JP4540485B2 - Aeration system in fish tank - Google Patents
Aeration system in fish tank Download PDFInfo
- Publication number
- JP4540485B2 JP4540485B2 JP2005003360A JP2005003360A JP4540485B2 JP 4540485 B2 JP4540485 B2 JP 4540485B2 JP 2005003360 A JP2005003360 A JP 2005003360A JP 2005003360 A JP2005003360 A JP 2005003360A JP 4540485 B2 JP4540485 B2 JP 4540485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- water
- blower
- control unit
- fish tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 title claims description 36
- 238000005273 aeration Methods 0.000 title claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 22
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 238000009372 pisciculture Methods 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 20
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 20
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 20
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
Description
本発明は、養魚槽内におけるエアレーションシステムに関するものである。 The present invention relates to an aeration system in a fish tank.
養魚槽内へのエアレーション装置としてブロワーが一般的に使用される。また、養魚槽の水質を一定に保つため、近隣の河川等から取水管を通じて常時新鮮な水が流れ込むようになっている。公知例としては、外部電力を供給して交流発電機を回転させ該電動機に直結されたブロワーを駆動して養魚槽内にエアレーションを行わせる(例えば、特許文献1参照。)。しかしこの方法では、停電時など交流電動機への給電が停止した場合、即座にブロワーも停止して養魚槽内への酸素供給が断たれ、養殖魚を死滅させることになる。また、交流電動機を常時駆動されるための電力を必要とし、ランニングコストが嵩むことになる。 A blower is generally used as an aeration device into a fish tank. Moreover, in order to keep the water quality of the fish tank constant, fresh water always flows from neighboring rivers through intake pipes. As a known example, external power is supplied to rotate an alternator to drive a blower directly connected to the motor to cause aeration in the fish tank (for example, see Patent Document 1). However, according to this method, when power supply to the AC motor is stopped, such as during a power failure, the blower is immediately stopped, the oxygen supply to the fish tank is cut off, and the cultured fish is killed. Moreover, the electric power for always driving an alternating current motor is required, and a running cost will increase.
他の公知例として、越流水による自然エネルギーを利用して水車を回し、該水車に連結されたブロワーを駆動させてエアレーションを行わせる(例えば、特許文献2参照。)。しかしこの方法では、渇水時や水位低下時には水車が回らないので、ブロワーも駆動せず酸素供給が停止して、生物を死滅させる結果となる。 As another known example, a turbine is turned using natural energy generated by overflow water, and a blower connected to the turbine is driven to perform aeration (for example, see Patent Document 2). However, in this method, since the water wheel does not rotate during drought or when the water level drops, the blower is not driven and the supply of oxygen is stopped, resulting in the death of the organism.
解決しようとする課題は、エアレーション用ブロワーの動力源に水源からの流下水を利用してランニングコストを低減し、且つ、水源が渇水状態になるなどの緊急時においても魚を死滅させることのないよう、養魚槽内へ安定したエアレーションが実施されるシステムを提供することである。 The problem to be solved is to use running water from the water source as the power source of the aeration blower to reduce the running cost and not to kill the fish even in an emergency such as a drought of the water source Thus, it is to provide a system in which stable aeration is performed in a fish tank.
本発明では、水源に設けられた取水口よりフローセンサを介して導下される水流により水車とブロワーを回転させて養魚槽への水の供給とエアレーションを行わせ、前記水車およびブロワーの回転と同調して誘導電動機をその同期回転速度以上で回転させることで発生する電力を制御器中の電力制御部を介して蓄電装置に蓄電させ、取水口からの水流が途切れたときは前記フローセンサからの発信信号を制御器中の信号制御部を介して電力制御部に送信させ、蓄電装置から誘導電動機に給電しブロワーを駆動させて養魚槽内へのエアレーションを継続させ、蓄電装置に蓄えられた電力を使い果したときは外部電源から制御器中の電力制御部を介しブロワーの誘導電動機に電力を供給してブロワーを駆動させることで養魚槽内にエアレーションを行わせることを最も主要な特徴とする。 In the present invention, the water turbine and the blower are rotated by the water flow guided through the flow sensor from the water intake provided in the water source so that the water is supplied to the fish tank and aeration is performed. The electric power generated by rotating the induction motor in synchronization with the synchronous rotation speed or higher is stored in the power storage device via the power control unit in the controller, and when the water flow from the water intake is interrupted, the flow sensor Is transmitted to the power control unit via the signal control unit in the controller, and the induction motor is fed from the power storage device to drive the blower to continue the aeration in the fish tank and stored in the power storage device. When power is exhausted, aeration is performed in the fish tank by supplying power from the external power supply to the induction motor of the blower via the power control unit in the controller and driving the blower. The most important feature that causes.
本発明によれば、水源の渇水や水位低下等で取水口からの水流が途切れた場合でも、フローセンサからの発信信号に基づき、蓄電装置に蓄電されている電力を使用してブロワーは引続き運転されることになり、酸欠による養殖魚の死滅を防ぐことができる。また、仮に蓄電装置に蓄えられた電力を使い果したとしても、一時的に外部電源からの電力供給でブロワーを引続き運転させて酸欠による養殖魚の死滅を防止でき、その間に例えば自家発電装置に繋ぐなどの処置を施すことも可能となる。そして外部電源の使用は応急的なものであり、基本的にはブロワーの駆動源は自然力によるクリーンエネルギーであるため、CO2などを排出することなく無公害であり、電気使用料も少なくて済みランニングコストの低減に寄与することになり、更に、余剰電力は場内の他の電気負荷器に利用したり、電力会社へ売電することも可能となる。 According to the present invention, even when the water flow from the water intake is interrupted due to drought of the water source or a drop in the water level, the blower continues to operate using the power stored in the power storage device based on the transmission signal from the flow sensor. As a result, killing of cultured fish due to lack of oxygen can be prevented. Moreover, even if the power stored in the power storage device is exhausted, the blower can be continuously operated by temporarily supplying power from an external power source to prevent the death of cultured fish due to lack of oxygen. It is also possible to perform treatment such as connecting. The use of an external power supply is urgent. Basically, the drive source of the blower is clean energy by natural force, so it is non-polluting without emitting CO2, etc., and requires less electricity usage. This contributes to cost reduction, and the surplus power can be used for other electric loads in the field or sold to an electric power company.
水源に設けられた取水口よりフローセンサを介して導下される水流により水車とブロワーを回転させて養魚槽への水の供給とエアレーションを行わせ、前記水車およびブロワーの回転と同調して誘導電動機をその同期回転速度以上で回転させることで発生する電力を制御器中の電力制御部を介して蓄電装置に蓄電させ、取水口からの水流が途切れたときは前記フローセンサからの発信信号を制御器中の信号制御部を介して電力制御部に送信させ、蓄電装置から誘導電動機に給電しブロワーを駆動させて養魚槽内へのエアレーションを継続させ、蓄電装置に蓄えられた電力を使い果したときは外部電源から制御器中の電力制御部を介しブロワーの誘導電動機に電力を供給してブロワーを駆動させることで養魚槽内にエアレーションを行わせる。また、養魚槽内に浸漬された溶存酸素検出器からの検出信号を制御器中の信号制御部で処理して電力制御部へ指令し該指令に基づきブロワーの運転制御を行わせることにより、養魚槽内の溶存酸素量を適正値に保持させる。 The water turbine and blower are rotated by the water flow guided through the flow sensor from the water intake provided in the water source to supply and aerate the water to the fish tank, and are guided in synchronism with the rotation of the water turbine and blower. The electric power generated by rotating the electric motor at the synchronous rotation speed or higher is stored in the power storage device via the power control unit in the controller, and when the water flow from the water intake is interrupted, the transmission signal from the flow sensor is The power is transmitted to the power control unit through the signal control unit in the controller, and the blower is driven by supplying power to the induction motor from the power storage device to continue aeration into the fish tank, and the power stored in the power storage device is used up. When this occurs, aeration is performed in the fish tank by supplying power from an external power source to the induction motor of the blower via the power control unit in the controller to drive the blower. Further, the detection signal from the dissolved oxygen detector immersed in the fish tank is processed by the signal control unit in the controller and commanded to the power control unit, and the blower operation control is performed based on the command. Keep the dissolved oxygen amount in the tank at an appropriate value.
図1において、1は水源、2は水源1に設けられた取水口、3は取水口2から導下されて養魚槽4内へ開口される取水管、5は取水管3の途中に介装された水車であり、その回転軸端は電磁カップリング7aを介してブロワー6の一方の回転軸端と連結され、ブロワー6の他方の回転軸端は別の電磁カップリング7bを介して誘導電動機8の回転軸端と連結されている。誘導電動機8は電力ケーブル9aによって別途設置の制御器10に内蔵された電力制御部11に接続され、該電力制御部11は別の電力ケーブル9bによって外部電源12(商用電源,自家発電装置等)へ接続され受電盤の役割を兼ねている。前記ブロワー6から導出された送気管13の先端には散気装置14が付設されて養魚槽4内に導下されている。前記電磁カップリング7a,7bはそれぞれ制御ケーブル15a,15bにより制御器10に内蔵された信号制御部16と繋がっている。17は電力ケーブル9cによって電力制御部11と接続された蓄電装置、18は電力ケーブル9dによって蓄電装置17と接続された非常灯、19は電力ケーブル9eによって電力制御部11と接続された電気負荷器である。20は取水口2から導下されて水車5に至る取水管3の途中に介装されたフローセンサであり、該フローセンサ20を信号ケーブル21aにより制御器10中の信号制御部16へ接続する。
In FIG. 1, 1 is a water source, 2 is a water intake provided in the
上述の構成において平時は、水源1と水車5との間の落差によって生じる水の自然エネルギーにより水車5が回転し、その回転軸端に電磁カップリング7aを介して連結されたブロワー6が駆動し、送気管13を通じて空気が散気装置14に送られ、養魚槽4内のエアレーションが行われる。このとき、誘導電動機8には電力が供給されていないため、ブロワー6と誘導電動機8とは電磁カップリング7bを介して供回り状態になっている。この共回り状態のときに、水源1の水位と水車5との落差が大きくて十分な水流のエネルギーが存在しておれば、強制的に誘導電動機8をその同期回転速度以上で回すことで、ブロワー6によるエアレーションと並行して該誘導電動機8による発電も同時に行われため、取水官3に取付けられたフローセンサ20から十分な水流状態の信号が信号ケーブル21aを介して制御器10中の信号制御部16に送られ、該信号制御部16で処理された指令が電力制御部11に送られことにより、その発生した電力は電力ケーブル9aを通じて制御器10の電力制御部11に送られ、そこから更に電力ケーブル9cによって繋がれた蓄電装置17に蓄えらえる。更に余剰電力は別の電力ケーブル9eを通じて場内にある他の電気負荷器19へ供電したり、電力ケーブル9bを通じて外部電源12へ送電されることで電力会社へ売電することもできる。上記した誘導電動機8による発電中は、外部電源12からの電力供給を受けることがないので省電に寄与することになる。
In the above-described configuration, during normal times, the
水源1が渇水状態に陥ったり、或いは何らかの事故で取水管3が破損して管内の水の流れが停滞すれば、水車5が駆動不能となって本来ならばブロワー6も同時に停止することになる。しかし、このときフローセンサ20からの信号が、信号ケーブル21aを介して制御器10中の信号制御部16で処理され、制御ケーブル15aを介して電磁カップリング7aにOFF信号が発信される。そのため、電磁カップリング7aが切り離されるが他方の電磁カップリング7bは連結されたままであり、そして同時に、前記信号制御部16から電力制御部11へ指令が送られることで、蓄電装置17に蓄えられていた電力を使用して誘導電動機8を定格回転速度で運転させるシステムに切換えられる。従って、ブロワー6は誘導電動機8と共に駆動し、緊急時でも途切れることなく養魚槽4のエアレーションが行われる。また、仮に蓄電装置17に蓄えられた電力を使い果したとしても、制御器10中の電力制御部9により電力ケーブル9bを介して外部電源12へ切換えられ、引続きブロワー6は運転されるので、緊急時においてもエアレーションが停止することを回避することができる。
If the
そして、水源1からの水流が復元すれば、フローセンサ20からの信号が、信号ケーブル21aを介して制御器10中に信号処理部16で処理され、制御ケーブル15aを介して電磁カップリング7aにON信号が発信される。そのため、電磁カップリング7aが連結され、同時に、前記信号制御部16から電力制御部11へ指令が送られることで、蓄電装置17または外部電源12からの誘導電動機8への給電は停止され、水車5の回転と同調してブロワー6を運転させるシステムに復帰する。
When the water flow from the
実施例1の構成を前提として、22は養魚槽4内に浸漬された溶存酸素検出器であり、制御器10に内蔵された信号機制御部16へ信号ケーブル21bによって接続されている。そして該溶存酸素検出器22から信号ケーブル21bを介して信号機制御部16へ送られた信号が、予め定めた設定値を超えた場合、制御ケーブル15a,15bを介して電磁カップリング7a,7bにOFF信号が発信され、電磁カップリング7a,7bが切り離されてブロワー6が停止する。養魚槽4内の溶存酸素量が低下し設定値を再び下回れば、信号制御部16より制御ケーブル15a,15b介して電磁ップリング7a,7bにON信号が発信され、再び電磁カップリング7a,7bが接続されてブロワー6が駆動しエアレーションが行われる。このように溶存酸素検出器22からの信号に基づきブロワー6の運転を制御することにより、養魚槽4内の溶存酸素量を適正値に保持させるのである。
On the premise of the configuration of the first embodiment,
また、上記ブロワー6と誘導電動機8が供回り状態において、水源1の水位が低く水車5との落差が小さくて所定の水流のエネルギーが確保できず養魚槽4内の溶存酸素が設定値以下の場合、養魚槽4内に浸漬された溶存酸素検出器22から信号ケーブル21b通して発信される溶存酸素量不足の信号と上記フローセンサ20から信号ケーブル21a通して発信される不十分な水流状態の信号が制御器10中の信号制御部16に送られ、該信号制御部16で処理され制御ケーブル15bを介して電磁カップリング7bにOFF信号が発信され、電磁カップリング7bが切り離されて誘導電動機8の発電が停止することでブロワー6への負荷が軽減されるため、水車5からの水流エネルギーをフルにエアレーションに使用される。そして再び、養魚槽4内の溶存酸素量が設定値以上に回復しても上記フローセンサ20から十分な水流状態の信号が発信されるまでは、該電磁カップリング7bは切り離された状態を継続している。尚、所定時間を経過しても養魚槽4内の溶存酸素量が設定値以上に回復しない場合は、信号制御部16より、もともと切り離されていた電磁カップリング7bに対してON信号が発信されて連結され、一方、もともと連結されていた電磁カップリング7aに対してOFF信号が発信されて切り離されると共に、電力制御部11対して蓄電装置17または外部電源12から誘導電動機8に給電する信号が発信されるため、誘導電動機8は定格回転速度で回転しブロワー6は途切れることなく適正なエアレーションが行われので養魚槽4内の溶存酸素量は設定値以上に回復される。
Further, when the
1 水源
2 取水口
4 養魚槽
5 水車
6 ブロワー
8 誘導電動機
10 制御器
11 電力制御部
12 外部電源
16 信号機制御部
17 蓄電装置
20 フローセンサ
22 溶存酸素検出器
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005003360A JP4540485B2 (en) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | Aeration system in fish tank |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005003360A JP4540485B2 (en) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | Aeration system in fish tank |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006191803A JP2006191803A (en) | 2006-07-27 |
JP4540485B2 true JP4540485B2 (en) | 2010-09-08 |
Family
ID=36798343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005003360A Active JP4540485B2 (en) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | Aeration system in fish tank |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4540485B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104206344A (en) * | 2014-09-25 | 2014-12-17 | 珠海市大力调水环保技术有限公司 | Water transferring and oxygen dissolving machine |
CN112471063A (en) * | 2020-10-28 | 2021-03-12 | 贵州省水产研究所 | Industrial aquaculture tail water recycling method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0320487U (en) * | 1989-07-06 | 1991-02-28 | ||
JPH07170880A (en) * | 1993-12-20 | 1995-07-11 | Hiroshi Noda | Water tank controlling apparatus |
JP2001176678A (en) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Japan Storage Battery Co Ltd | Lighting device |
JP2003080048A (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-18 | Kimihiko Okanoe | Gas-liquid mixing apparatus |
JP2004044508A (en) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Toshiba Corp | Wind power plant |
-
2005
- 2005-01-11 JP JP2005003360A patent/JP4540485B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0320487U (en) * | 1989-07-06 | 1991-02-28 | ||
JPH07170880A (en) * | 1993-12-20 | 1995-07-11 | Hiroshi Noda | Water tank controlling apparatus |
JP2001176678A (en) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Japan Storage Battery Co Ltd | Lighting device |
JP2003080048A (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-18 | Kimihiko Okanoe | Gas-liquid mixing apparatus |
JP2004044508A (en) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Toshiba Corp | Wind power plant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006191803A (en) | 2006-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2514264A1 (en) | Wind turbine generator with a low voltage ride through controller and a method for controlling wind turbine components | |
WO2012000339A1 (en) | Cordless magnetic base drill | |
JP4540485B2 (en) | Aeration system in fish tank | |
CN107856829A (en) | It is a kind of to treat that lock berths the NEW TYPE OF COMPOSITE energy power supply boat of ship suitable for reservoir area | |
US7638961B2 (en) | Drive system and control method of the same | |
JP2005269703A (en) | Generator device | |
JP4522265B2 (en) | Aeration system in fish tank | |
KR20130121284A (en) | Apparatus for water quality improvement by energy self-reliance and remote control | |
CN106160010A (en) | Electrical Propulsion Ship integrated power system | |
CN108979955A (en) | A kind of alternating current variable-pitch control system dormancy control method | |
CN108625117A (en) | The pump group part that absorbs water and its control method | |
CN205288282U (en) | A drive arrangement for stirring sewage | |
JP2004019626A (en) | Wind power generator | |
CN209724693U (en) | A kind of pipeline pump | |
JP2006191801A (en) | Aeration system in fish-breeding tank | |
KR101090714B1 (en) | Device for start-up high voltage driving parts of fuel cell vehicle and method for controlling the same | |
CN204875934U (en) | Pumping plant of detectable water level | |
CN204099234U (en) | Electric water pump | |
CN106374678A (en) | Coaxial multi-power electric motor system | |
CN207906389U (en) | A kind of Hydraulic Power Transmission System submersible water impeller | |
JP2009209760A (en) | Working vehicle and power supply system for working vehicle | |
KR100831465B1 (en) | Diffuser for discharging hydrogen in fuel cell vehicle | |
CN207973576U (en) | Stream aerator is made in a kind of river oxygenation | |
CN112096623A (en) | Automatic shutdown control method for pump set of long-distance large-pipe-diameter pipeline water delivery pump station | |
JP2006247633A (en) | Electric power control method by inverter using residual chlorine, ph, and orp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4540485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150702 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150702 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |