JP4577011B2 - Print production system, method, program, and print - Google Patents

Print production system, method, program, and print Download PDF

Info

Publication number
JP4577011B2
JP4577011B2 JP2004378218A JP2004378218A JP4577011B2 JP 4577011 B2 JP4577011 B2 JP 4577011B2 JP 2004378218 A JP2004378218 A JP 2004378218A JP 2004378218 A JP2004378218 A JP 2004378218A JP 4577011 B2 JP4577011 B2 JP 4577011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
flash
storage means
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004378218A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006185186A (en
Inventor
悟 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2004378218A priority Critical patent/JP4577011B2/en
Publication of JP2006185186A publication Critical patent/JP2006185186A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4577011B2 publication Critical patent/JP4577011B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、Web上で印刷物をデザイン・作成するシステムに係り、特に高品質の印刷形式のデータを作成から出力まで通して使用することで高品質なサービスを提供できる印刷物作成システム、方法、プログラム、および印刷物に関する。   The present invention relates to a system for designing and creating printed matter on the Web, and in particular, a printed matter creating system, method, and program capable of providing a high-quality service by using high-quality print format data from creation to output. , And printed matter.

インターネット等のネットワークを介してWebサーバ上で印刷物をデザイン、作成する技術が開示されている。当該技術では、Webサーバにネットワークを介してアクセスしたクライアント端末のWebブラウザ上で印刷物をデザイン、作成する技術である。Webブラウザ上では、GUIとしてフラッシュ技術を用いている。Webサーバ上に保存されたフラッシュ形式で作成された部品データをWebブラウザ上のフラッシュに読み込んで処理を行うものである。Webサーバ上に保存されたフラッシュ形式で作成された部品データは、RGB形式のデータとCMYK形式のデータとが混在して用いられている。Webブラウザ上のフラッシュに、Webサーバ上に保存されたフラッシュ形式で作成された部品データを読み込んで、希望の印刷物のデザインを行い、作成をした後、作成されたデータは、Webサーバによって、印刷用のpdf形式のデータに変換される。なお、変換前の部品データがRGB形式のデータとCMYK形式のデータとが混在していることにより、変換されたpdf形式のデータもRGB形式のデータとCMYK形式のデータとが混在したデータとなっている。(例えば、特許文献1参照)。
特願2001−142821
A technique for designing and creating a printed matter on a Web server via a network such as the Internet is disclosed. This technique is a technique for designing and creating a printed matter on a Web browser of a client terminal that accesses a Web server via a network. On the Web browser, flash technology is used as a GUI. The component data created in the flash format stored on the Web server is read into the flash on the Web browser and processed. The component data created in the flash format stored on the Web server uses a mixture of RGB format data and CMYK format data. The part data created in the flash format saved on the web server is read into the flash on the web browser, the desired printed material is designed and created, and then the created data is printed by the web server. Is converted into pdf format data. Since the component data before conversion is a mixture of RGB format data and CMYK format data, the converted pdf format data is also a mixture of RGB format data and CMYK format data. ing. (For example, refer to Patent Document 1).
Japanese Patent Application No. 2001-142821

ところが、このような構成では、pdf形式のデータを印刷した場合に、印刷にはCMYK形式のみを用いるため、RGB形式のデータが混在していることにより、Webブラウザ上で作成されたデータと比べて、部品データ等の配置がずれたものとなる場合がある。また、RGB形式のデータが混在していることにより、CMYK形式を用いて印刷した場合に、色合いも違うものとなる場合がある。   However, in such a configuration, when printing data in the pdf format, only the CMYK format is used for printing. Therefore, since the RGB format data is mixed, it is compared with the data created on the Web browser. In some cases, the arrangement of the component data or the like is shifted. In addition, since RGB format data is mixed, there is a case where the color tone is different when printing is performed using the CMYK format.

この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成可能な印刷物作成システム、方法、プログラム、および印刷物を提供することにある。   The present invention has been made paying attention to the above circumstances, and the object of the present invention is to create using flash-format part data converted from EPS-only part data in CMYK format stored on a Web server. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a printed material creation system, method, program, and printed material that can create high-quality print data with less misalignment and color misalignment.

本発明はかかる課題を解決するものであり、請求項1の発明は、ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成システムであって、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを記憶する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データを作成し、記憶する第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、記憶する第3の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示する表示手段と、前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換、記憶する第4の記憶手段とを有することを特徴とする印刷物作成システムである。 The present invention solves such a problem, and the invention of claim 1 is a printed material creation system that performs processing and response in response to a request made from a terminal through a network, and includes print format data, conversion definition data, And the first storage means for storing the entire flash format data including link information for reading the XML format data, and the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage means From the coordinate information of the component data in the data in the print format based on the second storage means for creating and storing the flash-format part data from the storage and the conversion definition data stored in the first storage means X including the sum of the relative coordinates of the second high-definition coordinate information is link information storage area of the component data of the flash format stored in the storage means The third storage means for creating and storing L format data, and the flash format overall data stored in the first storage means are read out to link information contained in the overall flash format data. Based on the link information included in the called XML format data, the XML format data stored in the third storage unit is called, and the flash format stored in the second storage unit is called. And the display means for displaying the called flash format whole data, the XML format data, and the flash format part data together, and the display data displayed by the display means. and a fourth storage unit that converts and stores the data in a pdf format.

したがって請求項1の発明は、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データが記憶され、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データが作成され、記憶される。そして、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報を含むXML形式のデータが作成され、記憶される。そして、フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて記憶されたXML形式のデータが呼び出され、呼び出されたXML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいてフラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出されたフラッシュ形式の全体データ、XML形式のデータ、およびフラッシュ形式の部品データを一体的に表示される。そして、表示された表示データはpdf形式に変換、記憶される。このため、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   Therefore, the invention of claim 1 stores the entire data in the flash format including the print format data, the conversion definition data, and the link information for reading the XML format data, and the printing is performed based on the stored conversion definition data. Flash format component data is created from the format data and stored. Then, based on the stored conversion definition data, XML format data including link information of the storage area of the flash format component data is created from the print format data and stored. Then, by reading the entire flash format data, the stored XML format data is called based on the link information included in the flash format overall data, and based on the link information included in the called XML format data. The flash-format component data is called, and the called flash-format whole data, XML-format data, and flash-format component data are integrally displayed. The displayed display data is converted and stored in the pdf format. For this reason, high-quality print data with little misalignment and color misregistration can be created by using flash-format component data converted from EPS-format component data stored on the Web server. it can.

また、請求項2の発明は、印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする。   The invention of claim 2 is characterized in that the print format data is EPS format data.

したがって請求項2の発明は、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   Therefore, the invention of claim 2 can use highly accurate coordinate data held by the data in the EPS format.

また、請求項3の発明は、前記定義データは、前記EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、前記フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータであることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, the definition data is obtained by calculating a sum of relative coordinate values for the high-definition coordinate information of the component data included in the EPS format data, and calculating the coordinate information of the component data. Based on the above, it is data describing processing for creating data in XML format including coordinate information of the flash format component data.

したがって請求項3の発明は、定義データは、EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータである。このため、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   Therefore, in the invention of claim 3, the definition data calculates the sum of the relative coordinate values for the high-definition coordinate information of the component data included in the data in the EPS format, and based on the calculated coordinate information of the component data. This is data in which processing for creating XML format data including coordinate information of flash component data is described. For this reason, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

また、請求項の発明は、ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成システムで作成される印刷物であって、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを記憶する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データを作成し、記憶する第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、記憶する第3の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示する表示手段と、前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換、記憶する第4の記憶手段とを有する印刷物作成システムによって作成された印刷物である。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a printed matter created by a printed matter creation system that performs processing / response in response to a request made from a terminal through a network, the print format data, the conversion definition data, and the XML format data. A first storage unit for storing the entire flash format data including link information for reading data, and a flash format component from the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage unit Based on the second storage means for creating and storing data and the conversion definition data stored in the first storage means, the second storage from the coordinate information of the component data in the data in the print format data in XML format that includes the sum of the relative coordinates of high definition coordinate information is link information storage area of the component data of the flash format stored in unit A third storage means for creating and storing, and by reading out the entire flash format data stored in the first storage means, the third storage means based on the link information contained in the flash format overall data. The XML format data stored in the storage unit is called, and the flash format component data stored in the second storage unit is called based on the link information included in the called XML data. Display means for integrally displaying the called whole data in the flash format, data in the XML format, and component data in the flash format, and converting the display data displayed by the display means into the pdf format, A printed material created by a printed material creating system having a fourth storage means for storing.

したがって請求項4の発明は、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データが記憶され、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データが作成され、記憶される。そして、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報を含むXML形式のデータが作成され、記憶される。そして、フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて記憶されたXML形式のデータが呼び出され、呼び出されたXML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいてフラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出されたフラッシュ形式の全体データ、XML形式のデータ、およびフラッシュ形式の部品データを一体的に表示される。そして、表示された表示データはpdf形式に変換、記憶される。このため、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   Accordingly, the invention of claim 4 stores the entire data in the flash format including the print format data, the conversion definition data, and the link information for reading the XML format data, and the printing is performed based on the stored conversion definition data. Flash format component data is created from the format data and stored. Then, based on the stored conversion definition data, XML format data including link information of the storage area of the flash format component data is created from the print format data and stored. Then, by reading the entire flash format data, the stored XML format data is called based on the link information included in the flash format overall data, and based on the link information included in the called XML format data. The flash-format component data is called, and the called flash-format whole data, XML-format data, and flash-format component data are integrally displayed. The displayed display data is converted and stored in the pdf format. For this reason, high-quality print data with little misalignment and color misregistration can be created by using flash-format component data converted from EPS-format component data stored on the Web server. it can.

また、請求項5の発明は、印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする。   The invention according to claim 5 is characterized in that the print format data is EPS format data.

したがって請求項5の発明は、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   Therefore, the invention of claim 5 can use highly accurate coordinate data held by the data in the EPS format.

また、請求項6の発明は、前記定義データは、前記EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、前記フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータであることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, the definition data is obtained by calculating a sum of relative coordinate values for the high-definition coordinate information of the component data included in the EPS format data, and calculating the coordinate information of the component data. Based on the above, it is data describing processing for creating data in XML format including coordinate information of the flash format component data.

したがって請求項6の発明は、定義データは、EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータである。このため、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   Therefore, in the invention of claim 6, the definition data is obtained by calculating a sum of relative coordinate values with respect to the high-definition coordinate information of the component data included in the data in the EPS format, and based on the calculated coordinate information of the component data. This is data in which processing for creating XML format data including coordinate information of flash component data is described. For this reason, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

また、請求項の発明は、ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成方法であって、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを第1の記憶手段に記憶する第1の記憶ステップと、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データを作成し、第2の記憶手段に記憶する第2の記憶ステップと、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、第3の記憶手段に記憶する第3の記憶ステップと、前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示手段に表示する表示ステップと、前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換し、第4の記憶手段に記憶する第4の記憶ステップとを含むことを特徴とする印刷物作成方法である。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a printed matter creation method for processing and responding to a request made from a terminal through a network, and a link for reading print format data, conversion definition data, and XML format data. Based on a first storage step of storing the entire flash format data including information in the first storage means, and conversion definition data stored in the first storage means, the print format data is converted into the flash format data. The coordinates of the component data in the print format data based on the second storage step of creating the component data and storing it in the second storage means and the conversion definition data stored in the first storage means including the sum of the relative coordinates of the second high-definition coordinate information is link information storage area of the component data of the flash format stored in the storage means from the information A third storage step of creating data in the ML format and storing it in the third storage means, and reading out the entire data in the flash format stored in the first storage means, whereby the entire data in the flash format is read out The XML format data stored in the third storage unit is called based on the link information included in the second storage unit, and the second storage unit stores the link information included in the called XML format data. The stored flash-type component data is called up, and the called flash-type whole data, the XML-format data, and the flash-type component data are displayed on the display unit integrally, and The display data displayed by the display means is converted into the pdf format and stored in the fourth storage means. Tsu is printed matter generation method which comprises the flop.

したがって請求項7の発明は、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データが記憶され、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データが作成され、記憶される。そして、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報を含むXML形式のデータが作成され、記憶される。そして、フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて記憶されたXML形式のデータが呼び出され、呼び出されたXML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいてフラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出されたフラッシュ形式の全体データ、XML形式のデータ、およびフラッシュ形式の部品データを一体的に表示される。そして、表示された表示データはpdf形式に変換、記憶される。このため、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   Accordingly, the invention of claim 7 stores the entire data in the flash format including the print format data, the conversion definition data, and the link information for reading the XML format data, and the printing is performed based on the stored conversion definition data. Flash format component data is created from the format data and stored. Then, based on the stored conversion definition data, XML format data including link information of the storage area of the flash format component data is created from the print format data and stored. Then, by reading the entire flash format data, the stored XML format data is called based on the link information included in the flash format overall data, and based on the link information included in the called XML format data. The flash-format component data is called, and the called flash-format whole data, XML-format data, and flash-format component data are integrally displayed. The displayed display data is converted and stored in the pdf format. For this reason, high-quality print data with little misalignment and color misregistration can be created by creating using flash format part data converted from EPS format part data stored only on the CMYK format. it can.

また、請求項8の発明は、印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする。   The invention of claim 8 is characterized in that the print format data is EPS format data.

したがって請求項8の発明は、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   Therefore, the invention of claim 8 can use highly accurate coordinate data held by the data in the EPS format.

また、請求項9の発明は、前記定義データは、前記EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、前記フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータであることを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, the definition data is obtained by calculating a sum of relative coordinate values for the high-definition coordinate information of the component data included in the EPS data, and calculating the coordinate information of the component data. Based on the above, it is data describing processing for creating data in XML format including coordinate information of the flash format component data.

したがって請求項9の発明は、定義データは、EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータである。このため、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   Therefore, in the invention of claim 9, the definition data is obtained by calculating a sum of relative coordinate values with respect to the high-definition coordinate information of the component data included in the data in the EPS format, and based on the calculated coordinate information of the component data. This is data in which processing for creating XML format data including coordinate information of flash component data is described. For this reason, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

また、請求項の発明は、ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成プログラムであって、コンピュータに、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを第1の記憶手段に記憶する第1の記憶手順と、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データを作成し、第2の記憶手段に記憶する第2の記憶手順と、前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、第3の記憶手段に記憶する第3の記憶手順と、前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示手段に表示する表示手順と、前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換し、第4の記憶手段に記憶する第4の記憶手順とをコンピュータに実行させるためのプログラムである。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a printed matter creation program that performs processing / response in response to a request made from a terminal through a network, and reads print format data, conversion definition data, and XML format data into a computer. From the data in the print format based on the first storage procedure for storing the entire flash format data including the link information for the storage in the first storage means and the conversion definition data stored in the first storage means create a component data of the flash type, a second storage procedure for storing in the second storage means, on the basis of the conversion definition data stored in the first storage means, in the data of the print format, component the relative high definition coordinate information from the coordinate information of the data in the link information storage area of the component data of the flash format stored in said second storage means Create data in XML format, including the sum of mark, a third storage procedure stored in the third memory means, by reading the entire data of the flash format stored in said first storage means, the The XML format data stored in the third storage means is called based on the link information included in the entire data in the flash format, and the second data is stored based on the link information included in the called XML format data. The flash-type component data stored in the storage unit 2 is called, and the called flash-format whole data, the XML-format data, and the flash-type component data are integrally displayed on the display unit. Display procedure and display data displayed by the display means are converted to pdf format and stored in the fourth storage means Is a program for executing the 憶手 order to the computer.

したがって請求項10の発明は、印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データが記憶され、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データが作成され、記憶される。そして、記憶された変換定義データに基づいて、印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報を含むXML形式のデータが作成され、記憶される。そして、フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて記憶されたXML形式のデータが呼び出され、呼び出されたXML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいてフラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出されたフラッシュ形式の全体データ、XML形式のデータ、およびフラッシュ形式の部品データを一体的に表示される。そして、表示された表示データはpdf形式に変換、記憶される。このため、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   Accordingly, the invention of claim 10 stores the entire data in the flash format including the print format data, the conversion definition data, and the link information for reading the XML format data, and the printing is performed based on the stored conversion definition data. Flash format component data is created from the format data and stored. Then, based on the stored conversion definition data, XML format data including link information of the storage area of the flash format component data is created from the print format data and stored. Then, by reading the entire flash format data, the stored XML format data is called based on the link information included in the flash format overall data, and based on the link information included in the called XML format data. The flash-format component data is called, and the called flash-format whole data, XML-format data, and flash-format component data are integrally displayed. The displayed display data is converted and stored in the pdf format. For this reason, high-quality print data with little misalignment and color misregistration can be created by using flash-format component data converted from EPS-format component data stored on the Web server. it can.

また、請求項11の発明は、印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする。   The invention of claim 11 is characterized in that the print format data is EPS format data.

したがって請求項11の発明は、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   Therefore, the invention of claim 11 can use highly accurate coordinate data held by the data in the EPS format.

また、請求項12の発明は、前記定義データは、前記EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、前記フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータであることを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, the definition data is obtained by calculating a sum of relative coordinate values for high-definition coordinate information of component data included in the EPS format data, and calculating the coordinate information of the component data. Based on the above, it is data describing processing for creating data in XML format including coordinate information of the flash format component data.

したがって請求項12の発明は、定義データは、EPS形式のデータが有する部品データの高精細な座標情報に対して相対座標値の和を算出し、算出された前記部品データの座標情報に基づいて、フラッシュ形式の部品データの座標情報を含むXML形式のデータを作成する処理が記載されたデータである。このため、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   Accordingly, in the invention of claim 12, the definition data calculates the sum of the relative coordinate values for the high-definition coordinate information of the component data included in the EPS format data, and based on the calculated coordinate information of the component data. This is data in which processing for creating XML format data including coordinate information of flash component data is described. For this reason, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

請求項1の発明によれば、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   According to the first aspect of the present invention, by creating using flash-format component data converted from the CMYK-format EPS format component data stored on the Web server, there is little misalignment or color misregistration. Quality print data can be created.

請求項2の発明によれば、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to use highly accurate coordinate data stored in EPS format data.

請求項3の発明によれば、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

請求項4の発明によれば、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   According to the fourth aspect of the present invention, by creating using flash format component data converted from EPS format component data stored only on the CMYK format on the Web server, there is little misalignment or color misregistration. Quality print data can be created.

請求項5の発明によれば、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to use highly accurate coordinate data held in EPS format data.

請求項6の発明によれば、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

請求項7の発明によれば、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   According to the seventh aspect of the present invention, by creating using flash format component data converted from the CMYK format EPS format component data stored on the Web server, there is little misalignment or color misregistration. Quality print data can be created.

請求項8の発明によれば、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   According to the eighth aspect of the invention, it is possible to use highly accurate coordinate data held by the data in the EPS format.

請求項9の発明によれば、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

請求項10の発明によれば、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。   According to the invention of claim 10, by creating using flash format part data converted from the EPS format part data of only the CMYK format stored on the Web server, there is little misalignment or color misalignment. Quality print data can be created.

請求項11の発明によれば、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データを用いることができる。   According to the eleventh aspect of the present invention, it is possible to use highly accurate coordinate data stored in EPS format data.

請求項12の発明によれば、用いられたフッラシュ形式の部品データの高精度な座標情報を変換したXML形式のデータに反映させることができる。   According to the twelfth aspect of the present invention, it is possible to reflect the highly accurate coordinate information of the used flash format component data in the converted XML format data.

図1は、本発明の実施形態に係る印刷物作成システムの一実施形態を示す構成ブロック図である。   FIG. 1 is a configuration block diagram showing an embodiment of a printed material creation system according to an embodiment of the present invention.

印刷物作成システムは、図1に示すような構成となっている。サーバ装置(Webサーバ)10は、例えばインターネット14等のネットワークに接続可能となっている。また、クライアント端末16は、インターネット14を介してサーバ装置10にアクセス可能となっている。   The printed material creation system is configured as shown in FIG. The server device (Web server) 10 can be connected to a network such as the Internet 14, for example. The client terminal 16 can access the server device 10 via the Internet 14.

サーバ装置10は、図2に示すように、制御手段20と記憶手段24とを備えている。制御手段20は、変換部22を備えており、この変換部22は、CMYK(シアン、マゼンダ、イエロ、ブラック)で構成された印刷形式のEPS形式のデータ(高品質部品素材データ)をXML形式のデータおよびフラッシュ形式のデータに変換する。記憶手段24は、変換されたXML形式のデータを読み込むためのフラッシュ形式の全体データ(ベースデータ)を記憶するフラッシュ形式の全体データ記憶領域26、(CMYKで構成された)印刷形式のEPS形式のデータをXML形式およびフラッシュ形式の部品データに変換するための変換定義データを記憶する変換定義データ記憶領域28、CMYKで構成された印刷形式のEPS形式のデータを記憶するCMYK形式データ記憶領域30、XML形式のデータを記憶するXML形式データ記憶領域32、フラッシュ形式の部品データを記憶するフラッシュ形式のデータ記憶領域34を備える。   As shown in FIG. 2, the server device 10 includes a control unit 20 and a storage unit 24. The control unit 20 includes a conversion unit 22, which converts the EPS format data (high quality component material data) in CMYK (cyan, magenta, yellow, black) into the XML format. Data and flash format data. The storage means 24 has a flash format overall data storage area 26 for storing the flash format overall data (base data) for reading the converted XML format data, and a print format EPS format (consisting of CMYK). A conversion definition data storage area 28 for storing conversion definition data for converting data into XML format and flash format component data; a CMYK format data storage area 30 for storing print format EPS format data composed of CMYK; An XML format data storage area 32 for storing XML format data and a flash format data storage area 34 for storing flash format component data are provided.

以上のように構成された印刷物作成システムを適用した印刷物作成方法および印刷物作成プログラムについての動作を図3を参照して説明する。   The operation of the printed material creation method and the printed material creation program to which the printed material creation system configured as described above is applied will be described with reference to FIG.

サーバ装置10の制御手段20は、ステップS1で、印刷形式(CMYK)のデータをCMYK形式データ記憶領域30に記憶し、変換定義データを変換定義データ記憶領域28に記憶し、XML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データをフラッシュ形式の全体データ記憶領域26に記憶する。ここで、フラッシュ形式の全体データとは、例えば図3に示す全体のベースデータである。また、印刷形式(CMYK)のデータとは、例えば図5に示すようなEPS形式の印刷物全体の元データである。図5では、印刷形式(CMYK)のデータの座標のうち、左上の角(図10のα)の座標情報のみを表記している。さらに、変換定義データとは、例えば、
「印刷形式(CMYK)のデータの中で、部品(素材)データの座標情報のうち、高精細座標情報の相対座標値の和を算出して変換後の部品データの座標情報とする」
というような変換定義データとなる。なお、高精細座標情報とは、EPS形式の印刷形式データの中の「%%CropBox」に続く値を指すものとする。
In step S1, the control means 20 of the server device 10 stores the print format (CMYK) data in the CMYK format data storage area 30, stores the conversion definition data in the conversion definition data storage area 28, and stores the XML format data. The entire flash format data including link information to be read is stored in the entire flash format data storage area 26. Here, the entire data in the flash format is, for example, the entire base data shown in FIG. The print format (CMYK) data is original data of the entire printed matter in the EPS format as shown in FIG. 5, for example. In FIG. 5, only the coordinate information of the upper left corner (α in FIG. 10) of the coordinates of the print format (CMYK) data is shown. Furthermore, conversion definition data is, for example,
“Calculate the sum of the relative coordinate values of the high-definition coordinate information out of the coordinate information of the component (material) data in the print format (CMYK) data and use it as the coordinate information of the converted component data.”
This is the conversion definition data. Note that the high-definition coordinate information indicates a value following “%% CropBox” in the print format data in the EPS format.

制御手段20の変換部22は、ステップS3で、印刷形式(CMYK)のデータから、フラッシュ形式の部品データを作成し、フラッシュ形式の部品データ記憶領域34に記憶する。ここで、フラッシュ形式の部品データとは、例えば図8に示す果実の写真50および図9に示す価格の画像データ52のようなパーツデータである。なお、これらの変換処理では、印刷形式(CMYK)のデータの座標のうち、左上の角(図10のα)の座標情報を基準としている。例えば、図8に示す果実の写真50は、図6に示すEPS形式のデータとして座標情報が決定される。図9に示す価格の画像データ52は、図7に示すEPS形式のデータとして座標情報が決定される。なお、これらのEPS形式の印刷形式データの中の「%%CropBox」に続く値が座標情報を示したものである。例えば、図6の座標情報である「%%CropBox: 0 0 100.000 73.667」は、図10のβの位置を示している。同様に、図7の座標情報である「%%CropBox: 0 0 52.667 18.667」は、図10のγの位置を示している。すなわち、果実の写真50は、図10の領域54に配置され、価格の画像データ52は、図10の領域56に配置される。   In step S3, the conversion unit 22 of the control unit 20 creates flash format component data from the print format (CMYK) data, and stores it in the flash format component data storage area 34. Here, the part data in the flash format is part data such as a fruit photograph 50 shown in FIG. 8 and priced image data 52 shown in FIG. In these conversion processes, the coordinate information of the upper left corner (α in FIG. 10) of the coordinates of the print format (CMYK) data is used as a reference. For example, the coordinate information of the fruit photograph 50 shown in FIG. 8 is determined as data in the EPS format shown in FIG. In the image data 52 of the price shown in FIG. 9, coordinate information is determined as data in the EPS format shown in FIG. The value following “%% CropBox” in the EPS format print format data indicates the coordinate information. For example, “%% CropBox: 0 0 100.000 73.667” that is the coordinate information in FIG. 6 indicates the position of β in FIG. Similarly, “%% CropBox: 0 0 52.667 18.667” which is the coordinate information in FIG. 7 indicates the position of γ in FIG. That is, the fruit photograph 50 is arranged in the area 54 of FIG. 10, and the price image data 52 is arranged in the area 56 of FIG.

制御手段20は、ステップS5で、フラッシュ形式の部品データの記憶領域情報(リンク情報)を含むXML形式のデータを印刷形式(CMYK)のデータから作成し、XML形式データ記憶領域32に記憶する。変換されたXML形式のデータは、例えば、図11に示すようなソースコードとなる。図中のソースコード100は、図5に示したフラッシュ形式の全体データを読み込み、ソースコード101は、図6に示したフラッシュ形式の部品データを読み込み、ソースコード102は、図7に示したフラッシュ形式の部品データを読み込むようになっている。なお、実際の処理においては、ステップS3とステップS5の処理は平行して行うものである。   In step S5, the control unit 20 creates XML format data including storage area information (link information) of the flash part data from the print format (CMYK) data, and stores it in the XML format data storage area 32. The converted XML format data is, for example, a source code as shown in FIG. The source code 100 in the figure reads the entire data in the flash format shown in FIG. 5, the source code 101 reads in the flash format part data shown in FIG. 6, and the source code 102 is the flash shown in FIG. Format part data is read. In the actual process, the processes in steps S3 and S5 are performed in parallel.

制御手段20は、ステップS7で、フラッシュ形式の全体データ記憶領域26に記憶されているフラッシュ形式の全体データを読み出す。読み出されたフラッシュ形式の全体データは、上述したXML形式のデータを読み込み、XML形式のデータは、上述したソースコードに記載されたフラッシュ形式の各データを読み込む。以上より、図12に示すように、印刷物の実際の形式として、関連するすべてのデータが表示される。   In step S7, the control means 20 reads the entire flash format data stored in the entire flash format data storage area 26. The read entire data in the flash format reads the above-described XML format data, and the XML format data reads each data in the flash format described in the above-described source code. As described above, as shown in FIG. 12, all the related data is displayed as the actual format of the printed matter.

制御手段20の変換部22は、ステップS9で、表示されたフラッシュ形式の全体データをpdf形式のデータに変換し、クライアント端末16からインターネット14を介してダウンロード可能となるように記憶手段24に記憶する。   In step S9, the conversion unit 22 of the control unit 20 converts the entire flash format data into pdf format data, and stores it in the storage unit 24 so that it can be downloaded from the client terminal 16 via the Internet 14. To do.

以上より、Webサーバ上に保存されているCMYK形式のみのEPS形式の部品データから変換したフラッシュ形式の部品データを用いて作成することにより、配置ずれや色ずれの少ない高品質な印刷データを作成できる。また、EPS形式のデータが保持する高精度な座標データをXML形式のデータとして変換することにより、高精度なデータのまま用いることができる。   As described above, high-quality print data with little misalignment and color misregistration can be created by using flash-format component data converted from EPS-format component data stored on the Web server. it can. Further, by converting the highly accurate coordinate data held by the EPS format data as the XML format data, the highly accurate data can be used as it is.

なお、コンピュータに実行させることができるプログラム(ソフトウエア手段)として、例えば磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハ一ドディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記録媒体に格納し、また通信媒体により伝送して頒布することもできる。なお、媒体側に格納されるプログラムには、計算機に実行させるソフトウエア手段(実行プログラムのみならずテーブルやデータ構造も含む)を計算機うちに構成させる設定プログラムをも含むものである。本装置を実現する計算機は、記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、また場合により設定プログラムによりソフトウエア手段を構築し、このソフトウエア手段によって動作が制御されることにより上述した処理を実行する。   As programs (software means) that can be executed by a computer, for example, recording on a magnetic disk (floppy (registered trademark) disk, hard disk, etc.), optical disk (CD-ROM, DVD, etc.), semiconductor memory, etc. It can be stored in a medium or transmitted and distributed by a communication medium. The program stored on the medium side includes a setting program for configuring software means (including not only the execution program but also a table and a data structure) to be executed by the computer. A computer that implements this apparatus reads a program recorded on a recording medium, constructs software means by a setting program as the case may be, and executes the above-described processing by controlling the operation by this software means.

本発明の実施形態に係る印刷物作成システムの一実施形態を示す構成ブロック図。1 is a configuration block diagram showing an embodiment of a printed material creation system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るサーバ装置の構成を示す構成ブロック図。The block diagram which shows the structure of the server apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムを適用した印刷物作成方法および印刷物作成プログラムについての動作を示したフローチャート。The flowchart which showed operation | movement about the printed matter preparation method and printed matter preparation program to which the printed matter preparation system which concerns on embodiment of this invention is applied. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るフラッシュ形式の全体データの外観の一形態を示した模式図。The schematic diagram which showed the form of the external appearance of the whole data of the flash format which concerns on the printed matter production system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るEPS形式の印刷物全体の元データの一形態を示した模式図。The schematic diagram which showed the form of the original data of the whole printed matter of the EPS format which concerns on the printed matter preparation system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るフラッシュ形式の部品データの一形態を示した模式図。The schematic diagram which showed one form of the flash-type component data which concern on the printed matter production system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るフラッシュ形式の部品データのソースコードの一形態を示した模式図。The schematic diagram which showed the form of the source code of the flash-type component data which concern on the printed matter production system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るフラッシュ形式の部品データの一形態を示した模式図。The schematic diagram which showed one form of the flash-type component data which concern on the printed matter production system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るフラッシュ形式の部品データのソースコードの一形態を示した模式図。The schematic diagram which showed the form of the source code of the flash-type component data which concern on the printed matter production system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るフラッシュ形式の全体データに読み込まれる部品データの位置を示した模式図。The schematic diagram which showed the position of the component data read in the whole data of the flash format which concerns on the printed matter production system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係るXML形式のデータのソースコードの一形態を示した模式図。The schematic diagram which showed the form of the source code of the data of the XML format which concerns on the printed matter production system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷物作成システムに係る印刷物の実際の形式として、関連するすべてのデータがすべて表示された一形態を示す模式図。The schematic diagram which shows one form by which all the related data were displayed as an actual format of the printed matter which concerns on the printed matter preparation system which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10…サーバ装置、14…インターネット、16…クライアント端末、20…制御手段、22…変換部、24…記憶手段、26…全体データ記憶領域、28.CMYK…変換定義データ記憶領域、28…変換定義データ記憶領域、30…CMYK形式データ記憶領域、32…XML形式データ記憶領域、34…フラッシュ形式の部品データ記憶領域、50…写真、52…画像データ、54…領域、56…領域 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Server apparatus, 14 ... Internet, 16 ... Client terminal, 20 ... Control means, 22 ... Conversion part, 24 ... Storage means, 26 ... Whole data storage area, 28. CMYK ... Conversion definition data storage area, 28 ... Conversion definition data storage area, 30 ... CMYK format data storage area, 32 ... XML format data storage area, 34 ... Flash format component data storage area, 50 ... Photograph, 52 ... Image data 54 region, 56 region

Claims (8)

ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成システムであって、
印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータから前記フラッシュ形式の部品データを作成し、記憶する第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、記憶する第3の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換、記憶する第4の記憶手段と、
を有することを特徴とする印刷物作成システム。
A print creation system that performs processing and response in response to a request made from a terminal through a network,
First storage means for storing whole data in a flash format including link information for reading data in print format, conversion definition data, and data in XML format;
The first on the basis of the conversion definition data stored in the storage means, creating a component data of the flash format from the data of the print format, and a second storage means for storing,
A storage area of the flash format component data stored in the second storage means from the coordinate information of the component data in the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage means Third storage means for creating and storing data in XML format including the sum of relative coordinates of high-definition coordinate information that is link information of
The XML format data stored in the third storage unit based on the link information included in the flash format overall data by reading the flash format overall data stored in the first storage unit Is called, and the flash format part data stored in the second storage means is called based on the link information included in the called XML format data, and the flash format whole data is called, Display means for integrally displaying the XML format data and the flash format component data;
Fourth storage means for converting and storing the display data displayed by the display means into the pdf format;
A printed matter creating system comprising:
前記印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする請求項1に記載の印刷物作成システム。   2. The printed matter creating system according to claim 1, wherein the print format data is EPS format data. ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成システムで作成される印刷物であって、
印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データを作成し、記憶する第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、記憶する第3の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換、記憶する第4の記憶手段と、
を有する印刷物作成システムによって作成された印刷物。
A printed material created by a printed material creation system that processes and responds to requests made from terminals via a network,
First storage means for storing whole data in a flash format including link information for reading data in print format, conversion definition data, and data in XML format;
Second storage means for creating and storing flash format component data from the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage means;
A storage area of the flash format component data stored in the second storage means from the coordinate information of the component data in the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage means Third storage means for creating and storing data in XML format including the sum of relative coordinates of high-definition coordinate information that is link information of
The XML format data stored in the third storage unit based on the link information included in the flash format overall data by reading the flash format overall data stored in the first storage unit Is called, and the flash format part data stored in the second storage means is called based on the link information included in the called XML format data, and the flash format whole data is called, Display means for integrally displaying the XML format data and the flash format component data;
Fourth storage means for converting and storing the display data displayed by the display means into the pdf format;
A printed matter created by a printed matter producing system having
前記印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする請求項に記載の印刷物。 The printed matter according to claim 3 , wherein the print format data is EPS format data. ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成方法であって、
印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを第1の記憶手段に記憶する第1の記憶ステップと、
前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データを作成し、第2の記憶手段に記憶する第2の記憶ステップと、
前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、第3の記憶手段に記憶する第3の記憶ステップと、
前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示手段に表示する表示ステップと、
前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換し、第4の記憶手段に記憶する第4の記憶ステップと、
を含むことを特徴とする印刷物作成方法。
A method for creating a printed matter that performs processing / response in response to a request made from a terminal through a network,
A first storage step of storing, in a first storage means, entire data in a flash format including link information for reading print format data, conversion definition data, and XML format data;
A second storage step of creating flash format part data from the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage means, and storing the data in the second storage means;
A storage area of the flash format component data stored in the second storage means from the coordinate information of the component data in the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage means A third storage step of creating data in XML format including the sum of the relative coordinates of the high-definition coordinate information that is the link information , and storing the data in a third storage means;
The XML format data stored in the third storage unit based on the link information included in the flash format overall data by reading the flash format overall data stored in the first storage unit Is called, and the flash format part data stored in the second storage means is called based on the link information included in the called XML format data, and the flash format whole data is called, A display step of integrally displaying the XML format data and the flash format component data on a display means;
A fourth storage step of converting the display data displayed by the display means into a pdf format and storing it in a fourth storage means;
A printed matter producing method comprising:
前記印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする請求項に記載の印刷物作成方法。 6. The printed matter creating method according to claim 5 , wherein the print format data is EPS format data. ネットワークを通じて端末からなされる要求に応じて処理・応答を行う印刷物作成プログラムであって、
コンピュータに、
印刷形式のデータ、変換定義データ、およびXML形式のデータを読み込むためのリンク情報を含むフラッシュ形式の全体データを第1の記憶手段に記憶する第1の記憶手順と、
前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータからフラッシュ形式の部品データを作成し、第2の記憶手段に記憶する第2の記憶手順と、 前記第1の記憶手段に記憶された変換定義データに基づいて、前記印刷形式のデータ中で、部品データの座標情報から前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データの記憶領域のリンク情報である高精細座標情報の相対座標の和を含むXML形式のデータを作成し、第3の記憶手段に記憶する第3の記憶手順と、
前記第1の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の全体データを読み出すことにより、当該フラッシュ形式の全体データに含まれるリンク情報に基づいて前記第3の記憶手段に記憶された前記XML形式のデータが呼び出され、呼び出された前記XML形式のデータに含まれるリンク情報に基づいて前記第2の記憶手段に記憶された前記フラッシュ形式の部品データが呼び出され、呼び出された前記フラッシュ形式の全体データ、前記XML形式のデータ、および前記フラッシュ形式の部品データを一体的に表示手段に表示する表示手順と、
前記表示手段によって表示された表示データをpdf形式に変換し、第4の記憶手段に記憶する第4の記憶手順と、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A print creation program that processes and responds to requests made from terminals via a network,
On the computer,
A first storage procedure for storing all data in a flash format including link information for reading print format data, conversion definition data, and XML format data in a first storage means;
A second storage procedure for creating flash format component data from the print format data based on the conversion definition data stored in the first storage means, and storing the data in the second storage means; Based on the conversion definition data stored in the storage means, the link information of the storage area of the flash format part data stored in the second storage means from the coordinate information of the part data in the print format data A third storage procedure for creating data in XML format including the sum of relative coordinates of high-definition coordinate information, and storing the data in a third storage means;
The XML format data stored in the third storage unit based on the link information included in the flash format overall data by reading the flash format overall data stored in the first storage unit Is called, and the flash format part data stored in the second storage means is called based on the link information included in the called XML format data, and the flash format whole data is called, A display procedure for integrally displaying the XML format data and the flash format component data on a display means;
A fourth storage procedure for converting the display data displayed by the display means into a pdf format and storing it in a fourth storage means;
A program that causes a computer to execute.
前記印刷形式のデータは、EPS形式のデータであることを特徴とする請求項に記載の印刷物作成プログラム。 8. The printed matter creating program according to claim 7 , wherein the print format data is EPS format data.
JP2004378218A 2004-12-27 2004-12-27 Print production system, method, program, and print Expired - Fee Related JP4577011B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004378218A JP4577011B2 (en) 2004-12-27 2004-12-27 Print production system, method, program, and print

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004378218A JP4577011B2 (en) 2004-12-27 2004-12-27 Print production system, method, program, and print

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006185186A JP2006185186A (en) 2006-07-13
JP4577011B2 true JP4577011B2 (en) 2010-11-10

Family

ID=36738257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004378218A Expired - Fee Related JP4577011B2 (en) 2004-12-27 2004-12-27 Print production system, method, program, and print

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4577011B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142821A (en) * 1999-11-11 2001-05-25 Toppan Printing Co Ltd Printed matter preparing system, home page preparing system, and printed matter/home page preparing system
JP2001216522A (en) * 2000-02-04 2001-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd Method and system for generating printing data
JP2002149968A (en) * 2000-11-14 2002-05-24 Isetoo:Kk Dtp network system
JP2004193688A (en) * 2002-12-06 2004-07-08 Ricoh Co Ltd Remote control system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142821A (en) * 1999-11-11 2001-05-25 Toppan Printing Co Ltd Printed matter preparing system, home page preparing system, and printed matter/home page preparing system
JP2001216522A (en) * 2000-02-04 2001-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd Method and system for generating printing data
JP2002149968A (en) * 2000-11-14 2002-05-24 Isetoo:Kk Dtp network system
JP2004193688A (en) * 2002-12-06 2004-07-08 Ricoh Co Ltd Remote control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006185186A (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010079667A (en) Image processor, image processing method, and image processing program
US7430069B2 (en) Method of converting image data, image data conversion apparatus and program
JP2006262485A (en) Color image processor
US20070285694A1 (en) Color conversion definition creation apparatus and color conversion definition creation program storage medium
JP6036307B2 (en) Image inspection system, image inspection method, image inspection program, and recording medium
JP4929884B2 (en) Image processing apparatus and program
JP4577011B2 (en) Print production system, method, program, and print
JP2021111800A (en) Information processing device, information processing method, image processing device, and program
JP4946541B2 (en) Color conversion processing program, color conversion processing device, and image forming system
JP6330790B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
US9041962B2 (en) Imaging forming apparatus, image forming system, and program that enables data to be edited and processed
JP4539458B2 (en) Image forming apparatus
JP2010056769A (en) Device and method for processing image
JP5074659B2 (en) Color conversion definition creation method, color conversion definition creation device, and color conversion definition creation program
JP4412363B2 (en) Image processing device
JP2009027224A (en) Print system, unit, method, and program for processing image, and unit, method, and program for correcting color
JP2007180930A (en) Image combining device, image combining method and program, and recording medium
JP4685687B2 (en) Parameter providing apparatus, color conversion system, parameter providing program, and color conversion program
JP4950955B2 (en) Image processing apparatus for printing plate making, image processing program, and image processing method
JP2005229475A (en) Data conversion apparatus, and data conversion program
JP5556462B2 (en) Document creation support apparatus, document creation support method, program, and recording medium
JP2009141903A (en) Method of processing color and image processing unit
JP4877279B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2008022201A (en) Image processing apparatus and program
JP3957540B2 (en) Image processing control device, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4577011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees