JP4505373B2 - Destination stage generation method and destination stage generation apparatus - Google Patents
Destination stage generation method and destination stage generation apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4505373B2 JP4505373B2 JP2005122438A JP2005122438A JP4505373B2 JP 4505373 B2 JP4505373 B2 JP 4505373B2 JP 2005122438 A JP2005122438 A JP 2005122438A JP 2005122438 A JP2005122438 A JP 2005122438A JP 4505373 B2 JP4505373 B2 JP 4505373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- destination
- address
- cell
- identifying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、宛先段階生成方法及び宛先段階生成装置に関し、例えば、無線基地局制御装置(RNC:Radio Network Controller)においてユーザデータを所望の宛先へ転送(ルーティング)する際に必要となる宛先情報の検索(生成)に用いて好適な技術に関する。 The present invention relates to a destination stage generation method and a destination stage generation apparatus, for example, destination information required when user data is transferred (routed) to a desired destination in a radio base station controller (RNC: Radio Network Controller). The present invention relates to a technique suitable for use in search (generation).
RNCは、MAC(Media Access Control)層で上り共通チャネル〔TrCH(RACH:Random Access Channel)〕を受信し、これに多重されている各ユーザデータを抽出して所望の宛先へと転送する機能(共通チャネル終端機能)を有する。
共通チャネル終端機能におけるプロトコルスタックは、例えば、MAC層の上位層に、RRC(Radio Resource Control)層と、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)層とを有しており、共通チャネル終端機能は、上り共通チャネル(RACH)に多重されている各ユーザデータを抽出して、RRC層〔個別制御チャネル(DCCH:Dedicated Control Channel)〕、若しくは、PDCP層〔個別トラフィックチャネル(DTCH:Dedicated Traffic Channel)〕へ転送(ルーティング)するのである。
The RNC receives an uplink common channel [TrCH (RACH: Random Access Channel)] at a MAC (Media Access Control) layer, extracts each user data multiplexed therein, and transfers it to a desired destination ( Common channel termination function).
The protocol stack in the common channel termination function has, for example, an RRC (Radio Resource Control) layer and a PDCP (Packet Data Convergence Protocol) layer in the upper layer of the MAC layer. Each user data multiplexed on the channel (RACH) is extracted and transferred to the RRC layer (Dedicated Control Channel (DCCH)) or PDCP layer (Dedicated Traffic Channel (DTCH)) (Routing).
この機能を実現する際に、CAM(Content-Addressable Memory)と呼ばれる部品を宛先検索のために使用することが考えられる。即ち、CAMに、予め入力情報に対する出力情報を登録しておくことで、宛先検索時にCAMに対して入力情報を与えると、CAMが検索した出力情報を取得することができる。よって、宛先検索機能を実現するにはCAMを使用することが一般的である。例えば、ATM交換機におけるVPI/VCI(Virtual Path Identifier / Virtual Channel Identifier)によるスイッチング処理や、イーサネット(登録商標)におけるMACアドレスのルックアップテーブル等として使用されている。また、下記特許文献1にも開示があるように、ルータ装置の転送処理性能向上のために、宛先検索システムにCAMを用いることも提案されている。
しかしながら、CAMは汎用部品ではないため、供給元(メーカ)によって仕様が異なる。例えば、CAMに登録する場合の方法や、CAMへアクセスする上でのインタフェースも様々である。従って、CAMを搭載した製品を数年にわたって製造する場合、この部品供給がネックになる場合がある。即ち、CAM製造元で同一製品及び代替製品の供給を停止された場合、代替品が無いために別メーカ品を使用せざるを得なくなり、この仕様に合わせて製品を作り直す必要が生じる。 However, since the CAM is not a general-purpose component, the specifications differ depending on the supplier (manufacturer). For example, there are various methods for registering with the CAM and interfaces for accessing the CAM. Therefore, when a product equipped with a CAM is manufactured for several years, this component supply may become a bottleneck. That is, when the supply of the same product and the substitute product is stopped by the CAM manufacturer, there is no substitute product, so another manufacturer's product must be used, and it is necessary to recreate the product according to this specification.
また、メーカが異なる場合、その性能も異なることになり、場合によっては代替品を使用した場合に性能が低下してしまうことも有り得る。通常、部品が終息する場合には、ある程度の備蓄を行なうが、予想を上回る製品出荷が発生するような場合には、別メーカ品採用による製品再設計/評価等の準備期間が無く、やむを得ず出荷一時停止する他は無く、不必要にビジネス機会を逃しかねない場合も発生し得る。 Further, when the manufacturers are different, the performance is also different, and in some cases, the performance may be deteriorated when an alternative is used. Normally, when a part is finished, it will be stocked to some extent, but if product shipments exceed expectations, there will be no preparation period for product redesign / evaluation by adopting another manufacturer's products, and shipment will be unavoidable There is no other way to pause, and it may happen that business opportunities can be missed unnecessarily.
加えて1つのCAMに登録可能なエントリ数は限られているため、エントリ数が多い場合にはいくつかのCAMを搭載する必要がある。検索の上でシリアルに各CAMを検索する場合、検索結果を取得する時間に揺らぎが発生する。例えば、3つのCAMを搭載していた場合に、最初にアクセスしたCAMで検索完了した場合と、3つ目のCAMで検索完了した場合では、検索完了に要した時間が異なることになり、好ましくない。 In addition, since the number of entries that can be registered in one CAM is limited, it is necessary to mount several CAMs when the number of entries is large. When each CAM is searched serially on the search, fluctuation occurs in the time for acquiring the search result. For example, when three CAMs are installed, the time required for search completion differs between when the search is completed with the first accessed CAM and when the search is completed with the third CAM. Absent.
本発明は、以上のような課題に鑑み創案されたもので、CAMを用いることなく汎用的なメモリを使用してCAMを用いた場合と同等の検索機能を実現することを目的とする。また、エントリ数によらず宛先検索に要する時間を一定にできるようにすることも目的とする。 The present invention has been devised in view of the above problems, and an object thereof is to realize a search function equivalent to that in the case of using a CAM using a general-purpose memory without using a CAM. It is another object of the present invention to make the time required for destination search constant regardless of the number of entries.
上記の目的を達成するために、本発明は、以下の方法及び装置を要旨としている。
(1)少なくとも、無線セルを識別するための第1情報と、該無線セル内の端末を識別するための第2情報と、該端末が使用する論理チャネルを識別するための第3情報とを含む受信データのヘッダ情報を基に当該受信データをルーティングする機能を有する装置において、該受信データの宛先情報を生成する方法であって、該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに必要な情報に変換した第4情報を該第1情報をアドレスとして保持する第1テーブルに対するアドレス指定により、該第4情報を取得するステップと、該第2情報を装置内で該端末を特定するのに必要な情報に変換した第5情報を該第2情報をアドレスとして保持する第2テーブルに対するアドレス指定により、該第5情報を取得するステップと、該第4情報及び該第5情報の組の圧縮情報である第6情報を該第4情報と該第5情報の組をアドレスとして保持する第3テーブルに対するアドレス指定により、該第6情報を取得するステップと、該第3情報と該第6情報の組をアドレスとして該宛先情報を保持する第4テーブルに対するアドレス指定により、該宛先情報を出力するステップとを有することを特徴とする、宛先段階生成方法。
In order to achieve the above object, the present invention is summarized as the following method and apparatus.
(1) At least first information for identifying a radio cell, second information for identifying a terminal in the radio cell, and third information for identifying a logical channel used by the terminal. In a device having a function of routing received data based on header information of the received data including the received data, a method for generating destination information of the received data, wherein the first information is used to identify the radio cell in the device Acquiring the fourth information by addressing the first information that holds the first information as an address, and identifying the terminal in the device by identifying the second information. Obtaining the fifth information by addressing the second table holding the second information as an address, the fifth information converted into the information necessary to perform the processing, the fourth information, and the second information Obtaining the sixth information by addressing a third table that holds the sixth information, which is the compressed information of the information set, as the address, the fourth information and the fifth information set; and the third information And a step of outputting the destination information by addressing the fourth table holding the destination information using the set of the sixth information as an address.
(2)ここで、該第4情報は、該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに十分な情報量に圧縮した情報であることが好ましい。
(3)また、該第5情報は、該第2情報を装置内で該端末を特定するのに十分な情報量に圧縮した情報であることが好ましい。
(4)少なくとも、無線セルを識別するための第1情報と、該無線セル内の端末を識別するための第2情報と、該端末が使用する論理チャネルを識別するための第3情報とを含む受信データのヘッダ情報を基に当該受信データをルーティングする機能を有する装置に用いられ、該受信データの宛先情報を生成する装置であって、該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに必要な情報に変換した第4情報を該第1情報をアドレスとして保持する第1テーブルと、該第2情報を装置内で該端末を特定するのに必要な情報に変換した第5情報を該第2情報をアドレスとして保持する第2テーブルと、該第4情報及び該第5情報の組の圧縮情報である第6情報を該第4情報と該第5情報の組をアドレスとして保持する第3テーブルと、該第3情報と該第6情報の組をアドレスとして該宛先情報を保持する第4テーブルと、該第1テーブル及び該第2テーブルに対する該第1情報及び該第2情報によるアドレス指定により、該第4情報及び該第5情報を取得するとともに、該第3テーブルに対する該第4情報と該第5情報の組によるアドレス指定により該第6情報を取得し、該第4テーブルに対する該第3情報と該第6情報の組によるアドレス指定により、該宛先情報を取得して出力する制御手段とをそなえたことを特徴とする、宛先段階生成装置。
(2) Here, it is preferable that the fourth information is information obtained by compressing the first information into an amount of information sufficient to identify the radio cell in the apparatus.
(3) Moreover, it is preferable that this 5th information is the information which compressed this 2nd information in the information amount sufficient to identify this terminal within an apparatus.
(4) At least first information for identifying a radio cell, second information for identifying a terminal in the radio cell, and third information for identifying a logical channel used by the terminal. A device for generating destination information of the received data used for a device having a function of routing the received data based on header information of the received data including the first information, and identifying the wireless cell in the device A fourth table in which the fourth information converted into the information necessary to do this is stored as the first information as an address, and a fifth table in which the second information is converted into information necessary to identify the terminal in the device. A second table that holds the second information as an address, and a sixth information that is a compression information set of the fourth information and the fifth information, and a set of the fourth information and the fifth information as an address. A third table to be held, and the third information And a fourth table that holds the destination information with the set of the sixth information as an address, and the fourth information and the second information by addressing the first information and the second information with respect to the first table and the second table. The fifth information is acquired, the sixth information is acquired by addressing the fourth information and the fifth information with respect to the third table, and the third information and the sixth information for the fourth table are acquired. A destination stage generation apparatus comprising: a control unit that acquires and outputs the destination information by addressing with a set of information.
(5)本装置においても、該第4情報は、該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに十分な情報量に圧縮した情報であることが好ましい。 (5) Also in this apparatus, it is preferable that the fourth information is information obtained by compressing the first information into an information amount sufficient to identify the wireless cell in the apparatus.
上記本発明によれば、CAM等の特別な記憶媒体を使用することなく宛先情報の生成処理を実現することができるので、CAM等の特別な記憶媒体の部品終息等の影響を受けることがない。
また、上記各テーブルに対する段階的なアドレス指定により最終的に必要な宛先情報を生成、出力するので、記憶媒体(テーブル)へのエントリ数によらず、宛先情報生成に要する時間を一定にすることが可能である。
According to the present invention, since the destination information generation process can be realized without using a special storage medium such as a CAM, it is not affected by the termination of parts of the special storage medium such as a CAM. .
In addition, since necessary destination information is finally generated and output by the stepwise address specification for each of the above tables, the time required for generating the destination information is made constant regardless of the number of entries in the storage medium (table). Is possible.
さらに、無線セルを識別するための情報や、無線セル内の端末を識別するための情報を圧縮した情報をアドレスに用いることにより、必要な記憶媒体サイズを削減することも可能である。 Furthermore, it is possible to reduce the required storage medium size by using, as the address, information for identifying a radio cell or information obtained by compressing information for identifying a terminal in the radio cell.
〔A〕一実施形態の説明
図1は本発明の一実施形態に係る無線通信システムの要部構成を示すブロック図で、この図1に示す無線通信システムは、1以上の無線移動機(UE:User Equipment)3と、この無線移動機(移動端末)3を所定の無線アクセスインタフェース〔例えば、W-CDMA等のUTRAN(Universal Terrestrial Radio Access Network)-UE間で規定されている無線インタフェース(Uu)〕により収容する1以上の無線基地局2と、この1以上の無線基地局2を所定のインタフェース(Iub)により収容する基地局制御装置(RNC)1とをそなえて構成されている。
[A] Description of Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a radio communication system according to an embodiment of the present invention. This radio communication system shown in FIG. 1 includes one or more radio mobile devices (UEs). : User Equipment) 3 and this wireless mobile device (mobile terminal) 3 are connected to a predetermined wireless access interface (for example, a UTRAN (Universal Terrestrial Radio Access Network) such as W-CDMA-UE and a wireless interface (Uu )], And a base station controller (RNC) 1 that accommodates the one or more radio base stations 2 through a predetermined interface (Iub).
RNC1は、プロトコルスタックとして、PDCP層,RLC層,MAC層を有しており、PDCP層では、受信パケットのヘッダ圧縮/転送/PDCPシーケンス番号管理などが行なわれ、RLC層/MAC層では、無線区間での高効率なデータ転送のために、受信パケットをあるサイズの固定長フレームに分割し、そのフレーム単位のデータ転送を行なうようになっている。また、無線区間の誤り訂正等も当該フレームを単位として行なわれる。
The
具体的に、RNC1は、例えば図2に示すように、送受信終端部11,個別チャネル(ch)終端部12,共通チャネル(ch)終端部13,装置制御チャネル(ch)終端部14,サービス終端部(PDCP層)15及び制御部(RRC層等)16をそなえて構成される。
ここで、送受信終端部11は、無線基地局2との間で送受されるデータの終端処理(個別/共通/装置制御チャネルの識別/分離等)を行なうものであり、個別チャネル終端部12は、送受信終端部11で識別・分離された個別チャネル(DCH)の終端処理(ユーザデータの抽出等)を行なうものであり、共通チャネル終端部13は、送受信終端部11で識別・分離された共通チャネル(RACH)をMAC層で受信し、これに多重されている各ユーザデータを抽出してサービス終端部(PDCP層)15若しくは制御部(RRC層等)16へ転送(振り分け)するものである。
Specifically, the
Here, the transmission /
図4に共通チャネル終端部13におけるプロトコルスタックを示す。この図4に示すように、共通チャネル終端部13におけるプロトコルスタックは、例えば、ATM(Asynchronous Transfer Mode)層,AAL(ATM Adaptation Layer)2-pf層,Iub-RACH層,MAC層を有するとともに、その上位層に、RLC(Radio Link Control)層,RRC(Radio Resource Control)層と、RLC層,PDCP(Packet Data Convergence Protocol)層とをそれぞれ有している。したがって、共通チャネル終端部13は、上り共通チャネル(RACH)に多重されている各ユーザデータを抽出して、RRC層〔個別制御チャネル(DCCH)〕、若しくは、PDCP層〔個別トラフィックチャネル(DTCH)〕へ転送するのである。
FIG. 4 shows a protocol stack in the common
なお、図5に上記各プロトコル(ATM層,AAL2-pf層,RACH,MAC層)のデータフォーマットの一例を示す。この図5に示すように、ATMセルは、ヘッダ情報フィールドとして、VPI/VCI,PT(Payload Type),CLP(Cell Loss Priority),HEC(Header Error Control)を有するとともに、データフィールドとしてペイロード(Payload)を有しており、このペイロードに、AAL2-pfプロトコルのデータ〔CID(Channel Identifier),LI(Length Indicator),UUI(User-to-User Indication),HEC,ペイロード〕が収容される。 FIG. 5 shows an example of the data format of each protocol (ATM layer, AAL2-pf layer, RACH, MAC layer). As shown in FIG. 5, an ATM cell has VPI / VCI, PT (Payload Type), CLP (Cell Loss Priority), and HEC (Header Error Control) as header information fields, and a payload (Payload) as a data field. The AAL2-pf protocol data [CID (Channel Identifier), LI (Length Indicator), UUI (User-to-User Indication), HEC, Payload] are accommodated in this payload.
また、AAL2-pfデータのペイロードには、ヘッダ(Header)CRC,CFN(Connection Frame Number),TFI(Transport Format Indicator),伝播遅延(Propagetion Delay),TB,CRCI(CRC Indicator),ペイロードCRCの各フィールドから成るRACHが収容され、このRACHのTBフィールドに、TCTF(Target Channel Type Field),UE-Id Type,UE-Id(C-RNTI(Radio Nerwork Temporary Id)),C/T,MAC SDU(Service Data Unit)の各フィールドから成るMACデータ(ユーザデータ)が複数ユーザ分多重化されている。 The payload of AAL2-pf data includes header CRC, CFN (Connection Frame Number), TFI (Transport Format Indicator), propagation delay (Propagetion Delay), TB, CRCI (CRC Indicator), and payload CRC. A RACH composed of fields is accommodated, and in the TB field of this RACH, TCTF (Target Channel Type Field), UE-Id Type, UE-Id (C-RNTI (Radio Nerwork Temporary Id)), C / T, MAC SDU ( MAC data (user data) consisting of each field of “Service Data Unit” is multiplexed for a plurality of users.
サービス終端部15は、個別チャネル及び共通チャネルのユーザデータについてのプロトコル処理(例えば、シーケンスナンバーの付与やレイヤ2での再送処理等)を行なうものであり、制御部16は、個別チャネル及び共通チャネルの制御データについてのプロトコル処理(無線移動機3とのコネクションの確立、無線移動機3からの測定情報(端末測定情報)に基づくハンドオーバ制御等)を行なうものである。
The
さてここで、上記共通チャネル終端部13では、受信したRACHから、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)の一部であるRNS(Radio Network Subsystem)とコアネットワーク(CN)との間のインタフェース〔Iu〕方向へルーティングする際に、下記表(テーブル)1に示す情報が必要になる。即ち、本実施形態でのプロトコルスタックは図4、各プロトコルスタック上でのデータフォーマットは図5に示した通りであるが、本例のプロトコルで使用する下記表2のパラメータのうち、宛先検索(宛先情報生成)に使用するのは3種類、即ち、VCI〔無線セル(以下、単に「セル」ともいう)を識別するための第1情報〕,UE-Id(C-RNTI)(無線セル内の端末3を識別するための第2情報),C/T(端末3が使用する論理チャネルを識別するための第3情報)とする(図5において網がけを付していないフィールド参照)。
Now, in the common
この場合、入力に必要なビット長は合計33ビットとなるため、単にこれをアドレスとした宛先情報(出力VCI)を検索(生成)するのでは、必要以上にメモリ空間が必要になる。そこで、本実施形態では、後述するごとく各パラメータを圧縮することで必要とするメモリ空間を圧縮する。 In this case, since the total bit length required for input is 33 bits, simply searching (generating) destination information (output VCI) using this as an address requires more memory space than necessary. Therefore, in the present embodiment, the memory space required is compressed by compressing each parameter as described later.
VCI:ATMベースで構成されるRNC1における装置内ルーティングのための情報
C-RNTI :セル(Cell)内でユーザを識別するための情報(セル内ユーザ識別情報)
C/T :論理チャネル〔Logical CH(DTCH /DCCH)〕を識別するための情報(論理チャネル識別情報)
具体的に、上記の共通チャネル終端部13は、本発明の宛先段階生成装置として機能するもので、例えば図3に示すように、送受信部131,メモリ(参照テーブル)132,処理部133及び制御部134をそなえて構成されている。
VCI: Information for intra-device routing in RNC1 configured with ATM
C-RNTI: Information for identifying a user in a cell (in-cell user identification information)
C / T: Information for identifying a logical channel [Logical CH (DTCH / DCCH)] (logical channel identification information)
Specifically, the common
ここで、送受信部131は、前記の送受信終端部11,サービス終端部15及び制御部16との間のデータ送受を行なうためのものであり、メモリ132は、入力情報(RACHのC/T,Iub-VCI,C-RNTI)から宛先情報を出力〔生成(変換)〕するための情報(各種テーブル)を記憶しておくもので、CAMのような特別な記憶媒体ではなく汎用メモリ(記憶媒体)を適用する。
Here, the transmission /
また、処理部133は、送受信部131から受信した上記3種類の情報(RACHのC/T,Iub-VCI,C-RNTI)を入力情報としてメモリ132にアクセスして当該入力情報に対する宛先情報(出力VCI)を取得(生成)するもので、例えばDSP(Digital Signal Processor)により構成される。
制御部134は、共通チャネル終端部13の全体制御を司る部分で、上記処理部133と通信して上記宛先情報を取得するのに必要な指示を与えることができるようになっている。なお、この制御部134は、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いて構成される。これらの処理部133及び制御部134は、単一の制御手段として構成することもできる。
Further, the
The
次に、上記メモリ132に記憶しておく各種テーブルについて説明する。
本実施形態で使用するテーブルは、下記表3に示す通りである。
Next, various tables stored in the
Tables used in the present embodiment are as shown in Table 3 below.
即ち、Cell-IDテーブル(第1テーブル),Proxy-IDテーブル(第2テーブル),ユーザID(User-ID)テーブル(第3テーブル),Iu-VCIテーブル(第4テーブル)の少なくとも4種類のテーブルが上記メモリ132に格納され、Cell-IDテーブルは、入力情報(RACHのIub-VCI)からCell-IDを決定(取得)するためのテーブルで、下記表4に示すように、13ビットのアドレス空間をもち、入力情報(RACHのVCI)をアドレスとして7ビットのCell-ID(第4情報)を保持し、VCIによるアドレス指定により対応するCell-IDを出力するようになっている。
That is, at least four types of cell-ID table (first table), Proxy-ID table (second table), user ID (User-ID) table (third table), and Iu-VCI table (fourth table). The table is stored in the
ところで、C-RNTIは、セル内におけるユーザを識別するための情報であるため、セルを区別可能な情報があれば、装置(RNC1)内でのユーザ識別が可能である。ここで、セルを識別しているのがVCIである。VCIは、装置内ルーティング情報であるため、Iub-RACHの他に、Iub-FACH(Forward Access Channel),Iub-PCH(Page Channel),DTCH,DCCHのルーティング情報を示している。よって、その割り当て方法にもよるが、ランダムに割り当てた場合には、VCI情報に規則性はなくIub-RACHが割り当てられることになる。この場合、VCI情報は大きくなるが、このうち、Iub-RACHが使用しているVCIの本数分だけ識別できれば、セルを識別(特定)できることになる。 By the way, since C-RNTI is information for identifying a user in a cell, if there is information that can distinguish a cell, the user can be identified in the device (RNC1). Here, it is the VCI that identifies the cell. Since VCI is intra-device routing information, it indicates routing information of Iub-FACH (Forward Access Channel), Iub-PCH (Page Channel), DTCH, and DCCH in addition to Iub-RACH. Therefore, although depending on the assignment method, when assigned randomly, the VCI information has no regularity and Iub-RACH is assigned. In this case, the VCI information becomes large, but if the number of VCIs used by Iub-RACH can be identified, the cell can be identified (specified).
よって、RACH用VCIを割り当てる際に、セルを識別するためのIDを括り付ける。これがCell-IDである。これにより、RACHを受信した際に、そのVCIからCell-IDを取得する。Cell-IDは、VCIに比べて値の範囲が小さいため、情報を圧縮(変換)する(13ビットのVCIから7ビットのCell-IDを取得する)ことが可能となる。つまり、無線セルを特定するのに必要十分な情報量に圧縮することが可能となる。 Therefore, when allocating RACH VCI, an ID for identifying a cell is bundled. This is Cell-ID. Thereby, when RACH is received, Cell-ID is acquired from the VCI. Since Cell-ID has a smaller value range than VCI, it is possible to compress (convert) information (acquire 7-bit Cell-ID from 13-bit VCI). That is, it is possible to compress the information to a necessary and sufficient amount for specifying the radio cell.
即ち、セル内ユーザ識別情報であるC-RNTIが同一セル内でユニークな値であるという特徴から、Iub-VCIは、RNC1でサポートする最大セル数の情報に変換(圧縮)が可能であるため、例えばRNC1の現行の最大サポートセル数が36とすると6ビットで十分であるが、本例では、1ビット余裕をもたせて7ビットに変換(圧縮)するのである。なお、1つのセルに最大4本のRACHが登録されることがある場合、下記表5に示すように、最大4つのRACHのVCIが同じCell-IDとなることがある。
That is, Iub-VCI can be converted (compressed) into information of the maximum number of cells supported by
このように1つのセルに複数のRACHが設定される場合には、この複数のRACH用VCI(上記表5の例では、Celll-ID #0)で一括りにすることができる。
次に、Proxy-IDテーブルは、入力情報(RACHのC-RNTI)から仮のID(Proxy-ID)(第5情報)を生成するために使用するテーブルで、C-RNTIを単純に圧縮することを目的としている。そのため、当該テーブルには、C-RNTIを装置内で端末3を特定するのに必要な情報に変換したProxy-IDがC-RNTIをアドレスとして保持されている。なお、C-RNTIの圧縮IDなので、セル間で同値となる場合がある。このProxy-IDテーブルは、下記表6に示すように、16ビットのアドレス空間を有し、入力情報(RACHのC-RNTI)をアドレスとして対応する12ビットのProxy-IDを出力(圧縮)するようになっている。
When a plurality of RACHs are set in one cell in this way, the plurality of RACH VCIs (Celll-ID # 0 in the example of Table 5 above) can be combined.
Next, the Proxy-ID table is a table used to generate a temporary ID (Proxy-ID) (fifth information) from input information (RACH C-RNTI). The C-RNTI is simply compressed. The purpose is that. Therefore, in the table, Proxy-ID obtained by converting C-RNTI into information necessary to identify the
これは、C-RNTIは、RNC1として処理可能な同時接続数以上の範囲を取る必要がない(オーバースペックになる)ため、元々のC-RNTIが16ビットで64kの範囲の値を取るが、例えば、RNC1のスペックとして同時接続数が4k程度であるならば、16ビットも確保する必要はないので、より適切な範囲(装置内で端末3を特定するのに必要十分な情報量)に圧縮するために、ユーザ用コネクションを設定する際に12ビットの仮のID(Proxy-ID)を出力するようになっているのである。 This is because the C-RNTI does not need to have a range that exceeds the number of simultaneous connections that can be processed by the RNC 1 (becomes over spec), so the original C-RNTI takes a value in the range of 64k with 16 bits. For example, if the number of simultaneous connections is about 4k as the specification of RNC1, it is not necessary to secure 16 bits, so compression to a more appropriate range (a sufficient amount of information necessary to identify terminal 3 in the apparatus) Therefore, a 12-bit temporary ID (Proxy-ID) is output when the user connection is set.
次に、ユーザIDテーブルは、上記のProxy-IDとCell-IDとをリンクさせるために使用するテーブルである。上記のProxy-IDは、セル間で重複するので、RNC1内でユーザ(端末3)を特定する必要があるためである。つまり、上記のCell-IDテーブル及びProxy-IDテーブルにより取得された2種類のID(Cell-IDとProxy-ID)により、RNC1内でのユーザを特定することが可能となる。
Next, the user ID table is a table used for linking the above Proxy-ID and Cell-ID. This is because the Proxy-ID described above overlaps between cells, and thus it is necessary to identify the user (terminal 3) within the
このユーザIDテーブルは、下記表7に示すように、19ビットのアドレス空間をもち、Proxy-IDとCell-IDとの組をアドレスとして、12ビットのユーザID(User-ID)(第6情報)を保持し、Proxy-IDとCell-IDとの組によるアドレス指定により対応するユーザIDを出力するようになっている。 As shown in Table 7 below, this user ID table has a 19-bit address space, and a 12-bit user ID (User-ID) (sixth information) with a pair of Proxy-ID and Cell-ID as an address. ) And a corresponding user ID is output by address designation by a pair of Proxy-ID and Cell-ID.
つまり、User-IDは、Proxy-IDと同様、RNC1における同時接続数以上の範囲の値を取る必要がなく、最大でもProxy-ID(12ビット)と同じ範囲の値を取ればよいことになるので、19ビットのProxy-IDとCell-IDの組を12ビットのユーザIDに圧縮(変換)して出力するようになっているのである。
次に、Iu-VCIテーブルは、最終的な宛先情報である出力VCIを取得する(つまり、最終的な宛先方路を決定する)ために使用するテーブルで、例えば下記表8に示すように、16ビットのアドレス空間をもち、User-ID及びC/Tの組をアドレスとして、13ビットの出力VCIを保持し、User-ID及びC/Tの組によるアドレス指定により対応する出力VCIが引き出される(出力される)ようになっている。
That is, the User-ID need not take a value in the range that is equal to or greater than the number of simultaneous connections in the
Next, the Iu-VCI table is a table used for obtaining the output VCI that is final destination information (that is, determining the final destination route). For example, as shown in Table 8 below, It has a 16-bit address space, uses a combination of User-ID and C / T as an address, holds a 13-bit output VCI, and a corresponding output VCI is derived by addressing with the combination of User-ID and C / T. (To be output).
なお、宛先方路として、本例の場合、RRC(制御部16)方向(DCCHの場合)とPDCP(サービス終端部15)方向(DTCHの場合)とがあり、C/Tはユーザによって使用される番号が異なるため、例えば下記表9に示すように、各ユーザで異なる値をRRC、PDCP方向として宛先指定が可能となるようにする。 In this example, the destination route includes an RRC (control unit 16) direction (in the case of DCCH) and a PDCP (service termination unit 15) direction (in the case of DTCH), and C / T is used by the user. For example, as shown in Table 9 below, different values for each user can be designated as RRC and PDCP directions.
また、上述した各種テーブルのサイズは、例えば下記表10に示すようになる。 The sizes of the various tables described above are as shown in Table 10 below, for example.
以下、上述のごとく構成された本実施形態のRNC1(共通チャネル終端部13)による宛先決定(宛先情報生成)動作について、図6及び図7を参照しながら説明する。なお、以下の宛先決定動作は、すべて処理部(DSP)133(図3参照)によって行なわれる。
まず、RNC1が、共通チャネル終端部13においてRACHを受信すると(図7のステップS1)、処理部133が、RACHの13ビットのIub-VCIを読み出しアドレスとしてメモリ132(Cell-IDテーブル:前記表4参照)にアクセス(アドレス指定)することにより、圧縮したCell-ID(7ビット)を取得する(図6の矢印A及び図7のステップS2)。
Hereinafter, the destination determination (destination information generation) operation by the RNC 1 (common channel termination unit 13) of the present embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS. The following destination determination operations are all performed by the processing unit (DSP) 133 (see FIG. 3).
First, when the
この一方で、処理部133は、受信RACHのC-RNTI(16ビット)を読み出しアドレスとしてメモリ132(Proxy-IDテーブル:前記表6参照)にアクセス(アドレス指定)することにより(図7のステップS3)、圧縮したProxy-ID(12ビット)を取得する(図6の矢印B及び図7のステップS4)。
次いで、処理部133は、取得した上記2種類のID(Cell-ID及びProxy-ID)を組み合わせてユーザIDテーブル(前記表7参照)用のアドレスを生成し(図7のステップS5)、これを読み出しアドレスとしてメモリ132(ユーザIDテーブル)にアクセス(アドレス指定)する(図7のステップS6)ことにより、圧縮したユーザID(12ビット)を取得する(図6の矢印C及び図7のステップS7)。
On the other hand, the
Next, the
さらに、処理部133は、上述のごとく取得したユーザIDと受信RACHのC/Tとを組み合わせて読み出しアドレスとしてメモリ132におけるIu-VCIテーブル(前記表8参照)用のアドレスを生成し(図7のステップS8)、これを読み出しアドレスとしてメモリ132(Iu-VCIテーブル)にアクセス(アドレス指定)する(図7のステップS9)ことにより、最終的な宛先情報である出力VCI(13ビット)を取得する(図6の矢印D及び図7のステップS10)。
Further, the
以上の宛先決定(生成)処理フローを次表11にまとめて示す。 The above destination determination (generation) processing flow is summarized in Table 11 below.
このように、本実施形態によれば、入力情報の特性を利用した入力情報の圧縮、及び、単純にメモリ132のアドレスを段階的に指定して情報を読み出すことで、必要な宛先情報を取得(生成)することが可能であり、いずれの上記テーブルに対しても検索を行なう必要がない。
〔B〕IDの登録/削除
次に、以下では、上述した各種IDの登録/削除について説明する。
As described above, according to the present embodiment, necessary destination information is obtained by compressing input information using the characteristics of the input information and simply reading out the information by specifying the addresses of the
[B] Registration / deletion of IDs Next, the registration / deletion of various IDs described above will be described below.
(B1)Cell-IDの登録
あるセルに初めてRACHを設定する(RACH用Iub-VCIを登録する)際には、Cell-IDをそのまま払い出し、2回目以降(同一セルに2つ以上のRACHを設定する場合)には、前回払い出したIDを使用する。
RACHのVCIをアドレスとして、Cell-IDテーブル(前記表4参照)にCell-IDを登録する。
(B1) Cell-ID registration When setting RACH for a cell for the first time (registering RACH Iub-VCI), the Cell-ID is issued as it is, and the second and subsequent times (two or more RACHs are assigned to the same cell) In the case of setting), the previously issued ID is used.
The Cell-ID is registered in the Cell-ID table (see Table 4 above) using the RACH VCI as an address.
(B2)Proxy-IDの登録
Proxy-IDテーブル(前記表6参照)を読み、既に同一Proxy-IDが登録されているかをチェックし、未登録の場合(初めて使用する場合)は、当該Proxy-IDを払い出し、C-RNTIをアドレスとして、Proxy-IDテーブルに当該Proxy-IDを登録する。一方、登録済の場合(他のユーザで既に使用中の場合)は、何もしない。
(B2) Proxy-ID registration
Read the Proxy-ID table (see Table 6 above) and check whether the same Proxy-ID has already been registered. If it is not registered (when it is used for the first time), the Proxy-ID is issued and the C-RNTI is set. Register the Proxy-ID in the Proxy-ID table as an address. On the other hand, if it is already registered (if already used by another user), nothing is done.
(B3)User-IDの登録
User-IDテーブルを読み、既に同一User-IDが登録されているかをチェックし、未登録の場合(初めて使用する場合)は、当該User-IDを払い出し、そのProxy-IDと上記Cell-IDとをアドレスとして、User-IDテーブルにUser-IDを登録する。一方、登録済の場合(既に同一ユーザが他の論理チャネルで使用中の場合)は、何もしない。なお、「他の論理チャネルで使用中」とは、例えば、あるユーザは制御チャネル(DCCH)をコネクション登録している状態で、データチャネル(DTCH)を追加登録しようとしたケースを意味する。
(B3) User-ID registration
Read the User-ID table and check whether the same User-ID is already registered. If it is not registered (when used for the first time), the User-ID is issued, and the Proxy-ID and the above Cell-ID Register User-ID in the User-ID table using as the address. On the other hand, if it has been registered (if the same user is already in use on another logical channel), nothing is done. Note that “in use by another logical channel” means, for example, a case where a user tries to additionally register a data channel (DTCH) in a state where the control channel (DCCH) is registered for connection.
(B4)Cell-IDの削除
RACH用VCIを削除する場合で、対象となるセルで他にもRACH用VCIが登録されている場合は、何もしない。対象となるセルで他にもRACH用VCIが登録されていない場合は、Cell-IDを解放し、RACH用VCIをアドレスとして、Cell-IDテーブルのCell-IDを削除する。
(B5)Proxy-IDの削除
コネクションを解除する場合、対象Proxy-ID(C-RNTI)が他のセルで使用中か、即ち、他のユーザが他セルで同一C-RNTIを使用中かをチェックし、未使用の場合は、対象Proxy-IDを解放し、C-RNTIをアドレスとしてProxy-IDテーブルに登録されている、Proxy-IDを削除する。一方、使用中の場合は、何もしない。
(B4) Deleting Cell-ID
When deleting the RACH VCI, if there is another RACH VCI registered in the target cell, nothing is done. If no other RACH VCI is registered in the target cell, the Cell-ID is released, and the Cell-ID in the Cell-ID table is deleted using the RACH VCI as an address.
(B5) Deletion of Proxy-ID When releasing a connection, whether the target Proxy-ID (C-RNTI) is being used in another cell, that is, whether another user is using the same C-RNTI in another cell Check and release the target Proxy-ID if it is not used, and delete the Proxy-ID registered in the Proxy-ID table with C-RNTI as the address. On the other hand, nothing is done when in use.
(B6)User-IDの削除
コネクションを解除する場合、対象User-IDが他の論理チャネルで使用中かをチェックし、未使用の場合は、対象User-IDを解放し、Proxy-IDとCell-IDとをアドレスとしてUser-IDテーブルに登録されている、User-IDを削除する。一方、使用中の場合は、何もしない。なお、ここでも、「他の論理チャネルで使用中」とは、例えば、あるユーザは制御チャネル(DCCH)をコネクション登録している状態で、データチャネル(DTCH)を削除しようとしたケースを意味する。
(B6) Deletion of User-ID When releasing a connection, check whether the target User-ID is being used by another logical channel. If it is not used, release the target User-ID, Proxy-ID and Cell -Deletes the User-ID registered in the User-ID table using the ID as an address. On the other hand, nothing is done when in use. In this case as well, “in use by another logical channel” means, for example, a case where a user tries to delete a data channel (DTCH) while the connection of the control channel (DCCH) is registered. .
〔C〕その他
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できることはいうまでもない。
例えば、上述の例では、ATMベースで構成されたRNCに本発明を適用した場合について説明したが、他のプロトコルベースで構成されたルーティング機能を有する装置(受信データのヘッダ情報に基づく宛先決定が必要な装置)であれば、上述の例と同様に適用することができる。
[C] Others The present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above-described example, the case where the present invention is applied to an RNC configured based on ATM has been described. However, a device having a routing function configured based on another protocol (destination determination based on header information of received data is performed). If it is a necessary apparatus), it can be applied in the same manner as in the above example.
また、上述した例においては、Iub-VCI(第1情報)及びC-RNTI(第2情報)の双方を圧縮しているが、いずれか一方を圧縮するだけでも、必要なメモリ量を削減することができる。
〔D〕付記
(付記1)
少なくとも、無線セルを識別するための第1情報と、該無線セル内の端末を識別するための第2情報と、該端末が使用する論理チャネルを識別するための第3情報とを含む受信データのヘッダ情報を基に当該受信データをルーティングする機能を有する装置において、該受信データの宛先情報を生成する方法であって、
該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに必要な情報に変換した第4情報を該第1情報をアドレスとして保持する第1テーブルに対するアドレス指定により、該第4情報を取得するステップと、
該第2情報を装置内で該端末を特定するのに必要な情報に変換した第5情報を該第2情報をアドレスとして保持する第2テーブルに対するアドレス指定により、該第5情報を取得するステップと、
該第4情報及び該第5情報の組の圧縮情報である第6情報を該第4情報と該第5情報の組をアドレスとして保持する第3テーブルに対するアドレス指定により、該第6情報を取得するステップと、
該第3情報と該第6情報の組をアドレスとして該宛先情報を保持する第4テーブルに対するアドレス指定により、該宛先情報を出力するステップとを有することを特徴とする、宛先段階生成方法。
In the above-described example, both Iub-VCI (first information) and C-RNTI (second information) are compressed. However, even if only one of them is compressed, the required memory amount is reduced. be able to.
[D] Appendix (Appendix 1)
Received data including at least first information for identifying a radio cell, second information for identifying a terminal in the radio cell, and third information for identifying a logical channel used by the terminal. In a device having a function of routing the received data based on the header information of the received data, a method for generating destination information of the received data,
The fourth information is acquired by addressing the first table that holds the first information as an address, which is obtained by converting the first information into information necessary for specifying the radio cell in the device. Steps,
Obtaining the fifth information by addressing a second table holding the second information as an address, the fifth information obtained by converting the second information into information necessary for specifying the terminal in the device When,
The sixth information is acquired by addressing the third table that holds the fourth information and the fifth information as an address, the sixth information being the compressed information of the fourth information and the fifth information. And steps to
A destination stage generation method comprising the step of outputting the destination information by addressing a fourth table that holds the destination information with the set of the third information and the sixth information as an address.
(付記2)
該第4情報が、該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに十分な情報量に圧縮した情報であることを特徴とする、付記1記載の宛先段階生成方法。
(付記3)
該第5情報が、該第2情報を装置内で該端末を特定するのに十分な情報量に圧縮した情報であることを特徴とする、付記1又は2に記載の宛先段階生成方法。
(Appendix 2)
The destination stage generation method according to
(Appendix 3)
The destination stage generation method according to
(付記4)
少なくとも、無線セルを識別するための第1情報と、該無線セル内の端末を識別するための第2情報と、該端末が使用する論理チャネルを識別するための第3情報とを含む受信データのヘッダ情報を基に当該受信データをルーティングする機能を有する装置に用いられ、該受信データの宛先情報を生成する装置であって、
該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに必要な情報に変換した第4情報を該第1情報をアドレスとして保持する第1テーブルと、
該第2情報を装置内で該端末を特定するのに必要な情報に変換した第5情報を該第2情報をアドレスとして保持する第2テーブルと、
該第4情報及び該第5情報の組の圧縮情報である第6情報を該第4情報と該第5情報の組をアドレスとして保持する第3テーブルと、
該第3情報と該第6情報の組をアドレスとして該宛先情報を保持する第4テーブルと、
該第1テーブル及び該第2テーブルに対する該第1情報及び該第2情報によるアドレス指定により、該第4情報及び該第5情報を取得するとともに、該第3テーブルに対する該第4情報と該第5情報の組によるアドレス指定により該第6情報を取得し、該第4テーブルに対する該第3情報と該第6情報の組によるアドレス指定により、該宛先情報を取得して出力する制御手段とをそなえたことを特徴とする、宛先段階生成装置。
(Appendix 4)
Received data including at least first information for identifying a radio cell, second information for identifying a terminal in the radio cell, and third information for identifying a logical channel used by the terminal. Used for a device having a function of routing the received data based on the header information of the device, and generating destination information of the received data,
A first table that holds fourth information obtained by converting the first information into information necessary for identifying the wireless cell in the device, and using the first information as an address;
A second table for holding fifth information obtained by converting the second information into information necessary for identifying the terminal in the device, and using the second information as an address;
A third table for holding sixth information, which is compressed information of the set of the fourth information and the fifth information, as the address of the set of the fourth information and the fifth information;
A fourth table that holds the destination information using a set of the third information and the sixth information as an address;
The fourth information and the fifth information are obtained by addressing the first information and the second information with respect to the first table and the second table, and the fourth information and the fifth information with respect to the third table are acquired. Control means for acquiring the sixth information by addressing by a set of five information, acquiring and outputting the destination information by addressing by the third information to the fourth table and the addressing by the set of the sixth information; A destination stage generation device characterized in that it is provided.
(付記5)
該第4情報が、該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに十分な情報量に圧縮した情報であることを特徴とする、付記4記載の宛先段階生成装置。
(付記6)
該第5情報が、該第2情報を装置内で該端末を特定するのに十分な情報量に圧縮した情報であることを特徴とする、付記4又は5に記載の宛先段階生成装置。
(Appendix 5)
The destination stage generation device according to
(Appendix 6)
The destination stage generation device according to
1 基地局制御装置(RNC)
11 送受信終端部
12 個別チャネル終端部
13 共通チャネル終端部
131 送受信部
132 メモリ
133 処理部(DSP)
134 制御部(CPU)
14 装置制御チャネル終端部
15 サービス終端部
16 制御部
2 無線基地局
3 無線移動機(移動端末)
1 Base station controller (RNC)
11 Transmission /
134 Control unit (CPU)
14 device control
Claims (5)
該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに必要な情報に変換した第4情報を該第1情報をアドレスとして保持する第1テーブルに対するアドレス指定により、該第4情報を取得するステップと、
該第2情報を装置内で該端末を特定するのに必要な情報に変換した第5情報を該第2情報をアドレスとして保持する第2テーブルに対するアドレス指定により、該第5情報を取得するステップと、
該第4情報及び該第5情報の組の圧縮情報である第6情報を該第4情報と該第5情報の組をアドレスとして保持する第3テーブルに対するアドレス指定により、該第6情報を取得するステップと、
該第3情報と該第6情報の組をアドレスとして該宛先情報を保持する第4テーブルに対するアドレス指定により、該宛先情報を出力するステップとを有することを特徴とする、宛先段階生成方法。 Received data including at least first information for identifying a radio cell, second information for identifying a terminal in the radio cell, and third information for identifying a logical channel used by the terminal. In a device having a function of routing the received data based on the header information of the received data, a method for generating destination information of the received data,
The fourth information is acquired by addressing the first table that holds the first information as an address, which is obtained by converting the first information into information necessary for specifying the radio cell in the device. Steps,
Obtaining the fifth information by addressing a second table holding the second information as an address, the fifth information obtained by converting the second information into information necessary for specifying the terminal in the device When,
The sixth information is acquired by addressing the third table that holds the fourth information and the fifth information as an address, the sixth information being the compressed information of the fourth information and the fifth information. And steps to
A destination stage generation method comprising the step of outputting the destination information by addressing a fourth table that holds the destination information with the set of the third information and the sixth information as an address.
該第1情報を装置内で該無線セルを特定するのに必要な情報に変換した第4情報を該第1情報をアドレスとして保持する第1テーブルと、
該第2情報を装置内で該端末を特定するのに必要な情報に変換した第5情報を該第2情報をアドレスとして保持する第2テーブルと、
該第4情報及び該第5情報の組の圧縮情報である第6情報を該第4情報と該第5情報の組をアドレスとして保持する第3テーブルと、
該第3情報と該第6情報の組をアドレスとして該宛先情報を保持する第4テーブルと、
該第1テーブル及び該第2テーブルに対する該第1情報及び該第2情報によるアドレス指定により、該第4情報及び該第5情報を取得するとともに、該第3テーブルに対する該第4情報と該第5情報の組によるアドレス指定により該第6情報を取得し、該第4テーブルに対する該第3情報と該第6情報の組によるアドレス指定により、該宛先情報を取得して出力する制御手段とをそなえたことを特徴とする、宛先段階生成装置。 Received data including at least first information for identifying a radio cell, second information for identifying a terminal in the radio cell, and third information for identifying a logical channel used by the terminal. Used for a device having a function of routing the received data based on the header information of the device, and generating destination information of the received data,
A first table that holds fourth information obtained by converting the first information into information necessary for identifying the wireless cell in the device, and using the first information as an address;
A second table for holding fifth information obtained by converting the second information into information necessary for identifying the terminal in the device, and using the second information as an address;
A third table for holding sixth information, which is compressed information of the set of the fourth information and the fifth information, as the address of the set of the fourth information and the fifth information;
A fourth table that holds the destination information using a set of the third information and the sixth information as an address;
The fourth information and the fifth information are obtained by addressing the first information and the second information with respect to the first table and the second table, and the fourth information and the fifth information with respect to the third table are acquired. Control means for acquiring the sixth information by addressing by a set of five information, acquiring and outputting the destination information by addressing by the third information to the fourth table and the addressing by the set of the sixth information; A destination stage generation device characterized in that it is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122438A JP4505373B2 (en) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | Destination stage generation method and destination stage generation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122438A JP4505373B2 (en) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | Destination stage generation method and destination stage generation apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006303890A JP2006303890A (en) | 2006-11-02 |
JP4505373B2 true JP4505373B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=37471651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005122438A Expired - Fee Related JP4505373B2 (en) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | Destination stage generation method and destination stage generation apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4505373B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1127310A (en) * | 1997-07-07 | 1999-01-29 | Nec Corp | High speed lan switching control method and its system |
JP2000299689A (en) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Hitachi Ltd | Device and method for multiplexing/demultiplexing |
-
2005
- 2005-04-20 JP JP2005122438A patent/JP4505373B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1127310A (en) * | 1997-07-07 | 1999-01-29 | Nec Corp | High speed lan switching control method and its system |
JP2000299689A (en) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Hitachi Ltd | Device and method for multiplexing/demultiplexing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006303890A (en) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1095535B1 (en) | Source node for a broadband network with atm cells | |
JP5572220B2 (en) | Method and apparatus for transmitting MAC PDU with fragmented packing extension header | |
KR100984051B1 (en) | Interworking between cell and packet based networks | |
US6483838B1 (en) | Combined header parameter table for ATM node | |
JP4798903B2 (en) | Method and apparatus for use in a UMTSUTRAN node for exchanging data with another node in a UTRAN network | |
EP1507353A2 (en) | Transmission/reception of data flows with different QoS requirements | |
US7310353B1 (en) | Compression of overhead in layered data communication links | |
US9078290B2 (en) | Uplink transmission method, downlink transmission method, and convergence device | |
US8767775B2 (en) | Efficient MAC header design and communication using same | |
US8588251B2 (en) | Packet transfer apparatus | |
CN102484813A (en) | Apparatus and methods for transmitting and receiving MAC PDU using MAC headers | |
US7054320B1 (en) | Apparatus and method for processing AAL2 which supports multiple virtual channels in mobile communication system | |
EP1770942B1 (en) | Connection configuration in a wireless telecommunications system using hash values | |
KR20050091600A (en) | Receiving method and apparatus and transmitting method and apparatus for concatenated data units and structure for the data burst | |
US7606238B2 (en) | Packet communication method, controller and mobile station | |
KR101406458B1 (en) | System and method of requesting bandwidth allocation and allocating bandwidth in a communication system | |
JP4505373B2 (en) | Destination stage generation method and destination stage generation apparatus | |
US7082302B1 (en) | Methods and systems for combining data frames in diversity hand-off | |
KR20020096048A (en) | Method for isochronous data transport over a wireless network | |
JP2005252855A (en) | Apparatus and method of handling header-compressed packet | |
EP3782343B1 (en) | Apparatuses and methods for handling data packets | |
KR20100082698A (en) | Method and apparatus of transmitting data efficiently using multiplexing mac header | |
WO2001022679A2 (en) | Method and apparatus for multiplexing packet data flows | |
US8327116B1 (en) | System and method for processing multiple types of data frames | |
KR20100083747A (en) | Efficient mac header design and communication using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4505373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |