JP4522956B2 - CAMERA SYSTEM CONTROL DEVICE, ITS PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM, CAMERA SYSTEM, AND CAMERA SYSTEM CONTROL METHOD - Google Patents
CAMERA SYSTEM CONTROL DEVICE, ITS PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM, CAMERA SYSTEM, AND CAMERA SYSTEM CONTROL METHOD Download PDFInfo
- Publication number
- JP4522956B2 JP4522956B2 JP2006038505A JP2006038505A JP4522956B2 JP 4522956 B2 JP4522956 B2 JP 4522956B2 JP 2006038505 A JP2006038505 A JP 2006038505A JP 2006038505 A JP2006038505 A JP 2006038505A JP 4522956 B2 JP4522956 B2 JP 4522956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- lens
- camera system
- display
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、光学ズーム付きカメラを備える携帯機器に用いられるカメラシステム制御装置、そのプログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体、カメラシステム、ならびにカメラシステムの制御方法に関するものである。 The present invention relates to a camera system control device used in a portable device including a camera with an optical zoom, a program thereof, a computer-readable recording medium, a camera system, and a control method of the camera system.
従来から、ビデオカメラ、デジタルカメラなどの電子機器の小型化も進んでいる。また、最近では、携帯電話などの小型の電子機器に光学ズームカメラなどを内蔵したものが知られている。 Conventionally, electronic devices such as video cameras and digital cameras have been downsized. Recently, a small electronic device such as a mobile phone with an optical zoom camera built therein is known.
しかし、ビデオカメラ、デジタルカメラなどの電子機器の小型化を行う場合、または小型の電子機器に光学ズームカメラを内蔵する場合には、レンズユニットの占める空間を縮小する必要性が生じる。従って、レンズユニットの占める空間を縮小した場合でも、フォーカスおよびズームなどの機能を損なわないようなレンズユニットが必要であった。現在までに、上述の問題点を解決するレンズユニットとしては、ズームレンズとフォーカスレンズとを兼ねるレンズユニット、またはモーター1個でズームレンズとフォーカスレンズとを同時に動かすレンズユニットなどが採用されている。 However, when downsizing an electronic device such as a video camera or a digital camera, or when an optical zoom camera is built in a small electronic device, it is necessary to reduce the space occupied by the lens unit. Therefore, there is a need for a lens unit that does not impair functions such as focus and zoom even when the space occupied by the lens unit is reduced. To date, a lens unit that serves as a zoom lens and a focus lens, or a lens unit that simultaneously moves the zoom lens and the focus lens with one motor has been adopted as a lens unit that solves the above-described problems.
例えば、特許文献1ではカム筒に形成されたカム溝にズームレンズとフォーカスレンズとを系合することによってモーター1個でズームレンズとフォーカスレンズとを同時に動かすことのできるデジタルカメラの構成が開示されている。
しかしながら、上記従来のデジタルカメラでは、光学ズーム中にユーザーに混乱を与えることがあるという問題点を有している。 However, the above-described conventional digital camera has a problem that it may cause confusion to the user during the optical zoom.
つまり、特許文献1のデジタルカメラの構成に見られるような撮影光学系には、PCのディスプレイなどの大きなモニター上で見た場合に、被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にあっても商品として許容できない解像度の画像しか取得できないレンズ位置が存在する。しかしながら、上記レンズ位置で取得される画像を、携帯電話の液晶ディスプレイなどの小さな表示部で見た場合、被写体距離によっては焦点が合っているように誤認する事がある。 In other words, the photographing optical system as seen in the configuration of the digital camera disclosed in Patent Document 1 is a product regardless of the distance from infinity to close-up when viewed on a large monitor such as a PC display. There are lens positions where only an image with an unacceptable resolution can be acquired. However, when an image acquired at the lens position is viewed on a small display unit such as a liquid crystal display of a mobile phone, it may be mistaken for being in focus depending on the subject distance.
従って、上記レンズ位置で取得される画像を小さな表示部で見た場合、被写体距離によってはオートフォーカス(AF)後の画像よりも、光学ズーム中に一瞬見える上記レンズ位置で取得される画像の方が高解像度であるように誤認することがある。その結果、ユーザーは混乱し、光学ズームの切り替えを行う電子機器に対する快適な操作感を著しく損なうことになる。 Therefore, when the image acquired at the lens position is viewed on a small display unit, depending on the subject distance, the image acquired at the lens position can be seen for a moment during the optical zoom, rather than the image after autofocus (AF). May be mistaken for high resolution. As a result, the user is confused, and the comfortable operation feeling for the electronic device for switching the optical zoom is remarkably impaired.
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にすることにある。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to enable switching of optical zoom without causing confusion for a user.
本発明のカメラシステム制御装置は、上記課題を解決するために、可動レンズを含む複数のレンズによって光を結像させ、かつ焦点距離を変えることができる光学系と、上記光学系によって結像された光が変換された画像データを表示する表示手段とを有するカメラシステムを制御するカメラシステム制御装置であって、上記可動レンズの位置情報を取得するレンズ位置情報取得手段と、上記可動レンズの位置情報が、被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にある場合にも被写体に焦点が合わない画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置する位置情報であった場合に、上記表示手段での画像表示を停止させる判定を行うとともに、画像表示を停止させる判定を行った場合に上記表示手段での画像表示を停止させる命令を出力する演算手段とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, a camera system control apparatus according to the present invention forms an image of light by a plurality of lenses including a movable lens and can change the focal length, and an image is formed by the optical system. A camera system control device for controlling a camera system having display means for displaying image data obtained by converting the converted light, wherein the lens position information acquisition means acquires position information of the movable lens, and the position of the movable lens. When the information is positional information where the movable lens is located within an image non-guaranteed range where the subject is not focused regardless of the distance from the infinity to the close-up, the image on the display means Calculation that outputs a command to stop the image display on the display means when the determination to stop the display and the determination to stop the image display are made. It is characterized in that it comprises a stage.
また、本発明のカメラシステムの制御方法は、上記課題を解決するために、表示手段によって、可動レンズを含む複数のレンズにより結像された光が変換された画像データを表示する表示工程と、レンズ位置情報取得手段によって上記可動レンズの位置情報を取得するレンズ位置情報取得工程と、演算手段によって、上記可動レンズの位置情報が被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にある場合にも被写体に焦点が合わない画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置する位置情報であった場合に、上記表示手段での画像表示を停止させる命令を出力する演算工程とを含むことを特徴としている。 Further, in order to solve the above-described problem, the camera system control method of the present invention displays a display step of displaying image data in which light imaged by a plurality of lenses including a movable lens is converted by a display unit; A lens position information acquisition step of acquiring the position information of the movable lens by the lens position information acquisition means, and a position of the movable lens by the calculation means to the subject regardless of the distance from the infinity to the close-up distance of the subject. And a calculation step of outputting a command to stop the image display on the display means when the position information is the position information where the movable lens is located within the non-focused image non-guaranteed range.
なお、可動レンズを含む複数のレンズによって光を結像させ、かつ焦点距離を変えることができる光学系には、被写体距離(被写体に最も近い可動レンズの主点から被写体までの距離)が無限遠から接写までのどの距離にあっても被写体に焦点が合わない画像非保証範囲内に可動レンズが位置する場合が存在する。そして、上記画像非保証範囲のうちには、上記可動レンズが位置した場合に、一見したところ高解像度の画像であるとユーザーが戸惑ってしまう可能性がある画像が取得される位置が存在する。また、上記無限遠とは、カメラ用語の無限遠のことであって、近くから遠くに焦点を順番に合わせていったときに焦点合わせがそれ以上必要でなくなる距離のことである。上記接写とは、被写体に焦点を合わせることができる距離のうちのもっとも被写体に接近した距離のことである。 In an optical system in which light can be imaged by a plurality of lenses including a movable lens and the focal length can be changed, the subject distance (distance from the principal point of the movable lens closest to the subject to the subject) is from infinity. There is a case where the movable lens is located within an image non-guaranteed range where the subject is not focused at any distance up to the close-up. In the image non-guaranteed range, when the movable lens is positioned, there is a position where an image that may seem confusing to the user as a high-resolution image is acquired. The term “infinity” refers to the term “infinity” in terms of a camera, and refers to a distance that does not require further focusing when focusing in order from near to far. The close-up is the distance closest to the subject among the distances that can be focused on the subject.
上記の発明によれば、画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置した場合に、表示手段での画像表示を停止させる命令を出力させることになる。そして、上記命令が出力されることによって、例えば表示手段への画像データの出力の停止、または表示手段に画像表示を行うことの停止などにより表示手段での画像表示が停止する。 According to the above invention, when the movable lens is positioned within the image non-guaranteed range, a command for stopping the image display on the display means is output. When the above command is output, the image display on the display unit is stopped by, for example, stopping the output of the image data to the display unit or stopping the image display on the display unit.
よって、上記画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置した場合に取得される、一見したところ高解像度の画像であるとユーザーが戸惑ってしまう可能性がある画像が、表示部に表示されないことになる。従って、ユーザーは、ユーザーが戸惑ってしまう可能性がある画像を目にすることがなくなる。その結果、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にする。 Therefore, an image that is obtained when the movable lens is positioned within the image non-guaranteed range and that may seem confusing to the user as a high-resolution image at first glance is not displayed on the display unit. Become. Therefore, the user does not see an image that may be confused by the user. As a result, it is possible to switch the optical zoom without causing user confusion.
ところで、上記カメラシステム制御装置は、ハードウェアで実現してもよいし、プログラムをコンピュータに実行させることによって実現してもよい。具体的には、本発明に係るプログラムは、カメラシステム制御装置としてコンピュータを動作させるプログラムであり、本発明に係る記録媒体には、当該プログラムが記録されている。 By the way, the camera system control device may be realized by hardware or may be realized by causing a computer to execute a program. Specifically, the program according to the present invention is a program that causes a computer to operate as a camera system control device, and the program is recorded on a recording medium according to the present invention.
これらのプログラムがコンピュータによって実行されると、当該コンピュータは、カメラシステム制御装置として動作する。したがって、上記カメラシステム制御装置と同様に、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にする。 When these programs are executed by a computer, the computer operates as a camera system control device. Therefore, similarly to the camera system control device, it is possible to switch the optical zoom without causing user confusion.
また、本発明のカメラシステム制御装置では、上記カメラシステムは、光学系によって結像された光を画像データにまで変換し、表示手段で表示する上記画像データを出力する画像処理手段をさらに備え、上記演算手段は、上記画像表示を停止させる命令を上記画像処理手段に出力することによって、上記画像処理手段からの画像データの出力を停止させることが好ましい。 In the camera system control apparatus of the present invention, the camera system further includes image processing means for converting the light imaged by the optical system into image data and outputting the image data to be displayed on the display means. Preferably, the arithmetic means stops outputting the image data from the image processing means by outputting a command to stop the image display to the image processing means.
これにより、表示手段などで画像表示を停止させる処理を行う必要がなくなる。 Thereby, it is not necessary to perform a process of stopping the image display by the display means or the like.
また、本発明のカメラシステム制御装置では、被写体距離が無限遠および接写の場合に焦点が合う上記可動レンズの位置情報を補正値として格納する記憶手段をさらに備え、上記演算手段は、上記記憶手段に格納されている上記補正値を参照して上記画像非保証範囲の補正を行った後、補正を行った画像非保証範囲に従って上記判定を行うことが好ましい。 The camera system control apparatus of the present invention further includes storage means for storing position information of the movable lens that is in focus when the subject distance is infinity and close-up as a correction value, and the calculation means is the storage means. It is preferable to perform the determination according to the corrected image non-guaranteed range after correcting the image non-guaranteed range with reference to the correction value stored in the image.
なお、無限遠および接写の距離の被写体に焦点が合う可動レンズの位置情報としての補正値は、製造ばらつきによって光学系ごとに異なるものである。従って、光学系ごとの上記補正値のずれをもとに光学系ごとの無限遠および接写の距離の被写体に焦点が合う可動レンズの位置情報を一律に補正することができる。 Note that the correction value as the position information of the movable lens that focuses on the object at infinity and close-up distance varies from one optical system to another due to manufacturing variations. Therefore, it is possible to uniformly correct the position information of the movable lens that focuses on the object at the infinity and close-up distance for each optical system based on the deviation of the correction value for each optical system.
これにより、上記補正値を参照して、演算手段によって上記画像非保証範囲を補正するので、異なる光学系ごとに演算部で用いる上記画像非保証範囲のデータを同じにしても、光学系ごとに対応した画像非保証範囲に補正することが可能になる。よって、異なる光学系ごとに異なる演算部を設ける必要がなくなる。 Thereby, the image non-guaranteed range is corrected by the calculation means with reference to the correction value. Therefore, even if the data of the image non-guaranteed range used in the calculation unit for each different optical system is the same, it is It becomes possible to correct to the corresponding image non-guaranteed range. Therefore, it is not necessary to provide different arithmetic units for different optical systems.
また、本発明のカメラシステム制御装置では、上記演算手段は、画像データの縮小率に応じて、上記画像非保証範囲の補正を行った後、補正を行った画像非保証範囲に従って上記判定を行うことが好ましい。 In the camera system control apparatus of the present invention, the calculation means performs the determination according to the corrected image non-guaranteed range after correcting the image non-guaranteed range according to the reduction rate of the image data. It is preferable.
なお、画像データの縮小率と上記画像非保証範囲との間には、画像データの縮小率が大きくなるのに反比例して上記画像非保証範囲を狭く設定することが可能であるという関係がある。 Note that there is a relationship between the image data reduction rate and the image non-guaranteed range that can be set narrowly in inverse proportion to the increase in the image data reduction rate. .
これにより、画像データの縮小率が大きくなるにつれて上記画像非保証範囲を狭くなるように補正することによって、補正を行わない場合よりも可動レンズの移動範囲を広くすることができる。可動レンズの移動範囲が広くなることによって、より近い距離の被写体に焦点を合わせることを可能にする。また、補正によって上記画像非保証範囲の設定を狭くした場合、表示手段での画像表示を停止させる命令を出す期間を短くすることもできる。さらに、動画録画中の場合でも画像表示を停止させる期間を短くすることができる。 As a result, by correcting the image non-guaranteed range to become narrower as the reduction rate of the image data increases, the movable range of the movable lens can be made wider than when no correction is performed. The movement range of the movable lens is widened, so that it is possible to focus on a subject at a closer distance. In addition, when the setting of the image non-guaranteed range is narrowed by correction, it is possible to shorten the period for issuing a command to stop the image display on the display means. Furthermore, the period during which image display is stopped can be shortened even during video recording.
また、本発明のカメラシステム制御装置は、上記課題を解決するため、可動レンズを含む複数のレンズによって光を結像させ、かつ焦点距離を変えることができる光学系と、光学系によって結像された光を画像データにまで変換するとともに、画像処理を行って出力する画像変換手段と、上記画像変換手段から出力された画像データを表示する表示手段とを有するカメラシステムを制御するカメラシステム制御装置であって、上記可動レンズの位置情報を取得するレンズ位置情報取得手段と、上記可動レンズの位置情報が、被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にある場合にも被写体に焦点が合わない画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置する位置情報であった場合に、上記画像変換手段での画像処理の設定を、解像度を下げる設定に切り替える判定を行うとともに、解像度を下げる設定に切り替える判定を行った場合に、解像度を下げる設定に切り替える命令を上記画像変換手段に出力する演算手段とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, the camera system control apparatus of the present invention forms an image of light by a plurality of lenses including a movable lens and can change the focal length, and forms an image by the optical system. System control apparatus for controlling a camera system having image conversion means for converting the output light into image data, performing image processing and outputting, and display means for displaying the image data output from the image conversion means The lens position information acquisition means for acquiring the position information of the movable lens, and the position information of the movable lens is an image in which the subject is not focused when the subject distance is any distance from infinity to close-up. When the position information is such that the movable lens is located within the non-guaranteed range, the image processing setting in the image conversion means is set to lower the resolution. With a determination to switch to, when performing determination of switching the setting of lowering the resolution, the instruction for switching the setting to decrease the resolution is characterized in that it comprises calculating means for outputting to said image converting means.
また、本発明のカメラシステムの制御方法は、上記課題を解決するために、画像変換手段によって、可動レンズを含む複数のレンズにより結像された光を画像データにまで変換するとともに、画像処理を行って出力する画像変換工程と、表示手段によって、上記画像変換手段から出力された画像データを表示する表示工程と、レンズ位置情報取得手段によって上記可動レンズの位置情報を取得するレンズ位置情報取得工程と、演算手段によって、上記可動レンズの位置情報が被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にある場合にも被写体に焦点が合わない画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置する位置情報であった場合に、上記画像変換手段での画像処理の設定を、解像度を下げる設定に切り替える判定を行う演算工程とを含み、上記演算工程で解像度を下げる設定に切り替える判定が行われた場合に、上記画像変換工程で解像度を下げる画像処理を行うことを特徴としている。 In addition, in order to solve the above-described problem, the camera system control method of the present invention converts light imaged by a plurality of lenses including a movable lens into image data by an image conversion means, and performs image processing. An image conversion step for performing and outputting; a display step for displaying the image data output from the image conversion unit by the display unit; and a lens position information acquisition step for acquiring the position information of the movable lens by the lens position information acquisition unit. The position information of the movable lens by the calculation means is position information indicating the position of the movable lens within an image non-guaranteed range where the subject is not focused regardless of the distance from the infinity to the close-up. A calculation step for determining that the setting of the image processing in the image conversion means is switched to a setting for reducing the resolution. If the determination to switch the setting of lowering the resolution in the calculation process has been performed, it is characterized by performing image processing for reducing the resolution at the image conversion step.
なお、可動レンズを含む複数のレンズによって光を結像させ、かつ焦点距離を変えることができる光学系には、被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にあっても被写体に焦点が合わない上記画像非保証範囲内に可動レンズが位置する場合が存在する。そして、上記画像非保証範囲の位置のうちには、可動レンズが位置した場合に、一見したところ高解像度の画像であるとユーザーが戸惑ってしまう可能性がある画像が取得される位置が存在する。また、上記無限遠とは、カメラ用語の無限遠のことであって、近くから遠くに焦点を順番に合わせていったときに焦点合わせがそれ以上必要でなくなる距離のことである。上記接写とは、被写体に焦点を合わせることができる距離のうちのもっとも被写体に接近した距離のことである。 In addition, the optical system that can form light with a plurality of lenses including a movable lens and change the focal length does not focus on the subject regardless of the subject distance from infinity to close-up. There is a case where the movable lens is located within the image non-guaranteed range. And among the positions of the image non-guaranteed range, there is a position where an image that may be confused by the user as a high-resolution image at first glance is obtained when the movable lens is positioned. . The term “infinity” refers to the term “infinity” in terms of a camera, and refers to a distance that does not require further focusing when focusing in order from near to far. The close-up is the distance closest to the subject among the distances that can be focused on the subject.
上記の発明によれば、レンズ位置情報取得手段で取得する可動レンズの位置情報に応じて、画像変換手段での画像処理の設定を解像度を下げる設定に切り替えるので、上記画像非保証範囲に上記可動レンズが位置した場合に、表示手段で表示される画像の解像度を下げることになる。 According to the above invention, the image processing setting in the image conversion means is switched to the setting for reducing the resolution in accordance with the position information of the movable lens acquired by the lens position information acquisition means. When the lens is positioned, the resolution of the image displayed on the display means is lowered.
よって、上記画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置した場合に取得される、一見したところ高解像度の画像であるとユーザーが戸惑ってしまう可能性がある画像を低解像度の画像にすることが可能になる。従って、ユーザーは、ユーザーが戸惑ってしまう可能性がある一見したところ高解像度の画像を目にすることがなくなる。その結果、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にする。 Therefore, an image that is obtained when the movable lens is located within the image non-guaranteed range and that may seem confusing to a high-resolution image at first glance may be a low-resolution image. It becomes possible. Therefore, the user does not see a high-resolution image at first glance, which may cause the user to be confused. As a result, it is possible to switch the optical zoom without causing user confusion.
ところで、上記カメラシステム制御装置は、ハードウェアで実現してもよいし、プログラムをコンピュータに実行させることによって実現してもよい。具体的には、本発明に係るプログラムは、カメラシステム制御装置としてコンピュータを動作させるプログラムであり、本発明に係る記録媒体には、当該プログラムが記録されている。 By the way, the camera system control device may be realized by hardware or may be realized by causing a computer to execute a program. Specifically, the program according to the present invention is a program that causes a computer to operate as a camera system control device, and the program is recorded on a recording medium according to the present invention.
これらのプログラムがコンピュータによって実行されると、当該コンピュータは、カメラシステム制御装置として動作する。したがって、上記カメラシステム制御装置と同様に、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にする
また、本発明のカメラシステム制御装置では、上記演算手段は、上記可動レンズの位置情報に応じて、上記解像度を下げる設定の解像度を下げる度合いの設定値を、段階的に変更することが好ましい。
When these programs are executed by a computer, the computer operates as a camera system control device. Therefore, similarly to the camera system control device, it is possible to switch the optical zoom without causing confusion for the user. In the camera system control device of the present invention, the calculation means includes the position of the movable lens. It is preferable to change the setting value of the degree to which the resolution is lowered in a stepwise manner in accordance with the information.
これにより、可動レンズの位置情報に応じて段階的に解像度を下げる設定が行われるので、解像度を下げる前の画像と解像度を下げる設定に切り替えた後の画像との解像度の差は段階的に大きくなっていく。よって、解像度を下げる場合と下げない場合とだけを切り替える場合に比較して、解像度を下げる前の画像から解像度を下げる設定に切り替えた後の画像への解像度の変化が緩やかになる。また、段階的に変更するので、解像度を下げる設定に切り替えた後の画像から解像度を下げる設定に切り替える前の画像への解像度の変化も緩やかになる。従って、ユーザーが光学ズームの切り替え中の画像を目にしても、快適に操作を続けることができる。 As a result, the resolution is gradually reduced according to the position information of the movable lens, so the difference in resolution between the image before the resolution is lowered and the image after the resolution is lowered is gradually increased. It will become. Therefore, the change in resolution from the image before lowering the resolution to the image after lowering the resolution is more gradual than when switching only when the resolution is lowered or not lowered. Further, since the change is made in stages, the change in resolution from the image after switching to the setting for reducing the resolution to the image before switching to the setting for reducing the resolution also becomes gradual. Therefore, even if the user views the image during the optical zoom switching, the operation can be continued comfortably.
また、本発明のカメラシステム制御装置では、上記演算手段は、画像データの縮小率に応じて、上記画像非保証範囲の補正を行った後、補正を行った画像非保証範囲に従って上記判定を行うことが好ましい。 In the camera system control apparatus of the present invention, the calculation means performs the determination according to the corrected image non-guaranteed range after correcting the image non-guaranteed range according to the reduction rate of the image data. It is preferable.
なお、画像データの縮小率と上記画像非保証範囲との間には、画像データの縮小率が大きくなるのに反比例して上記画像非保証範囲を狭く設定することが可能であるという関係がある。 Note that there is a relationship between the image data reduction rate and the image non-guaranteed range that can be set narrowly in inverse proportion to the increase in the image data reduction rate. .
これにより、画像データの縮小率が大きくなるにつれて上記画像非保証範囲を狭くなるように補正することによって、補正を行わない場合よりも可動レンズの移動範囲を広くすることができる。可動レンズの移動範囲が広くなることによって、より近い距離の被写体に焦点を合わせることを可能にする。また、補正によって上記画像非保証範囲の設定を狭くした場合、表示手段での画像表示を停止させる命令を出す期間を短くすることもできる。さらに、動画録画中の場合でも画像表示を停止させる期間を短くすることができる。 As a result, by correcting the image non-guaranteed range to become narrower as the reduction rate of the image data increases, the movable range of the movable lens can be made wider than when no correction is performed. The movement range of the movable lens is widened, so that it is possible to focus on a subject at a closer distance. In addition, when the setting of the image non-guaranteed range is narrowed by correction, it is possible to shorten the period for issuing a command to stop the image display on the display means. Furthermore, the period during which image display is stopped can be shortened even during video recording.
また、本発明のカメラシステムは、上記課題を解決するために、可動レンズを含む複数のレンズによって光を結像させ、かつ焦点距離を変えることができる光学系と、上記光学系によって結像された光が変換された画像データを表示する表示手段と、上記のいずれかに記載のカメラシステム制御装置とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, the camera system of the present invention forms an image of light by a plurality of lenses including a movable lens and can change the focal length, and an image is formed by the optical system. It is characterized by comprising display means for displaying the image data converted from the light, and any one of the camera system control devices described above.
上記の発明によれば、上記のいずれかのカメラシステム制御装置を備えているので、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にする。 According to the above invention, since any one of the camera system control devices described above is provided, the optical zoom can be switched without causing confusion for the user.
また、本発明のカメラシステムは、上記課題を解決するため、可動レンズを含む複数のレンズによって光を結像させかつ焦点距離を変えることができる光学系と、上記光学系によって結像された光を画像データにまで変換するとともに、画像処理を行って出力する画像変換手段と、上記画像変換手段から出力された画像データを表示する表示手段と、上記のいずれかに記載のカメラシステム制御装置とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, the camera system of the present invention has an optical system that can form an image of light by using a plurality of lenses including a movable lens and can change a focal length, and an image that is imaged by the optical system. Image conversion means for converting image data to image data and performing image processing and outputting; display means for displaying image data output from the image conversion means; and the camera system control device according to any one of the above It is characterized by having.
上記の発明によれば、上記のいずれかのカメラシステム制御装置を備えているので、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にする。 According to the above invention, since any one of the camera system control devices described above is provided, the optical zoom can be switched without causing confusion for the user.
本発明によれば、レンズ位置情報取得手段で取得する可動レンズの位置情報に応じて、画像変換手段での画像処理の設定を解像度を下げる設定に切り替えるので、被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にあっても被写体に焦点が合わない画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置した場合に、表示手段で表示される画像の解像度を下げることが可能になる。 According to the present invention, the image processing setting in the image conversion means is switched to the setting for reducing the resolution according to the position information of the movable lens acquired by the lens position information acquisition means. When the movable lens is positioned within an image non-guaranteed range where the subject is not focused even at a distance, the resolution of the image displayed on the display means can be lowered.
また、本発明によれば、レンズ位置情報取得手段で取得する可動レンズの位置情報に応じて、画像変換手段での画像処理の設定を解像度を下げる設定に切り替えるので、上記画像非保証範囲内に上記可動レンズが位置した場合に、表示手段で表示される画像の解像度を下げることが可能になる。 Further, according to the present invention, the image processing setting in the image conversion means is switched to a setting for reducing the resolution in accordance with the position information of the movable lens acquired by the lens position information acquisition means. When the movable lens is positioned, the resolution of the image displayed on the display means can be lowered.
よって、ユーザーは、ユーザーが戸惑ってしまう可能性がある一見したところ高解像度の画像を目にすることがなくなる。従って、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にするという効果を奏する。 Therefore, the user does not see a high-resolution image at first glance, which may cause the user to be confused. Therefore, the optical zoom can be switched without causing confusion for the user.
〔実施の形態1〕
本発明の一実施形態について図1ないし図4に基づいて説明すれば、以下の通りである。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4 as follows.
最初に、図2を用いて、カメラシステム1の構成の概要について説明を行う。図2では、例として、光学カメラ付き携帯電話におけるカメラシステム1の概略的構成を、ブロック図を用いて示している。 First, the outline of the configuration of the camera system 1 will be described with reference to FIG. In FIG. 2, as an example, a schematic configuration of the camera system 1 in a mobile phone with an optical camera is shown using a block diagram.
本実施の形態におけるカメラシステム1は、図2に示すように、レンズユニット14、アクチュエータ15、駆動回路16、撮像素子17、アナログフロントエンド(AFE)18、タイミングジェネレータ(TG)19、信号処理部20、カメラCPU10、レンズ位置検出部21、表示部22、ホストCPU23、メモリ24、外部記憶装置部25、データバス26およびキー27を備えている。
As shown in FIG. 2, the camera system 1 according to the present embodiment includes a
レンズユニット14は、第1群レンズ41、第2群レンズ42および第3群レンズ43を備えている。レンズユニット14は、第1群レンズ41、第2群レンズ42および第3群レンズ43それぞれの間の距離を変えることによって、外部からの入射光を撮像素子17上に結像するものである。また、アクチュエータ15は第2群レンズ42および第3群レンズ43を動作させるモーターなどのものである。また、駆動回路16はアクチュエータ15を駆動させる回路である。
The
カメラ機能を有する電子部品であるカメラモジュールを携帯電話などに使用する場合には、容量をできるだけ小さくする必要があるため、モーターの数もできるだけ少なくしなくてはならない。しかし、カム構造を使用すれば、この第2群レンズ42および第3群レンズ43の両方の位置を、1個の駆動回路16と1個のアクチュエータ15とによって変えることが可能になる。従って、本実施の形態では、カメラモジュールにカム構造を利用している。そして、光学1倍と光学2倍との倍率を切り替える2焦点のレンズモジュールを撮像素子17とし、モーター1個で光学ズームとフォーカスとを変えるものをアクチュエータ15としている。
When a camera module, which is an electronic component having a camera function, is used in a mobile phone or the like, the capacity must be reduced as much as possible, and therefore the number of motors must be reduced as much as possible. However, if the cam structure is used, the positions of both the
撮像素子17は、レンズユニット14によって結像された光を電気信号に変換するものである。そして、AFE18は、撮像素子17によって光から変換された電気信号であるアナログ信号をデジタル信号に変換するものである。また、TG19は撮像素子17を駆動するものである。
The
信号処理部20は、AFE18によってアナログ信号から変換されたデジタル信号のデータを、画像データに変換するものである。また、信号処理部20は、撮像素子17を駆動させる駆動信号をTG19に送信するものである。さらに信号処理部20は、ホストCPU23からの光学ズーム切り替え命令をカメラCPU10に伝えるものでもある。そして、カメラCPU10は信号処理部20を制御するものであり、ホストCPU23からの光学ズーム切り替え命令によって駆動回路16に駆動信号を送るものである。
The
レンズ位置検出部21は、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置情報の検出を行うものである。上記位置情報とは、カメラシステム1の立ち上げ毎にフォトインタラプタなどの位置センサによって検出される第2群レンズ42および第3群レンズ43の物理的な絶対位置を基準位置として、基準位置から第2群レンズ42および第3群レンズ43がどれだけの距離移動したかを示す情報である。本実施の形態では、上記位置情報を第2群レンズ42および第3群レンズ43の移動に費やしたアクチュエータ15のモーターステップ数としている。
The lens
表示部22は液晶表示等の表示を行うものである。また、ホストCPU23は、キー27の操作に応じた命令を送信するものである。そして、メモリ24は携帯電話に内蔵されている記憶装置であって、外部記憶装置25は携帯電話に内蔵されていないSDカードなどの記憶装置である。
The display unit 22 performs display such as a liquid crystal display. The
データバス26は、信号処理部20と表示部22、ホストCPU23、メモリ24および外部記憶装置25などとの間を、データのやり取り可能に接続するバスである。また、キー27はユーザーが操作を行う入力部である。
The
次に、図1を用いてカメラCPU10の構成について説明を行う。図1は本発明におけるカメラCPU10の機能ブロック図である。
Next, the configuration of the
カメラCPU10は、図1に示すように、レンズ位置情報取得部31、演算部32および駆動信号選択部33を備えている。
As illustrated in FIG. 1, the
レンズ位置情報取得部31は、レンズ位置検出部21から第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置情報を取得するものである。
The lens position
演算部32は、レンズ位置情報取得部31で取得した上記位置情報に基づいて所定の手順に従って演算するものである。そして、上記演算の結果に従って、表示部22への画像データの出力を停止する命令を信号処理部20に対して行うものである。また、演算部32では、上記演算に基づいて光学ズームの切り替えが完了する位置演算部32での詳しい処理については後述する。
The
駆動信号選択部33は、信号処理部20を通して伝わってくるホストCPU23からの光学ズーム切り替え命令に応じて駆動回路16に送信する駆動信号を選択し、送信を行うものである。
The drive
上記レンズ位置情報取得部31、演算部32および駆動信号選択部33は、CPUが記憶装置に格納されたプログラムを実行し、図示しない入出力回路などの周辺回路を制御することによって実現される機能ブロックである。
The lens position
次に、カメラシステム1の動作の説明を行う。 Next, the operation of the camera system 1 will be described.
まず、外部からの入射光はレンズユニット14を通り、撮像素子17上に光を結像する。ここで、レンズユニット14中の第1群レンズ41は、レンズユニット14内で固定されたままである。そして、第2群レンズ42および第3群レンズ43は光軸方向に動作するものとする。詳しくは、光学ズームの切り替えまたはAFを行う場合に、カメラCPU10の制御によって第2群レンズ42および第3群レンズ43は光軸方向へ動作する。
First, incident light from the outside passes through the
続いて、レンズユニット14によって撮像素子17に結像された光は、撮像素子17によって電気信号(アナログ信号)に変換され、AFE18へと送られる。ここで、撮像素子17の動作がどのように制御されているのかを説明する。まず、信号処理部20から出力された駆動信号を、撮像素子17を駆動するのに適した電圧レベルにTG19が変換する。そして、撮像素子17を駆動するのに適した電圧をTG19が撮像素子17に印加することによって、撮像素子17が動作する。
Subsequently, the light imaged on the
AFE18は、撮像素子17からアナログ信号を受け取った後、微小なアナログ信号を増幅する。そして、AD変換を行って信号処理部20にデジタル信号のデータ(デジタルデータ)を転送する。信号処理部20では、転送されてきたデジタルデータにシェーディング補正および傷補正などの補正処理、ならびにホワイトバランス制御およびエッジ強調などの様々な画像処理を行う。そして、上記補正処理および画像処理を行った後に、上記補正処理および画像処理が施されたデジタルデータをメモリ24に保存する。
After receiving the analog signal from the
続いて、メモリ24に保存されたデジタルデータは、表示部22に表示される。また、メモリ24に保存されたデジタルデータをSDカードなどの記憶装置に保存するときは、ホストCPU23の制御によってメモリ24から外部記憶装置部25にデジタルデータが転送される。そして、メモリ24に保存されていたデジタルデータが外部記憶装置25に保存される。
Subsequently, the digital data stored in the
次に、光学ズーム切り替えの動作について説明を行う。 Next, the optical zoom switching operation will be described.
上述したカメラシステム1の動作中にユーザーがキー27を操作することによって、光学ズームの切り替えを行うことができる。まず、キー27への入力に基づいてホストCPU23が光学ズームの切り替えを行うことを判断する。そして、光学ズームの切り替え命令は、データバス26を介してカメラCPU10に伝わる。そして、カメラCPU10は、光学ズーム切り替え命令を受け、所定の位置に第2群レンズ42および第3群レンズ43が動作するように駆動回路106に信号を送る。
The optical zoom can be switched by the user operating the key 27 during the operation of the camera system 1 described above. First, based on the input to the key 27, it is determined that the
ここで、モーターステップ数と光学ズーム倍率とフォーカス距離との関係について図3に示す。図3の横軸はモーターステップ数、左縦軸は光学ズーム倍率、右縦軸はフォーカス距離を表している。また、図3の横軸の0ステップ(以下HPとする)はフォトインタラプタなどの位置センサによって検出する基準位置とする。上記基準位置は、上述した通り、カメラシステム1の立ち上げ毎にフォトインタラプタなどの位置センサによって検出される第2群レンズ42および第3群レンズ43の物理的な絶対位置である。そして、第2群レンズ42および第3群レンズ43は、上記基準位置を基準として相対的に動作する。カメラシステム1が動作している時には、常にカメラCPU10は、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置情報をデータとして保持している。
Here, the relationship among the number of motor steps, the optical zoom magnification, and the focus distance is shown in FIG. In FIG. 3, the horizontal axis represents the number of motor steps, the left vertical axis represents the optical zoom magnification, and the right vertical axis represents the focus distance. Further, 0 step (hereinafter referred to as HP) on the horizontal axis in FIG. 3 is a reference position detected by a position sensor such as a photo interrupter. As described above, the reference position is a physical absolute position of the
AF時に第2群レンズ42および第3群レンズ43の動く範囲は、光学1倍時に0ステップから200ステップ、光学2倍時に400ステップから500ステップとし、残りの200ステップから400ステップまでは画像表示に用いないものとして移動を行わないものとする。200ステップから400ステップまでは画像表示に用いない理由については以下に述べる。
The range of movement of the
モーターステップ数が200ステップから400ステップの間は、光学ズームの倍率の切り替え期間である。もし、200ステップから400ステップの間に取得される画像データを表示した場合、被写体に対するピントが合っておらず解像度の著しく低い画像が表示されると考えられる。しかし、光学ズーム2倍時の至近側の仕様よりも更に近い被写体を撮影した場合、200ステップから400ステップの間に、画像の品位は保証できないものの被写体に対するベストピントがある(焦点が合っている)場合がある。この場合の画像の品位とは、ユーザーの目で見て画像がぼけているか(解像感があるか)どうかを意味している。また、画像の品位は保証できないものの被写体に対するベストピントがあるとは、カメラシステム1がオートフォーカスを行って被写体に焦点を合わせた結果、表示部22に表示される実際ユーザーの目に見える画像がぼけている場合を意味している。つまり、光学ズーム2倍時にAFをした画像よりも光学ズーム切り替え時に一瞬見える画像の方が高解像度の画像であるように見えてしまう可能性がある。
When the number of motor steps is between 200 steps and 400 steps, it is a period for switching the magnification of the optical zoom. If image data acquired between
また、等倍で画像を表示する場合には、一瞬見える高解像度の画像以外は著しく解像度の低い画像であることがユーザーに判別できる。しかし、携帯電話などの小さな表示部に画像を縮小させて表示する場合には、画像が小さいため解像度の判別が一見しただけではしにくく、画像のピントがあっているのかどうかユーザーが戸惑ってしまう可能性がある。そこで本発明では、ユーザーを混乱させないために、AFによって第2群レンズ42および第3群レンズ43が動く範囲(AFサーチ範囲)以外の位置に第2群レンズ42および第3群レンズ43が位置する場合には画像表示を停止することとしている。
Further, when displaying an image at the same magnification, the user can determine that the image is a remarkably low resolution image other than the high resolution image that can be seen for a moment. However, when displaying a reduced image on a small display such as a mobile phone, it is difficult to determine the resolution at first glance because the image is small, and the user is confused as to whether the image is in focus. there is a possibility. Therefore, in the present invention, in order not to confuse the user, the
上記AFサーチ範囲は、レンズユニット14本体およびレンズユニット14と撮像素子17との間隔などのカメラモジュール個々のばらつきを補正する調整値によって変動するものである。従って、上記調整値を基準にAFサーチ範囲を補正することによって、個々のカメラモジュールに適したAFサーチ範囲を設定することが可能になる。調整値とは、製造ばらつきによって異なっている無限遠および接写(例10cmなど)に焦点が合う位置を、製造工程中にカメラモジュール個々に測定したデータのことである。
The AF search range fluctuates depending on an adjustment value for correcting individual variations of the camera module such as the main body of the
なお、上記無限遠とは、カメラ用語の無限遠のことであって、近くから遠くに焦点を順番に合わせていったときに焦点合わせがそれ以上必要でなくなる距離のことである。上記接写とは、被写体に焦点を合わせることができる距離のうちのもっとも被写体に接近した距離のことである。 The term “infinity” refers to the term “infinity” in terms of a camera, and refers to a distance that does not require further focusing when focusing in order from near to far. The close-up is the distance closest to the subject among the distances that can be focused on the subject.
次に、カメラCPU10での処理について説明を行う。
Next, processing in the
上述した通り、カメラCPU10での処理には、信号処理部20を制御する処理と、ホストCPU23からの光学ズーム切り替え命令によって駆動回路16に駆動信号を送る処理とがある。
As described above, the processing in the
最初に、本発明に特徴的な処理であるカメラCPU10が信号処理部20を制御する処理の説明を行う。まず、レンズ位置情報取得部31がレンズ位置検出部21から第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置情報(アクチュエータ15のモーターステップ数)を取得する。続いて、レンズ位置情報取得部31が取得した上記モーターステップ数に従って、演算部32が演算を行う。ここでの演算とは、上記モーターステップ数がAFサーチ範囲外の位置に第2群レンズ42および第3群レンズ43がある場合のモーターステップ数に該当するかどうかの判定である。図3の場合を例にすると、200ステップから400ステップの間がAFサーチ範囲外に該当する。よって、図3の場合では、上記モーターステップ数が200ステップ以上かつ400ステップ以内であるかどうかを演算部32が判定することになる。
First, a process in which the
そして、上記モーターステップ数がAFサーチ範囲外(被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にある場合にも被写体に焦点が合わない範囲内、画像非保証範囲内)であると演算部32が判定した場合には、信号処理部20での画像データの出力を停止させる命令である画像データ出力停止命令を信号処理部20に送る。続いて、信号処理部20はメモリ24に画像データを出力することを停止する。その結果、表示部22での画像表示が停止する。
Then, the
なお、上記調整値を用いることによって、演算に用いるAFサーチ範囲の補正を演算部32で行い、補正を行った後に演算を行う構成であってもよい。この場合、上記調整値は図示しないメモリに格納され、演算部32によって参照されることによってAFサーチ範囲の補正に用いられる構成であってもよい。
Note that the adjustment value may be used to correct the AF search range used for calculation by the
次に、カメラCPU10がホストCPU23からの光学ズーム切り替え命令によって駆動回路16に駆動信号を送る処理の説明を行う。
Next, processing in which the
まず、信号処理部20を通してホストCPU23から送られてくる光学ズーム切り替え命令を、駆動信号選択部33が受け取る。続いて、光学ズーム切り替え命令を受け取った駆動信号選択部33は、光学ズーム切り替え命令に応じて駆動回路16に送信する駆動信号を選択する。そして、受け取った光学ズーム切り替え命令に応じた駆動信号を駆動回路16に送信する。例えば、光学1倍と光学2倍とを切り替える場合は、光学1倍から光学2倍へと切り替える場合と光学2倍から光学1倍へと切り替える場合との2つのパターンがある。駆動信号選択部33は、2つのパターンのそれぞれの移動に必要なモーターステップ数だけ第2群レンズ42および第3群レンズ43を駆動させる2種類の駆動信号を発生できるようになっている。そして、上記2つのパターンに対応する2種類の光学ズーム切り替え命令のどちらかに応じて、上記2種類の駆動信号のうち一方を送信するようになっている。
First, the drive
なお、演算部32での演算は、図示しないメモリに格納してあったAFサーチ範囲外に該当するステップ数の情報を参照して演算を行う構成であってもよいし、予めAFサーチ範囲外に該当するステップ数が組み込まれているプログラムによって演算を行う構成であってもよい。
The calculation in the
また、本実施の形態においては信号処理部20からメモリ24への画像データの出力を停止することによって表示部22での画像表示を停止しているが、必ずしもこれに限定されない。例えば、メモリ24から表示部22への画像データの転送を停止することによって表示部22での画像表示を停止してもよい。また、表示部22での表示のON/OFFを切り替える図示しない制御部をカメラCPU10によって制御し、メモリ24から転送されてきた画像データを表示部22で表示しないようにすることによって画像表示を停止してもよい。
In the present embodiment, the image display on the display unit 22 is stopped by stopping the output of the image data from the
図4を用いて、カメラシステム1での動作フローについて説明を行う。 The operation flow in the camera system 1 will be described with reference to FIG.
まず、ステップS1では、ユーザーがキー27を操作することによって光学ズームの切り替えが開始され、ステップS2に移る。そして、ステップS2では、カメラCPU10からの指示によって第2群レンズ42および第3群レンズ43が駆動する。そして、ステップS3に移る。
First, in step S1, switching of the optical zoom is started by the user operating the key 27, and the process proceeds to step S2. In step S2, the
ステップS3では、カメラCPU10によって、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置がAFサーチ範囲外(表示範囲外)であるかどうかの比較を行う。そして、表示範囲外であった場合(ステップS3でYes)には、ステップS4に移る。また、表示範囲外でなかった場合(ステップS3でNo)には、ステップS2に戻ってフローを繰り返す。
In step S3, the
ステップS4では、信号処理部20からの画像データの出力をカメラCPU10によって停止する。そして、ステップS5に移る。画像データの出力は、カメラCPU10によって、信号処理部20の設定を変更することにより停止する事ができる。続いて、ステップS5では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動を行う。そして、ステップS6に移る。
In step S4, the output of the image data from the
ステップS6では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置が表示範囲外でないかどうかの比較を行う。そして、表示範囲外でなくなった場合(ステップS6でYes)には、ステップS7に移行する。また、まだ表示範囲外であった場合(ステップS6でNo)には、ステップS5に戻って第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動を続ける。
In step S6, it is compared whether the positions of the
ステップS7では、カメラCPU10の設定を変更する事によって再び画像データの出力を開始する。表示範囲外の画像データを表示させない上述のフローの結果、表示範囲外の画像データはメモリ114に保存されなくなる。従って、表示範囲外になる前の画像データ、すなわち表示範囲内の画像データの表示部112での表示が保持される。よって、表示範囲外の画像データが表示部112に表示される事はなくなる。また、動画撮影時においても上述のフローによって表示範囲外の画像を録画しなくなる。
In step S7, the output of the image data is started again by changing the setting of the
続いて、ステップS8では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動を行う。そして、ステップS9では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置が光学ズームの切り替え先に該当する位置(移動先)かどうかの判定を行う。カメラCPU10によって移動先と判定された場合(ステップS9でYes)には、ステップS10で光学ズームの切り替えが終了となる。また、移動先と判定されなかった場合(ステップS9でNo)には、ステップS8に戻ってフローを繰り返す。
Subsequently, in step S8, the
第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置が移動先であるかどうかのカメラCPU10での判定は、光学ズーム切り替えの完了時の第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置に該当するモーターステップ数(移動先モーターステップ数)に、レンズ位置情報取得手段31が取得したモーターステップ数が達したのかどうかを判定することによって行うことが可能になる。また、移動先モーターステップ数にレンズ位置情報取得手段31が取得したモーターステップ数が達したかどうかの判定を演算部32によって行う構成にしてもよいし、演算部32以外の他の演算部で行う構成にしてもよい。
The determination by the
上記の構成によれば、AF時に第2群レンズ42および第3群レンズ43が止まる位置での画像(AF後の画像)と光学ズーム切り替え時に一瞬見える画像とのうち、光学ズーム切り替え時の画像を表示しないので、光学ズーム切り替え時に見える画像の方がAF後の画像よりも解像度が良い場合に起こるユーザーの混乱を防ぐことができる。
According to the above configuration, of the image at the position where the
〔実施の形態2〕
本発明の他の実施の形態について図5ないし図10に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Embodiment 2]
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. Configurations other than those described in the present embodiment are the same as those in the first embodiment. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of the first embodiment are given the same reference numerals, and explanation thereof is omitted.
実施の形態1においては、AF後の画像と光学ズーム切り替え時に一瞬見える画像とのうち、光学ズーム切り替え時の画像を表意部112に表示しないことによって、光学ズーム切り替え時に見える画像の方がAF後の画像よりも解像度が良い場合に起こるユーザーの混乱を防いでいる。 In the first embodiment, the image that is visible at the time of the optical zoom switching is not displayed on the ideographic part 112 of the image after the AF and the image that is visible for a moment when the optical zoom is switched. This prevents user confusion that can occur when the resolution is better than the image.
一方、光学ズーム切り替え時の画像をAF後の画像の解像度と比較して低解像度にすることによっても上記ユーザーの混乱を防ぐことができる。実施の形態2では、光学ズーム切り替え時の画像をAF後の画像の解像度と比較して低解像度にすることによって上記ユーザーの混乱を防ぐ構成の説明を行う。 On the other hand, the user's confusion can also be prevented by setting the image at the time of optical zoom switching to a lower resolution than the resolution of the image after AF. In the second embodiment, a description will be given of a configuration that prevents the user from being confused by making the image at the time of optical zoom switching lower than the resolution of the image after AF.
一般的に、表示部112に表示する画像は、見た目を高解像度の画像にする為にエッジ強調処理を行っている。本実施形態においてはAFサーチ範囲外についてはエッジ強調を弱め、また更にローパスフィルタを使用することで、故意に低解像度の画像を表示する。これらの処理を行うことでAFサーチ範囲外では解像感を無くし、ユーザーの混乱を回避する事ができると共に、動画録画中の場合は画像を止めることなく保存することが可能となる。 In general, the image displayed on the display unit 112 is subjected to edge enhancement processing in order to make the image look high-resolution. In the present embodiment, edge enhancement is weakened outside the AF search range, and a low resolution image is intentionally displayed by using a low pass filter. By performing these processes, it is possible to eliminate the sense of resolution outside the AF search range, avoid user confusion, and save the image without stopping when recording a moving image.
図5を用いて、光学ズーム切り替え中の画像を低解像度にするフローの説明を行う。 A flow for reducing the resolution of an image during optical zoom switching will be described with reference to FIG.
まず、ステップS21では、ユーザーがキー27を操作することによって光学ズームの切り替えが開始され、ステップS22に移る。そして、ステップS22では、カメラCPU10からの指示によって第2群レンズ42および第3群レンズ43が駆動する。そして、ステップS23に移る。
First, in step S21, switching of the optical zoom is started by the user operating the key 27, and the process proceeds to step S22. In step S22, the
ステップS23では、カメラCPU10によって、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置がフィルタ設定切り替え範囲内(低解像度設定範囲内)であるかどうかの比較を行う。フィルタ設定切り替え範囲内とは、実施の形態1中での表示範囲外と同一の範囲に該当する。そして、フィルタ設定切り替え範囲内であった場合(ステップS23でYes)には、ステップS24に移る。また、フィルタ設定切り替え範囲内でなかった場合(ステップS23でNo)には、ステップS22に戻ってフローを繰り返す。
In step S23, the
ステップS24では、カメラCPU10の制御によって信号処理部20から出力する画像データを低解像度にする。そして、ステップS25に移る。画像データを低解像度にするのは、カメラCPU10によって、信号処理部20でのエッジ強調処理の設定とローパスフィルタの設定とを変更することにより可能になる。
In step S24, the image data output from the
ここで、信号処理部20に設定する値について図6に示す。図6は、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置に対するエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定値を示している。つまり、図6を例にすると、モーターステップ数が200ステップ以上かつ400ステップ以下の位置に第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置があるときにエッジ強調処理の設定値を小さくし、ローパスフィルタの設定値を大きくする。図6では光学1倍時と光学2倍時との設定値を同レベルとしているが、光学1倍時と光学2倍時とでは、解像度およびレンズの明るさ(口径比)が異なるので、光学1倍時と光学2倍時とで設定値を変更する場合もある。
Here, the values set in the
また、信号処理部20でのエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定の変更の判定は、カメラCPU10の演算部32が行っている。詳しくは、演算部32が第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置を低解像度設定範囲内だと判定した場合、信号処理部20に対してエッジ強調処理の設定値を小さくするように命令を行う。また、演算部32が第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置を低解像度設定範囲内だと判定した場合、信号処理部20に対してローパスフィルタの設定値を大きくするように命令を行う。ここで言うところの大きくする、または小さくするの大小の基準は、低解像度範囲内でない場合のエッジ強調処理の設定値よりも小さくする、または低解像度範囲内でない場合のローパスフィルタの設定値よりも大きくするということを表している。
In addition, the edge enhancement processing in the
続いて、ステップS25では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動を行う。そして、ステップS26では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置がフィルタ設定切り替え範囲内でないかどうかの比較を行う。そして、フィルタ設定切り替え範囲内でなかった場合(ステップS26でYes)には、ステップS27に移行する。また、まだフィルタ設定切り替え範囲内であった場合(ステップS26でNo)には、ステップS25に戻ってフローを繰り返す。ステップS27では、カメラCPU10によって信号処理部20でのエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定を変更し、出力する画像データを故意に低解像度にする設定からAF時の設定に再び戻す。
Subsequently, in step S25, the
続いて、ステップS28では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動を行う。そして、ステップS29では、レンズ位置が移動先どうかの比較を行う。第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置が光学ズームの切り替え先に該当する位置(移動先)かどうかの判定を行う。カメラCPU10によって移動先と判定された場合(ステップS29でYes)には、ステップS30で光学ズームの切り替えが終了となる。また、移動先と判定されなかった場合(ステップS29でNo)には、ステップS28に戻ってフローを繰り返す。
Subsequently, in step S28, the
上記の構成によれば、AF時に第2群レンズ42および第3群レンズ43が止まる位置での画像(AF後の画像)と光学ズーム切り替え時に一瞬見える画像とのうち、光学ズーム切り替え時の画像を常にAF後の画像以下の低解像度にして表示するので、光学ズーム切り替え時に見える画像の方がAF後の画像よりも解像度が良い場合に起こるユーザーの混乱を防ぐことができる。
According to the above configuration, of the image at the position where the
しかし、上記の構成によれば、エッジ強調処理およびローパスフィルタの設定の切り替えポイントにおいて画像の解像度が急激に変わる場合がある。そこで、徐々にエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定を変えることによって上記問題点を回避できる構成を以下に示す。 However, according to the above configuration, the resolution of the image may change abruptly at the switching point between the edge enhancement processing and the low-pass filter setting. Therefore, a configuration that can avoid the above problem by gradually changing the edge enhancement processing and the setting of the low-pass filter is shown below.
図7を用いて、エッジ強調処理およびローパスフィルタの設定を徐々に変更するフローについて図7に示す。 FIG. 7 shows a flow for gradually changing the edge enhancement processing and the setting of the low-pass filter, using FIG.
まず、ステップS51では、ユーザーがキー27を操作することによって光学ズームの切り替えが開始され、ステップS52に移る。そして、ステップS52では、カメラCPU10からの指示によって第2群レンズ42および第3群レンズ43が駆動する。そして、ステップS23に移る。
First, in step S51, switching of the optical zoom is started by the user operating the key 27, and the process proceeds to step S52. In step S52, the
ステップS23では、カメラCPU10によって、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置がフィルタ設定切り替え範囲内であるかどうかの比較を行う。そして、フィルタ設定切り替え範囲内であった場合(ステップS53でYes)には、ステップS54に移る。また、フィルタ設定切り替え範囲内でなかった場合(ステップS53でNo)には、ステップS52に戻ってフローを繰り返す。
In step S23, the
ステップS54では、信号処理部20でのエッジ強調処理の設定を、カメラCPU10によって、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置に応じて段階的に変えて行く。また、ステップS55では、信号処理部20でのローパスフィルタの設定を、カメラCPU10によって、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置に応じて段階的に変えて行く。
In step S54, the setting of the edge enhancement processing in the
ここで、カメラCPU10が信号処理部20に設定する値について図8に示す。図8は、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置に対するエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定値を示している。つまり、光学1倍から光学2倍に切り替える場合を例にして図8を用いて説明すると、モーターステップ数が200ステップ以上になったところから、エッジ強調処理の設定値を段階的に小さくし始め、ローパスフィルタの設定値を大きくし始める。そして、低解像度設定範囲である200ステップ以上かつ400ステップ以下の範囲の中間にあたる300ステップの位置で、エッジ強調処理の設定値が最小になり、ローパスフィルタの設定値が最大になる。続いて、300ステップから400ステップにかけては、一旦最小値になったエッジ強調処理の設定値を段階的に大きくし始め、一旦最大値になったローパスフィルタの設定値を段階的に小さくし始める。光学ズーム2倍から光学ズーム1倍に切り替える場合は上述の過程と逆の過程をたどることになる。図8では光学1倍時と光学2倍時との設定値を同レベルとしているが、光学1倍時と光学2倍時とでは、解像度および口径比が異なるので、光学1倍時と光学2倍時とで設定値を変更する場合もある。
Here, the values set in the
また、信号処理部20でのエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定の段階的な変更は、カメラCPU10の演算部32が行っている。図8の場合を例にして詳しく説明を行うと、0ステップ以上かつ500ステップ以下の範囲のモーターステップ数に対応して、図8に示す段階的なエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定値を信号処理部20に設定する演算を演算部32が行っている。つまり、200ステップ以上かつ400ステップ以下の低解像度設定範囲内でのみエッジ強調処理およびローパスフィルタの設定の変更を行う。そして、低解像度設定範囲内でない場合には、同じ設定値を設定し続け、設定の変更を行わない。
In addition, the
続いて、ステップS56では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動を行う。そして、ステップS57に移る。ステップS57では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置がフィルタ設定切り替え範囲内でないかどうかの比較を行う。そして、フィルタ設定切り替え範囲内でなかった場合(ステップS57でYes)には、ステップS58に移行する。また、まだフィルタ設定切り替え範囲内であった場合(ステップS57でNo)には、ステップS54に戻ってフローを繰り返す。
Subsequently, in step S56, the
ステップ58では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動を行う。そして、ステップS59では、第2群レンズ42および第3群レンズ43の位置が光学ズームの切り替え先に該当する位置(移動先)かどうかの判定を行う。カメラCPU10によって移動先と判定された場合(ステップS59でYes)には、ステップS60で光学ズームの切り替えが終了となる。また、移動先と判定されなかった場合(ステップS59でNo)には、ステップS58に戻ってフローを繰り返す。
In step 58, the
上記の構成によれば、AF時に第2群レンズ42および第3群レンズ43が止まる位置での画像(AF後の画像)と光学ズーム切り替え時に一瞬見える画像とのうち、光学ズーム切り替え時の画像を常にAF後の画像以下の低解像度にして表示するので、光学ズーム切り替え時に見える画像の方がAF後の画像よりも解像度が良い場合に起こるユーザーの混乱を防ぐことができる。また、光学ズームの切り替え中に解像感が徐々に変わるので、ユーザーが光学ズームの切り替え中の画像を目にしても、快適に操作を続けることができる。
According to the above configuration, of the image at the position where the
次に、図9(a)ないし図10を用いて、上述した光学ズームの切り替え中に画像表示の停止を行う表示範囲、および光学ズームの切り替え中に表示画像の解像度を低解像度に変更するフィルタ設定切り替え範囲を、画像データの縮小率に応じて変える方法について説明を行う。ここで、画像データの縮小率=信号処理部出力サイズ/使用画素数とする。また、信号処理部出力サイズとは信号処理部20から出力される画像データの解像度である。
Next, referring to FIGS. 9A to 10, a display range in which the image display is stopped during the optical zoom switching described above, and a filter for changing the resolution of the display image to a low resolution during the optical zoom switching. A method for changing the setting switching range according to the reduction rate of the image data will be described. Here, it is assumed that the reduction rate of image data = signal processing unit output size / number of used pixels. The signal processing unit output size is the resolution of the image data output from the
信号処理部20にUXGAのデジタルデータを入力し、信号処理部20が、QVGAの画像データを出力する場合を例に取る。UXGAとは1600×1200ピクセルの解像度のことであり、QVGAとは320×240ピクセルの解像度のことである。
For example, UXGA digital data is input to the
UXGAの入力サイズ(信号処理部20に入力したデジタルデータの解像度)に対してUXGAサイズ(1600×1200ピクセル)の全てを使用し縮小して出力するデジタルズームを行わない場合とUXGAの内側のQVGAサイズ(320×240)を切り出してそのままQVGAサイズで保存するデジタルズームを最大にする場合とでは、信号処理部20から出力される画像データの見え方が異なる。
The UXGA input size (the resolution of the digital data input to the signal processing unit 20) is reduced by using all the UXGA size (1600 × 1200 pixels) and the digital zoom is not performed, and the QVGA size inside the UXGA The appearance of the image data output from the
図9(a)および図9(b)を用いて、上述の2つの場合での信号処理部20から出力される画像データの、見え方の違いの説明を行う。図9(a)は入力サイズを縮小して出力する場合を示したものである。図9(b)は入力サイズの内側のサイズをそのまま切り出して出力する場合を示したものである。図9(a)の場合と図9(b)の場合とを比較すると、入力サイズの内側のサイズを切り出す方が被写体を拡大して見ることになるため、解像感の有無を判別しやすくなる。従って、図9(b)の場合を基準にして第2群レンズ42および第3群レンズ43の基本動作は行われており、許容錯乱円径が1画素以内となるように第2群レンズ42および第3群レンズ43の駆動の制御は行われている。
The difference in the appearance of the image data output from the
しかしながら、UXGAの入力サイズを縮小してQVGAの出力サイズにする場合には、5画素から1画素を作り出すことになるので、計算上では許容錯乱円径は5画素以内でよくなる。従って、図10に示すように、画像データの縮小率が大きいほど画像を保証できる範囲(表示範囲、画像保証範囲)が広がり、出力する画像データに処理を施す時間を短縮することが可能となる。ここで、画像データの縮小率が大きいほど画像を保証できる範囲が広がるので、縮小率が大きい画像ほど、AF時に第2群レンズ42および第3群レンズ43の動く範囲を広げる事が可能になる。
However, when the input size of the UXGA is reduced to the output size of the QVGA, one pixel is created from five pixels, so that the allowable circle of confusion is within 5 pixels in calculation. Therefore, as shown in FIG. 10, the larger the reduction ratio of the image data, the wider the range in which the image can be guaranteed (display range, image guaranteed range), and the time for processing the output image data can be shortened. . Here, the larger the reduction ratio of the image data, the wider the range in which the image can be guaranteed. Therefore, the larger the reduction ratio, the wider the moving range of the
また、画像保証範囲が広がるということは画像非保証範囲が狭くなるということなので、縮小率が大きいほど画像非保証範囲が狭くなるともいえる。 In addition, since the image guarantee range is widened, the image non-guaranteed range is narrowed. Therefore, it can be said that the image non-guaranteed range becomes narrower as the reduction ratio increases.
演算部32では、図10に示すような縮小率と画像非保証範囲との対応付けに基づく演算が行われ、縮小率に応じた表示範囲の補正が行われる。そして、上記表示範囲の補正を行った後に、上記位置情報に基づく演算を行う。
The
また、本発明のカメラCPU10では、動画データ録画時にも第2群レンズおよび第3群レンズが画像非保証範囲内に位置した場合に信号処理部20からの出力を止めることが好ましい。
In the
これにより、動画撮影時においても画像非保証範囲内の画像を録画しなくなる。 As a result, images within the image non-guaranteed range are not recorded even during moving image shooting.
また、本発明のカメラCPU10では、動画データ録画時にも第2群レンズおよび第3群レンズが画像非保証範囲内に位置した場合に信号処理部20での画像処理の設定を、解像度を下げる設定に切り替えることが好ましい。
Further, in the
これにより、動画撮影時においても画像非保証範囲内の画像を解像度を下げて録画することができる。 As a result, an image within the image non-guaranteed range can be recorded with a reduced resolution even during moving image shooting.
なお、本発明は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims, and the technical means disclosed in different embodiments can be appropriately combined. Such embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
最後に、カメラCPU10の各ブロック、特にレンズ位置情報取得部31、演算部32および駆動信号選択部33は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
Finally, each block of the
すなわち、カメラCPU10は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアであるカメラCPU10の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記カメラCPU10に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
That is, the
上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。 Examples of the recording medium include tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks / hard disks, and disks including optical disks such as CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.
また、カメラCPU10を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
Further, the
以上のように、本発明のカメラシステム制御装置、そのプログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体、カメラシステム、ならびにカメラシステムの制御方法は、ユーザーの混乱を招くことなく光学ズームの切り替えを行うことを可能にする。したがって、本発明は、小型の光学ズームカメラおよび小型のズームカメラを内蔵する電子機器に関連する産業分野に好適に用いることができる。 As described above, the camera system control apparatus, the program thereof, the computer-readable recording medium, the camera system, and the camera system control method of the present invention can switch the optical zoom without causing confusion for the user. To. Therefore, the present invention can be suitably used in an industrial field related to a small optical zoom camera and an electronic apparatus incorporating the small zoom camera.
1 カメラシステム
10 カメラCPU(カメラシステム制御装置)
14 レンズユニット(光学系)
15 アクチュエータ
16 駆動回路
17 画像素子(画像処理手段)
18 アナログフロントエンド(AFE、画像処理手段)
19 タイミングジェネレータ(TG)
20 信号処理部(画像処理手段、画像変換手段)
21 レンズ位置検出部
22 表示部(表示手段)
23 ホストCPU
24 メモリ
25 外部記憶装置部
26 データバス
27 キー
31 レンズ位置情報取得部(レンズ位置情報取得手段)
32 演算部(演算手段)
33 駆動信号選択部
41 第1群レンズ
42 第2群レンズ(可動レンズ)
43 第3群レンズ(可動レンズ)
1
14 Lens unit (optical system)
15
18 Analog front end (AFE, image processing means)
19 Timing generator (TG)
20 Signal processing unit (image processing means, image conversion means)
21 Lens position detection unit 22 Display unit (display means)
23 Host CPU
24
32 Calculation unit (calculation means)
33
43 Third lens group (movable lens)
Claims (6)
上記光学系によって結像された光が変換された画像データを表示する表示手段とを有するカメラシステムを制御するカメラシステム制御装置であって、
上記可動レンズの位置情報を取得するレンズ位置情報取得手段と、
被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にある場合にも被写体に焦点が合わないレンズ位置の画像非保証範囲を、画像データの縮小率に応じて補正を行うとともに、当該補正が行われた画像非保証範囲内に、上記可動レンズが位置することを上記可動レンズの位置情報が示す場合に、上記表示手段での画像表示を停止させる判定を行うとともに、画像表示を停止させる判定を行った場合に上記表示手段での画像表示を停止させる命令を出力する演算手段とを備えていることを特徴とするカメラシステム制御装置。 An optical system capable of imaging light by a plurality of lenses including a movable lens and changing a focal length;
A camera system control apparatus for controlling a camera system having display means for displaying image data obtained by converting light imaged by the optical system,
Lens position information acquisition means for acquiring position information of the movable lens;
The image non-guaranteed range at the lens position where the subject is not in focus at any distance from infinity to close-up is corrected according to the reduction ratio of the image data, and the corrected image When the position information of the movable lens indicates that the movable lens is located within the non-guaranteed range, when the determination to stop the image display on the display unit and the determination to stop the image display are performed A camera system control device comprising: a calculation means for outputting a command for stopping the image display on the display means.
上記演算手段は、上記画像表示を停止させる命令を上記画像処理手段に出力することによって、上記画像処理手段からの画像データの出力を停止させることを特徴とする請求項1記載のカメラシステム制御装置。 The camera system further includes image processing means for converting the light imaged by the optical system into image data and outputting the image data to be displayed on the display means,
2. The camera system control apparatus according to claim 1, wherein the computing means stops outputting image data from the image processing means by outputting a command to stop the image display to the image processing means. .
上記光学系によって結像された光が変換された画像データを表示する表示手段と、 Display means for displaying image data obtained by converting light imaged by the optical system;
請求項1または2に記載のカメラシステム制御装置とを備えていることを特徴とするカメラシステム。 A camera system comprising the camera system control device according to claim 1.
レンズ位置情報取得手段によって上記可動レンズの位置情報を取得するレンズ位置情報取得工程と、 A lens position information acquisition step of acquiring position information of the movable lens by a lens position information acquisition means;
演算手段によって、被写体距離が無限遠から接写までのどの距離にある場合にも被写体に焦点が合わないレンズ位置の非保証範囲を、画像データの縮小率に応じて補正を行うとともに、当該補正が行われた画像非保証範囲内に、上記可動レンズが位置することを上記可動レンズの位置情報が示す場合に、上記表示手段での画像表示を停止させる命令を出力する演算工程とを含むことを特徴とするカメラシステムの制御方法。 The calculation means corrects the non-guaranteed range of the lens position where the subject is not focused at any distance from infinity to close-up according to the reduction rate of the image data. A calculation step of outputting a command to stop the image display on the display means when the position information of the movable lens indicates that the movable lens is located within the specified image non-guaranteed range. And a control method of the camera system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006038505A JP4522956B2 (en) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | CAMERA SYSTEM CONTROL DEVICE, ITS PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM, CAMERA SYSTEM, AND CAMERA SYSTEM CONTROL METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006038505A JP4522956B2 (en) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | CAMERA SYSTEM CONTROL DEVICE, ITS PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM, CAMERA SYSTEM, AND CAMERA SYSTEM CONTROL METHOD |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007221375A JP2007221375A (en) | 2007-08-30 |
JP4522956B2 true JP4522956B2 (en) | 2010-08-11 |
Family
ID=38498167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006038505A Expired - Fee Related JP4522956B2 (en) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | CAMERA SYSTEM CONTROL DEVICE, ITS PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM, CAMERA SYSTEM, AND CAMERA SYSTEM CONTROL METHOD |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4522956B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8228406B2 (en) * | 2010-06-04 | 2012-07-24 | Apple Inc. | Adaptive lens shading correction |
JP6027308B2 (en) | 2011-07-19 | 2016-11-16 | 株式会社エルモ社 | Imaging apparatus and control method thereof |
CN112770032A (en) * | 2020-12-31 | 2021-05-07 | 深兰盛视科技(苏州)有限公司 | Image acquisition method, device, equipment and computer readable storage medium |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004012618A (en) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Canon Inc | Imaging apparatus, its controlling method, program and storage medium |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721577B2 (en) * | 1988-04-28 | 1995-03-08 | キヤノン株式会社 | Optical equipment |
-
2006
- 2006-02-15 JP JP2006038505A patent/JP4522956B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004012618A (en) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Canon Inc | Imaging apparatus, its controlling method, program and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007221375A (en) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043635B2 (en) | Imaging device | |
JP2007028283A (en) | Image sensing device | |
JP5644882B2 (en) | Imaging apparatus, field angle correction method, and program | |
JP2010081535A (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
CN105391918A (en) | Image processing apparatus and method of controlling image processing apparatus | |
JP2014096749A (en) | Imaging apparatus and image processing method | |
JP2011114788A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP4522956B2 (en) | CAMERA SYSTEM CONTROL DEVICE, ITS PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM, CAMERA SYSTEM, AND CAMERA SYSTEM CONTROL METHOD | |
JP4853385B2 (en) | Camera with conversion lens mode | |
JP4981955B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP4785548B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JPH05191703A (en) | Image pickup device | |
JP2007306250A (en) | Imaging device, photography-time warning method, and computer-readable recording medium | |
JP6795961B2 (en) | Image processing device, control method of image processing device, and program | |
JP2009267894A (en) | Camera shake detecting apparatus, imaging apparatus, and program | |
JP2006201568A (en) | Camera detectable of hand shake | |
CN106464783B (en) | Image pickup control apparatus, image pickup apparatus, and image pickup control method | |
JP6395513B2 (en) | Imaging apparatus, control method therefor, program, and storage medium | |
JP7086155B2 (en) | Image processing device, control method of image processing device, and program | |
JP5338248B2 (en) | Image processing apparatus, electronic camera, and image processing program | |
JP5225477B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP5759127B2 (en) | Focus adjustment device and focus adjustment method | |
JP2011186375A (en) | Photographing device, photographing method, and program | |
JP2010119029A (en) | Imaging apparatus | |
JP6539115B2 (en) | Imaging device, control method therefor, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4522956 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |