JP4507177B2 - Steering lock device - Google Patents
Steering lock device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4507177B2 JP4507177B2 JP2004266309A JP2004266309A JP4507177B2 JP 4507177 B2 JP4507177 B2 JP 4507177B2 JP 2004266309 A JP2004266309 A JP 2004266309A JP 2004266309 A JP2004266309 A JP 2004266309A JP 4507177 B2 JP4507177 B2 JP 4507177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- slider
- key cylinder
- sleeve
- lift block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明は、自動車等の車両に用いられるステアリングロック装置に関する。 The present invention relates to a steering lock device used in a vehicle such as an automobile.
従来、スマートエントリーシステム等のように、携帯機と受信機との電子認証機能により、ステアリングロックの解除を行うステアリングロック装置では、携帯機あるいは受信機が故障した場合に、電子認証機能ではステアリングロックを解除できないという問題があった。 Conventionally, in the case of a steering lock device that releases the steering lock by the electronic authentication function between the portable device and the receiver, such as a smart entry system, the steering lock is used in the electronic authentication function when the portable device or the receiver fails. There was a problem that could not be released.
これを解決するため、電子認証機能によるステアリングロック解除の他に、メカニカルキーによるステアリングロック解除を可能にした下記特許文献1のようなステアリングロック装置が開発されている。このステアリングロック装置では、キーシリンダから突出したタンブラと係合するロック溝を有するハウジングがキーシリンダの外周に設けてあり、電子認証機能による場合にはハウジングの回動を許容して前記タンブラが前記ロック溝に係合したままの状態でキーシリンダとハウジングとが一体的に回動することでステアリングロックを解除する。一方、電子認証機能の故障のためにメカニカルキーによる解錠の場合には、ハウジングは回動不能な状態になるが、キーシリンダのキー穴へのメカニカルキーの挿入により前記タンブラがキーシリンダ内に引っ込んで前記ロック溝との係合が解除されるため、回動不能なハウジング内でキーシリンダが単独で回動することでステアリングロックを解除できるようになっている。
In order to solve this problem, a steering lock device such as the following
そして、この特許文献1のステアリングロック装置では、タンブラの変形を防止するために、キーシリンダに形成された孔に配置されたスライダと、ハウジングに形成された孔内に配置されかつスライダに当接可能なピンと、ピンを径方向内側に押圧するスプリングとを設け、キーシリンダにキーを挿入しないとき、タンブラ及びピンはハウジングとキーシリンダとを連結しかつハウジングとフレームとを分離し、キーシリンダにキーを挿入したとき、ピンはハウジングとキーシリンダとを分離しかつハウジングとフレームとを連結するようにしている。
In the steering lock device disclosed in
しかしながら、特許文献1の構成においては、スライダ及びキーの摩耗等によってキー挿入時のスライダの移動位置が変化すると、スライダとピン(本発明ではリフトブロック)の接触面と、ハウジング(本発明ではスリーブ)とキーシリンダの接触面とが一致せず、ピンがハウジングとキーシリンダとの間に引っ掛かって、キーシリンダが回動操作できないという問題がある。
However, in the configuration of
そこで、前記問題を課題としてこれを解決すべく本発明のステアリングロック装置は、ホルダと、該ホルダ内に回転可能に配設され内周面にロック溝を形成した筒状のスリーブと、前記ロック溝内に突出する複数のタンブラを有し正規キーの挿入によって前記ロック溝から前記タンブラが脱出して前記スリーブ内で回動可能となる筒状のキーシリンダと、前記スリーブに設けた係合部に係合して前記スリーブの回動を禁止するロック位置と前記回動を許可するアンロック位置とに作動するロック手段と、前記キーシリンダへの正規キーの挿入により少なくとも一端面が前記キーシリンダ外周面とほぼ同じ面位置となるキー挿入位置まで移動するように前記キーシリンダに形成されたスライド孔内に配設されたスライダと、該スライダの一端面に当接して前記スライダの前記キー挿入位置への移動により前記スリーブと前記ホルダとを連結する位置まで移動するように前記スリーブ及び前記ホルダに形成されたスライド孔内に配設されたリフトブロックとを備えたステアリングロック装置において、前記スライダと当接する前記リフトブロックの先端から前記キーシリンダへの正規キーの挿入によって前記キーシリンダが回転可能となる回転方向と対向する側面に向かって傾斜し、且つ、正規キー未挿入時の状態に前記リフトブロックの先端から少なくとも前記キーシリンダと前記スリーブとの境界面よりも前記スリーブ側の位置まで達するように形成された傾斜面を前記リフトブロックに設け、前記キーシリンダの回転方向と対応する前記リフトブロックの傾斜面と前記スリーブのスライド孔の側壁との間に隙間部を設けたことを特徴とするものである。
Accordingly, in order to solve the above problem as a problem, the steering lock device of the present invention includes a holder, a cylindrical sleeve rotatably disposed in the holder and having a lock groove formed on an inner peripheral surface, and the lock A cylindrical key cylinder having a plurality of tumblers projecting into the groove and allowing the tumbler to escape from the lock groove by insertion of a regular key and turn in the sleeve, and an engagement portion provided on the sleeve A lock means that engages with a lock position that prohibits rotation of the sleeve and an unlock position that permits the rotation; and at least one end surface of the key cylinder is inserted by inserting a regular key into the key cylinder. A slider disposed in a slide hole formed in the key cylinder so as to move to a key insertion position which is substantially the same surface position as the outer peripheral surface, and one end surface of the slider A lift block disposed in a slide hole formed in the sleeve and the holder so as to move to a position where the sleeve and the holder are connected by movement of the slider to the key insertion position. In the steering lock device provided, it is inclined toward the side surface facing the rotational direction in which the key cylinder can be rotated by inserting a regular key into the key cylinder from the tip of the lift block that contacts the slider , and the state at the time of normal key is not inserted is provided the inclined surface formed so as to reach the position of the sleeve side of the boundary surface from the tip of the lift block and at least the key cylinder and the sleeve to the lift block, said key The lift block inclined surface and the sleeve corresponding to the rotation direction of the cylinder Between the side wall of the ride hole is characterized in that a gap portion.
この構成によれば、スライダ及び正規キーの摩耗等によりスライダの移動位置が変化して、正規キーの挿入時にスライダの一端面がキーシリンダの外周面よりも内側に位置し、スライダに当接するリフトブロックの先端がキーシリンダのスライド孔内に位置していても、キーシリンダ回動時にリフトブロックの傾斜面がスライド孔の開口端部に当接して、リフトブロックがスライド孔から脱出するように作用する。このため、リフトブロックがキーシリンダのスライド孔に引っ掛かってキーシリンダが回動しないという不具合を防止することができる。
According to this configuration, the movement position of the slider changes due to wear of the slider and the regular key, etc., and when the regular key is inserted, the one end surface of the slider is located on the inner side of the outer peripheral surface of the key cylinder, and the lift comes into contact with the slider. Even if the tip of the block is located in the slide hole of the key cylinder, the tilting surface of the lift block abuts against the opening end of the slide hole when the key cylinder rotates, so that the lift block escapes from the slide hole. To do. For this reason, the malfunction that a lift block is hooked in the slide hole of a key cylinder and a key cylinder does not rotate can be prevented .
また、正規キーの挿入時にスライダの一端面が完全にキーシリンダの外周面と一致するように形成する必要がなく、ある程度の誤差を見込んでスライダを形成できるため、スライダを容易に形成することが可能となる。Also, it is not necessary to form one end surface of the slider so that it completely coincides with the outer peripheral surface of the key cylinder when the regular key is inserted, and the slider can be formed with a certain degree of error. It becomes possible.
さらに、キーシリンダから正規キーを抜いたときに、キーシリンダとスリーブのそれぞれのスライド孔に位置ずれが発生し、そのずれによってスライド孔内に段差が生じても、リフトブロックとスライド孔との間に形成される隙間部により、リフトブロックがその段差に干渉することがない。そのため、リフトブロックが確実に所定の位置まで移動することができ、作動不良の発生を防止することができる。
In addition, when the regular key is removed from the key cylinder, the slide holes of the key cylinder and sleeve will be misaligned, and even if there is a step in the slide hole due to the misalignment, there will be a gap between the lift block and the slide hole. The lift block does not interfere with the step due to the gap portion formed in the bottom. Therefore, the lift block can surely move to a predetermined position, and the occurrence of malfunction can be prevented.
本発明のステアリングロック装置では、前記スライダが係合する係合凹部を前記スリーブに設けると共に、前記スライダを前記係合凹部側に付勢するスプリングを設けるようにしてもよい。 In the steering lock device of the present invention, an engagement recess that engages with the slider may be provided in the sleeve, and a spring that urges the slider toward the engagement recess may be provided.
この構成によれば、スライダによってキーシリンダとスリーブとを連結することができるので、強い力でキーシリンダが回転操作されても、タンブラに係る荷重を少なくでき、タンブラの変形を防止することができる。 According to this configuration, since the key cylinder and the sleeve can be connected by the slider, even if the key cylinder is rotated by a strong force, the load on the tumbler can be reduced and deformation of the tumbler can be prevented. .
本発明のステアリングロック装置では、前記キー挿入位置において、前記スライダの他端が前記キーシリンダの外周面より内側に位置するように前記スライダを形成してもよい。 In the steering lock device according to the present invention, the slider may be formed so that the other end of the slider is located inside the outer peripheral surface of the key cylinder at the key insertion position.
この構成によれば、スライダにてキーシリンダとスリーブとをロックするようにしても、スライダ及びキーの摩耗等によるスライダの移動位置の変化を許容して、作動不良を防止することができる。 According to this configuration, even if the key cylinder and the sleeve are locked by the slider, a change in the moving position of the slider due to wear of the slider and the key or the like can be allowed to prevent malfunction.
本発明のステアリングロック装置では、前記キーシリンダの回転時には、前記タンブラと前記ロック溝の側壁とが係合するより先に、前記スライダと前記係合凹部の側壁とが係合するようにしてもよい。 In the steering lock device of the present invention, when the key cylinder is rotated, the slider and the side wall of the engagement recess are engaged before the tumbler and the side wall of the lock groove are engaged. Good.
この構成によれば、正規キー未挿入時にキーシリンダに強い回転力が負荷されても、タンブラに回転荷重がかからないので、より確実にタンブラーの変形を防止することができる。 According to this configuration, even if a strong rotational force is applied to the key cylinder when the regular key is not inserted, a rotational load is not applied to the tumbler, so that the deformation of the tumbler can be prevented more reliably.
上述したように、本発明のステアリングロック装置では、スライダ及び正規キーの摩耗等によりスライダの移動位置が変化しても、作動不良が発生することがない。 As described above, in the steering lock device of the present invention, even if the slider moving position changes due to the wear of the slider and the regular key, no malfunction occurs.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態であるステアリングロック装置1の全体構成を示す。なお、図1においては、向かって右側を「前」、向かって左側を「後ろ」という。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows an overall configuration of a
ステアリングロック装置1は、例えば亜鉛やアルミニウムなどの金属材料により一体形成されたステアリングロックボディ2を備えている。ステアリングロックボディ2の前端部には、略円筒状のホルダ3が収容固定されている。前記ステアリングロックボディ2内であって前記ホルダ3の後方には、円筒状のスリーブ4が回動可能に収容されている。スリーブ4の後端外周面には凸状部4aが形成され、この凸状部4aがホルダ3の後端内周面の所定の範囲に形成された摺動溝3aとボディ2との間に保持されることにより、スリーブ4は所定範囲内で回動可能ではあるが、前後方向には移動不能に保持されている。また、スリーブ4の内周面の対向する位置には、それぞれ長手方向に延びる2本のロック溝5、6が形成されている。
The
前記ホルダ3およびスリーブ4内には、円柱状のキーシリンダ7が軸方向に移動可能及び回動可能に収容されている。キーシリンダ7内には、複数(本実施形態では8枚)の板状タンブラ8が整列した状態で配置されている。これらタンブラ8は、通常は図示しないバネによる付勢力により端部がキーシリンダ7の外周面から突出し、スリーブ4のロック溝5、6内に進入した状態にある。一方、キーシリンダ7の回転軸に沿って前端面から後端にかけて穿設されたキー穴9(図7に図示)に正規メカニカルキー(以下、「正規キー」という。)を挿入したときには、前記バネの付勢力に抗してキーシリンダ7の内部に移動して前記端部がキーシリンダ7の外周面から引っ込むようになっている。また、キーシリンダ7の前側側面には、径方向に規制凸部7aが設けられており、キーシリンダ7が図1に示す前方位置にあるときには、ホルダ3の内周面に形成された規制凹部3bに係合規制され、回動不能な状態となっている。そして、キーシリンダ7を図5に示す後方位置に押込み操作すると、規制凸部7aと規制凹部3bとの係合が解除され、キーシリンダ7はホルダ3に対して回動可能な状態となる。
A cylindrical
前記キーシリンダ7のタンブラ8よりも後方側には、スライダ10がキーシリンダ7の軸方向と直交する方向にスライド移動可能に配置されている。このスライダ10は、図2に示すように、ステアリングロックボディ2の図中下端からホルダ3、スリーブ4、及びキーシリンダ7の各径方向に直線上に連なるように設けられ、スリーブ4の図中上側のロック溝5まで延びて穿設されたスライド孔18内に配設されている。また、このスライダ10の一端面11及び、ロック溝5側の他端面12はそれぞれ、キーシリンダ7の外周面と面一致となる円弧形状となっている。さらに、スライダ10の側面に形成されたバネ係合部13にスプリング16が係合して、このスプリング16によって図中上側に付勢されて、他端側がスリーブ4のロック溝5内に進入している。このスライダ10は正規キーを挿入するキー挿入孔14と、このキー挿入孔14内に形成された段部14aとを有している。
A
このキー挿入孔14は正規キー未挿入時にはキーシリンダ7のキー穴9とはずれた位置にあり、正規キー挿入時には、図4(a)に示すように、キー穴9と一致するキー挿入位置まで移動する。そして、そのとき、スライダ10は、一端面11がキーシリンダ7の外周面と面一致となるように位置し、他端面12がキーシリンダ7の外周面よりも内側に位置するように構成されている。
This
また、正規キー未挿入の状態(図2)において、スライダ10と係合凹部であるロック溝5の側壁5aとの隙間は、タンブラ8とロック溝5、6の側壁との隙間より小さく構成されており、正規キー未挿入時にキーシリンダ7に回転力を加えたときに、タンブラ8がロック溝5、6に係合する前にスライダ10がロック溝5の側壁5aに係合するように構成している。そして、このようにすれば、無理にキーシリンダ7が回転操作されたときに、タンブラ8に荷重が係ることがないので、タンブラ8の変形を確実に防止することができる。尚、本実施形態においては、スライダ10の厚みを、タンブラ8の厚みより大きく形成しており、キーシリンダ7とスリーブ4とを高い強度で連結するようにしている。
Further, in the state where the regular key is not inserted (FIG. 2), the gap between the
また、本実施形態では、ロック溝5を係合凹部としたが、ロック溝5とは別に係合凹部を設けるようにしてもよい。
In this embodiment, the
スライダ10の一端側に当接してリフトブロック20が設けてある。リフトブロック20は、スリーブ4の軸方向と直交する方向にスライド移動可能にスライド孔18内に配設され、後述するキー検知スイッチ23によりスライダ10側に付勢されている。リフトブロック20のスライダ10と当接する先端側には、先端中央付近から側面側に傾斜した一対の傾斜面21が、キーシリンダ7の回転方向と対応する左右両側にそれぞれ設けられている。そして、この傾斜面21の後端は、正規キー未挿入時の図2の状態において、キーシリンダ7とスリーブ4の境界面よりもスリーブ4側に位置するように構成されており、スライド孔18の側壁との間に隙間部22が形成される。また、リフトブロック20の後端側は、正規キー未挿入時に、スリーブ4の外周面と面一致となるように構成されている。
A
前記スライド孔18の下端には、ステアリングロックボディ2の下部に取り付けられたキー検知スイッチ23の検知ピン24が突出している。この検知ピン24は図示しないバネによってキーシリンダ7側に付勢され、先端がリフトブロック20の後端に当接している。そして、正規キーがキーシリンダ7のキー穴9に挿入されると、上述したスライダ10及びリフトブロック20の移動によって検知ピン24が押圧されることにより、図示しない接点部分が導通してオン状態となり、これにより、キーの挿入が検知される。
A
また、前記スライド孔18のキーシリンダ7の部分には、図1に示すように、キーシリンダ7の後方側への操作時に、リフトブロック20が干渉しないように、拡張孔18aが前方側に連通して設けられている。
Further, as shown in FIG. 1, an
図1を再び参照すると、前記ステアリングロックボディ2の前端部の上部には、アクチュエータ30が取り付けてある。アクチュエータ30は、その先端にロックバー(ロック手段)31を有している。ロックバー31は、通常、突出したロック位置にあってスリーブ4の外周面に形成された凹状の係合部4aに係合しており、これによりスリーブ4の回動が禁止される。一方、前記ロックバー31は、後述するコントローラ52からの制御信号に応じて引っ込んでアンロック位置となり、これによりスリーブ4外周面の係合部4aとの係合が解除されてスリーブ4の回動が許可される。
Referring again to FIG. 1, an
キーシリンダ7の前端部には、キーシリンダ7を回動させるためのノブ32が固定されている。一方、キーシリンダ7の後端部には、カムシャフト34が連結されている。キーシリンダ7とカムシャフト34との間にはバネ33が配置され、キーシリンダ7を前方側に付勢している。カムシャフト34には、カム35が一体形成されている。カム35の下方には、図示しないロックバネにより図1中手前側に付勢された作動部38がスライド可能に配置されている。作動部38には、ロックボルト39が連結されており、キーシリンダ7がLOCK位置にあるときには、前記ロックボルト39の先端が図示しないステアリングシャフトの凹部に係合してステアリングがロックされた状態にある。また、カムシャフト34の後端部は、イグニッションスイッチ40に連結されている。
A
本実施形態のステアリングロック装置1はまた、電子認証機能を実行するために、信号を発信する携帯機50と、前記信号を受信する受信手段51と、受信手段51に電気的に接続され、受信手段51からの信号を受けて制御信号を出力するコントローラ52とを含む。コントローラ52は、制御信号を送受信するために、アクチュエータ30、およびステアリングロック装置1に設けられてキーシリンダ7の押込みを検知する押込み検知スイッチ53(機構的には図示せず)等に電気的に接続されている。
The
正規キー60は、図6(a)、(b)に示すように、金属部材にて形成された板状のキープレート64と、樹脂材料にて形成された把持部62とによって構成されている。キープレート64の先端には傾斜部65が形成されている。また、キープレート64の幅方向の両側面には、各タンブラ8に対応する所定のキー溝66が形成されている。さらに、キープレート64の厚さ方向の両側面にはそれぞれ、キープレート64の軸方向に直線状に延びる位置決め段部67が形成されている。そして、正規キー60をキーシリンダ7のキー穴9に挿入した時には、スライダ10のキー挿入孔14の段部14aが、キープレート64の傾斜部65に当接して、傾斜部65にそって移動し、最終的には位置決め段部67がスライダ10の段部14aに当接することにより、スライダ10が前述した所定の位置に保持される。このように、複数のタンブラ8と擦れて摩耗しやすいキー溝66ではなく、キープレート64の側面の位置決め段部67によってスライダ10を所定の位置に保持するようにしたので、キープレート64の摩耗によりスライダ10の移動位置が変化するのを防止することができる。
As shown in FIGS. 6A and 6B, the regular key 60 includes a plate-like
続いて、以上の構成からなるステアリングロック装置1の動作について説明する。まず、図1に示すロック状態ではアクチュエータ30はオフ状態となっており、ロックバー31がスリーブ4の係合部4a内に突出係合して、スリーブ4の回動を阻止している。また、キーシリンダ7のキー穴9には正規キー60は挿入されておらず、図2に示すように、スライダ10の端部が、スリーブ4のロック溝5内に突出係合しているため、キーシリンダ7もスリーブ4に対して回動できない状態である。また、タンブラ8もキーシリンダ7の側壁より突出して、スリーブ4のロック溝5、6内に突出した状態となっている。
Next, the operation of the
この状態において、不正解錠を目的としてキーシリンダ7に強い回転力が加わっても、キーシリンダ7の規制凸部7aがホルダ3の規制凹部3bに係合して保持されているため、不正に回動操作されることはない。また、キーシリンダ7を押込み操作して、規制凸部7aと規制凹部3bとの係合が解除されても、スライダ10によってキーシリンダ7とスリーブ4は連結されているため、タンブラ8に負荷が係ることがなく、タンブラ8の変形を防止することができる。さらに、キーシリンダ7のタンブラ8よりも後方側に、スライダ10を設けることにより、キー穴9に工具のドライバ等を挿入して不正にスライダ10を操作することを困難としている。
In this state, even if a strong rotational force is applied to the
次に、携帯機50を使用してのステアリングロック装置1の解錠動作について説明する。
携帯機50は、それを持ったユーザが受信手段51の所定距離範囲内に近づくか又は携帯機50のスイッチを押すことにより信号を発信する。携帯機50から発信された信号を受信した受信手段51は、コントローラ52に対してその信号を出力する。受信手段51からの信号を受けたコントローラ52は、電子認証を行って登録データとの一致が確認できたら、ドアロック機構(図示せず)に対して制御信号を出力してドアロックを解除するとともに、コントローラ52はステアリングロック装置1をアンロック可能な状態となる。
Next, the unlocking operation of the
The
そして、ドアを開けて車両に乗り込んだユーザは、ノブ32を押圧操作する。これにより、バネ33が圧縮されながらキーシリンダ7が後方側に移動し、押し込み検知スイッチ53がオンとなるようになっている。このオン信号がコントローラ52に送信され、このとき、コントローラ52が電子認証が承認されたアンロック可能状態である場合には、アクチュエータ30に対して制御信号を出力する。これに応答してアクチュエータ30は、ロックバー31を、スリーブ4の係合部4a内に突出係合したロック位置からアクチュエータ30側に引っ込んでスリーブ4との係合が解除されたアンロック位置に作動させる。これにより、スリーブ4は図5に示す回動可能な状態となる。
A user who opens the door and gets into the vehicle presses the
また、キーシリンダ7の後方位置への移動により、キーシリンダ7の規制凸部7aとホルダ3の規制凹部3bとの係合が解除されホルダ3に対してキーシリンダ7が回動可能となる。このとき、図5に示すように、スライダ10とリフトブロック20とがキーシリンダ7の軸方向にズレた状態であっても、当接状態を維持することができるように、スライダ10を幅広に構成するとともに、キーシリンダ7の移動に対してリフトブロック20が干渉しないように拡張孔18aを設けている。このため、キーシリンダ7を後方位置に操作してもキーシリンダ7とスリーブ4とはスライダ10によって連結された状態となっている。
Further, by the movement of the
そして、ユーザが、ノブ32をLOCK位置からSTART位置へ向けて所定方向(図2において時計回り方向)に回動すると、ノブ32に連結されたキーシリンダ7は、図3に示すように、スライダ10によって連結されたスリーブ4と一緒に回動する。
When the user rotates the
また、このキーシリンダ7の回動に伴ってカムシャフト34も回動し、カム35が作動部38を押し下げる。これにより、作動部38に固定されたロックボルト39の上端部がステアリングシャフトの凹部から外れてステアリングロックが解除される。また、カムシャフト34の回動によりイグニッションスイッチ40が駆動されてエンジンが始動される。
As the
次に、例えば携帯機50または受信手段51等が故障して電子認証機能が不能になった場合のステアリングロック解除動作について説明する。電子認証機能が不能になったことでアクチュエータ30は駆動されることなく、ロックバー31はスリーブ4の係合部4aに係合したロック位置のままの状態にある。これにより、スリーブ4の回動が禁止される。
Next, a steering lock release operation when the electronic authentication function is disabled due to, for example, the
この場合、ユーザは正規キー60で車両ドアのドアロックを解錠した後、正規キー60をキーシリンダ7のキー穴9に挿入してキーシリンダ7を押込み操作する。すると、タンブラ8のすべてがキーシリンダ7の内側に引っ込んで各ロック溝5、6との連結状態が解除される。また、スライダ10も、図4(a)に示すように、キーシリンダ7の内側に引っ込んでロック溝5との係合が解除され、キーシリンダ7が単独で回動可能になる。このとき、リフトブロック20が当接するスライダ10の一端面11は、キーシリンダ7の外周面と面一致となるキー挿入位置まで移動し、これによりリフトブロック20がスリーブ4とホルダ3を跨ぐ位置まで移動する。これにより、キー検知スイッチ23の検知ピン24がスイッチ内に移動することによりオン状態となり、キーの挿入が検知される。
In this case, the user unlocks the door lock of the vehicle door with the regular key 60, inserts the regular key 60 into the
また、キーシリンダ7の後方位置への移動により、キーシリンダ7の規制凸部7aとホルダ3の規制凹部3bとの係合が解除されホルダ3に対してキーシリンダ7が回動可能となる。このとき、スライダ10とリフトブロック20とはキーシリンダ7の軸方向にズレた状態となるが、携帯機50を使用しての解錠動作時と同様に、スライダ10とリフトブロック20との当接状態は維持され、上述したスライダ10とリフトブロック20との状態は維持される。
Further, by the movement of the
そして、この状態で、正規キー60を所定方向(図4中時計回り)に回すと、図4(b)に示すように、キーシリンダ7が回動し、一緒にカムシャフト34も回動して、上述したのと同様にステアリングロックが解除される。
In this state, when the regular key 60 is turned in a predetermined direction (clockwise in FIG. 4), as shown in FIG. 4B, the
ところで、この正規キー60による解錠動作時において、スライダ10のキー挿入孔14及び正規キー60の摩耗、スライダ10の寸法誤差等によりスライダ10が図4(a)に示すキー挿入位置、すなわちスライダ10の一端面11がキーシリンダ7の外周面と面一致の位置まで移動せず、スライダ10の一端面11がキーシリンダ7の外周面よりも若干内側までしか移動しない場合がある。
By the way, during the unlocking operation by the regular key 60, the
しかし、本実施形態のステアリングロック装置1では、正規キー60が挿入された状態において、スライダ10の他端面12がキーシリンダ7の外周面よりも内側に位置するようにして、ある程度のスライダ10の移動誤差を吸収できるように構成している。このため、スライダ10が前記所定位置まで正確に移動しなくても、スライダ10の他端面12はスリーブ4のロック溝5から脱出して、キーシリンダ7とスリーブ4との連結が解除される。
However, in the
また、リフトブロック20のスライダ10と当接する側に傾斜面21を設けるようにしている。これにより、上記理由によってスライダ10の一端面11がキーシリンダ7の外周面よりも内側までしか移動せず、リフトブロック20の先端がキーシリンダ7部分のスライド孔18内に突出した状態となっても、キーシリンダ7の回動時にリフトブロック20の傾斜面21がスライド孔18の縁部分に当接し、この傾斜面21に沿ってリフトブロック20がキー検知スイッチ23側に移動する。このため、リフトブロック20の一端側がキーシリンダ7のスライド孔18に引っ掛かり、キーシリンダ7が回動できなくなるという不具合を防止することができる。
An
また、図4(a)の状態において、スライダ10とロック溝5の側壁5aとの隙間により、キーシリンダ7部分のスライド孔18と、スリーブ4部分のスライド孔18とが、ずれた状態となることがある。この場合、従来であれば、キーシリンダ7より正規キー60を抜き取る場合に、スライド孔18がずれて出来た段差に、リフトブロック20の側端が引っ掛かって、リフトブロック20が所定の位置まで移動しない場合があった。
4A, the
本実施形態のステアリングロック装置1では、リフトブロック20の傾斜面21の後端は、正規キー60未挿入時の図2の状態においては、キーシリンダ7とスリーブ4の境界面よりもスリーブ4側に位置して、隙間部22が形成されている。これにより、リフトブロック20の側面(傾斜面21の後端)が、スライド孔18がずれて出来た段差に引っ掛かることがない。そのため、正規キー60を抜いても、リフトブロック20が移動せず、キー検知スイッチ23がオフされないという不具合を防止することができる。
In the
ところで、電子認証機能が有効であるにもかかわらず、ユーザが電子認証機能が故障したものと勘違いして、正規キー60でステアリングロックを解除してしまう場合がある。このときには、電子認証機能によりアクチュエータ30が作動してスリーブ4が回動可能になった状態で、キーシリンダ7が正規キー60により回動させられる。しかし、正規キー60の挿入により、リフトブロック20が移動して、スリーブ4とホルダ3とを連結するため、不要なスリーブ4の回動を防止することができる。
By the way, although the electronic authentication function is effective, the user may misunderstand that the electronic authentication function has failed, and the steering lock may be released with the
なお、本実施形態では、リフトブロック20の一端側に、左右対称な傾斜面21を設けるようにしたが、これに限られることなく、図8(a)に示すように、リフトブロック20の先端を円弧形状としてもよく、傾斜面21は曲線形状でもよい。また、図8(b)に示すように、リフトブロック20を略逆T字状に構成して隙間部22を形成し、先端側に傾斜面21を設けるようにしてもよい。
In this embodiment, the symmetrically
また、本実施形態のようにキーシリンダ7への正規キーの挿入によってキーシリンダ7が図4(a)中時計回り側のみに回転操作可能となる場合には、キーシリンダ7の回転方向と対向する図4(a)中右側のみに傾斜面21を設けるようにしてもよい。
Further, when the
ホルダ…3、スリーブ…4、係合部…4a、ロック溝…5,6、キーシリンダ…7、タンブラ…8、スライダ…10、一端面…11、スライド孔…18、リフトブロック…20、傾斜面…21、ロックバー(ロック手段)…31、正規キー…60。
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004266309A JP4507177B2 (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Steering lock device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004266309A JP4507177B2 (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Steering lock device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006082578A JP2006082578A (en) | 2006-03-30 |
JP4507177B2 true JP4507177B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=36161439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004266309A Expired - Fee Related JP4507177B2 (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Steering lock device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4507177B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107890185B (en) * | 2017-11-20 | 2024-06-04 | 东莞市怡丰锁业有限公司 | Simple and easy-to-use lock catch |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5833354U (en) * | 1981-08-29 | 1983-03-04 | 株式会社ユ−シン | steering lock device |
JP2003137068A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Yuhshin Co Ltd | Steering locking device |
JP2004058880A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Steering lock device for vehicle |
-
2004
- 2004-09-14 JP JP2004266309A patent/JP4507177B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5833354U (en) * | 1981-08-29 | 1983-03-04 | 株式会社ユ−シン | steering lock device |
JP2003137068A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Yuhshin Co Ltd | Steering locking device |
JP2004058880A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Steering lock device for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006082578A (en) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6786069B2 (en) | Steering lock apparatus | |
US6516640B2 (en) | Steering column lock apparatus and method | |
US6389856B1 (en) | Lock apparatus | |
JP3545646B2 (en) | Lock device | |
US7536887B2 (en) | Cylinder lock | |
US6003349A (en) | Vehicle lock device | |
US6931896B2 (en) | Steering lock apparatus | |
JP4507177B2 (en) | Steering lock device | |
JP2009133073A (en) | Steering lock device | |
JP4712600B2 (en) | Steering lock device | |
US11325463B2 (en) | Lock device of fuel tank cap | |
JP5602369B2 (en) | Cylinder lock | |
JP7297248B2 (en) | Fuel tank cap locking device | |
JP2008101393A (en) | Door lock operating device | |
JP4031715B2 (en) | Steering lock device | |
JP3401210B2 (en) | Electronic lock device | |
JP4512922B2 (en) | Cylinder lock | |
EP3872283B1 (en) | Security system and lock | |
JP3380611B2 (en) | Cylinder lock | |
JP5007195B2 (en) | Ignition operation device | |
JP4350034B2 (en) | Steering lock device | |
JP3979798B2 (en) | Steering lock device | |
JP4056422B2 (en) | Steering lock device safety device | |
JP4912262B2 (en) | Steering lock device | |
JP4907469B2 (en) | Steering lock device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100422 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4507177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |