JP4535873B2 - Wlanにおける動的周波数選択 - Google Patents

Wlanにおける動的周波数選択 Download PDF

Info

Publication number
JP4535873B2
JP4535873B2 JP2004530472A JP2004530472A JP4535873B2 JP 4535873 B2 JP4535873 B2 JP 4535873B2 JP 2004530472 A JP2004530472 A JP 2004530472A JP 2004530472 A JP2004530472 A JP 2004530472A JP 4535873 B2 JP4535873 B2 JP 4535873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
list
channels
signal strength
received signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004530472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005536943A (ja
Inventor
チウ ワイ ゴウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2005536943A publication Critical patent/JP2005536943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4535873B2 publication Critical patent/JP4535873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/10Dynamic resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Description

本発明は、利用可能な周波数チャネルのサブセットにおける周波数ホッピングを可能とするための動的周波数選択(DFS)を使用した無線LAN(WLAN)において、周波数利用におけるダイバシティを提供するための方法及び装置に関する。
無線LAN(WLAN)のための欧州通信規格協会(ETSI)の中の、広帯域無線アクセスネットワーク(BRAN)プロジェクトは、高性能無線LANタイプ2(HIPERLAN2)規格に含まれ、該協会のホームページ(http://www.etsi.org)において利用可能になっている。一般的に、二つの形態のWLAN、インフラストラクチャータイプとアドホックタイプと、がある。前者のタイプのネットワークでは、通信は、典型的には、移動端末(MT)又はステーションと呼ばれる無線ノードと、アクセス・ポイント(AP)と、の間でのみ行われる。アクセス・ポイントは、無線セルにおける資源の中央制御を担う装置であり、一般的に、固定(すなわち無線でない)ネットワークに接続される。アドホックタイプのネットワークでは、通信は、APの制御機能と同等の制御機能を提供する、中央制御機(CC)と呼ばれるMTの1つを用いて、無線ノード間で行われる。同一の無線サービスエリアに存在する前記MT及び前記APは、ともにセルと呼ばれる。
前記HIPERLAN2標準規格は、「動的周波数選択(DFS)」と呼ばれる無線資源管理機構を含み、同一のスペクトラムを使用する他の装置の干渉を回避するという所望の効果とともに、有効周波数の均等利用を可能とする。前記干渉は、同一の周波数を使用する隣接するHIPERLAN2ネットワーク、又は該周波数帯にある非HIPERLAN2装置から生じるであろう。例えば、二つの隣接したセルが、互いに近接して配置され、同一のチャネルで動作する場合、これをオーバラッピング・セルと呼ぶが、該オーバラッピングセル間で起こりうる相互干渉のために、要求されたサービス品質(QoS)を提供することは難しい。
加えて、他の、特定のMTの近くに同じく配置されたシステム(例えば、国際標準規格ISO/IEC8802−11、「情報技術−通信及び情報交換エリアネットワーク」、1999年版)において述べられたような無線装置)が、受信干渉の原因となるかもしれない。非WLAN装置を排除することや、WLAN配備の前にセルのチャネル配分を注意深く計画することによっても、特に、他のWLAN及び非WLAN装置が、付近で、例えば近隣の家屋や事務所で、独立に動作している場所では、干渉を避けることが常に可能であるわけではない。
現在、干渉を回避するための1つの解決策は、全てのAP/CCに、絶えず、計測結果を収集させ、干渉が検出された場合に、該計測された結果に基づいて、他のAP/CCとは無関係に行われる判断によって、動作する周波数を選択させことである。しかしながら、前記干渉の検出と、新たな周波数への、AP/CC及び移動端末(MT)のスイッチングとの間には、遅延が生じる。このように、システムは問題に対して対応するだけであり、かつセル内の全ての装置を切り替えることは時間がかかるので、QoSは一貫して維持されるものではない。このように、DFSの、現在の事後対策システムを補う、WLANにおける通信の品質を向上することができる、より一般的な周波数ダイバシティを提供するためのDFSの事前対策システムを提供することが望まれる。
本発明は、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)における、動的周波数選択方法及びシステムを対象とし、アクセスポイント(AP)/中央制御器(CC)は、事前に、かつ動的に、分かっている良好なチャネルの組から、該AP/CCによって決定される基準によってチャネルを選択する。
本発明のある観点によれば、アクセス・ポイント(AP)と、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)のセルのサービスエリアに置かれた少なくとも1つの移動端末(MT)との間における、通信チャネルを動的に選択するための方法が提供される。前記方法は、複数の周波数チャネルの品質を計測すること(ここで該品質は計測された各チャネルの受信信号強度表示を含む);各チャネルの受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新すること;そして、前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から該チャネルの1つを選択すること、というステップを含む。
本発明の他の観点によれば、アクセス・ポイント(AP)と、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)のセルのサービスエリアに置かれた少なくとも1つの移動端末(MT)との間における、通信チャネルを動的に選択するための装置が提供される。前記装置は、複数の周波数チャネルの品質を計測するための手段であって、該品質は計測された各チャネルの受信信号強度表示を含む当該手段;各チャネルの受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新するための手段;前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から該チャネルの1つを選択するための手段、を含む。
本発明の更なる他の観点によれば、アクセス・ポイント(AP)と、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)のセルのサービスエリアに置かれた少なくとも1つの移動端末(MT)との間における、通信チャネルを動的に選択するための装置が提供される。前記装置は、コンピュータ読み取り可能なコードを記憶するためのメモリ;及び前記メモリに結合されたプロセッサ、を有し、前記コンピュータ読み取り可能なコードは、該プロセッサに、複数の周波数チャネルの品質を計測すること(該品質は計測された各チャネルの受信信号強度表示を含む);各チャネルの受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新すること;及び前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から該チャネルの1つを選択すること、を可能にする。
本発明の前記方法及び装置のより完全な理解が、添付の図面とともに以下の詳細な説明を参照することにより、得られるであろう。
以下の説明においては、限定ではなく説明の目的のために、特定のアーキテクチャ、インタフェース、技術、その他のような特定な詳細が、本発明の十分な理解を提供するために、述べられる。しかしながら、いわゆる当業者にとって、本発明は、それらの特定な詳細から離れた他の実施例において実現されるかもしれない、ということが、明らかであるだろう。加えて、本発明は、実例としてHIPRELAN2を使用するが、本発明自体は、間近に迫った追補IEEE802.11hを使用するIEEE802.11aにも適用され得る、ということに留意されたい。
図1は、本発明の実施例が適用されるべき代表的なネットワークを図示する。図1に示されるように、セル102は、複数の移動端末、MT1(106)、MT2(108)、MT3(110)、MT4(114)、と結合されるアクセス・ポイント/中央制御器(AP/CC)104を含む。前記MT及びAP/CCは、無線リンクを介して互いに通信し、複数の無線チャネルを有する。図1においてはまた、セル1(102)のMT4(114)が、隣接するセル2(116)と重なりあう領域にあり、このため、隣接するセル2(116)内の他のMT/APからの干渉に遭う。加えて、図1はまた、非MT装置112を含む。非MT装置112は、セル1(102)の一部ではないが、該セル内において、前記AP/CC及びMTと同一の周波数上で動作しており、当該セル内の装置に干渉を生じさせる。これは、雑音環境を作り出し、潜在的に、前記ネットワーク内における、通信を崩壊させる力を有している。図1に示される前記ネットワークは、図示の目的のために小規模のものとなっているということに留意されたい。特に、ほとんどのネットワークは、より多くの移動ステーション及び非MT装置を含むであろう。
動的周波数選択(DFS)は、様々なシステム間において、利用可能な周波数の均等割当を可能とするHIPERLAN2規格において提供される機構である。特に、DFS機構は、AP/CC104に、セル1(102)に関する全てのMTからのチャネル品質レポートに基づいてチャンネルを選択することを可能とし、また他の同じ場所に配置されたシステムへの干渉を削減する。現在、DFSは、不安定な無線環境に対する事後対策であり、すなわち、DFSは、現在のチャネルが「雑音」が酷い場合にのみ、異なる周波数チャネルへスイッチするための機構を提供する。本発明は、利用可能な周波数チャネルのサブセットの中で定期的にスイッチすることによって、事前対策を提供する。そうすることによって、完全なWLANシステムが、干渉に苦しみつつ他のチャネルへスイッチするということなく、過度の遅延が回避されるであろう。同時に、より一般的な周波数ダイバシティが、前記WLANシステムに提供され得る。利用可能な周波数チャネルのサブセットは、前記AP/CCに報告される前記WLANのMTにおける受信信号強度(RSS)の計測値に基づいて、確立される。
図2は、セル1(102)における、利用可能なチャネルの見本RSSスキャンを図示する。HIPERLAN2内には、RSSI値の3つの異なるタイプ、RSS0、RSS1、及びRSS2、が存在する。以下の説明において、RSS0は、具体例としての計測値として使用されるであろう。RSS0は、MTにおいて、−20未満から−91dBmまでの範囲で、実際に受信されセンスされ信号強度の測定値である。RSS1は、RSSの他の測定であり、基準RSSに基づいている。受信信号強度値の3番目のタイプ、RSS2は、ダイレクト・モード動作に対応するMTによって作られる。
図2に示されるように、チャネル1からnへのRSSの計測値は、AP/CC104によって収集される。この計測値の組から、AP/CC104は、セル1(102)内の全てのチャネルのうち、最も強いRSSを決定することができる。AP/CC104は、次いで、最も強い信号を有するチャネルのサブセットを形成し、予め定められた計画通りに、該サブセットの中のこれらのチャネルへスイッチする。
図3は、本発明の実施例による周波数利用におけるダイバシティを提供するための処理ステップを図示するフローチャートである。処理の前記方法は、以下のステップを含む。ステップ302においてネットワークが初期化される。前記初期化プロセスは、実装固有のものであり、かつ公知の技術である。前記ネットワークが初期化された後、ステップ304において、AP/CC104は、前記システム内の全てのチャネルについて、RSSの計測値を収集する。本発明の1つの実施例において、AP/CC104は、全ての利用可能なチャネルを、AP−アブセンス・メッセージを使用するチャネルを計測すること、又はMTに対してチャネルを計測することを要求することによって、継続的に監視する。他の実施例においては、AP/CC104は、全ての利用可能なチャネルを、AP/CC104における無線システムの第二の組を使用することによって、継続的に監視する。無線システムの第二の組を使用することによって、AP/CC104は、ユーザデータ送信の中断を避けることができる。前記システムの前記チャネルの前記RSSの見本スキャンは、図2に示されるようなものである。
ステップ306において、AP/CC104は、最良の利用可能なチャネルの一覧を更新する。1つの実施例では、最良の利用可能なチャネルの前記一覧、又はサブセットは、−45dBmよりも大きなRSSI値を持つチャネルを含む。また、最良の利用可能なチャネルの一覧には、少なくとも1つのチャネルが存在することになっている。十分なRSSI値を有するチャネルが見つからない場合、AP/CC104は、1つが見つけられるまで、全てのチャネルを監視しつづけるであろう。最良の利用可能なチャネルのサブセットの大きさ(すなわち、ホッピングするチャネルの数)は、大きすぎてはならない、ということに留意されたい。そうでなければ、この単一のWLANシステムは、全てのスペクトラムを占有し、他のシステムは該スペクトラムを使用することができないであろう。1つの実施例では、最良の利用可能なチャネルの前記サブセットの最大の大きさは、5チャネルである。
加えて、AP/CC104は、前記一覧のチャネルの並び順を決定し、AP/CC104は、以下で説明するように、あるチャネルから、リスト上で1つ下へホップするであろう。1つの実施例において、AP/CC104は、各チャネルの信号強度の品質に基づいて、順に、一覧を並べる。特に、AP/CC104が、最初に最高のRSSIを使用して、該チャネル上で送信することができるように、AP/CC104は、最高のRSSIから最低のものへ、チャネルを並べる。他の実施例においては、前記一覧は、ランダムに並べられるかもしれない。更なる他の実施例においては、前記一覧は、他のセル又は他の非HIPERLAN2装置が該リスト上のチャネルに干渉するか否か、というような、その他の要因に基づく、他のアルゴリズムによって並べられるかもしれない。前記一覧は、チャネルの最良のサブセットを提供するために、動的に、大きさ及び並び順が変更されるであろう。具体例としての一覧は以下の表で示される。
Figure 0004535873
チャネルスイッチングによるオーバヘッドを踏まえると、該スイッチイングは、秒の単位で行われるだろう。加えて、生存時間(TTL)値は、チャネルのRSSI値と比例し、より高いRSSI値は、より大きなTTL値を意味するであろう。
ステップ308において、AP/CC104は、現在のチャネル上で送信を開始するであろう。システムが、ちょうど初期化されたところであると、前記現在のチャネルは、最良の利用可能なチャネルの一覧における、最初のチャネルである。さもなければ、前記現在のチャネルは、AP/CC104が送信するチャネルとして最後に決定されたチャネルである。この段階において、セル102内のAP/CC104及びMTは、HIPERLAN2規格に従って動作できる。しかしながら、現在のチャネルにおける品質低下があった場合、AP/CC104は、最良の利用可能なチャネルの一覧における隣のチャネルに、チャネルを変更するであろう。すなわち、動作はステップ312に飛ぶことになり、チャネル変更はAP/CC104によって起動される。
ステップ310において、特定の期間又は生存時間値が経過したか否かが判断されるように、AP/CC104の動作の間、タイマ又はカウンタの値が設定される。1つの実施例において、この期間は、送信されるべきMACフレームの設定数値のための時間間隔と等しく決定される。HIPERLAN2におけるMACフレームは2ミリ秒である。他の実施例において、この期間は現在のチャネルのRSSI値に基づいており、より良いRSSI値は、より長い期間と同じことである。実施の形態に依存して、無期限に使用されるチャネルがないように、各チャネルで使用されるであろう最大の期間についての制限が存在するであろう。前記期間が経過していないとすると、動作はステップ304に戻る。前記期間が経過した場合、動作は、ステップ312に続く。
ステップ312において、AP/CC104は、セル102内の全ての関連するMTに対して、他のチャネルへ変更することに関するものである改良された通知を提供する。前述したように、AP/CC104が変更されるべきチャネルは、最良の利用可能なチャネルの一覧における、次のチャネルである。他の実施例においては、次のチャネルは、ランダムに選択されたチャネルであるかもしれない。
ステップ314において、AP/CC104及び全てのMTは、新たなチャネルにスイッチし、これが現在のチャネルとなる。この、新たなチャネルへの移動は、OFDM PHY.のキャリア周波数を変更することによって実行される。動作は、ステップ308に続き、セル102内の全ての装置は、新たなチャネル上で動作する。
前述した実施例において、AP/CC104は、常に、最良の利用可能なチャネルの一覧を監視し、更新している。これは、システム内のいかなる干渉に対しても対応するための、AP/CC104のための事前対策機構を提供する。しかしながら、説明したように、常に監視するAP/CC104を作り上げることは、第2の無線システムを含むか、セル102から資源を費やすか、しなければならない。前者はAP/CC104へ費用を追加し、後者は、スループットを下げることとなる、「通常の」ネットワークデータを送信するために使用されるであろう資源の使用を要求する。
図4は、本発明の他の実施例による、周波数利用におけるダイバシティを提供するための処理ステップを図示するフローチャートである。この実施例において、図3において説明した実施例とは対照的に、最良の利用可能なチャネルの一覧は、AP/CC104が該一覧の最後のチャネルにおいて送信するまで、更新されない。
動作の方法は、以下のステップを含む。ステップ402において、ネットワークが初期化される。前記初期化プロセスは、実装固有のものであり、かつ公知の技術である。前記ネットワークが初期化された後、ステップ404において、AP/CC104は、前記システム内の全てのチャネルについて、RSSの計測値を収集する。本発明の1つの実施例において、AP/CC104は、全ての利用可能なチャネルを、AP−アブセンス・メッセージを使用するチャネルを計測すること、又はMTに対してチャネルを計測する。他の実施例においては、AP/CC104は、全ての利用可能なチャネルを、AP/CC104における無線システムの第二の組を使用することによって計測する。無線システムの第二の組を使用することによって、AP/CC104は、ユーザデータ送信の中断を避けることができる。前記システムの前記チャネルの前記RSSの見本スキャンは、図2に示されるようなものである。
ステップ406において、AP/CC104は、最良の利用可能なチャネルの一覧を更新する。1つの実施例では、最良の利用可能なチャネルの前記一覧、又はサブセットは、−45dBmよりも大きなRSSI値を持つチャネルを含む。また、最良の利用可能なチャネルの一覧には、少なくとも1つのチャネルが存在することになっている。十分なRSSI値を有するチャネルが見つからない場合、AP/CC104は、1つが見つけられるまで、全てのチャネルを監視しつづけるであろう。最良の利用可能なチャネルのサブセットの大きさ(すなわち、ホッピングするチャネルの数)は、大きすぎてはならない、ということに留意されたい。そうでなければ、この単一のWLANシステムは、全てのスペクトラムを占有し、他のシステムは該スペクトラムを使用することができないであろう。1つの実施例では、最良の利用可能なチャネルの前記サブセットの最大の大きさは、5チャネルである。
加えて、AP/CC104は、前記一覧のチャネルの並び順を決定し、AP/CC104は、以下で説明するように、あるチャネルから、リスト上で1つ下へホップするであろう。1つの実施例において、AP/CC104は、各チャネルの信号強度の品質に基づいて、順に、一覧を並べる。特に、AP/CC104が、最初に最高のRSSIを使用して、該チャネル上で送信することができるように、AP/CC104は、最高のRSSIから最低のものへ、チャネルを並べる。他の実施例においては、前記一覧は、ランダムに並べられるかもしれない。更なる他の実施例においては、前記一覧は、他のセル又は他の非HIPERLAN2装置が該リスト上のチャネルに干渉するか否か、というような、その他の要因に基づく、他のアルゴリズムによって並べられるかもしれない。前記一覧は、チャネルの最良のサブセットを提供するために、動的に、大きさ及び並び順が変更されるであろう。具体例としての一覧は以下の表で示される。
Figure 0004535873
チャネルスイッチングによるオーバヘッドを踏まえると、該スイッチイングは、秒の単位で行われるだろう。加えて、生存時間(TTL)値は、チャネルのRSSI値と比例し、より高いRSSI値は、より大きなTTL値を意味するであろう。
ステップ408において、AP/CC104は、現在のチャネル上で送信を開始するであろう。システムが、ちょうど初期化されたところであると、前記現在のチャネルは、最良の利用可能なチャネルの一覧における、最初のチャネルである。さもなければ、前記現在のチャネルは、AP/CC104が送信するチャネルとして最後に決定されたチャネルである。この段階において、セル102内のAP/CC104及びMTは、HIPERLAN2規格に従って動作できる。しかしながら、現在のチャネルにおける品質低下があった場合、AP/CC104は、最良の利用可能なチャネルの一覧における隣のチャネルに、チャネルを変更するであろう。すなわち、動作はステップ412に飛ぶことになり、チャネル変更はAP/CC104によって起動される。
ステップ410において、特定の期間又は生存時間値が経過したか否かが判断されるように、AP/CC104の動作の間、タイマ又はカウンタの値が設定される。1つの実施例において、この期間は、送信されるべきMACフレームの設定数値のための時間間隔と等しく決定される。HIPERLAN2におけるMACフレームは2ミリ秒である。他の実施例において、この期間は現在のチャネルのRSSI値に基づいており、より良いRSSI値は、より長い期間と同じことである。実施の形態に依存して、無期限に使用されるチャネルがないように、各チャネルで使用されるであろう最大の期間についての制限が存在するであろう。前記期間が経過していないとすると、動作はステップ404に戻る。前記期間が経過した場合、動作は、ステップ412に続く。
ステップ412において、AP/CC104は、セル102内の全ての関連するMTに対して、他のチャネルへ変更することに関するものである改良された通知を提供する。前述したように、AP/CC104が変更されるべきチャネルは、最良の利用可能なチャネルの一覧における、次のチャネルである。他の実施例においては、次のチャネルは、ランダムに選択されたチャネルであるかもしれない。
ステップ414において、AP/CC104及び全てのMTは、新たなチャネルにスイッチし、これが現在のチャネルとなる。この、新たなチャネルへの移動は、OFDM PHY.のキャリア周波数を変更することによって実行される。システムがチャネルを変更した後、動作はステップ416に続き、AP/CC104は、システムがスイッチされたチャネルが、最良の利用可能なチャネルの一覧における最終のチャネルであるか否かを確かめる。もしそうであれば、動作はステップ404に続き、新たなチャネルの組が前記一覧に加えられるであろう。システムがスイッチしたチャネルが、前記一覧における最終チャネルでなければ、動作はステップ408に戻り、セル102内の全ての装置が、新たなチャネル上で動作する。
図5を参照すると、AP/CC104は、図5のブロック図に図示されたアーキテクチャを有するシステム500として、構成されても良い。システム500は、受信機502、復調器504、メモリ508、制御処理ユニット(プロセッサ)510、スケジューラ512、変調器514、送信機516、および無線資源制御器518を含む。図5の具体例としてのシステム500は説明のためのみのものである。説明は、特定のアクセス・ポイント又は移動ステーションを説明する中で、一般に使用される用語に言及するであろうが、該説明及び概念は、図5に示されるアーキテクチャと似ていないアークテクチャを有するシステムを含む他の処理システムに、等しく提供される。加えて、スケジューラ512のような要素は、典型的には、AP/CC104のような装置にのみ配置されるが、システム500の説明されるアークテクチャの様々な要素は、図1のセル102内の各MTのアークテクチャに提供され得る。
動作中、受信機502及び送信機516は、復調器504及び変調器514を介して、受信された信号を対応するデジタルデータに変換し、及び所望のデータを送信するために、それぞれ、アンテナ(図示されない)に結合される。スケジューラ512は、本発明の新規な観点を使用するHIPERLAN2標準規格に従って、MACフレームの構成を決定するために、プロセッサ510の制御下で動作する。加えて、スケジューラ512への入力信号は、無線資源制御器518からの情報を含み、リンクアダプテーション、出力制御、許可制御、輻輳制御、動的周波数選択、及びハンドオーバ起動、のような無線資源管理機能を実行する。1つ又はそれ以上の、スケジューラ512の説明された機能は、メモリ508に記憶され、プロセッサ510によって実行されるプログラム・コードを使用することによって達成されるであろうことに留意されたい。メモリ508は、プロセッサ510に結合され、システム500の動作に必要な、全てのプログラム・コード及びデータを含む。例えば、メモリ508は、最良の利用可能なチャネルの表又は一覧、及び全てのチャネルにおけるRSSI値の一覧を記憶するために使用される。加えて、メモリ508は、TTLカウンタの現在の値を記憶するために使用される。
前述のことから明らかなように、本発明は、改善された動的周波数選択(DFS)機構が、現在のHIPERLAN2規格の幾つかの変更で得られ得る、という利点を有する。本開示は、セル内におけるDFSの集中化された意思決定者としてのAP/CCを有するインフラストラクチャ・ベースのHIPERLAN2 WLANに限っているが、本発明は、容易に、WLANシステムのアドホックモードに対応するために拡張できる、という点に留意されたい。加えて、本発明は、IEEE802.11WLANシステムのような、他のWLANシステムにも対応可能であるだろう。
本発明の好適な実施例が図示され説明されたが、いわゆる当業者によって、本発明の真の範囲から逸脱することなく、様々な変更及び変形がされ得ること、及び均等物が、要素の代用とされるであろうということ、が理解されるであろう。加えて、多くの変形が、中心範囲から離れることなく、特定の状況及び本発明の教えに適合させるために行われるであろう。したがって、本発明は、本発明を実施することを考慮されたベストモードとしての、特定の開示された実施例に限定されるべきではなく、本発明は、添付の請求の範囲に含まれる全ての実施例を含む、ということが意図される。
図1は、無線通信システムのアーキテクチャを図示する簡潔なブロック図であり、本発明の実施例が適用されるべきものである。 図2は、本発明の実施例による、図1のシステムにおける、有効なチャネルの見本の受信信号強度スキャンを図示する。 図3は、本発明の実施例による、図1の無線通信システムの周波数利用におけるダイバシティを提供する動作ステップを図示するフローチャートである。 図4は、本発明の他の実施例による、図1の無線通信システムの周波数利用におけるダイバシティを提供する動作ステップを図示するフローチャートである。 図5は、本発明の実施例に従って構成されたアクセス・ポイント又は中央制御器の簡潔なブロックダイアグラムを図示する。

Claims (30)

  1. 無線ローカルエリアネットワークにおけるセルのサービスエリア内に配置された、アクセス・ポイントと少なくとも1つの移動端末との間の通信チャネルを動的に選択するための方法であって、該方法は、
    複数の周波数チャネルの品質を計測するステップであって、該品質は計測された各チャネルの受信信号強度表示を含む当該ステップと、
    各チャネルの受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新するステップと、
    タイマが経過すると、前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から現在使用されているチャネルと異なるチャネルの1つを選択し、選択されたチャネルにスイッチするステップと、
    を有する方法。
  2. 前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧は、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいてソートされ、前記チャネルの1つの前記選択は、該一覧を通して順次的である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧における前記チャネルの1つの前記選択は、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づく、請求項1に記載の方法。
  4. 各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新するステップが、
    チャネルの前記受信信号強度表示を決定するステップと、
    前記チャネルの前記受信信号強度と閾値とを比較するステップと、
    を有する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記閾値は、−45dBmから0dBmの範囲の間である、請求項4に記載の方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、更に、
    タイマが経過していない場合に、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新するステップ、
    を有する方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、更に、
    タイマが経過したかを判断するステップと、
    前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から該チャネルの他の1つを選択するステップと、
    を有する方法
  8. 前記タイマが経過したかを判断するステップは、カウンタがタイマ閾値に到達したかを判断するステップを有する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記タイマが、複数のMACフレームを送信するために必要な期間に基づく、請求項7に記載の方法。
  10. 請求項7に記載の方法であって、更に、
    前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧の、他のチャネルへのチャネル・スイッチ・イベントを通知するステップと、
    前記他のチャネルへスイッチするステップと、
    を有する方法。
  11. 無線ローカルエリアネットワークにおけるセルのサービスエリア内に配置された、アクセス・ポイントと少なくとも1つの移動端末との間の通信チャネルを動的に選択するための装置であって、
    複数の周波数チャネルの品質を計測するための手段であって、該品質は計測された各チャネルの受信信号強度表示を含む当該手段と、
    各チャネルの受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新するための手段と、
    タイマが経過すると、前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から現在使用されているチャネルと異なるチャネルの1つを選択し、選択されたチャネルにスイッチするための手段と、
    を有する装置。
  12. 前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧は、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいてソートされ、前記チャネルの1つの前記選択は、該一覧を通して順次的である、請求項11に記載の装置
  13. 前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧における前記チャネルの1つの前記選択は、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づく、請求項11に記載の装置。
  14. 各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新するための手段が、
    チャネルの前記受信信号強度表示を決定するための手段と、
    前記チャネルの前記受信信号強度と閾値とを比較するための手段と、
    を有する、請求項11に記載の装置。
  15. 前記閾値は、−45dBmから0dBmの範囲の間である、請求項14に記載の装置。
  16. 請求項11に記載の装置であって、更に、
    タイマが経過していない場合に、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新するための手段、
    を有する装置。
  17. 請求項11に記載の装置であって、更に、
    タイマが経過したかを判断するための手段と、
    前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から該チャネルの他の1つを選択するための手段と、
    を有する装置。
  18. 前記タイマが経過したかを判断するための手段は、カウンタがタイマ閾値に到達したかを判断するための手段を有する、請求項17に記載の装置。
  19. 前記タイマが、複数のMACフレームを送信するために必要な期間に基づく、請求項17に記載の装置。
  20. 請求項17に記載の装置であって、更に、
    前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧の、他のチャネルへのチャネル・スイッチ・イベントを通知するための手段と、
    前記他のチャネルへスイッチするための手段と、
    を有する装置。
  21. 無線ローカルエリアネットワークにおけるセルのサービスエリア内に配置された、アクセス・ポイントと少なくとも1つの移動端末との間の通信チャネルを動的に選択するための装置であって、該装置は、
    コンピュータ読み取り可能なコードを記憶するためのメモリと、
    前記メモリに結合されたプロセッサと、を有し、
    前記コンピュータ読み取り可能なコードは、該プロセッサに、
    複数の周波数チャネルの品質を計測し、該品質は計測された各チャネルの受信信号強度表示を含み、
    各チャネルの受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新し、
    タイマが経過すると、前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から現在使用されているスイッチと異なるチャネルの1つを選択し、選択されたチャネルにスイッチすること、
    を可能にする装置。
  22. 前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧は、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいてソートされ、前記チャネルの1つの前記選択は、該一覧を通して順次的である、請求項21に記載の装置。
  23. 前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧における前記チャネルの1つの前記選択は、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づく、請求項21に記載の装置。
  24. 前記プロセッサに、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいて最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新することを可能にする、前記コンピュータ読み取り可能なコードは、更に、該プロセッサに、
    チャネルの前記受信信号強度表示を決定し、
    前記チャネルの前記受信信号強度と閾値とを比較すること、
    を可能にする、請求項21に記載の装置。
  25. 前記閾値は、−45dBmから0dBmの範囲の間である、請求項24に記載の装置。
  26. 請求項21に記載の装置であって、
    前記コンピュータ読み取り可能なコードは、更に、前記プロセッサに、タイマが経過していない場合に、各チャネルの前記受信信号強度表示に基づいて、最良の利用可能な周波数チャネルの一覧を更新すること、
    を可能にする装置。
  27. 請求項21に記載の装置であって、
    前記コンピュータ読み取り可能なコードは、更に、前記プロセッサに、
    タイマが経過したかを判断し、
    前記アクセス・ポイントと前記複数の移動端末との間の通信において使用するために、前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧から該チャネルの他の1つを選択すること、
    を可能にする装置。
  28. 前記プロセッサに、前記タイマが経過したかを判断することを可能にする、前記コンピュータ読み取り可能なコードは、更に、該プロセッサに、カウンタがタイマ閾値に到達したかを判断することを可能にする、請求項27に記載の装置。
  29. 前記タイマが、複数のMACフレームを送信するために必要な期間に基づく、請求項27に記載の装置。
  30. 請求項27に記載の装置であって、
    前記コンピュータ読み取り可能なコードは、更に、該プロセッサに、
    前記最良の利用可能な周波数チャネルの一覧の、他のチャネルへのチャネル・スイッチ・イベントを通知し、
    前記他のチャネルへスイッチすること、
    を可能にする装置。
JP2004530472A 2002-08-23 2003-08-13 Wlanにおける動的周波数選択 Expired - Lifetime JP4535873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/227,201 US8937928B2 (en) 2002-08-23 2002-08-23 Frequency hopping in 5GHz WLAN via dynamic frequency selection
PCT/IB2003/003731 WO2004019647A1 (en) 2002-08-23 2003-08-13 Dynamic frequency selection in a wlan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005536943A JP2005536943A (ja) 2005-12-02
JP4535873B2 true JP4535873B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=31887422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004530472A Expired - Lifetime JP4535873B2 (ja) 2002-08-23 2003-08-13 Wlanにおける動的周波数選択

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8937928B2 (ja)
EP (1) EP1540982B1 (ja)
JP (1) JP4535873B2 (ja)
KR (1) KR20050058394A (ja)
CN (1) CN100508654C (ja)
AT (1) ATE345657T1 (ja)
AU (1) AU2003255970A1 (ja)
DE (1) DE60309721T2 (ja)
WO (1) WO2004019647A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101635272B1 (ko) 2014-10-07 2016-06-30 주식회사 엘지유플러스 와이파이 리스트 제공 방법 및 그 방법을 실행하는 단말

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7120138B2 (en) * 2001-07-02 2006-10-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic frequency selection with recovery for a basic service set network
US20060171335A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Michael Yuen Backup channel selection in wireless LANs
WO2004077711A2 (en) * 2003-02-24 2004-09-10 Hawe William R System, method and apparatus for ascertaining a dynamic attribute of a system
US7869822B2 (en) * 2003-02-24 2011-01-11 Autocell Laboratories, Inc. Wireless network apparatus and system field of the invention
JP3764435B2 (ja) * 2003-03-26 2006-04-05 株式会社東芝 情報処理装置およびプログラム
US7027827B2 (en) * 2003-05-19 2006-04-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for channel sharing between multiple communication systems
US7949342B2 (en) * 2004-01-08 2011-05-24 Interdigital Technology Corporation Radio resource management in wireless local area networks
US7969937B2 (en) 2004-03-23 2011-06-28 Aruba Networks, Inc. System and method for centralized station management
US9432848B2 (en) 2004-03-23 2016-08-30 Aruba Networks, Inc. Band steering for multi-band wireless clients
US7047006B2 (en) * 2004-04-28 2006-05-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission and reception of narrowband signals within a wideband communication system
US7813733B2 (en) * 2004-07-27 2010-10-12 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Forced roaming to avoid interference
KR100871200B1 (ko) * 2004-11-05 2008-12-01 메시네트웍스, 인코포레이티드 멀티호핑 무선망에서 동적으로 주파수를 선택하기 위한 통신 방법 및 노드
US8737920B2 (en) * 2004-11-10 2014-05-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for managing wireless communication network radio resources
KR100677216B1 (ko) * 2004-12-14 2007-02-02 엘지전자 주식회사 무선 랜 기반 모바일 장치의 원격 스캐닝을 이용한네트워크 채널 선택 방법
KR100711183B1 (ko) * 2004-12-21 2007-04-27 한국전자통신연구원 2.4GHz 무선랜의 액세스 포인트 채널설정 방법
US20060171305A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Autocell Laboratories, Inc. Access point channel forecasting for seamless station association transition
US20060171304A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Hill David R WLAN background scanning
US7957277B2 (en) * 2005-02-25 2011-06-07 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for routing packets via intra-mesh and extra-mesh routes
KR100694208B1 (ko) * 2005-03-07 2007-03-14 삼성전자주식회사 무선 근거리 통신 시스템의 서비스 제공 방법 및 그 장치
US7821997B2 (en) * 2005-03-15 2010-10-26 Nokia Corporation Computer implemented method, system, and intergrated circuitry for determining a characteristic of a received signal to have fallen beneth a threshold
US8254336B1 (en) * 2005-04-18 2012-08-28 Avaya Inc. Multiple distinct physical channels for mesh control
KR100722050B1 (ko) 2005-06-27 2007-05-25 엘지전자 주식회사 디스플레이 시스템 및 디스플레이 시스템의 fm신호전송방법
US20070093208A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-26 Arati Manjeshwar Method and system for providing interference avoidance and network coexistence in wireless systems
KR100732058B1 (ko) * 2005-10-27 2007-06-27 엘지전자 주식회사 단말기의 채널 품질 지시자 전송 방법
US8411616B2 (en) 2005-11-03 2013-04-02 Piccata Fund Limited Liability Company Pre-scan for wireless channel selection
BRPI0618297A2 (pt) * 2005-11-07 2011-08-23 Thomson Licensing aparelho e método para a seleção de freqüência dinámica em redes ofdm
EP1804424A1 (en) 2005-12-27 2007-07-04 THOMSON Licensing Method for dynamically selecting a channel in a wireless local area network
KR100728356B1 (ko) * 2005-12-30 2007-06-13 한국과학기술원 무선개인지역망에서 같은 대역을 사용하는 이종통신시스템의 공존을 위한 간섭 판단 및 회피 방법 및 장치
US20070183338A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Manoneet Singh Method and apparatus for detecting interference in a wireless communication system
US7610018B2 (en) * 2006-03-10 2009-10-27 Nokia Corporation Channel change procedures in a wireless communications network
KR101258588B1 (ko) * 2006-03-17 2013-05-02 삼성전자주식회사 동일 채널 내 존재하는 bss 간의능동주파수선택(dfs) 방법 및 장치
CN101064898B (zh) * 2006-04-29 2012-05-23 华为技术有限公司 一种长期演进系统中测量信道的方法和装置
JP4899665B2 (ja) * 2006-06-30 2012-03-21 富士通株式会社 無線通信システム、無線通信装置、無線通信方法及び無線通信プログラム
CN101123802B (zh) * 2006-08-08 2012-01-11 株式会社Ntt都科摩 无线局域网中选择接入点的方法和装置
GB2437348B (en) * 2006-08-18 2008-03-26 Iti Scotland Ltd Wireless device and method
KR100806870B1 (ko) * 2006-08-18 2008-02-22 삼성전자주식회사 Uwb 디바이스 및 그의 daa 방법
US7965758B2 (en) * 2006-09-15 2011-06-21 Itron, Inc. Cell isolation through quasi-orthogonal sequences in a frequency hopping network
WO2008090486A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recalculating airtime quota in wlan to use up bandwidth
US8681707B2 (en) 2007-02-21 2014-03-25 Intel Corporation Channel selection techniques for wireless networks
US7747223B2 (en) * 2007-03-29 2010-06-29 Research In Motion Limited Method, system and mobile device for prioritizing a discovered device list
EP2153564A4 (en) * 2007-05-07 2013-10-30 Nokia Corp FEEDBACK AND LINK ADAPTATION PROCESSES FOR WIRELESS NETWORKS
KR100916242B1 (ko) * 2007-07-31 2009-09-10 전자부품연구원 무선통신 시스템 및 그의 통신 방법
US8848656B2 (en) 2007-11-16 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Utilizing broadcast signals to convey restricted association information
US8737295B2 (en) 2007-11-16 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Sector identification using sector parameters signatures
US9603062B2 (en) 2007-11-16 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Classifying access points using pilot identifiers
US8902867B2 (en) 2007-11-16 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Favoring access points in wireless communications
US8477600B2 (en) * 2008-01-18 2013-07-02 Futurewei Technologies, Inc. Composite transport functions
US8588773B2 (en) 2008-08-04 2013-11-19 Qualcomm Incorporated System and method for cell search and selection in a wireless communication system
KR100985387B1 (ko) * 2008-09-01 2010-10-05 동국대학교 경주캠퍼스 산학협력단 통신환경 내에서 클리어 채널(Clear Channel)을 탐색하는 방법 및 그 시스템.
US8077737B2 (en) 2008-09-25 2011-12-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method for QoS delivery in contention-based multi hop network
WO2010061096A1 (fr) * 2008-11-25 2010-06-03 France Telecom Technique de selection d'une frequence de communication
US8483077B2 (en) 2009-09-16 2013-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. QoS in multi-hop wireless networks
CN101820683A (zh) * 2009-02-26 2010-09-01 中兴通讯股份有限公司 干扰控制信息的传输方法
TWI384825B (zh) 2009-04-17 2013-02-01 Ralink Technology Corp 選擇存取點之方法與裝置
CN101572959B (zh) * 2009-06-05 2010-09-01 深圳市民德电子科技有限公司 一种无线个人局域网及其实现方法
DE102009041835B4 (de) * 2009-09-18 2015-04-02 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Funknetzwerk
JP5343045B2 (ja) * 2010-07-09 2013-11-13 株式会社日立製作所 無線通信システム及び無線通信方法
US9332552B2 (en) * 2010-08-25 2016-05-03 Utc Fire & Security Corporation Frequency agility for wireless embedded systems
DK2628267T3 (da) * 2010-10-14 2019-10-14 Gn Hearing As Høreapparat og fremgangsmåde til valg af en optimal transceiverkanal i et trådløst netværk
CN102457866B (zh) * 2010-10-29 2015-05-20 中兴通讯股份有限公司 一种无线网络中建立网络的方法和装置
US8447317B2 (en) * 2010-12-09 2013-05-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement in a wireless communication system
US8918102B2 (en) * 2011-07-29 2014-12-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for selecting from a set of candidate frequency bands associated with a wireless access point
EP2898724B1 (en) * 2012-09-24 2017-12-20 Interdigital Patent Holdings, Inc. Channel quality measurement and transmit power allocation in a dynamic spectrum management system
EP2901809A1 (en) 2012-09-27 2015-08-05 Telefonica S.A. Method and system for creating two independent wireless networks with an access point
KR20140055577A (ko) * 2012-10-31 2014-05-09 에스케이텔레콤 주식회사 휴대 단말에 장착되는 근거리 무선통신 장치
CN103796154B (zh) * 2012-10-31 2017-10-10 华为技术有限公司 一种wlan中应用信息的获取方法、设备和系统
US9451624B2 (en) * 2013-02-14 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Receiver measurement assisted access point control
CA2902408C (en) * 2013-03-14 2021-05-18 Vivint, Inc. Simultaneous channel switching within a mesh network
US9585109B2 (en) 2013-03-14 2017-02-28 Vivint, Inc. Simultaneous channel switching within a mesh network
CN104066149B (zh) * 2013-03-20 2017-11-03 中国移动通信集团浙江有限公司 一种wlan频点的选择方法及装置
US9271153B2 (en) 2013-09-24 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Adaptive network configuration
ES2947167T3 (es) 2013-10-31 2023-08-02 Sony Group Corp Aparato y métodos de telecomunicaciones
US9860762B2 (en) 2014-03-11 2018-01-02 Vivint, Inc. Simultaneous channel switching within a mesh network
US9433008B2 (en) * 2014-05-12 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for channel selection in a wireless local area network
EP3001749B1 (en) * 2014-09-24 2017-07-05 Alcatel Lucent Selection of an operation channel in a wireless network according to interference information
CN104507113A (zh) * 2015-01-04 2015-04-08 北京极科极客科技有限公司 一种检测各个信道wifi信号质量的方法
US10334465B2 (en) * 2015-01-30 2019-06-25 Qualcomm Incorporated RRM based on signal strength measurements in LTE over unlicensed spectrum
US10257758B2 (en) 2015-07-27 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Migrating wireless channels using dual media access controllers
US9918242B2 (en) 2015-08-21 2018-03-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic channel selection in a wireless communication network
TWI581646B (zh) 2015-08-27 2017-05-01 鴻海精密工業股份有限公司 一種動態頻率選擇方法及電子裝置
BR112018010637A2 (pt) * 2015-11-24 2018-11-13 Thomson Licensing método e dispositivo para a conexão do ponto de acesso à estação
EP3253123B1 (en) * 2016-05-31 2020-02-12 Alcatel Lucent Channel selection for a wireless access point
CN106441546A (zh) * 2016-08-30 2017-02-22 上海测振自动化仪器有限公司 一种基于跳频技术的无线振动传感器及其检测方法
US20180124694A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Wireless access point selection based on signal-to-interference-plus noise ratio value
TW201822574A (zh) * 2016-12-02 2018-06-16 致伸科技股份有限公司 無線通訊配對方法及其系統
CN108616961A (zh) * 2016-12-16 2018-10-02 华为技术有限公司 一种Wi-Fi接入的方法以及设备
FR3067195B1 (fr) * 2017-05-31 2020-05-22 Sagemcom Energy & Telecom Sas Procede de selection automatique d'une bande de frequences
WO2018231848A1 (en) 2017-06-13 2018-12-20 Shure Acquisition Holdings, Inc. Concurrent usage and scanning of wireless channels
KR102288610B1 (ko) * 2017-12-19 2021-08-10 삼성전자주식회사 무선 주파수 세팅 시스템 및 이동 단말기
US10924155B2 (en) 2018-07-13 2021-02-16 Plantronics, Inc. Long-range frequency hopping spectrum
US10863400B1 (en) * 2019-09-27 2020-12-08 Juniper Networks, Inc. Wireless terminal roaming
US11405793B2 (en) 2019-09-30 2022-08-02 Shure Acquisition Holdings, Inc. Concurrent usage and scanning of wireless channels for direct DFS to DFS channel switching
TWI798691B (zh) * 2021-05-04 2023-04-11 瑞昱半導體股份有限公司 通訊裝置及相關的控制方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280630A (en) * 1992-01-21 1994-01-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamic channel allocation
US5548818A (en) * 1992-08-25 1996-08-20 Rockwell International Network acquisition mechanism for mobile RF data
US5287384A (en) 1992-10-15 1994-02-15 Lxe Inc. Frequency hopping spread spectrum data communications system
US5696903A (en) 1993-05-11 1997-12-09 Norand Corporation Hierarchical communications system using microlink, data rate switching, frequency hopping and vehicular local area networking
US5940746A (en) * 1995-12-29 1999-08-17 Motorola, Inc. Channel scanning apparatus and method
US5809427A (en) 1996-03-28 1998-09-15 Motorola Inc. Apparatus and method for channel acquisition in a communication system
US5933420A (en) * 1996-04-30 1999-08-03 3Com Corporation Method and apparatus for assigning spectrum of a wireless local area network
US5912918A (en) 1996-10-10 1999-06-15 International Business Machines Corporation Method and an apparatus for attachment of a remote station to a base station in a multicellular communications network
US5825811A (en) 1997-01-16 1998-10-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for facilitating inbound channel access
US7149193B2 (en) * 1999-12-15 2006-12-12 Nortel Networks Limited Dynamic, dual-mode wireless network architecture with a split layer 2 protocol
FI19992695A (fi) * 1999-12-15 2001-06-16 Nokia Networks Oy Kanava-allokointimenetelmä solukkoradioverkossa
US6985465B2 (en) * 2000-07-07 2006-01-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic channel selection scheme for IEEE 802.11 WLANs
US6839331B2 (en) * 2000-11-02 2005-01-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method to dynamically change all MIB parameters of a wireless data network
US7006821B2 (en) * 2000-12-04 2006-02-28 Denso Corporation Method and apparatus for dynamically determining a mobile station's active set during a connection rescue procedure
US6912204B2 (en) * 2001-01-19 2005-06-28 Nokia Networks Oy Apparatus and associated method, for dynamically selecting frequency levels upon which to define communication channels
US7027418B2 (en) * 2001-01-25 2006-04-11 Bandspeed, Inc. Approach for selecting communications channels based on performance
US20030035388A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 Schmidt Dominik J. RF sniffer
US6738599B2 (en) * 2001-09-07 2004-05-18 Nokia Corporation Assembly, and associated method, for facilitating channel frequency selection in a communication system utilizing a dynamic frequency selection scheme

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101635272B1 (ko) 2014-10-07 2016-06-30 주식회사 엘지유플러스 와이파이 리스트 제공 방법 및 그 방법을 실행하는 단말

Also Published As

Publication number Publication date
CN100508654C (zh) 2009-07-01
ATE345657T1 (de) 2006-12-15
EP1540982B1 (en) 2006-11-15
KR20050058394A (ko) 2005-06-16
DE60309721D1 (de) 2006-12-28
US20040037247A1 (en) 2004-02-26
CN1675954A (zh) 2005-09-28
DE60309721T2 (de) 2007-09-20
JP2005536943A (ja) 2005-12-02
US8937928B2 (en) 2015-01-20
EP1540982A1 (en) 2005-06-15
WO2004019647A1 (en) 2004-03-04
AU2003255970A1 (en) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535873B2 (ja) Wlanにおける動的周波数選択
KR101527287B1 (ko) 다중 대역 모바일 스테이션과 연관시키기 위한 다중 대역 액세스 포인트를 선택하는 방법 및 장치
US7454214B2 (en) Wireless communication method and apparatus for optimizing access point channel selection
EP1804427B1 (en) Method for dynamically selecting a channel in a wireless local area network
US7515548B2 (en) End-point based approach for determining network status in a wireless local area network
CN104618935B (zh) 用于在rrm设备中管理无线电资源的方法及rrm设备
US6023622A (en) Wireless communication system with dynamic channel allocation
EP2238779B1 (en) Backhaul signaling for interference avoidance
US8666420B2 (en) Building wireless routing structures using out of band signaling
EP2206376B1 (en) Channel assignment for a multi-channel dual-radio mesh backhaul
JP2007513550A (ja) アクセスポイント起動プロセスおよび初期チャネル選択プロセスを実施するための無線通信の方法および装置
JP2016510193A (ja) ハンドオーバー決定と、関連の測定とを容易にする通信方法および装置
US11224049B2 (en) Dynamic channel selection in IEEE 802.11 networks
Ahmed et al. OmniVoice: A mobile voice solution for small-scale enterprises
Bhartia et al. IQ-Hopping: Distributed oblivious channel selection for wireless networks
EP0906673A1 (en) Wireless communication system with dynamic channel allocation
WO1997033394A9 (en) Wireless communication system with dynamic channel allocation
KR101172420B1 (ko) 트래픽 속성 기반 기지국 자원 할당 장치 및 방법
Farnham et al. Collaborative Radio Resource Management for femto-cell networks
KR20070018779A (ko) 액세스 포인트 채널 선택을 최적화하기 위한 무선 통신방법 및 장치
Cheng Opleiding Informatica

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4535873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term