JP4590180B2 - Medical image filing system - Google Patents

Medical image filing system Download PDF

Info

Publication number
JP4590180B2
JP4590180B2 JP2003387706A JP2003387706A JP4590180B2 JP 4590180 B2 JP4590180 B2 JP 4590180B2 JP 2003387706 A JP2003387706 A JP 2003387706A JP 2003387706 A JP2003387706 A JP 2003387706A JP 4590180 B2 JP4590180 B2 JP 4590180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
list
endoscope
displayed
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003387706A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005143949A (en
Inventor
幸一 廣瀬
昌和 尾本
規雄 笛木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2003387706A priority Critical patent/JP4590180B2/en
Publication of JP2005143949A publication Critical patent/JP2005143949A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4590180B2 publication Critical patent/JP4590180B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、内視鏡などの撮像装置で撮像した医療用画像データを保管、管理する医療用画像ファイリングシステムに関する。   The present invention relates to a medical image filing system that stores and manages medical image data captured by an imaging device such as an endoscope.

近年、データ処理技術の発展により、医療などの現場で撮影された画像をデジタル画像データとして保管、管理することが行われている。更に、画像データを保管、管理するにあたって、その画像の診断結果をメモとして電子データに取り込み、画像データと合わせて保管することも行われている。   In recent years, with the development of data processing technology, images taken in the field such as medical care are stored and managed as digital image data. Furthermore, when storing and managing image data, the diagnostic result of the image is taken into electronic data as a memo and stored together with the image data.

このようなシステムの利用が普及するにあたり、内視鏡などを使って患部を撮像し、併せてその患部の診断を行い、その画像に診断結果をテキストとして付加し、ファイリングを可能とするシステムに対し、医師などの作業を簡単化するための機能を付加する要求が高まっている。   As the use of such a system becomes widespread, the affected area is imaged using an endoscope or the like, and the affected area is diagnosed, and the diagnosis result is added to the image as a text to enable filing. On the other hand, there is an increasing demand for adding a function for simplifying the work of a doctor or the like.

その中の一つに、医師が画像を見て、所見をシステムに入力する際に、検査部位に従って、良く使われる用語を医師にリストとして提示し、医師がこれらのリストから最適な言葉を選択して、所見の文章を組み立てるというシステムも考えられ始めている。
また、特許文献1には、画像データを格納する際に、その画像を撮像した内視鏡の固有情報を画像データと関連付けて保存するシステムが開示されている。
特開平11−99125号公報
One of them is that when doctors view images and enter findings into the system, they present frequently used terms as a list according to the examination site, and doctors select the optimal words from these lists. Then, the system of assembling the sentence of the observation has begun to be considered.
Further, Patent Document 1 discloses a system for storing, in association with image data, unique information of an endoscope that captures the image when storing the image data.
JP 11-99125 A

医師が検査を実施し、その記録を取る作業も上記医療用画像ファイリングシステムを使って行われる。この際、実施記録においては、検査に使用した医療部材としての処置具や薬品を記載する必要があるが、従来では、医師が手入力しなければならず、医師の作業が煩雑であるという問題があった。   A doctor performs an examination and takes a record of the examination using the medical image filing system. At this time, in the implementation record, it is necessary to describe the treatment tool and the medicine as the medical member used for the examination, but conventionally, the doctor has to input manually, and the doctor's work is complicated. was there.

本発明の課題は、検査に使用した医療部材あるいは薬品の実施記録を容易に修正、追加可能な医療用画像ファイリングシステムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a medical image filing system capable of easily correcting and adding an execution record of a medical member or medicine used for an examination.

本発明の医療用画像ファイリングシステムは、医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおいて、検査に使用された医療部材あるいは薬品の情報を取得する情報取得手段と、検査の実施記録の作成の際に、該情報取得手段により取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示手段と、該表示手段により表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行う修正追加手段とを備えることを特徴とする。   The medical image filing system of the present invention is a medical member or drug used for examination in a medical image filing system that records and manages image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit. The information acquisition means for acquiring the information and the medical members or medicines acquired by the information acquisition means at the time of creation of the test execution record, and a plurality of medical members or medicines can be displayed as a list And a correction addition means for correcting or adding the medical member or the medicine used in the examination displayed by the display means by selecting from the list displayed in the arrangement. To do.

本発明のデータ入力方法は、医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおけるデータ入力方法において、検査に使用された医療部材あるいは薬品の情報を取得する情報取得ステップと、検査の実施記録の作成の際に、該情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示ステップと、該表示ステップにより表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行う修正追加ステップとを備えることを特徴とする。   The data input method of the present invention is a medical member used for examination in a data input method in a medical image filing system that records and manages image data captured by a medical image capturing unit together with data input from the data input unit. Alternatively, an information acquisition step for acquiring drug information and a medical member or drug acquired by the information acquisition step at the time of preparation of an examination execution record, and a plurality of medical members or drugs are arranged as a list A display step that can be displayed, and a correction addition step of correcting or adding the medical member or the medicine used in the examination displayed by the display step by selecting from the list displayed in the arrangement. Features.

本発明のプログラムは、医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおけるデータ入力方法において、検査に使用された医療部材あるいは薬品の情報を取得する情報取得ステップと、検査の実施記録の作成の際に、該情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示ステップと、該表示ステップにより表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行う修正追加ステップとを備えることを特徴とするデータ入力方法をコンピュータに実現させる。   The program of the present invention is a medical member or drug used for examination in a data input method in a medical image filing system that records and manages image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit. The information acquisition step for acquiring the information and the medical member or medicine acquired by the information acquisition step can be displayed at the time of creating the test execution record, and a plurality of medical members or medicines can be displayed as a list And a correction addition step of correcting or adding the medical member or medicine used in the examination displayed in the display step by selecting from the list displayed in the arrangement. The computer implements the data input method to be performed.

本発明によれば、実施記録に際して、使用された医療部材あるいは薬品が自動的に入力表示され、修正や追加したい場合はリストから選択するだけで容易に医療部材や薬品の修正、追加を行うことができる。特に、医療部材あるいは薬品の表示順序は、当該検査で使用された医療部材あるいは薬品をリストの先頭に配置したり、使用頻度の高い医療部材や薬品をリストの上のほうに表示するようにしているので、多数の医療部材や薬品が記載されたリストから、いちいち探し出して選択しなくても、探し易い位置にリストアップされることになり、医師の作業の煩雑さを軽減できる。   According to the present invention, the medical member or medicine used is automatically input and displayed at the time of execution recording, and when it is desired to modify or add, the medical member or medicine can be easily corrected or added by simply selecting from the list. Can do. In particular, the display order of medical parts or medicines should be such that medical parts or medicines used in the examination are placed at the top of the list, or frequently used medical parts or medicines are displayed at the top of the list. Therefore, it is possible to reduce the complexity of the doctor's work because it is listed up in an easy-to-find position without having to search and select from a list of many medical members and medicines.

図1は、病院内などに設けられる医療用画像ファイリングシステムの全体構成を示す図である。
ファイリングシステム1は、複数の端末がバス3によって接続された構成となっている。端末2は、ファイリングシステム1に格納されているデータを参照しようとする場合に使用される端末である。点線で囲まれている部分5、7、9は、病院における各診療科に配置される装置を示している。例えば、5の診療科では、内視鏡を使った検査を行っているとすると、端末4は、内視鏡の撮像画像を表示したり、医師の所見を入力したりして、検査レポートを作成する端末である。7の診療科においても、検査にあたって得られた画像を表示し、所見を入力して検査レポートを作成する端末6が設けられている.
電子カルテシステム8は、例えば、病院の受付などに配置され、どの患者がどの診療科の診察を受けるかをスケジューリングし、各診療科5、7、9の端末に、診療を受ける患者の情報を送信するシステムである。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a medical image filing system provided in a hospital or the like.
The filing system 1 has a configuration in which a plurality of terminals are connected by a bus 3. The terminal 2 is a terminal used when attempting to refer to data stored in the filing system 1. Portions 5, 7, and 9 surrounded by dotted lines indicate devices arranged in each department in the hospital. For example, in 5 medical departments, if an examination using an endoscope is performed, the terminal 4 displays an imaging image of the endoscope, inputs a doctor's findings, and outputs an examination report. A terminal to be created. 7 also has a terminal 6 for displaying an image obtained in an examination and inputting an observation to create an examination report.
The electronic medical record system 8 is arranged at, for example, a hospital reception desk, schedules which patient receives a medical examination of which medical department, and stores information on patients who receive medical care at terminals of the clinical departments 5, 7, and 9. This is a transmission system.

図2は、診療科に設けられるシステムの構成を示す図である。
バス13には、さまざまな装置が接続される。データ送受信用端末18は、電子カルテシステムから患者に関するデータを受け取ったり、他の診療科のデータにアクセスするための端末である。プリンタ19は、一般にデータ送受信用端末18が受け取ったデータを印刷したり、その他汎用的にデータを印刷するのに使用される。検査装置用端末12は、検査具の制御や取得したデータを処理する端末である。今の場合、検査具は内視鏡検査装置11であり、内視鏡検査装置11によって撮像された画像が検査装置用端末12に取り込まれる。また、検査装置用端末12は、内視鏡検査装置11のEEPROMに格納された情報から内視鏡検査装置11の種類を特定するなどの処理も行う。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a system provided in the medical department.
Various devices are connected to the bus 13. The data transmission / reception terminal 18 is a terminal for receiving data related to a patient from an electronic medical chart system and accessing data of other medical departments. The printer 19 is generally used to print data received by the data transmission / reception terminal 18 and to print data for other general purposes. The inspection device terminal 12 is a terminal that controls the inspection tool and processes acquired data. In this case, the inspection tool is the endoscopic inspection apparatus 11, and an image captured by the endoscopic inspection apparatus 11 is taken into the inspection apparatus terminal 12. The inspection apparatus terminal 12 also performs processing such as specifying the type of the endoscopic inspection apparatus 11 from information stored in the EEPROM of the endoscopic inspection apparatus 11.

レポート入出力用端末14は、検査を行った医師が所見などを入力し、レポートを作成するための端末である。レポート入出力端末14は、レポートの作成のほかにも、検査の実施記録などの情報を入力することができる。作成されたレポートは、サーバ15やDVD制御用端末17に送られる。またレポート入出力用端末14によって作成されたレポートは、これに接続されたプリンタ19bによって印刷が可能である。サーバ15は、検査によって得られた所見を記載したレポートなどのデータを保管し、プリンタ19aを使って印刷する。サーバ15には、この診療科において作成されたレポートや検査実施記録等がデータベースとして格納される。また、DVD制御用端末17は、DVDチェンジャー16に搭載されるDVDに検査で得られた画像データを格納したり、DVDに格納されている画像データを読み出したりする。通常、検査で得られた画像データは、所見のテキストに添付されて完全なレポートとなるが、画像データは、メモリの容量を多く取るので、DVDに格納するようにしている。そして、レポートを表示する場合には、特定のレポートの読み出しの際に、このレポートに関連付けられた画像データをDVDから読み出し、レポートに添付してレポート入出力用端末14に表示し、印刷可能とする。   The report input / output terminal 14 is a terminal used by the doctor who performed the examination to input findings and create a report. In addition to creating a report, the report input / output terminal 14 can input information such as an inspection record. The created report is sent to the server 15 and the DVD control terminal 17. A report created by the report input / output terminal 14 can be printed by a printer 19b connected thereto. The server 15 stores data such as a report describing the findings obtained by the inspection, and prints it using the printer 19a. The server 15 stores a report, an examination execution record, and the like created in this medical department as a database. Further, the DVD control terminal 17 stores the image data obtained by the inspection on the DVD mounted on the DVD changer 16 and reads the image data stored on the DVD. Usually, the image data obtained by the inspection is attached to the text of the findings to form a complete report. However, since the image data takes up a large amount of memory, it is stored on a DVD. When displaying a report, when reading a specific report, the image data associated with the report is read from the DVD, attached to the report, displayed on the report input / output terminal 14, and can be printed. To do.

図3は、レポート入出力用端末の構成を示す図である。
レポート入出力用端末は、通常の汎用コンピュータでよいが、例えば、構成は、図3のようになる。すなわち、データ制御部26がさまざまなデータ処理を行い、必要に応じてデータをデータ記憶部25に格納したり、データ記憶部25から読み出したりする。データ入力部22には、マウスやキーボードが接続され、医師が所見を入力可能となっている。また、データ表示部24は、PCモニタに接続され、画像データを表示したり、レポートの入力フォーマットを表示するなどする。ネットワークI/F21は、バスを介して他の装置とデータをやり取りするためのインターフェースである。プリンタI/F23にはプリンタが接続され、完成したレポートや過去のレポートなどが印刷される。
示される。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a report input / output terminal.
The report input / output terminal may be an ordinary general-purpose computer. For example, the configuration is as shown in FIG. That is, the data control unit 26 performs various data processing, and stores data in the data storage unit 25 or reads data from the data storage unit 25 as necessary. A mouse and a keyboard are connected to the data input unit 22 so that doctors can input findings. The data display unit 24 is connected to a PC monitor and displays image data, a report input format, and the like. The network I / F 21 is an interface for exchanging data with other devices via a bus. A printer is connected to the printer I / F 23, and completed reports, past reports, and the like are printed.
Indicated.

図4は、レポート作成画面例を示す図である。
42、45のボタンは、ファイリングシステムを使っている画面では常に表示される。31の欄には、患者基本情報として、患者の住所、氏名、既往歴などが表示される。32の欄では、検査依頼元から、当該患者に対してどのような検査を行って欲しいかと言う指示が示される。33の欄には、検査の依頼元、通常他の診療科の名前が表示される。34aの欄には、複数の部位の診断を総合した全体的な診断結果が入力される。例えば、食道に「食道裂孔ヘルニア」がみられ、胃には特に問題がない場合、「内視鏡診断」は「食道裂孔ヘルニア」となり、その詳細は、34dの欄を見ることになる。34bの欄は、検査の結果次に何をするべきかについて記述する。34cは、検査を行った結果の所見が記載される。34dには、所見に基づいて診断した結果を入力する。34eには、行った処置を記載し、34fには、その他のコメントを記載する。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a report creation screen.
The buttons 42 and 45 are always displayed on the screen using the filing system. In the column 31, patient address, name, past history, etc. are displayed as basic patient information. In the column 32, an instruction is given from the examination request source as to what kind of examination the patient should perform. In the column 33, the name of the examination requester, usually another department, is displayed. In the column 34a, an overall diagnosis result obtained by integrating diagnosis of a plurality of parts is input. For example, when “esophageal hiatal hernia” is observed in the esophagus and there is no particular problem in the stomach, “endoscopic diagnosis” becomes “esophageal hiatal hernia”, and details thereof will see the column 34d. The column 34b describes what should be done next as a result of the examination. 34c describes the findings of the result of the inspection. In 34d, the diagnosis result based on the findings is input. The treatment performed is described in 34e, and other comments are described in 34f.

35a〜35dは、各ウィンドウのタブであり、内視鏡システムのEEPROMのデータから内視鏡の種類を判別し、その結果検査が行われる可能性のある部位を示している。医師は、この複数のタブの中から自分の行う検査の対象部位を選択して、入力ウィンドウを開く。   Reference numerals 35a to 35d denote tabs of the respective windows, which indicate portions where the type of the endoscope is discriminated from the EEPROM data of the endoscope system, and the inspection may be performed as a result. The doctor selects a target site for his / her examination from the plurality of tabs and opens an input window.

このように、ファイリングシステムが内視鏡のEEPROMの情報を読み取って、検査に使用される内視鏡の種類を特定し、特定された種類の内視鏡で検査が行われる可能性のある部位をいくつかに特定して、医師にそのリストと入力ウィンドウを提示する。したがって、医師は、自分で検査部位を入力し、必要なウィンドウを表示する必要が無く、簡単に検査結果を入力するための画面を表示することができる。   In this way, the filing system reads the information in the EEPROM of the endoscope, specifies the type of endoscope used for the inspection, and the part where the inspection may be performed with the specified type of endoscope And present the list and input window to the doctor. Therefore, the doctor does not need to input the examination site by himself and display a necessary window, and can display a screen for easily inputting the examination result.

36のウィンドウは、所見や診断、処置、コメントの欄に記載をする場合に使用されるキーワードを列挙したものであり、医師は、この欄からキーワードを選択しながらそれぞれの欄に記入を行う。44のウィンドウには、検査において撮像された画像43a〜43cが表示される。また、37のボタンは、レポートの内容を確認するためにレポート内容を再表示させるボタンである。38のボタンはレポートの印刷ボタンであり、39のボタンは、レポートのデータをサーバに送る場合に押すボタンである。40のボタンはレポートデータの保存ボタンである。41のボタンは、患者に診断の説明をするため、患者の医学知識に合わせたレポートを印刷するボタンである。   The 36 windows list the keywords used in the description, diagnosis, treatment, and comment fields, and the doctor fills in each field while selecting keywords from this field. In the window 44, images 43a to 43c captured in the examination are displayed. The button 37 is a button for redisplaying the report contents in order to confirm the report contents. The button 38 is a report print button, and the button 39 is a button to be pressed when sending report data to the server. A button 40 is a save button for report data. The button 41 is a button for printing a report according to the medical knowledge of the patient in order to explain the diagnosis to the patient.

図5〜図16は、実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図である。図4と同様の情報が入力されている欄については詳細な説明を省略する。
図4のボタン42の内、実施記録を押すと、図5の画面が表示される。図5の手技の欄には、食道狭窄拡張術、食道用ステント留置術などの手技を記載する。器材の欄には、検査に使用した医療部材としての器材の名称を記載する。入力ウィンドウは、プルダウンメニュー形式となっており、メニューの一覧から使用した器材名を選択することによって、ウィンドウ内に使用した器材を入力する。薬剤の欄にも、プルダウンメニューから使用した薬剤を選択して、使用した薬剤の入力を行う。
5 to 16 are diagrams illustrating an implementation record input window and illustrating an embodiment of the present invention. Detailed description of the fields in which the same information as in FIG. 4 is input will be omitted.
When the execution record is pressed among the buttons 42 in FIG. 4, the screen in FIG. 5 is displayed. The procedure column of FIG. 5 describes procedures such as esophageal stenosis dilation and esophageal stent placement. In the column of equipment, the name of the equipment as a medical member used for the inspection is described. The input window has a pull-down menu format, and the equipment used in the window is entered by selecting the equipment name used from the menu list. Also in the medicine column, the used medicine is selected from the pull-down menu, and the used medicine is input.

本実施形態では、実際に検査で使用した器材から識別情報を取得し、この器材名が自動的に器材の欄に入力表示されるようになっている。この識別情報の取得は、例えば、無線通信によってICタグから識別情報を読み込むことができるRFID等を用いる。図5では、検査で使用した生検鉗子(FB−21K−1)が自動的に入力されている。   In this embodiment, identification information is acquired from the equipment actually used in the inspection, and the equipment name is automatically input and displayed in the equipment column. For example, an RFID that can read the identification information from the IC tag by wireless communication is used to acquire the identification information. In FIG. 5, the biopsy forceps (FB-21K-1) used in the examination is automatically input.

図6は、プルダウンメニューが開かれたところを示す図である。器材の欄では、1つ目の器材が入力されており、次に入力に備えて、2つめのウィンドウを現れており、このウィンドウの矢印を押すことにより、プルダウンメニューを表示可能である。本発明の実施形態では、このプルダウンメニューにおいて、検査に使用した器材は、リストの上のほうに表示されるように設定する。検査に使用したか否かは、器材に取り付けられたICチップなどから、RFIDの手法を使って自動的に判断する。RFIDの方法によれば、器材の名前や器材番号などが取得可能であり、ファイリングシステムは、これを自動的に読み取って、いずれの器材が検査に使用されたかを自動的に判断する。器材が特定されると、この器材の名前がリストの上のほうに表示されるようにプルダウンメニューの表示を変更する。これは実際に使用した器材を複数使うことも考えられるため、選択しやすいようにリストの上位側に表示している。   FIG. 6 is a diagram showing a place where the pull-down menu is opened. In the equipment column, the first equipment is input, and a second window appears in preparation for the next input, and a pull-down menu can be displayed by pressing the arrow of this window. In the embodiment of the present invention, in this pull-down menu, the equipment used for the inspection is set to be displayed at the top of the list. Whether or not it is used for the inspection is automatically determined using an RFID technique from an IC chip or the like attached to the equipment. According to the RFID method, the name of the equipment, the equipment number, and the like can be acquired, and the filing system automatically reads this and automatically determines which equipment has been used for the inspection. When the equipment is specified, the display of the pull-down menu is changed so that the name of this equipment is displayed at the top of the list. Since it is possible to use a plurality of equipment actually used, it is displayed on the upper side of the list so that it can be easily selected.

また、リストの上のほうに表示する器材名としては、検査に使用された器材のほかに、検査で使用される器材の統計を取っておき、使用頻度の高い器材をリストの上のほうに表示することも可能である。この統計を取るときには、検査で使用される内視鏡の種類などを先に特定し、内視鏡の種類毎に、内視鏡と共に使用される器材の統計を取るようにすることができる。内視鏡の種類の特定は、内視鏡システムのEEPROMに格納される情報をファイリングシステムが読み込むことによって行う。そのようにすれば、多数ある器材を全て表示しなくても、検査に使用された内視鏡を先に特定することによって、過去に使用された実績のある器材のみをリストに表示することが出来るので、医師や看護婦が検査の実施記録を作成する場合に、膨大なリストから使用器材を選択する必要が無くなる。また、リストの上のほうに表示する器材名の特定の仕方として、内視鏡の種類が特定された場合に、その内視鏡と共に使用される可能性のある器材を表示することも可能である。どの種類の内視鏡とどの器材が共に使用される可能性が高いかは、予めユーザが設定しておくものとする。その他の器材は、上記のようにリストの上位に表示された器材名の下に名前(五十音)順に器材名をリストアップするようにする。   In addition to the equipment used for the inspection, keep the statistics of the equipment used in the inspection, and display the frequently used equipment on the top of the list. It is also possible. When taking this statistic, it is possible to first identify the type of endoscope used in the examination, and take statistics of the equipment used with the endoscope for each type of endoscope. The endoscope type is specified by the filing system reading information stored in the EEPROM of the endoscope system. By doing so, it is possible to display only the instruments that have been used in the past in the list by specifying the endoscope used for the inspection first, without displaying all the many instruments. This makes it unnecessary for doctors and nurses to select equipment to be used from a vast list when creating a test record. In addition, as a way to specify the equipment name to be displayed at the top of the list, when an endoscope type is specified, it is also possible to display equipment that may be used with the endoscope. is there. It is assumed that the user sets in advance which type of endoscope and which equipment are likely to be used together. As for the other equipment, the equipment names are listed in order of name (50-syllabary) below the equipment names displayed at the top of the list as described above.

図6は、プルダウンメニューのリストの上位側に利用回数の多い器材名が優先的に表示され、その下位側にその他の器材名が名前順(五十音順)に表示された例を示している。ここで、利用回数の多い器材は、生検鉗子(FB−19K−1)及び生検鉗子(FB−21K−1)であり、その他の名前順で表示されている器材は、回収バスケット、回転クリップ装置Aセット及び回転クリップ装置Bセット等である。   FIG. 6 shows an example in which the names of frequently used equipment are preferentially displayed on the upper side of the pull-down menu list, and other equipment names are displayed on the lower side in order of name (in Japanese alphabetical order). Yes. Here, the equipment frequently used is a biopsy forceps (FB-19K-1) and a biopsy forceps (FB-21K-1), and the other equipment displayed in order of name is a collection basket, a rotation A clip device A set, a rotating clip device B set, and the like.

図7においては、回収バスケットが選択された場合の画面が表示されている。次に、図8に示されるように、使用した薬剤の入力を行う。薬剤の入力も、プルダウンメニュー方式で入力可能となっており、使用可能な薬剤は、予め入力しておくものとする。図9は、薬剤の1つが入力された様子を示している。このように、1つの入力があると、次の入力用に、ブランクのウィンドウが用意され、次の入力を促すように構成される。次の入力が無い場合には、OKボタンを押す。図10では、薬剤に更なる入力を行う様子が示されており、プルダウンメニューが表示されている。図11は、器材が2つ、薬剤が2つ入力された様子である。ここで、OKボタンを押すと、図12のように使用内視鏡の種類がスコープの欄に表示される。ここでは、手技は入力されていない。器材と薬剤は2つずつ入力されている。   In FIG. 7, a screen when the collection basket is selected is displayed. Next, as shown in FIG. 8, the used medicine is input. The medicine can also be input by a pull-down menu method, and usable medicines are input in advance. FIG. 9 shows a state where one of the drugs is input. In this way, when there is one input, a blank window is prepared for the next input, and it is configured to prompt the next input. If there is no next input, press the OK button. FIG. 10 shows a state where further input is made to the medicine, and a pull-down menu is displayed. FIG. 11 shows a state where two devices and two drugs are input. Here, when an OK button is pressed, the type of endoscope used is displayed in the scope column as shown in FIG. Here, no technique is input. Two devices and two drugs are entered.

このように、実施記録の入力ウィンドウで入力された手技、器材、薬剤の確認表示が行われ、更にOKボタンを押すと、実施記録データがサーバに格納される。
本実施形態では、検査で使用された器材名が自動的に入力表示された実施記録の入力画面において、その器材名の修正や新たな器材名の追加を任意に行うことができる。また、器材名の修正や追加を行う際に、実際に使用した器材名や使用頻度の高い器材名がリストの上の方に表示されたプルダウンメニューから器材名を選択するので、多数の器材名から所望の器材名を探す作業が軽減され、容易に修正、追加を行うことができる。
As described above, the confirmation display of the procedure, equipment, and medicine input in the input window of the execution record is performed, and when the OK button is further pressed, the execution record data is stored in the server.
In the present embodiment, it is possible to arbitrarily modify the equipment name and add a new equipment name on the implementation record input screen in which the equipment name used in the inspection is automatically input and displayed. In addition, when modifying or adding equipment names, the equipment name is selected from the pull-down menu that is displayed at the top of the list for the equipment names that are actually used or frequently used. The operation of searching for a desired equipment name from the device is reduced, and correction and addition can be easily performed.

図13及び図14は、プルダウンメニューの表示方法の一形態を説明する図である。
図13は、図5と同様に器材の識別情報を取得し、生検鉗子(FB−21K−1)が使用器材として自動的に入力されている。図14のように、次の器材の入力をしようとして、プルダウンメニューを表示させると、生検鉗子(FB−21K−1)が使用器材であることから、リストの一番上に表示されている。そして、残りの回収バスケット、回転クリップAセット、回転クリップBセット、生検鉗子(FB−19K−1)は、名前順にリストアップされている。
FIG. 13 and FIG. 14 are diagrams for explaining one form of a pull-down menu display method.
In FIG. 13, the device identification information is acquired as in FIG. 5, and the biopsy forceps (FB-21K-1) is automatically input as the device to be used. As shown in FIG. 14, when the pull-down menu is displayed in order to input the next instrument, the biopsy forceps (FB-21K-1) is the instrument used, and is displayed at the top of the list. . The remaining collection basket, rotating clip A set, rotating clip B set, and biopsy forceps (FB-19K-1) are listed in order of name.

図15及び図16は、プルダウンメニューの表示方法の他の形態を説明する図である。
図15は、図5及び図13と同様に、器材の欄に生検鉗子(FB−21K−1)と、回収バスケットが使用器材として自動的に入力されている。図16に示すように、更に、使用器材を入力するためにプルダウンメニューが開かれているが、使用器材である生検鉗子(FB−21K−1)と、回収バスケットがリストの先頭に表示され、生検鉗子(FB−19K−1)、回転クリップAセット、回転クリップBセットは、利用回数順に表示される。
15 and 16 are diagrams for explaining another form of the pull-down menu display method.
In FIG. 15, as in FIGS. 5 and 13, the biopsy forceps (FB-21K-1) and the recovery basket are automatically input as the equipment to be used in the equipment column. Further, as shown in FIG. 16, a pull-down menu is opened to input the equipment to be used, but the biopsy forceps (FB-21K-1) which is the equipment to be used and the collection basket are displayed at the top of the list. The biopsy forceps (FB-19K-1), the rotating clip A set, and the rotating clip B set are displayed in order of the number of uses.

図17は、使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加を行う場合の概略フローチャートである。
まず、ステップS10において、検査時に使用した器材の情報を取得する。ステップS11において検査が終了すると、ステップS12において、ファイリングシステムの実施記録作成画面を表示させ、ステップS13において、例えば、図5、図13及び図15のように使用器材の情報を表示させる。ステップS14において、修正、追加があるか否かを判断する。ステップS14の判断がNoの場合には、ステップS16に進む。ステップS14の判断がYesの場合には、ステップS15において、修正、追加するリスト(プルダウンメニューのリスト)から、使用器材を選択し、ステップS14に戻る。ステップS16においては、図12のように実施記録確認画面において、実施記録の内容が間違いが無いかを判断する。ステップS16において、間違いを発見した場合には、ステップS14に戻って、修正、追加をする。ステップS16において、記載内容が正しいと判断された場合には、ステップS17において、実施記録作成画面を終了する。
FIG. 17 is a schematic flowchart in the case where the used equipment information is displayed on the execution record screen, and correction and addition are performed.
First, in step S10, information on equipment used at the time of inspection is acquired. When the inspection is completed in step S11, an execution record creation screen of the filing system is displayed in step S12. In step S13, information on the equipment used is displayed, for example, as shown in FIGS. In step S14, it is determined whether there is correction or addition. If the determination in step S14 is No, the process proceeds to step S16. If the determination in step S14 is yes, in step S15, the equipment to be used is selected from the list to be corrected and added (pull-down menu list), and the process returns to step S14. In step S16, it is determined whether or not the content of the execution record is correct on the implementation record confirmation screen as shown in FIG. If an error is found in step S16, the process returns to step S14 to make corrections and additions. If it is determined in step S16 that the description is correct, the execution record creation screen is terminated in step S17.

図18及び図19は、使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加する場合の一形態のフローチャートである。
ステップS20において、内視鏡の種類などスコープの情報を取得する。ステップS21において、検査時の使用器材情報を取得し、ステップS22において、検査を終了すると、ステップS23において、実施記録作成画面を表示させる。次に、図19のステップS25において、設定されているスコープ情報データにおいて過去に使用された器材の利用回数を降順に検索する。ここでは、利用回数を知るために、過去の検査履歴をファイリングシステムに格納しておき、このデータから利用回数を取得する。また、利用回数を使用する場合と似ているが、過去の検査回数で利用回数を割って、ある器材がある種類の内視鏡といっしょに使用される確率を計算し、この確率を利用回数の代わりに使用しても良い。以下同様である。
FIG. 18 and FIG. 19 are flowcharts of an embodiment in the case where the equipment information is displayed on the implementation record screen, and is corrected and added.
In step S20, scope information such as the type of endoscope is acquired. In step S21, the equipment information at the time of inspection is acquired. When the inspection is completed in step S22, an execution record creation screen is displayed in step S23. Next, in step S25 of FIG. 19, the usage count of the equipment used in the past in the set scope information data is searched in descending order. Here, in order to know the number of uses, the past examination history is stored in the filing system, and the number of uses is acquired from this data. In addition, it is similar to the case where the number of uses is used, but the number of uses is divided by the number of past examinations to calculate the probability that a certain device will be used with a certain type of endoscope, and this probability is used as the number of uses. It may be used instead of. The same applies hereinafter.

ステップS26においては、指定回数以上使用された器材があるか否かを判断する。ステップS26の判断がNoの場合には、ステップS28に進む。ステップS26判断がYesの場合には、ステップS27において、利用回数が多い順にリストを作成する。ステップS28においては、利用が指定回数未満の器材は、生成されたリストの後ろに名前順に並べてリストを作成する。ステップS29においては、図5のように使用器材情報を表示し、ステップS30において、修正、追加があるか否かを判断する。ステップS30の判断がNoの場合には、ステップS32に進む。ステップS30における判断がYesの場合には、ステップS31において、図6のような修正、追加するリストから使用器材を選択し、ステップS30に戻る。ステップS32においては、図12のように実施記録確認画面を表示し、間違いが無いか否かを判断する。間違いがある場合には、ステップS30に戻り、間違いが無い場合には、図18のステップS24において、実施記録作成画面を終了する。   In step S26, it is determined whether or not there is an instrument that has been used more than the specified number of times. If the determination in step S26 is No, the process proceeds to step S28. If the determination in step S26 is yes, in step S27, a list is created in descending order of use. In step S28, the devices that are used less than the specified number of times are arranged in order of name after the generated list to create a list. In step S29, the equipment information is displayed as shown in FIG. 5, and in step S30, it is determined whether there is any correction or addition. If the determination in step S30 is no, the process proceeds to step S32. If the determination in step S30 is Yes, in step S31, the equipment to be used is selected from the list to be corrected and added as shown in FIG. 6, and the process returns to step S30. In step S32, an implementation record confirmation screen is displayed as shown in FIG. 12, and it is determined whether or not there is an error. If there is a mistake, the process returns to step S30. If there is no mistake, the execution record creation screen is terminated in step S24 of FIG.

図20及び図21は、使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加する場合の別の形態のフローチャートである。
ステップS40において、スコープ情報を取得する。ステップS41において、スコープ情報より検査種別を設定する。ステップS42において、検査時の使用器材情報を取得する。ステップS43において、検査が終了すると、ステップS44において、実施記録作成画面を表示させる。
FIG. 20 and FIG. 21 are flowcharts of another form in the case where the equipment information is displayed on the implementation record screen, modified, and added.
In step S40, scope information is acquired. In step S41, the examination type is set from the scope information. In step S42, use equipment information at the time of inspection is acquired. When the inspection ends in step S43, an execution record creation screen is displayed in step S44.

次に、図21のステップS45において、検査にて使用された器材があるか否かを判断する。ステップS45の判断がNoの場合には、ステップS47に進む。ステップS45の判断がYesの場合には、ステップS46において、使用器材をリスト上部に作成し、ステップS47に進む。ステップS47においては、設定されているスコープ情報で、過去利用された器材の利用回数を降順に検索し,ステップS48において、指定回数以上利用された器材があるか否かを判断する。ステップS48の判断がNoの場合には、ステップS50に進む。ステップS48の判断がYesの場合には、ステップS49において、利用回数が多い順にリストに追加して、ステップS50に進む。   Next, in step S45 of FIG. 21, it is determined whether or not there is an instrument used in the inspection. If the determination in step S45 is No, the process proceeds to step S47. If the determination in step S45 is yes, in step S46, the equipment used is created at the top of the list, and the process proceeds to step S47. In step S47, the number of uses of the previously used equipment is searched in descending order with the set scope information, and in step S48, it is determined whether there is an equipment used more than the specified number of times. If the determination in step S48 is No, the process proceeds to step S50. If the determination in step S48 is Yes, in step S49, the list is added to the list in the descending order of use, and the process proceeds to step S50.

ステップS50においては、利用回数が指定回数未満の器材は、生成されたリストの後ろに名前順に追加し、ステップS51において、使用器材情報を表示する。ステップS52においては、実施記録に修正、追加があるか否かが判断される。ステップS52の判断がNoの場合には、ステップS54に進み、ステップS52の判断がYesの場合には、ステップS53において、例えば、図16のような修正、追加するリストから使用器材を選択し、ステップS52に戻る。ステップS54においては、実施記録確認画面を表示し、修正、追加があるか否かを判断する。追加、修正がある場合には、ステップS52に戻る。追加、修正がない場合には、図20のステップS55において、実施記録作成画面を終了する。   In step S50, the equipment whose number of uses is less than the specified number is added to the generated list in order of name, and in step S51, the equipment information used is displayed. In step S52, it is determined whether or not the execution record has been modified or added. If the determination in step S52 is No, the process proceeds to step S54. If the determination in step S52 is Yes, in step S53, for example, the equipment to be used is selected from the list to be corrected and added as shown in FIG. The process returns to step S52. In step S54, an implementation record confirmation screen is displayed, and it is determined whether there is any correction or addition. If there is an addition or correction, the process returns to step S52. If there is no addition or correction, the execution record creation screen is terminated in step S55 of FIG.

なお、本実施形態では、内視鏡検査の実施記録であるため、医療部材(器材)として処置具を入力しているが、内視鏡以外の検査や治療、手術等の実施記録に適用してもよく、この場合、医療部材としては、処置具以外にメスや鉗子、ピンセット、ニードル等の検査、治療、手術で使用される部材(器具)が入力されることになる。   In this embodiment, since it is an execution record of an endoscopic examination, a treatment instrument is input as a medical member (equipment), but it is applied to an implementation record of examinations, treatments, and operations other than the endoscope. In this case, as a medical member, a member (instrument) used in inspection, treatment, and surgery of a knife, forceps, tweezers, needle, and the like is input as a medical member.

また、上述のフローチャートでは、医療部材(器材)のリスト表示について説明したが、本実施例では薬品(薬剤)についても同様のリスト表示を行うように構成している。すなわち、フローチャート内における「器材」を「薬剤」に置き換えて構成することで、実際に使用した薬剤や利用回数の多い薬剤をリストの上位側に表示することができ、薬剤についても容易に修正、追加を行うことができる。   In the above flowchart, the list display of medical members (equipment) has been described. However, in the present embodiment, the same list display is also performed for medicines (medicines). In other words, by replacing the “equipment” in the flowchart with “medicine”, it is possible to display drugs that are actually used or drugs that are frequently used on the upper side of the list. Additions can be made.

病院内などに設けられる医療用画像ファイリングシステムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of a medical image filing system provided in a hospital or the like. 診療科に設けられるシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system provided in a medical department. レポート入出力用端末の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the terminal for report input / output. レポート作成画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a report preparation screen. 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その1)である。FIG. 6 is a diagram (part 1) illustrating an embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その2)である。FIG. 6B is a diagram (part 2) illustrating the embodiment of the present invention, showing an implementation record input window. 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その3)である。FIG. 10 is a third diagram illustrating an embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その4)である。FIG. 10 is a diagram (part 4) illustrating the embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その5)である。FIG. 10 is a diagram (part 5) illustrating the embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その6)である。FIG. 9 is a diagram (part 6) illustrating an embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その7)である。FIG. 11 is a view (No. 7) illustrating the embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その8)である。FIG. 10 is a diagram (part 8) illustrating the embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その9)である。FIG. 14 is a diagram (No. 9) illustrating the embodiment of the present invention, illustrating the implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その10)である。FIG. 10 is a diagram (No. 10) illustrating an embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その11)である。FIG. 17 is a diagram (No. 11) illustrating an embodiment of the present invention, showing an implementation record input window; 実施記録の入力ウィンドウを示し、本発明の実施形態を説明する図(その12)である。FIG. 12 is a diagram (No. 12) illustrating an embodiment record input window illustrating an embodiment record input window; 使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加を行う場合の概略フローチャートである。It is a general | schematic flowchart in the case of displaying use equipment information on an implementation recording screen, and performing correction and addition. 使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加する場合の一形態のフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) of one form in the case of using equipment information displayed on an implementation record screen, correcting, and adding. 使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加する場合の一形態のフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) of one form at the time of displaying equipment information on an implementation record screen, correcting, and adding. 使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加する場合の別の形態のフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) of another form in the case of displaying use equipment information on an implementation record screen, correcting, and adding. 使用器材情報を実施記録画面において表示し、修正、追加する場合の別の形態のフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) of another form in the case of displaying use equipment information on an implementation recording screen, correcting, and adding.

符号の説明Explanation of symbols

11 内視鏡検査装置
12 検査装置用端末
13 バス
14 レポート入出力用端末
15 サーバ
16 DVDチェンジャー
17 DVD制御用端末
18 データ送受信用端末
19、19a、19b プリンタ


DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Endoscope inspection apparatus 12 Inspection apparatus terminal 13 Bus 14 Report input / output terminal 15 Server 16 DVD changer 17 DVD control terminal 18 Data transmission / reception terminal 19, 19a, 19b Printer


Claims (10)

医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおいて、
検査に使用された医療部材あるいは薬品を識別する識別情報を自動的に取得する情報取得手段と、
検査の実施記録の作成の際に、該情報取得手段により取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示手段と、
該表示手段により表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行う修正追加手段と、
検査の際に使用された内視鏡の種類を内視鏡に格納された情報から読み取って特定する特定手段を有し、
前記表示手段は、該特定手段によって特定された種類の内視鏡と共に使用される可能性高いものとして登録されている医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示する
ことを特徴とする医療用画像ファイリングシステム。
In a medical image filing system for recording and managing image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit,
Information acquisition means for automatically acquiring identification information for identifying a medical member or medicine used for the inspection;
Display means capable of displaying the medical members or medicines acquired by the information acquisition means at the time of creating the test execution record, and capable of arranging and displaying a plurality of medical members or medicines as a list;
Correction addition means for correcting or adding the medical member or medicine used in the examination displayed by the display means by selecting from the array-displayed list;
Having a specifying means for reading and specifying the type of endoscope used at the time of inspection from information stored in the endoscope ;
The display means, for medical use and displaying the medical member or chemicals that may be used with the identified type of the endoscope by the identifying means is registered as a high at the top of the list Image filing system.
前記表示手段は、前記情報取得手段により取得された医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示することを特徴とする請求項1に記載の医療用画像ファイリングシステム。   2. The medical image filing system according to claim 1, wherein the display unit displays the medical member or the medicine acquired by the information acquisition unit in a higher rank of the list. 前記使用される可能性は、前記内視鏡の種類毎に、その内視鏡と共に使用した利用回数に基づくことを特徴とする請求項1に記載の医療用画像ファイリングシステム。   The medical image filing system according to claim 1, wherein the possibility of use is based on the number of times the endoscope is used together with the endoscope for each type of the endoscope. 前記表示手段は、利用回数が所定値以上の医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示することを特徴とする請求項3に記載の医療用画像ファイリングシステム。   The medical image filing system according to claim 3, wherein the display unit displays medical members or medicines that are used more frequently than a predetermined value at the top of the list. 前記利用回数が所定値未満の医療部材あるいは薬品は、前記リスト中において、前記利用回数が所定値以上の医療部材あるいは薬品の下位に、名前の順に表示されることを特徴とする請求項4に記載の医療用画像ファイリングシステム。   5. The medical member or medicine whose usage count is less than a predetermined value is displayed in order of name in the list below the medical member or medicine whose usage count is greater than or equal to a predetermined value. The medical image filing system described. 医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおいて、
検査に使用された医療部材あるいは薬品を識別する識別情報を自動的に取得する情報取得手段と、
検査の実施記録の作成の際に、該情報取得手段により取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示手段と、
該表示手段により表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行う修正追加手段と、
検査の際に使用された内視鏡の種類を内視鏡に格納された情報から読み取って特定する特定手段を有し、
前記表示手段は、前記情報取得手段により取得された医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示すると共に、該特定手段によって特定された種類の内視鏡と共に使用される可能性高いものして登録されている医療部材あるいは薬品を前記リスト中におけるその下位に表示することを特徴とする医療用画像ファイリングシステム。
In a medical image filing system for recording and managing image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit,
Information acquisition means for automatically acquiring identification information for identifying a medical member or medicine used for the inspection;
Display means capable of displaying the medical members or medicines acquired by the information acquisition means at the time of creating the test execution record, and capable of arranging and displaying a plurality of medical members or medicines as a list;
Correction addition means for correcting or adding the medical member or medicine used in the examination displayed by the display means by selecting from the array-displayed list;
Having a specifying means for reading and specifying the type of endoscope used at the time of inspection from information stored in the endoscope ;
The display means, displays medical member or chemicals obtained by the information obtaining means to the upper of the list, it is more likely to be used with the identified type of the endoscope by the specific means The medical image filing system is characterized in that the medical member or medicine registered in the list is displayed in the lower part of the list.
医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおけるデータ入力方法において、
該医療用画像ファイリングシステムが、
検査に使用された医療部材あるいは薬品を識別する識別情報を自動的に取得する情報取得ステップと、
検査の実施記録の作成の際に、該情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示ステップと、
該表示ステップにより表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行うように指示する修正追加ステップと、
検査の際に使用された内視鏡の種類を内視鏡に格納された情報から読み取って特定する特定ステップを実行し
前記表示ステップは、該特定ステップによって特定された種類の内視鏡と共に使用される可能性高いものして登録されている医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示する
ことを特徴とするデータ入力方法。
In a data input method in a medical image filing system for recording and managing image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit,
The medical image filing system comprises:
An information acquisition step for automatically acquiring identification information for identifying the medical member or medicine used for the inspection;
A display step capable of displaying the medical members or medicines acquired by the information acquisition step and displaying a plurality of medical members or medicines in a list as a list when creating an examination record;
A correction addition step for instructing the medical member or drug used in the examination displayed by the display step to be corrected or added by selecting from the list displayed in the arrangement;
Perform a specific step to read and identify the type of endoscope used during the examination from the information stored in the endoscope ,
Wherein the display step, and displaying the medical member or chemicals that may be used with the type of endoscope which is identified by said identifying step is registered as a high at the top of the list Data input method.
医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおけるデータ入力を行なわせるプログラムにおいて、
コンピュータに、
検査に使用された医療部材あるいは薬品を識別する識別情報を自動的に取得する情報取得ステップと、
検査の実施記録の作成の際に、該情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示ステップと、
該表示ステップにより表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行うように指示する修正追加ステップと、
検査の際に使用された内視鏡の種類を内視鏡に格納された情報から読み取って特定する特定ステップを実行させるプログラムであって、
前記表示ステップは、該特定ステップによって特定された種類の内視鏡と共に使用される可能性高いものして登録されている医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示する
プログラム。
In a program for performing data input in a medical image filing system that records and manages image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit,
On the computer,
An information acquisition step for automatically acquiring identification information for identifying the medical member or medicine used for the inspection;
A display step capable of displaying the medical members or medicines acquired by the information acquisition step and displaying a plurality of medical members or medicines in a list as a list when creating an examination record;
A correction addition step for instructing the medical member or drug used in the examination displayed by the display step to be corrected or added by selecting from the list displayed in the arrangement;
A program for executing a specific step of reading and specifying the type of endoscope used at the time of inspection from information stored in the endoscope ,
Wherein the display step, a program that displays the medical member or chemicals that may be used with the type of endoscope which is identified by said identifying step is registered as a high at the top of the list.
医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおけるデータ入力方法において、
該医療用ファイリングシステムが、
検査に使用された医療部材あるいは薬品を識別する識別情報を自動的に取得する情報取得ステップと、
検査の実施記録の作成の際に、該情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示ステップと、
該表示ステップにより表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行うように指示する修正追加ステップと、
検査の際に使用された内視鏡の種類を内視鏡に格納された情報から読み取って特定する特定ステップを実行し
前記表示ステップは、前記情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示すると共に、該特定ステップによって特定された種類の内視鏡と共に使用される可能性高いものして登録されている医療部材あるいは薬品を前記リスト中におけるその下位に表示する
ことを特徴とするデータ入力方法。
In a data input method in a medical image filing system for recording and managing image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit,
The medical filing system comprises:
An information acquisition step for automatically acquiring identification information for identifying the medical member or medicine used for the inspection;
A display step capable of displaying the medical members or medicines acquired by the information acquisition step and displaying a plurality of medical members or medicines in a list as a list when creating an examination record;
A correction addition step for instructing the medical member or drug used in the examination displayed by the display step to be corrected or added by selecting from the list displayed in the arrangement;
Perform a specific step to read and identify the type of endoscope used during the examination from the information stored in the endoscope ,
The display step displays an medical member or chemicals obtained by the information obtaining step to the higher of the list, it is more likely to be used with the identified type of the endoscope by the specifying step And displaying the medical member or medicine registered in the list below the list.
医療用画像撮像手段が撮像した画像データをデータ入力手段から入力されたデータと共に記録、管理する医療用画像ファイリングシステムにおけるデータ入力を行なわせるプログラムであって、
該コンピュータに、
検査に使用された医療部材あるいは薬品を識別する識別情報を自動的に取得する情報取得ステップと、
検査の実施記録の作成の際に、該情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を表示し、且つ、複数の医療部材あるいは薬品をリストとして配列表示可能な表示ステップと、
該表示ステップにより表示された検査で使用された医療部材あるいは薬品に対し、前記配列表示されたリストから選択することによって修正または追加を行うように指示する修正追加ステップと、
検査の際に使用された内視鏡の種類を内視鏡に格納された情報から読み取って特定する特定ステップを実行させるプログラムであって、
前記表示ステップは、前記情報取得ステップにより取得された医療部材あるいは薬品を前記リストの上位に表示すると共に、該特定ステップによって特定された種類の内視鏡と共に使用される可能性高いものして登録されている医療部材あるいは薬品を前記リスト中におけるその下位に表示する
プログラム。
A program for inputting data in a medical image filing system for recording and managing image data captured by a medical image capturing unit together with data input from a data input unit,
To the computer,
An information acquisition step for automatically acquiring identification information for identifying the medical member or medicine used for the inspection;
A display step capable of displaying the medical members or medicines acquired by the information acquisition step and displaying a plurality of medical members or medicines in a list as a list when creating an examination record;
A correction addition step for instructing the medical member or drug used in the examination displayed by the display step to be corrected or added by selecting from the list displayed in the arrangement;
A program for executing the steps of identifying and read from the information stored in the endoscope types of endoscope used in the test,
The display step displays an medical member or chemicals obtained by the information obtaining step to the higher of the list, it is more likely to be used with the identified type of the endoscope by the specifying step The program which displays the medical member or chemical | medical agent registered by the lower rank in the said list | wrist.
JP2003387706A 2003-11-18 2003-11-18 Medical image filing system Expired - Fee Related JP4590180B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387706A JP4590180B2 (en) 2003-11-18 2003-11-18 Medical image filing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387706A JP4590180B2 (en) 2003-11-18 2003-11-18 Medical image filing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005143949A JP2005143949A (en) 2005-06-09
JP4590180B2 true JP4590180B2 (en) 2010-12-01

Family

ID=34694987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003387706A Expired - Fee Related JP4590180B2 (en) 2003-11-18 2003-11-18 Medical image filing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4590180B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016062488A (en) * 2014-09-19 2016-04-25 オリンパス株式会社 Endoscope business support system
WO2019008941A1 (en) * 2017-07-03 2019-01-10 富士フイルム株式会社 Medical image processing device, endoscope device, diagnostic support device, medical service support device, and report generation support device
JP6755273B2 (en) * 2018-03-09 2020-09-16 オリンパス株式会社 Endoscope business support system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981715A (en) * 1995-09-14 1997-03-28 Fuji Electric Co Ltd Image contrast display device
JP2001046326A (en) * 1999-05-31 2001-02-20 Olympus Optical Co Ltd Data filing system for endoscope
JP2001112774A (en) * 1999-10-14 2001-04-24 Olympus Optical Co Ltd Endoscope system
JP2002028132A (en) * 2000-05-12 2002-01-29 Olympus Optical Co Ltd Endoscopic image filing system
JP2002073615A (en) * 2000-08-29 2002-03-12 Olympus Optical Co Ltd Medical image filing system
JP2002163358A (en) * 2000-11-24 2002-06-07 Olympus Optical Co Ltd Endoscope examination managing system
JP2002248074A (en) * 2001-02-23 2002-09-03 Asahi Optical Co Ltd Endoscope system and treating instrument managing system
JP2002282200A (en) * 2001-03-26 2002-10-02 Olympus Optical Co Ltd Storage managing system for medical instrument
JP2003061907A (en) * 2001-08-29 2003-03-04 Olympus Optical Co Ltd Endoscope image filing system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981715A (en) * 1995-09-14 1997-03-28 Fuji Electric Co Ltd Image contrast display device
JP2001046326A (en) * 1999-05-31 2001-02-20 Olympus Optical Co Ltd Data filing system for endoscope
JP2001112774A (en) * 1999-10-14 2001-04-24 Olympus Optical Co Ltd Endoscope system
JP2002028132A (en) * 2000-05-12 2002-01-29 Olympus Optical Co Ltd Endoscopic image filing system
JP2002073615A (en) * 2000-08-29 2002-03-12 Olympus Optical Co Ltd Medical image filing system
JP2002163358A (en) * 2000-11-24 2002-06-07 Olympus Optical Co Ltd Endoscope examination managing system
JP2002248074A (en) * 2001-02-23 2002-09-03 Asahi Optical Co Ltd Endoscope system and treating instrument managing system
JP2002282200A (en) * 2001-03-26 2002-10-02 Olympus Optical Co Ltd Storage managing system for medical instrument
JP2003061907A (en) * 2001-08-29 2003-03-04 Olympus Optical Co Ltd Endoscope image filing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005143949A (en) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120278105A1 (en) Protocol guided imaging procedure
WO2004104754A2 (en) System and method for managing an endoscopic lab
US20040199404A1 (en) Integrated system and method for documenting and billing patient medical treatment and medical office management
JP5265285B2 (en) Image display device
JP2007307290A (en) Medical image reading system
JP4880193B2 (en) Endoscopy management system
JP4409206B2 (en) Medical device management support system and medical device management support program
EP1424649A2 (en) Medical service assisting system, medical service assisting method, and program thereof
US20090132279A1 (en) Method and apparatus for significant and key image navigation
JP2003263495A (en) Medical information management system
JP5018112B2 (en) Diagnosis support system
JP4645264B2 (en) Medical image interpretation management system
JP2007094515A (en) Radiography reading report preparation device
JP4918267B2 (en) Image management method and apparatus
JP4590180B2 (en) Medical image filing system
JP6117483B2 (en) Medical data conversion / transmission apparatus and medical data conversion / transmission method
JP2010124943A (en) Medical image management device
JP2012038349A (en) Diagnosis support system
JP5659792B2 (en) Image creation device, image display device, image creation method, and image display method
JP2007128466A (en) Order information management system
JP2003036313A (en) Method for obtaining information on patient in mwm of dicom standards
JP2010122780A (en) Small-scale diagnostic system
JP2010122781A (en) Small-scale diagnostic system
JP5019698B2 (en) Medical image medical examination system
JP6249908B2 (en) Information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4590180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees