JP4548144B2 - Digital camera device and through image display method - Google Patents
Digital camera device and through image display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4548144B2 JP4548144B2 JP2005046338A JP2005046338A JP4548144B2 JP 4548144 B2 JP4548144 B2 JP 4548144B2 JP 2005046338 A JP2005046338 A JP 2005046338A JP 2005046338 A JP2005046338 A JP 2005046338A JP 4548144 B2 JP4548144 B2 JP 4548144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- contour
- digital camera
- displayed
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、デジタルカメラ装置、及びスルー画像表示方法に関するものである。 The present invention relates to a digital camera device and a through image display method.
近年、デジタルカメラは、その性能の向上と蓄積型メモリの低価格化にともない、デジタルカメラを単なる風景や人の撮影だけに用いるのではなく、紙面文書や名刺などの書類、また、会議での筆記された白板(ホワイトボード)などの撮影を行い、これらの画像をPC(パーソナルコンピュータ)などにデジタル的に保存し、管理するビジネスツールとしても用いられている。このように書類や白板の撮影を行う場合には、その対象物を正面にかつ垂直に撮影を行うことが望ましい。 In recent years, digital cameras have been used not only for taking pictures of landscapes and people, but also for paper documents, business cards, etc. It is also used as a business tool for taking pictures of a written white board (white board) and storing and managing these images digitally on a PC (personal computer) or the like. When photographing a document or white board in this way, it is desirable to photograph the object in front and vertically.
しかし、机上におかれた書類の撮影をまっすぐ上から撮影することは困難であり、また白板の撮影では、撮影場所が白板の斜め方向に位置するなど、それを正面から撮影することが難しい場合もある。また、正面から撮影できる場合であってもライトの映り込みなどの理由で正面からの撮影を避けるのが好ましい場合がある。このように書類などの対象物を斜めから撮影を行った場合、文字などが斜め、または台形に歪む。もちろんこれらの文字の判読は可能であるが、読むには非常に疲れやすいものである。またこれらの画像は歪みをもっているので、この画像を再利用することは難しい。 However, it is difficult to shoot a document placed on the desk from directly above, and when shooting a white board, it is difficult to shoot it from the front, such as when the shooting location is located diagonally of the white board There is also. Even if it is possible to shoot from the front, it may be preferable to avoid shooting from the front for reasons such as reflection of light. In this way, when an object such as a document is photographed from an oblique direction, characters or the like are distorted obliquely or trapezoidally. Of course, these characters can be read, but they are very tiring to read. Moreover, since these images have distortion, it is difficult to reuse these images.
これに関し、例えば下記特許文献1には、支柱に支持されたカメラによって撮影した原稿等の画像に存在する台形歪みを、カメラにおける支柱に対する撮影光軸の傾き、すなわち原稿等に対する撮影光軸の傾きを検出し、検出した傾きに基づき補正する方法が記載されている。
しかし上記の方法は、カメラを所定の場所におかれた原稿台等に固定した状態で用いる場合には有効であるが、手持ちした状態のカメラで対象物を撮影する場合には採用することができない。したがって、カメラ単独で歪みのない画像を取得するには、例えば撮影により記録した撮影画像から、白板などの四角形の対象領域を輪郭検出し、いったん四角形の対象領域を切り出し、その歪みを補正(斜影補正)することによって、正面から撮影した状態と等しい長方形の補正画像を得る斜影補正機能をカメラに設ける必要がある。 However, the above method is effective when the camera is used while being fixed to a document table or the like placed in a predetermined place, but it can be used when shooting an object with a handheld camera. Can not. Therefore, in order to obtain an image without distortion with the camera alone, for example, a rectangular target area such as a white board is detected from the captured image recorded by shooting, the rectangular target area is cut out once, and the distortion is corrected (oblique). It is necessary to provide the camera with a bevel correction function that obtains a rectangular correction image that is the same as the image taken from the front.
ここで、上記斜影補正を行う場合には、撮影画像に対して輪郭検出が正しく行われることが必要となるが、撮影環境の違い等によって撮影画像の状態にはバラツキがあるため、場合によっては、撮影者が意図する領域の輪郭検出がうまく行えず、対象領域の切り出に失敗する可能性がある。そして切り出に失敗した場合、ユーザにおいては対象物を再度撮影することを余儀なくされる。しかし、ユーザが切り出の失敗を知ることができるのは、撮影画像の記録し、補正画像を得た後であるとともに、一般的なデジタルカメラでは、撮影画像の記録にはある程度の時間を要しており、撮影後に切り出しに成功したか否かを直ちに確認することができない。したがって、必ずしも使い勝手が良好であると言えないという問題があった。 Here, when performing the above-described oblique correction, it is necessary that the contour detection is correctly performed on the photographed image. However, there are variations in the state of the photographed image due to differences in the photographing environment and the like. The contour detection of the area intended by the photographer cannot be performed well, and the target area may fail to be cut out. And when extraction fails, a user is forced to image | photograph a target object again. However, the user can know the failure of cropping after recording a captured image and obtaining a corrected image, and with a general digital camera, recording a captured image requires a certain amount of time. Therefore, it is not possible to immediately confirm whether or not the cutout has succeeded after shooting. Therefore, there has been a problem that it is not always easy to use.
本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであり、斜影補正機能が設けられたものにおいて、その機能の使い勝手を向上させることができるデジタルカメラ装置及びスルー画像表示方法と、その実現に使用されるプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a conventional problem, and in a device provided with a bevel correction function, a digital camera device and a through image display method capable of improving the usability of the function, and its realization. The purpose is to provide a program to be used.
前記課題を解決するため請求項1の発明にあっては、 被写体を撮像する撮像手段と、撮影待機状態で撮像手段により撮像された画像をスルー画像として表示する表示手段とを備えたデジタルカメラ装置であって、第1の撮影操作に応じて前記撮像手段により撮像された被写体画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出する輪郭抽出手段と、この輪郭抽出手段により抽出された輪郭に基づき、撮影角度によって異なる前記四角形領域における歪みを補正する補正処理を前記被写体画像に対して行う補正手段と、この補正手段による補正処理後の画像を記録する画像記録手段と、前記輪郭抽出手段に、撮影待機状態で前記スルー画像として表示される第1の画像から前記輪郭を抽出させる抽出制御手段と、所定の画像処理が施された前記第1の画像と、前記輪郭抽出手段により前記第1の画像から抽出された輪郭を示す輪郭線を、撮影待機状態で表示手段により前記第1の画像よりも後に前記スルー画像として表示される第2の画像に重ねる合成処理を行う合成手段と、この合成手段による合成処理後の第3の画像をスルー画像として前記表示手段に表示させる表示制御手段と、第2の撮影操作に応じて、第2の画像を撮像する撮像制御手段とを備えたものとした。 In order to solve the above-mentioned problem, in the invention of claim 1, a digital camera apparatus comprising: an imaging unit that images a subject; and a display unit that displays an image captured by the imaging unit in a shooting standby state as a through image. An outline extracting means for extracting an outline of a rectangular area from a subject image picked up by the image pickup means in response to a first photographing operation based on a predetermined extraction criterion, and an outline extracted by the outline extracting means Based on the correction means for correcting the distortion in the rectangular area that varies depending on the shooting angle, the image recording means for recording the image after the correction processing by the correction means, and the contour extraction means And an extraction control means for extracting the contour from the first image displayed as the through image in the shooting standby state, and predetermined image processing. The displayed first image and the contour line indicating the contour extracted from the first image by the contour extracting unit are displayed as the through image after the first image by the display unit in a shooting standby state. A combining unit that performs a combining process on the second image, a display control unit that displays the third image after the combining process by the combining unit on the display unit as a through image, and a second shooting operation And an imaging control means for imaging the second image .
かかる構成においては、撮影待機状態での任意の時点における被写体を撮像した画像を対象として、四角形領域の輪郭抽出が行われ、抽出された輪郭を示す輪郭線と、この輪郭線が抽出されたスルー画像とを、その後のスルー画像に重ねて表示させることにより、選択中の被写体に対する意図する輪郭線が抽出可能か否かを、実際に被写体を記録する以前の段階で撮影者に確認させることで、適切な射影補正を行うことができる。 In such a configuration, the contour extraction of the rectangular region is performed for an image obtained by imaging the subject at an arbitrary time in the shooting standby state, the contour line indicating the extracted contour, and the through line from which the contour line has been extracted. By displaying the image superimposed on the subsequent through image, the photographer can confirm whether the intended contour line for the selected subject can be extracted or not before actually recording the subject. Appropriate projection correction can be performed.
また、請求項2の発明にあっては、前記合成手段は、前記第1の画像を半透明状態として前記輪郭線と共に前記第2の画像に重ねて合成する合成処理を行うものとした。 According to a second aspect of the present invention, the synthesizing unit performs a synthesizing process in which the first image is made semi-transparent and superimposed on the second image together with the contour line.
かかる構成においては、撮影者が、輪郭検出したときの画像と現在撮影できる画像の両方を同時に確認することができる。 In such a configuration, the photographer can confirm both the image when the contour is detected and the image that can be photographed at the same time.
また、請求項3の発明にあっては、前記第1の撮影操作及び前記第2の撮影操作を使用者が操作可能な操作手段を備えたものとした。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an operation means that allows a user to operate the first photographing operation and the second photographing operation.
また、請求項4の発明にあっては、前記表示制御手段は、前記第1の撮影操作が継続している間は前記第3の画像をスルー画像として前記表示手段に表示させるとともに、前記第1の撮影操作が終了すると前記表示手段に前記撮像手段により撮像された画像をスルー画像を表示させるものとした。 According to a fourth aspect of the present invention, the display control means causes the display means to display the third image as a through image while the first photographing operation continues, and When one shooting operation is completed, a through image is displayed on the display unit as an image captured by the imaging unit.
かかる構成においては、撮影対象の構図が確定した段階で、選択中の被写体に対する意図する輪郭線が抽出可能か否かを、実際に被写体を記録する以前の段階で撮影者に確認させるとともに、その後、撮影者が必要とする期間だけ輪郭線の表示状態を維持することができる。 In such a configuration, at the stage where the composition of the subject to be photographed is confirmed, whether or not the intended contour line for the subject being selected can be extracted is checked by the photographer before the actual subject is recorded , and thereafter The display state of the contour line can be maintained only for the period required by the photographer.
また、請求項5の発明にあっては、撮影待機状態で撮像した被写体画像をスルー画像として表示するデジタルカメラ装置であって、第1の撮影指示に応答して撮像し記憶した被写体画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出し、抽出した輪郭に基づき、撮影角度によって異なる前記四角形領域における歪みを補正する補正処理を前記被写体画像に対して行う斜影補正機能を備えたデジタルカメラ装置における前記スルー画像の表示方法であって、所定の時点で表示したスルー画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出する工程と、前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像に、所定の画像処理が施された前記輪郭を抽出したスルー画像と、前記輪郭を示す輪郭線を重ねて表示する工程と、第2の撮影指示に応答して、前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像を撮像する工程とを含む方法とした。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a digital camera device that displays a subject image captured in a shooting standby state as a through image, from a subject image captured and stored in response to a first shooting instruction, A digital camera having an oblique correction function that extracts a contour of a quadrangular area based on a predetermined extraction criterion, and performs correction processing on the subject image to correct distortion in the quadrangular area that varies depending on a shooting angle based on the extracted contour. A method of displaying a through image in an apparatus, the step of extracting a contour of a rectangular area from a through image displayed at a predetermined time point based on a predetermined extraction criterion, and a through image displayed after the through image from which the contour has been extracted the image, and displaying by superimposing the through image obtained by extracting the contour predetermined image processing is performed, the contour line indicating the contour, first In response to the shooting instruction, and a method comprising the step of taking a through image to be displayed after the through image obtained by extracting the contour.
かかる方法によれば、輪郭線を抽出したスルー画像と、輪郭線と、その後のスルー画像とを重ねて表示することにより、選択中の被写体に対する意図する輪郭線が抽出可能か否かを、実際に被写体を記録する以前の段階で撮影者に確認させることで、適切な射影補正を行うことができる。 According to this method, whether or not the intended contour line for the selected subject can be extracted by displaying the through image from which the contour line has been extracted, the contour line, and the subsequent through image in an overlapping manner is actually determined. By allowing the photographer to check the subject before recording the subject, appropriate projection correction can be performed.
また、請求項6の発明にあっては、撮影待機状態で撮像した被写体画像をスルー画像として表示するデジタルカメラ装置であって、第1の撮影指示に応答して撮像し記憶した被写体画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出し、抽出した輪郭に基づき、撮影角度によって異なる前記四角形領域における歪みを補正する補正処理を前記被写体画像に対して行う斜影補正機能を備えたデジタルカメラ装置が有するコンピュータに、所定の時点で表示したスルー画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出するための処理と、前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像に、所定の画像処理が施された前記輪郭を抽出したスルー画像と、前記輪郭を示す輪郭線を重ねて表示するための処理と、第2の撮影指示に応答して、前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像を撮像するための処理とを実行させるためのプログラムとした。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a digital camera device that displays a subject image captured in a shooting standby state as a through image, from a subject image captured and stored in response to a first shooting instruction, A digital camera having an oblique correction function that extracts a contour of a quadrangular area based on a predetermined extraction criterion, and performs correction processing on the subject image to correct distortion in the quadrangular area that varies depending on a shooting angle based on the extracted contour. the computer apparatus has, from the through image displayed at a predetermined time, the process for extracting the contour of the rectangular region on the basis of a predetermined extraction reference, the through image to be displayed after the through image obtained by extracting the contour, predetermined a through image image processing is to extract the contour has been subjected to the processing for displaying overlapping contours indicating the contour, shooting of the second In response to the instruction, and a program for executing the processing for capturing a through image to be displayed after the through image obtained by extracting the contour.
以上のように本発明においては、輪郭線と、この輪郭線を抽出したスルー画像と、その後のスルー画像とを重ねて表示したことにより、選択中の被写体に対する意図する輪郭線が抽出可能か否かを、実際に被写体を記録する以前の段階で撮影者に確認させることで、適切な射影補正を行うことができるようにした。よって、斜影補正機能が設けられたものにおいて、その機能の使い勝手を向上させることが可能となる。 As described above, in the present invention, whether the intended contour line for the selected subject can be extracted by displaying the contour line, the through image obtained by extracting the contour line, and the subsequent through image superimposed on each other. By allowing the photographer to check before the actual recording of the subject, it is possible to perform appropriate projection correction . Therefore, in the case where the oblique correction function is provided, the usability of the function can be improved.
また、撮影者が、輪郭検出したときの画像と現在撮影できる画像の両方を同時に確認することができるようにした。よって、輪郭検出したときの画像に現在の画像を合わせることで意図した画像を容易に撮影することができ、より良好な使い勝手を確保することができる。 In addition, the photographer can simultaneously confirm both the image when the contour is detected and the image that can be photographed at the same time. Therefore, the intended image can be easily taken by matching the current image with the image when the contour is detected, and better usability can be ensured.
また、撮影対象の構図が確定した段階で、選択中の被写体に対する意図する斜影補正が可能か否かを撮影者に確認させるとともに、その後、撮影者が必要する期間だけ輪郭線の表示状態を維持することができるようにした。よって、撮影対象の構図が確定するまでのスルー画像が見やすくなるとともに、撮影対象の構図が確定した後には、輪郭線をガイドとして実際に記録する画像の構図を容易に決定することができ、より良好な使い勝手を確保することができる。 In addition, when the composition of the subject to be photographed is confirmed, the photographer confirms whether or not the intended oblique correction can be performed on the selected subject, and then the outline display state is maintained only for the period required by the photographer. To be able to. Therefore, it is easy to see the through image until the composition of the photographing target is confirmed, and after the composition of the photographing target is confirmed, the composition of the image to be actually recorded can be easily determined using the contour line as a guide. Good usability can be secured.
以下、本発明の一実施の形態を図にしたがって説明する。図1は、本発明に係るデジタルカメラ1の外観、及び白板51を撮影しているときの状況を示す図である。デジタルカメラ1は平板状の筐体であるカメラ本体2からなり、主としてカメラ本体2の正面に設けられた撮影レンズ部3と、上面に設けられた撮影ボタン4、背面に設けられた液晶モニタ5とを備えている。撮影ボタン4は所謂ハーフシャッター機能を有したものであり、半押し操作と全押し操作のできる機構、すなわち撮影予告用の第1の操作位置(半押し)と撮影指示用の第2の操作位置(全押し)とを有する本発明における操作手段である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the appearance of a digital camera 1 according to the present invention and the situation when a
液晶モニタ5は、例えばバックライト付きのカラー液晶表示パネルで構成され、記録モードでの撮影待機状態においては電子ビューファインダとして機能して被写体のスルー画像を表示す一方、再生モードでは記録されている画像を表示する本発明の表示手段である。また、液晶モニタ5は、必要に応じて各種のメニュー画面や設定画面等も表示する。
The
図2は上記デジタルカメラ1の回路構成の概略を示すブロック図である。デジタルカメラ1はシステムの全体の制御を行うCPU100を中心として構成されており、以下の各部が接続されている。すなわちCPU100には、被写体の光学像を集光するためのレンズなどで構成される光学レンズ装置102と、集光された光学像をデジタル化して取り込むための撮像手段であるCCD等のイメージセンサ103と、デジタル化された画像などを表示するための前記液晶モニタ5を含む表示部105と、取り込んだ画像を一時記憶するためのRAMなどの画像メモリ104と、画像を記憶するためのトリガを発生させる前記撮影ボタン4、及び図示省略したモード切替ボタンなどのスイッチ類106が接続されている。なお、スイッチ類106の操作状態はCPU100により定期的にスキャンされる。
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the circuit configuration of the digital camera 1. The digital camera 1 is configured around a
さらに、CPU100には、画像を記録するためのメモリカード109のとインタフェースを行う外部記憶IO部108と、イメージセンサ103で取り込んだ画像やメモリカード109に記録されている画像などをPCに転送するためのPCインタフェースブロック107と、CPU100で実行するためのプログラムを記憶するためのROMなどのプログラムコード記憶部101と、撮像された画像の画像圧縮データの作成や歪み補正などの画像処理を行うための画像処理部110とがそれぞれ接続されている。なお、本実施の形態においてはメモリカード109が本発明の画像記録手段であり、画像処理部110が本発明の輪郭抽出手段、補正手段である。
Furthermore, the
そして、前記プログラムコード記憶部101には、CPU100にシステムの全体の制御を行わせるための各種プログラムが記憶されている。特に後述するビジネスモードでの撮影時に、CPU100を本発明の抽出制御手段、合成手段、表示制御手段として機能させるためのプログラムが記憶されている。
The program
次に、以上の構成からなるデジタルカメラ1の本発明に係る動作について説明する。図3は、デジタルカメラ1において、記録モードの下位モードであるビジネスモードが設定されているときの動作示すフローチャートである。なお、ビジネスモードは、紙面文書や名刺などの書類や、白板などを撮影した画像から必要な部分を切り出し、その歪みを補正して保存することを目的として予め設けられている動作モードである。 Next, an operation according to the present invention of the digital camera 1 having the above configuration will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the digital camera 1 when the business mode, which is a lower mode of the recording mode, is set. The business mode is an operation mode provided in advance for the purpose of cutting out a necessary part from a document such as a paper document or a business card, or an image obtained by photographing a white board, correcting the distortion, and saving the image.
デジタルカメラ1、例えば電源のオン操作や、再生モードへの切り替え操作に伴い動作を開始し、図3に示したように、まずスルー制御を開始する(ステップS10)。すなわちイメージセンサ103の駆動をスルーモードに設定することにより、イメージセンサ103に集光された光学像からスルー用の解像度の低いデジタル画像(以下、スルー画像という。)を作成し、それを画像メモリ104に定期的(標準は秒30枚)に格納する一方、画像メモリ104に一時的に記憶したスルー画像を表示部105に送り表示させる。そして、撮影ボタン3の半押しがあるまで(ステップS11でNO)、上記の処理によりスルー画像を定期的に更新する撮影待機状態を維持する。
The digital camera 1, for example, starts the operation in accordance with the power-on operation or the switching operation to the reproduction mode, and first starts through control as shown in FIG. 3 (step S10). That is, by setting the drive of the
その間に、ユーザがスルー画像を確認して、ユーザが撮影したい画像が表示された時点で撮像ボタン4を半押し、CPU100がそれを検出されると(ステップS11でYES)、CPU100が画像メモリ104へのスルー画像の送出を一時停止させる一方、画像処理部110に、そのときのスルー画像からから輪郭を検出させる(ステップS12)。係る輪郭検出では、例えばスルー画像に対して直線認識を行い、認識した複数の直線に沿って区画される複数の矩形領域を検出し、その中で最も面積の大きな矩形領域の輪郭線を取得する等の所定の抽出基準に基づき輪郭を検出する。
In the meantime, the user confirms the through image, and when the image that the user wants to shoot is displayed, the imaging button 4 is pressed halfway, and when the
引き続き、CPU100は、輪郭検出の対象となったスルー画像を画像メモリ104内の所定領域にコピーして一時的に待避させ、画像メモリ104へのスルー画像の送出を再開するとともに、図4に示したように、画像処理部110で検出された輪郭線Aの画像(背景が透明)201を、輪郭検出時のスルー画像202共に新たな(現在の)スルー画像203に重ね合わせて合成する(ステップS13)。また、このとき輪郭検出時のスルー画像202に対しては、所定の割合の画素を透明化するとともに、残りの画素の輝度を低下させる等の所定の方法による半透明処理を施す。しかる後、合成した合成画像204(図5参照)を表示部105に送り表示させる(ステップS14)。
Subsequently, the
以後、撮像ボタン4が半押しされている間は(ステップS15,S16が共にNO)、ステップS13,S14の処理を繰り返することにより、イメージセンサ103によって撮像された現在のスルー画像203の部分のみが変化する合成画像204を定期的に表示させる。なお、その間に、撮像ボタン4の半押しが中止されたときには(ステップS15YES)、ステップS11戻り通常のスルー画像の表示及び更新を行う。
Thereafter, while the imaging button 4 is pressed halfway (both NO in steps S15 and S16), only the portion of the current through
そして、図5に示したように合成画像204を表示している間、ユーザは、対象の輪郭が正しく表示されていることを表示中の輪郭線Aによって確認し、輪郭検出した半透明の画像と現在のスルー画像が合うように撮影範囲を調整し、撮影ボタン3を全押しすこととなる。一方、CPU100は、撮影ボタン3が全押しされたことを検出したら(ステップS16でYES)、イメージセンサ103に対して、スルー画像ではなく、解像度の高い画像を読み込むように指令を行い(ステップS17)、この高解像度の画像を前述したスルー画像とは違うアドレス上の画像メモリ104内の所定領域に送り出す。CPU100は画像転送が終了したことを確認したら(ステップS18でYES)、この撮影画像(高解像度画像)から、低解像度のプレビュー画像を作成し、それを画像メモリ104内のプレビュー画像用のアドレス上に書き込み(ステップS19)、これにより撮影された画像を表示部105に所定時間だけフリーズ表示させる。
Then, while the
引き続きCPU100は、画像処理部110を用いてJPEGなどの圧縮データを作成し(ステップS20)、その撮影画像圧縮データを、外部記憶IO部108を経由してメモリカード109に保存する(ステップS21)。次に、再び画像処理部110にて、撮影画像から正面画像を作るための斜影パラメータの抽出を行い(ステップS22)、斜影パラメータが抽出できたら(ステップS23でYES)、さらに画像処理装置にて、その斜影パラメータを用いて斜影補正画像を作成させ、作成後の画像も画像処理装置にて圧縮補正画像データを作成し、作成した斜影補正画像をメモリカード19に保存する(ステップS24〜S26)。なお、前述したステップS22において何らかの理由で斜影パラメータが抽出できなかったときには(ステップS23でNO)、その旨を知らせる警告処理、例えば補正不能を示すメッセージ表示を行う。
Subsequently, the
その後、CPU100は一連の撮影処理を終了し、再び次のモード処理を行うことになるが、ユーザがキー操作などを行わない間、デジタルカメラ1は再び上述した動作を繰り返す。
Thereafter, the
以上のように本実施の形態のデジタルカメラ1においては、ビジネスモードで被写体を撮影するとき、撮影ボタン3の半押し段階で、その時点のスルー画像を用いて輪郭検出を行い、検出結果である輪郭線Aと、輪郭線を抽出する対象となったスルー画像202とを、現在のスルー画像203に合成して表示することにより、撮影者に、意図する領域の切り出し及び保存が可能か否かを、撮影を行う以前の段階で知らせることができる。したがって、意図する領域の切り出しができない場合における無駄な撮影操作や、撮り直しのための無駄な撮影操作待ちがなく、良好な使い勝手を確保することができる。
As described above, in the digital camera 1 of the present embodiment, when a subject is photographed in the business mode, the contour detection is performed using the through image at that time when the photographing button 3 is half-pressed, and the detection result is obtained. Whether or not the photographer can extract and save the intended area by combining the contour line A and the
また、輪郭線Aの表示に際し、輪郭検出の対象となったスルー画像を半透明として現在のスルー画像に重ねて表示するため、撮影者は、輪郭検出したときの画像と現在撮影できる画像の両方を同時に確認することができる。したがって、前述したように撮影者は、輪郭検出したときの画像に現在の画像を合わせることで意図した画像を容易に撮影することができ、それによっても良好な使い勝手を確保することができる。 Further, when the contour line A is displayed, the through image that is the object of contour detection is displayed as a semi-transparent layer on the current through image, so that the photographer can use both the image when the contour is detected and the image that can be currently captured. Can be confirmed at the same time. Therefore, as described above, the photographer can easily shoot the intended image by matching the current image with the image when the contour is detected, thereby ensuring good usability.
なお、本実施の形態においては、撮影ボタン3の半押しに応じて輪郭線A等を表示させるものを示したが、例えば撮影待機状態で輪郭線A等を表示させるための専用の操作ボタンを設けたり、或いは撮影ボタン3以外の既存の操作ボタンに、同様の機能を割り当てるようにしてもよい。さらに、例えば撮影ボタン3がハーフシャッター機能を有していない構成にあっては、前述した輪郭検出及び輪郭線A等の表示を一定時間毎に自動的に行うようにしてもよい。また、その場合、輪郭線A等の表示間隔をユーザが事前に設定できるようにした方がよい。 In the present embodiment, the one that displays the contour line A or the like in response to the half-press of the photographing button 3 is shown. However, for example, a dedicated operation button for displaying the contour line A or the like in the photographing standby state is shown. Alternatively, the same function may be assigned to an existing operation button other than the shooting button 3. Further, for example, in the configuration in which the photographing button 3 does not have a half shutter function, the above-described contour detection and contour line A display may be automatically performed at regular intervals. In that case, it is better that the user can set the display interval of the contour line A or the like in advance.
また、本実施の形態のように、撮影ボタン3の半押し段階で、その時点のスルー画像を用いて輪郭検出を行い、検出結果である輪郭線Aと、輪郭線を抽出する対象となったスルー画像202とを、現在のスルー画像203に合成して表示することにより、ユーザは表示される輪郭線Aと元のスルー画像202とを比較することで、意図する輪郭線が切り出せているか否かを容易に判定できるとともに、撮影時には、元のスルー画像202或いは輪郭線Aをガイドとして現在のスルー画像203と比較することにより、容易に意図する範囲を撮影することができる。
Further, as in the present embodiment, when the photographing button 3 is half-pressed, contour detection is performed using the through image at that time, and the contour line A that is the detection result and the contour line are extracted. By combining the through
また、前述したように意図する領域の切り出し及び保存が可能か否かを、撮影を行う以前の段階で撮影者に知らせることができ、撮り直しの必要が生じる心配がないことから、例えば記録モードの下位に、前述したビジネスモードとは別に、撮影ボタン3の半押しに応じて前述した輪郭線A等の表示のみを行わせる動作モードを設け、かつ再生モードの下位に、既に保存してある記録画像から斜影補正画像を作成し保存する動作モードを設けることもできる。その場合には、同一機種間であれば他のデジタルカメラで撮影した画像からであっても斜影補正画像を取得することが可能となる。 In addition, as described above, it is possible to notify the photographer whether or not the intended area can be cut out and stored, and there is no need to re-shoot, so that, for example, the recording mode can be used. In addition to the business mode described above, an operation mode is provided in which only the above-described contour line A or the like is displayed in response to a half-press of the shooting button 3, and is already stored in the lower level of the playback mode. It is also possible to provide an operation mode for creating and saving a bevel correction image from the recorded image. In that case, it is possible to acquire a bevel-corrected image even from an image photographed by another digital camera as long as the same model is used.
また、ここでは本発明を一般的なデジタルカメラに適用した場合について述べたが、これ以外にも本発明は、例えば携帯電話機等の他の機器に内蔵されている他のデジタルカメラ等にも適用することができる。 Although the case where the present invention is applied to a general digital camera has been described here, the present invention is also applied to other digital cameras incorporated in other devices such as a mobile phone. can do.
1 デジタルカメラ
2 カメラ本体
3 撮影レンズ部
4 撮影ボタン
5 液晶モニタ
51 白板
100 CPU
101 プログラムコード記憶装置
102 光学レンズ装置
103 イメージセンサ
104 画像メモリ
105 表示部
106 スイッチ類
107 PCインタフェースブロック
108 外部記憶IO部
109 メモリカード
110 画像処理部
202 (輪郭検出時の)スルー画像
203 (現在の)スルー画像
204 合成画像
A 輪郭線
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
DESCRIPTION OF
Claims (6)
第1の撮影操作に応じて前記撮像手段により撮像された被写体画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出する輪郭抽出手段と、
この輪郭抽出手段により抽出された輪郭に基づき、撮影角度によって異なる前記四角形領域における歪みを補正する補正処理を前記被写体画像に対して行う補正手段と、
この補正手段による補正処理後の画像を記録する画像記録手段と、
前記輪郭抽出手段に、撮影待機状態で前記スルー画像として表示される第1の画像から前記輪郭を抽出させる抽出制御手段と、
所定の画像処理が施された前記第1の画像と、前記輪郭抽出手段により前記第1の画像から抽出された輪郭を示す輪郭線を、撮影待機状態で表示手段により前記第1の画像よりも後に前記スルー画像として表示される第2の画像に重ねる合成処理を行う合成手段と、
この合成手段による合成処理後の第3の画像をスルー画像として前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
第2の撮影操作に応じて、第2の画像を撮像する撮像制御手段と
を備えたことを特徴とするデジタルカメラ装置。 A digital camera apparatus comprising: an imaging unit that images a subject; and a display unit that displays an image captured by the imaging unit in a shooting standby state as a through image,
Contour extracting means for extracting a contour of a quadrangular area from a subject image captured by the imaging means in response to a first photographing operation based on a predetermined extraction criterion;
Correction means for performing correction processing on the subject image to correct distortion in the rectangular region that differs depending on the shooting angle based on the contour extracted by the contour extraction means;
Image recording means for recording an image after correction processing by the correction means;
Extraction control means for causing the contour extraction means to extract the contour from the first image displayed as the through image in a shooting standby state;
The first image that has been subjected to the predetermined image processing and the contour line that indicates the contour extracted from the first image by the contour extraction unit are displayed by the display unit in a shooting standby state, rather than the first image. Combining means for performing a combining process to be superimposed on a second image to be displayed later as the through image;
Display control means for causing the display means to display the third image after the composition processing by the composition means as a through image;
A digital camera apparatus comprising: an imaging control unit that captures a second image in response to a second imaging operation .
所定の時点で表示したスルー画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出する工程と、
前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像に、所定の画像処理が施された前記輪郭を抽出したスルー画像と、前記輪郭を示す輪郭線を重ねて表示する工程と、
第2の撮影指示に応答して、前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像を撮像する工程と
を含むことを特徴とするスルー画像表示方法。 A digital camera device that displays a subject image captured in a shooting standby state as a through image, and extracts a contour of a rectangular region from a subject image captured and stored in response to a first shooting instruction based on a predetermined extraction criterion The display method of the through image in the digital camera device having a slant correction function for performing correction processing on the subject image, which corrects distortion in the rectangular region that varies depending on the shooting angle based on the extracted contour,
A step of extracting the outline of the rectangular region based on a predetermined extraction criterion from the through image displayed at a predetermined time point;
A step of displaying the through image obtained by extracting the outline subjected to predetermined image processing on the through image displayed after the through image from which the outline has been extracted, and the contour line indicating the outline,
Capturing a through image to be displayed after the through image from which the contour has been extracted in response to a second imaging instruction .
所定の時点で表示したスルー画像から、所定の抽出基準に基づき四角形領域の輪郭を抽出するための処理と、
前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像に、所定の画像処理が施された前記輪郭を抽出したスルー画像と、前記輪郭を示す輪郭線を重ねて表示するための処理と、
第2の撮影指示に応答して、前記輪郭を抽出したスルー画像の後に表示するスルー画像を撮像するための処理と
を実行させるためのプログラム。 A digital camera device that displays a subject image captured in a shooting standby state as a through image, and extracts a contour of a rectangular region from a subject image captured and stored in response to a first shooting instruction based on a predetermined extraction criterion And a computer having a digital camera device having an oblique correction function for performing correction processing on the subject image to correct distortion in the rectangular region that differs depending on the shooting angle based on the extracted contour.
A process for extracting the outline of the quadrangular region based on a predetermined extraction criterion from a through image displayed at a predetermined time;
A process for displaying the through image obtained by extracting the outline subjected to predetermined image processing on the through image displayed after the through image from which the outline has been extracted, and the outline indicating the outline;
A program for executing processing for capturing a through image to be displayed after the through image from which the contour has been extracted in response to a second imaging instruction .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005046338A JP4548144B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Digital camera device and through image display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005046338A JP4548144B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Digital camera device and through image display method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006237757A JP2006237757A (en) | 2006-09-07 |
JP4548144B2 true JP4548144B2 (en) | 2010-09-22 |
Family
ID=37044965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005046338A Expired - Fee Related JP4548144B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Digital camera device and through image display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4548144B2 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5231759B2 (en) * | 2007-06-25 | 2013-07-10 | 富士フイルム株式会社 | Imaging apparatus and imaging method |
JP5035614B2 (en) * | 2007-09-26 | 2012-09-26 | カシオ計算機株式会社 | Imaging apparatus and program |
JP2010130437A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Casio Computer Co Ltd | Imaging device and program |
JP4772889B2 (en) | 2009-04-03 | 2011-09-14 | シャープ株式会社 | Portable terminal device, captured image processing system, program, and recording medium |
JP4758493B2 (en) | 2009-04-03 | 2011-08-31 | シャープ株式会社 | Portable terminal device, captured image processing system, control method for portable terminal device, program, and recording medium |
JP4772894B2 (en) | 2009-08-03 | 2011-09-14 | シャープ株式会社 | Image output device, portable terminal device, captured image processing system, image output method, program, and recording medium |
JP4856263B2 (en) | 2009-08-07 | 2012-01-18 | シャープ株式会社 | Captured image processing system, image output method, program, and recording medium |
JP5026484B2 (en) | 2009-09-17 | 2012-09-12 | シャープ株式会社 | Portable terminal device, image output device, captured image processing system, control method for portable terminal device, image output method, program, and recording medium |
JP4991887B2 (en) | 2010-01-13 | 2012-08-01 | シャープ株式会社 | Captured image processing system, control method for captured image processing system, program, and recording medium |
JP5951367B2 (en) | 2012-01-17 | 2016-07-13 | シャープ株式会社 | Imaging apparatus, captured image processing system, program, and recording medium |
JP2016167311A (en) * | 2012-01-17 | 2016-09-15 | シャープ株式会社 | Image processing apparatus and image processing method |
JP6099937B2 (en) * | 2012-11-13 | 2017-03-22 | プラス株式会社 | Camera applications for devices with built-in digital cameras |
US9998671B2 (en) * | 2013-05-29 | 2018-06-12 | Oceans Co., Ltd. | Electronic apparatus, method of controlling the same, and computer-readable recording medium |
JP2015026914A (en) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社リコー | Program, information processing device, and system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003228955A (en) * | 2002-01-28 | 2003-08-15 | Hewlett Packard Co <Hp> | Integrated optical disk label scanner system, and method of scanning optical disk graphic display and method of duplicating the graphic display |
JP2003283916A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Seiko Epson Corp | Digital camera |
JP2005026874A (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Casio Comput Co Ltd | Photographing method, electronic camera with observation photographing mode function, and program |
-
2005
- 2005-02-23 JP JP2005046338A patent/JP4548144B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003228955A (en) * | 2002-01-28 | 2003-08-15 | Hewlett Packard Co <Hp> | Integrated optical disk label scanner system, and method of scanning optical disk graphic display and method of duplicating the graphic display |
JP2003283916A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Seiko Epson Corp | Digital camera |
JP2005026874A (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Casio Comput Co Ltd | Photographing method, electronic camera with observation photographing mode function, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006237757A (en) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4548144B2 (en) | Digital camera device and through image display method | |
JP4341629B2 (en) | Imaging apparatus, image processing method, and program | |
JP5106142B2 (en) | Electronic camera | |
US20070273750A1 (en) | Camera phone and photography support method used for the camera phone | |
JP2005123708A (en) | Image processing system and image processing method, and electronic camera and image processing apparatus | |
JP2007310813A (en) | Image retrieving device and camera | |
WO2010137513A1 (en) | Electronic device | |
JP2004343476A (en) | Image pickup device, processor of image pickup result, and method for processing same result | |
JP4848230B2 (en) | Image processing method, imaging apparatus, image processing apparatus, and program | |
JP4735166B2 (en) | Image display apparatus and program | |
JP4696614B2 (en) | Image display control device and program | |
JP2004239967A (en) | Projector | |
US9344630B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method and recording medium | |
JP4844353B2 (en) | Imaging device | |
KR20040054641A (en) | Imaging device and imaging method | |
JP2009253925A (en) | Imaging apparatus and imaging method, and imaging control program | |
JP5035614B2 (en) | Imaging apparatus and program | |
JP2006279661A (en) | Digital camera | |
JP4561397B2 (en) | Image acquisition method and camera device | |
JP4632417B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
US20120188412A1 (en) | Imaging device, control method thereof, imaging system, and non-transitory computer readable medium storing program | |
JP4404200B2 (en) | Imaging apparatus and image file generation program | |
JP4336186B2 (en) | Image correction apparatus and imaging apparatus | |
JP2010278511A (en) | Electronic equipment | |
JP2006270488A (en) | Imaging apparatus and image processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4548144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |