JP4504888B2 - Web/DAVサーバ、ネットワークアプライアンス装置、オンラインストレージシステム、及び制御方法 - Google Patents

Web/DAVサーバ、ネットワークアプライアンス装置、オンラインストレージシステム、及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4504888B2
JP4504888B2 JP2005237088A JP2005237088A JP4504888B2 JP 4504888 B2 JP4504888 B2 JP 4504888B2 JP 2005237088 A JP2005237088 A JP 2005237088A JP 2005237088 A JP2005237088 A JP 2005237088A JP 4504888 B2 JP4504888 B2 JP 4504888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
web
user
network appliance
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005237088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007052620A (ja
Inventor
義弘 野本
茂道 渡邉
真一 中川
伸晃 望月
雄一 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2005237088A priority Critical patent/JP4504888B2/ja
Publication of JP2007052620A publication Critical patent/JP2007052620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4504888B2 publication Critical patent/JP4504888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、インターネットデータセンタに設置されるファイルサーバの管理技術に関するものである。
図1は従来のオンラインストレージサービスシステムの構成図である。図1において、インターネットデータセンタ13内のWeb/DAVサーバ16はDNS14に対してドメイン名登録を行う(S1)。
DNS14はドメイン名登録を行うとともに、Web/DAVサーバ16に対して登録名を通知する(S2)。
ユーザ端末12はDNS14に対してWeb/DAVサーバ16への名前解決を要求し(S3)、DNS14はこれに対して登録ドメイン名を送信する(S4)。
ユーザ端末12はWeb/DAVサーバ16に接続してサーバ管理を行い、Web/DAVサーバ16を介してストレージ装置15にアクセスを行う(S5)。
ユーザ端末は12ストレージ装置15へのアクセスに対してレスポンスを得る(S6)。
上記のように、インターネットデータセンタ11はストレージ装置15と一体的に管理運用されてきた。オンラインストレージサービスでは、インターネットデータセンタ11の中で、冗長性を上げてハイエンド機種を管理することで、比較的故障率の高いストレージ装置15の信頼性確保を実現している(例えば、非特許文献1参照。)。
また、付随するバックアップ機器、保守管理システムソフトウェアも、ストレージ装置の価格レンジ相応に備えることとなるため、システム全体のサービス対価が高い場合には、個人ユーザレベルで入手可能なストレージ装置との間に大きな価格差が存在する。
一方、ファイルサーバを個人ユーザレベルで運用することにより、ストレージ装置に起因する高コスト構造は回避できる。しかし、ファイルサーバ自体の運用、信頼性、ファイルサーバを利用するグループ化されたユーザ個々の管理、及び、悪意のあるアクセスへの対処など、管理に関わる負荷が非常に大きく、専門的な知識を有するユーザのみがこのような対応を採り得た。
Wolfgang Singer,"NAS and iSCSI Technology Overview",Storage Networking World 2005 Spring インターネット<URL:http://www.Ssnwusa.com/presentationsfin.html>
そこで、オンラインストレージサービスの高信頼−高コスト、個人ベースのストレージサービスの低信頼−低コストを回避し、高信頼−低コスト構造を実現するとともに、サーバ容量をユーザの意志に基づき柔軟に変更可能な技術の提供を目的とする。
更に、オンラインストレージサービスの利用に際して、ユーザからのオンデマンド要求に基づき、ファイルサーバリソースを割り当てることを可能とすることで、システム全体の効率的投資、効率的運用を可能とする。
そこで上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、オンラインストレージシステムにおけるインターネットサービスセンタに設置されるWeb/DAVサーバであって、iSCSIイニシエータ機能を有し、ユーザ宅に設置され、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginし、前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けて、これを前記ネットワークアプライアンス装置を介して前記ストレージ装置に送信することを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、オンラインストレージシステムにおけるユーザ宅に設置されるネットワークアプライアンス装置であって、iSCSIターゲット機能を有し、ストレージ装置に接続し、インターネットサービスセンタに設置され、前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付け、前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信することを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、インターネットサービスセンタに設置され、iSCSIイニシエータ機能を有し、ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバと、前記ユーザ宅に設置され、iSCSIターゲット機能を有し、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置と、前記ネットワークアプライアンス装置に接続する前記ストレージ装置と、サーバ管理を行う前記ユーザ端末と、を有するオンラインストレージシステムであって、前記Web/DAVサーバは、前記ネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginし、前記ユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けて、これを該ネットワークアプライアンス装置に送信し、前記ネットワークアプライアンス装置は、前記Web/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付け、前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信することを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、オンラインストレージシステムにおけるインターネットサービスセンタに設置されiSCSIイニシエータ機能を有するWeb/DAVサーバの制御方法であって、ユーザ宅に設置され、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginするステップと、前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるステップと、前記要求を前記ネットワークアプライアンス装置を介して前記ストレージ装置に送信するステップと、を有することを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、オンラインストレージシステムにおけるユーザ宅に設置され、iSCSIターゲット機能を有し、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置の制御方法であって、インターネットサービスセンタに設置され、前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付けるステップと、前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信するステップと、を有することを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、インターネットサービスセンタに設置され、iSCSIターゲット機能を有し、ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバと、前記ユーザ宅に設置され、iSCSIイニシエータ機能を有し、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置と、前記ネットワークアプライアンス装置に接続する前記ストレージ装置と、サーバ管理を行う前記ユーザ端末と、を有するオンラインストレージシステムの制御方法であって、前記Web/DAVサーバが、前記ネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginするステップと、ネットワークアプライアンス装置が、前記Web/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付けるステップと、前記Web/DAVサーバが、前記ユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるステップと、ネットワークアプライアンス装置が、前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信するステップと、を有することを特徴とする。
請求項1〜6に記載の発明で実現されるオンラインストレージシステムでは、各ユーザごとのストレージ装置を設置することが可能である。
また、インターネットサービスセンタでは、ユーザの要求時にWeb/DAVサーバをユーザに割り当てればよい。
なお、Web/DAVサーバは、ユーザデータ保存のためのストレージが内蔵又はストレージ装置接続専用ケーブル類で外付け接続されていない、複数のWebサーバ兼ファイルサーバである。
請求項1〜6に記載の発明で実現されるオンラインストレージシステムによれば、インターネットサービスセンタに高価なストレージ装置を設置する必要が無い。
また、必要に応じたストレージ装置を選択可能であり、ストレージ装置の容量をユーザの意志により設定可能である。
また、ユーザから要求のあったときにWeb/DAVサーバを割り当てるので、システム全体の効率的な使用が可能となる。
本実施形態では、インターネットデータセンタ等でのオンラインストレージサービスの管理運用に際して、従来のWeb/DAVサーバに付随するユーザデータ保管用のストレージ装置を切り離す。一方で、ユーザ宅にユーザデータ保管用のストレージ装置を設置して、iSCSIターゲット機能を有するネットワークアプライアンス装置を接続する。Web/DAVサーバは、ユーザに供するデータ保管用のストレージ装置をiSCSI接続で収容することでオンラインストレージシステムを構成する。
インターネットデータセンタは、負荷分散装置、DNS、並びにユーザデータ保存のためのストレージが内蔵若しくはストレージ装置接続専用ケーブル類で外付け接続されていない複数のWebサーバ兼ファイルサーバ(Web/DAVサーバ)により構成される。
一方、ユーザ宅には、インターネットデータセンタのWeb/DAVサーバにhttp接続し保守管理を行うPC、及びiSCSIターゲット機能を有しハードディスクを外付け接続可能なネットワークアプライアンス装置が設置される。
Web/DAVサーバは、管理用にWebサーバ機能を有し、ユーザデータの保管を目的とするファイルサーバ機能も有するが、プロトコルについてはWebDAV,CIFS,NFSなどの各種ファイルサーバ用プロトコルを搭載可能である。
負荷分散装置は、Web/DAVサーバが、iSCSI接続によりユーザ宅のネットワークアプライアンス装置にiSCSI接続されていない状態を「使用中」と見なし、充分短い間隔で状態監視することにより、「使用中でない」サーバ装置を常時把握するとともに、ユーザ宅に設置したネットワークアプライアンス装置からの「サーバ開設要求」に際して、「使用中でない」サーバへ「サーバ開設要求」を振り分ける機能を有する。
「サーバ開設要求」を受けたWeb/DAVサーバは、「サーバ開設要求」に基づいてサーバ開設イベントを記録するとともに、アクセス元のIPアドレスに対して、iSCSI接続を試みる。
接続が成功すると、Web/DAVはDNSに対して、「ドメイン登録要求」を行う。DNSは要求に基づき「ドメイン登録」を行うとともに、Web/DAVサーバに対して「登録ドメイン」名を通知する。
「登録ドメイン」名の通知を受けたWeb/DAVサーバは、自らの状態を「使用中」として、負荷分散装置からの状態監視に対して「使用中」を通知する。
また、「登録ドメイン」名を、ネットワークアプライアンス装置に通知する。
ネットワークアプライアンス装置は、「登録ドメイン」名の通知を得て、保守管理用PCからのアクセスに際して、「登録ドメイン」名を通知する。
「登録ドメイン」名を得た保守管理用PCは、当該ドメイン名を用いて、割り当てられたWeb/DAVサーバにhttp接続を行い、Webベースでファイルサーバ管理(ディスクフォーマット,パーティション管理,ユーザ登録,ユーザ属性管理等)を行う。
以降、登録されたユーザ間でオンラインストレージサービスが利用可能となる。
オンラインストレージサービス解説に伴い設定を行った、ユーザ登録等のユーザ固有情報は、ユーザ宅内のストレージ装置に記録される。
ユーザ宅内に設置したストレージ装置を既に当該オンラインストレージサービスで使用した経歴がある場合は、当該データを再利用可能である。
オンラインストレージサービスの廃止は、保守管理PCからのネットワークアプライアンス装置アクセスを経由して行う。ネットワークアプライアンス装置は「登録ドメイン」名を介して、使用中のWeb/DAVサーバに接続し、「サーバ閉鎖要求」を行う。
「サーバ閉鎖要求」を受けたWeb/DAVサーバは、iSCSI接続を切断し、DNSに対して「登録ドメイン」名の廃止要求を行い、確認回答受信後、負荷分散装置からの状態監視に際して「使用中でない」状態を通知する。
以上により、当該ユーザに対してオンラインストレージを構成するシステムは初期状態に復旧される。
ここで図2を参照して、オンラインストレージシステムについて説明する。
インターネットデータセンタ25とユーザ宅21間は、IPv6アドレス体系により構成されたIP網内にあり、各ユーザ21宅はFTTH回線により接続される。ユーザ宅21内に設置される各ユーザ端末22は、IPv6機能の自動アドレス付与ルールによりIPv6アドレスを取得する。
IPv6網ではFTTH回線契約と取得アドレス体系をマッピングして管理する。
インターネットデータセンタ25では、アクセス元のIPv6アドレスによりアクセス元の所在と契約者、及びアクセス端末の種別を一意に特定可能になる。
このような構成のオンラインストレージシステムにおいて、まず、ユーザ端末22はサーバ開設要求を行うため、IPv6自動設定に基づき、ネットワークアプライアンス装置23のIPv6アドレスに直接httpアクセスする(S21)。
ネットワークアプライアンス装置23は、リバースプロキシ機能により予め内部メモリに記録された負荷分散装置27の登録ドメイン名に対してhttp接続を行う(S22)。
負荷分散装置27はアクセス元のIPv6アドレスからネットワークインターフェース(下位64ビット)を抽出し、当該サービス対応のネットワークアプライアンス装置23のみをフィルタリングした上で、「使用中でない」状態のWeb/DAVサーバ28へ、アクセス元IPv6アドレスを保持したまま、「サーバ開設要求」を振り分ける(S23)。
Web/DAVサーバ28はIPv6アドレスが当該サービス契約者に割り当てられたものであることを確認の上、当該アドレスに対してiSCSI Loginを行う(S24)。
iSCSI接続要求を受けたユーザ宅内のネットワークアプライアンス装置23は、ネットワークアプライアンス装置23とSATA,USB,SCSI,IEEE1394などの個人向けPC用途のストレージ装置用インターフェースにより接続されたストレージ装置24が使用可能状態であることを確認の上(S25)、iSCSI Loginの確認レスポンスをWeb/DAVサーバ28に返す(S26)。
iSCSI Loginを確認したWeb/DAVサーバ28は、当該サーバのドメイン登録のため、DNS26にアクセスする(S27)。
DNS26は、ドメイン名の登録に際して、過去の登録名との重複を避けるアルゴリズムを利用し、Web/DAVサーバ28に登録名を通知する(S28)。
Web/DAVサーバ28は、負荷分散装置27の状態監視に対して「使用中」であることを通知する(S29)。「使用中」であることは、ドメイン登録通知を契機として、サーバ内のフラグを書き換えることで実現する。
並行して、Web/DAVサーバ28は、ネットワークアプライアンス装置23に登録ドメイン名を通知する(S30)。
ネットワークアプライアンス装置23はユーザ端末22に対して、登録ドメイン名を通知する(S31)。登録ドメイン名を取得したユーザ端末22は、「サーバ開設要求」に基づいて割り当てられたWeb/DAVサーバ28へ直接アクセス可能となり、DNS26へWeb/DAVサーバ28の名前解決要求(S32)、及びその回答(S33)を行い、Web/DAVサーバ28に接続してサーバ管理を行う(S34)。
Web/DAVサーバ28へ直接アクセスするユーザ端末22のうち、「サーバ開設要求」を行ったIPv6アドレスと同じネットワークプリフィックス(IPv6の上位64ビット)を有するhttpアクセスに対して、当該サーバに対する管理者権限を付与し、Webベースの管理者コンソールアクセスによりサーバ管理を行う。
ユーザ端末22はサーバ管理に際して、ユーザ宅内のストレージ装置24に対するフォーマット、Web/DAVサーバ28のサポートするファイルシステムから選択のうえ、ファイルシステムを構築する。さらに。当該サーバの管理者外ユーザの登録を、ドメイン登録名、又はネットワークプリフィックスに基づき行う。
以上、実施形態について説明したが、この実施形態に限定されることなく、種々変更・応用が可能である。例えば、上記実施形態では、ファイルサーバについて説明したが、ストリーミングサーバを用いることも可能である。
上記実施形態により、インターネットデータセンタの管理運用者は、導入コスト変動、耐久寿命等のリスクの高いストレージ装置を保有する必要が無くなり、効率的な投資が可能となる。
一方、当該サービスのユーザは、必要に応じてファイルサーバの開設と閉鎖が可能となる。加えて、自らの求めるサービスグレードに応じて、低コストのストレージ装置を選択でき、また、必要に応じてストレージ容量を増減可能となる。
オンラインサーバストレージシステムの構成図。 オンラインサーバストレージシステムの構成図。
符号の説明
11 ユーザ宅
12 ユーザ端末
13 インターネットデータセンタ
14 DNS
15 ストレージ装置
16 Web/DAVサーバ
21 ユーザ宅
22 ユーザ端末
23 ネットワークアプライアンス装置
24 ストレージ装置
25 インターネットデータセンタ
26 DNS
27 負荷分散装置
28 Web/DAVサーバ

Claims (6)

  1. オンラインストレージシステムにおけるインターネットサービスセンタに設置されるWeb/DAVサーバであって、
    iSCSIイニシエータ機能を有し、
    ユーザ宅に設置され、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginし、
    前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けて、これを前記ネットワークアプライアンス装置を介して前記ストレージ装置に送信することを特徴とするWeb/DAVサーバ。
  2. オンラインストレージシステムにおけるユーザ宅に設置されるネットワークアプライアンス装置であって、
    iSCSIターゲット機能を有し、
    ストレージ装置に接続し、
    インターネットサービスセンタに設置され、前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付け、前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信することを特徴とするネットワークアプライアンス装置。
  3. インターネットサービスセンタに設置され、iSCSIイニシエータ機能を有し、ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバと、
    前記ユーザ宅に設置され、iSCSIターゲット機能を有し、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置と、
    前記ネットワークアプライアンス装置に接続する前記ストレージ装置と、
    サーバ管理を行う前記ユーザ端末と、を有するオンラインストレージシステムであって、
    前記Web/DAVサーバは、前記ネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginし、前記ユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けて、これを該ネットワークアプライアンス装置に送信し、
    前記ネットワークアプライアンス装置は、前記Web/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付け、前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信することを特徴とするオンラインストレージシステム。
  4. オンラインストレージシステムにおけるインターネットサービスセンタに設置されiSCSIイニシエータ機能を有するWeb/DAVサーバの制御方法であって、
    ユーザ宅に設置され、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginするステップと、
    前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるステップと、
    前記要求を前記ネットワークアプライアンス装置を介して前記ストレージ装置に送信するステップと、を有することを特徴とするWeb/DAVサーバの制御方法。
  5. オンラインストレージシステムにおけるユーザ宅に設置され、iSCSIターゲット機能を有し、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置の制御方法であって、
    インターネットサービスセンタに設置され、前記ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付けるステップと、
    前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信するステップと、を有することを特徴とするネットワークアプライアンス装置の制御方法。
  6. インターネットサービスセンタに設置され、iSCSIターゲット機能を有し、ユーザ宅に設置されるユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるWeb/DAVサーバと、
    前記ユーザ宅に設置され、iSCSIイニシエータ機能を有し、ストレージ装置に接続するネットワークアプライアンス装置と、
    前記ネットワークアプライアンス装置に接続する前記ストレージ装置と、
    サーバ管理を行う前記ユーザ端末と、を有するオンラインストレージシステムの制御方法であって、
    前記Web/DAVサーバが、前記ネットワークアプライアンス装置にiSCSI loginするステップと、
    ネットワークアプライアンス装置が、前記Web/DAVサーバからのiSCSI loginを受け付けるステップと、
    前記Web/DAVサーバが、前記ユーザ端末からサーバ管理要求を受け付けるステップと、
    ネットワークアプライアンス装置が、前記ストレージ装置に対する管理要求を受け付けて、これを前記ストレージ装置に送信するステップと、を有することを特徴とするオンラインストレージシステムの制御方法。
JP2005237088A 2005-08-18 2005-08-18 Web/DAVサーバ、ネットワークアプライアンス装置、オンラインストレージシステム、及び制御方法 Active JP4504888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237088A JP4504888B2 (ja) 2005-08-18 2005-08-18 Web/DAVサーバ、ネットワークアプライアンス装置、オンラインストレージシステム、及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237088A JP4504888B2 (ja) 2005-08-18 2005-08-18 Web/DAVサーバ、ネットワークアプライアンス装置、オンラインストレージシステム、及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007052620A JP2007052620A (ja) 2007-03-01
JP4504888B2 true JP4504888B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=37917030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237088A Active JP4504888B2 (ja) 2005-08-18 2005-08-18 Web/DAVサーバ、ネットワークアプライアンス装置、オンラインストレージシステム、及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4504888B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004021530A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント管理装置
JP2004056728A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Hitachi Ltd ストレージ・ネットワーク用のスイッチングノード装置および遠隔ストレージ装置のアクセス方法
JP2005004402A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信ディスク装置およびオンラインストレージ利用方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004021530A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント管理装置
JP2004056728A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Hitachi Ltd ストレージ・ネットワーク用のスイッチングノード装置および遠隔ストレージ装置のアクセス方法
JP2005004402A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信ディスク装置およびオンラインストレージ利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007052620A (ja) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11876637B2 (en) System and method for providing network support services and premises gateway support infrastructure
JP4421817B2 (ja) 向上されたコラボレーション、スケーラビリティ、およびリライアビリティを提供するために接続され得るネットワーク装置のセットのための方法およびシステム
JP4311636B2 (ja) 記憶装置を複数の計算機で共用する計算機システム
KR20070113600A (ko) 클라이언트용 서버 접속 시스템과 그를 포함하는 로드밸런싱 네트워크 시스템
WO2006124084A2 (en) Peer data transfer orchestration
JP5749812B2 (ja) マルチコアプラットフォーム用のdnsプロキシサービス
WO2010123915A1 (en) Unified media content directory services
JP4504888B2 (ja) Web/DAVサーバ、ネットワークアプライアンス装置、オンラインストレージシステム、及び制御方法
JP4680172B2 (ja) サービス提供システムおよびサービス提供方法
JP2006127262A (ja) コンテンツ配信システムにおける負荷分散方法及び負荷分散システム
KR101400136B1 (ko) 보안 시스템 및 그것의 동작 방법
CN102648603A (zh) 使用多个互联网服务提供商的服务的方法及设备
JP2007115085A (ja) Ipストレージポータル装置及びipストレージシステム
JP2004172795A (ja) メールサーバとこれを用いた電子メールシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070815

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4504888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100514

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20100831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350