデオデコーダ
23 AC3/MPEG/リニアPCMオーディオデコーダ
24 NTSCエンコーダ
25 DAC(ビデオ信号用)
26 DAC(オーディオ信号用)
30 ディスクデータ読取部
31 スピンドルモーター
32 モータードライバー
33 光ピックアップ
34 ヘッドアンプ
35 信号処理部
36 ディスクサーボ制御
37 デスクランブラ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a television receiver incorporating a video disk playback device such as a DVD.
[0002]
[Prior art]
FIG. 9 relates to a conventional television receiver with a reproducing apparatus.
In FIG. 9, 1 is a TV input, 2 is a video input with S1 signal detection, 3 is an AV input selector switch AVSW, 4 is an RGB processor, 5 is a display, 6 is an audio controller, 7 is a speaker, 8 is a control unit, 9 is an operation key input unit, and 10 is a video CD playback device.
[0003]
Hereinafter, the operation will be described with reference to FIG.
[0004]
In the conventional example of FIG. 9, a video CD playback device is incorporated in a television receiver.
[0005]
The
[0006]
Similarly, the
[0007]
When the user wants to switch to the TV input and view the broadcast contents during video CD playback, the
[0008]
Alternatively, even when the AVSW 3 is switched, there may be a case where the reproduction is continued as it is without issuing a pause signal to the video
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
The above conventional example is based on a television receiver with a reproducing apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 7-240882.
[0010]
It is assumed that a general television broadcast or a video of a typical video package medium is displayed on a display having an aspect ratio of 4: 3. On the other hand, it is assumed that a receiver for HDTV broadcasting such as high-definition is displayed on a display having an aspect ratio of 16: 9. On the other hand, a so-called wide TV having no HDTV reception function but having a display with an aspect ratio of 16: 9 has been commercialized.
[0011]
There is an S1 video signal as a signal that makes use of the functions of such a wide TV. The S1 video signal is also called a squeeze signal, and is a signal having a roundness of 1 when displayed on a display having an aspect ratio of 16: 9. When such a signal is displayed on a screen with a normal aspect ratio of 4: 3, it becomes a vertically long image. This display image is shown in FIG.
[0012]
When a 4: 3 aspect ratio display is used to display a 16: 9 aspect ratio screen, the original feed signal has black frames at the top and bottom of the screen, and there are approximately 480 effective scanning lines. The number of scanning lines effective for display is about 360. This display image is shown in FIG.
[0013]
For example, when a squeeze signal is displayed on a wide TV of about 24 inches and an aspect ratio of 16: 9, and a normal TV of about 29 inches and an aspect ratio of 4: 3 has black frames at the top and bottom as shown in FIG. When the signal is displayed, the area in which the effective video is actually displayed is almost the same. However, the wide TV has 480 effective scanning lines and the normal TV has 360 effective scanning lines. It will be better.
[0014]
In a television receiver with a reproducing apparatus as shown in the conventional example, the video CD originally does not correspond to the aspect of the squeeze signal and does not correspond to the squeeze signal with higher quality. Video CDs and other images are originally assumed to be viewed on a 4: 3 aspect ratio screen. Therefore, in such a conventional example, a squeeze signal format signal cannot be correctly reproduced. Therefore, in order to view an image having an aspect ratio of 16: 9 with such a television receiver, it is necessary to select an image signal with black frames at the top and bottom in advance.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention includes the following means.
[0016]
The first television receiver is a television receiver for displaying an AV signal from a video disk on a display, a reading aspect ratio register for storing an aspect ratio of the AV signal read from the video disk, and the video When a video disk stores an aspect ratio of 16: 9 in the readout aspect ratio register, the deflection angle of the AV signal is switched by the deflection means to switch the deflection angle of the AV signal from the disk. Control means for controlling the display of an image with an aspect ratio of 16: 9 on a screen with a ratio of 4: 3, and when the deflection angle is switched, an OSD is used to arbitrarily set the boundary between the image signal and no signal A television receiver comprising on-screen means for horizontally writing display characters of a black block having a size.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The first television receiver is a television receiver for displaying an AV signal from a video disk on a display, a reading aspect ratio register for storing an aspect ratio of the AV signal read from the video disk, and the video When a video disk stores an aspect ratio of 16: 9 in the readout aspect ratio register, the deflection angle of the AV signal is switched by the deflection means to switch the deflection angle of the AV signal from the disk. Control means for controlling the display of an image with an aspect ratio of 16: 9 on a screen with a ratio of 4: 3, and when the deflection angle is switched, an OSD is used to arbitrarily set the boundary between the image signal and no signal A television receiver comprising on-screen means for horizontally writing display characters of a black block having a size.
[0026]
Embodiments of the television receiver of the present invention will be described below based on the embodiments shown in FIGS. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to what has the effect | action similar to what was shown in FIG. 9 which shows a prior art example.
[0027]
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows
[0028]
In addition, those having the same number have already been described in function, and the description thereof will be omitted.
[0029]
In FIG. 1, reference numeral 8a denotes a control unit that performs various control processes.
11a is a video disc playback device for playing back video discs,
12 is a disk control unit that performs various disk controls for driving the video disk;
13 is an aspect ratio setting register for setting the read aspect ratio of the video disc;
14 is a read aspect ratio register for sequentially storing the aspect ratio read from the video disc;
15 is such that the vertical deflection signal read out from the RGB processor is vertically scanned to fill the
20 is an AV decoder for processing an AV signal from the video disc;
A disk
[0030]
A detailed block diagram of the
[0031]
In FIG. 2,
22 is a video decoder for decoding MPEG data, MP @ ML,
23 is an audio decoder for decoding various audio signals AC3, MPEG, and linear PCM;
24 is an NTSC decoder for converting a signal from the
25 is a DAC that converts a digital signal from an NTSC encoder into an analog signal;
A
[0032]
A detailed block diagram of the disk
[0033]
In FIG. 3,
32 is a motor driver for driving the spindle motor,
33 is an optical pickup for reading data from a video disc;
34 is a head amplifier for amplifying the signal from the optical pickup;
35 is a signal processing unit for converting the signal from the head amplifier into a digital signal,
36 is a disk servo controller for controlling the rotation of the disk based on the signal read from the
[0034]
Hereinafter, a description will be given based on FIG. The operation
[0035]
On the other hand, when the aspect ratio is set to 4: 3, a video signal correctly displayed at an aspect ratio of 4: 3 with about 480 effective scanning lines can be read from the video disk. In this case, a so-called letterbox signal form, that is, the number of effective scanning lines is about 480, and a signal indicating a black frame is sent to about 60 scanning lines above and below, and a video signal other than a black frame is sent to the central 360 scanning lines. It is done.
[0036]
Alternatively, a so-called pan-scan signal form, that is, the number of effective scanning lines is about 480, and the vertical width is the same as that of the original 16: 9 signal without any black frame signals being up and down, and 12: 9 (4: The video signal obtained by cutting out the video signal is sent as shown in 3). The disc
[0037]
The read aspect ratio register 14 stores the aspect ratio of the signal read from the video disk. However, some video disks do not have a signal form with an aspect ratio of 16: 9, and the aspect
[0038]
When detecting the aspect ratio 16: 9, the control unit 8a sets the
[0039]
(Embodiment 2)
FIG. 4 shows a second embodiment of the present invention.
[0040]
In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to FIG. 9 which shows an example, and the thing which carries out the same effect | action as FIG.1, FIG.2 and FIG.3 of an Example. In addition, those having the same number have already been described in function, and the description thereof will be omitted.
[0041]
16 is an auto aspect for selecting whether or not to match the aspect ratio of the display screen by automatically switching the deflection angle when conditions for switching the deflection angle to 16: 9 are met. It is a register.
[0042]
This will be described below with reference to FIG.
[0043]
The aspect
[0044]
The aspect ratio setting is performed on the video
[0045]
(Embodiment 3)
FIG. 5 shows a third embodiment of the present invention.
[0046]
Note that the same reference numerals are used in the description of the conventional example shown in FIG. 9 and the components having the same functions as those in FIGS. 1, 2, 3 and 4 of the embodiment. In addition, those having the same number have already been described in function, and the description thereof will be omitted.
[0047]
[0048]
A display example when the deflection angle is switched to the aspect ratio of 16: 9 is shown in FIG. In this case, depending on the performance of the hardware to be used, a troublesome synchronization switching point different from the video display, various problems of synchronization pull-in, etc. may be displayed at the boundary between the black frame and the video signal. In order to solve this problem, the control unit 8a can improve this defect display by writing the display character of the black block of an arbitrary size in the horizontal direction at the boundary using the
[0049]
(Embodiment 4)
FIG. 7 shows a fourth embodiment of the present invention.
[0050]
In FIG. 9, which shows the conventional example, and those having the same functions as those of FIGS. 1, 2, 3, 4, 5, and 6 of the embodiment, the same reference numerals are used for description. In addition, those having the same number have already been described in function, and the description thereof will be omitted.
[0051]
[0052]
FIG. 6 shows a display example when the deflection angle is switched to an aspect ratio of 16: 9. In this case, depending on the performance of the hardware used, the display differs from the video display at the boundary between the black frame and the video signal. In some cases, a troublesome synchronization switching point, problems of synchronization pull-in, etc. may be displayed. In order to solve this problem, in order to reduce the burden on the control unit 8a, a necessary signal as a video signal is output to the
[0053]
The blanking generation circuit receives a synchronization signal from the RGB processor 4, generates a blanking signal by processing the synchronization signal, and returns the signal to the RGB processor 4, thereby supplying a defective signal to the
[0054]
(Embodiment 5)
FIG. 8 shows a fifth embodiment of the present invention.
[0055]
9 showing the conventional example, and those having the same functions as those of FIGS. 1, 2, 3, 4, 5, 6, and 7 of the embodiment are denoted by the same reference numerals. . In addition, those having the same number have already been described in function, and the description thereof will be omitted.
[0056]
19 detects an arbitrary voltage (normally 5V) superimposed on the color signal portion when the S1 video signal is detected. The present invention provides not only a video signal for reproducing a video disk having a built-in deflection angle switching function but also a video signal from an external device.
[0057]
The luminance signal and the color signal are separated and input to the video signal input unit with S1 detection. At this time, when the voltage indicating the S1 video signal of the color signal is superimposed, the control unit 8a immediately detects it and the deflection angle of the
[0058]
【The invention's effect】
According to this research, the following effects are obtained.
[0059]
According to the first aspect of the present invention, it is possible to cope with a squeeze signal having an aspect ratio of 16: 9 that has not been provided in a conventional TV with a built-in video CD playback function, and the aspect ratio is set inside the television receiver. In addition, the deflection angle of the deflection circuit can be switched automatically by communicating the detection of the aspect ratio between the two control units, and the number of operation lines on the screen with an aspect ratio of 4: 3 is not lost. An effect that a video signal having an aspect ratio of 16: 9 can be displayed can be obtained.
[0060]
According to the invention described in
[0061]
According to the third aspect of the present invention, it is possible to obtain an effect that the fault display at the boundary between the black frame portion on the display screen and the video signal can be erased by performing on-screen masking by OSD.
[0062]
According to the fourth aspect of the present invention, the burden of the OSD writing of the control unit is reduced, and the video signal itself is blanked by the generation of the blanking signal by the synchronization signal, so that the boundary between the black frame portion on the display screen and the video signal is obtained. It is possible to obtain an effect that it is possible to turn off the trouble display.
[0063]
According to the fifth aspect of the present invention, the deflection angle of the deflection circuit can be automatically switched even with respect to an external signal by having a video input unit with S1 detection. A video signal with an aspect ratio of 16: 9 can be displayed on the screen of 3: 3 without detracting from the number of operation lines.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a display device according to a first embodiment. FIG. 2 is a detailed block diagram of an AV decoder according to a first embodiment. FIG. 3 is a detailed block diagram of a disk data reading diagram according to a first embodiment. FIG. 5 is a block diagram of a display device according to a second embodiment. FIG. 5 is a block diagram of a display device according to a third embodiment. FIG. 6 is a diagram showing a display example of the present invention. FIG. 8 is a block diagram of the display device in the fifth embodiment. FIG. 9 is a block diagram of the display device in the conventional example. FIG. 10 is an explanatory diagram of a squeeze signal. Figure showing a display example of a book (a so-called letterbox signal)
11 Video
18
22 MPEG2 MP @
26 DAC (for audio signals)
30 Disc
Claims (1)
前記ビデオディスクから読み取ったAV信号の縦横比を記憶する読出縦横比レジスタと、
前記ビデオディスクからのAV信号の偏向角を切り替える偏向手段と、
前記読出縦横比レジスタに、ビデオディスクが縦横比16:9が記憶された場合に、前記偏向手段により前記AV信号の偏向角を切り替え、縦横比4:3の画面に縦横比16:9の映像を表示する制御を行う制御手段と、
前記偏向角の切り替えが行われた場合に、OSDを用いて、映像信号と無信号の境界に任意サイズの黒色ブロックの表示キャラクタを水平方向に書き込むオンスクリーン手段を備えたことを特徴とするテレビジョン受信機。 A television receiver for displaying an AV signal from a video disc on a display,
A read aspect ratio register for storing the aspect ratio of the AV signal read from the video disc;
Deflection means for switching the deflection angle of the AV signal from the video disc;
When a video disk stores an aspect ratio of 16: 9 in the readout aspect ratio register, the deflection angle of the AV signal is switched by the deflecting unit, and an image with an aspect ratio of 16: 9 is displayed on a screen with an aspect ratio of 4: 3. Control means for performing control to display
A TV comprising on-screen means for horizontally writing a display character of a black block of an arbitrary size at a boundary between a video signal and no signal using the OSD when the deflection angle is switched. John receiver .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000190901A JP4604315B2 (en) | 2000-06-26 | 2000-06-26 | Television receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000190901A JP4604315B2 (en) | 2000-06-26 | 2000-06-26 | Television receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002010159A JP2002010159A (en) | 2002-01-11 |
JP4604315B2 true JP4604315B2 (en) | 2011-01-05 |
Family
ID=18690295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000190901A Expired - Fee Related JP4604315B2 (en) | 2000-06-26 | 2000-06-26 | Television receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4604315B2 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000092409A (en) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Sony Corp | Video display device |
-
2000
- 2000-06-26 JP JP2000190901A patent/JP4604315B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002010159A (en) | 2002-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7536089B2 (en) | Image signal reproduction apparatus | |
JP4349249B2 (en) | Image reproducing apparatus and image reproducing method | |
JP4604315B2 (en) | Television receiver | |
JP2009033415A (en) | Display system, display controller, display control method, reproducing device, reproducing method, and program | |
JP3890601B2 (en) | DVD recording / reproducing apparatus integrated television receiver and recording / reproducing apparatus integrated television receiver | |
KR20060051948A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US8208071B2 (en) | Method for determining the aspect ratio and an image apparatus using the same | |
JPH11275486A (en) | Liquid crystal display device | |
JP3668212B2 (en) | Digital information receiving apparatus and digital information receiving method | |
KR100240340B1 (en) | Video data reproducer of a video compact disc player | |
JP3689074B2 (en) | Information storage medium and reproducing apparatus thereof | |
US7110660B2 (en) | Video apparatus process for a video apparatus and video recorder | |
JP3152412B2 (en) | Magnetic recording / reproducing device and magnetic reproducing device | |
JP3624935B2 (en) | Digital video playback device and digital video recording / playback device | |
JP4203830B2 (en) | Disc player | |
JP2006121299A (en) | Recording reproducing device | |
JP4187610B2 (en) | Recording / playback device | |
JP3240132B2 (en) | Image signal processing device | |
KR100240341B1 (en) | Video data reproducer of a video compact disc player | |
JP4306575B2 (en) | Combined recording / reproducing device | |
KR100283246B1 (en) | How to display OSD characters | |
KR100826195B1 (en) | Method and device for compensating image quality of storage data | |
JP2001008161A (en) | Video signal converter and video signal recording and reproducing device | |
EP1261214A2 (en) | Method and circuit for video signal correction | |
JP2004015610A (en) | Recorder, recording method, recording medium and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070507 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070613 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100920 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |