JP4550895B2 - 移動性管理を用いた強化二重転送モードの方法及びシステム - Google Patents

移動性管理を用いた強化二重転送モードの方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4550895B2
JP4550895B2 JP2007516061A JP2007516061A JP4550895B2 JP 4550895 B2 JP4550895 B2 JP 4550895B2 JP 2007516061 A JP2007516061 A JP 2007516061A JP 2007516061 A JP2007516061 A JP 2007516061A JP 4550895 B2 JP4550895 B2 JP 4550895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dtm
pcu
mode
mobile device
dedicated mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007516061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008503133A (ja
Inventor
グロンベルグ,ペトリ
オー. カンガス,アンティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2008503133A publication Critical patent/JP2008503133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550895B2 publication Critical patent/JP4550895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は無線通信に関し,特に回線交換環境だけでなくパケット交換環境でも通信が可能な移動機に関する。
本発明は携帯電話機のような無線通信デバイスに関する。最初の世界移動体通信(GSM)ネットワークはデータサービスよりむしろ音声サービス用に設計された。GSMデータサービスの利用が始まったとき,回線交換(CS)ベアラサービスはバースト的性質を持つある種のアプリケーションには向いていないことがすぐに明らかとなった。したがって新しいパケット交換(PS)データ伝送サービスであるGPRS(一般パケット無線サービス)は,パケットサービス用に設計された。GPRSはGSMネットワークを用いたパケット無線ネットワークであり,GPRSは移動機(以降,移動体端末とも呼ぶ)とGPRSネットワークとの間の無線インタフェース上で,GPRSプロトコル各層によってデータパケット伝送を最適化するように工夫されている。
移動体端末とも呼ばれるGPRS移動機(MS)は,3GPP TS 23.060,「GPRSサービス記述,第2段階」,5.4.5章に記載されているように3つの動作モードのうち1つで動作することができる。この文書,3GPP TS 23.060,v5.6.0,「GPRSサービス記述」は,3GPP TS 43.055,v5.2.0,「無線接続ネットワーク,二重転送モード」に加え,本発明の文脈を理解するために有用である。
前記の3つのモードは,クラスAモードと,クラスBモードと,クラスCモードと,である。クラスAモード動作によれば,MSはほかのGSMサービスだけでなくGPRSにも接続し,したがってクラスAモードは二重転送モード(DTM)(以降,二重モードとも呼ぶ)に対応する。クラスAモードにおいて移動体通信ユーザは,例えば通常GSM音声呼の利用とGPRSデータパケットの受信とを同時に行うように,2つのサービスを同時に発呼及び/又は着呼することができる。クラスBモード動作によれば,MSはGPRS及びほかのGSMサービス双方に接続するが,MSは同時に1組のサービスだけを動作させることができる。クラスCモード動作によれば,MSはGSMネットワーク又はGPRSネットワークのいずれか1つだけに接続することができる。その選択は手動で行われ,同時に行われるほかの動作はない。
現在の標準(3GPP TS 44.018,「無線リソース制御プロトコル」)に基づくと,二重転送モード(DTM)においては,MSがCSコネクション(無線リソース,又はRRコネクションとも呼ぶ)を解放すると,すべてのパケットリソースが破棄される。これは図1に示されており(3GPP TS 43.064,「GPRS無線インタフェース概要,第2段階」も参照されたい),そこにRR動作モード及びクラスA(DTMサポート)とクラスBとの間の遷移が示されている。RR解放によってMSは二重転送モード102からアイドルモード/パケットアイドルモードに遷移する。したがってMSは,その後にパケット転送を行うためにはパケット接続をしなければならない。換言すれば,CSコネクションの解放後は,MSはパケットアイドルモードにあり,パケット転送モード106に入るためにはシステム情報を完全に取得して,再度PSリソースを要求しなければならない。
どのGSMネットワークにおいても,いくつかのBSC(基地局コントローラ)があるだろう。GPRSを実装するとき,このユニットのソフトウェア及びハードウェア更新が必要である。ハードウェア更新にはパケット制御ユニット(PCU)の追加が含まれる。この追加のハードウェアは,標準GSMネットワーク,すなわち回線交換データ用のデータと,GPRSネットワーク,すなわちパケット交換データとを識別する。ある場合には,PCUは別個のエンティティであってもよい。
現在のGSM/GPRS標準化によれば,次の条件のうち一つが真のときだけ移動機(MS)は,同時に活性なGSM回線交換(CS)音声コネクションとGPRS/EGPRSパケット交換(PS)データコネクションとを利用することができる。すなわち,MSがCSドメインとPSドメインとの間の無線リソース調整なしに同時にCSコネクション及びPSコネクション双方を扱うことができる「クラスA」GPRS移動機であるとき,又は,CSドメインとPSドメインとの間のパケット無線リソース調整を提供する二重転送モード(DTM)の特徴にMS及びネットワークが対応するとき,である。
「クラスA」移動機の実装には基本的に2つの無線部品を備えた移動体端末が必要であり,その結果開発費用が高く,移動体端末製造事業者はそれを避けたい。それでもあるサービスはCSコネクションとPSデータ転送とを同時に必要とするため,同時に活性状態にあるGSM回線交換(CS)音声コネクションとGPRS/EGPRSパケット交換(PS)データコネクションとを利用することができるこの種の移動体デバイスには,明確な要望がある。このことは「クラスB」DTM特徴の実装に強い刺激を与えた。
DTMは,GPRS/EGPRS移動機に同時にGSM/GPRSサービスを同等に提供する標準化された特徴である。換言すればDTM対応移動機は,各方向に割り当てられた無線タイムスロットが隣接し,同一周波数内にあるとき,同時に通信中のPSデータ転送だけでなくCS音声コネクションを利用することができる。CSへのリソース割当てとPSへのリソース割当てとの間のこの種の無線リソース調整は,DTM機能に対応するネットワークが提供するのが望ましい。
現在のDTM仕様は,二重転送モード(すなわち,MSがCS無線リソースとPS無線リソースとを同時に利用できるDTMモード)は,MSがCSコネクションを利用するモードである専用モードからだけ開始できると述べている。このことは,たまたま専用モードにあるDTM対応MSにPSデータコネクションを確立する必要がある状況において,DTMリソース調整が特に必要とされることを意味する。
GSM/GPRSネットワークにおいて,無線リソース管理機能を担当するのは基地局サブシステム(BSS)である。しかしながらCS無線リソース及びPS無線リソースは,異なるネットワークエンティティ,すなわちCS無線リソースを担当するディレクトリ交換(DX)及びPS無線リソースを担当するパケット制御ユニット(PCU)によって管理される。
BSSから見れば,PCUはMSがたまたま通信中のCSコネクションを有するか又はPSデータ転送の要求がないときかを知る必要がある。MSがCSコネクションを利用していないときは,通常のPSデータ転送手続を適用することができる。しかしながら,MSが通信中のCSコネクションを有するときは,DTM特定のデータ転送手続が必要である。
このことは,DTM対応移動機のリソース割当てについての情報をPSドメインとCSドメインとの間で共有できるように,DXとPCUとがお互いに通信する必要があることを意味する。これはBSSにおける内部信号通知を必要とする。この既存技術の主な課題は,PSデータ転送の必要があるとき,PCUはDTM対応移動機がたまたま通信中のCSコネクションを有するかどうかを知る必要があることである。アップリンク(UL)方向でPSデータ転送が確立されるときは問題がない。MSが通信中のCSコネクションを有する場合,MSはPS無線リソースを要求するときDTM特定のチャネル要求メッセージを利用する。このメッセージに基づいて,ネットワークはDTMリソース調整が必要なことを知る。
しかしながらダウンリンク(DL)方向においては,PCUは現在のモード(専用モード又はアイドルモード)が分からないDTM対応MSに向けられたデータパケットを受信することがある。MSのモードを見いだすには2つの既存技術に基づく簡単な手段がある。すなわち,(I)PCUが必要なとき,MSが専用モードにあるかどうかをDXに尋ねる,又は(II)PCUが特定のネットワーク範囲内のCSコネクションを有するすべてのDTM対応移動機について記録を保持できるように,DTM対応MSが専用モードを出入りするたびにDXがPCUに通知する,である。
第1の方法(I)の課題は,PSデータ転送確立が非常に頻繁に必要になる手続であり,またPCUは実際,MSが専用モードにあるかアイドルモードにあるかを知ることができないため,PCUは非常にしばしばそのような問い合わせを行う必要があることである。反対に,データパケットがPCUに到着したとき(GSM加入者が発生する典型的なトラヒック負荷は25mErlであり,これは加入者がその期間の2.5%だけ音声コネクションを活性にする),MSがたまたま通信中のCSコネクションを有することはほとんどありえない。
第2の方法(II)の課題は,DXはMSがGPRSネットワークに接続しているかどうかを知らないことである。したがってDXは,すべてのDTM対応移動機についてPCUに通知する必要がある。その結果,CSコネクション確立及び解放手続はBSSにおいて非常にありふれた手続なので,大量の情報メッセージをPCUに送信する必要がある。反対にほとんどの移動機は,CS音声サービスを用いているときにはGPRSに接続さえしていないので,MSがCSコネクションの間にデータパケットを受信することはありえない。
換言すればBSSは,たとえほんの少数のDTM対応移動機がDTM機能を実際に適用しても(すなわち同時に活性状態のCSコネクションとPSコネクションとを利用する),すべてのDTM対応移動機に対してDTM調整を行う必要がある。この種のDTM調整は,GSMネットワーク内にDTM対応移動機が多数浸透したときには,BSS内部において相当の信号通知負荷を発生させるであろう。
平均のGSM呼保留時間が120秒であると仮定すると,4000ErlのCSトラヒック処理能力を持つBSSは,毎秒約2*4000/120秒≒70のCS呼確立及び解放手続を発生させると予想できる。DTMの浸透が80%のときは,第2の解決策(II)においてDXはPCUへ毎秒約50通のDTM調整メッセージを送信する必要があり,そしてそのメッセージのほとんどは無駄に送信される。
無線ネットワークが,移動機(MS)の位置を追跡するために移動性管理(MM)を用いることはよく知られている。MMは,無線ハードウェアと関連する加入者情報との組合せを用いる。移動機はしばしばある場所から別の場所へ移動するので,ネットワークは接続を保つためにMSの位置を知っていなければならない。移動性管理とは,これを可能にする一連の手続を指す。これには,移動体通信加入者の識別及び認証と,セキュリティと,無線サービスへの接続と,ネットワークノード間の加入者データの転送と,位置情報の更新及び登録とが含まれる。残念なことにMM手続は,DXとPCUとの間の通信に関して,又はMSが完全に静止している(すなわち,位置を変えない)ときでさえももちろん発生するMSのDTM専用モードからの出入りに関して,これまで用いられてこなかった。
DTM機能に関するもう1つの課題は,通信中の活性なパケットデータ転送があるときいつMSがCSコネクションを確立する必要があるか,いつMSがネットワークへのいかなる信号通知もなしにパケットコネクションを解放するか,そしてMSがいつランダム接続制御チャンネル(RACH)におけるCSコネクションを確立するか,である。この段階におけるPCUの視点は,MSが割り当てられたパケットリソースから見えなくなり,PCUがサービス提供GPRSノード(SGSN)に対してRADIO STATUSメッセージを発行することである。この場合,MSはネットワークに送信すべきアップリンクGPRSデータを持たず,ダウンリンク方向データフローはたとえMS及びネットワークがDTM対応であっても停止させられるであろう。これらの課題及び既存技術のほかの課題は,本発明によって解決することができる。
二重転送モード(DTM)においては,ダウンリンク(DL)パケット転送をDTM対応移動機(MS)のために確立するとき,パケット制御ユニット(PCU)はMSが専用モードにあるかどうかを知る必要がある。DTM対応移動機が広く浸透したとき,これは基地局コントローラ(BSC)の内部信号通知を多く必要とする。本発明は,回線交換(CS)サービスとパケット交換(PS)サービスの双方に実際に接続している移動機だけにDTM調整を可能にするものであり,これはBSC内部の信号通知負荷が相当削減されることを意味する。
本発明によれば基地局サブシステム(BSS)は,DTM対応移動機がCSコネクションを有するとき,GPRSサービスを実際に用いていることを判定するために,GPRS又は強化GPRS(EGPRS)の移動性管理(MM)手続を利用することができる。移動性管理(MM)は,GSMのような公衆陸上移動体ネットワークが提供する移動性機能を指す用語である。そのような機能には,移動機がネットワークの周りを移動するときに追跡すること,通信が維持されることを保証することを含む。
これは,例えばDTM対応移動機が次に示す追加MM手続に対応するときに可能である。DTM対応移動機が,MMレディ状態にある場合に専用モードを開始するときは,MSはセルを変更していなくてもセル更新手続を行う。
DTM対応移動機が専用モードを開始するときはいつでも,MMレディ状態にあるかどうかをBSSに通知する。BSSはこの情報に基づいて,CSコネクションがある間MMレディ状態にある(又はあった)DTM対応移動機だけにDTM調整を行うことができる。このシナリオは,DTM対応移動機が次の手続のうち1つに対応するとき可能である。
手続A
DTM対応移動機がMMレディ状態にある場合に専用モードを開始するとき,MSはセルを変更していなくてもセル更新手続きを行う。
手続B
DTM対応移動機がMMレディ状態にある場合に専用モードを開始するとき,MSは拡張を伴うGPRS SUSPENSION REQUESTメッセージ(GPRSサービスに接続している非DTM対応MSは,専用モードを開始したときこのメッセージを送信する)をBSSに送信する。拡張はBSSに対して,DTM対応移動機が実際にはGPRSサービスを停止しておらず,GPRS移動性管理(GMM)レディ状態にあることをBSSに通知するだけであること示す。
手続C
DTM対応移動機がMMレディ状態にある場合に専用モードを開始するとき,MSはBSSにLLC PDUを伴わない,又は擬似LLC PDUを伴うGPRS INFORMATIONメッセージ(このメッセージはGTTP信号通知メッセージを搬送するために用いられる)を送信する。これは,このメッセージを拡張するか,又は特定の方法で既存のメッセージ内容を符号化することによって達成される。このメッセージは,MSがGMMレディ状態にあることをBSSに通知する目的で用いられる。
手続D
DTM対応移動機がMMレディ状態にある場合に専用モードを開始するとき,MSはBSSにGPRS DTM INFORMATIONメッセージを送信する。これはMSがGMMレディ状態にあることをBSSに通知する目的で用いられる新しいメッセージである。
これら4つの関連する手続のうち任意の1つを用いることによって,BSSはCSコネクションの間GMMレディ状態にある(又はあった)DTM対応移動機にだけ,DTM調整を行うことができるようになる。更に停止させられたダウンリンクGPRSデータ転送の場合,GMMレディ状態にあるDTM対応移動機がDTMに対応するセルにおいて専用モードを開始するとき,ネットにLLC PDUを送信することによってセル更新手続を適用し,ネットワークはセル更新手続が完了した直後にダウンリンクGPRSデータトラヒックを再開することができる。
ここですべてのDTM対応移動機は,上に要約された4つの手続A,B,C又はDのうち1つに対応しているものとする。これらのどの場合においても,最適なDTM調整方法が実装できる。
既定値では,DXはCSコネクションを有するDTM対応移動機についてPCUに通知しない。しかしながらDTM対応移動機がCSコネクションの間,DTM特定手続を実行し,DXはMSについてPCUに通知する。
この種のDTM特定手続は,(a)ネットワークが専用モードにあるときに,例えばセル更新についてのGPRS MMメッセージをMSがネットワークに送信する必要があるときに用いるGPRS透過転送プロトコル(GTTP)メッセージ,(b)MSがCSコネクションを有するときに,アップリンク(UL)方向にPSデータ転送を確立する必要があるときに用いるDTMチャネル要求メッセージ,(c)MSがGMMレディ状態にあることを示す拡張を伴うGPRS SUSPENSION REQUESTメッセージ,(d)LLC PDUを伴わないか,又は擬似LLC PDUを伴うGPRS INFORMATIONメッセージ,又は(e)MSがGMMレディ状態にあることを示すGPRS DTM INFORMATIONメッセージである。DXからPDUへ送信される調整メッセージは,移動機(このコンテキストではIMSIを用いることができる)を識別し,MSが現在CSコネクションを有するかどうかを示す。このメッセージはまた,現在のセル及び/又はMSの無線接続能力についての情報も含む。
DXは,CS呼解放によって,又はセル間ハンドオーバ手続によって,そのようなMSが専用モードを終了したときにPCUに通知できるように,どのDTM対応移動機をPCUに通知したかを覚えておく必要がある。
特定のMSがCSコネクションを有することを示す調整メッセージをPCUが受信したとき,PCUはその移動機の記録を作成する。特定のMSが専用モードを終了したことを示す調整メッセージをPCUが受信したとき,すなわちCSコネクションが解放されたことを意味するとき,PCUは対応する記録をメモリから削除する。
PCUがダウンリンク方向のMSのためのPSデータ転送を確立する要求を受信したとき,MSがCSコネクションを有するかどうかを,この記録に基づいてPCUが検出することができる。この種のDTM調整は,次のすべての関係するケースをカバーすることに留意されたい。
ケース1
MSは,MMレディ状態にあるときにCSコネクションを確立する。このケースにおいてMSは,上述の新しい手続のうち1つを用いる。これは,DXからPCUへ送信されるDTM調整メッセージを起動することになる。PCUがダウンリンク方向のMSのためのPSデータ転送を確立する要求を受信したとき,MSがCSコネクションを有するかどうかを,このメッセージに基づいてPCUが検出することができる。
ケース2
MSは,MMスタンバイ状態にあるときにCSコネクションを確立する。このケースにおいてMSは,DTM特定手続を実行せず,PCUはそのMSについて通知されない。GPRSコアネットワークは,PSページング手続なしではMSのためのデータパケットを送信できないので,このケースにおいてPCUはMSのモードを知る必要がないことに留意されたい。これはMSがMMスタンバイ状態にあるためである。
ケース3
CSコネクションを有する間に,MSはMMスタンバイ状態からMMレディ状態へ移行する。MM状態のこのような変化は,MSがデータパケットをネットワークに送信したときだけ起動される。このケースにおいてMSは,DTM特定手続(GTTPメッセージ又はDTM呼確立要求)を適用しなければならない。これは,DXからPCUに送信されるDTM調整メッセージを起動することになる。PCUがダウンリンク方向のMSのためのPSデータ転送を確立する要求を受信したとき,MSがCSコネクションを有するかどうかを,このメッセージに基づいてPCUが検出することができる。
ケース4
CSコネクションを有する間に,MSはMMレディ状態からMMスタンバイ状態へ移行する。このケースにおいては,DTM調整メッセージは必要ない。CS呼解放によって,又はセル間ハンドオーバ手続によって,MSが専用モードを終了したことを示すほかの調整メッセージをDXが送信するまで,PCUは引き続きMSの記録を保持ことができる。
ケース5
移動機のCSコネクションは,ほかのセルにハンドオーバされる。このケースにおいてDXは,MSが元のセルにおいて専用モードを終了したことをPCUに通知することができる。MSが引き続きMMレディ状態にあるときは,MSは目標セルにおいてセル更新手続を実行することになる(これは既存のMM手続によって要求される)。これは,DXからPCUに送信されるDTM調整メッセージを起動するDTM特定手続(GTTPメッセージ又はDTM呼確立要求)を適用するだけで,行うことができる。MSがもはやMMレディ状態にないときは,PCUはMSのモードを知る必要がない。
ケース6
MSはMMスタンバイ状態にあり,GPRSコアネットワークはMSのためのPSページング要求を発生する。このケースにおいてPCUは,通常MSのモードを知る必要がない。したがってPCUはPSページング要求をDXに送信し,DXは次に特定のIMSIがCSコネクションを有するかどうかを判定することになる。MSがたまたま専用モードにあるときは,PSページング要求をCSコネクションの信号通知チャネルでMSに送信する必要がある(これは先行技術においてパケット通知手続としていられている)。MSがCSコネクションを有していないときは,GPRSページングチャネルでMSを呼び出す必要がある。MSはPSページング要求に対してデータパケットをネットワークに送信して応答することに留意されたい。MSがCSコネクションを有するときは,これはまたもやDXからPCUに送信されるDTM調整メッセージを起動するDTM特定手続適用するだけで行うことができる。ダウンリンク方向のデータ転送を確立しなければならないときは,PCUはこのメッセージに基づいてMSのモードを知る。現在のBSS実装においては,PSページング要求はどの場合でもPCUからDXに送信しなければならないことにも留意されたい。したがってこのページング手続は,DX−PCU間インタフェース上の信号通知負荷を増加させない。
ここで準最適な代替実装法を説明する。これは,DTM対応移動機のうち一部だけが上述の新しいDTM手続に対応することを想定したものである。(この強化法が,すべてのDTM対応移動機に対する必須の要求条件としては,認められない可能性があるためである。すなわち,REL−6のような後の版に対する強化ではなく,R99版から開始する場合。しかしながらこの強化法は,実装によっては初期の版に基づくDTM対応移動機にも適用可能である。)
新しいDTM手続に対応するこれらのDTM対応移動機は,MS無線接続能力情報要素によってこの能力を示す。(この情報要素は,移動機の無線接続能力についての情報を含んでおり,ネットワークはこの情報に基づいてMSに無線リソースを割り当てる。)
この準最適ケースにおいて,DTM調整は次のように実装することができる。既定値としてDXは,CSコネクションを有するDTM対応移動機をPCUに通知しない。しかしながら,CSコネクションを有する間にDTM対応移動機がDTM特定手続を実行するときは,DXはそのMSをPCUに通知する。
より最適な実施例に関して既に上述したとおりこの種のDTM特定手続は,(a)ネットワークが専用モードにあるとき,例えばセル更新についてのGPRS MMメッセージをMSがネットワークに送信する必要があるとき,に用いるGPRS透過転送プロトコル(GTTP)メッセージ,(b)MSがCSコネクションを有する場合,アップリンク(UL)方向にPSデータ転送を確立する必要があるときに用いるDTMチャネル要求メッセージ,(c)MSがGMMレディ状態にあることを示す拡張を伴うGPRS SUSPENSION REQUESTメッセージ,(d)LLC PDUを伴わないか,又は擬似LLC PDUを伴うGPRS INFORMATIONメッセージ,又は(e)MSがGMMレディ状態にあることを示すGPRS DTM INFORMATIONメッセージである。DXからPDUへ送信される調整メッセージは,移動機(このコンテキストではIMSIを用いることができる)を識別し,MSが現在CSコネクションを有するかどうかを示す。このメッセージはまた,現在のセル及び/又はMSの無線接続能力についての情報も含む。
DXは,そのようなMSが専用モードを終了したときにPCUに通知できるように,どのDTM対応移動機をPCUに通知したかを覚えておく必要がある。特定のMSがCSコネクションを有することを示す調整メッセージをPCUが受信したとき,PCUはその移動機の記録を作成する。特定のMSが専用モードを終了したことを示す調整メッセージをPCUが受信したとき,すなわちCSコネクションが解放されたことを意味するとき,PCUは対応する記録をメモリから削除する。
PCUがダウンリンク方向のDTM対応移動機のためのPSデータ転送を確立する要求を受信したとき,PCUは最初にそのMSの記録を持っているかどうかを検査する。PCUがそのMSの記録を持っているときは,MSのためのダウンリンクデータ転送を確立するためにDTM特定手続が必要になる。しかしながら,PCUがMSの記録を持っていないときは,PCUはMSが新しいDTM手続に対応しているかどうかを検査する。
MSが新しいDTM手続に対応しているときは,PCUはMSがCSコネクションを有していないと結論付けることができる。したがってMSのためにダウンリンクデータ転送が確立されたとき,通常の(非DTMの)GPRS手続を適用することができる。しかしながら,MSが新しいDTM手続に対応していないときは,PCUはDXにMSがCSコネクションを有するかどうかを尋ねる。そこでDXの応答に基づいてダウンリンクデータ転送が確立される。
これらのDTM調整方法を用いて,BSSはDXとPCUとの間の内部信号通知負荷を相当減少させることができる。本発明を適用しない場合,BSが4000ErlのCSトラヒック処理能力を備え,DTM対応移動機の浸透率が80%であるとき,信号通知負荷は毎秒70メッセージのオーダであろう。
最適な代替実装法によれば,対応する信号通知負荷は元の負荷の約2〜5%,すなわち毎秒約1〜3信号通知メッセージであろう。準最適代替実装法によれば,対応する信号通知負荷は新しいDTM手続に対応するDTM対応移動機の浸透率に応じて,例えば元の負荷の10〜80%であろう。
MSが追加のセル更新を行うDTM手続の欠点は,MMレディ状態にあるときに専用モードを開始するMSが,セル更新を実行する際にレディタイマをリセットすることである。これはMSがレディ状態にある期間を延ばす。しかしながら,MSがMMレディ状態にあるときにMSが専用モードに入るケースは極めてまれであり,この特徴の負の効果はわずかであることを意味する。
ここで第2の準最適な解決策を説明する。新しいDTM手続に対応するDTM対応移動機は,移動機のクラスマーク情報要素(MS CLASSMARK IE)によってその能力を示す。MSクラスマークは,ネットワークに対するMSの能力を記述する1以上の情報要素を含む。DTM対応移動機(MS)が専用モードを開始したとき,ディレクトリ交換(DX)は移動機がこの新しいDTM手続に対応するかどうかをMS CLASSMARK IEによって検査する。DTM対応移動機が新しいDTM手続に対応しているときは,既定値によってDXはパケット制御ユニット(PCU)に回線交換(CS)コネクションを有するDTM対応移動機を通知しない。しかしながら,DTM対応移動機がCSコネクションを有する間にDTM特定手続を実行するときは,DXはPCUにその移動機を通知する。DTM対応移動機が新しいDTM手続に対応しないときは,DXはPCUに移動機を通知する。記録に基づいてPCUは,PCUがダウンリンク(DL)方向のMSのためのパケット交換(PS)データ転送を確立する要求を受信したとき,MSがCSコネクションを有するかどうかを検出することができる。
PCUに通知するステップは,2ステップ手続と考えられることに留意されたい。始めにMSはCSに関連する信号通知リンクを用いて,DXにGPRS INFORMATION又はあるほかのメッセージを送信する。次のDXは更なるメッセージ又は通知をPCUに送信する。
図2に本発明の実施例によるシステム200を示す。そこでDTM対応移動機205は専用モードを開始し,したがって移動性管理専用モード開始信号210を基地局215に送信する。図2において基地局はパケット制御ユニット220を含む。
図3に,本発明の実施例によるシステム300をいくぶん詳細に示す。そこでDTM対応移動機205は専用モードを開始させるための手段305を備え,したがって装置310は送受信機315及び320を介して基地局215に移動性管理専用モード開始信号210を送信する。図3において基地局はパケット制御ユニット325を含み,それは移動機205に逆に向かうダウンリンクパケット転送330を可能にする。これらすべてはセル335内で行われる。
図4は本発明の実施例による方法400を要約するものである。セルの変更有無にかかわらず,専用モードが開始される(ステップ405)。その結果,移動性管理(MM)通知がパケット制御ユニット(PCU)に提供される(ステップ410)。最後にダウンリンクパケット転送が提供される(ステップ415)。
すべての本願図面及び付随する最良実施例の説明は,考慮下の発明を完全に厳密に扱おうとするものではないことを理解されたい。本技術の当業者であれば,本願のステップ及び信号は一般的な因果関係を表しており,さまざまな種類の中間対話を排除するものではないことを理解し,また更に本願に記載されたさまざまなステップ及び概念的構造は,ここでは更なる詳細を必要としないハードウェア及びソフトウェアのさまざまな組合せによって実装できることを理解するであろう。
あるモードからほかのモードへ遷移するDTM対応移動機の先行技術によるシステムを示す図である。 本願発明の実施例によるシステムを示す図である。 本願発明の実施例によるシステムをやや詳細に示す図である。 本願発明の実施例を示すフローチャートである。

Claims (14)

  1. 二重転送モード(DTM)対応移動機が通信中の回線交換コネクションを有し,それにより専用モードにあるかどうかをパケット制御ユニット(PCU)に通知する方法であって,
    前記専用モードを開始するステップと,
    移動性管理(MM)手続を用いて,前記専用モードの開始を前記PCUに通知する通知ステップと,を有する方法。
  2. 前記方法はまた,前記通信中の回線交換コネクションについて前記PCUへの通知の後でサービス提供GPRSサポートノード(SGSN)に通知するためのものであり,
    前記移動機はGMMレディ状態にあり,
    前記通知ステップは,前記PCUに通知するステップ及び前記PCUへの通知の後で前記SGSNに通知するステップ双方を含み,
    前記通知ステップはネットワークがDTMに対応しているとき実行する,請求項1に記載の方法。
  3. GMMレディ状態にある前記移動機がセルを変更しないときであっても,移動性管理セル更新手続によって前記通知ステップを実行する請求項2に記載の方法。
  4. 計算機プログラムコードを記憶した計算機可読記憶媒体であって,前記計算機プログラムコードは計算機に請求項1に記載の方法を実行させるものである計算機可読記憶媒体。
  5. 前記専用モードにおいて,前記移動機が一般パケット無線サービス(GPRS)及び前記回線交換コネクション双方に接続している請求項1に記載の方法。
  6. 二重転送モード(DTM)対応移動機が通信中の回線交換コネクションを有し,それにより専用モードにあるかどうかを,パケット制御ユニット(PCU)に通知するシステムであって,
    前記PCUを含む基地局と,
    前記DTM対応移動機であって,移動性管理(MM)手続を用いて前記専用モードの開始について前記PCUに通知するように装備されている移動機と,を備えるシステム。
  7. 前記DTM対応移動機は前記基地局がカバーするセルにあり,前記システムはほかのセルへの移動なしで動作する請求項6に記載のシステム。
  8. 前記専用モードにおいて,前記移動機が一般パケット無線サービス(GPRS)及び前記回線交換コネクション双方に接続している請求項6に記載のシステム。
  9. 前記基地局は,前記移動機がアイドルモードではなく前記専用モードにあるとき,ダウンリンクパケット転送を確立することによって前記通知に反応する請求項6に記載のシステム。
  10. 専用モードにある通信中の回線交換コネクションについて情報を提供する二重転送モード(DTM)対応移動機であって,
    前記専用モードを開始する手段と,
    移動性管理(MM)手続を用いて,前記専用モードの開始についてパケット制御ユニット(PCU)に通知する装置と,を備える移動機。
  11. 前記PCUに通知する前記装置はまた,前記専用モードの開始について前記PCUへの通知の後でサービス提供GPRSサポートノード(SGSN)にも通知する請求項10に記載の二重転送モード(DTM)対応移動機。
  12. パケット制御ユニットに通知する前記装置は,ほかのセルへの移動なしで動作する請求項10に記載の二重転送モード(DTM)対応移動機。
  13. 前記専用モードにおいて,前記移動機が一般パケット無線サービス(GPRS)及び前記回線交換コネクション双方に接続している請求項10に記載の二重転送モード(DTM)対応移動機。
  14. 前記移動機がアイドルモードではなく前記専用モードにあるとき,ダウンリンクパケット転送を受信又は再開する手段を更に備える請求項10に記載の二重転送モード(DTM)対応移動機。
JP2007516061A 2004-06-15 2005-06-14 移動性管理を用いた強化二重転送モードの方法及びシステム Active JP4550895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58020404P 2004-06-15 2004-06-15
PCT/IB2005/001668 WO2005125239A1 (en) 2004-06-15 2005-06-14 Method and system of enhanced dual transfer mode using mobility management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008503133A JP2008503133A (ja) 2008-01-31
JP4550895B2 true JP4550895B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=35510144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516061A Active JP4550895B2 (ja) 2004-06-15 2005-06-14 移動性管理を用いた強化二重転送モードの方法及びシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7450540B2 (ja)
EP (1) EP1757124B1 (ja)
JP (1) JP4550895B2 (ja)
KR (1) KR100854047B1 (ja)
CN (1) CN101002486B (ja)
BR (1) BRPI0512340B1 (ja)
MY (1) MY143163A (ja)
RU (1) RU2368107C2 (ja)
TW (1) TWI365675B (ja)
WO (1) WO2005125239A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060118642A (ko) 2005-05-16 2006-11-24 엘지전자 주식회사 이중 전송 모드에 적용되는 핸드오버 수행 방법
US20070076812A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Broadcom Corporation Technique to provide proprietary MIMO format in a product and ability to support a new standard when the new standard is developed
EP1997344B1 (en) * 2006-03-20 2019-07-10 QUALCOMM Incorporated Extended capability transfer between a user equipment and a wireless network
KR101241884B1 (ko) * 2006-04-10 2013-03-11 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 제어정보 결정 방법
US7711387B2 (en) * 2006-05-31 2010-05-04 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile device power control for dual transfer mode (DTM)
CN101179852B (zh) * 2007-06-29 2011-04-20 华为技术有限公司 通用接入网络中同步终端状态的方法及设备
CN101360266B (zh) * 2007-08-03 2013-01-30 中国移动通信集团公司 基站收发信机、移动通信网络与数据业务的传送方法
KR20090077272A (ko) * 2008-01-10 2009-07-15 삼성전자주식회사 듀얼 전송 모드에서의 통신 제어 방법과 장치 및 시스템
US8582561B2 (en) * 2009-07-31 2013-11-12 Htc Corporation Method of handling P-TMSI change in a wireless communication system and related communication device
CN102164375A (zh) * 2010-02-22 2011-08-24 华为技术有限公司 一种收集终端测量数据的方法和系统
WO2014076014A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and nodes in a gsm network
US9992021B1 (en) 2013-03-14 2018-06-05 GoTenna, Inc. System and method for private and point-to-point communication between computing devices
KR102170503B1 (ko) 2014-01-13 2020-10-28 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 호출장치 및 방법
US9936475B2 (en) * 2015-04-02 2018-04-03 Htc Corporation Device and method of handling detach procedure
CN112992231B (zh) 2017-02-02 2024-10-18 慧荣科技股份有限公司 数据储存装置以及参数改写方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5647661A (en) * 1992-01-14 1997-07-15 Musco Corporation High efficiency, highly controllable lighting apparatus and method
US5673989A (en) * 1994-02-23 1997-10-07 Gohl; Gerald Lee Wireless, remote-controlled portable searchlight
US5490046A (en) * 1994-02-23 1996-02-06 Gohl; Gerald L. Portable, remote-controlled searchlight apparatus
US5800048A (en) * 1996-03-14 1998-09-01 Musco Corporation Split reflector lighting fixture
USD439356S1 (en) * 1999-10-15 2001-03-20 Vari-Lite, Inc. Lighting instrument
US6631259B2 (en) * 2000-03-31 2003-10-07 Motorola, Inc. Method for enabling receipt of a packet-switched page by a mobile station
BR0109559A (pt) * 2000-03-31 2003-06-03 Motorola Inc Método para habilitar uma estação móvel a receber uma radiochamada comutada por circuito
US7039027B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
FR2822614B1 (fr) * 2001-03-23 2003-08-01 Evolium Sas Coordination de l'envoi de messages de recherche dans un systeme de radiocommunications mobiles
US6963745B2 (en) * 2002-01-23 2005-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for performing inter system handovers in mobile telecommunication system
US7535846B2 (en) * 2002-05-21 2009-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd Method for handling inter-RAT measurement and report in a dual-mode user equipment
US7391724B2 (en) * 2002-10-09 2008-06-24 Spyder Navigations, L.L.C. System and method with policy control function for multimedia broadcast/multicast system services
US7826868B2 (en) * 2002-10-10 2010-11-02 Robbins Barry R Extension of a local area phone system to a wide area network
US6932491B2 (en) * 2002-11-14 2005-08-23 Electronic Theatre Controls, Inc. Lamp assembly and lamp for a luminare
US20040097267A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Pecen Mark E. Method and apparatus for virtual bearer
FR2850518B1 (fr) * 2003-01-29 2005-05-20 Evolium Sas Procede pour l'acces simultane a des services circuit et a des services paquet dans un systeme cellulaire de radiocommunications mobiles
US20040266426A1 (en) * 2003-03-12 2004-12-30 Marsh Gene W. Extension of a local area phone system to a wide area network with handoff
US6955447B2 (en) * 2003-09-02 2005-10-18 Yuk Fat Company Ltd. Remote control assembly comprising a signal light and a spotlight
USD542450S1 (en) * 2004-08-27 2007-05-08 Gold Coral International Limited Portable light source
US7766520B2 (en) * 2005-10-06 2010-08-03 Production Resource Group, Llc Lighting unit with replaceable and rotatable lens

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0512340B1 (pt) 2018-09-25
US20050276244A1 (en) 2005-12-15
JP2008503133A (ja) 2008-01-31
BRPI0512340A (pt) 2008-03-04
KR100854047B1 (ko) 2008-08-26
TWI365675B (en) 2012-06-01
CN101002486A (zh) 2007-07-18
MY143163A (en) 2011-03-31
EP1757124A1 (en) 2007-02-28
RU2006144278A (ru) 2008-07-20
US7450540B2 (en) 2008-11-11
CN101002486B (zh) 2013-06-12
KR20070027684A (ko) 2007-03-09
WO2005125239A1 (en) 2005-12-29
EP1757124B1 (en) 2013-09-18
RU2368107C2 (ru) 2009-09-20
TW200611512A (en) 2006-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550895B2 (ja) 移動性管理を用いた強化二重転送モードの方法及びシステム
RU2764259C1 (ru) Способ для активизации или деактивизации соединения плоскости пользователя в каждом сеансе
US11641601B2 (en) Method, apparatus and device for allowing terminal to move between 4G and 5G networks
US11540105B2 (en) UE behavior when the device is attached for emergency service
WO2021027835A1 (zh) 消息传输方法和通信设备
US11147106B2 (en) Method and apparatus for determining whether to transmit network slice selection assistance information
CN110267362B (zh) 维护最大承载数目的方法和用户设备
KR20220091555A (ko) 연결 처리 방법 및 통신 장비
JP7509265B2 (ja) コアネットワークノード、ue、アクセスネットワークノード、及び制御方法
WO2019033281A1 (en) METHODS AND COMPUTER DEVICE FOR MODIFYING USER PLAN FUNCTION
GB2592276A (en) Informing changes in coverage enhancement usage
EP1537753A2 (en) Method and apparatus for cell reselection within a communications system
WO2023044616A1 (en) Intermediate session management function failure and restoration
CA3163895C (en) Session management function registration and deregistration
US20240224159A1 (en) Method for per access type network slice admission control
EP4360401A1 (en) Notification of sgw change for one or more pdn connections when combined sgw/pgw/smf set is deployed
KR20230039688A (ko) 무선 노드 정보를 전송하는 방법
CN117597978A (zh) 一种会话管理功能重定位的方法
CN116390270A (zh) 多接入协议数据单元会话处理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4550895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250