JP4568195B2 - Image reading device - Google Patents

Image reading device Download PDF

Info

Publication number
JP4568195B2
JP4568195B2 JP2005249149A JP2005249149A JP4568195B2 JP 4568195 B2 JP4568195 B2 JP 4568195B2 JP 2005249149 A JP2005249149 A JP 2005249149A JP 2005249149 A JP2005249149 A JP 2005249149A JP 4568195 B2 JP4568195 B2 JP 4568195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
monochrome
pixel data
ccd
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005249149A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007067633A (en
Inventor
竜太 田邨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2005249149A priority Critical patent/JP4568195B2/en
Publication of JP2007067633A publication Critical patent/JP2007067633A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4568195B2 publication Critical patent/JP4568195B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、高解像度の読み取りが可能な画像読取装置に関する。   The present invention relates to an image reading apparatus capable of high-resolution reading.

コピー機や、スキャナなどの画像読取装置における原稿の読み取りは、主走査方向に多数のCCDが配列されたCCDアレイを用いて行われるのが一般的である。画像読取装置の読み取りにより生成される画像データの主走査方向の解像度は、CCDアレイを構成するCCDの数が多いほど高くなる。   In general, a document is read by an image reading apparatus such as a copier or a scanner using a CCD array in which a large number of CCDs are arranged in the main scanning direction. The resolution in the main scanning direction of the image data generated by reading by the image reading device increases as the number of CCDs constituting the CCD array increases.

主走査方向に配列できるCCDの数はCCD自身の大きさやCCDの開口率などによって制限される。このような制限がある中で高解像度の画像データを生成する技術として、特開2000−261629号公報に記載されているように、2つのCCDアレイを用いて原稿の読取を行う技術がある。特開2000−261629号公報に記載の技術は、2つのCCDアレイを相互にCCDの配列間隔の半分だけ主走査方向にずらせて配置させる技術である。2つのCCDアレイを主走査方向にずらして配置することで、CCDアレイを1つしか使用しない場合に比べて、主走査方向に配列できるCCDの数を2倍にすることができる。
特開2000−261629号公報
The number of CCDs that can be arranged in the main scanning direction is limited by the size of the CCD itself, the aperture ratio of the CCD, and the like. As a technique for generating high-resolution image data in such a limitation, there is a technique for reading a document using two CCD arrays as described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-261629. The technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-261629 is a technique in which two CCD arrays are shifted from each other in the main scanning direction by a half of the CCD array interval. By disposing the two CCD arrays in the main scanning direction, the number of CCDs that can be arranged in the main scanning direction can be doubled as compared with the case where only one CCD array is used.
JP 2000-261629 A

しかし、CCDアレイを2つ使用すると、CCDアレイを1つしか使用しない場合に比べて、画像読取装置のコストが増大する問題がある。   However, when two CCD arrays are used, there is a problem that the cost of the image reading apparatus increases as compared with the case where only one CCD array is used.

そこで、本発明は、画像読取装置のコストを増大させずに、高解像度の画像データを生成することができる画像読取装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image reading apparatus capable of generating high-resolution image data without increasing the cost of the image reading apparatus.

カラーコピー機やカラースキャナーなどのカラーでもモノクロでも原稿を読み取ることができる画像読取装置には、カラー読み取りとモノクロ読み取りで別々のCCDアレイを使用する機種がある。カラー読み取りで使用するカラーCCDアレイは、R(赤)、G(緑)、B(青)それぞれのフィルターで受光部が覆われた3つのCCDアレイで構成されている。一方、モノクロ読み取りで使用するモノクロCCDアレイは、カラーフィルターで受光部が覆われていない1本のCCDアレイで構成されている。本発明は、このようにカラーとモノクロの2種類のCCDアレイを備えた画像読取装置を用いて、CCDの数を増大させることなく、高解像度の画像データを生成することを実現する。   There are models that use separate CCD arrays for color reading and monochrome reading as image reading apparatuses capable of reading originals in both color and monochrome, such as color copiers and color scanners. The color CCD array used for color reading is composed of three CCD arrays in which the light receiving portion is covered with filters of R (red), G (green), and B (blue). On the other hand, a monochrome CCD array used for monochrome reading is composed of a single CCD array whose light receiving portion is not covered with a color filter. The present invention realizes generation of high-resolution image data without increasing the number of CCDs by using an image reading apparatus having two types of CCD arrays, color and monochrome.

本発明の画像読取装置では、カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイは、それぞれを構成するカラーCCDとモノクロCCDが主走査方向に異なる位置に配列されるような位置に配置されている。本発明の画像読取装置は、高解像度の画像データを生成する場合は、原稿の読み取りをカラーでする場合であっても、モノクロでする場合あっても、カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイの両方を用いて原稿の読み取りを行う。   In the image reading apparatus of the present invention, the color CCD array and the monochrome CCD array are arranged at positions where the color CCD and the monochrome CCD constituting each are arranged at different positions in the main scanning direction. The image reading apparatus according to the present invention can generate both high-resolution image data using a color CCD array and a monochrome CCD array regardless of whether the original is read in color or monochrome. Use to read the original.

カラーCCDとモノクロCCDの主走査方向の位置が異なるので、カラーとモノクロの両方のCCDアレイを使用すると、カラーCCDアレイ又はモノクロCCDアレイのみを使用する場合に比べて、取得できる画素データ数が倍となる。   Since the position of the color CCD and monochrome CCD are different in the main scanning direction, using both color and monochrome CCD arrays doubles the number of pixel data that can be acquired compared to using only a color CCD array or monochrome CCD array. It becomes.

カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイの両方を使用した場合、色成分と輝度成分で表現されるカラー画素データと輝度成分のみで表現されるモノクロ画素データが生成されるので、モノクロの画像データを生成する場合は、カラー画素データをモノクロ画素データに、カラー画素データを生成する場合はモノクロ画素データをカラー画素データに変換する。   When both the color CCD array and the monochrome CCD array are used, the color pixel data expressed by the color component and the luminance component and the monochrome pixel data expressed only by the luminance component are generated, so that monochrome image data is generated. In this case, color pixel data is converted into monochrome pixel data, and when color pixel data is generated, monochrome pixel data is converted into color pixel data.

カラー画素データからモノクロ画素データへの変換は、カラー画素データから輝度成分を抽出して、この輝度成分でモノクロ画素データを生成することで行うことができる。モノクロ画素データからカラー画素データへの変換は、モノクロCCDと主走査方向に隣接する位置に配列されたカラーCCDが生成したカラー画素データの色成分をモノクロCCDが生成したモノクロ画素データに付加することで行うことができる。   Conversion from color pixel data to monochrome pixel data can be performed by extracting a luminance component from the color pixel data and generating monochrome pixel data using the luminance component. The conversion from monochrome pixel data to color pixel data is performed by adding the color component of the color pixel data generated by the color CCD arranged at a position adjacent to the monochrome CCD in the main scanning direction to the monochrome pixel data generated by the monochrome CCD. Can be done.

そして、このように変換されたモノクロ画素データ及びモノクロCCDアレイにて生成されたモノクロ画素データと、又はこのように変換されたカラー画素データ及びカラーCCDアレイにて生成されたカラー画素データで1主走査ラインの画像データを生成することで、カラーCCDアレイ又はモノクロCCDアレイのみを使用する場合に比べて、取得できる画素データ数が倍となる。   The monochrome pixel data thus converted and the monochrome pixel data generated by the monochrome CCD array, or the color pixel data thus generated and the color pixel data generated by the color CCD array are used as one main. By generating the image data of the scanning line, the number of pixel data that can be acquired is doubled as compared with the case where only the color CCD array or the monochrome CCD array is used.

また、原稿の読み取りは、副走査方向に所定の間隔毎に位置する複数の主走査ラインを走査して行われるのが一般的である。カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイを備える画像読取装置では、カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイとが副走査方向に異なる位置に設けられている。カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイの副走査方向の間隔を主走査ラインの間隔の整数倍と異なる長さとすると、カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイで主走査ラインと主走査ラインの中間の位置(中間ライン)を走査することができる。   Further, the reading of a document is generally performed by scanning a plurality of main scanning lines positioned at predetermined intervals in the sub-scanning direction. In an image reading apparatus including a color CCD array and a monochrome CCD array, the color CCD array and the monochrome CCD array are provided at different positions in the sub-scanning direction. If the distance between the color CCD array and the monochrome CCD array in the sub-scanning direction is different from an integral multiple of the interval between the main scan lines, the position between the main scan line and the main scan line in the color CCD array and the monochrome CCD array (intermediate line) ) Can be scanned.

カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイを用いて画素データを生成すると、上記のようにカラー画素データとモノクロ画素データが生成されるので、この場合もモノクロ画像データを生成する場合は、カラー画素データをモノクロ画素データに変換し、カラー画像データを生成する場合はモノクロ画素データをカラー画像データに変換する。   When pixel data is generated using a color CCD array and a monochrome CCD array, color pixel data and monochrome pixel data are generated as described above. In this case as well, when generating monochrome image data, the color pixel data is converted to monochrome. When converting to pixel data and generating color image data, monochrome pixel data is converted to color image data.

カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイとで主走査ラインと中間ラインの画像データを生成した場合、カラーCCDとモノクロCCDの主走査位置及び副走査位置が異なり、上記のように本発明の画像読取装置では、カラーCCDとモノクロCCDが主走査方向に異なる位置に配列されているので、生成された画像データの各画素データに対応する位置が千鳥状となる。画素データが生成されない中間位置の画素データを中間位置の周囲の画素データに基いて生成してもよい。この生成は、例えば、モノクロ画素データを補間する場合は、画像データの生成を行う位置に隣接する位置に配列されたCCDにて生成された画素データの輝度成分に基いて行い、画像データの生成を行う位置に隣接する位置に配列されたCCDにて生成された画素データの色成分に基いて行うことができる。   When the image data of the main scanning line and the intermediate line is generated by the color CCD array and the monochrome CCD array, the main scanning position and the sub scanning position of the color CCD and the monochrome CCD are different, and the image reading apparatus of the present invention as described above. Since the color CCD and the monochrome CCD are arranged at different positions in the main scanning direction, the positions corresponding to the pixel data of the generated image data are staggered. The pixel data at the intermediate position where the pixel data is not generated may be generated based on the pixel data around the intermediate position. For example, in the case of interpolating monochrome pixel data, this generation is performed based on the luminance component of the pixel data generated by the CCD arranged at a position adjacent to the position where the image data is generated. This can be done based on the color component of the pixel data generated by the CCD arranged at a position adjacent to the position where the image is to be performed.

本発明によれば、カラーの読み取りで使用するカラーCCDアレイと、モノクロの読み取りで使用するモノクロCCDアレイの両方を用いて、カラー又はモノクロの高解像度の画像データを生成することで、高解像度の画像データを生成するためにCCDアレイを余分に設ける必要がないので、画像読取装置のコストを増大させずに、高解像度の画像データを生成することができる。   According to the present invention, high-resolution image data of color or monochrome is generated using both a color CCD array used for color reading and a monochrome CCD array used for monochrome reading. Since it is not necessary to provide an extra CCD array in order to generate image data, high-resolution image data can be generated without increasing the cost of the image reading apparatus.

(実施の形態1)
図1は、本発明の画像読取装置100の読取機構の概略構成図を示す。画像読取装置100は、原稿台110と、原稿台110を下方から照射する主走査方向(紙面に対して垂直方向)に長い光源101と、原稿台110からの光を導くミラー102、103、104と、ミラー102、103、104で導かれた光を集光させる集光レンズ105と、集光レンズ105にて集光された光を撮像する撮像部106を備えている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a reading mechanism of an image reading apparatus 100 according to the present invention. The image reading apparatus 100 includes a document table 110, a light source 101 that is long in the main scanning direction (perpendicular to the paper surface) that irradiates the document table 110 from below, and mirrors 102, 103, and 104 that guide light from the document table 110. And a condensing lens 105 that condenses the light guided by the mirrors 102, 103, and 104, and an imaging unit 106 that captures the light collected by the condensing lens 105.

画像読取装置100は、原稿台110に載置された原稿の読み取りを、原稿台110の副走査方向にt間隔毎に位置するn個の主走査ライン(t1、t2・・・tn)を走査することで行う。原稿の読み取りの際は、画像読取装置100は、光源101を発光させながら副走査方向(図1の矢印方向)に移動させ、光源101が副走査方向にt移動するのに要する時間毎に撮像部106にて生成される画素データを取得する。   The image reading apparatus 100 scans n main scanning lines (t1, t2,..., Tn) positioned at every t intervals in the sub-scanning direction of the document table 110 in reading the document placed on the document table 110. To do. When reading a document, the image reading apparatus 100 moves the light source 101 in the sub-scanning direction (arrow direction in FIG. 1) while emitting light, and captures images every time it takes for the light source 101 to move t in the sub-scanning direction. Pixel data generated by the unit 106 is acquired.

撮像部106は、図1及び図2に示すように、基板201と、受光した光から画素データを生成する4つのCCDアレイ202〜205で構成されている。各CCDアレイ202〜205は、基板201の集光レンズ105に対向する面に上下方向(副走査方向)に間隔tの整数倍(本実施の形態では2倍(2t))を空けて配置されている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the imaging unit 106 includes a substrate 201 and four CCD arrays 202 to 205 that generate pixel data from received light. The CCD arrays 202 to 205 are arranged on the surface of the substrate 201 facing the condenser lens 105 with an integer multiple of the interval t in the vertical direction (sub-scanning direction) (twice (2t) in this embodiment). ing.

各CCDアレイ202〜205は、受光した光から画素データを生成するm個のCCD0、1、2…m−1で構成されている。各CCDアレイ202〜205を構成するCCD0、1、2…m−1は、主走査方向に等間隔に配列されている。CCDアレイ202を構成するCCD0、1、2…m−1は、集光レンズ105からの光を受光する受光部がRのカラーフィルターで覆われており、CCDアレイ203を構成するCCD0、1、2…m−1は、受光部がGのカラーフィルターで覆われており、CCDアレイ204を構成するCCD0、1、2…m−1は、受光部がBのカラーフィルターで覆われている。この3つのCCDアレイ202〜204でカラー画素データを生成する1つのカラーCCDアレイが実現されている。一方、CCDアレイ205は、カラーフィルターで受光部が覆われておらず、輝度成分のみで表現されるモノクロ画素データを生成するモノクロCCDアレイとして機能する。   Each of the CCD arrays 202 to 205 includes m CCDs 0, 1, 2,..., M-1 that generate pixel data from received light. CCDs 0, 1, 2,... M-1 constituting each of the CCD arrays 202 to 205 are arranged at equal intervals in the main scanning direction. The CCDs 0, 1, 2,..., M-1 constituting the CCD array 202 are covered with an R color filter at the light receiving portion that receives the light from the condenser lens 105, and the CCDs 0, 1,. 2... M−1, the light receiving part is covered with a G color filter, and the CCDs 0, 1, 2,... M-1 constituting the CCD array 204 are covered with a B color filter. One color CCD array for generating color pixel data is realized by the three CCD arrays 202 to 204. On the other hand, the CCD array 205 functions as a monochrome CCD array that generates monochrome pixel data that is expressed only by the luminance component without the light receiving portion being covered with a color filter.

CCDアレイ205は、CCDアレイ205を構成する各CCDが他のCCDアレイ202、203、204を構成するCCDに対してCCDの配列間隔sの半分主走査方向にずれるように、他のCCDアレイ202、203、204に対して主走査方向にずれた位置に配置されている。   The CCD array 205 includes other CCD arrays 202 such that each CCD constituting the CCD array 205 is shifted in the main scanning direction by half the CCD array interval s with respect to the CCD constituting the other CCD arrays 202, 203, 204. , 203 and 204 are arranged at positions shifted in the main scanning direction.

画像読取装置100は、図4に示すように、各CCDアレイ202〜205から生成された画素データを保持するための、ラインバッファ群420、430、440、450を備えている。   As shown in FIG. 4, the image reading apparatus 100 includes line buffer groups 420, 430, 440, and 450 for holding pixel data generated from the CCD arrays 202 to 205.

図1の上部に拡大して示すように、CCDアレイ205に入射する光に対して、CCDアレイ202〜204に入射する光が原稿台110を反射する位置は、2tずつ副走査方向の後方(光源の移動方向の後方)にずれている。従って、CCDアレイ202が走査する主走査ラインに対して、CCDアレイ203、204、205が走査する主走査ラインは、2、4、6ライン後方の主走査ラインとなる。同じ主走査ラインの画素データが同時に各ラインバッファ群420、430、440、450に入力されるように、図示しない遅延回路が各CCDアレイ202〜205と各ラインバッファ群420、430、440、450との間に設けられている。   As shown in an enlarged view in the upper part of FIG. 1, the position where the light incident on the CCD arrays 202 to 204 reflects on the document table 110 with respect to the light incident on the CCD array 205 is 2t backward in the sub scanning direction ( It is shifted to the rear of the light source movement direction. Accordingly, the main scanning lines scanned by the CCD arrays 203, 204, and 205 are the main scanning lines behind the 2, 4, 6 lines with respect to the main scanning lines scanned by the CCD array 202. A delay circuit (not shown) is connected to each CCD array 202-205 and each line buffer group 420, 430, 440, 450 so that pixel data of the same main scanning line is simultaneously input to each line buffer group 420, 430, 440, 450. Between.

画像読取装置100は、原稿台110に載置された原稿の読み取りを、通常解像度での通常読取モードと、高解像度での高解像度読取モードの2通りの読取モードで行うことができる。何れの読取モードにおいても、画像読取装置100は、モノクロ読み取りとカラー読み取りを行うことができる。   The image reading apparatus 100 can read a document placed on the document table 110 in two reading modes: a normal reading mode at a normal resolution and a high resolution reading mode at a high resolution. In any reading mode, the image reading apparatus 100 can perform monochrome reading and color reading.

画像読取装置100は、ユーザからの原稿の読み取りの指示を受け付ける受付手段401(図4参照)を備える。受付手段401は、図3に示すように、操作パネル301とハードキー群310で構成される。   The image reading apparatus 100 includes a receiving unit 401 (see FIG. 4) that receives an instruction to read a document from a user. As shown in FIG. 3, the receiving unit 401 includes an operation panel 301 and a hard key group 310.

図3に示すように、ハードキー群310は、通常読取モード又は高解像度読取モードを選択するモード選択キー311、カラー読み取り又はモノクロ読み取りを選択するカラー/モノクロ選択キー312、読み取りの実行を指示するスタートキー313で構成されている。受付手段401は、モード選択キー311が押下される度に、読取モードの選択結果を変更し、カラー/モノクロ選択キー312が押下される度に、カラーとモノクロの選択結果を変更する。受付手段401は、読取モードの選択結果と、カラーかモノクロかの色の選択結果を操作パネル301に表示する。   As shown in FIG. 3, the hard key group 310 includes a mode selection key 311 for selecting a normal reading mode or a high resolution reading mode, a color / monochrome selection key 312 for selecting color reading or monochrome reading, and execution of reading. It consists of a start key 313. The accepting unit 401 changes the reading mode selection result every time the mode selection key 311 is pressed, and changes the color and monochrome selection result every time the color / monochrome selection key 312 is pressed. The accepting unit 401 displays the reading mode selection result and the color or monochrome color selection result on the operation panel 301.

ユーザは、原稿の読み取りを行う場合、原稿を原稿台110に載置し、モード選択キー311とカラー/モノクロ選択キー312を操作して、所望の読取モードと色を操作パネル301に表示させてスタートキー313を押下する。   When reading the document, the user places the document on the document table 110 and operates the mode selection key 311 and the color / monochrome selection key 312 to display the desired reading mode and color on the operation panel 301. A start key 313 is pressed.

受付手段401は、スタートキー313が押下されると、表示パネル301に表示された読取モードと色がユーザに選択されたものとみなす。例えば、図3に示すように、通常読取モードとモノクロを走査パネル301に表示した状態でスタートキー313が押下されると、受付手段401は、通常読取モードとモノクロが選択されたものとみなす。通常読取モードとモノクロが選択されたものとみなすと、受付手段401は、撮像手段402、読出手段601、図5の演算手段603に通常読取モードとモノクロが選択された旨を通知する。   When the start key 313 is pressed, the accepting unit 401 considers that the reading mode and color displayed on the display panel 301 are selected by the user. For example, as shown in FIG. 3, when the start key 313 is pressed in a state where the normal reading mode and monochrome are displayed on the scanning panel 301, the accepting unit 401 considers that the normal reading mode and monochrome are selected. Assuming that the normal reading mode and monochrome are selected, the accepting unit 401 notifies the imaging unit 402, the reading unit 601, and the calculation unit 603 of FIG. 5 that the normal reading mode and monochrome are selected.

通常読取モードとモノクロが選択された旨が受付手段401から通知されると、撮像手段402は、光源101、ミラー102、103、104等を用いて上記したように原稿台110をn個の主走査ラインを走査する。撮像手段402は、各主走査ラインの走査によって、CCDアレイ205を構成するCCD0〜m−1にて生成されるm個のモノクロ画素データを取得する。撮像手段402は、2n−1回目(n:自然数)の走査により取得したm個のモノクロ画素データをラインバッファ群450を構成するラインバッファ451に入力し、2n回目(n:自然数)の走査により取得したm個のモノクロ画素データをラインバッファ450を構成するラインバッファ452に入力する。   When the reception unit 401 notifies that the normal reading mode and monochrome have been selected, the imaging unit 402 uses the light source 101, the mirrors 102, 103, 104, and the like to move the document table 110 to n main units as described above. Scan the scan line. The imaging unit 402 acquires m monochrome pixel data generated by the CCDs 0 to m−1 constituting the CCD array 205 by scanning each main scanning line. The imaging unit 402 inputs m monochrome pixel data acquired by the 2n-1th (n: natural number) scanning to the line buffer 451 constituting the line buffer group 450, and performs the 2nth (n: natural number) scanning. The acquired m pieces of monochrome pixel data are input to the line buffer 452 constituting the line buffer 450.

ラインバッファ451、452は、0〜m−1のアドレスが割り当てられたm個の画素領域が設けられ、上記撮像手段402は、0〜m−1のアドレスに対応する画素領域に、CCD0〜m−1にて生成されたモノクロ画素データを入力する。   The line buffers 451 and 452 are provided with m pixel areas to which addresses 0 to m−1 are assigned, and the imaging unit 402 includes CCDs 0 to m in pixel areas corresponding to addresses 0 to m−1. The monochrome pixel data generated at -1 is input.

ラインバッファ451、452に入力されたモノクロ画素データは、図5に示す読出手段601によって読み出される。読出手段601は、通常読取モードとモノクロが選択された旨が受付手段401から通知された場合、ラインバッファ群450の一方のラインバッファがモノクロ画素データの入力状態となり、他方が前回に入力されたモノクロ画素データの出力状態となるように、撮像手段402にてモノクロ画素データの入力が行われていないラインバッファからモノクロ画素データの読み出しを行う(図6、S701)。このモノクロ画素データの読み出しは、アドレスが小さい画素領域に記憶されたモノクロ画素データから順番に行われる。読出手段601は、読み出した順に、モノクロ画素データを信号発生器602に出力する。   The monochrome pixel data input to the line buffers 451 and 452 is read by the reading unit 601 shown in FIG. When the receiving unit 401 is notified that the normal reading mode and monochrome have been selected, the reading unit 601 enters one line buffer of the line buffer group 450 into the monochrome pixel data input state, and the other is input last time. Monochrome pixel data is read from the line buffer in which no monochrome pixel data is input by the imaging unit 402 so that the monochrome pixel data is output (S701 in FIG. 6). The reading of the monochrome pixel data is performed in order from the monochrome pixel data stored in the pixel area having a small address. The reading unit 601 outputs monochrome pixel data to the signal generator 602 in the order of reading.

信号発生器602は、モノクロ画素データが入力されると、アドレス発生信号を演算手段603に出力し、入力されたモノクロ画素データを書込手段604に出力する(図6、S702)。   When the monochrome pixel data is input, the signal generator 602 outputs an address generation signal to the calculation unit 603 and outputs the input monochrome pixel data to the writing unit 604 (FIG. 6, S702).

演算手段603は、受付手段401から読取モードとモノクロが通知された場合、主走査アドレスカウンタ605の値をm−1に、副走査アドレスカウンタ606の値をn−1にする。演算手段603は、信号発生器602からアドレス発生信号が入力されると、主走査アドレスカウンタ605の値をインクリメントする(図6、S703)。   When the reading unit and monochrome are notified from the receiving unit 401, the calculation unit 603 sets the value of the main scanning address counter 605 to m−1 and the value of the sub scanning address counter 606 to n−1. When the address generation signal is input from the signal generator 602, the arithmetic means 603 increments the value of the main scanning address counter 605 (FIG. 6, S703).

主走査アドレスカウンタ605は、0〜2m−1までの範囲の値を保持することができるカウンタである。通常読取モードとモノクロが通知された場合、演算手段603は、主走査アドレスカウンタ605の値がm−1のときは、インクリメントにより値mとするのではなく、値を0に戻す(図6、S704、YES)。従って通常読取モードとモノクロをユーザが選択した場合は、主走査アドレスカウンタ605の値は、モノクロ画素データがm回信号発生器602に入力される度に元の値に戻る。   The main scanning address counter 605 is a counter that can hold a value in the range of 0 to 2m-1. When the normal reading mode and monochrome are notified, the calculation unit 603 returns the value to 0 instead of being set to the value m by incrementing when the value of the main scanning address counter 605 is m−1 (FIG. 6, FIG. 6). S704, YES). Therefore, when the user selects the normal reading mode and monochrome, the value of the main scanning address counter 605 returns to the original value every time monochrome pixel data is input to the signal generator 602 m times.

主走査アドレスカウンタ605は、値をインクリメントされると、インクリメントにより値が0となった場合を除き、インクリメントした値を主走査アドレスとして書込手段604に出力し、アドレス発生信号を副走査アドレスカウンタ606に出力する(図6、S705)。一方、インクリメントにより値が0になった場合は、主走査アドレスカウンタ605は、0を主走査アドレスとして書込手段604に出力し、アドレス発生信号とカウントアップ信号を副走査アドレスカウンタ606に出す(図6、S706)。   When the value is incremented, the main scanning address counter 605 outputs the incremented value to the writing means 604 as the main scanning address, except when the value becomes 0 by the increment, and the address generation signal is output to the sub scanning address counter. The data is output to 606 (FIG. 6, S705). On the other hand, when the value becomes 0 by increment, the main scanning address counter 605 outputs 0 to the writing unit 604 as a main scanning address, and outputs an address generation signal and a count up signal to the sub scanning address counter 606 ( FIG. 6, S706).

副走査アドレスカウンタ606は、アドレス発生信号のみが入力されると、自身の値を副走査アドレスとして書込手段604に出力する(図6、S707)。一方、副走査アドレスカウンタ606は、アドレス発生信号とカウントアップ信号が主走査アドレスカウンタ605から出力されたときは、自身の値をインクリメントし、インクリメントした値を副走査アドレスとして書込手段604に出力する(図6、S708→S709)。   When only the address generation signal is input, the sub-scan address counter 606 outputs its value as a sub-scan address to the writing means 604 (FIG. 6, S707). On the other hand, when the address generation signal and the count-up signal are output from the main scanning address counter 605, the sub scanning address counter 606 increments its own value and outputs the incremented value to the writing means 604 as a sub scanning address. (FIG. 6, S708 → S709).

書込手段604は、主走査アドレスカウンタ605及び副走査アドレスカウンタ606から入力された主走査アドレスおよび副走査アドレスにて特定されるメモリ404の領域に信号発生器602から入力されたモノクロ画素データを格納する。   The writing means 604 stores the monochrome pixel data input from the signal generator 602 in the area of the memory 404 specified by the main scanning address and the sub scanning address input from the main scanning address counter 605 and the sub scanning address counter 606. Store.

以上のように、モノクロ画素データが信号発生器602にm回入力される度に副走査アドレスがインクリメントされるので、メモリ404の各副走査アドレスに対応する領域には、m個のモノクロ画素データが格納される。よって、メモリ404に形成される画像データの1主走査ラインはCCDアレイ205を構成するCCDの数と同じ数(m)のモノクロ画素データにて構成されることになる。   As described above, each time monochrome pixel data is input to the signal generator 602 m times, the sub-scanning address is incremented. Therefore, in the area corresponding to each sub-scanning address in the memory 404, m monochrome pixel data are stored. Is stored. Therefore, one main scanning line of image data formed in the memory 404 is composed of the same number (m) of monochrome pixel data as the number of CCDs constituting the CCD array 205.

読出手段601は、ラインバッファ群450からのモノクロ画素データをm×n回行うと、モノクロ画素データの読み出しを終了する。読出手段601によってm×n回モノクロ画素データの読み出しが行われるので、メモリ404には、主走査方向がm個、副走査方向がn個のモノクロ画像データが形成される。   When the reading unit 601 performs the monochrome pixel data from the line buffer group 450 m × n times, the reading unit 601 ends the reading of the monochrome pixel data. Since the reading unit 601 reads monochrome pixel data m × n times, the memory 404 forms m pieces of monochrome image data in the main scanning direction and n pieces in the sub scanning direction.

ハードキー群310のユーザの操作により、受付手段401は、通常読取モードとカラーが選択されたものとみなすと、撮像手段402、読出手段601、演算手段603、合成手段405に通常読取モードとカラーが選択された旨を通知する。   If the accepting unit 401 considers that the normal reading mode and color have been selected by the user's operation of the hard key group 310, the image capturing unit 402, the reading unit 601, the computing unit 603, and the combining unit 405 will receive the normal reading mode and color. Notify that has been selected.

撮像手段402は、通常読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知されると、光源101、ミラー102、103、104等を用いて上記したように原稿台110を副走査方向にt間隔でn回走査する。通常読取モードとカラーが選択された旨が通知された場合、撮像手段402は、各回の走査によって、各CCDアレイ202〜204からm個ずつ画素データを取得する。撮像手段402は、CCDアレイ202から2n−1回目(n:自然数)の走査により取得した画素データをラインバッファ群420を構成するラインバッファ421に入力し、2n回目(n:自然数)の走査により取得した画素データをラインバッファ420を構成するラインバッファ422に入力する。同様に、撮像手段402は、CCDアレイ203、204から2n−1回目(n:自然数)の走査によって取得した画素データをラインバッファ群430、440を構成するラインバッファ431、441に入力し、2n回目(n:自然数)の走査により取得した画素データをラインバッファ430、440を構成するラインバッファ432、442に入力する。   When the receiving unit 401 is notified that the normal reading mode and the color have been selected, the image pickup unit 402 uses the light source 101, the mirrors 102, 103, 104, and the like to move the document table 110 in the sub-scanning direction as described above. Scan n times at intervals of t. When notified that the normal reading mode and color have been selected, the imaging unit 402 acquires m pixel data from each of the CCD arrays 202 to 204 by each scan. The imaging unit 402 inputs pixel data acquired from the CCD array 202 by the (2n-1) th (n: natural number) scan to the line buffer 421 constituting the line buffer group 420, and performs the 2nth (n: natural number) scan. The acquired pixel data is input to the line buffer 422 constituting the line buffer 420. Similarly, the imaging unit 402 inputs pixel data acquired from the CCD arrays 203 and 204 by the (2n-1) -th (n: natural number) scanning to the line buffers 431 and 441 constituting the line buffer groups 430 and 440, and inputs 2n Pixel data acquired by the second (n: natural number) scan is input to the line buffers 432 and 442 constituting the line buffers 430 and 440.

各ラインバッファ421、422、431、432、441、442は、ラインバッファ451、452と同様に、各CCDアレイ202、203、204を構成するCCD0、1、2・・・m−1と同じ数の画素領域が設けられ、各画素領域は0〜m−1のアドレスが割り当てられている。上記撮像手段402は、0〜m−1のアドレスに対応するに画素領域に、CCD0〜m−1にて生成された画素データを入力する。   Each line buffer 421, 422, 431, 432, 441, 442 has the same number as the CCDs 0, 1, 2,..., M-1 constituting each CCD array 202, 203, 204, like the line buffers 451, 452. Are provided, and each pixel area is assigned an address of 0 to m-1. The imaging means 402 inputs the pixel data generated by the CCDs 0 to m−1 to the pixel area corresponding to the addresses 0 to m−1.

通常読取モードとカラーが選択された場合、ラインバッファ421、422、431、432、441、442に入力された画素データは、合成手段405にて取得される。合成手段405は、通常読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知された場合、各ラインバッファ群420、430、440において、一方のラインバッファが画素データの入力状態となり、他方が前回入力された画素データの出力状態となるように、撮像手段402にて画素データの入力が行われていないラインバッファから画素データの読み出しを行う。この画素データの読み出しは、アドレスが小さい画素領域に記憶された画素データから行う。   When the normal reading mode and the color are selected, the pixel data input to the line buffers 421, 422, 431, 432, 441, 442 is acquired by the synthesizing unit 405. When the receiving unit 401 is notified that the normal reading mode and the color have been selected, the synthesizing unit 405 enters the pixel data input state in each of the line buffer groups 420, 430, and 440, and the other The pixel data is read from the line buffer in which no pixel data is input by the imaging unit 402 so that the previously input pixel data is output. The pixel data is read from the pixel data stored in the pixel area having a small address.

合成手段405は、各ラインバッファ群420、430、440の一方のラインバッファの同じアドレスの画素領域から読み出した3つの画素データを合成してRGBで表現されるカラー画素データを生成する。読出手段601は、通常読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知された場合、合成手段405にて生成されたカラー画素データを生成された順で読み出す。   The synthesizing unit 405 generates color pixel data expressed in RGB by synthesizing the three pixel data read from the pixel area of the same address in one line buffer of each of the line buffer groups 420, 430, and 440. When the receiving unit 401 is notified that the normal reading mode and the color have been selected, the reading unit 601 reads the color pixel data generated by the combining unit 405 in the order of generation.

読出手段601にて読み出されたカラー画素データは、モノクロ画素データと同様に書込手段604によってメモリ404へと格納される。各カラー画素データが格納されるメモリ404のアドレスの算出は、上記したモノクロ画素データのアドレスの算出と同じ方法で行われる。従って、通常読取モードとカラーが選択された場合は、メモリ404に形成される画像データの1主走査ラインはCCDアレイ202、203、204を構成するCCDの数と同じ数(m)のカラー画素データにて構成されることになる。   The color pixel data read by the reading unit 601 is stored in the memory 404 by the writing unit 604 in the same manner as the monochrome pixel data. The calculation of the address of the memory 404 in which each color pixel data is stored is performed in the same manner as the calculation of the monochrome pixel data address described above. Therefore, when the normal reading mode and color are selected, one main scanning line of image data formed in the memory 404 is the same number (m) of color pixels as the number of CCDs constituting the CCD arrays 202, 203, 204. It consists of data.

通常読取モードとモノクロが選択された場合と同様に、読出手段601は、合成手段405からカラー画素データの読み出しをm×n回行うと、カラー画素データの読み出しを終了する。読出手段601によってm×n回カラー画素データの読み出しが行われるので、メモリ404には、主走査方向がm個、副走査方向がn個のカラー画像データが形成される。   As in the case where the normal reading mode and monochrome are selected, the reading unit 601 ends the reading of the color pixel data when the reading of the color pixel data from the combining unit 405 is performed m × n times. Since the color pixel data is read m × n times by the reading unit 601, m color image data in the main scanning direction and n color image data are formed in the memory 404.

ハードキー群310のユーザの操作により、受付手段401は、高解像度読取モードとモノクロが選択されたものとみなすと、撮像手段402、読出手段601、演算手段603、合成手段405に高解像度読取モードとモノクロが選択された旨を通知する。   When the accepting unit 401 considers that the high-resolution reading mode and monochrome have been selected by the user's operation of the hard key group 310, the image capturing unit 402, the reading unit 601, the computing unit 603, and the combining unit 405 receive the high-resolution reading mode. And monochrome are selected.

撮像手段402は、高解像度読取モードとモノクロが選択された旨が受付手段401から通知された場合、光源101、ミラー102、103、104等を用いて上記したように原稿台110をt間隔でn回走査する。高解像度読取モードとモノクロが選択された旨が通知された場合、撮像手段402は、各回の走査によって、各CCDアレイ202〜205からm個ずつ画素データを取得する(図7、S801)。撮像手段402は、CCDアレイ202、203、204、205から2n−1回目(n:自然数)の走査により取得した画素データをラインバッファ421、431、441、451に入力し、2n回目(n:自然数)の走査により取得した画素データをラインバッファ422、432、442、452に入力する。   When the reception unit 401 is notified that the high-resolution reading mode and monochrome have been selected, the imaging unit 402 uses the light source 101, the mirrors 102, 103, 104, and the like to place the document table 110 at intervals of t as described above. Scan n times. When notified that the high-resolution reading mode and monochrome are selected, the imaging unit 402 acquires m pixel data from each of the CCD arrays 202 to 205 by each scan (FIG. 7, S801). The imaging unit 402 inputs pixel data acquired by the 2n-1 th (n: natural number) scanning from the CCD arrays 202, 203, 204, 205 to the line buffers 421, 431, 441, 451, and the 2n th (n: Pixel data acquired by scanning (natural number) is input to the line buffers 422, 432, 442, and 452.

高解像度読取モードとモノクロが選択された旨が受付手段401から通知されると、合
成手段405は、上記のようにラインバッファ421、422、431、432、441、442に入力された画素データを取得してカラー画素データを生成する(図7、S802)。高解像度読取モードとモノクロが選択された旨が受付手段401から通知された場合は、合成手段405は、生成したカラー画素データを生成した順に色変換手段406に出力する。
When the reception unit 401 notifies that the high-resolution reading mode and monochrome have been selected, the combining unit 405 outputs the pixel data input to the line buffers 421, 422, 431, 432, 441, and 442 as described above. Color pixel data is generated by acquiring the color pixel data (FIG. 7, S802). When the reception unit 401 notifies that the high-resolution reading mode and monochrome have been selected, the synthesis unit 405 outputs the generated color pixel data to the color conversion unit 406 in the order of generation.

色変換手段406は、カラー画素データが入力されると、入力されたカラー画素データを、YCbCrの表色系で表して、Y(輝度成分)を表すモノクロ画素データを生成する(図7、S803)。   When the color pixel data is input, the color conversion unit 406 represents the input color pixel data in a color system of YCbCr and generates monochrome pixel data representing Y (luminance component) (FIG. 7, S803). ).

読出手段601は、高解像度読取モードとモノクロが選択され旨が受付手段401から通知された場合、色変換手段406とラインバッファ群450からモノクロ画素データを1画素データずつ交互に読み出す。ラインバッファ群450からのモノクロ画素データの読み出しは、ラインバッファ451とラインバッファ452のうちモノクロ画素データが撮像手段402にて入力されていないラインバッファに対して行う。   When the reception unit 401 is notified that the high resolution reading mode and monochrome are selected, the reading unit 601 alternately reads monochrome pixel data from the color conversion unit 406 and the line buffer group 450 pixel by pixel. The readout of the monochrome pixel data from the line buffer group 450 is performed on the line buffer to which the monochrome pixel data is not input by the imaging unit 402 out of the line buffer 451 and the line buffer 452.

モノクロ画素データの読み出しは、奇数回目を色変換手段406から、偶数回目をラインバッファから行う(図7、S804→S805、S804→S806)。色変換手段406からの読み出しは、生成が早く行われたモノクロ画像データから順に、ラインバッファからの読み出しは、アドレスの小さい画素領域に入力された画素データから順に行う。   Monochrome pixel data is read out from the color conversion means 406 for the odd number of times and from the line buffer for the even number of times (FIG. 7, S804 → S805, S804 → S806). Reading from the color conversion unit 406 is performed in order from monochrome image data that has been generated earlier, and reading from the line buffer is performed in order from pixel data that has been input to a pixel area having a smaller address.

図2に示すように、本実施の形態では、CCDアレイ202〜204は、CCDアレイ205よりも配列間隔sの半分だけ左側に配列されている。従って、奇数回目の読み出しを色変換手段406から、偶数回目の読出しをラインバッファ群450から行うことで、左側に配列されたCCDにて生成されたモノクロ画素データから順番に読出手段601に読み出されることになる。   As shown in FIG. 2, in this embodiment, the CCD arrays 202 to 204 are arranged on the left side of the CCD array 205 by a half of the arrangement interval s. Accordingly, the odd-numbered reading is performed from the color conversion unit 406 and the even-numbered reading is performed from the line buffer group 450, whereby monochrome pixel data generated by the CCD arranged on the left side is sequentially read to the reading unit 601. It will be.

読出手段601はモノクロ画素データを読み出すと、モノクロ画素データを信号発生器602に出力する。   When the readout unit 601 reads out the monochrome pixel data, the readout unit 601 outputs the monochrome pixel data to the signal generator 602.

信号発生器602は、モノクロ画素データが入力されると、アドレス発生信号を演算手段603に出力し、入力されたモノクロ画素データを書込手段604に出力する(図7、S807)。   When the monochrome pixel data is input, the signal generator 602 outputs an address generation signal to the calculation unit 603, and outputs the input monochrome pixel data to the writing unit 604 (FIG. 7, S807).

演算手段603は、受付手段401から高解像度読取モードとカラーが通知された場合、主走査アドレスカウンタ605の値を2m−1に、副走査アドレスカウンタ606の値をn−1にする。演算手段603は、信号発生器602からアドレス発生信号が入力されると、主走査アドレスカウンタ605の値をインクリメントする(図7、S808)。高解像度読取モードとモノクロが通知された場合は、演算手段603は、主走査アドレスカウンタの値が2m−1のときのみインクリメントにより値を0にする(図7、S809、YES)。   When the high resolution reading mode and color are notified from the accepting unit 401, the calculation unit 603 sets the value of the main scanning address counter 605 to 2m−1 and the value of the sub scanning address counter 606 to n−1. When an address generation signal is input from the signal generator 602, the arithmetic means 603 increments the value of the main scanning address counter 605 (FIG. 7, S808). When notified of the high-resolution reading mode and monochrome, the computing unit 603 increments the value to 0 only when the value of the main scanning address counter is 2m−1 (FIG. 7, S809, YES).

そのため、高解像度読取モードとカラーをユーザが選択した場合、主走査アドレスカウンタ605の値は、信号発生器602に画素データが2m回入力されると元の値に戻る。   Therefore, when the user selects the high resolution reading mode and color, the value of the main scanning address counter 605 returns to the original value when the pixel data is input to the signal generator 602 2 m times.

主走査アドレスカウンタ605は、値をインクリメントされると、インクリメントにより値が0になった場合を除き、インクリメントした値を主走査アドレスとして書込手段604に出力すると共に、アドレス発生信号を副走査アドレスカウンタ606に出力する(図7、S810)。一方、インクリメントにより値が0になった場合、主走査アドレスカウンタ605は、0を主走査アドレスとして書込手段604に出力すると共に、アドレス発生信号とカウントアップ信号を副走査アドレスカウンタ606に出す(図7、S811)。   When the value is incremented, the main scanning address counter 605 outputs the incremented value as the main scanning address to the writing means 604, and outputs the address generation signal to the sub scanning address, except when the value becomes 0 by the increment. The data is output to the counter 606 (FIG. 7, S810). On the other hand, when the value becomes 0 by increment, the main scanning address counter 605 outputs 0 as the main scanning address to the writing means 604 and outputs an address generation signal and a count-up signal to the sub-scanning address counter 606 ( FIG. 7, S811).

副走査アドレスカウンタ606は、アドレス発生信号のみが入力されると、自身の値を副走査アドレスとして書込手段604に出力する(図7、S812)。一方、副走査アドレスカウンタ606は、アドレス発生信号とカウントアップ信号が主走査アドレスカウンタ605から出力されたときは、自身の値をインクリメントし、インクリメントした値を副走査アドレスとして書込手段604に出力する(図7、S813→S814)。   When only the address generation signal is input, the sub-scanning address counter 606 outputs its own value as a sub-scanning address to the writing unit 604 (FIG. 7, S812). On the other hand, when the address generation signal and the count-up signal are output from the main scanning address counter 605, the sub scanning address counter 606 increments its own value and outputs the incremented value to the writing means 604 as a sub scanning address. (FIG. 7, S813 → S814).

書込手段604は、主走査アドレスカウンタ605及び副走査アドレスカウンタ606から入力された主走査アドレスおよび副走査アドレスにて特定されるメモリ404の領域に信号発生器602から入力されたモノクロ画素データを格納する。   The writing means 604 stores the monochrome pixel data input from the signal generator 602 in the area of the memory 404 specified by the main scanning address and the sub scanning address input from the main scanning address counter 605 and the sub scanning address counter 606. Store.

以上のように、高解像度読取モードとモノクロが通知された場合は、モノクロ画素データが信号発生器602に2m回入力される度に副走査アドレスがインクリメントされるので、メモリ404の各副走査アドレスに対応する領域には、2m個のモノクロ画素データが格納される。また、上記のように左側に配列されたCCDにて生成されたモノクロ画素データから順番にモノクロ画素データが信号発生器602に入力され、信号発生器602に画素データが入力される度に主走査アドレスがインクリメントされることで、各CCDの左側からの配列順序と、各CCDから生成された画像データの格納されるメモリ404の領域の主走査アドレスが一致する。   As described above, when the high-resolution reading mode and monochrome are notified, the sub-scanning address is incremented every time monochrome pixel data is input to the signal generator 602 2 m times. 2m monochrome pixel data is stored in the area corresponding to. In addition, monochrome pixel data is input to the signal generator 602 sequentially from the monochrome pixel data generated by the CCD arranged on the left side as described above, and each time pixel data is input to the signal generator 602, main scanning is performed. As the address is incremented, the arrangement order from the left side of each CCD coincides with the main scanning address of the area of the memory 404 in which image data generated from each CCD is stored.

よって、CCDが主走査方向に異なる位置に配列されたカラーCCDアレイとモノクロCCDアレイを使用することで、通常読取モードで読み取りが行われた場合に比べて、メモリ404に格納される画像データの主走査方向の解像度を2倍にすることができる。   Therefore, by using a color CCD array and a monochrome CCD array in which CCDs are arranged at different positions in the main scanning direction, image data stored in the memory 404 is compared with the case where reading is performed in the normal reading mode. The resolution in the main scanning direction can be doubled.

読出手段601は、ラインバッファ群450からのモノクロ画素データを2m×n回行うと、モノクロ画素データの読み出しを終了する。読出手段601によって2m×n回モノクロ画素データの読み出しが行われるので、メモリ404には、主走査方向が2m個、副走査方向がn個のモノクロ画像データが形成される。   When the reading unit 601 performs the monochrome pixel data from the line buffer group 450 2m × n times, the reading unit 601 ends the reading of the monochrome pixel data. Since the reading unit 601 reads monochrome pixel data 2m × n times, the memory 404 forms monochrome image data having 2m main scanning directions and n sub-scanning directions.

ハードキー群310のユーザの操作により、受付手段401は、高解像度読取モードとカラーが選択されたものとみなすと、撮像手段402、読出手段601と演算手段603、合成手段405に高解像度読取モードとカラーが選択された旨を通知する。   When the accepting unit 401 considers that the high resolution reading mode and the color have been selected by the user's operation of the hard key group 310, the image capturing unit 402, the reading unit 601, the computing unit 603, and the combining unit 405 are instructed to perform the high resolution reading mode. And that the color has been selected.

撮像手段402は、高解像度読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知された場合、光源101、ミラー102、103、104等を用いて上記したように原稿台110を間隔t毎に走査する。高解像度読取モードとカラーが選択された旨が通知された場合、撮像手段402は、この走査によって、CCDアレイ202〜205からm個ずつ画素データを取得する。   When the reception unit 401 is notified that the high-resolution reading mode and the color have been selected, the image pickup unit 402 uses the light source 101, mirrors 102, 103, 104, and the like to place the document table 110 at intervals t as described above. To scan. When notified that the high-resolution reading mode and color are selected, the imaging unit 402 acquires m pixel data from the CCD arrays 202 to 205 by this scanning.

撮像手段402は、CCDアレイ202、203、204、205から2n−1回目(n:自然数)の走査により取得した画素データをラインバッファ421、431、441、451に入力し、2n回目(n:自然数)の走査により取得した画素データをラインバッファ422、432、442、452に入力する。   The imaging unit 402 inputs pixel data acquired by the 2n-1 th (n: natural number) scanning from the CCD arrays 202, 203, 204, 205 to the line buffers 421, 431, 441, 451, and the 2n th (n: Pixel data acquired by scanning (natural number) is input to the line buffers 422, 432, 442, and 452.

高解像度読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知された場合、合
成手段405は、上記のようにラインバッファ421、422、431、432、441、442に入力された画素データを取得してカラー画素データを生成する。
When the reception unit 401 is notified that the high resolution reading mode and color have been selected, the combining unit 405 receives the pixel data input to the line buffers 421, 422, 431, 432, 441, 442 as described above. Acquire and generate color pixel data.

合成手段405にて生成されたカラー画素データと、ラインバッファ451、452に入力されたモノクロ画素データは読出手段601によって読み出される。高解像度読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知された場合、読出手段601は、合成手段405とラインバッファ群450から1画素データずつ画素データを交互に読み出す。ラインバッファ群450からのモノクロ画素データの読み出しは、ラインバッファ451とラインバッファ452のうちモノクロ画素データが撮像手段402にて入力されていないラインバッファに対して行う。   The color pixel data generated by the combining unit 405 and the monochrome pixel data input to the line buffers 451 and 452 are read by the reading unit 601. When the reception unit 401 is notified that the high-resolution reading mode and color have been selected, the reading unit 601 alternately reads pixel data from the combining unit 405 and the line buffer group 450 pixel by pixel. The readout of the monochrome pixel data from the line buffer group 450 is performed on the line buffer to which the monochrome pixel data is not input by the imaging unit 402 out of the line buffer 451 and the line buffer 452.

画素データの読み出しは、奇数回目を合成手段405から、偶数回目をラインバッファから行う。合成手段405からの読み出しは生成が早く行われたカラー画素データから順に、ラインバッファからの読み出しは、アドレスの小さい画素領域に入力された画素データから順に行われる。   The pixel data is read out from the synthesizing unit 405 for the odd number and from the line buffer for the even number. Reading from the synthesizing unit 405 is performed in order from the color pixel data which has been generated earlier, and reading from the line buffer is performed in order from the pixel data input to the pixel area having a smaller address.

このような順序で画素データを読み出すことで、色変換手段406とラインバッファから画素データを読み出した場合と同様に、左側に配列されたCCDにて生成された画素データから順番に読み出しが行われることになる。   By reading out the pixel data in this order, the pixel data generated by the CCD arranged on the left side is read in order as in the case of reading out the pixel data from the color conversion unit 406 and the line buffer. It will be.

読出手段601にて読み出されたカラー画素データとモノクロ画素データは、書込手段604にてメモリ404へと格納される。カラー画素データとモノクロ画素データが格納されるメモリ404のアドレスの算出は、高解像度読取モードとモノクロが選択された場合と同じ方法で行われる。従って、メモリ404に形成される画像データの1主走査ラインは2m個の画素データで構成される。   The color pixel data and monochrome pixel data read by the reading unit 601 are stored in the memory 404 by the writing unit 604. The calculation of the address of the memory 404 in which color pixel data and monochrome pixel data are stored is performed in the same manner as when the high resolution reading mode and monochrome are selected. Accordingly, one main scanning line of image data formed in the memory 404 is composed of 2m pixel data.

高解像度読取モードとカラーが通知されている場合、カラー画素データが奇数回目の読出しで、モノクロ画素データが偶数回目の読み出しで読み出されるので、カラー画素データの主走査アドレスは、偶数(0、2、4、・・・2m−2)となり、モノクロ画素データの主走査アドレスは、奇数(1、3、5・・・2m−1)となる。従って、メモリ404には、図8に示すように、カラー画素データaとモノクロ画素データbが主走査方向に交互に配置されることになる。   When the high resolution reading mode and color are notified, since the color pixel data is read by odd number reading and the monochrome pixel data is read by even number reading, the main scanning address of the color pixel data is an even number (0, 2). 4,... 2m-2), and the main scanning address of the monochrome pixel data is an odd number (1, 3, 5,... 2m-1). Therefore, in the memory 404, as shown in FIG. 8, the color pixel data a and the monochrome pixel data b are alternately arranged in the main scanning direction.

読出手段601は、ラインバッファ群450と合成手段405からの画素データを2m×n回行うと、画素データの読み出しを終了する。書込手段604は、2m×n個の画素データをメモリ404に格納すると、色成分生成手段407に色成分の生成を指示する。色成分の生成の指示があると、色成分生成手段407は、メモリ404に格納された各モノクロ画素データに付加する色成分を生成する。   When the reading unit 601 performs the pixel data from the line buffer group 450 and the combining unit 405 2m × n times, the reading unit 601 ends the reading of the pixel data. When the writing unit 604 stores 2m × n pixel data in the memory 404, the writing unit 604 instructs the color component generation unit 407 to generate a color component. When there is an instruction to generate a color component, the color component generation unit 407 generates a color component to be added to each monochrome pixel data stored in the memory 404.

色成分の生成の指示があると、色成分生成手段407は、まず、色成分を生成するモノクロ画像データが記憶された領域のアドレスを決定する。ここでは説明のために、決定されたアドレスを{(mij)(m:主走査アドレス、n:副走査アドレス)}とする。アドレスを決定すると、色成分生成手段407は、決定した領域のアドレスをアドレス保持手段408に出力する。次に、色成分生成手段407は、決定した領域のアドレスと副走査アドレスが同じで、主走査アドレスが1大きいアドレス(mi+1j)と1小さいアドレス(mi-1j)の領域からカラー画素データをメモリ404から取得する。カラー画素データを取得すると、色成分生成手段407は、2つのカラー画素データをYCbCrの表色系で表し、2つのカラー画素データのCbCr値(色成分)を抽出する。色成分生成手段407は、2つのカラー画素データから抽出した色成分を平均して、モノクロ画素データに付加する色成分を生成する。色成分生成手段407は、生成した色成分を色成分付加手段409に出力する。 When there is an instruction to generate a color component, the color component generation unit 407 first determines an address of an area in which monochrome image data for generating the color component is stored. Here, for the sake of explanation, it is assumed that the determined address is {(m i n j ) (m: main scanning address, n: sub scanning address)}. When the address is determined, the color component generation unit 407 outputs the address of the determined area to the address holding unit 408. Next, the color component generation unit 407 has the same address of the determined area as the sub-scanning address, and the main scanning address is one larger address (m i + 1 n j ) and one smaller address (m i−1 n j ). The color pixel data is acquired from the memory 404 from the area. When the color pixel data is acquired, the color component generation unit 407 represents the two color pixel data in the YCbCr color system and extracts the CbCr values (color components) of the two color pixel data. The color component generation unit 407 averages the color components extracted from the two color pixel data, and generates a color component to be added to the monochrome pixel data. The color component generation unit 407 outputs the generated color component to the color component addition unit 409.

色成分付加手段409は、色成分が入力されると、アドレス保持手段408に記憶されたアドレスの示す領域からモノクロ画素データを取得する。モノクロ画素データを取得すると、色成分付加手段409は、入力された色成分を取得したモノクロ画素データに付加してカラー画素データを生成する。カラー画素データを生成すると、色成分付加手段409は、アドレス保持手段408からアドレスを取得して、取得したアドレスの示すメモリ404の領域に生成したカラー画素データを記憶させる。   When the color component is input, the color component adding unit 409 acquires monochrome pixel data from the area indicated by the address stored in the address holding unit 408. When the monochrome pixel data is acquired, the color component adding unit 409 adds the input color component to the acquired monochrome pixel data to generate color pixel data. When the color pixel data is generated, the color component adding unit 409 acquires the address from the address holding unit 408 and stores the generated color pixel data in the area of the memory 404 indicated by the acquired address.

このようにして、メモリ404に記憶されたモノクロ画素データをカラー画素データに変換することで、通常読取モードで読み取りが行われた場合に比べてメモリ404に格納される画像データの主走査方向の解像度を2倍にすることができる。   In this way, by converting the monochrome pixel data stored in the memory 404 into color pixel data, the image data stored in the memory 404 in the main scanning direction is compared with the case where reading is performed in the normal reading mode. The resolution can be doubled.

なお、上述の例では、隣接画素のカラー画素データの色成分を平均することにより、モノクロ画素データと組み合わせる色成分を生成していたが、これに限られるものではない。例えば、隣接画素や周辺画素のカラー画素データの色成分を加重平均することにより、モノクロ画素データと組み合わせる色成分を生成するようにしてもよい。また隣接する2つの画素に対するカラー画素データとモノクロ画素データとを組み合わせることで、それらの画素に対するカラー画素データを生成することも可能である。例えばJPEG形式の画像データを生成するような場合には、モノクロ画像データに色成分を付加して記憶せず、カラー画素データの色成分を2つの画素で共有すればよい。この場合、1画素の色成分のデータが間引かれていることになり、その分データ量は減少する。
(実施の形態2)
本実施の形態では、各CCDアレイ202〜205の間隔が実施の形態1と異なっている。本実施の形態では、図10に示すように、CCDアレイ202〜204の間隔は実施の形態1と同様に2tであり、CCDアレイ204とCCD205の間隔は実施の形態1と異なり、2.5tとなっている。
In the above example, the color components combined with the monochrome pixel data are generated by averaging the color components of the color pixel data of the adjacent pixels. However, the present invention is not limited to this. For example, a color component to be combined with monochrome pixel data may be generated by performing weighted averaging of the color components of the color pixel data of adjacent pixels and peripheral pixels. Further, by combining color pixel data and monochrome pixel data for two adjacent pixels, it is also possible to generate color pixel data for those pixels. For example, when generating image data in JPEG format, the color component of the color pixel data may be shared by two pixels without adding the color component to the monochrome image data and storing it. In this case, the data of the color component of one pixel is thinned, and the amount of data is reduced accordingly.
(Embodiment 2)
In the present embodiment, the intervals between the CCD arrays 202 to 205 are different from those in the first embodiment. In the present embodiment, as shown in FIG. 10, the interval between the CCD arrays 202 to 204 is 2t as in the first embodiment, and the interval between the CCD array 204 and the CCD 205 is 2.5t, unlike the first embodiment. It has become.

本実施の形態の画像読取装置100は、カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイのいずれか一方を用いて行われる通常読取モードを実施の形態1と同じ方法で行う。カラーCCDアレイとモノクロCCDアレイの両方を用いて行う高解像度読取モードは、CCDアレイとモノクロCCDアレイの間隔が異なるので、実施の形態1と異なる方法で行われる。   The image reading apparatus 100 according to the present embodiment performs the normal reading mode performed using one of the color CCD array and the monochrome CCD array in the same manner as in the first embodiment. The high-resolution reading mode performed using both the color CCD array and the monochrome CCD array is performed by a method different from that of the first embodiment because the interval between the CCD array and the monochrome CCD array is different.

図10は、本実施の形態の画像読取装置100の機能ブロック図である。高解像度読取モードとモノクロがユーザに選択されたものとみなすと、受付手段401は、撮像手段402、読出手段601、演算手段603、合成手段405に高解像度読取モードとモノクロが選択された旨を通知する。   FIG. 10 is a functional block diagram of the image reading apparatus 100 according to the present embodiment. Assuming that the user has selected the high-resolution reading mode and monochrome, the accepting unit 401 informs the imaging unit 402, the reading unit 601, the computing unit 603, and the combining unit 405 that the high-resolution reading mode and monochrome have been selected. Notice.

撮像手段402は、高解像度読取モードとモノクロが選択された旨が受付手段401から通知された場合、実施の形態1と同様に、原稿台110をt間隔でn回走査し、ラインバッファ421、422、431、432、441、442、451、452に画素データを入力する。CCDアレイ202〜204の間隔は2tであり、CCDアレイ204とCCD205の間隔は2.5tであるので、CCDアレイ202の走査する副走査位置に対して、CCDアレイ203、204、205の走査する副走査位置は、2、4、6.5主走査ライン分後方となる。本実施の形態では、CCD202〜204が主走査ライン(t1、t2・・・tn)を走査し、CCDアレイ205が主走査ラインの中間に位置する中間ラインを走査するものとする。   When the reception unit 401 is notified that the high-resolution reading mode and monochrome have been selected, the imaging unit 402 scans the document table 110 n times at intervals of t as in the first embodiment, and the line buffer 421, Pixel data is input to 422, 431, 432, 441, 442, 451, 452. Since the interval between the CCD arrays 202 to 204 is 2t and the interval between the CCD array 204 and the CCD 205 is 2.5t, the CCD arrays 203, 204, and 205 scan with respect to the sub-scanning position scanned by the CCD array 202. The sub-scanning positions are behind 2, 4, and 6.5 main scanning lines. In the present embodiment, it is assumed that the CCDs 202 to 204 scan the main scanning lines (t1, t2,... Tn), and the CCD array 205 scans an intermediate line located in the middle of the main scanning lines.

同時に同じ主走査ラインの画素データが各ラインバッファ群420、430、440に入力されるように、図示しない遅延回路が各CCDアレイ202〜204と各ラインバッファ群420、430、440との間に設けられている。更に、本実施の形態では、ラインバッファ420、430、440に画素データが入力される主走査ラインよりも0.5主走査ライン分後方の中間ラインの画素データがラインバッファ群450に入力されるように、CCDアレイ202とラインバッファ群450の間に遅延回路が設けられている。   A delay circuit (not shown) is provided between each of the CCD arrays 202 to 204 and each of the line buffer groups 420, 430, and 440 so that pixel data of the same main scanning line is input to each of the line buffer groups 420, 430, and 440 at the same time. Is provided. Furthermore, in the present embodiment, pixel data of an intermediate line that is 0.5 main scanning lines behind the main scanning line to which pixel data is input to the line buffers 420, 430, and 440 is input to the line buffer group 450. As described above, a delay circuit is provided between the CCD array 202 and the line buffer group 450.

ラインバッファ421、422、431、432、441、442に入力された画素データは、実施の形態1と同様に合成手段405にて取得され、合成手段405は、取得した画素データに基いてカラー画素データを生成する。合成手段405にて生成されたカラー画素データは、生成された順に色変換手段406に出力され、色変換手段406は、入力されたカラー画素データに基いてモノクロ画素データを生成する。   The pixel data input to the line buffers 421, 422, 431, 432, 441, and 442 is acquired by the combining unit 405 as in the first embodiment, and the combining unit 405 generates color pixels based on the acquired pixel data. Generate data. The color pixel data generated by the combining unit 405 is output to the color conversion unit 406 in the order of generation, and the color conversion unit 406 generates monochrome pixel data based on the input color pixel data.

読出手段601は、高解像度読取モードとモノクロが選択された旨が受付手段401から通知された場合、色変換手段406とラインバッファ群450から画素データを読み出す。   When the receiving unit 401 is notified that the high resolution reading mode and monochrome have been selected, the reading unit 601 reads pixel data from the color conversion unit 406 and the line buffer group 450.

読出手段601は、読み出したモノクロ画素データを書込手段604に入力する。書込手段604は、主走査アドレスが、走査位置の主走査方向の位置と対応し、副走査アドレスが、走査位置の副走査方向の位置と対応するメモリ404の領域に入力された画素データを格納する。従って、図11に示すように、ラインバッファ群450から読み出されたモノクロ画素データbは、副走査アドレスと主走査アドレスが偶数のメモリ404の領域に、色変換手段406から読み出されたモノクロ画素データb´は、副走査アドレスと主走査アドレスが奇数のメモリ404の領域に格納される。   The reading unit 601 inputs the read monochrome pixel data to the writing unit 604. The writing unit 604 reads pixel data input to an area of the memory 404 whose main scanning address corresponds to the position of the scanning position in the main scanning direction and whose sub scanning address corresponds to the position of the scanning position in the sub scanning direction. Store. Therefore, as shown in FIG. 11, the monochrome pixel data b read out from the line buffer group 450 has the monochrome read out from the color conversion means 406 in the area of the memory 404 where the sub-scanning address and the main scanning address are even. The pixel data b ′ is stored in an area of the memory 404 where the sub-scanning address and the main scanning address are odd numbers.

書込手段404は、メモリ404に2m×n個のモノクロ画素データを格納すると、中間画素データ生成手段410に中間画素データの生成を指示する。中間画素データの生成の指示があると、中間画素データ生成手段410は、図11に示すように、モノクロ画素データb、b´の格納されていないメモリ404の各領域に格納する中間画素データを生成する。図11に点線で示すように、ここでは、副走査アドレスが偶数、主走査アドレスが奇数の領域と、副走査アドレスが奇数、主走査アドレスが偶数の領域がモノクロ画素データの格納されていない領域となっている。   When the writing unit 404 stores 2m × n monochrome pixel data in the memory 404, the writing unit 404 instructs the intermediate pixel data generation unit 410 to generate intermediate pixel data. When there is an instruction to generate the intermediate pixel data, the intermediate pixel data generation unit 410 stores the intermediate pixel data stored in each area of the memory 404 in which the monochrome pixel data b and b ′ are not stored, as shown in FIG. Generate. As shown by a dotted line in FIG. 11, here, an area where the sub-scanning address is even and the main scanning address is odd, and an area where the sub-scanning address is odd and the main scanning address is even are areas where no monochrome pixel data is stored. It has become.

中間画素データ生成手段410は、まず、中間画素データを生成する領域のアドレスを決定する。ここでは説明のために、決定されたアドレスを{(mi、nj)(m:主走査アドレス、n:副走査アドレス)}とする。アドレスを決定すると、中間画素データ生成手段410は、アドレスが(mi+1、nj)、(mi-1、nj)、(mi、nj+1)、(mi、nj-1)の領域からモノクロ画素データをメモリ404から取得する。 The intermediate pixel data generation unit 410 first determines an address of an area for generating intermediate pixel data. Here, for the sake of explanation, it is assumed that the determined address is {(m i , n j ) (m: main scanning address, n: sub scanning address)}. When the address is determined, the intermediate pixel data generation means 410 has addresses (m i + 1, n j ), (m i− 1, n j ), (m i , n j + 1 ), (m i , n j -1 ), monochrome pixel data is acquired from the memory 404.

例えば、決定されたアドレスのnjが偶数である場合は、(mi+1、nj)、(mi-1、nj)から取得されたモノクロ画素データは、CCDアレイ205を構成する2つの隣接するモノクロCCDにて生成されたモノクロ画素データであり、(mi、nj+1)、(mi、nj-1)から取得されたカラー画素データは、上記の2つの隣接するモノクロCCDの中間位置に配列されたCCDアレイ202〜204を構成する3CCDにて生成された画素データから生成されたモノクロ画素データとなる。また、決定されたアドレスのnjが奇数である場合は、(mi+1、nj)、(mi-1、nj)から取得されたモノクロ画素データは、各CCDアレイ202〜204を構成する2つの隣接するCCDにて生成された画素データに基いて生成されたモノクロ画素データであり、(m1、nj+1)、(mi、nj-1)から取得されたモノクロ画素データは、各CCDアレイ202〜204の2つの隣接するCCDの中間位置に配列されたCCDアレイ205のCCDにて生成されたカラー画素データとなる。 For example, when n j of the determined address is an even number, the monochrome pixel data acquired from (m i + 1, n j ) and (m i− 1, n j ) constitutes the CCD array 205 2. Color pixel data obtained from (m i , n j + 1 ) and (m i , n j-1 ) is monochrome pixel data generated by two adjacent monochrome CCDs. This is monochrome pixel data generated from the pixel data generated by the 3 CCDs constituting the CCD arrays 202 to 204 arranged at the intermediate position of the monochrome CCD. When n j of the determined address is an odd number, the monochrome pixel data acquired from (m i + 1, n j ) and (m i− 1, n j ) Monochrome pixel data generated from (m1, n j + 1 ), (m i , n j-1 ), which is monochrome pixel data generated based on pixel data generated by two adjacent CCDs constituting The data is color pixel data generated by the CCD of the CCD array 205 arranged at an intermediate position between two adjacent CCDs in each of the CCD arrays 202 to 204.

中間画素データ生成手段410は、取得した4つのモノクロ画素データの平均値を算出する。   The intermediate pixel data generation unit 410 calculates an average value of the acquired four monochrome pixel data.

平均値を算出すると、中間画素データ生成手段410は、算出した平均値を中間画素データとして、アドレス(mi、nj)の領域に格納する。中間画素データが格納されるアドレスのnjが偶数の場合、格納される中間画素データは第2の中間画素データとなり、アドレスのnjが奇数の場合は、格納される中間画素データは第1の中間画素データとなる。 When the average value is calculated, the intermediate pixel data generation unit 410 stores the calculated average value as intermediate pixel data in the area of the address (m i , n j ). When the address n j where the intermediate pixel data is stored is an even number, the stored intermediate pixel data is the second intermediate pixel data. When the address n j is an odd number, the stored intermediate pixel data is the first intermediate pixel data. Intermediate pixel data.

このようにして中間画素データを生成することで、各主走査ライン及び中間ラインの画素数を2倍にすることができる。   By generating intermediate pixel data in this way, the number of pixels in each main scan line and intermediate line can be doubled.

また、カラーCCDアレイを構成するCCDアレイ202〜204とCCDアレイ205の間隔を主走査ラインの間隔tの整数倍と異なる間隔とすることで、n回の走査で副走査方向の2n箇所を走査することができ、且つ原稿台110の走査をtよりも小さい間隔で走査することができるので、メモリ404に形成される画像データの副走査方向の解像度を2倍にすることができる。   Further, by setting the interval between the CCD arrays 202 to 204 constituting the color CCD array and the CCD array 205 to be different from an integer multiple of the interval t of the main scanning line, 2n places in the sub-scanning direction are scanned by n scans. In addition, since the scanning of the document table 110 can be performed at an interval smaller than t, the resolution in the sub-scanning direction of the image data formed in the memory 404 can be doubled.

高解像度読取モードとカラーがユーザに選択されたものとみなすと、受付手段401は、撮像手段402、読出手段601、演算手段603、合成手段405に高解像度読取モードとカラーが選択された旨を通知する。   Assuming that the user has selected the high-resolution reading mode and color, the accepting unit 401 informs the imaging unit 402, the reading unit 601, the computing unit 603, and the combining unit 405 that the high-resolution reading mode and color have been selected. Notice.

撮像手段402は、高解像度読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知された場合、高解像度読取モードとモノクロが選択された場合と同様に、原稿台110をt間隔でn回走査し、ラインバッファ421、422、431、432、441、442、451、452に画素データを入力する。ラインバッファ421、422、431、432、441、442に入力された画素データは、実施の形態1と同様に合成手段405にて取得され、合成手段405は、取得した画素データに基いてカラー画素データを生成する。   When the reception unit 401 is notified that the high-resolution reading mode and color have been selected, the image pickup unit 402 moves the document table 110 n times at intervals of t as in the case where the high-resolution reading mode and monochrome are selected. The pixel data is input to the line buffers 421, 422, 431, 432, 441, 442, 451 and 452. The pixel data input to the line buffers 421, 422, 431, 432, 441, and 442 is acquired by the combining unit 405 as in the first embodiment, and the combining unit 405 generates color pixels based on the acquired pixel data. Generate data.

読出手段601は、高解像度読取モードとカラーが選択された旨が受付手段401から通知された場合、合成手段405とラインバッファ群450から画素データを読み出す。   When the receiving unit 401 is notified that the high-resolution reading mode and the color have been selected, the reading unit 601 reads pixel data from the combining unit 405 and the line buffer group 450.

読出手段601は、読み出したモノクロ画素データとカラー画素データを書込手段604に入力する。   The reading unit 601 inputs the read monochrome pixel data and color pixel data to the writing unit 604.

書込手段604は、主走査アドレスが、走査位置の主走査方向の位置と対応し、副走査アドレスが、走査位置の副走査方向の位置と対応するメモリ404の領域に入力されたカラー画素データとモノクロ画素データを格納する。従って、ラインバッファ群450から読み出されたモノクロ画素データbは、図12に示すように、副走査アドレスと主走査アドレスが偶数のメモリ404の領域に、合成手段405から読み出されたカラー画素データaを副走査アドレスと主走査アドレスが奇数のメモリ404の領域に格納される。   The writing means 604 has color pixel data input to an area of the memory 404 whose main scanning address corresponds to the position of the scanning position in the main scanning direction and whose sub scanning address corresponds to the position of the scanning position in the sub scanning direction. And monochrome pixel data are stored. Therefore, the monochrome pixel data b read out from the line buffer group 450 is the color pixel read out from the synthesizing unit 405 in the area of the memory 404 where the sub-scanning address and the main scanning address are even, as shown in FIG. Data a is stored in an area of the memory 404 having an odd sub-scan address and main scan address.

このような格納の結果、図12に示すように、メモリ404には、千鳥状に画素データが格納される。CCD205アレイにて生成されたモノクロ画素データbは、メモリ404の副走査アドレスが偶数の領域に格納され、合成手段405にて生成されたカラー画素データaは、メモリ404の副走査アドレスが奇数の領域に格納される。   As a result of such storage, pixel data is stored in a staggered pattern in the memory 404 as shown in FIG. The monochrome pixel data b generated by the CCD 205 array is stored in an area where the sub-scanning address of the memory 404 is an even number, and the color pixel data a generated by the combining means 405 is an odd-numbered sub-scanning address of the memory 404. Stored in the area.

書込手段604は、メモリ404に2m×n個の画素データを格納すると、色成分生成手段407に色成分の生成を指示する。色成分の生成の指示があると、色成分生成手段407は、メモリ404に格納された各モノクロ画素データに付加する色成分を生成する。   When the writing unit 604 stores 2m × n pixel data in the memory 404, the writing unit 604 instructs the color component generation unit 407 to generate a color component. When there is an instruction to generate a color component, the color component generation unit 407 generates a color component to be added to each monochrome pixel data stored in the memory 404.

色成分の生成の指示があると、色成分生成手段407は、まず、色成分を生成するモノク画像データが記憶された領域のアドレスを決定する。ここでは説明のために、決定されたアドレスを{(mij)(m:主走査アドレス、n:副走査アドレス)}とする。アドレスを決定すると、色成分生成手段407は、決定した領域のアドレスをアドレス保持手段408に出力する。次に、色成分生成手段407は、(mi+1j-1)、(mi-1j1)(mi+1j+1)、(mi-1j+1)の領域からカラー画素データをメモリ404から取得する。カラー画素データを取得すると、色成分生成手段407は、4つのカラー画素データをYCbCrの表色系で表し、4つのカラー画素データのCbCr(色成分)を抽出する。色成分生成手段407は、4つのカラー画素データから抽出した色成分を平均して、モノクロ画素データに付加する色成分を生成する。色成分生成手段407は、生成した色成分を色成分付加手段409に出力する。 When there is an instruction to generate a color component, the color component generation unit 407 first determines an address of a region in which the monochromatic image data for generating the color component is stored. Here, for the sake of explanation, it is assumed that the determined address is {(m i n j ) (m: main scanning address, n: sub scanning address)}. When the address is determined, the color component generation unit 407 outputs the address of the determined area to the address holding unit 408. Next, the color component generation unit 407 includes (m i + 1 n j−1 ), (m i−1 n j1 ) (m i + 1 n j + 1 ), (m i−1 n j +). Color pixel data is acquired from the memory 404 from the area 1 ). When the color pixel data is acquired, the color component generation unit 407 represents the four color pixel data in the YCbCr color system and extracts CbCr (color component) of the four color pixel data. The color component generation unit 407 averages the color components extracted from the four color pixel data, and generates a color component to be added to the monochrome pixel data. The color component generation unit 407 outputs the generated color component to the color component addition unit 409.

色成分付加手段409は、色成分が入力されると、アドレス保持手段408に記憶されたアドレスの示す領域からモノクロ画素データを取得する。モノクロ画素データを取得すると、色成分付加手段409は、入力された色成分を取得したモノクロ画素データに付加してカラー画素データを生成する。カラー画素データを生成すると、色成分付加手段409は、アドレス保持手段408からアドレスを取得して、取得したアドレスの示すメモリ404の領域に生成したカラー画素データを記憶させる。   When the color component is input, the color component adding unit 409 acquires monochrome pixel data from the area indicated by the address stored in the address holding unit 408. When the monochrome pixel data is acquired, the color component adding unit 409 adds the input color component to the acquired monochrome pixel data to generate color pixel data. When the color pixel data is generated, the color component adding unit 409 acquires the address from the address holding unit 408 and stores the generated color pixel data in the area of the memory 404 indicated by the acquired address.

メモリに格納されるモノクロ画素データは、m×n個であるので、色成分付加手段409が行う色成分の付加の回数はm×n回である。色成分付加手段409は、m×n回の色成分の付加をすると、中間画素データ生成手段410に中間画素データの生成を指示する。   Since the number of monochrome pixel data stored in the memory is m × n, the number of color component additions performed by the color component addition unit 409 is m × n. When the color component addition unit 409 adds m × n color components, the color component addition unit 409 instructs the intermediate pixel data generation unit 410 to generate intermediate pixel data.

中間画素データの生成の指示が色成分付加手段409からあると、中間画素データ生成手段410は、図12に示すように、カラー画素データの格納されていないメモリ404の各領域に格納する中間画素データを生成する。図12に点線で示すように、ここでは、副走査アドレスが偶数、主走査アドレスが奇数の領域と、副走査アドレスが奇数、主走査アドレスが偶数の領域がカラー画素データの格納されていない領域となっている。   When there is an instruction to generate intermediate pixel data from the color component adding unit 409, the intermediate pixel data generating unit 410, as shown in FIG. 12, stores the intermediate pixels stored in each area of the memory 404 in which no color pixel data is stored. Generate data. As shown by a dotted line in FIG. 12, here, an area where the sub-scan address is even and the main scan address is odd, and an area where the sub-scan address is odd and the main scan address is even are areas where no color pixel data is stored. It has become.

中間画素データ生成手段410は、まず、中間画素データを生成する領域のアドレスを決定する。ここでは説明のために、決定されたアドレスを{(mi、nj)(m:主走査アドレス、n:副走査アドレス)}とする。アドレスを決定すると、中間画素データ生成手段410は、アドレスが(mi+1、nj)、(mi-1、nj)、(mi、nj+1)、(mi、nj-1)の領域からカラー画素データをメモリ404から取得する。 The intermediate pixel data generation unit 410 first determines an address of an area for generating intermediate pixel data. Here, for the sake of explanation, it is assumed that the determined address is {(m i , n j ) (m: main scanning address, n: sub scanning address)}. When the address is determined, the intermediate pixel data generation means 410 has addresses (m i + 1, n j ), (m i− 1, n j ), (m i , n j + 1 ), (m i , n j Color pixel data is acquired from the memory 404 from the area -1 ).

例えば、決定されたアドレスのnjが偶数である場合は、(mi+1、nj)、(mi-1、nj)から取得されたモノクロ画素データは、CCDアレイ205を構成する2つの隣接するCCDにて生成されたモノクロ画素データであり、(m1、nj+1)、(mi、nj-1)から取得されたカラー画素データは、上記の2つの隣接するCCDの中間位置に配列されたCCDアレイ202〜204の3つのCCDにて生成された画素データに基いて生成されたモノクロ画素データとなる。また、決定されたアドレスのnjが奇数である場合は、(mi+1、nj)、(mi-1、nj)から取得されたモノクロ画素データは、各CCDアレイ202〜204を構成する2つの隣接する3つのCCDにて生成された画素データに基いて生成されたモノクロ画素データであり、(mi、nj+1)、(mi、nj-1)から取得されたモノクロ画素データは、各CCDアレイ202〜204の2つの隣接するCCDの中間位置に配列されたCCDアレイ205のCCDにて生成されたカラー画素データとなる。 For example, when n j of the determined address is an even number, the monochrome pixel data acquired from (m i + 1, n j ) and (m i− 1, n j ) constitutes the CCD array 205 2. Monochromatic pixel data generated by two adjacent CCDs, and the color pixel data obtained from (m1, n j + 1 ), (m i , n j-1 ) It becomes monochrome pixel data generated based on the pixel data generated by the three CCDs of the CCD arrays 202 to 204 arranged at the intermediate positions. When n j of the determined address is an odd number, the monochrome pixel data acquired from (m i + 1, n j ) and (m i− 1, n j ) Monochrome pixel data generated on the basis of pixel data generated by two adjacent three CCDs, which are obtained from (m i , n j + 1 ) and (m i , n j-1 ). The monochrome pixel data is color pixel data generated by the CCD of the CCD array 205 arranged at an intermediate position between two adjacent CCDs of the CCD arrays 202 to 204.

中間画素データ生成手段410は、取得した4つのカラー画素データの色成分と輝度成分の平均値を算出する。   The intermediate pixel data generation unit 410 calculates an average value of the color components and luminance components of the acquired four color pixel data.

平均値を算出すると、中間画素データ生成手段410は、算出した平均値を中間画素データとして、アドレス(mi、nj)の領域に格納する。中間画素データが格納されるアドレスのnjが偶数の場合、格納される中間画素データは第2の中間画素データとなり、アドレスのnjが奇数の場合は、格納される中間画素データは第1の中間画素データとなる。 When the average value is calculated, the intermediate pixel data generation unit 410 stores the calculated average value as intermediate pixel data in the area of the address (m i , n j ). When the address n j where the intermediate pixel data is stored is an even number, the stored intermediate pixel data is the second intermediate pixel data. When the address n j is an odd number, the stored intermediate pixel data is the first intermediate pixel data. Intermediate pixel data.

このようにして中間画素データを生成することで、各主走査ライン及び中間ラインの画素数を2倍にすることができる。   By generating intermediate pixel data in this way, the number of pixels in each main scan line and intermediate line can be doubled.

また、カラーCCDアレイを構成するCCDアレイ202〜204とCCDアレイ205の間隔を主走査ラインの間隔tの整数倍と異なる間隔とすることで、n回の走査で、副走査方向の2n箇所を走査することができるので、メモリに形成される画像データの副走査方向の解像度を2倍にする事ができる。   Further, by setting the interval between the CCD arrays 202 to 204 constituting the color CCD array and the CCD array 205 to be different from an integral multiple of the interval t of the main scanning line, 2n locations in the sub-scanning direction can be obtained in n scans. Since scanning is possible, the resolution in the sub-scanning direction of the image data formed in the memory can be doubled.

なお、上述の例では、取得したカラー画素データの色成分と輝度成分の平均値を算出することにより、中間画素データを生成していたが、これに限られるものではない。例えば隣接画素や周辺画素のカラー画素データを加重平均することにより、中間画素データを生成するようにしてもよい。また中間画素データ生成手段410は、輝度成分に対する値のみを中間画素データとして生成するようにしてもよい。その場合、カラー画素データの色成分を各画素で記憶せず、複数の画素で共有することができる。例えば2×2画素の4画素で、そのうちの1画素が有する色成分を共有することができる。この場合、3画素の色成分のデータが間引かれていることになり、その分データ量は減少する。   In the above example, the intermediate pixel data is generated by calculating the average value of the color component and the luminance component of the acquired color pixel data. However, the present invention is not limited to this. For example, intermediate pixel data may be generated by performing weighted averaging of color pixel data of adjacent pixels and peripheral pixels. Further, the intermediate pixel data generation unit 410 may generate only the value for the luminance component as the intermediate pixel data. In this case, the color component of the color pixel data can be shared by a plurality of pixels without being stored in each pixel. For example, 4 pixels of 2 × 2 pixels can share the color component of one of them. In this case, the data of the color components of 3 pixels are thinned, and the data amount is reduced accordingly.

実施の形態1、2の画像読取装置の読取機構の概略図。FIG. 3 is a schematic diagram of a reading mechanism of the image reading apparatus according to the first and second embodiments. 実施の形態1の撮像部のCCDアレイが配置された面の外観図。FIG. 3 is an external view of a surface on which the CCD array of the imaging unit according to the first embodiment is arranged. 操作部の模式図。The schematic diagram of an operation part. 実施の形態1の画像読取装置の機能ブロック図。FIG. 2 is a functional block diagram of the image reading apparatus according to the first embodiment. 画像データ生成手段の機能ブロック図。The functional block diagram of an image data generation means. 画像データが形成される手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure in which image data is formed. 画像データが形成される手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure in which image data is formed. メモリに形成された画像データの概念図。The conceptual diagram of the image data formed in memory. 実施の形態2の撮像部のCCDアレイが配置された面の外観図。FIG. 6 is an external view of a surface on which a CCD array of the imaging unit according to the second embodiment is arranged. 実施の形態2の画像読取装置の機能ブロック図。FIG. 4 is a functional block diagram of an image reading apparatus according to a second embodiment. メモリに形成された画像データの概念図。The conceptual diagram of the image data formed in memory. メモリに形成された画像データの概念図。The conceptual diagram of the image data formed in memory.

符号の説明Explanation of symbols

100 画像読取装置
401 受付手段
402 撮像手段
403 画像データ生成手段
404 メモリ
405 合成手段
406 色変換手段
407 色成分生成手段
408 色成分付加手段
410 中間画素データ生成手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Image reader 401 Accepting means 402 Imaging means 403 Image data generation means 404 Memory 405 Composition means 406 Color conversion means 407 Color component generation means 408 Color component addition means 410 Intermediate pixel data generation means

Claims (8)

カラー画素データを生成するカラーCCDが主走査方向に複数配列されたカラーCCDアレイと、モノクロ画素データを生成するモノクロCCDが主走査方向に複数配列されたモノクロCCDアレイと、いずれかのCCDアレイにて生成された画素データで1主走査ラインの画像データを生成する画像読取装置において、
上記カラーCCDと上記モノクロCCDは、主走査位置が異なるように配列され、
高解像度のモノクロ画像データの生成指示を受け付ける受付手段と、
高解像度のモノクロ画像データの生成指示が受け付けられると、上記カラーCCDアレイにより生成されたカラー画素データをモノクロ画素データに変換する色変換手段と、
変換により生成されたモノクロ画素データと上記モノクロCCDアレイにて生成されたモノクロ画素データとで1主走査ラインのモノクロ画像データを生成する画像データ生成手段を備えたことを特徴とする画像読取装置。
Color CCD array in which a plurality of color CCDs for generating color pixel data are arranged in the main scanning direction, a monochrome CCD array in which a plurality of monochrome CCDs for generating monochrome pixel data are arranged in the main scanning direction, and any one of the CCD arrays In the image reading apparatus for generating image data of one main scanning line with the pixel data generated in this way,
The color CCD and the monochrome CCD are arranged so that the main scanning positions are different,
Receiving means for receiving an instruction to generate high-resolution monochrome image data;
Color conversion means for converting the color pixel data generated by the color CCD array into monochrome pixel data when an instruction to generate high-resolution monochrome image data is received;
An image reading apparatus comprising image data generating means for generating monochrome image data of one main scanning line from monochrome pixel data generated by conversion and monochrome pixel data generated by the monochrome CCD array.
カラー画素データを生成するカラーCCDが主走査方向に複数配列されたカラーCCDアレイと、モノクロ画素データを生成するモノクロCCDが主走査方向に複数配列されたモノクロCCDアレイと、いずれかのCCDアレイにて生成された画素データで1主走査ラインの画像データを生成する画像読取装置において、
上記カラーCCDと上記モノクロCCDは、主走査位置が異なるように配列され、
高解像度のカラー画像データの生成指示を受け付ける受付手段と、
高解像度のカラー画像データの生成指示が受け付けられると、各モノクロCCDの生成したモノクロ画素データと、各モノクロCCDに対して主走査方向に隣接する位置に配列されたカラーCCDが生成したカラー画素データとを組み合わせて、1主走査ラインのカラー画像データを生成する画像データ生成手段を備えたことを特徴とする画像読取装置。
Color CCD array in which a plurality of color CCDs for generating color pixel data are arranged in the main scanning direction, a monochrome CCD array in which a plurality of monochrome CCDs for generating monochrome pixel data are arranged in the main scanning direction, and any one of the CCD arrays In the image reading apparatus for generating image data of one main scanning line with the pixel data generated in this way,
The color CCD and the monochrome CCD are arranged so that the main scanning positions are different,
Receiving means for receiving an instruction to generate high-resolution color image data;
When an instruction to generate high-resolution color image data is accepted, the monochrome pixel data generated by each monochrome CCD and the color pixel data generated by the color CCD arranged at a position adjacent to each monochrome CCD in the main scanning direction And an image data generating means for generating color image data for one main scanning line.
モノクロ画素データを生成した各モノクロCCDに対して主走査方向に隣接する位置に配列されたカラーCCDが生成したカラー画素データの色成分に基いて各モノクロ画素データに付加する色成分を生成する色成分生成手段と、
生成された色成分を各モノクロ画素データに付加して各モノクロ画素データをカラー画素データに変換する色成分付加手段とをさらに備え、
上記画像データ生成手段は、上記色成分付加手段の変換により生成されたカラー画素データと、上記カラーCCDアレイにて生成されたカラー画素データで1主走査ラインのカラー画像データを生成する請求項2に記載の画像読取装置。
A color for generating a color component to be added to each monochrome pixel data based on the color component of the color pixel data generated by the color CCD arranged in a position adjacent to the monochrome CCD in which the monochrome pixel data is generated in the main scanning direction Component generation means;
Color component adding means for adding the generated color component to each monochrome pixel data and converting each monochrome pixel data into color pixel data;
The image data generating means generates color image data of one main scanning line from the color pixel data generated by the conversion of the color component adding means and the color pixel data generated by the color CCD array. The image reading apparatus described in 1.
カラー画素データを生成するカラーCCDが主走査方向に複数配列されたカラーCCDアレイとモノクロ画素データを生成するモノクロCCDが主走査方向に複数配列されたモノクロCCDアレイと、いずれかのCCDアレイを用いて副走査方向に間隔をおいて位置する主走査ラインを走査して、主走査ラインの画像データを生成する画像読取装置において、
上記カラーCCDと上記モノクロCCDは、互いの中間位置に位置するように配列され、
上記カラーCCDアレイと上記モノクロCCDアレイは、上記間隔の整数倍と異なる間隔を副走査方向において配置され、
高解像度のモノクロ画像データの生成指示を受け付ける受付手段と、
高解像度のモノクロ画像データの生成指示が受け付けられると、上記カラーCCDとモノクロCCDを用いて上記間隔毎に走査を行う撮像手段と、
上記走査によりカラーCCDアレイにて生成されたカラー画素データをモノクロ画素データに変換する色変換手段と、
変換により生成されたモノクロ画素データで上記記主走査ラインと上記主走査ラインの中間に位置する中間ラインのモノクロ画像データの一方を、上記走査により上記モノクロCCDアレイにて生成されたモノクロ画素データで、上記主走査ラインと上記中間ラインの他方のモノクロ画像データを生成する画像データ生成手段を備えたことを特徴とする画像読取装置。
A color CCD array in which a plurality of color CCDs for generating color pixel data are arranged in the main scanning direction, a monochrome CCD array in which a plurality of monochrome CCDs for generating monochrome pixel data are arranged in the main scanning direction, and any one of the CCD arrays are used. In an image reading apparatus that scans main scanning lines positioned at intervals in the sub-scanning direction and generates image data of the main scanning lines,
The color CCD and the monochrome CCD are arranged so as to be positioned at an intermediate position between each other,
The color CCD array and the monochrome CCD array are arranged with an interval different from an integral multiple of the interval in the sub-scanning direction,
Receiving means for receiving an instruction to generate high-resolution monochrome image data;
When an instruction for generating high-resolution monochrome image data is received, an imaging unit that performs scanning at the intervals using the color CCD and the monochrome CCD;
Color conversion means for converting the color pixel data generated by the color CCD array by the scanning into monochrome pixel data;
One of the monochrome image data of the intermediate line located between the main scanning line and the main scanning line is converted into monochrome pixel data generated by the monochrome CCD array by the scanning. An image reading apparatus comprising image data generating means for generating monochrome image data of the other of the main scanning line and the intermediate line.
上記撮像手段は、上記走査を複数回行い、
上記画像データ生成手段は、複数の主走査ラインと中間ラインの画像データを生成し、
上記色変換手段の変換により生成されたモノクロ画素データでモノクロ画像データが生成される各主走査ライン又は各中間ラインの上記カラーCCD間であるカラー中間位置に対応する第1の中間画素データを、上記カラー中間位置に隣接する位置に配列されたカラーCCDにて生成された同ラインのカラー画素データの輝度成分と、上記カラー中間位置に配列されたモノクロCCDにて生成された隣接する中間ライン又は主走査ラインのモノクロ画素データに基いて生成し、
上記撮像手段の走査により上記モノクロCCDアレイにて生成されたモノクロ画素データでモノクロ画像データが生成される各中間ライン又は各主走査ラインの上記モノクロCCD間であるモノクロ中間位置に対応する第2の中間画素データを、上記モノクロ中間位置に隣接する位置に配列されたモノクロCCDにて生成した同ラインのモノクロ画素データと、上記モノクロ中間位置に配列されたカラーCCDにて生成された隣接する主走査ライン又は中間ラインのカラー画素データの輝度成分に基いて生成する中間画素データ生成手段を備えた請求項4に記載の画像読取装置。
The imaging means performs the scanning a plurality of times,
The image data generating means generates image data of a plurality of main scanning lines and intermediate lines,
First intermediate pixel data corresponding to a color intermediate position between the color CCDs of each main scanning line or each intermediate line in which monochrome image data is generated by the monochrome pixel data generated by the conversion of the color conversion means, The luminance component of the color pixel data of the same line generated by the color CCD arranged at the position adjacent to the color intermediate position, and the adjacent intermediate line generated by the monochrome CCD arranged at the color intermediate position or Generated based on monochrome pixel data of main scan line,
A second intermediate position corresponding to a monochrome intermediate position between the monochrome CCDs of each intermediate line or each main scanning line in which monochrome image data is generated by monochrome pixel data generated by the monochrome CCD array by scanning of the imaging means. Monochrome pixel data of the same line generated by the monochrome CCD arranged at a position adjacent to the monochrome intermediate position and the adjacent main scan generated by the color CCD arranged at the monochrome intermediate position. The image reading apparatus according to claim 4, further comprising intermediate pixel data generating means that generates based on a luminance component of color pixel data of a line or an intermediate line.
カラー画素データを生成するカラーCCDが主走査方向に複数配列されたカラーCCDアレイとモノクロ画素データを生成するモノクロCCDが主走査方向に複数配列されたモノクロCCDアレイと、いずれかのCCDアレイを用いて副走査方向に間隔を空けて主走査方向の走査を原稿に対して行う画像読取装置において、
上記カラーCCDと上記モノクロCCDは、互いの中間位置に位置するように配列され、
上記カラーCCDアレイと上記モノクロCCDアレイは、上記間隔の整数倍と異なる間隔を副走査方向において配置され、
高解像度のカラー画像データの生成指示が受け付けられると、上記カラーCCDとモノクロCCDを用いて上記間隔毎に走査を行う撮像手段と、
上記走査により上記カラーCCDアレイにて生成されたカラー画素データで上記主走査ラインと上記中間ラインの画像データの一方を、上記モノクロCCDアレイにて生成されたモノクロ画素データで上記主走査ラインと上記中間ラインの画像データの他方を生成する画像データ生成手段を備えたことを特徴とする画像読取装置。
A color CCD array in which a plurality of color CCDs for generating color pixel data are arranged in the main scanning direction, a monochrome CCD array in which a plurality of monochrome CCDs for generating monochrome pixel data are arranged in the main scanning direction, and any one of the CCD arrays are used. An image reading apparatus that scans a document in the main scanning direction with an interval in the sub-scanning direction.
The color CCD and the monochrome CCD are arranged so as to be positioned at an intermediate position between each other,
The color CCD array and the monochrome CCD array are arranged with an interval different from an integral multiple of the interval in the sub-scanning direction,
When an instruction to generate high-resolution color image data is received, an imaging unit that performs scanning at the intervals using the color CCD and the monochrome CCD;
One of the main scan line and the intermediate line image data is generated by the color pixel data generated by the color CCD array by the scan, and the main scan line and the image data are generated by the monochrome pixel data generated by the monochrome CCD array. An image reading apparatus comprising image data generating means for generating the other of the intermediate line image data.
モノクロ画素データで生成された上記主走査ライン又は上記中間ラインを構成する各モノクロ画素データに付加する色成分を、モノクロ画素データを生成したモノクロCCDと主走査方向に隣接する位置に配列されたカラーCCDで生成された隣接する中間ライン又は主走査ラインのカラー画素データに基いて生成する色成分生成手段と、
生成された色成分を各モノクロ画素データに付加して各モノクロ画素データをカラー画素データに変換する色成分付加手段をさらに備えた請求項6に記載の画像読取装置。
A color component that is added to each monochrome pixel data constituting the main scanning line or the intermediate line generated by the monochrome pixel data is arranged at a position adjacent to the monochrome CCD that generated the monochrome pixel data in the main scanning direction. A color component generating means for generating based on color pixel data of adjacent intermediate lines or main scanning lines generated by a CCD;
The image reading apparatus according to claim 6, further comprising color component addition means for adding the generated color component to each monochrome pixel data and converting each monochrome pixel data into color pixel data.
上記撮像手段は、上記走査を複数回行い、
上記画像データ生成手段は、複数の主走査ラインと中間ラインの画像データを生成し、
上記撮像手段の走査により上記カラーCCDアレイにて生成されたカラー画素データで画像データが生成される各主走査ライン又は各中間ラインの上記カラーCCD間であるカラー中間位置に対応する第1の中間画素データを、上記カラー中間位置に隣接する位置に配列されたカラーCCDにて生成された同ラインのカラー画素データと、上記カラー中間位置に配列されたモノクロCCDにて生成された隣接する中間ライン又は主走査ラインのカラー画素データに基いて生成し、
色成分付加手段の変換により生成されたカラー画素データで画像データが生成される各中間ライン又は各主走査ラインの上記モノクロCCD間のモノクロ中間位置に対応する第2の中間画素データを、上記モノクロ中間位置に隣接する位置に配列されたモノクロCCDにて生成された同ラインのモノクロ画素データと、上記モノクロ中間位置に配列されたカラーCCDにて生成された隣接する主走査ライン又は中間ラインのカラー画素データの輝度成分に基いて生成する中間画素データ生成手段を備えた請求項7に記載の画像読取装置。
The imaging means performs the scanning a plurality of times,
The image data generating means generates image data of a plurality of main scanning lines and intermediate lines,
A first intermediate corresponding to a color intermediate position between the color CCDs of each main scanning line or each intermediate line in which image data is generated with color pixel data generated by the color CCD array by scanning of the imaging means. The pixel data is the same color pixel data generated by the color CCD arranged at the position adjacent to the color intermediate position, and the adjacent intermediate line generated by the monochrome CCD arranged at the color intermediate position. Or based on the color pixel data of the main scan line,
Second intermediate pixel data corresponding to a monochrome intermediate position between the monochrome CCDs of each intermediate line or each main scanning line in which image data is generated with the color pixel data generated by the conversion of the color component adding means is converted into the monochrome image. Monochrome pixel data of the same line generated by the monochrome CCD arranged at the position adjacent to the intermediate position, and the color of the adjacent main scanning line or intermediate line generated by the color CCD arranged at the monochrome intermediate position. 8. The image reading apparatus according to claim 7, further comprising intermediate pixel data generating means for generating based on a luminance component of the pixel data.
JP2005249149A 2005-08-30 2005-08-30 Image reading device Expired - Fee Related JP4568195B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249149A JP4568195B2 (en) 2005-08-30 2005-08-30 Image reading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249149A JP4568195B2 (en) 2005-08-30 2005-08-30 Image reading device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007067633A JP2007067633A (en) 2007-03-15
JP4568195B2 true JP4568195B2 (en) 2010-10-27

Family

ID=37929357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249149A Expired - Fee Related JP4568195B2 (en) 2005-08-30 2005-08-30 Image reading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4568195B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5039736B2 (en) * 2009-03-24 2012-10-03 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087532A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Toshiba Tec Corp One-dimensional image sensor device and image reader
JP2003198807A (en) * 2001-10-31 2003-07-11 Toshiba Tec Corp Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2003224731A (en) * 2002-01-25 2003-08-08 Toshiba Tec Corp Image processing apparatus and image processing method
JP2004112705A (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Ricoh Co Ltd Image reading device
JP2005027092A (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Toshiba Corp Image reading apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02237265A (en) * 1989-03-09 1990-09-19 Canon Inc Color solid-state image sensor
JPH11164088A (en) * 1997-11-25 1999-06-18 Fuji Xerox Co Ltd Solid-state imaging device and image reader provided with the same
JPH11313213A (en) * 1998-04-27 1999-11-09 Canon Inc Information processing system, information processing method and medium

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087532A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Toshiba Tec Corp One-dimensional image sensor device and image reader
JP2003198807A (en) * 2001-10-31 2003-07-11 Toshiba Tec Corp Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2003224731A (en) * 2002-01-25 2003-08-08 Toshiba Tec Corp Image processing apparatus and image processing method
JP2004112705A (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Ricoh Co Ltd Image reading device
JP2005027092A (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Toshiba Corp Image reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007067633A (en) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940005247B1 (en) Definition degree changing method for fax
JPS62247672A (en) Method for enlarging/reducing picture with optional magnificaiton
US6429953B1 (en) Super resolution scanning using color multiplexing of image capture devices
JP2008276408A (en) Image processor and memory access control method
JP4568195B2 (en) Image reading device
JP3836198B2 (en) Y / C separator
JP4086618B2 (en) Signal processing apparatus and method
JP5995817B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, image reading method, and image reading program
JP4360749B2 (en) Image sensor and image input device
JP2006067390A (en) Imaging apparatus and reproducing apparatus
JP2009060463A (en) Image reader
JP5680520B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2003309771A (en) Ccd imaging device and photographic system with image inversion function
JP4059837B2 (en) Still image color camera device
JP3985123B2 (en) Drive control method for two-dimensional image sensor
WO2022231465A1 (en) Method for forming a digital image
JP4945852B2 (en) Method and apparatus for generating captured image in single-plate color digital camera, digital camera, portable digital information apparatus, and digital video printer
JP2002271592A (en) Method and device for reading image
JP3003183B2 (en) Image reading device
JP2005303546A (en) Imaging apparatus and driving method thereof
JPH1051633A (en) Image input device
JP2006303949A (en) Image scanner
JP2000299771A (en) Image reader
JP2003283808A (en) Image processor
JPH10126589A (en) Digital image reader

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4568195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees