JP4517238B2 - Method for manufacturing paper cushioning material - Google Patents
Method for manufacturing paper cushioning material Download PDFInfo
- Publication number
- JP4517238B2 JP4517238B2 JP2005011034A JP2005011034A JP4517238B2 JP 4517238 B2 JP4517238 B2 JP 4517238B2 JP 2005011034 A JP2005011034 A JP 2005011034A JP 2005011034 A JP2005011034 A JP 2005011034A JP 4517238 B2 JP4517238 B2 JP 4517238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- cushioning material
- roller
- portions
- paper cushioning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
この発明は、物品の包装時に使用する被包装物用の紙製緩衝材の製造方法に関する。 The present invention relates to a method of manufacturing a paper cushioning material for a package to be used at the time of packaging an article.
この種の発明として、たとえば、特開平6−320647号公報に記載された発明が知られている(特許文献1を参照)。
この発明に係る紙製緩衝材の製造装置は、上下に間隔を設けて一対のローラが配置され、上方に位置するローラに、ローラの円周方向に、かつ、ローラの軸芯方向に一定の間隔を隔てて多数の凸部が形成されている。
この上方に位置するローラの前記の凸部の円周面の周縁に切り込み刃が形成されている。さらに、前記の凸部の対向する円周面の一部に切欠部が形成されている。
As this type of invention, for example, the invention described in Japanese Patent Laid-Open No. 6-320647 is known (see Patent Document 1).
In the paper cushioning material manufacturing apparatus according to the present invention, a pair of rollers are arranged at intervals in the vertical direction, and the roller positioned above is fixed in the circumferential direction of the roller and in the axial direction of the roller. A large number of convex portions are formed at intervals.
A cutting blade is formed at the peripheral edge of the circumferential surface of the convex portion of the roller located above. Furthermore, the notch part is formed in a part of circumferential surface which the said convex part opposes.
他方、下方に位置するローラの円周方向に、かつ、ローラの軸芯方向に一定の間隔を隔てて多数の凹部が形成されている。
これらの隣接する凹部間に膨出部が形成され、これらの膨出部には、上方に位置するローラの切り込み刃と切欠部と同様に切り込み刃と切欠部が設けられている。
そして、これらの両ローラのそれぞれの凹部と凸部は互いに噛み合う状態に嵌合されている。
On the other hand, a large number of recesses are formed at regular intervals in the circumferential direction of the roller located below and in the axial direction of the roller.
A bulging portion is formed between these adjacent concave portions, and the bulging portion is provided with a cutting blade and a notch portion in the same manner as the cutting blade and the notch portion of the roller positioned above.
And each recessed part and convex part of these both rollers are fitted in the state which mutually meshes | engages.
これらの両ローラを回転させ、両ローラ間に、新聞紙などの故紙を上下に積み重ねた複数枚または単数枚を挿入することにより、故紙に前記の切り込み刃と切欠部を介して切り込み刃の回転方向に沿わせて間歇状態に切れ目と繋ぎ部を交互に多数形成し、次いで切れ目と直交方向に引っ張ることにより、多数の網目を備えふんわりとした紙製緩衝材を得る方法が開示されている。
前記の特許文献1記載の背景技術は、新聞紙などの故紙の複数枚に同時に切れ目と繋ぎ部を交互に多数形成し、次いで切れ目と直交方向に引っ張ることにより、多数の網目を備え、ふんわりとした紙製緩衝材を同時に多数枚を得る方法であった。
The background art described in the above-mentioned
したがって、背景技術の発明に係る紙製緩衝材の製造方法は、多数枚の故紙が上下方向に積層され、ふんわりとした紙製緩衝材を製造できる点で評価できるものの、その紙製緩衝材の長さは、新聞紙などの故紙の長さに制約された。 Therefore, although the paper cushioning material manufacturing method according to the background art can be evaluated in terms of being able to manufacture a soft paper cushioning material, a large number of waste papers are stacked in the vertical direction, the paper cushioning material The length was constrained by the length of waste paper such as newspaper.
背景技術による紙製緩衝材の使用方法は、両手で丸めることにより、紙製緩衝材が積層された状態を呈することになり、適度にふわふわした緩衝材を得ることができるものの、紙製緩衝材の長さが故紙の長さに制約される結果、両手で丸めることにより、紙製緩衝材を積層した状態に変化させることになるから、積層状態に変化させた紙製緩衝材の長さは、新聞紙などの故紙の原長さに比較して著しく短いものであった。 The paper cushioning material according to the background art uses a paper cushioning material, although the paper cushioning material can be obtained by rolling it with both hands, resulting in a laminated state of the paper cushioning material. As a result, the length of the paper cushioning material is changed to a laminated state by rounding with both hands, so that the length of the paper cushioning material changed to the laminated state is The paper was significantly shorter than the original length of newspapers such as newspapers.
因みに、単数枚ないし複数枚の紙製緩衝材を丸めることにより、三層構成とした場合では、緩衝材はふわふわした状態であるとしても、その長さは新聞紙などの故紙の原長と比較して1/3の長さに短く変化することになる。 By the way, in the case of a three-layer configuration by rounding one or more paper cushioning materials, the length of the cushioning material is compared with the original length of waste paper such as newspaper, even if the cushioning material is fluffy. Therefore, the length is changed to 1/3.
よって、背景技術の発明に係る紙製緩衝材では、その長さに大きく制約を受けるので、被包装物の包装時において、長い被包装物に対応できない場合が生じることのほか、短い紙製緩衝材の多数個を包装用箱内に充填せざるを得ない手間を必須とし、さらに、多数個の紙製緩衝材を包装用箱内に充填させる結果、これらの紙製緩衝材が包装用箱内で妄動するおそれがあり、よって、被包装物の緩衝機能を損ねるおそれがあった。 Therefore, in the paper cushioning material according to the invention of the background art, the length is greatly restricted, and therefore, in the packaging of the packaged item, in addition to the case where the long packaged item cannot be handled, there is a short paper cushioning. It is necessary to fill the packaging box with many pieces of material, and as a result of filling a large number of paper cushioning materials into the packaging box, these paper cushioning materials are used in the packaging box. There is a possibility that it may relieve inside, and thus there is a possibility that the buffering function of the article to be packaged may be impaired.
この発明の目的は、新聞紙、パンフレット、いわゆる広告用チラシなどの故紙の枚葉紙を利用して紙製緩衝材を製造する方法において、故紙が枚葉紙であるものの、一連不可分に連続した長さを備えた長尺紙製緩衝材を提供することにある。 An object of the present invention is a method of manufacturing a paper cushioning material using a waste paper sheet such as a newspaper, a pamphlet, or a so-called advertisement flyer. An object of the present invention is to provide a long paper cushioning material having a thickness.
他の目的は、一連不可分に連続した長さを備えた長尺紙製緩衝材を得るに際して、紙製緩衝材の長さを調整することにより、被包装物の任意の長さに対応した紙製緩衝材を提供することにある。 Another object is to obtain a long paper cushioning material having an inseparably continuous length, by adjusting the length of the paper cushioning material, so that paper corresponding to an arbitrary length of the packaged material can be obtained. It is to provide a cushioning material.
更に、他の目的は、一連不可分に連続した長さを備えた長尺紙製緩衝材を得ることにより、丸めて適度にふわふわした緩衝材を得るのに背景技術と比較して、さらに、多層構成にすることにより、一層、緩衝機能に優れた紙製緩衝材を得ることにある。 Furthermore, another object is to obtain a cushion material made of long paper with a series of inseparably continuous lengths, to obtain a cushion material that is rolled up and appropriately fluffed, as compared with the background art, It is to obtain a paper cushioning material having a further excellent cushioning function by adopting the configuration.
上記の目的を達成するため、この発明の第1の課題解決手段は、
上下に間隔を設けて一対のローラ10a、10bが回転自在に配置され、上方に位置するローラ10aに、ローラ10aの円周方向に、かつ、前記ローラ10aの軸芯方向に前記ローラ10aの全長に亘って一定の間隔毎に凸部10cが形成されると共に、
前記の凸部10cの対向する円周面の一部に切欠部10dが形成され、上方に位置するローラ10aの前記の凸部10cの円周面の周縁辺が切り込み刃10eとして形成され、
他方、下方に位置するローラ10bの円周方向に、かつ、前記ローラ10bの軸芯方向に前記ローラ10bの全長に亘って一定の間隔毎に凹部10fが形成されることにより、隣接する前記の凹部10f間に膨出部10gが形成され、
前記の膨出部10gの対向する円周面の一部に切欠部10dが形成され、下方に位置するローラ10bの前記の膨出部10gの円周面の周縁辺が切り込み刃10hとして形成され、
前記の上方のローラ10aと下方のローラ10bのそれぞれの凸部10cと凹部10fが互いに噛み合う状態に嵌合されてなる紙製緩衝材の製造装置12の回転する前記の一対のローラ10a、10b間に、故紙、新聞紙、パンフレット、広告用チラシなどの枚葉紙14を挿入させ、
前記の紙製緩衝材の製造装置12の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して前記の枚葉紙14に切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成する紙製緩衝材の製造方法において、
前記の枚葉紙14を少なくとも2枚連接させた紙製緩衝材20aを得るに際して、 第1番目の枚葉紙14n−1を回転する一対のローラ10a、10b間に挿入させて前記の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して第1番目の枚葉紙14n−1の先端部から中間部の範囲に、一定の間隔毎に順次切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させるとともに、
一方、切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させる途中の第1番目の枚葉紙14n−1の後端部上に第2番目の枚葉紙14n−2の先端部を積層させ、積層させた第1番目の枚葉紙14n−1の後端部と第2番目の枚葉紙14n−2の先端部の積層部分に前記の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成すると同時に、前記の枚葉紙14群の積層部分を互いに接合させ、さらに、第2番目以降の枚葉紙について、順次、切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させる途中の第X番目(但し、Xは2以上の整数)の枚葉紙14n−Xの後端部上に第X+1番目の枚葉紙14n−X+1の先端部を積層させ、積層させた第X番目の枚葉紙14n−Xの後端部と第X+1番目の枚葉紙14n−X+1の先端部の積層部分に前記の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させると同時に、前記の枚葉紙14群の積層部分を互いに接合させ、さらに、最後の枚葉紙の中間部から後端部の範囲に、一定の間隔毎に切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成することにより、前記の枚葉紙14群を一連不可分に連接させることを特徴とする紙製緩衝材の製造方法である。
In order to achieve the above object, the first problem solving means of the present invention is:
A pair of
A
On the other hand, the
A
Between the pair of
When obtaining the
On the other hand, the leading end of the
上記の目的を達成するため、この発明の第2の課題解決手段は、該紙製緩衝材20aを切れ目16方向に圧縮することにより、断面形状を略波状とすることを特徴とする請求項1記載の紙製緩衝材の製造方法である。
In order to achieve the above object, the second problem-solving means of the present invention is characterized in that the cross-sectional shape is made substantially wavy by compressing the
この発明の第1の課題解決手段は、上記のとおり構成されているから、紙製緩衝材の材料が新聞紙、パンフレット、広告用チラシなどの故紙による枚葉紙であるものの、一連不可分に連接させた長尺の紙製緩衝材を得ることができる。
背景技術では、枚葉紙の長さに制約を受けたので必然的に紙製緩衝材の長さが制約され、その用途に制約を受けたが、この発明では、故紙による枚葉紙を連接できるので、被包装物の長さに対応させて任意の長さを備えた紙製緩衝材を得ることができる。
First means for solving problems of this invention from being configured as described above, the material is newsprint paper cushioning material, brochures, although a sheet by waste paper, such as marketing brochures, series atomically continuous contact A long paper cushioning material can be obtained.
In the background art, since the length of the sheet is limited, the length of the paper cushioning material is inevitably limited, and the usage is limited, but in the present invention, the sheets of old paper are connected. Therefore, a paper cushioning material having an arbitrary length corresponding to the length of the package can be obtained.
その上、任意の長さに設定した紙製緩衝材を得ることができるから、丸めてふわふわした状態の緩衝材を得る場合、多層の紙製緩衝材を得ることができるので、一層、緩衝機能に富んだ緩衝材を得ることができる。 In addition, since the paper cushioning material set to an arbitrary length can be obtained, when obtaining a cushioning material in a rounded and fluffy state, a multilayered paper cushioning material can be obtained. Can be obtained.
この発明の第2の課題解決手段は、第1の課題解決手段が奏する効果のほか、紙製緩衝材の断面形状が略波状であるから、一層、緩衝機能に優れた紙製緩衝材を得ることができる。 According to the second problem solving means of the present invention, in addition to the effects exhibited by the first problem solving means, the cross-sectional shape of the paper cushioning material is substantially wave-like, so that a paper cushioning material having a further excellent cushioning function is obtained. be able to.
故紙が枚葉紙であるものの、一連不可分に連続した長さを備えた紙製緩衝材を提供する目的を、複数枚の枚葉紙の連接部分を積層させて切れ目と繋ぎ部を設け、同時に積層部分を連接することにより実現した。 Although waste paper is the sheet, a series atomically continuous aim to provide a paper cushioning material having a length, a break and connecting portion is provided by stacking the continuous contact portions of the plurality of sheets, This was realized by connecting the laminated parts at the same time.
図1、図2は、この発明の紙製緩衝材10の製造装置12の実施例である。
該装置12自体の構成は、基本的に背景技術と異なる点は少ないから、詳細についての説明は背景技術の説明と図面の記載を援用し、この発明の実施に必要な構成を説明する。
1 and 2 show an embodiment of a
Since the configuration of the
上下に間隔を設けて一対のローラ10a、10bがそれぞれの両側に設けられた回転軸22、22を介して架台24、24に回転自在に配置されている。
上方に位置するローラ10aに、ローラ10aの円周方向に、かつ、前記ローラ10aの軸芯方向に一定の間隔を隔てて多数の凸部10cが形成されている。
前記の凸部10cの対向する円周面の一部に切欠部10d、10dが形成され、上方に位置するローラ10aの前記の凸部10cの円周面の周縁辺が切り込み刃10eとして形成されている(図1、図2、図4を参照)。
A pair of
A large number of
他方、下方に位置するローラ10bの円周方向に、かつ、前記ローラ10bの軸芯方向に一定の間隔を隔てて多数の凹部10fが形成されることにより、隣接する前記の凹部10f間に膨出部10gが形成されている。
前記の膨出部10gの対向する円周面の一部に切欠部10d、10dが形成され、下方に位置するローラ10bの前記の膨出部10gの円周面の周縁辺が切り込み刃10hとして形成されている(図1、図2、図4を参照)。
On the other hand, a large number of
そして、前記の上方のローラ10aと下方のローラ10bのそれぞれの凹部10fと凸部10cが互いに噛み合う状態に嵌合されて紙製緩衝材の製造装置12が設けられている。
Then, the paper cushioning
そこで、この発明の実施例では、前記した紙製緩衝材の製造装置12により、2枚の枚葉紙14を連接した切れ目16と繋ぎ部18を備えた長尺の紙製緩衝材20aと長尺の紙製緩衝材20aを更に二次加工した長尺の紙製緩衝材20Aを得る方法について説明する。
Therefore, in the embodiment of the present invention, the above-described
まず、新聞紙、パンフレット、広告用チラシなどの故紙による枚葉紙14を用意する。図2を参照して明らかなように、矢印方向に上下一対のローラ10a、10bを回転させ、ローラ10a、10b間に第1番目の枚葉紙14n−1の先端部を挿入させ、一対のローラ10a、10bに設けられた切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して第1番目の枚葉紙14n−1の先端部から中間部にかけて順次に図3に示されるように不連続の切れ目16と繋ぎ部18を交互に多数形成する。
なお、この発明では、枚葉紙14として新聞紙、パンフレット、広告用チラシなどの故紙を挙げたが、故紙に制約することなく、正規の枚葉紙を採用することを妨げない。
First, a
In the present invention, waste paper such as newspapers, pamphlets, and advertising flyers has been used as the
不連続の切れ目16と繋ぎ部18は、円周面の一部に切欠部10d、10dを備えた切り込み刃10e、10hにより形成されることはいうまでもない。
Needless to say, the
切れ目16と繋ぎ部18を交互に多数形成する途中の第1番目の枚葉紙14n−1の後端部上に第2番目の枚葉紙14n−2の先端部を積層させ、積層させた第1番目の枚葉紙14n−1の後端部と第2番目の枚葉紙14n−2の先端部に切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して切れ目16と繋ぎ部18を交互に多数形成すると同時に、前記の2枚の枚葉紙14の積層部分を互いに接合させる。
この場合、接合手段は、とくに必要としない。
回転する上下一対のローラ10a、10bを通過する2枚の枚葉紙14は、ローラ10a、10bにより圧力を受けると同時にさらに切り込み刃10e、10hによる圧力を受けることになるから、接合手段を別に設ける必要がない。
The leading end of the
In this case, a joining means is not particularly required.
The two
さらに、第2番目の枚葉紙14n−2の中間部から後端部にかけて切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して切れ目16と繋ぎ部18を交互に多数形成することにより、2枚の枚葉紙14を一連不可分に連接させた長尺の紙製緩衝材20aが得られる(図3を参照)。
Furthermore, by forming a large number of
この実施例では、2枚の枚葉紙14を一連不可分に連接させた長尺の紙製緩衝材20aを得ることを説明したが、第3番目の枚葉紙14n−3をさらに連接すること、さらに第4番目14n−4以上の枚葉紙を連接することは、前記した第1番目の枚葉紙14n−1と第2番目の枚葉紙14n−2の連接方法、切れ目16と繋ぎ部18を交互に多数形成する方法を反復することにより可能なことはいうまでもない。
第3番目14n−3以上の枚葉紙を連接することは、必要に応じて採用できる。
In this embodiment, it has been described to obtain two sheets 14 a series atomically elongated obtained by continuous contact
Connecting the third 14 n−3 or more sheets can be employed as necessary.
上記の工程に得られた長尺の紙製緩衝材20aは、多数の切れ目16と繋ぎ部18を交互に備えたものであるから、被包装物に当接させたとき、切れ目16と繋ぎ部18を介して、紙製緩衝材20aがちぎれることなく、切れ目16に対して直角方向へ延展できるので、被包装物の形態に馴染ませることができる。
Since the long
さらに、被包装物の包装に備え、予め長尺の紙製緩衝材20aを切れ目16に対して直角方向へ延展させることにより、長尺の紙製緩衝材20aにより包装を行うことも発明者らは予定している。
Furthermore, in preparation for the packaging of the article to be packaged, the long
発明者らは、さらに、次のような工夫も凝らしているから、図4、図5を参照して以下に説明する。
上記の工程により、回転する上下一対のローラ10a、10bを通過する2枚の枚葉紙14には、切れ目16と繋ぎ部18が交互に多数形成され、同時に2枚の枚葉紙14は連接されるが、連接された長尺の紙製緩衝材20aを切れ目16方向に圧縮することにより、断面形状を略波状にする圧縮手段34について説明する。
The inventors have further devised the following device, and will be described below with reference to FIGS. 4 and 5.
Through the above process, a large number of
上下一対のローラ10a、10bの背面にローラ10a、10bを通過する枚葉紙14の下面を支持する下部受板26が設けられている。
下部受板26のローラ10a、10b側は、傾斜部26aとして設けられ、一対のローラ10a、10bの接線方向に下方から上方に向けて傾斜され、ローラ10a、10bから送り出される枚葉紙14の下面を誘導できるように図られている。
ローラ10a、10bから遠ざかる下部受板26の大部分は、水平部26bとして設けられ、枚葉紙14の下面を支持するようにしてある。
A pair of upper and
The
Most of the
一方、上下一対のローラ10a、10bの背面にローラ10a、10bを通過する枚葉紙14の上面を支持する上部受板28が設けられている。
上部受板28は、ローラ10a、10b側の固定板28aとローラ10a、10bから遠ざかる可動板28bから構成されている。
On the other hand, an
The
固定板28aは、前記した下部受板26の傾斜部26aと対称に傾斜し、ローラ10a、10bの接線方向に上方から下方に向けて傾斜され、ローラ10a、10bから送り出される枚葉紙14の上面を誘導できるように図られている。
Fixing
これに対して、可動板28bは、固定板28a側において軸30を介して軸30を基軸として上下方向に回動自在に枢着されている。
また、可動板28bの先端部上には分銅32が載置されている。
On the other hand, the
A
そこで、前記した圧縮手段34により、長尺の紙製緩衝材20aを圧縮させることにより、断面形状が略波状である長尺の紙製緩衝材20A(図5を参照)を得る方法について説明すると、ローラ10a、10bから送り出された長尺の紙製緩衝材20aは、ローラ10a、10b側に設けられた下部受板26の傾斜部26aと上部受板28の固定板28aにより誘導されつつ、下部受板26と上部受板28の前方に向けて繰り出されるが、このとき、上部受板28の可動板28bは、前記した軸30を介して上方に向けて浮き上がるように回動する。
一方、可動板28bは分銅32が載置されることにより、自由に回動することなく、過度の浮き上がりが抑制される。
Therefore, a method of obtaining a long
On the other hand, when the
かくして、ローラ10a、10b間を通過した長尺の紙製緩衝材20aは下部受板26の水平部26bと上部受板28の可動板28との間を自由に通過することなく、可動板28と分銅32の重力の作用を受ける。
この結果、下部受板26と上部受板28の前方側において繰り出し応力を受けつつある長尺の紙製緩衝材20aに緩いながらブレーキがかかることになり、下部受板26と上部受板28の前方側に近い位置ほど強制的に凝集状態を構成
する。
Thus, the long
As a result, the long
このようにして、長尺の紙製緩衝材20aを切れ目16方向に圧縮することを機械的に実施でき、断面形状が略波状である長尺の紙製緩衝材20Aを得ることができる。
可動板28b上の分銅32の載置位置を変更させることにより、長尺の紙製緩衝材20aに対する重量を増加させ、あるいは減少させることにより、長尺の紙製緩衝材20aに対する負荷を調整して、断面形状における波の大小を変更できる。
In this way, the long
By Ru is changed mounting position of the
10a ローラ
10b ローラ
10c 凸部
10d 切欠部
10e 切り込み刃
10f 凹部
10g 膨出部
10h 切り込み刃
12 紙製緩衝材の製造装置
14 枚葉紙
16 切れ目
18 繋ぎ部
20a 紙製緩衝材
20A 紙製緩衝材
22 回転軸
24 架台
26 下部受板
26a 下部受板の傾斜部
26b 下部受板の水平部
28 上部受板
28a 上部支持板
28b 上部支持板の固定部
30 上部支持板の可動部
32 分銅
34 圧縮手段
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記の凸部10cの対向する円周面の一部に切欠部10dが形成され、上方に位置するローラ10aの前記の凸部10cの円周面の周縁辺が切り込み刃10eとして形成され、
他方、下方に位置するローラ10bの円周方向に、かつ、前記ローラ10bの軸芯方向に前記ローラ10bの全長に亘って一定の間隔毎に凹部10fが形成されることにより、隣接する前記の凹部10f間に膨出部10gが形成され、
前記の膨出部10gの対向する円周面の一部に切欠部10dが形成され、下方に位置するローラ10bの前記の膨出部10gの円周面の周縁辺が切り込み刃10hとして形成され、
前記の上方のローラ10aと下方のローラ10bのそれぞれの凸部10cと凹部10fが互いに噛み合う状態に嵌合されてなる紙製緩衝材の製造装置12の回転する前記の一対のローラ10a、10b間に、故紙、新聞紙、パンフレット、広告用チラシなどの枚葉紙14を挿入させ、
前記の紙製緩衝材の製造装置12の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して前記の枚葉紙14に切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成する紙製緩衝材の製造方法において、
前記の枚葉紙14を少なくとも2枚連接させた紙製緩衝材20aを得るに際して、 第1番目の枚葉紙14n−1を回転する一対のローラ10a、10b間に挿入させて前記の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して第1番目の枚葉紙14n−1の先端部から中間部の範囲に、一定の間隔毎に順次切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させるとともに、
一方、切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させる途中の第1番目の枚葉紙14n−1の後端部上に第2番目の枚葉紙14n−2の先端部を積層させ、積層させた第1番目の枚葉紙14n−1の後端部と第2番目の枚葉紙14n−2の先端部の積層部分に前記の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成すると同時に、前記の枚葉紙14群の積層部分を互いに接合させ、さらに、第2番目以降の枚葉紙について、順次、切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させる途中の第X番目(但し、Xは2以上の整数)の枚葉紙14n−Xの後端部上に第X+1番目の枚葉紙14n−X+1の先端部を積層させ、積層させた第X番目の枚葉紙14n−Xの後端部と第X+1番目の枚葉紙14n−X+1の先端部の積層部分に前記の切り込み刃10e、10hと切欠部10d、10dを介して切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成させると同時に、前記の枚葉紙14群の積層部分を互いに接合させ、さらに、最後の枚葉紙の中間部から後端部の範囲に、一定の間隔毎に切れ目16と繋ぎ部18を交互に形成することにより、前記の枚葉紙14群を一連不可分に連接させることを特徴とする紙製緩衝材の製造方法。 A pair of rollers 10a and 10b is rotatably arranged with a space in the vertical direction, and the entire length of the roller 10a is arranged in the circumferential direction of the roller 10a and in the axial direction of the roller 10a. Convex portions 10c are formed at regular intervals over the
A notch 10d is formed in a part of the opposing circumferential surface of the convex portion 10c, and the peripheral edge of the circumferential surface of the convex portion 10c of the roller 10a positioned above is formed as a cutting blade 10e.
On the other hand, the recesses 10f are formed at regular intervals over the entire length of the roller 10b in the circumferential direction of the roller 10b positioned below and in the axial direction of the roller 10b . A bulging portion 10g is formed between the concave portions 10f,
A notch 10d is formed in a part of the opposed circumferential surface of the bulging portion 10g, and the peripheral edge of the circumferential surface of the bulging portion 10g of the roller 10b located below is formed as a cutting blade 10h. ,
Between the pair of rollers 10a and 10b rotating in the paper cushioning material manufacturing apparatus 12 in which the convex portions 10c and the concave portions 10f of the upper roller 10a and the lower roller 10b are engaged with each other. To insert a sheet of paper 14 such as waste paper, newspaper, pamphlet, advertising flyer,
Cutting blade 10e of the manufacturing apparatus 12 of the above paper cushioning material, 10h and the notch portions 10d, the manufacture of paper cushioning material that forms the shape of the slit 16 and the connecting portion 18 are alternately 10d on the sheet 14 of the via In the method
When obtaining the paper cushioning material 20a in which at least two sheets 14 are connected, the first sheet 14n-1 is inserted between a pair of rotating rollers 10a and 10b, and the cutting blade is inserted. 10e, 10h and the notch portions 10d, 10d in the range of the intermediate portion from the first sheet 14 n-1 of the tip through a shape formed by alternately connecting portion 18 sequentially cuts 16 every predetermined interval As well as
On the other hand, the leading end of the second sheet 14n-2 is stacked on the rear end of the first sheet 14n- 1 in the middle of alternately forming the cuts 16 and the connecting portions 18, and the stacking is performed. At the stacked portion of the rear end portion of the first sheet 14n-1 and the leading end portion of the second sheet 14n-2 , the cutting blades 10e and 10h and the notches 10d and 10d are provided. and at the same time form formed cuts 16 and connecting part 18 to alternately said mutually are joined laminated portion of the sheet 14 group, further, the sheet of the second and subsequent, sequential, the connecting portion 18 and the cut 16 The leading end of the (X + 1) th sheet 14n-X + 1 is stacked on the rear end of the Xth sheet X (where X is an integer equal to or greater than 2) in the middle of alternately forming, The rear end of the Xth sheet 14n-X and the (X + 1) th sheet 14n-X At the same time, the cut portions 16 and the connecting portions 18 are alternately formed in the stacked portion at the front end portion of the +1 through the cutting blades 10e and 10h and the notched portions 10d and 10d, and at the same time, the stacked portions of the sheet 14 group are mutually connected. are bonded, furthermore, the range of the rear end portion from the middle portion of the last sheet, by forming alternately connecting part 18 and the switching Re eye 16 at every predetermined interval, a sheet 14 group of the method for producing paper cushioning material, which comprises causing a series inseparably formed continuously contact.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005011034A JP4517238B2 (en) | 2005-01-19 | 2005-01-19 | Method for manufacturing paper cushioning material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005011034A JP4517238B2 (en) | 2005-01-19 | 2005-01-19 | Method for manufacturing paper cushioning material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006198814A JP2006198814A (en) | 2006-08-03 |
JP4517238B2 true JP4517238B2 (en) | 2010-08-04 |
Family
ID=36957233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005011034A Expired - Fee Related JP4517238B2 (en) | 2005-01-19 | 2005-01-19 | Method for manufacturing paper cushioning material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4517238B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4984749B2 (en) * | 2006-08-31 | 2012-07-25 | 凸版印刷株式会社 | Nakafune drawer carton |
US9427928B2 (en) | 2009-08-25 | 2016-08-30 | Sealed Air Corporation (Us) | Method and machine for producing packaging cushioning |
JP6051696B2 (en) * | 2012-09-04 | 2016-12-27 | 東洋製罐株式会社 | Three-dimensional forming method of laminated film |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS492771U (en) * | 1972-04-08 | 1974-01-11 | ||
JPH06320647A (en) * | 1993-05-11 | 1994-11-22 | Watakon:Kk | Method and apparatus for producing paper buffer material |
JPH081837A (en) * | 1994-06-15 | 1996-01-09 | Tokuji Watanabe | Manufacture of paper cushioning material and device therefor |
JPH09502410A (en) * | 1993-09-10 | 1997-03-11 | グドリッチ,デイビド,ピー | Packaging material roll manufacturing method and apparatus |
JP2001515414A (en) * | 1995-06-07 | 2001-09-18 | ランパック コーポレイション | Cushion converter and method with stitching assembly |
JP2001277384A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-09 | Sasaki Corporation:Kk | Buffer material molding device |
JP2004513806A (en) * | 2000-11-17 | 2004-05-13 | ランパック コーポレイション | Filling method of cushioning material converter and sheet stock material useful therefor |
-
2005
- 2005-01-19 JP JP2005011034A patent/JP4517238B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS492771U (en) * | 1972-04-08 | 1974-01-11 | ||
JPH06320647A (en) * | 1993-05-11 | 1994-11-22 | Watakon:Kk | Method and apparatus for producing paper buffer material |
JPH09502410A (en) * | 1993-09-10 | 1997-03-11 | グドリッチ,デイビド,ピー | Packaging material roll manufacturing method and apparatus |
JPH081837A (en) * | 1994-06-15 | 1996-01-09 | Tokuji Watanabe | Manufacture of paper cushioning material and device therefor |
JP2001515414A (en) * | 1995-06-07 | 2001-09-18 | ランパック コーポレイション | Cushion converter and method with stitching assembly |
JP2001277384A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-09 | Sasaki Corporation:Kk | Buffer material molding device |
JP2004513806A (en) * | 2000-11-17 | 2004-05-13 | ランパック コーポレイション | Filling method of cushioning material converter and sheet stock material useful therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006198814A (en) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016155605A (en) | Method for packaging product group and package | |
EP0700336A1 (en) | Product packaging material and its manufacturing method | |
EP1129972A3 (en) | Sheet cutting device and image forming apparatus equipped therewith | |
JP4517238B2 (en) | Method for manufacturing paper cushioning material | |
JP5342762B2 (en) | Cushion wrapping paper | |
JP5832795B2 (en) | Tissue paper products | |
JP5175625B2 (en) | Tissue with cartons and manufacturing method thereof | |
JP2013014344A5 (en) | ||
JP5906049B2 (en) | Tissue paper products | |
JP2009286124A (en) | Device for creating crease line | |
JP5237250B2 (en) | Sanitary paper folding device | |
US8789461B2 (en) | Double-sided paper embossing apparatus | |
JP6678920B2 (en) | How to make boxed tissue paper products | |
KR102246332B1 (en) | Packing buffer processing device using corrugated cardboard | |
JP6744474B1 (en) | Cardboard material | |
JP2003300264A (en) | Corrugated cardboard sheet | |
WO2021107128A1 (en) | Cardboard material, packaging bag and packaging-bag sheet | |
JP2014073860A (en) | Laminated packaging material of plate-like body, and plate-like body packaging container | |
JP5475383B2 (en) | Separation pad, sheet feeding device, and image reading device | |
JP4318104B2 (en) | One-sided booklet and its manufacturing method. | |
JP3168617U (en) | Corrugated cushioning material | |
JP5812723B2 (en) | Manufacturing method of tissue paper products | |
JP2009226031A (en) | Sanitary paper bundle | |
JP3056839U (en) | Packaging material | |
JP5994796B2 (en) | Sheet binding apparatus and image forming system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070420 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100430 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |