JP4557259B2 - Search service provision method - Google Patents

Search service provision method Download PDF

Info

Publication number
JP4557259B2
JP4557259B2 JP2005187868A JP2005187868A JP4557259B2 JP 4557259 B2 JP4557259 B2 JP 4557259B2 JP 2005187868 A JP2005187868 A JP 2005187868A JP 2005187868 A JP2005187868 A JP 2005187868A JP 4557259 B2 JP4557259 B2 JP 4557259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
search
database
lending
search window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005187868A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007011443A (en
Inventor
幹直 小林
Original Assignee
株式会社Mic.9
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Mic.9 filed Critical 株式会社Mic.9
Priority to JP2005187868A priority Critical patent/JP4557259B2/en
Publication of JP2007011443A publication Critical patent/JP2007011443A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4557259B2 publication Critical patent/JP4557259B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、インターネット等の上で用いられる検索サービスを提供する方法に関する。   The present invention relates to a method for providing a search service used on the Internet or the like.

第1 検索エンジンの方式
近年、いわゆるインターネットが広く利用されている。このインターネット上で必要なサイトを見つけるためのサービスとしていわゆる検索サービスが広く利用されている。この検索サービスは、所定の検索サイトにアクセスして利用する場合が多い。検索サイトには種々の方式が知られているが、大別すれば以下の2種の方式に分けることができよう。いずれの方式でも、サイトの情報をデータベースに登録していくという点では同様である。
First Search Engine Method In recent years, the so-called Internet has been widely used. A so-called search service is widely used as a service for finding a necessary site on the Internet. This search service is often used by accessing a predetermined search site. Various types of search sites are known, but can be roughly divided into the following two types. Both methods are similar in that site information is registered in the database.

(1)ディレクトリ型
ディレクトリ型とは、人間が、ひとつひとつのサイトを目で確認して、登録の対象である各サイトを確認し、データベースに登録していくタイプの検索エンジンである。この検索エンジンは、そのサイトに最適なカテゴリーに手動で登録していく場合が多い。
(1) Directory type The directory type is a type of search engine in which humans visually check each site, check each site to be registered, and register it in a database. This search engine is often manually registered in the category most appropriate for the site.

この検索エンジンを利用する利用者の利用の仕方は、概ね2種類になる。第2の利用方法は、各カテゴリーのツリーを利用者が順次辿っていき、所望のサイトを探す利用方法である。第2歩利用方法は、キーワード検索などで、登録されているサイトから自分が求めているサイトを検索するという利用方法である。   There are generally two ways of using the search engine. The second usage method is a usage method in which a user sequentially follows a tree of each category to search for a desired site. The second step usage method is a usage method in which a site that the user desires is searched from registered sites by keyword search or the like.

ディレクトリ型は、一般的には、人間がひとつひとつ確認しているだけあって、その掲載基準は厳しい場合が多く、その分、クオリティーが高いものが多いと言われている。   In general, the directory type has been confirmed by humans one by one, and the posting standards are often strict, and it is said that many of them have high quality.

ディレクトリ型の検索エンジンにおいて、データベース中のデータ構成に関する工夫が例えば下記特許文献1に記載されている。   In a directory-type search engine, a device regarding a data structure in a database is described in, for example, Patent Document 1 below.

(2)ロボット型
ロボット型とはクローラー/スパイダーと呼ばれるロボット(プログラム)が、インターネット上に存在するHTMLドキュメントのリンクを自動的に次々とクロール(巡回)しながらサイト情報を収集し、データベースに登録していく方式である。
(2) Robot type The robot type is a robot (program) called crawler / spider that automatically crawls HTML document links on the Internet one after another and collects site information and registers it in the database. It is a method to do.

なお、本特許において、サイトとは、ネットワーク上で情報を配信しうる状態においている装置・システムを言う。一般に、このサイトは、URLやIPアドレスで識別される。   In this patent, a site refers to a device / system in a state where information can be distributed over a network. Generally, this site is identified by a URL or an IP address.

第2 検索結果の表示
さて、利用者が検索エンジンを利用して所望のサイトを見つけようとする場合、その検索結果を表示する順番は非常に重要である。利用者は、効率的に優良サイトを検索したいと希望しているので、優良サイトほど上位に表示されれば便利である。
Display of Second Search Result Now, when a user tries to find a desired site using a search engine, the order in which the search result is displayed is very important. Since the user desires to search for a good site efficiently, it is convenient if the good site is displayed at the top.

このようなことを実現するために、従来から種々の工夫がなされている。   In order to realize such a thing, various devices have been conventionally made.

(1)ページランク方式
人気のあるサイトから多くリンクされているサイトほど「優良な」サイトであると判断し、重み付けを行って、そのサイトの優良度を計算する。そして、優良度が高い順番に表示する方式である。
(1) Page rank method A site that is linked to more popular sites is judged to be a “good” site, and is weighted to calculate the level of quality of the site. And it is a system which displays in order with a high quality.

このページランク方式における優良度(スコアと呼ばれる場合も多い)に関する改良の技術が種々提案されている。例えば下記特許文献2には文書のランク付けの改良手法が開示されている。   Various techniques for improving the degree of superiority (often called a score) in the page rank method have been proposed. For example, Patent Document 2 below discloses a technique for improving document ranking.

(2)キーワード出現方式
検索キー/クエリーと一致するキーワードがより多く含まれるドキュメント(サイト)の方がそのキーワードに対して関連性が高いと判断する。そして、関連性が高いサイト順に検索結果を表示する方式である。
(2) Keyword Appearance Method It is determined that a document (site) containing more keywords that match the search key / query is more relevant to the keywords. And it is a system which displays a search result in order of a site with high relevance.

(3)クリック人気方式
実際に検索を行った利用者が、検索結果のどのURLにアクセスし、どのURLにアクセスしなかったかを追跡し、その後の検索結果に反映させる方式である。
(3) Click popularity method In this method, a user who actually performed a search tracks which URL in the search result has accessed and which URL has not been accessed, and reflects it in the subsequent search result.

クリック数の取得方法などが例えば下記特許文献3に記載されている。   A method for acquiring the number of clicks is described in Patent Document 3 below, for example.

(4)貸出窓検索方式
この方式においては、登録したサイトに対して、検索エンジン側が検索窓を発行する。登録サイトから検索窓を利用した回数をカウントし、その回数によってその登録サイトに対する重み付けを行って優良度を算出し、算出した優良度の順番で表示を行う。
(4) Lending window search method In this method, the search engine issues a search window to the registered site. The number of times the search window is used from the registered site is counted, the degree of superiority is calculated by weighting the registered site according to the number of times, and display is performed in the order of the calculated superiority.

この貸出検索窓方式は、あるサイトの検索窓を使用する回数が多いのであれば、そのサイトを利用するユーザー(以下、利用者と呼ぶ場合もある)が多いと言うことであり、その結果、そのサイトは優良であるという、数学的帰納法に基づく方式である。   This lending search window method means that if the search window of a certain site is used many times, there are many users who use the site (hereinafter sometimes referred to as users). It is based on mathematical induction that the site is excellent.

これらを記述した表が図6に示されている。   A table describing these is shown in FIG.

第3 携帯電子機器向けの検索エンジン
インターネットは、携帯電話などの携帯電子機器でも広く利用されているが、携帯電子機器向けのいわゆるモバイルコンテンツを配信するサイトにおいては、携帯電子機器以外の端末、例えばパーソナルコンピュータからのアクセス・閲覧を拒否している場合がしばしば見られる。
The third search engine Internet for portable electronic devices is widely used in portable electronic devices such as mobile phones. However, on sites that distribute so-called mobile content for portable electronic devices, terminals other than portable electronic devices, for example, There are many cases where access / viewing from a personal computer is denied.

閲覧を拒否する理由は、種々あるが、本質的には、携帯電子機器が有する閲覧能力がパーソナルコンピュータなどとは大きく異なることである。そのため、上記モバイルコンテンツは携帯電子機器向けに特化されており、パーソナルコンピュータ等で閲覧することが望ましくない場合がある。そこで、上述したように閲覧の拒否が比較的一般的に行われている。なお、ここで、モバイルコンテンツとは、携帯電子機器で閲覧するという用途向けに作られたコンテンツを言う。   There are various reasons for refusing browsing, but essentially the browsing capability of portable electronic devices is significantly different from personal computers and the like. For this reason, the mobile content is specialized for portable electronic devices, and it may not be desirable to view it on a personal computer or the like. Therefore, as described above, refusal of browsing is relatively common. Here, mobile content refers to content created for the purpose of browsing with a portable electronic device.

このように、モバイルコンテンツを提供しているサイトの多くは、パーソナルコンピュータなどからの閲覧を拒否しているので、事実上、そのようなサイトに対するロボット検索が困難な状況となっている。   As described above, since many sites that provide mobile content refuse to be viewed from a personal computer or the like, it is practically difficult to perform a robot search for such sites.

以上のような事情の結果、世の中に知られているモバイルコンテンツの検索エンジンでは「ディレクトリ型」が主流となっている。   As a result of the circumstances described above, the “directory type” has become the mainstream of mobile content search engines known in the world.

特開2002−251413号公報JP 2002-251413 A 特開2005−192881号公報JP 2005-192881 A 特開2004−295855号公報JP 2004-295855 A

携帯電話等の携帯電子機器の利用者においても、求める情報やデータを優良サイトから効率的に表示させたいと考えるのが当然である。   Naturally, even users of portable electronic devices such as mobile phones want to efficiently display desired information and data from an excellent site.

ここで、上述したページランク方式等を利用したいが、これらの方式はロボット検索を前提とした方式であり、ディレクトリ型の検索エンジンに適用することは事実上困難である。   Here, it is desired to use the above-described page rank method or the like, but these methods are based on a robot search, and it is practically difficult to apply to a directory type search engine.

そのため、携帯電子機器向けの検索エンジンではパーソナルコンピュータ向けの検索エンジンに比べて精度の落ちる検索結果しか表示できない場合が多かった。   Therefore, in many cases, search engines for portable electronic devices can only display search results that are less accurate than search engines for personal computers.

本発明は、係る課題に鑑みなされたものであり、その目的は、現在存在している「ディレクトリ型」検索エンジンとは異なった手法の「ディレクトリ型」検索エンジンを開発し、従来に比べて、サイトの優良性を的確に判断し、優良サイトを上位に表示することが可能となった検索エンジンを提供することである。   The present invention has been made in view of such problems, and its purpose is to develop a “directory type” search engine having a method different from the existing “directory type” search engine. It is to provide a search engine that can accurately judge the superiority of a site and display the superior site at the top.

(1)上記課題を解決するために、本発明は、利用者が検索窓に入力したキーワードに基づき、データベースサーバがデータベースを検索し、検索の結果得られた1個以上のサイトの情報を前記利用者に提供する検索サービス提供方法において、前記データベースには、登録されている各サイトの情報を含むレコードが格納されており、前記各レコードには、そのサイトに掲載されている貸出検索窓が利用された回数を示すカウンタデータが少なくとも含まれており、前記データベースサーバが、前記キーワードに基づき前記データベースを検索して得られた1個以上の前記サイトの情報を、そのサイトの前記レコードに含まれる前記回数のデータの順に、前記利用者に提供するステップ、を含み、前記貸出検索窓は、本検索サービス提供方法を利用するための前記キーワードを入力する貸出検索窓であることを特徴とする検索サービス提供方法である。   (1) In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is based on the keyword entered by the user in the search window, the database server searches the database, and information on one or more sites obtained as a result of the search In the search service providing method provided to the user, the database stores records including information on each registered site, and each record includes a lending search window posted on the site. It includes at least counter data indicating the number of times it has been used, and the database server includes one or more information on the site obtained by searching the database based on the keyword in the record of the site. Providing the user in the order of the number of times of the data, and the lending search window provides the search service providing method. A search service providing method characterized in that it is a rental search window for inputting the keyword to utilize.

このような構成によって、貸出検索窓の利用回数によって表示の順番が決定されるので、利用者は優良なサイトを効率よく見つけることが可能である。   With such a configuration, the display order is determined by the number of times the rental search window is used, so that the user can efficiently find a good site.

(2)また、本発明は、上記(1)記載の検索サービス提供方法において、所定のサイトから、前記データベースへの登録が要求された場合、前記サイトに関する情報を含むレコードを前記データベースに格納するステップと、前記所定のサイトに掲載するべき貸出検索窓を前記サイトに対して発行する発行ステップと、を含むことを特徴とする検索サービス提供方法である。   (2) Also, in the search service providing method according to (1), when the registration to the database is requested from a predetermined site, the present invention stores a record including information on the site in the database. And a issuing step of issuing a rental search window to be posted on the predetermined site to the site.

このような構成によって、登録されたサイトに対して貸出検索窓を発行するので、そのサイトにおける貸出検索窓の利用回数を効率よく知ることができる。   With such a configuration, since the lending search window is issued to the registered site, it is possible to efficiently know the number of times the lending search window is used on the site.

(3)また、本発明は、上記(1)又は(2)記載の検索サービス提供方法において、さらに、前記データベースサーバが、前記貸出検索窓を介した検索クエリーを受信した場合に、前記貸出検索窓が掲載されているサイトの情報を含むレコード中の前記カウンタデータをインクリメントするステップ、を含むことを特徴とする検索サービス提供方法である。   (3) In the search service providing method according to (1) or (2), the present invention further provides the lending search when the database server receives a search query through the lending search window. A method for providing a search service, comprising: incrementing the counter data in a record including information on a site on which a window is posted.

このような構成によって、データベースサーバは、そのサイトにおける貸出検索窓の利用回数をカウントすることができる。   With such a configuration, the database server can count the number of times the rental search window is used at the site.

以上述べたように、本発明によれば、優良サイトを効率的に利用者に提示することができるので、利用者に対して利便性の向上した検索サービスを提供することができる。   As described above, according to the present invention, an excellent site can be efficiently presented to the user, so that a search service with improved convenience can be provided to the user.

以下、本発明の好適な実施の形態を図面に基づき説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.

図1には、本実施の形態で提案するデータベースサーバ10がインターネット12の上で利用される様子を示す全体説明図が示されている。この図には、サイトの登録から検索結果の表示までの流れが表されている。図2には、サイトの登録から検索結果の表示までの流れを示すタイムチャートが示されている。また、図3には、サイトの登録から検索結果の表示までの動作によってデータベースサーバ内のデータベースの登録内容がどのように変化していくかを示す説明図が示されている。   FIG. 1 is an overall explanatory diagram showing a state in which the database server 10 proposed in the present embodiment is used on the Internet 12. This figure shows the flow from site registration to search result display. FIG. 2 shows a time chart showing a flow from site registration to search result display. FIG. 3 is an explanatory diagram showing how the registered contents of the database in the database server change depending on the operation from site registration to search result display.

A.登録、及び、貸出検索窓の発行と貼り付け
まず、図1において、(1)(図中では丸1のように示されているが、便宜上、これを(1)のように表す。以下、丸2、丸3も同様に(2)(3)と記述する)は、あるサイトAがデータベースサーバ10に対して自己のURLを登録の要求を表す。
A. Registration and Issuance and Pasting of a Lending Search Window First, in FIG. 1, (1) (indicated by a circle 1 in the figure, this is represented as (1) for convenience. Similarly, the circle 2 and the circle 3 are also described as (2) and (3)).

本実施の形態におけるこのデータベースサーバ10は、ディレクトリ型の検索エンジンである。ディレクトリ型の多くの場合においては、URLの登録は、データベースサーバ10を管理する管理者(人間)が実行する。しかし、本実施の形態においては、登録の要求を受けて、その内容をデータベースに登録する動作をコンピュータ(機械)が行ってももちろんかまわない。そのような場合も本発明に含まれる。   The database server 10 in the present embodiment is a directory type search engine. In many cases of the directory type, URL registration is performed by an administrator (human) managing the database server 10. However, in the present embodiment, the computer (machine) may of course perform an operation of receiving a registration request and registering the contents in the database. Such a case is also included in the present invention.

また、登録の要求を受けて、その内容をデータベースに登録する動作は、登録するサイトを管理する管理者(人間)が行ってもよい。   The operation of receiving the registration request and registering the contents in the database may be performed by an administrator (human) managing the site to be registered.

なお、登録動作をコンピュータが行う場合には、登録の要求は、電子メールなど、コンピュータが処理しやすい形で行うことが望ましい。   When the registration operation is performed by the computer, it is desirable that the registration request be made in a form that can be easily processed by the computer, such as e-mail.

さて、この動作は、図2の(2)に示されているように、データベースの更新である。図3の(2)には、このデータベースの更新動作が概念的に示されている。この図3(2)に示すように、データベースサーバ10内のデータベースは、各レコード毎に、
1 登録サイトに関する情報
2 カテゴリー
3 キーワード
4 カウンタ
の4種類の項目を有している。図3に示すように、新しくサイトを登録する場合は、このデータベースに新しいレコードが追加される。図3には、サイトAとサイトBとが登録された様子が示されている。「カテゴリー」は、表示をする際にどの分野に入れるかを表し、「キーワード」はそのキーワードによる検索が行われた場合に当該URLが検索結果に含められることを意味する。
Now, this operation is a database update, as shown in (2) of FIG. FIG. 3 (2) conceptually shows this database update operation. As shown in FIG. 3 (2), the database in the database server 10 is recorded for each record.
1 Information about registered sites 2 Categories 3 Keywords 4 There are 4 types of counter items. As shown in FIG. 3, when a new site is registered, a new record is added to this database. FIG. 3 shows a state where site A and site B are registered. “Category” indicates a field to be included in display, and “keyword” means that the URL is included in the search result when a search is performed using the keyword.

本実施の形態において特徴的なことは、データベースの項目に「カウンタ」が含まれていることである。このカウンタは、初期値は0であるが、そのサイトに掲載されている貸出検索窓を利用した検索が実行されるたびにインクリメント(+1)されるのである。このカウンタの値によって、検索結果で表示される順番が決定されるのである。詳しい動作は後述する。   What is characteristic in the present embodiment is that a “counter” is included in the database items. This counter has an initial value of 0, but is incremented (+1) each time a search using a lending search window posted on the site is executed. The order of display in the search result is determined by the value of this counter. Detailed operation will be described later.

上記登録処理の後、データベースサーバ10は、貸出検索窓をその登録サイトに発行する。この動作は図1の(3)で示されている。また、図2のタイムチャートの(3)でも示されている。この貸出検索窓の発行は、従来から知られているものであるのでその詳細は省略する。この発行にしたがって、登録サイト側では貸出検索窓の貼り付けを実行する。この検索窓の貼り付け動作は、図1の(4)で示されている。図1では、貼り付け前と貼り付け後におけるサイトの表示の様子が模式的に表されている。また、図2のタイムチャートの(4)でもこの貼り付け動作に関する言及がなされている。   After the registration process, the database server 10 issues a rental search window to the registration site. This operation is shown by (3) in FIG. Also shown in (3) of the time chart of FIG. Since the issuance of the lending search window is conventionally known, its details are omitted. In accordance with this issuance, the registration site side pastes the lending search window. This search window pasting operation is shown in FIG. FIG. 1 schematically shows how the site is displayed before and after pasting. Reference is also made to the pasting operation in (4) of the time chart of FIG.

この貸出検索窓を発行した結果であるサイトの表示の様子の模式図が図4に示されている。この図4(1)においては、データベースサーバ10が提供する検索サイトを携帯電子機器で閲覧した様子が示されている。利用者はこのサイトの検索窓20に所定のキーワードを入力し、隣接するサイト検索ボタン22をクリックする。すると、このキーワードに基づいてデータベースサーバ10内のデータベース(図3参照)が検査されて、そのキーワードに該当するサイトが表示されるのである。このような動作は検索サイトの一般的な動作である。   FIG. 4 shows a schematic diagram of the display state of the site as a result of issuing this lending search window. FIG. 4A shows a state where a search site provided by the database server 10 is browsed with a portable electronic device. The user inputs a predetermined keyword in the search window 20 of this site and clicks the adjacent site search button 22. Then, the database (see FIG. 3) in the database server 10 is inspected based on the keyword, and the site corresponding to the keyword is displayed. Such an operation is a general operation of a search site.

この検索窓22は、他のサイトに貸し出すこともできる。このような検索窓は、これまで説明してきたように貸出検索窓24と呼ばれる。この貸出検索窓24が所定の登録サイトに貸し出され(発行され)、その登録サイト上で表示されている様子が図4(2)に示されている。利用者は、この登録サイト上の貸出検索窓24に所定のキーワードを入力し、新シークボタン26をクリックすることによって、検索サイトと同様の検索を行うことができる。このような貸出検索窓24は、インターネット上で広く利用されている。この新シークボタン26は、サイト検索ボタン22とほぼ同様の動作をするボタンである。   The search window 22 can be lent out to other sites. Such a search window is called a lending search window 24 as described above. FIG. 4B shows a state in which the lending search window 24 is lent (issued) to a predetermined registration site and displayed on the registration site. The user can perform a search similar to the search site by inputting a predetermined keyword in the lending search window 24 on the registration site and clicking the new seek button 26. Such a lending search window 24 is widely used on the Internet. The new seek button 26 is a button that operates in substantially the same manner as the site search button 22.

このように、本実施の形態において特徴的なことの一つは、検索エンジンのデータベースに登録したサイトに対して、貸出検索窓24を発行したことである。そして、その登録サイトにおいてその貸出検索窓24がどの程度使用されたかに応じて、その登録サイトが優良か否かを判断するのである。具体的な判断の例は後述する。   Thus, one of the characteristic features of this embodiment is that the rental search window 24 is issued to the site registered in the search engine database. Then, it is determined whether or not the registered site is excellent depending on how much the lending search window 24 is used in the registered site. A specific example of determination will be described later.

B.検索、及び、表示
次に、利用者が、上述した貸出検索窓を利用した検索をそのサイトA又はサイトBで実行する。この動作は図1の(5)で表されている。また、図2の(5)でも表されている。
B. Search and display Next, the user executes a search using the above-described rental search window at the site A or the site B. This operation is represented by (5) in FIG. It is also represented in (5) of FIG.

利用者が貸出検索窓24を利用する様子を表す他の説明図が図5に示されている。図5(1)には貸出検索窓24が所定の登録サイトにおいて表示されている様子が示されている。この図は携帯電話などの携帯電子機器の表示画面上に表示されている様子を模式的に示した説明図である。   Another explanatory diagram showing how the user uses the lending search window 24 is shown in FIG. FIG. 5A shows a state in which the lending search window 24 is displayed on a predetermined registration site. This figure is an explanatory view schematically showing a state of being displayed on a display screen of a mobile electronic device such as a mobile phone.

利用者は貸出検索窓24に所定のキーワードを入力し、新シークボタン26をクリックする。すると、検索サイトの画面が表示され、検索結果が携帯電子機器の画面上に表示される。この様子を模式的に示した説明図が図5(2)に示されている。この図5(2)に示す例は、貸出検索窓24にキーワード「着うた」を入力した場合の検索結果である。この図に示すように、「着うたチャネル」、「着メロするめ着歌」の順番で検索結果が表示されている。   The user inputs a predetermined keyword in the lending search window 24 and clicks the new seek button 26. Then, the screen of the search site is displayed, and the search result is displayed on the screen of the mobile electronic device. An explanatory view schematically showing this state is shown in FIG. The example shown in FIG. 5B is a search result when the keyword “Chaku-Uta” is entered in the lending search window 24. As shown in this figure, the search results are displayed in the order of “Chaku-Uta Channel” and “Ringing Song”.

本実施の形態で特徴的なことは、上記、検索結果の表示順が、その登録サイトにおいて貸出検索窓が使用された回数で決定されることである。すなわち、「着うたチャネル」サイトにおいては、「着メロするめ着歌」サイトに比べてより多く貸出検索窓24が利用されたのである。この利用回数は、データベース中の「カウンタ」に記録されている。   What is characteristic in this embodiment is that the display order of the search results is determined by the number of times that the lending search window is used at the registration site. In other words, the “Chaku-Uta Channel” site uses more rental search windows 24 than the “Ring-Ring Song” site. The number of uses is recorded in a “counter” in the database.

以下、この利用された回数のカウントの動作等を説明する。   The operation of counting the number of times used will be described below.

まず、上述したように図1の(5)にいて利用者が所定のサイト上でこの貸出検索窓24中に所定のキーワードを入力し、新シークボタン26をクリックすると、そのキーワードを含む検索クエリー(検索の問い合わせ)が、データベースサーバ10に送信される。この送信は、その所定の登録サイトのサーバが行う。この送信は図1においては(6)で示される。また、図2の(6)にも同様に示されている。   First, as described above, when a user enters a predetermined keyword in the rental search window 24 on a predetermined site and clicks on the new seek button 26 in FIG. (Search inquiry) is transmitted to the database server 10. This transmission is performed by the server of the predetermined registration site. This transmission is indicated by (6) in FIG. This is also shown in (6) of FIG.

この検索クエリーを受信したデータベースサーバ10は、検索クエリーの内容に基づき、データベースを検索し、検索結果をその利用者に送信する。この送信動作は図1中の(7)で示される。また、図2の(7)にも同様に送信動作が記述されている。   Upon receiving this search query, the database server 10 searches the database based on the content of the search query and transmits the search result to the user. This transmission operation is indicated by (7) in FIG. Similarly, (7) in FIG. 2 describes the transmission operation.

本実施の形態において特徴的な事項は、この検索結果の送信をする際に、見いだされた各サイトのレコード中のカウンタの値の順番にしたがって送信していることである。この結果、利用者側の携帯電子機器上では、この順番通り表示がされる。すなわち、カウンタの値の順番で表示の順番が決定されているのである。   A characteristic feature of the present embodiment is that when the search result is transmitted, the search result is transmitted in accordance with the order of the counter values in the records of the found sites. As a result, the display is performed in this order on the mobile electronic device on the user side. That is, the display order is determined by the order of the counter values.

このように、本実施の形態では、カウンタの値で表示順が決まるので、サイトの優良度の順番で表示を行うことができ、より利便性の高い検索結果を利用者に提供することが可能である。   As described above, in this embodiment, since the display order is determined by the counter value, the display can be performed in the order of the quality of the site, and more convenient search results can be provided to the user. It is.

カウンタの値と優良度との関係
このように本実施の形態では、貸出検索窓の利用回数を、その貸出検索窓が掲載されているサイト毎にカウントし、上記データベース中の「カウンタ」(図3等参照)に格納している。そして、検索で見いだされたサイトを利用者(の携帯電子機器)に送信する場合に、このカウンタの値の順番で表示がなされるように送信が行われる。
Relationship between the value of the counter and goodness in this manner, in the present embodiment, the number of uses of rental search window, counting every site that the loan search window is posted, the "counter" (Figure in the database 3). When the site found by the search is transmitted to the user (portable electronic device), the transmission is performed so that the display is performed in the order of the counter values.

すなわち、本実施の形態では、カウンタの値が、そのサイトの優良度を示すバロメータとして利用している。   That is, in the present embodiment, the counter value is used as a barometer indicating the level of excellence of the site.

カウンタの値が大きいと言うことは、そのサイトを利用する人数が多いと一般に考えられる。すなわち、そのサイトは「優良」なサイトであると判断するのが妥当である。本実施の形態においては、このような考えに基づき、カウンタの値に基づいて、検索結果の表示順を決定しているのである。   A large counter value is generally considered to be a large number of people using the site. In other words, it is reasonable to judge that the site is an “excellent” site. In the present embodiment, based on such an idea, the display order of the search results is determined based on the counter value.

次に、データベースサーバ10は、検索結果を利用者の携帯電子機器に送信する(図1中(7))とともに、その検索クエリーを送信してきたサイト、すなわち利用された貸出検索窓を掲載しているサイトのレコード中の「カウンタ」の値をインクリメント(+1)する。これによって、図3に示されるように、レコード中のカウンタの値は、そのサイトに掲載されている貸出検索窓を利用した回数を表すことになる。なお、検索クエリーには、一般的にそのクエリーを発行したサイトの情報が含まれているので、この情報を利用して、どのサイトに掲載されている貸出検索窓が利用されたのかをデータベースサーバ10は知ることができる。   Next, the database server 10 transmits the search result to the user's portable electronic device ((7) in FIG. 1) and posts the site that has transmitted the search query, that is, the rental search window used. Increment (+1) the value of the “counter” in the record of the existing site. Thus, as shown in FIG. 3, the value of the counter in the record represents the number of times the rental search window posted on the site is used. Note that search queries generally include information about the site that issued the query, so it is possible to use this information to determine which site used the lending search window. 10 can know.

このようなカウンタのインクリメント動作は、図2の(8)にも示されており、図3の(8)にも同様の記述がある。図3においては、インクリメントの対象がサイトBの例が示されている。この図3に示すように、サイトBのレコード中、カウンタの値が0から1に増加していることが記述されている。これは、サイトB中の貸出検索窓を利用した検索の要求がデータベースサーバ10に送信されてきたことを意味している。   Such an increment operation of the counter is also shown in (8) of FIG. 2, and the same description is given in (8) of FIG. FIG. 3 shows an example in which the increment target is the site B. As shown in FIG. 3, it is described that the value of the counter increases from 0 to 1 in the record of the site B. This means that a search request using the rental search window in the site B has been transmitted to the database server 10.

なお、図3においては、データベースの様子がテーブルとして表現されているが、このテーブルの各行がデータベースのいわゆるレコードを表している。すなわち、各行毎に、サイトの情報が記録されているのである。   In FIG. 3, the state of the database is represented as a table, and each row of this table represents a so-called record of the database. That is, site information is recorded for each row.

まとめ
以上述べたように、本実施の形態によれば、登録されたサイトの中から所望のサイトを検索して提供する検索サービスであって、優良度の高い順にサイトを表示することができる新しい手法を説明した。
Summary As described above, according to the present embodiment, a search service for searching for and providing a desired site from registered sites, which can display sites in descending order of quality. The method was explained.

本実施の形態では、そのサイトの利用者が多ければ優良度が高いと言えるという考えに基づき、データベースに登録したサイトについて、貸出検索窓を発行する仕組みを説明した。そして、そのサイトに掲載されている貸出検索窓を利用した検索の要求がデータベースサーバに送信されてきた場合に、そのサイトの「カウンタ」値をインクリメントしていく仕組みを採用した。   In the present embodiment, a mechanism for issuing a lending search window for a site registered in a database has been described based on the idea that if there are many users of the site, the level of excellence is high. Then, when a search request using the lending search window posted on the site is sent to the database server, a mechanism is adopted in which the “counter” value of the site is incremented.

その結果、各サイトにおける貸出検索窓の利用回数を把握することができ、この利用回数を以てそのサイトの優良度を判断することができたのである。そして、この優良度に基づき、表示順を決定することによって、利用者により利便性の高い情報を提供することができたものである。   As a result, it was possible to grasp the number of times the rental search window was used at each site, and to determine the level of superiority of the site based on the number of times used. Then, by determining the display order based on this superiority, it is possible to provide information that is more convenient for the user.

本実施の形態で提案するデータベースサーバがインターネットの上で利用される様子を示す全体説明図である。It is a whole explanatory view which shows a mode that the database server proposed in this Embodiment is utilized on the internet. サイトの登録から検索結果の表示までの流れを示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the flow from registration of a site to display of a search result. サイトの登録から検索結果の表示までの動作によってデータベースサーバ内のデータベースの登録内容がどのように変化していくかを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows how the registration content of the database in a database server changes with operation | movement from site registration to display of a search result. この貸出検索窓を発行した結果であるサイトの表示の様子の模式図である。It is a schematic diagram of the state of the display of the site which is a result of issuing this rental search window. 本実施の形態における貸出検索窓を利用して検索した結果が表示される様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mode that the result searched using the rental search window in this Embodiment is displayed. 検索結果の表示方式を表で示した図である。It is the figure which showed the display method of the search result by the table | surface.

符号の説明Explanation of symbols

10 データベースサーバ
12 インターネット
20 検索窓
22 サイト検索ボタン
24 貸出検索窓
26 新シークボタン
10 Database server 12 Internet 20 Search window 22 Site search button 24 Lending search window 26 New seek button

Claims (3)

利用者が検索窓に入力したキーワードに基づき、データベースサーバがデータベースを検索し、検索の結果得られた1個以上のサイトの情報を前記利用者に提供する検索サービス提供方法において、
前記データベースには、登録されている各サイトの情報を含むレコードが格納されており、前記各レコードには、そのサイトに掲載されている検索窓である貸出検索窓を介して検索に用いられるキーワードの入力を受け付けた回数を示すカウンタデータが少なくとも含まれており、
前記データベースサーバが、前記キーワードに基づき前記データベースを検索して得られた1個以上の前記サイトの情報を、そのサイトの前記レコードに含まれる前記回数のデータの順に、前記利用者に提供するステップ、
を含むことを特徴とする検索サービス提供方法。
In a search service providing method in which a database server searches a database based on a keyword input by a user in a search window and provides information on one or more sites obtained as a result of the search to the user.
In the database, a record including information on each registered site is stored, and each record includes a keyword used for a search through a lending search window that is a search window posted on the site. Contains at least counter data indicating the number of times the input was received ,
The database server provides the user with information on one or more sites obtained by searching the database based on the keyword in the order of the number of times of data included in the record of the site. ,
A search service providing method comprising:
請求項1記載の検索サービス提供方法において、
所定のサイトから、前記データベースへの登録が要求された場合、前記サイトに関する情報を含むレコードを前記データベースに格納するステップと、
前記所定のサイトに掲載するべき貸出検索窓を前記サイトに対して発行する発行ステップと、
を含むことを特徴とする検索サービス提供方法。
The search service providing method according to claim 1,
When registration to the database is requested from a predetermined site, storing a record including information about the site in the database;
An issuance step of issuing a lending search window to be posted on the predetermined site to the site;
A search service providing method comprising:
請求項1又は請求項2記載の検索サービス提供方法において、さらに、
前記データベースサーバが、前記貸出検索窓を介した検索クエリーを受信した場合に、前記貸出検索窓が掲載されているサイトの情報を含むレコード中の前記カウンタデータをインクリメントするステップ、
を含むことを特徴とする検索サービス提供方法。
The search service providing method according to claim 1 or 2, further comprising:
When the database server receives a search query through the lending search window, incrementing the counter data in a record including information on a site on which the lending search window is posted;
A search service providing method comprising:
JP2005187868A 2005-06-28 2005-06-28 Search service provision method Active JP4557259B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005187868A JP4557259B2 (en) 2005-06-28 2005-06-28 Search service provision method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005187868A JP4557259B2 (en) 2005-06-28 2005-06-28 Search service provision method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007011443A JP2007011443A (en) 2007-01-18
JP4557259B2 true JP4557259B2 (en) 2010-10-06

Family

ID=37749902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005187868A Active JP4557259B2 (en) 2005-06-28 2005-06-28 Search service provision method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4557259B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209601A (en) * 2000-01-26 2001-08-03 Masahiro Adachi Information processor registering plural home pages, search engine system or computer readable storage medium and data base to be used for them
JP2002215675A (en) * 2001-01-17 2002-08-02 Hitachi Kokusai Electric Inc Information retrieval system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209601A (en) * 2000-01-26 2001-08-03 Masahiro Adachi Information processor registering plural home pages, search engine system or computer readable storage medium and data base to be used for them
JP2002215675A (en) * 2001-01-17 2002-08-02 Hitachi Kokusai Electric Inc Information retrieval system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007011443A (en) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7792967B2 (en) Method and system for sharing and accessing resources
US7941428B2 (en) Method for enhancing search results
US9378247B1 (en) Generating query refinements from user preference data
US7831596B2 (en) Systems and processes for evaluating webpages
KR101667344B1 (en) Method and system for providing search results
US8386476B2 (en) Computer-implemented search using result matching
US7904442B2 (en) Method and apparatus for facilitating a collaborative search procedure
TWI477992B (en) Method, system and computer-readable medium for third-party information overlay on search results
US8615514B1 (en) Evaluating website properties by partitioning user feedback
US20050125397A1 (en) Transparent search engine
US20110208712A1 (en) Automated tool for human assisted mining and capturing of precise results
US8122049B2 (en) Advertising service based on content and user log mining
US20090006388A1 (en) Search result ranking
US9996630B2 (en) System and/or method for linking network content
JP4962945B2 (en) Bookmark / tag setting device
US10698901B1 (en) Query completions
US20160283952A1 (en) Ranking information providers
US20140365466A1 (en) Search result claiming
US20110238653A1 (en) Parsing and indexing dynamic reports
US20060074843A1 (en) World wide web directory for providing live links
US20170323019A1 (en) Ranking information providers
KR19990078973A (en) Method which provides a simple search engine
JP4557259B2 (en) Search service provision method
KR20000036454A (en) Display method of search domain using click number in internet search site
Lewandowski Ranking search results

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4557259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140730

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370