JP4579635B2 - Electric lock control device - Google Patents
Electric lock control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4579635B2 JP4579635B2 JP2004286612A JP2004286612A JP4579635B2 JP 4579635 B2 JP4579635 B2 JP 4579635B2 JP 2004286612 A JP2004286612 A JP 2004286612A JP 2004286612 A JP2004286612 A JP 2004286612A JP 4579635 B2 JP4579635 B2 JP 4579635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric lock
- unlocked
- energized
- coil
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明は、戸建住宅等の玄関戸の施解錠を行う電気錠の制御装置に係り、特に、電気錠の施解錠を行う際の省電力化を図るとともに、誤動作の発生を防止させた電気錠制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for an electric lock that locks and unlocks a front door of a detached house and the like, and in particular, an electric power that saves power and prevents malfunctions when locking and unlocking an electric lock. The present invention relates to a lock control device.
従来から、戸建住宅等の玄関戸の施解錠を行う電気錠を制御する装置として、通電によって解錠される通電時解錠型電気錠および通電によって施錠される通電時施錠型電気錠をそれぞれ制御するシステムが開示されている(例えば、非特許文献1を参照。)。 Conventionally, as an apparatus for controlling an electric lock for unlocking a front door of a detached house or the like, an energized unlocked electric lock that is unlocked by energization and an energized lock electric lock that is locked by energization, respectively. A control system is disclosed (for example, see Non-Patent Document 1).
従来例のシステムにおいて、通電時解錠型電気錠をコントロール基板に接続させて制御するためには、コントローラ基板上に実装されるリレーのメーク接点を使用する。一方、通電時施錠型電気錠をコントロール基板に接続させて制御するためには、コントローラ基板上に実装されるリレーのブレーク接点を使用していた(例えば、非特許文献1を参照。)。 In the system of the conventional example, a make contact of a relay mounted on the controller board is used to connect and control the unlocking type electric lock when energized to the control board. On the other hand, in order to connect and control the lockable electric lock when energized to the control board, a break contact of a relay mounted on the controller board has been used (for example, see Non-Patent Document 1).
従来例のシステムにおいて、通電時解錠型電気錠および通電時施錠型電気錠をそれぞれコントロール基板に接続させて制御するにあたっては、コモン端子、クローズ端子、オープン端子の3つの端子が必要であり、これら3端子を2端子にて形成する場合において、コントローラ基板上に実装されるリレーのブレーク接点は、メーク接点を常時駆動せねばならず多くの電源が必要であった。 In the system of the conventional example, in order to connect and control the unlocked electric lock and the energized lock electric lock to the control board respectively, the common terminal, the closed terminal, and the open terminal are required. When these three terminals are formed by two terminals, the break contact of the relay mounted on the controller board must always drive the make contact, and a large number of power supplies are required.
本発明は、前述の難点を解消するためになされたもので、戸建住宅等の玄関戸の施解錠を行う電気錠として、通電時解錠型電気錠および非通電時解錠型電気錠をそれぞれ制御するために必要とされる端子を共通の2端子にて構成し、これら電気錠の施解錠を行う際の省電力化を図るとともに、誤動作の発生を防止させた電気錠制御装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and as an electric lock for locking and unlocking a front door such as a detached house, an electric unlocking electric lock and a non-electric current unlocking electric lock are provided. Provided with two common terminals that are required to control each of the terminals, and an electric lock control device that reduces power consumption and prevents malfunctions when locking and unlocking these electric locks. The purpose is to do.
前述の目的を達成するため、本発明の電気錠制御装置は、1つの可動接点と1つの固定接点とからなるスイッチがメークしたとき電源により駆動部が通電して解錠される通電時解錠型電気錠および1つの可動接点と1つの固定接点とからなるスイッチがブレークしたとき電源が遮断され駆動部が非通電となり解錠される非通電時解錠型電気錠をそれぞれ制御する電気錠制御装置であって、通電時解錠型電気錠の場合には、スイッチを解錠時にメーク状態、施錠時にブレーク状態にそれぞれ駆動し、非通電時解錠型電気錠の場合には、スイッチを解錠時にブレーク状態、施錠時にメーク状態にそれぞれ駆動するラッチングリレーと、リレーにメーク信号、ブレーク信号を印加する駆動回路と、駆動回路からリレーへのメーク信号、ブレーク信号の印加を設定するための設定回路とを設けたものである。 In order to achieve the above-described object, the electric lock control device of the present invention is designed to unlock when energized so that a drive unit is energized and unlocked by a power source when a switch composed of one movable contact and one fixed contact is made. Electric lock control that controls the unlocked electric lock when the power is turned off and the drive unit is deenergized and unlocked when the switch composed of the movable electric lock and one movable contact and one fixed contact breaks. In the case of an unlocked electric lock when energized, the switch is driven to the make state when unlocked and to the break state when unlocked. In the case of an unlocked electric lock when deenergized, the switch is unlocked. A latching relay that drives to the break state when locked and a make state when locked, a drive circuit that applies a make signal and a break signal to the relay, a make signal from the drive circuit to the relay, and a break signal And a setting circuit for setting the application of.
また、本発明の電気錠制御装置において、駆動回路はメーク信号、ブレーク信号をラッチングリレーに間欠的に印加して誤動作を防止するものである。 In the electric lock control device of the present invention, the drive circuit intermittently applies a make signal and a break signal to the latching relay to prevent malfunction.
本発明の電気錠制御装置によれば、設定回路の設定により駆動回路からラッチングリレーへとメーク信号を印加させてスイッチの(1つの)固定接点をメーク状態に制御し、電源により駆動部を通電させて通電時解錠型電気錠を解錠する、および非通電時解錠型電気錠を施錠することができる。一方、設定回路の設定により駆動回路からラッチングリレーへとブレーク信号を印加させてスイッチの(1つの)固定接点をブレーク状態に制御し、電源の遮断により駆動部を非通電として通電時解錠型電気錠を施錠する、および非通電時解錠型電気錠を解錠することができる。 According to the electric lock control device of the present invention, a make signal is applied from the drive circuit to the latching relay by setting the setting circuit to control the (one) fixed contact of the switch to the make state, and the drive unit is energized by the power source. Thus, the unlocked electric lock when energized can be unlocked, and the unlocked electric lock when deenergized can be locked. On the other hand, a break signal is applied from the drive circuit to the latching relay by setting the setting circuit to control the (one) fixed contact of the switch to the break state, and the drive unit is deenergized by turning off the power supply and unlocked when energized The electric lock can be locked, and the unlocked electric lock can be unlocked when not energized.
また、本発明の電気錠制御装置によれば、駆動回路からラッチングリレーへのメーク信号、ブレーク信号の印加を設定回路の設定によって間欠的に行うことにより、ラッチングリレー、駆動回路、設定回路のうち少なくとも1の回路にて衝撃がノイズ等が発生した場合でも予め施錠されている通電時解錠型電気錠および非通電時解錠型電気錠が解錠するような誤動作の発生を防止することできるばかりでなく、このラッチングリレーの適用により省電力化を図ることができる。 Further, according to the electric lock control device of the present invention, by intermittently applying the make signal and the break signal from the drive circuit to the latching relay by setting the setting circuit, among the latching relay, the drive circuit, and the setting circuit, Even when an impact noise or the like occurs in at least one circuit, it is possible to prevent the occurrence of a malfunction such as unlocking the unlocked electric lock when energized and the unlocked electric lock when deenergized in advance. Not only can this latching relay be used, but power can be saved.
以下、本発明の電気錠制御装置を適用した最良の実施の形態例について、図面を参照して説明する。 DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments to which an electric lock control device of the present invention is applied will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施例による電気錠制御装置の構成を示す回路ブロック図である。 FIG. 1 is a circuit block diagram showing a configuration of an electric lock control device according to an embodiment of the present invention.
なお、図1(a)は、戸建住宅等の玄関戸の施解錠を行うための電気錠として後述する通電によって解錠される通電時解錠型電気錠1aを適用した場合の構成を示す回路ブロック図であり、以下、通電時解錠型電気錠1aの施解錠を制御するための電気錠制御装置を本発明の第1の実施例という。 In addition, Fig.1 (a) shows the structure at the time of applying the energization unlocking type | formula electric lock 1a unlocked by the energization mentioned later as an electric lock for locking and unlocking entrance doors, such as a detached house. FIG. 2 is a circuit block diagram, and hereinafter, an electric lock control device for controlling the locking / unlocking of the energized unlocking type electric lock 1a is referred to as a first embodiment of the present invention.
また、図1(b)は、戸建住宅等の玄関戸の施解錠を行うための電気錠として後述する通電の遮断によって解錠される非通電時解錠型電気錠1bを適用した場合の構成を示す回路ブロック図であり、以下、非通電時解錠型電気錠1bの施解錠を制御するための電気錠制御装置を本発明の第2の実施例という。 Moreover, FIG.1 (b) is the case of applying the non-energized unlocking type electric lock 1b which is unlocked by the interruption of energization described later as an electric lock for locking and unlocking a front door such as a detached house. BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a circuit block diagram showing a configuration, and hereinafter, an electric lock control device for controlling locking / unlocking of a non-energized unlocking electric lock 1b is referred to as a second embodiment of the present invention.
次に、本発明の第1の実施例である図1(a)の回路ブロック図に示す電気錠制御装置は、戸建住宅等の玄関戸の施解錠を行うための電気錠として後述する通電によって解錠される通電時解錠型電気錠1aと、通電時解錠型電気錠1aを駆動させて施解錠を行うための駆動部2aと、駆動部2aを通電させるための電源3aと、1つの可動接点P1aおよび1つの固定接点P2aとからなるスイッチ40a、スイッチ40aの固定接点P2aをメークさせるための第1のコイル41a、スイッチ40aの固定接点P2aをブレークさせるための第2のコイル42aから構成されるラッチングリレー4aと、通電時解錠型電気錠1aを解錠させるにあたり、ラッチングリレー4aを構成する第1のコイル41aおよび第2のコイル42aのうち第1のコイル41aにのみメーク信号を印加させ、スイッチ40aの固定接点P2aをメーク状態に制御する、一方、通電時解錠型電気錠1aを施錠するにあたっては、ラッチングリレー4aを構成する第1のコイル41aおよび第2のコイル42aのうち第2のコイル42aにのみブレーク信号を印加させ、スイッチ40aの固定接点P2aをブレーク状態に制御するための駆動回路5aと、駆動回路5aからラッチングリレー4aを構成する第1のコイル41aへのメーク信号、第2のコイル42aへのブレーク信号の印加(のタイミング)を設定するための設定回路6aと、駆動部2aの一端およびラッチングリレー4aを構成するスイッチ40aの可動接点P1aの間を接続するための第1の端子T1と、電源3aの(−)端子およびラッチングリレー4aを構成するスイッチ40aの固定接点P2aの間を接続するための第2の端子T2とを有している。
Next, the electric lock control device shown in the circuit block diagram of FIG. 1A, which is the first embodiment of the present invention, is an energization described later as an electric lock for locking and unlocking the entrance door of a detached house or the like. An unlocked electric lock 1a when energized and unlocked by the drive unit 2a for driving and unlocking the unlocked electric lock 1a when energized, a power source 3a for energizing the drive unit 2a, A
このように構成された本発明の第1の実施例による電気錠制御装置において、以下、具体的な動作について説明する。 In the electric lock control device according to the first embodiment of the present invention configured as described above, a specific operation will be described below.
図1(a)の回路ブロック図において、駆動回路5aは設定回路6aによって動作制御、すなわち、駆動回路5aからラッチングリレー4aを構成する第1のコイル41aへのメーク信号、第2のコイル42aへのブレーク信号の印加のタイミングが設定されている。ここで、戸建住宅等の玄関戸が閉成され通電時解錠型電気錠1aを施錠するにあたっては、駆動回路5aからラッチングリレー4aを構成する第2のコイル42aへとブレーク信号を印加する。このブレーク信号が印加された第2のコイル42aは、固定接点P2aがブレーク状態となるようにスイッチ40aを制御することにより、電源3aの(+)端子から駆動部2aの両端間、第1の端子T1、(ラッチングリレー4aを構成する)スイッチ40aの可動接点P1a、(ブレーク状態の)固定接点P2a、第2の端子T2を介して当該電源の(−)端子までの電源供給ラインは形成されず、駆動部2aの通電が遮断されることから、通電時解錠型電気錠1aは施錠する。
In the circuit block diagram of FIG. 1A, the drive circuit 5a is controlled by the setting circuit 6a, that is, the make signal from the drive circuit 5a to the
一方、戸建住宅等の閉成されている玄関戸を開成させ、施錠されている通電時解錠型電気錠1aを解錠するにあたっては、駆動回路5aからラッチングリレー4aを構成する第1のコイル41aへとメーク信号を印加する。このメーク信号が印加された第1のコイル41aは、固定接点P2aがメーク状態となるようにスイッチ40aを制御することにより、電源3aの(+)端子から駆動部2aの両端間、第1の端子T1、(ラッチングリレー4aを構成する)スイッチ40aの可動接点P1a、(メーク状態の)固定接点P2a、第2の端子T2を介して当該電源の(−)端子までの電源供給ラインが形成され、駆動部2aが通電して通電時解錠型電気錠1aを解錠させることができる。
On the other hand, when opening the closed entrance door of a detached house or the like and unlocking the energized unlocking type electric lock 1a, the first latching relay 4a is configured from the drive circuit 5a. A make signal is applied to the
前述のように、ラッチングリレー4aを構成するスイッチ40aは、第1のコイル41aまたは第2のコイル42aによりメーク状態またはブレーク状態に制御することができる。ここで、停電等により電源3aから駆動部2aへの通電が遮断され、この後、通電が復旧した場合において、スイッチ40aは、第1のコイル41aまたは第2のコイル42aによりメーク状態またはブレーク状態が保持されることから、通電時解錠型電気錠1aの解錠状態または施錠状態を保持させることができる。
As described above, the
また、駆動回路5aから(ラッチングリレー4aを構成する)第1のコイル41aへのメーク信号、または第2のコイル42aへのブレーク信号を、設定回路6aの設定によって図2(a)の説明図に示すように間欠して印加、例えば、2秒間の間隔で印加することにより、ラッチングリレー4a、駆動回路5a、設定回路6aのうち少なくとも1の回路にて衝撃がノイズ等が発生した場合でも予め施錠されている通電時解錠型電気錠1aが解錠するような誤動作の発生を防止することできるばかりでなく、このラッチングリレー4aの適用により省電力化を図ることができる。
FIG. 2A is an explanatory diagram of a make signal from the drive circuit 5a to the
次に、本発明の第2の実施例による電気錠制御装置の構成および動作を説明するにあたり、後述するラッチングリレー4bは第1の実施例に適用されたラッチングリレー4aと同一の当該リレーであり、説明の都合上、別途の符号が付されているものとする。 Next, in describing the configuration and operation of the electric lock control device according to the second embodiment of the present invention, the latching relay 4b described later is the same relay as the latching relay 4a applied to the first embodiment. For convenience of explanation, it is assumed that a separate code is attached.
本発明の第2の実施例である図1(b)の回路ブロック図に示す電気錠制御装置は、戸建住宅等の玄関戸の施解錠を行うための電気錠として後述する通電の遮断によって解錠される非通電時解錠型電気錠1bと、非通電時解錠型電気錠1bを駆動させて施解錠を行うための駆動部2bと、駆動部2bを通電させるための電源3bと、1つの可動接点P1bおよび1つの固定接点P2bとからなるスイッチ40b、スイッチ40bの固定接点P2bをメークさせるための第1のコイル41b、スイッチ40bの固定接点P2bをブレークさせるための第2のコイル42bから構成されるラッチングリレー4bと、非通電時解錠型電気錠1bを解錠させるにあたり、ラッチングリレー4bを構成する第1のコイル41bおよび第2のコイル42bのうち第2のコイル42bにのみブレーク信号を印加させ、スイッチ40bの固定接点P2bをブレーク状態に制御する、一方、非通電時解錠型電気錠1bを施錠するにあたっては、ラッチングリレー4bを構成する第1のコイル41bおよび第2のコイル42bのうち第1のコイル41bにのみメーク信号を印加させ、スイッチ40bの固定接点P2bをメーク状態に制御するための駆動回路5bと、駆動回路5bからラッチングリレー4bを構成する第1のコイル41bへのメーク信号、第2のコイル42bへのブレーク信号の印加(のタイミング)を設定するための設定回路6bと、駆動部2bの一端およびラッチングリレー4bを構成するスイッチ40bの可動接点P1bの間を接続するための前述の第1の実施例と共通の第1の端子T1と、電源3bの(−)端子およびラッチングリレー4bを構成するスイッチ40bの固定接点P2bの間を接続するための前述の第1の実施例と共通の第2の端子T2とを有している。
The electric lock control device shown in the circuit block diagram of FIG. 1 (b) which is the second embodiment of the present invention is based on the interruption of energization described later as an electric lock for locking and unlocking the entrance door of a detached house or the like. A non-energized unlocked electric lock 1b to be unlocked, a
このように構成された本発明の第2の実施例による電気錠制御装置において、以下、具体的な動作について説明する。 In the electric lock control device according to the second embodiment of the present invention configured as described above, a specific operation will be described below.
図1(b)の回路ブロック図において、駆動回路5bは設定回路6bによって動作制御、すなわち、駆動回路5bからラッチングリレー4bを構成する第1のコイル41bへのメーク信号、第2のコイル42bへのブレーク信号の印加のタイミングが設定されている。ここで、戸建住宅等の玄関戸が閉成され非通電時解錠型電気錠1bを施錠するにあたっては、駆動回路5bからラッチングリレー4bを構成する第1のコイル41bへとメーク信号を印加する。このメーク信号が印加された第1のコイル41bは、固定接点P2bがメーク状態となるようにスイッチ40bを制御することにより、電源3bの(+)端子から駆動部2bの両端間、第1の端子T1、(ラッチングリレー4bを構成する)スイッチ40bの可動接点P1b、(メーク状態の)固定接点P2b、第2の端子T2を介して当該電源の(−)端子までの電源供給ラインが形成され、駆動部2bが通電して非通電時解錠型電気錠1bを施錠させることができる。
In the circuit block diagram of FIG. 1B, the drive circuit 5b is controlled by the setting circuit 6b, that is, from the drive circuit 5b to the first coil 41b constituting the latching relay 4b, to the second coil 42b. The timing for applying the break signal is set. Here, when the entrance door of a detached house or the like is closed and the unlocked electric lock 1b is locked when not energized, a make signal is applied from the drive circuit 5b to the first coil 41b constituting the latching relay 4b. To do. The first coil 41b to which the make signal is applied controls the switch 40b so that the fixed contact P2b is in the make state, so that the first coil 41b is connected between the (+) terminal of the power source 3b and both ends of the
一方、戸建住宅等の閉成されている玄関戸を開成させ、施錠されている非通電時解錠型電気錠1bを解錠するにあたっては、駆動回路5bからラッチングリレー4bを構成する第2のコイル42bへとブレーク信号を印加する。このブレーク信号が印加された第2のコイル42bは、固定接点P2bがブレーク状態となるようにスイッチ40bを制御することにより、電源3bの(+)端子から駆動部2bの両端間、第1の端子T1、(ラッチングリレー40bを構成する)スイッチ40bの可動接点P1b、(ブレーク状態の)固定接点P2b、第2の端子T2を介して当該電源の(−)端子までの電源供給ラインは形成されず、駆動部2bの通電が遮断されることから、非通電時解錠型電気錠1bは解錠する。
On the other hand, in opening the closed door of a detached house or the like and unlocking the unlocked unlocked electric lock 1b when energized, the second constituting the latching relay 4b from the drive circuit 5b. A break signal is applied to the coil 42b. The second coil 42b to which the break signal is applied controls the switch 40b so that the fixed contact P2b is in a break state, so that the first coil 42b is connected between the (+) terminal of the power source 3b and both ends of the
前述のように、ラッチングリレー4bを構成するスイッチ40bは、第1のコイル41bまたは第2のコイル42bによりメーク状態またはブレーク状態に制御することができる。ここで、停電等により電源3bから駆動部2bへの通電が遮断され、この後、通電が復旧した場合において、スイッチ40bは、第1のコイル41bまたは第2のコイル42bによりメーク状態またはブレーク状態が保持されることから、非通電時解錠型電気錠1bの施錠状態または解錠状態を保持させることができる。
As described above, the switch 40b constituting the latching relay 4b can be controlled to the make state or the break state by the first coil 41b or the second coil 42b. Here, when the energization from the power source 3b to the
また、駆動回路5bから(ラッチングリレー4bを構成する)第1のコイル41bへのメーク信号、または第2のコイル42bへのブレーク信号を、設定回路6bの設定によって図2(b)の説明図に示すように間欠して印加、例えば、2秒間の間隔で印加することにより、ラッチングリレー4b、駆動回路5b、設定回路6bのうち少なくとも1の回路にて衝撃がノイズ等が発生した場合でも予め施錠されている非通電時解錠型電気錠1bが解錠するような誤動作の発生を防止することできるばかりでなく、このラッチングリレー4bの適用により省電力化を図ることができる。 FIG. 2B is an explanatory diagram of the make signal from the drive circuit 5b to the first coil 41b (which constitutes the latching relay 4b) or the break signal to the second coil 42b according to the setting of the setting circuit 6b. As shown in FIG. 2, even if an impact occurs in at least one of the latching relay 4b, the drive circuit 5b, and the setting circuit 6b by applying intermittently, for example, at intervals of 2 seconds, in advance. Not only can the malfunction that the unlocked electric lock 1b when unlocked is unlocked be prevented, but also power saving can be achieved by applying the latching relay 4b.
また、本発明の第1、第2の各実施例による電気錠制御装置においては、駆動回路5a、5bからラッチングリレー4a、4bを構成する第1のコイル41a、41bへのメーク信号、第2のコイル42a、42bへのブレーク信号の印加のタイミングを設定する回路として、設定回路6a、6bをそれぞれ適用したが、この設定機能を駆動回路5a、5bにそれぞれ備えることもでき、回路の簡素化が図られる。
Further, in the electric lock control devices according to the first and second embodiments of the present invention, the make signals from the drive circuits 5a and 5b to the
1a……通電時解錠型電気錠
1b……非通電時解錠型電気錠
2a、2b……駆動部
3a、3b……電源
4a、4b……ラッチングリレー
5a、5b……駆動回路
40a、40b……スイッチ
P1a、P1b……(1つの)可動接点
P2a、P2b……(1つの)固定接点
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1a …… Unlocking type electric lock when energized 1b …… Unlocking type electric lock when de-energized 2a, 2b …… Drive unit 3a, 3b. 40b …… Switch P1a, P1b …… (One) movable contact P2a, P2b …… (One) fixed contact
Claims (2)
前記通電時解錠型電気錠の場合には、前記スイッチを解錠時にメーク状態、施錠時にブレーク状態にそれぞれ駆動し、前記非通電時解錠型電気錠の場合には、前記スイッチを解錠時にブレーク状態、施錠時にメーク状態にそれぞれ駆動するラッチングリレーと、前記リレーにメーク信号、ブレーク信号を印加する駆動回路と、前記駆動回路から前記リレーへの前記メーク信号、前記ブレーク信号の印加を設定するための設定回路とを設けたことを特徴とする電気錠制御装置。 When a switch composed of one movable contact and one fixed contact is made, the drive unit is energized and unlocked by a power source, and the energized unlocking electric lock and the one movable contact and the one fixed contact An electric lock control device for controlling each of the unlocked electric locks when not energized, wherein the power is cut off and the drive unit is deenergized and unlocked when the switch breaks ,
In the case of the unlocked electric lock when energized, the switch is driven to the make state when unlocked and to the break state when unlocked. In the case of the unlocked electric lock when not energized, the switch is unlocked. Latching relay that drives to break state at the time of locking, and make state at the time of locking, a drive circuit that applies the make signal and the break signal to the relay, and the make signal and the application of the break signal from the drive circuit to the relay are set An electric lock control device comprising a setting circuit for performing the operation .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286612A JP4579635B2 (en) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | Electric lock control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286612A JP4579635B2 (en) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | Electric lock control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006097404A JP2006097404A (en) | 2006-04-13 |
JP4579635B2 true JP4579635B2 (en) | 2010-11-10 |
Family
ID=36237479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004286612A Expired - Fee Related JP4579635B2 (en) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | Electric lock control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4579635B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102095803B1 (en) * | 2018-10-22 | 2020-04-01 | 주식회사 에스원 | Entrance door apparatus and controlling method thereof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08144593A (en) * | 1994-11-18 | 1996-06-04 | Secom Co Ltd | Electric lock control device |
JPH09250261A (en) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | Miwa Lock Co Ltd | Electric lock system |
JPH10229011A (en) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Zexel Corp | Solenoid driving circuit |
-
2004
- 2004-09-30 JP JP2004286612A patent/JP4579635B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08144593A (en) * | 1994-11-18 | 1996-06-04 | Secom Co Ltd | Electric lock control device |
JPH09250261A (en) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | Miwa Lock Co Ltd | Electric lock system |
JPH10229011A (en) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Zexel Corp | Solenoid driving circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006097404A (en) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5283677B2 (en) | Vehicle window opening and closing control device | |
US6081085A (en) | Power window apparatus | |
JP4659835B2 (en) | Method and apparatus for locking a steering column | |
KR101522998B1 (en) | Power source switching apparatus | |
JP4579635B2 (en) | Electric lock control device | |
JP4107268B2 (en) | Engine start control device and method | |
JP2009011088A (en) | Safety system, and safety apparatus | |
US20040032250A1 (en) | Safety switch with an electronic programmable system | |
JP2823459B2 (en) | Electric lock device | |
KR20190057893A (en) | Electromagnetic lock system | |
JP5210790B2 (en) | Electric lock system | |
JP5313445B2 (en) | Electric lock controller | |
US9286785B2 (en) | Anti-theft device for intercom systems | |
KR890002668B1 (en) | Power-saving device of facility having many keyed rooms | |
JP2009044844A (en) | Control panel | |
WO2023162090A1 (en) | Electromagnetic relay | |
JP2014190109A (en) | Electric lock | |
JPH07504376A (en) | Remote microcontroller control of actuators and switches using a two-bus system | |
JP4852690B2 (en) | Energizer for electric lock | |
JP2006105016A (en) | Vehicular starting control device | |
CN210310176U (en) | Locking device of vehicle-mounted display | |
JP4503156B2 (en) | control panel | |
KR0137337Y1 (en) | Improved vehicle theft alarm | |
JP2002070701A (en) | Starter energized circuit | |
JP2007032008A (en) | Opening-closing device control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100826 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4579635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |