JP4558940B2 - 通信システムにおいてデータを逆送する方法および装置 - Google Patents

通信システムにおいてデータを逆送する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4558940B2
JP4558940B2 JP2000579005A JP2000579005A JP4558940B2 JP 4558940 B2 JP4558940 B2 JP 4558940B2 JP 2000579005 A JP2000579005 A JP 2000579005A JP 2000579005 A JP2000579005 A JP 2000579005A JP 4558940 B2 JP4558940 B2 JP 4558940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data frame
base stations
centralized controller
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000579005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003526228A (ja
Inventor
マイケル・ジェイ・バッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2003526228A publication Critical patent/JP2003526228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558940B2 publication Critical patent/JP4558940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

(産業上の利用分野)
本発明は、一般に、通信システムに関し、さらに詳しくは、通信システムにおいて逆送(backhaul)する方法および装置に関する。
【0001】
(従来の技術)
セルラ通信システムは、遠隔ユニットとセルラ基地局との間の通信を行う。セルラ通信システムは、遠隔ユニットが一方の基地局から他方の基地局に処理を転送させることを可能にする。この呼処理を転送するプロセスは、一般にハンドオフ(handoff)という。
【0002】
セルラ通信システムでは、2種類のハンドオフが存在する。ハード・ハンドオフ(hard handoff)とは、呼処理が第1基地局から、呼処理能力の優れた第2基地局に転送されるプロセスのことである。ソフト・ハンドオフとは、遠隔ユニットがいくつかの基地局と同時に通信するプロセスのことである。各基地局は、遠隔ユニットから通信信号を受信する。基地局受信機は、遠隔ユニットから受信した信号を復調し、復調データを復調後に選択ユニットに送る。選択ユニットは、各フレームに関連する品質メトリック(quality metric)に基づいて、自局に送信されたフレームのうち最良フレームを選択する。遠隔ユニットと通信する基地局は、遠隔ユニットと通信する基地局から受信される最良フレームを品質メトリックに基づいて選択する選択ユニットに、この遠隔ユニットの復調データを逆送(backhaul)する。
【0003】
セルラ・オペレータにとって主なコストは、逆送接続(backhaul connection)費用に関する。本明細書では、逆送とは、通信インフラ機器(communication infrastructure equipment)間でデータを伝送することをいう。逆送接続がT1接続,銅ケーブル,光ファイバ・ケーブル,同軸ケーブル,マイクロ波リンクまたは他の接続であっても、インフラ機器間の逆送接続に関するコストはかなり大きい。
【0004】
ソフト・ハンドオフ中など、遠隔ユニットが複数の基地局と通信中の期間に、フレームは遠隔ユニットによって送信され、ソフト・ハンドオフ通信に関与する全ての基地局によって受信される。現在の通信システムでは、各基地局はデータを復調し、データを他のセルラ・インフラ機器に送信あるいは逆送する。このデータを逆送する各基地局は、システム内の貴重な帯域幅を消費する。さらに、複数の基地局がデータを受信/復調/逆送しても、データの一つのコピーのみがセルラ・インフラ機器によって用いられる。残りのデータは、コストのかかる逆送が行われた後、破棄される。
【0005】
従って、従来のデータ逆送方法に比べてコストが少なく、かつより効率的な、通信システム内でデータを逆送するための方法およびシステムが必要とされる。
【0006】
(好適な実施例の説明)
本発明は、通信システムにおいてデータを逆送する方法を提供する。本発明は、遠隔ユニットが、ソフト・ハンドオフの場合のように、複数の基地局と通信する場合において、特に有用である。遠隔ユニットと通信する各基地局は、この遠隔ユニットから受信されるデータ・フレームに関連する品質メトリックを判定する。次に、基地局は、集中基地局コントローラ(CBSC:Centralized Base Site Controller)などの集中コントローラにこの品質メトリックを送信する。集中コントローラは、遠隔ユニットから基地局に送信されたデータ・フレームから、好適なデータ・フレーム(preferred data frame)を判定する。次に、集中コントローラは、この好適なデータ・フレームに関連する基地局に、該好適なデータ・フレームを集中コントローラに送信するように通知する。このように、データ・フレームの複数のコピーのうち一つのコピーのみがセルラ・インフラ機器に逆送される。従って、同一データ・フレームの複数のコピーが逆送されないので、占有される帯域幅は少なくなる。
【0007】
本発明については、図1ないし図8を参照することによって理解を深めることができよう。図1は、本発明の好適な実施例によるワイヤレス通信システムを示す。本発明の好適な実施例では、通信システム100は符号分割多元接続(CDMA)システム・プロトコルを採用する。このようなプロトコルの一つについては、"Personal Station-Base Station Compatibility Requirements for 1.8 to 2.0 GHz Code Division Multiple Access (CDMA) Personal Communication Systems" (American National Standards Institute (ANSI) J-STD-008)において説明されている。別の実施例では、通信システム100は、CDMA2000ビジョンなど開発中の3G規格,UMTS用のワイドバンドCDMA,NAMPS(Narrowband Advanced Mobile Phone Service)プロトコル,AMPS(Advanced Mobile Phone Service)プロトコル、GSM(Global System for Mobile Communications)プロトコル,PDC(Personal Digital Cellular)プロトコル,USDC(United States Digital Cellular)プロトコルなどを含むが、それらに限定されない、他のアナログもしくはデジタル・セルラ通信システム・プロトコルを利用してもよい。
【0008】
通信システム100は、基地局101〜103,遠隔ユニット113および集中コントローラ105を含む。本発明の好適な実施例では、基地局101〜103は、好ましくは「モトローラ」基地局であり、集中コントローラ105は、好ましくは「モトローラ」集中基地局コントローラ(CBSC)構成要素である。図示のように、遠隔ユニット113は、アップリンク通信信号119を介して基地局101〜103と通信中であり、基地局101〜103は、ダウンリンク通信信号116を介して遠隔ユニット113と通信中である。好ましくは、同じ数の基地局は、アップリンク信号およびダウンリンク信号を通信する。本発明の好適な実施例では、基地局101〜103は集中コントローラ105に適切に結合され、集中コントローラ105は移動交換局(MSC:Mobile Switching Center)(図示せず)に適切に結合され、最終的には一般電話交換網(PSTN:Public Switched Telephone Network)(図示せず)に適切に結合される。また、集中コントローラ105は、パケット・データ・ゲートウェイ(PDG:Packet Data Gateway)などを介して、インターネットなどのパケット網にも適切に結合される。
【0009】
本発明による通信システム100の動作は、次のようにして行われる。アップリンク通信信号119を受信すると、基地局101〜103は受信機を介してアップリンク通信信号119を適切にダウンコンバート/逆拡散(de-spread)/復調して、遠隔ユニット113から送信された復調データを復元する。好ましくは、復調データは、20ミリ秒の長さのフレームからなり、各フレームは特定の送信レートにて送信される。即座にデータを集中コントローラ105に逆送するのではなく、各基地局101〜103はアップリンク通信信号119に関連する品質メトリックを計算する。各基地局101〜103はこの品質メトリックを集中コントローラ105に送信する。好ましくは、集中コントローラ105は、基地局101〜103のうちの一つによって受信された好適なデータ・フレームを判定する。次に、集中コントローラ105は、好適なデータ・フレームに関連する基地局に、この好適なデータ・フレームを集中コントローラ105に送信するように通知する。
【0010】
従って、集中コントローラ105と基地局101〜103との間の逆送接続トラヒックは低減され、それにより冗長もしくは不良なフレームについて用いられる帯域幅を低減する。
【0011】
図2は、本発明の好適な実施例による、CBSCなどの集中コントローラ105のブロック図を示す。集中コントローラ105は交換機(switch)202を含み、これは、好適な実施例では、図2に示すように非同期転送モード(ATM:Asynchronous Transfer Mode)交換機である。あるいは、交換機202は回線交換機(circuit switch)でも、フレーム・リレー(frame relay)でも、IP(Internet Protocol)ルーターでもよい。また、集中コントローラ105は、基地局101〜103とインタフェースする、ライン・インタフェースともいう複数のスパン・インタフェース(span interface)201も含む。スパン・インタフェース201は、交換機202の一部でもよい。一般に、スパン・インタフェース201は、T1接続,E1接続またはJ1接続など、DS−1近同期(plesiochronous)インタフェースである。T1およびJ1スパン・インタフェースは、公称レートの1.544Mbpsにて24個の64Kbps PCM音声パケットを伝達する。好適な実施例では、各基地局は自局に関連する複数のT1インタフェースを有する。
【0012】
また、集中コントローラ105は、セレクタ配信ユニット(selector distribution unit)115,ボコーダ203,IS95シグナリング・プロセッサ204,パケット・データ・ゲートウェイ205など、交換機202に結合できる複数のネットワーク要素115,203〜205を含む。
【0013】
本発明の好適な実施例では、ATM交換機202はセレクタ配信ユニット115に結合される。この構成では、ATM交換機202はデータ・パケットをセレクタ配信ユニット115に送信する。本発明に従って用いられるATM交換機202は、基地局101〜103から品質メトリックを受信する。これらの品質メトリックは、遠隔ユニット113から送信されるデータ・フレームに関連する。これらの複製データ・フレームのそれぞれを逆送パケットで集中コントローラ105に送信する(これは余分な帯域幅を消費する)のではなく、遠隔ユニット113と通信する各BTS101〜103は、データ・フレームに関連する品質メトリックを含むパケットを送信する。このようなパケットについては、図7において以下でさらに詳しく説明する。これらのパケットは、好ましくはATMセルであり、各ATMセルは53バイト長である。データまたはフレーム・データは、逆送転送のためにパケットとしてパッケージ化される。
【0014】
これらの品質メトリックは、フレーム消去レート(FER:frame erasure rate),受信エネルギおよび/またはシンボル・エラー・レート(SER:symbol error rate)または全メトリック(TM:total metric)などのビタビ畳込みデコーダ・メトリック(Viterbi convolutional decoder metrics)を含むことができ、あるいはこれらから導出できる。なお、各基地局101〜103は、フレーム・データ全体が送信される場合に比べて少ないパケットを利用して、これらの品質メトリックを送信できることを理解されたい。さらに、他の遠隔ユニットからの品質メトリック・データは、これらのパケット内に互いにパッケージ化して、追加情報を集中コントローラ105に中継するために送信する必要のあるパケットの数を最小限に抑えることができる。この品質データは送信すべきフレーム・データに指示するので、トラヒック管理機能内で高い優先権を受ける。
【0015】
本発明の好適な実施例では、セレクタ配信ユニット115は交換機か202からこれらの品質メトリックを受信する。次に、セレクタ配信ユニット115は、品質メトリックを処理する準備ができるまで、これらの品質メトリックを収集する。セレクタ配信ユニット115は、遠隔ユニット113と通信する全ての基地局から全ての品質メトリックを受信するまで、品質メトリックを処理するの待とうとする。このように、セレクタ配信ユニット115は、どの基地局が最良のデータ・フレームを集中コントローラ105に送信すべきかについて完全な選択を行うことができる。
【0016】
基地局101〜103からセレクタ配信ユニット115に品質メトリックを送信し、セレクタ配信ユニット115が最良品質メトリックを選択できるようにすることにより、通信システムにおいて逆送されるデータの量は低減される。このことは、ソフト・ハンドオフ中など、遠隔ユニットが複数の基地局にフレームを送信中の期間において、特に当てはまる。
【0017】
また、本発明は、不良データを含むフレームの逆送を低減することにより、通信システムにおいてデータを逆送する改善された方法を提供する。遠隔ユニットが通信中の基地局のうちの一つにおいて、不良データを有するフレームが受信されると、このフレームの品質メトリックは低くなる。これは、受信したフレームが不良であることを示す。好適な実施例では、品質メトリックは所定の閾値以下となり、これは不良フレームであることを示す。FERが用いられる場合、不良CRC(Cyclic Redundancy Check)が不良フレームを示すことができる。送信機上のエンコーダは、受信機がチェックできる固有符号を生成するために追加ビットを発生できる。これは不良フレームなので、良好なデータ、それに対応して良好な品質メトリックを含むフレームは、セレクタ配信ユニット115によって選択され、このデータ・フレームを集中コントローラ105に送信する。所定の閾値以上の品質メトリックを有するフレームがない場合、セレクタ配信ユニット115は、好ましくは、この不良品質メトリックに関連するデータ・フレームを送信するようにどの基地局にも通知しない。このように、データ・フレームは送信されず、またこの場合における全データ・フレームは不良なので、通信システムに対して無用なデータ・フレームを送信しないことにより、逆送インフラにおける帯域幅は節約される。
【0018】
また、ATM交換機202はボコーダ203に結合できる。ボコーダ203は、基地局101〜103からデータ・フレームを受信する。ボコーダ203は、冗長性を除去することにより、音声を遠隔ユニットに転送するためのビット・レートを公称64Kbpsのパルス符号変調(PCM)から低減する。逆方向では、ボコーダ203はボコード化されたフレームをPCMに戻す。好適な実施例では、ボコーダ203は所定の閾値以上の品質メトリックを有するデータを含むデータ・フレームのみを受信する。このように、ボコーダ203は、不良であることがわかっているフレームを処理しようとはしない。ボコーダ203は、このボコーダに結合されたデータ・インタフェース206にデータ・フレームを中継する。データ・インタフェース206はフレームを処理して、 PCMを移動交換局(MSC)に送信し、このMSCは陸線ユーザ(landline user)に交換するために音声を一般電話交換網(PSTN)に送信できる。
【0019】
また、ATM交換機202はIS95シグナリング・プロセッサ204に結合できる。IS95シグナリング・プロセッサ204は、同期,ページングまたはアクセスなど、エア・インタフェースによって提供される専用チャネルまたはシグナリング・チャネルを利用して、リソース割当て(resource allocation)、呼処理(call processing)および移動管理機能(mobility manager functionality)を行う。本発明は、必要なときにのみ、制御フレームおよびシグナリング・フレームを逆送することによって、逆送トラヒックの最小化を行い、これは従来技術に比べて大きな改善である。
【0020】
また、ATM交換機202はパケット・データ・ゲートウェイ205に結合できる。図2に示す実施例では、パケット・データ・ゲートウェイ205はインターネットに接続される。パケット・データ・ゲートウェイ205はATM交換機202からパケットを受信し、データをインターネットに中継するために必要な処理を実行する。
【0021】
図3は、本発明の好適な実施例より、どの基地局がフレームを集中コントローラCBSC105に送信すべきかを判定するためのフローチャートを示す。集中コントローラは、遠隔ユニット113と通信する各基地局から品質メトリックを受信する(301)。品質メトリックはフレームが不良であるかどうかを示し、および/またエラーとなったビットまたはシンボルの数を推定してもよい。この情報は、ブロック・デコーダおよびビタビ・デコーダから得られる。好適な実施例では、各基地局は、図7に示すように、品質メトリックを逆送パケット内に多重化し、このパケットは集中コントローラに送信され、好ましくは他の情報を含む。
【0022】
集中コントローラは、品質メトリックを格納する(303)。好適な実施例では、集中コントローラは、ソフト・ハンドオフの場合のように、遠隔ユニットと現在通信中の各基地局について品質メトリックを格納する。好ましくは、集中コントローラは、遠隔ユニットに関連する全ての基地局から全ての品質メトリックを受信したことを判断するまで待つ。各基地局の逆送における差分遅延,BTS処理遅延,アップリンク通信信号119の伝播遅延,遠隔ユニットの送信開始時間の差によって、異なる遅延が生じることがある。許容できない遅延を生じさせずに、集中コントローラができるだけ長く待つと、集中コントローラは遠隔ユニットからの通信に関連する全ての品質メトリックを受信しているはずである。集中コントローラは、呼のために品質メトリックを取り出す(305)。異なる基地局に関連する品質メトリックは、異なる処理遅延および転送遅延に起因して、異なる時間に集中コントローラに着信する可能性が高い。
【0023】
次に、集中コントローラは、処理される呼のための良好メトリックの数がゼロに等しいかどうかを判定する(307)。これは、遠隔ユニットと全ての基地局との間のこの呼のための全てのリンクが現在不良である場合(これは高速フェージング中または他の場合に生じることがある)に、発生する。この呼のための良好メトリックの数がゼロである場合、この品質メトリックに関連する良好なデータ・フレームを受信した基地局は存在しない。従って、遠隔ユニットからの情報は集中コントローラに送信されない。集中コントローラはボコーダ203と通信でき、フレーム・タイプが音声の場合には、この期間中にデータを受信することを期待すべきでないことをボコーダ203に指示する。データを送信するアプリケーションが遅延許容データ(delay-tolerant data)を送信中の場合、集中コントローラは遠隔ユニットにデータを再送信するように命令できる。この呼のために良好なメトリックがなければ、集中コントローラは、以下でさらに詳しく説明するように、判定ブロック317に進み、全ての呼が処理されたかどうかを判定する。
【0024】
この呼のための良好メトリックの数がゼロでない場合、集中コントローラはこの呼のための良好メトリックの数が1に等しいかどうかを判定する(309)。この呼のための良好メトリックの数が1である場合、集中コントローラは、良好なデータを含むこの品質メトリックに関連するデータ・フレームを受信したのは一つの基地局しかないことを判断する。この場合、集中コントローラは、良好な品質メトリックに関連するデータを送信するために、良好なデータ・フレームを受信した基地局について指標を設定する(315)。集中コントローラは、良好な品質メトリックにより、この基地局がこのための品質フレームを受信したことを知る。
【0025】
この呼のための良好品質メトリックの数がゼロでなく、しかも1でない場合、集中コントローラはこの品質メトリックに関連する品質フレームを受信した基地局が複数存在することを判断する。従来技術では、良好なフレームを受信した各基地局はこのフレームをパケットで集中コントローラに送信していた。これは、同一データ・フレームについて不良フレームまたは冗長フレームが送信されるために、逆送において余分な帯域幅を消費する。
【0026】
本発明の好適な実施例に従って、複数のスパンがパケットを転送する能力を有していれば、集中コントローラはどのスパンが最軽量負荷(lightest load)を有するのかを判定する(311)。次に、集中コントローラは、現在の最軽量負荷スパンを有するBTSに指標を設定する(313)。このように、本発明は集中コントローラに送信される不良フレームおよび冗長フレームの数を低減するだけでなく、本発明は、より重いスパンを有する他の基地局と共通して、基地局が有するデータ・フレームを送信するために、最軽量負荷スパンを有するチャネルを利用することによって、データの逆送を分散するための方法および装置を提供する。
【0027】
次に、集中コントローラは、集中コントローラが全ての呼を処理したかどうかを判定する(317)。本発明の好適な実施例では、集中コントローラは、現時間期間について、全ての呼の品質メトリックを処理する。望ましければ、ある種の呼は本発明の方法を利用しなくてもよく、むしろ可能ならば全ての基地局からのデータを即座に送信する。一例として、通信がソフト・ハンドオフ・モードではない場合や、最小待ち時間(minimum latency)を必要とする呼の場合がある。集中コントローラが全ての呼を処理していない場合、ステップ305に戻って、別の呼について品質メトリックを取り出す。
【0028】
集中コントローラが全ての呼を処理している場合、集中コントローラは各基地局用の指標セル(indication cell or cells)をアセンブルする(318)。指標セルの一つの呼部分は、図8において以下でさらに詳しく図示されている。次に、集中コントローラは指標セルを各基地局に送信する。指標セルは、基地局がどのデータ・フレームをCBSCに送信すべきかを各基地局に指示する。好適な実施例では、これらは遠隔ユニット113によって送信された同一フレームの中からの最良品質メトリックを有する「良好(good)」フレームである。
【0029】
図4は、本発明の好適な実施例による基地局101〜103のハイレベル・ブロック図を示す。図示のように、基地局101〜103は、アンテナ401,受信機403,交換機コントローラ405,遅延回路407,交換機409およびパケット・トランスレータ(packet translator)411によって構成される。交換機コントローラ405および遅延回路407は、基地局101〜103内のハードウェアまたはソフトウェアとして利用してもよい。基地局101〜103の動作は、図5および図6に示すように行われる。
【0030】
図5は、基地局において品質メトリック・セルを判定するためのフローチャートを示す。基地局は、アンテナ401にて遠隔ユニット113からフレームを受信する(501)。基地局は、基地局にあるメモリに復調フレームを格納する(503)。これにより、集中コントローラがフレームの転送が望ましいと判断するまで、フレームの転送を遅らせることができる。基地局は、受信機プロセスの一部として、品質メトリックを計算する(505)。好ましくは、これらのメトリックは、送信信号からの受信信号偏差(received signal deviation)を表すCRCチェックおよびビタビ・デコーダ・メトリックの出力に関連する。次に、基地局は、本発明に従ってコントローラ405にて動作するアクティブ呼について呼品質メトリックとともにメトリック・セルをアセンブルする(507)。次に、基地局は品質メトリック・セルをセレクタ配信ユニット115に送信する。
【0031】
図6は、図3に示すように集中コントローラにて行われる処理に続いて基地局にて行われる処理を示す。基地局は、集中コントローラから指標を受信する(601)。この指標は、どの格納済みデータ・フレームを基地局が集中コントローラに送信すべきかを含む。好ましくは、この処理はコントローラ405にて行われる。次に、基地局は、コントローラ405にて指標をディスアセンブルする(603)。このディスアセンブルは、どの格納済みデータ・フレームをCBSCに送信すべきかを決定する。次に、基地局は、基地局にて格納済みフレームを取り出す(605)。好適な実施例では、基地局は、好適な品質メトリックに基づいて、集中コントローラによって判定された好適なフレームに関連するデータ・フレームを取り出す。次に、基地局は、好適なデータ・フレームを有するセルを、パケットまたはセルとして集中コントローラに送信する(607)。概念的には、これは交換機409を遅延回路407に切り換えることによって達成される。次に、選択されたデータ・フレームは、集中コントローラ内の適切なユニットに送信される。一例として、データ・フレームがインターネット・パケットである場合、好ましくはパケット・データ・ゲートウェイに送信される。
【0032】
なお、図4ないし図6で説明した上記の処理は、好ましくは各基地局101〜103において実行されることを理解されたい。好ましくは、ソフト・ハンドオフの期間中など、遠隔ユニットが複数の基地局と通信しているときにのみ、この処理は行われるが、あるいは常時行うこともできる。遠隔ユニットが一つの基地局と通信している場合、集中コントローラは、品質メトリックが所定の品質閾値以上であるならば、この基地局に良好なデータ・フレームを送信するように命令し、また関連品質メトリックが所定の閾値より下になると、基地局にデータ・フレームを送信するように命令しない。このように、本発明は、特に待ち時間を許容する(latency-tolerant)アプリケーションについて、不良データ・フレームの逆送を省くことにより、通信システムにおける逆送の量を低減するので、従来技術に比べて改善となる。
【0033】
各基地局は、このデータ・フレームの品質メトリックが遠隔ユニットと通信中の任意の基地局にとって最良品質メトリックであると集中コントローラ判断するところの任意のデータ・フレームを集中コントローラに送信する。フレームが良好である旨の指標を基地局が受信しなければ、基地局はこのフレームを破棄して、このフレームを集中コントローラに送信しない。基地局は、メモリ内の格納済みデータ・フレームを新たなデータ・フレームで上書きすることによりこれを行うことができ、あるいは基地局は、タイマ終了または割込など、所定のイベントの終了時に、メモリからデータ・フレームを削除してもよい。
【0034】
図7は、本発明の好適な実施例による、一つの遠隔ユニットに関連する品質メトリック逆送パケットの一部700を示す。好ましくは、品質メトリック逆送パケットの一部700は3バイトを含む。第1バイト701は8ビットを有し、品質メトリック逆送パケットの一部700が関連するチャネルを識別する最初の8ビットの情報を含む。第2バイト702は8ビットを有し、品質メトリック逆送パケットの一部700が関連するチャネルを識別する最後の8ビットの情報を含む。第1バイト701および第2バイト702は、組み合わせてみたときに、通信システム内の一つの特定の遠隔ユーザを固有に識別する。第3バイト703は、フレーム自体に関連する情報を含む。第3バイト703の最初の3ビットは、フレーム・タイプを示す。フレーム・タイプのいくつかの例として、音声タイプ,ビデオ・タイプ,シグナリング・タイプおよびデータ・タイプがある。次の3ビットは、フレーム・シーケンス番号を示す。これは、遠隔ユーザ毎の数フレームのうちどのフレームをこの情報が指すのかを示す。第3バイト703の最後の2ビットは、品質指標(quality indicator)である。好適な実施例では、値00はフレームが不良(bad)であることを示し、値01はフレームの品質が劣悪(poor)であることを示し、値10はフレームの品質が並(fair)であることを示し、値11はフレームの品質が良好(good)であることを示す。あるいは、品質2ビットを保留しておき、品質1ビットを利用して、フレームの品質が良好であるか不良であるのかを示すこともできる。
【0035】
本発明の好適な実施例では、各逆送パケットは、ペイロード情報について48バイトを含むATMセルである。5バイト・ヘッダはセル・アドレスを識別し、フレーム・データを含むようなATMセルから、品質メトリック・セルを区別するために利用できる。あるいは、品質メトリックは他のデータと多重化して、一つのセルにすることもできる。チャネル品質部分700は3バイトの情報からなるので、最大16個のチャネルの情報を一つの逆送フレームに含めることができる。品質メトリックについてエラー保護が望ましい場合、当技術分野で周知のエラー訂正の方法を利用できる。このエラー訂正は、一つのATMセルに含めることのできるチャネル品質部分の数を低減する。このように一つのフレーム内に複数のチャネルの品質データを挿入することは、通信システム内の逆送データを減らす。
【0036】
図8は、本発明の好適な実施例による、一つの遠隔ユニットに関連する指標パケットの一部800を示す。好ましくは、単一ユーザ指標部分800は3バイトを含む。第1バイト801は8ビットを有し、指標パケット800が関連するチャネルを識別する最初の8ビットの情報を含む。第2バイト802は8ビットを有し、指標パケット800が関連するチャネルを識別する最後の8ビットの情報を含む。第1バイト801および第2バイト802は、組み合わせてみたときに、通信システム内の一つの特定の遠隔ユーザを固有に識別する。第3バイト803は、フレーム自体に関連する情報を含む。第3バイト803の最初の3ビットは、フレーム・タイプを示す。フレーム・タイプのいくつかの例として、音声タイプ,ビデオ・タイプ,シグナリング・タイプおよびデータ・タイプがある。次の3ビットは、フレーム・シーケンス番号を示す。これは、遠隔ユーザ毎の数フレームのうちどのフレームをこの情報が指すのかを示す。第3バイト803の最後の2ビットは、基地局が格納済みパケットについてどうすべきかを示す基地局への指標である。好適な実施例では、指標2ビットは将来のために保留され、指標1ビットは、基地局に命令するために用いられる。好ましくは、値0は、このパケットに関連する格納済みパケットを基地局が送信すべきでないことを示し、また値1は、基地局がパケットをセルラ・インフラ機器に送信すべきであることを示す。好適な実施例では、集中コントローラは、BTSにデータを送信することを要求するときにのみ、指標をBTSに送信する。
【0037】
本発明の好適な実施例では、各逆送パケットは、ペイロード情報について48バイトを含むATMセルである。各個別のチャネル品質メトリック逆送部分700および各個別のチャネル指標部分800は3バイトの情報からなるので、最大16個のチャネルの情報を一つの逆送パケットに含めることができる。このように一つのパケット内に複数のチャネルの品質データを挿入することは、通信システム内の逆送データを減らす。
【0038】
従って、本発明は通信システムにおいてデータを逆送するための方法および装置を提供する。基地局から集中コントローラまでの、不良または冗長なデータ・パケットの送信を省くことにより、逆送リンク上の帯域幅は大幅に低減される。本発明は、より多くの時間の割合で、ソフト・ハンドオフ・モードであることをよりコスト効率的にすることにより、通信の信頼性を向上させる。さらに、一つのデータ・パケット内に複数の遠隔ユニットに関連する品質メトリックを挿入することにより、追加の逆送送信は低減される。
【0039】
各基地局は、遠隔ユニットから送信されるデータ・フレームについて品質メトリックを計算する。次に、基地局はこの品質メトリックを集中コントローラに送信する。本発明に従って、複数の遠隔ユニットの品質メトリックは一つのパケットで送信できる。ソフト・ハンドオフの場合など、特定の場合において、遠隔ユニットは同じデータ・フレームを複数の基地局に送信する。集中コントローラは、遠隔ユニットからデータ・フレームを受信した全ての基地局から品質メトリックを収集する。次に、集中コントローラは、どの基地局がデータ・フレームを集中コントローラに送信すべきかを判定する。集中コントローラはどのフレームが最良品質メトリックを有するのかを判定でき、その基地局にデータ・フレームを集中コントローラに送信するように要求できる。2つまたはそれ以上の基地局が同一データについて同じ品質メトリックを有する場合、あるいは品質メトリックが所定の閾値を超える場合、集中コントローラは好適な基地局にデータを送信するように命令でき、あるいは良好なデータを有する基地局のうち、どの基地局が最軽量負荷スパンを有するのかを確認できる。
【0040】
このように、逆送接続上のトラヒックの帯域幅が最小限に抑えられるだけでなく、トラヒックは基地局全体でより均等に分散される。
【0041】
本発明の別の実施例では、通信システム内の所定の基地局は、遠隔ユニットから受信される全フレームを逆送する。遠隔ユニット113と通信する追加の基地局は、集中コントローラによって逆送するように要求されるときにのみ、フレームを逆送する。このように、複数の基地局に受信した全フレームを逆送させないことにより、逆送トラヒックは低減されるが、必要なときに冗長フレームの送信を促進することによって精度は向上する。
【0042】
以上、本発明についてその特定の例の観点から説明してきたが、本発明は上記の説明に制限されるものではなく、むしろ特許請求に規定される範囲にのみ制限されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適な実施例による通信システムを示す。
【図2】 本発明の好適な実施例による集中コントローラのブロック図を示す。
【図3】 どの基地局がフレームを集中コントローラに送信すべきかを判定するためのフローチャートを示す。
【図4】 本発明の好適な実施例による基地局のブロック図を示す。
【図5】 本発明の好適な実施例により、基地局において品質メトリック・セルを判定するためのフローチャートを示す。
【図6】 本発明の好適な実施例により、基地局から集中コントローラに送信すべき格納済みデータを判定するためのフローチャートを示す。
【図7】 本発明の好適な実施例による、品質メトリック逆送パケットの一部を示す。
【図8】 本発明の好適な実施例による、指標パケットの一部を示す。

Claims (10)

  1. 通信システムにおいてデータを逆送する方法であって:
    複数の基地局から複数の品質メトリックを集中コントローラにおいて受信する段階であって、前記複数の品質メトリックは、遠隔ユニットから前記複数の基地局に送信されたデータ・フレームに関連し、該データ・フレームは、関連する品質メトリックと共には受信されない、段階;
    前記複数の品質メトリックのうち少なくとも一つが所定の閾値を超えるかどうかを前記集中コントローラにおいて判定する段階;
    前記集中コントローラと前記複数の基地局の各々との間のスパン負荷を前記集中コントローラにおいて判定する段階;
    前記所定の閾値を超える前記少なくとも一つの品質メトリックと、前記複数の基地局の各々に関連する前記スパン負荷とに基づいて、前記複数の基地局のうちの一つの基地局に、前記データ・フレームを前記集中コントローラに送信するように通知する段階;および
    前記所定の閾値を超える品質メトリックが前記複数の品質メトリック内に存在しない場合、前記遠隔ユニットから前記複数の基地局に送信された前記データ・フレームが不良データ・フレームであると判断し、前記データ・フレームを送信するように各基地局に対して命令しない段階;
    を備えることを特徴とするデータを逆送する方法。
  2. 前記方法は、前記複数のデータ・フレームの中から好適なデータ・フレームを判定する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載のデータを逆送する方法。
  3. 前記方法は、前記好適なデータ・フレームに関連する基地局に、前記好適なデータ・フレームを送信するように通知する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項2記載のデータを逆送する方法。
  4. 前記データ・フレームを格納する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載のデータを逆送する方法。
  5. 前記所定の閾値を超える品質メトリックがないと判断された場合に、前記格納済みデータ・フレームを破棄する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項4記載のデータを逆送する方法。
  6. 前記複数の基地局のそれぞれにおいて前記データ・フレームを格納する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載のデータを逆送する方法。
  7. 前記所定の閾値を超える品質メトリックがないと判断された場合に、前記格納済みデータ・フレームを破棄するためにメッセージを前記複数の基地局に送信する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項記載のデータを逆送する方法。
  8. 前記好適なデータ・フレームに関連する基地局と通信中の集中コントローラに前記格納済みデータ・フレームを送信するために、前記好適なデータ・フレームに関連する基地局にメッセージを送信する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載のデータを逆送する方法。
  9. 通信システムにおいてデータを逆送する方法であって:
    遠隔ユニットから複数の基地局にデータ・フレームを送信する段階;
    前記複数の基地局のそれぞれにおいて品質メトリックを計算する段階であって、前記品質メトリックは、前記遠隔ユニットから送信されたデータ・フレームに関連する、段階;
    前記複数の品質メトリックを前記複数の基地局のそれぞれから集中コントローラに送信する段階であって、前記データ・フレームは、関連する品質メトリックと共には送信されない、段階;
    前記集中コントローラと前記複数の基地局の各々との間のスパン負荷を前記集中コントローラにおいて判定する段階;
    前記集中コントローラにおいて、前記複数の品質メトリックと、前記複数の基地局の各々に関連する前記スパン負荷とに基づいて、前記データ・フレームの中から好適なデータ・フレームを判定する段階;
    前記好適なデータ・フレームに関連する基地局に、前記好適なデータ・フレームを前記集中コントローラに送信するように通知する段階;および
    前記遠隔ユニットから前記複数の基地局に送信された前記データ・フレームが不良データ・フレームであることを前記複数の品質メトリックに基づいて判断したときには、前記データ・フレームを送信するように各基地局に対して命令しない段階;
    を備えることを特徴とするデータを逆送する方法。
  10. 通信システムにおいてデータを逆送する装置であって、
    複数の基地局から複数のフレーム品質メトリックを受信する集中コントローラであって、該複数のフレーム品質メトリックのうちの少なくとも一部と、前記集中コントローラと前記複数の基地局の各々との間のスパン負荷とに基づいて、好適なデータ・フレームを送信させるための信号を前記複数の基地局のうちの一つの基地局に出力する前記集中コントローラを備え
    前記集中コントローラは、前記好適なデータ・フレームがないことを前記複数のフレーム品質メトリックに基づいて判断した場合には、データ・フレームを送信するように各基地局に対して命令しないことを特徴とするデータを逆送する装置。
JP2000579005A 1998-10-28 1999-09-21 通信システムにおいてデータを逆送する方法および装置 Expired - Lifetime JP4558940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/181,418 US6353742B1 (en) 1998-10-28 1998-10-28 Method and apparatus for backhauling data in a communication system
US09/181,418 1998-10-28
PCT/US1999/021965 WO2000025532A1 (en) 1998-10-28 1999-09-21 Method and apparatus for backhauling data in a communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003526228A JP2003526228A (ja) 2003-09-02
JP4558940B2 true JP4558940B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=22664212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000579005A Expired - Lifetime JP4558940B2 (ja) 1998-10-28 1999-09-21 通信システムにおいてデータを逆送する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6353742B1 (ja)
EP (1) EP1142360B1 (ja)
JP (1) JP4558940B2 (ja)
KR (1) KR100494066B1 (ja)
BR (1) BR9914603A (ja)
DE (1) DE69912643T2 (ja)
WO (1) WO2000025532A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226283B1 (en) * 1999-05-13 2001-05-01 Motorola, Inc. Method and selector for performing selection in a communication system
GB9913697D0 (en) * 1999-06-11 1999-08-11 Adaptive Broadband Ltd Dynamic channel allocation in a wireless network
US6765918B1 (en) 1999-06-16 2004-07-20 Teledata Networks, Ltd. Client/server based architecture for a telecommunications network
US6865164B1 (en) * 1999-09-08 2005-03-08 Motorola, Inc. Packet transmission method
US6621795B1 (en) * 1999-10-12 2003-09-16 Verizon Corporate Services Group Inc. Band manager for use in multiple-channel networks
US6778517B1 (en) * 1999-10-14 2004-08-17 Bellsouth Intellectual Property Corporation Wireless broadband service
US7006471B1 (en) * 2000-08-25 2006-02-28 Cisco Technology, Inc. Optimization of bearer traffic in radio networks
US7130657B1 (en) * 2000-10-23 2006-10-31 Lucent Technologies Inc. Methods and systems for improving frame selection in wireless communications networks
US20020097686A1 (en) * 2000-11-20 2002-07-25 Qiu Robert C. Long-range prediction of fading signals for WCDMA high speed downlink packet access (HSDPA)
US6862448B1 (en) * 2002-01-11 2005-03-01 Broadcom Corporation Token-based receiver diversity
KR100449574B1 (ko) 2002-04-08 2004-09-22 주식회사 케이티프리텔 기지국과 제어국을 연결하는 저비용 네트워크 시스템 및이를 이용한 데이터 전송 방법
GB0312489D0 (en) * 2003-05-30 2003-07-09 Nokia Corp Terminal setting change notification
US7965684B2 (en) * 2003-08-21 2011-06-21 Bell Mobility Inc. Method and system of handoff
GB0418281D0 (en) * 2004-08-16 2004-09-15 Nokia Corp Communication system
GB2418797A (en) * 2004-10-02 2006-04-05 Hewlett Packard Development Co Re-assembling packet fragments in a subnet cluster
JP4572741B2 (ja) * 2005-05-25 2010-11-04 日本電気株式会社 移動通信システム及びその動作制御方法並びにそれに用いる基地局制御装置
US7640020B2 (en) * 2005-12-19 2009-12-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for assigning backhaul methods
US7620003B2 (en) * 2006-06-28 2009-11-17 Motorola, Inc. System and method of operation of a communication network
US8170544B1 (en) 2006-07-25 2012-05-01 Sprint Spectrum L.P. Method and system for integrated management of base transceiver station (BTS) with wireless backhaul
US20080285473A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Motorola, Inc. Access and backhaul frame interlacing from time division duplex wireless communication system
JP5211740B2 (ja) * 2008-02-18 2013-06-12 富士通株式会社 通信方法および中継装置
JP5519919B2 (ja) * 2008-10-10 2014-06-11 キヤノン株式会社 通信システム、通信方法、中継局およびコンピュータプログラム
US7929515B2 (en) * 2008-12-18 2011-04-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for designing radio access networks including broadband wireless links
US8976662B2 (en) * 2012-02-09 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for opportunistic relay association

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9402888A (pt) * 1993-07-22 1995-04-11 Motorola Inc Processo para minimizar interrupções de mensagens durante transferência de unidade de comunicação
US6005856A (en) * 1993-11-01 1999-12-21 Omnipoint Corporation Communication protocol for spread spectrum wireless communication system
FI98598C (fi) * 1994-06-28 1997-07-10 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestinjärjestelmä ja menetelmä tilaajakutsujen ohjaamiseksi matkaviestinjärjestelmässä
SE516723C2 (sv) * 1994-12-08 2002-02-19 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för makrodiversitet på upplänken i ett digitalt mobilradiokommunikationssystem
US6222830B1 (en) * 1995-08-25 2001-04-24 Qualcomm Incorporated Communication system using repeated data selection
US5884187A (en) * 1996-03-13 1999-03-16 Ziv; Noam A. Method and apparatus for providing centralized power control administration for a set of base stations
US5745520A (en) * 1996-03-15 1998-04-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for power control in a spread spectrum communication system using threshold step-down size adjustment
JP2980549B2 (ja) * 1996-03-19 1999-11-22 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 移動通信システムにおける有線回線情報伝送方法および基地局装置と移動局装置
US5859838A (en) * 1996-07-30 1999-01-12 Qualcomm Incorporated Load monitoring and management in a CDMA wireless communication system
US5987326A (en) * 1997-02-11 1999-11-16 Qualcomm Incorporated Transmit power reduction for a high speed CDMA link in soft handoff
US5923650A (en) * 1997-04-08 1999-07-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
US5991628A (en) * 1997-12-19 1999-11-23 Motorola, Inc. Scalable wireless communication network and method
US6233439B1 (en) * 1998-04-08 2001-05-15 Nortel Networks Limited Signal to noise estimation of forward link traffic channel for fast power control
US6058107A (en) * 1998-04-08 2000-05-02 Motorola, Inc. Method for updating forward power control in a communication system
GB2337414A (en) * 1998-05-14 1999-11-17 Fujitsu Ltd Soft handoff in cellular communications networks

Also Published As

Publication number Publication date
BR9914603A (pt) 2001-07-03
KR20010082243A (ko) 2001-08-29
EP1142360B1 (en) 2003-11-05
DE69912643T2 (de) 2004-06-09
JP2003526228A (ja) 2003-09-02
KR100494066B1 (ko) 2005-06-10
EP1142360A1 (en) 2001-10-10
WO2000025532A1 (en) 2000-05-04
US6353742B1 (en) 2002-03-05
EP1142360A4 (en) 2002-03-20
DE69912643D1 (de) 2003-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558940B2 (ja) 通信システムにおいてデータを逆送する方法および装置
US6941132B2 (en) Transport of radio network-originated control information
US7508792B2 (en) Protocol context transfer in a mobile communication system
US7065359B2 (en) System and method for switching between base stations in a wireless communications system
US9025564B2 (en) Method and apparatus for handover in a mobile communication system
JP3464453B2 (ja) データ送信方法
EP1128704A1 (en) System and method for enhancing downlink traffic capacity for a soft hand-off
US7423963B2 (en) Apparatus and method for controlling packet data transmission between BSC and BTS
US6226283B1 (en) Method and selector for performing selection in a communication system
US20030031119A1 (en) Method and apparatus for transmitting user data in an HSDPA mobile communication system
EP1179270B1 (en) Method and system for performing distribution in a communication system
WO2002037797A1 (en) Segmented data transmission
EP1128703A1 (en) System and method for enhancing uplink traffic capacity for a soft hand off
JP3321360B2 (ja) 移動通信システム
KR20100063584A (ko) 이동 통신 시스템의 abr 서비스 제공 방법 및 이를 이용한 기지국 제어기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4558940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term