JP4502908B2 - Image processing apparatus and image processing system - Google Patents

Image processing apparatus and image processing system Download PDF

Info

Publication number
JP4502908B2
JP4502908B2 JP2005249211A JP2005249211A JP4502908B2 JP 4502908 B2 JP4502908 B2 JP 4502908B2 JP 2005249211 A JP2005249211 A JP 2005249211A JP 2005249211 A JP2005249211 A JP 2005249211A JP 4502908 B2 JP4502908 B2 JP 4502908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
mask
mask data
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005249211A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007067637A (en
Inventor
信征 横山
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2005249211A priority Critical patent/JP4502908B2/en
Publication of JP2007067637A publication Critical patent/JP2007067637A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4502908B2 publication Critical patent/JP4502908B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置及び画像処理システムに関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing system.

従来、パーソナルコンピュータ等の画像処理装置が複数の画像を合成して出力し、プリンタ等の画像形成装置にオーバーレイ印刷を行わせる場合、オーバーレイ画像を対象画像の手前側又は背景側に印刷するようになっている。そして、オーバーレイ印刷では、対象画像中の文字とオーバーレイ画像とが重なるときや、対象画像とオーバーレイ画像中の文字とが重なるときには、該文字を区別して分かりやすくするために、画像処理装置が文字の周囲を塗り潰(つぶ)す処理を実行するようになっているが、文字の周囲を白で塗り潰すと、背景画像を消してしまうことがあった。そこで、オーバーレイ印刷において、背景画像を消してしまうことを回避するために、文字の周囲を白で塗り潰さないようにする処理を追加する画像処理装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−255132号公報
Conventionally, when an image processing apparatus such as a personal computer synthesizes and outputs a plurality of images and causes an image forming apparatus such as a printer to perform overlay printing, the overlay image is printed on the near side or the background side of the target image. It has become. In overlay printing, when the character in the target image and the overlay image overlap, or when the target image and the character in the overlay image overlap, the image processing apparatus determines whether the character is distinguishable and easy to understand. The process of filling the surrounding area is performed, but if the area around the character is filled with white, the background image may be erased. In view of this, an image processing apparatus has been proposed that adds processing for preventing the background of a character from being filled with white in order to avoid erasing the background image in overlay printing (see, for example, Patent Document 1). ).
JP 2000-255132 A

しかしながら、前記従来の画像処理装置の処理方法では、文字の回りの白色部分を塗り潰さないことにより、文字が背景画像の上に重なるときに背景画像が見えるようにすることはできるが、文字が上書きされることによって、文字の直下の背景画像が見えなくなってしまうという問題がある。特に、ウォーターマーク等の画像を対象画像に重ねて印刷するような場合、ウォーターマーク等の画像の直下の背景画像が見えなくなるという問題があった。   However, in the processing method of the conventional image processing apparatus, it is possible to make the background image visible when the character overlaps the background image by not painting the white part around the character, but the character is overwritten. As a result, there is a problem that the background image directly under the character is not visible. In particular, when an image such as a watermark is printed over the target image, there is a problem that the background image immediately below the image such as the watermark cannot be seen.

本発明は、前記従来の画像処理装置の問題点を解決して、前景画像に対する透過率を指定する演算を行って背景画像と合成することによって、前景画像及び背景画像の両方を見えるようにすることができる画像処理装置及び画像処理システムを提供することを目的とする。   The present invention solves the problems of the conventional image processing apparatus and performs the operation of designating the transmittance for the foreground image and combines it with the background image so that both the foreground image and the background image can be seen. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus and an image processing system.

そのために、本発明の画像処理装置においては、アプリケーションプログラムより出力された第1画像のデータと、入力機器から入力され第2画像及び第3画像のデータとを合成して出力する画像処理装置であって、1つ以上の透過度を備える画像マスクデータを記憶する画像マスク記憶部と、前記第2画像及び第3画像の透過の有無及び透過度を設定する透過設定手段と、各画像マスクデータの干渉率に基づいて、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する決定手段と、決定された画像マスクデータによって前記第2画像及び第3画像を演算処理するマスク処理手段と、該マスク処理手段によって演算処理された第2画像及び第3画像のデータと第1画像のデータとを合成し、第1画像、第2画像及び第3画像のすべてを見えるようにする合成手段とを有する。
Therefore, in the image processing apparatus of the present invention, an image processing apparatus for the data of the first image, synthesized and the second image and third image input from the input device data output which is output from the application program An image mask storage unit that stores image mask data having one or more transparency, a transmission setting unit that sets whether or not the second image and the third image are transmitted, and each image mask based on the interference factor data, the image mask data and the third determination means for determining an image mask data applied to the image, the according to the determined image mask data the second image and a third is applied to the second image a mask processing unit for processing the image, and the data of the second image and the third image data and the first image which is processing by said mask processing means synthesizes, the And a synthesizing unit that makes all of the one image, the second image, and the third image visible .

本発明によれば、画像処理装置は、前景画像に対する透過率を指定する演算を行って背景画像と合成するようになっている。そのため、前景画像及び背景画像の両方を見えるようにすることができる。   According to the present invention, the image processing apparatus performs an operation for designating the transmittance with respect to the foreground image and combines it with the background image. Therefore, both the foreground image and the background image can be seen.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本発明の第1の実施の形態における画像処理システムの機能構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the image processing system according to the first embodiment of the present invention.

図において、60は、本実施の形態における画像処理システムであり、画像処理装置としてのクライアントコンピュータ10と画像形成装置としてのプリンタ50とを有する。ここで、前記クライアントコンピュータ10は、CPU、MPU等の演算装置、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶装置、CRT、液晶ディスプレイ等の表示装置、通信インターフェイス等を備える一種のコンピュータであり、例えば、パーソナルコンピュータ等であるがいかなる種類の装置であってもよい。そして、前記クライアントコンピュータ10は、機能の観点から、図に示されるように、入力機器11、アプリケーション20及びプリンタドライバ30を有する。   In the figure, reference numeral 60 denotes an image processing system according to the present embodiment, which includes a client computer 10 as an image processing apparatus and a printer 50 as an image forming apparatus. Here, the client computer 10 is a kind of computer that includes an arithmetic device such as a CPU and MPU, a storage device such as a semiconductor memory and a magnetic disk, a display device such as a CRT and a liquid crystal display, a communication interface, and the like. A computer or the like, but any kind of device may be used. The client computer 10 includes an input device 11, an application 20, and a printer driver 30, as shown in the figure, from the viewpoint of functions.

前記入力機器11は、キーボード、マウス等の入力装置である。また、前記アプリケーション20は、任意のアプリケーションプログラムであり、前記アプリケーション20によって作成された印刷データがプリンタドライバ30によって印刷データに翻訳され、最終的にプリンタ50により印刷される。   The input device 11 is an input device such as a keyboard and a mouse. The application 20 is an arbitrary application program, and print data created by the application 20 is translated into print data by the printer driver 30 and finally printed by the printer 50.

また、前記プリンタドライバ30は、第2画像入力部31、透過設定手段としての透過設定部32、画像マスク記憶部33、選択手段としてのマスクデータ選択部34、マスク処理手段としてのマスク処理部35、第1画像記憶部36、制御部37、翻訳部38、通信制御部39及び記憶部40を有する。   The printer driver 30 includes a second image input unit 31, a transmission setting unit 32 as a transmission setting unit, an image mask storage unit 33, a mask data selection unit 34 as a selection unit, and a mask processing unit 35 as a mask processing unit. A first image storage unit 36, a control unit 37, a translation unit 38, a communication control unit 39, and a storage unit 40.

そして、前記第2画像入力部31は、プリンタドライバ30の設定画面内でキーボード、マウス等の入力機器11を使用し、ウォーターマーク等の第2画像を入力する機能部である。なお、入力された第2画像は、マスク処理部35に渡され、マスク演算処理される。また、前記透過設定部32は、プリンタドライバ30の設定画面内でキーボード、マウス等の入力機器11を使用し、透過の有無及び透過率を設定する機能部である。なお、設定された透過の有無及び透過率はマスクデータ選択部34に渡される。さらに、前記画像マスク記憶部33は、透過度を有する画像マスクデータを少なくとも一つ以上記憶している。さらに、前記マスクデータ選択部34は、透過設定部32の設定に応じて画像マスクデータを画像マスク記憶部33から参照し、マスク処理部35に渡す。さらに、該マスク処理部35は、画像マスクデータと第2画像とをマスク演算処理する。なお、演算処理されたデータは、記憶部40に保存される。   The second image input unit 31 is a functional unit that inputs a second image such as a watermark using the input device 11 such as a keyboard and a mouse in the setting screen of the printer driver 30. The input second image is transferred to the mask processing unit 35 and subjected to mask calculation processing. The transparency setting unit 32 is a functional unit for setting the presence / absence of transparency and the transmittance using the input device 11 such as a keyboard and a mouse in the setting screen of the printer driver 30. The set presence / absence of transmission and the transmittance are transferred to the mask data selection unit 34. Further, the image mask storage unit 33 stores at least one image mask data having transparency. Further, the mask data selection unit 34 refers to the image mask data from the image mask storage unit 33 in accordance with the setting of the transmission setting unit 32 and passes it to the mask processing unit 35. Further, the mask processing unit 35 performs mask calculation processing on the image mask data and the second image. The calculated data is stored in the storage unit 40.

そして、前記第1画像記憶部36は、アプリケーション20から出力された印刷データを記憶し、制御部37の指示に従って印刷データを制御部37に渡す。なお、該制御部37は、印刷の全体の管理を行う。また、前記翻訳部38は、制御部37から渡された印刷データをプリンタ言語に翻訳し、制御部37に戻す。該制御部37は翻訳された印刷データを通信制御部39に渡す。そして、該通信制御部39は、翻訳された印刷データをプリンタ50に送信する。また、前記記憶部40は、制御部37の指示に従って、保存されている演算処理された第2画像のデータを制御部37に渡す。該制御部37は演算処理された第2画像のデータを翻訳部38に翻訳させ、プリンタ言語に翻訳された第2画像のデータを通信制御部39に渡す。   The first image storage unit 36 stores the print data output from the application 20 and passes the print data to the control unit 37 in accordance with an instruction from the control unit 37. The control unit 37 manages the entire printing. The translation unit 38 translates the print data transferred from the control unit 37 into a printer language and returns the print data to the control unit 37. The control unit 37 passes the translated print data to the communication control unit 39. Then, the communication control unit 39 transmits the translated print data to the printer 50. The storage unit 40 passes the stored second image data that has been subjected to the calculation process to the control unit 37 in accordance with an instruction from the control unit 37. The control unit 37 causes the translation unit 38 to translate the second image data that has been subjected to the calculation process, and passes the second image data translated into the printer language to the communication control unit 39.

また、プリンタ50は、インクジェット式、電子写真式、熱転写式等いかなる種類の印刷方式のものであってもよいし、ファクシミリ、複写機、スキャナ等の機能を兼ね備えた複合機であってもよいし、モノクロ画像の印刷を行うモノクロプリンタであってもよいし、カラー画像の印刷を行うカラープリンタであってもよい。   The printer 50 may be of any type of printing system such as an ink jet system, an electrophotographic system, or a thermal transfer system, or may be a multifunction machine having functions such as a facsimile, a copying machine, and a scanner. A monochrome printer that prints a monochrome image or a color printer that prints a color image may be used.

そして、プリンタ50は、機能の観点から、図に示されるように、通信制御部51、制御部52、記憶部53、画像形成部54及び印刷部55を有する。   The printer 50 includes a communication control unit 51, a control unit 52, a storage unit 53, an image forming unit 54, and a printing unit 55 as shown in the figure from the viewpoint of functions.

前記通信制御部51は、プリンタ言語に翻訳され、送信された印刷データをクライアントコンピュータ10から受信する。そして、前記制御部52は、全体の印刷処理を管理する。また、記憶部53は、受信した印刷データを必要に応じてキャッシュする。さらに、前記画像形成部54は、クライアントコンピュータ10から受信した翻訳された印刷データをビットマップイメージに変換し、印刷部55に渡す。該印刷部55は、画像形成部54で変換されたビットマップイメージを印刷する。   The communication control unit 51 receives the print data that has been translated into the printer language and transmitted from the client computer 10. The control unit 52 manages the entire printing process. The storage unit 53 caches the received print data as necessary. Further, the image forming unit 54 converts the translated print data received from the client computer 10 into a bitmap image and passes it to the printing unit 55. The printing unit 55 prints the bitmap image converted by the image forming unit 54.

次に、前記構成の画像処理システム60の動作について説明する。ここで、背景画像としての第1画像の上に前景画像としての第2画像を重ね合わせ、二つの画像を両方見えるようにするためには、第2画像を事前に加工する必要がある。そこで、まず、第2画像の生成方法について説明する。   Next, the operation of the image processing system 60 having the above configuration will be described. Here, in order to superimpose the second image as the foreground image on the first image as the background image so that both the two images can be seen, it is necessary to process the second image in advance. First, a method for generating the second image will be described.

図2は本発明の第1の実施の形態における第2画像の例を示す図、図3は本発明の第1の実施の形態におけるマスクデータの例を示す図、図4は本発明の第1の実施の形態における演算された第2画像の例を示す図、図5は本発明の第1の実施の形態における第2画像のデータの生成の動作を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a diagram showing an example of a second image in the first embodiment of the present invention, FIG. 3 is a diagram showing an example of mask data in the first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of a calculated second image in the first embodiment, and FIG. 5 is a flowchart showing an operation of generating data of the second image in the first embodiment of the present invention.

まず、ユーザは、入力機器11を使用して、プリンタドライバ30の第2画像入力部31で、第2画像としてウォーターマーク等の画像を入力する。なお、入力される第2画像は、文字、イメージ、ビットマップイメージデータ等、いかなる形式のものであってもよい。ここでは、図2には示されるような第2画像が入力されたものとする。   First, the user uses the input device 11 to input an image such as a watermark as the second image at the second image input unit 31 of the printer driver 30. The input second image may be in any format such as characters, images, bitmap image data, and the like. Here, it is assumed that the second image as shown in FIG. 2 is input.

次に、ユーザは、入力機器11を使用して、プリンタドライバ30の透過設定部32で、第2画像の透過の有無及び透過率を入力して設定する。そして、マスクデータ選択部34は、画像マスク記憶部33を参照して、設定された透過率と画像マスク記憶部33に記憶されているマスクデータの透過率とが一致するか否かを判断する。ここで、画像マスク記憶部33に記憶されているマスクデータの数は有限であるので、透過率が一致しない場合は、透過率が最も近いマスクデータを画像マスク記憶部33から選択して読み出す。また、透過率が一致した場合は、一致した透過率を備えるマスクデータを画像マスク記憶部33から選択して読み出す。ここでは、図3に示されるようなマスクデータが読み出されたものとする。   Next, using the input device 11, the user uses the transmission setting unit 32 of the printer driver 30 to input and set the transmission / non-transmission of the second image and the transmittance. Then, the mask data selection unit 34 refers to the image mask storage unit 33 to determine whether or not the set transmittance matches the transmittance of the mask data stored in the image mask storage unit 33. . Here, since the number of mask data stored in the image mask storage unit 33 is limited, if the transmittances do not match, the mask data having the closest transmittance is selected from the image mask storage unit 33 and read out. If the transmittances match, mask data having the matching transmittance is selected from the image mask storage unit 33 and read. Here, it is assumed that the mask data as shown in FIG. 3 has been read.

続いて、マスク処理部35は、選択されたマスクデータを使用してマスクされた描画空間を生成する、すなわち、第2画像描画空間の作成を行う。該描画空間は、ある座標上に設定されているビットが1の場合、その座標上に描画されたデータはそのまま描画され、ビットが0の場合、描画されたデータがクリップされるという特性を有するものとする。そして、マスク処理部35は、第2画像入力部31から第2画像の読み出しを行う。また、マスク処理部35は、マスクされた描画空間に第2画像入力部31から読み出した第2画像のデータを描画し、クリッピングされた第2画像を演算処理する。このクリッピングされた第2画像のデータは、ある座標上に設定されているビットが1の場合、その座標上に描画され、0の場合、何も描画しないという特性を引き継いでいることになる。図4には、演算処理された第2画像の例が示される。   Subsequently, the mask processing unit 35 generates a masked drawing space using the selected mask data, that is, creates a second image drawing space. The drawing space has a characteristic that if a bit set on a certain coordinate is 1, the data drawn on the coordinate is drawn as it is, and if the bit is 0, the drawn data is clipped. Shall. Then, the mask processing unit 35 reads the second image from the second image input unit 31. In addition, the mask processing unit 35 draws the data of the second image read from the second image input unit 31 in the masked drawing space, and performs arithmetic processing on the clipped second image. When the bit set on a certain coordinate is 1, the clipped second image data is drawn on the coordinate, and in the case of 0, it inherits the characteristic that nothing is drawn. FIG. 4 shows an example of a second image that has been subjected to arithmetic processing.

続いて、マスク処理部35は、演算処理された第2画像のデータとともに管理される識別IDを生成して付与する。そして、記憶部40は、マスク処理部35で演算処理された第2画像のデータと生成した識別IDとを保存する。   Subsequently, the mask processing unit 35 generates and assigns an identification ID managed together with the data of the second image that has been subjected to the arithmetic processing. And the memory | storage part 40 preserve | saves the data of the 2nd image calculated by the mask process part 35, and produced | generated identification ID.

ここでは、第2画像の演算処理をクライアントコンピュータ10で行う例について説明したが、同様の処理を実行する手順をクライアントコンピュータ10で生成し、実際の演算処理をプリンタ50で実行するようにしてもよい。   Here, an example in which the calculation process of the second image is performed by the client computer 10 has been described. However, a procedure for executing the same process may be generated by the client computer 10 and the actual calculation process may be executed by the printer 50. Good.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 第2画像を入力する。
ステップS2 透過率を入力する。
ステップS3 マスクデータを参照し、一致するか否かを判断する。マスクデータを参照し、一致する場合はステップS4に進み、マスクデータを参照し、一致しない場合はステップS5に進む。
ステップS4 一致したマスクデータを画像マスク記憶部33から読み出す。
ステップS5 最も近いマスクデータを画像マスク記憶部33から読み出す。
ステップS6 第2画像描画空間の作成を行う。
ステップS7 第2画像のデータの読み出しを行う。
ステップS8 第2画像のデータの演算処理を行う。
ステップS9 識別IDを付与する。
ステップS10 演算された第2画像のデータと識別IDとを記憶部40に保存し、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S1: Input a second image.
Step S2: Input the transmittance.
Step S3: Refer to the mask data to determine whether or not they match. The mask data is referred to, and if they match, the process proceeds to step S4. If the mask data is not matched, the process proceeds to step S5.
Step S4: Read the matched mask data from the image mask storage unit 33.
Step S5: Read the closest mask data from the image mask storage unit 33.
Step S6: A second image drawing space is created.
Step S7: The second image data is read.
Step S8: The second image data is calculated.
Step S9: An identification ID is assigned.
Step S10: The calculated second image data and identification ID are stored in the storage unit 40, and the process ends.

次に、アプリケーション20からの印刷データを送信する動作について説明する。   Next, an operation for transmitting print data from the application 20 will be described.

図6は本発明の第1の実施の形態における印刷データを送信する動作を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing an operation of transmitting print data according to the first embodiment of the present invention.

まず、アプリケーション20によって任意の印刷データが作成され、印刷指定がなされる。そして、作成された印刷データは第1画像のデータとしてプリンタドライバ30の第1画像記憶部36に記憶され、該第1画像記憶部36は印刷データをそのまま制御部37に渡す。すると、該制御部37は第1画像記憶部36から渡された印刷データを翻訳部38に渡してプリンタ言語に翻訳し、翻訳された印刷データを制御部37を介して通信制御部39に渡す。該通信制御部39は翻訳された印刷データをプリンタ50に送信する。   First, arbitrary print data is created by the application 20 and printing is designated. The generated print data is stored as first image data in the first image storage unit 36 of the printer driver 30, and the first image storage unit 36 passes the print data to the control unit 37 as it is. Then, the control unit 37 passes the print data delivered from the first image storage unit 36 to the translation unit 38 to translate it into a printer language, and passes the translated print data to the communication control unit 39 via the control unit 37. . The communication control unit 39 transmits the translated print data to the printer 50.

続いて、印刷指示前にユーザによってプリンタドライバ30の第2画像入力部31で指定された第2画像の重ね合わせ要求の有無をチェックする、すなわち、第2画像を印刷するか否かを判断する。そして、第2画像を印刷しない場合は、印刷処理を終了する。また、第2画像を印刷する場合は、マスク処理部35で生成された第2画像のデータを翻訳部38に渡してプリンタ言語に翻訳し、翻訳された第2画像のデータと識別IDを制御部37を介して通信制御部39に渡す。該通信制御部39は翻訳された第2画像のデータをプリンタ50に送信し、処理を終了する。   Subsequently, it is checked whether or not there is an overlay request for the second image designated by the user in the second image input unit 31 of the printer driver 30 before the printing instruction, that is, whether or not the second image is to be printed is determined. . If the second image is not printed, the printing process is terminated. When the second image is printed, the second image data generated by the mask processing unit 35 is transferred to the translation unit 38 to be translated into a printer language, and the translated second image data and the identification ID are controlled. The data is transferred to the communication control unit 39 via the unit 37. The communication control unit 39 transmits the translated second image data to the printer 50 and ends the process.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS21 アプリケーション20によって任意の印刷データが作成され、印刷指定がなされる。
ステップS22 印刷データを翻訳し、プリンタ50に送信する。
ステップS23 第2画像を印刷するか否かを判断する。第2画像を印刷する場合はステップS24に進み、第2画像を印刷しない場合は処理を終了する。
ステップS24 第2画像のデータを翻訳し、プリンタ50に送信して、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S21 Arbitrary print data is created by the application 20, and printing is designated.
Step S22: The print data is translated and transmitted to the printer 50.
Step S23: Whether or not to print the second image is determined. If the second image is to be printed, the process proceeds to step S24. If the second image is not to be printed, the process is terminated.
Step S24: The second image data is translated and transmitted to the printer 50, and the process is terminated.

次に、画像合成処理の動作について説明する。   Next, the operation of the image composition process will be described.

図7は本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの画像合成処理の動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the image composition processing operation of the printer according to the first embodiment of the present invention.

まず、プリンタ50の通信制御部51は、クライアントコンピュータ10から送信され翻訳された印刷データ、すなわち、第1画像の翻訳データを受信して制御部52に渡す。すると、該制御部52は受信した第1画像の翻訳データを画像形成部54に渡す。そして、該画像形成部54は、第1画像の翻訳データをイメージに編集することによって、第1画像描画処理を行う。   First, the communication control unit 51 of the printer 50 receives print data transmitted from the client computer 10 and translated, that is, translation data of the first image, and passes it to the control unit 52. Then, the control unit 52 passes the received translation data of the first image to the image forming unit 54. The image forming unit 54 performs a first image drawing process by editing the translation data of the first image into an image.

続いて、第2画像のデータが受信されたか否かをチェックし、第2画像のデータが受信されない場合は、印刷部55が第1画像を印刷し処理を終了する。また、第2画像のデータを受信した場合は、第2画像に付与されている識別IDから以前に第2画像を編集したイメージが存在するか否かをチェックし、存在する場合は、プリンタ50の記憶部53から識別IDが一致する第2画像としての編集済みのイメージの読み出しを行う。また、存在しない場合は、受信した第2画像の翻訳データを画像形成部54でイメージデータに編集することによって第2画像描画処理を行い、識別IDとともに記憶部53に保存する。   Subsequently, it is checked whether or not the second image data is received. If the second image data is not received, the printing unit 55 prints the first image and ends the process. Further, when the second image data is received, it is checked whether there is an image obtained by editing the second image previously from the identification ID given to the second image. The edited image as the second image having the same identification ID is read out from the storage unit 53. If the image data does not exist, the second image rendering process is performed by editing the received translation data of the second image into image data by the image forming unit 54 and is stored in the storage unit 53 together with the identification ID.

続いて、該記憶部53から読み出した第2画像のデータ、又は、画像形成部54で編集した第2画像のデータを第1画像の上に重ね合わせて合成する演算処理を行い、印刷部55において印刷を行う。   Subsequently, the second image data read from the storage unit 53 or the second image data edited by the image forming unit 54 is overlaid on the first image to be combined, and the printing unit 55 Printing is performed at.

このように、プリンタ50のメモリとしての記憶部53上に生成された第2画像のデータを記憶部53に保存しておくことによって、次回、同じデータを印刷する際には、再度計算することなく、再利用することができ、効率よく印刷することができる。   Thus, by storing the second image data generated on the storage unit 53 as the memory of the printer 50 in the storage unit 53, the next time the same data is printed, the calculation is performed again. It can be reused and can be printed efficiently.

そして、本実施の形態における透過化や合成などの画像演算処理は、画像のデータ量、クライアントコンピュータ10とプリンタ50との間の通信速度、及び、画像演算処理自体の時間等からクライアントコンピュータ10側で実行するかプリンタ50側で実行するかを適宜決定するとよい。すなわち、画像のデータ量が多く、この通信(転送)に時間がかかるようであれば、クライアントコンピュータ10側で処理した方が有利であり、転送時間に比べて演算処理時間が長くなる場合には、クライアントコンピュータ10又はプリンタ50のいずれか演算処理の速い方を選択して実行させるとよい。   The image computation processing such as transparency and composition in the present embodiment is performed on the client computer 10 side based on the amount of image data, the communication speed between the client computer 10 and the printer 50, the time of the image computation processing itself, and the like. It may be determined as appropriate whether it is executed on the printer 50 or on the printer 50 side. In other words, if the amount of image data is large and this communication (transfer) takes time, it is advantageous to perform processing on the client computer 10 side, and the calculation processing time is longer than the transfer time. The client computer 10 or the printer 50 may be selected and executed, whichever is faster.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS31 第1画像描画処理を行う。
ステップS32 第2画像を受信したか否かを判断する。第2画像を受信した場合はステップS33に進み、第2画像を受信しない場合はステップS38に進む。
ステップS33 編集済み第2画像が存在するか否かを判断する。編集済み第2画像が存在する場合はステップS36に進み、編集済み第2画像が存在しない場合はステップS34に進む。
ステップS34 第2画像描画処理を行う。
ステップS35 識別ID、第2画像のイメージを保存する。
ステップS36 識別IDが一致する第2画像のイメージの読み出しを行う。
ステップS37 第2画像を第1画像に重ね合わせ合成する演算処理を行う。
ステップS38 印刷を行い、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S31: A first image drawing process is performed.
Step S32: to judge whether the second image has been received. When the second image is received, the process proceeds to step S33, and when the second image is not received, the process proceeds to step S38.
Step S33: It is determined whether an edited second image exists. When the edited second image exists, the process proceeds to step S36, and when the edited second image does not exist, the process proceeds to step S34.
Step S34: A second image drawing process is performed.
Step S35: The identification ID and the second image are stored.
Step S36: The second image having the same identification ID is read out.
Step S37: An arithmetic process for superposing and combining the second image with the first image is performed.
Step S38: Printing is performed and the process is terminated.

このように、本実施の形態においては、前景画像としての第2画像に対して、透過率を指定した演算を行った後に、背景画像としての第1画像と合成するようにしたので、第1画像と第2画像との両方を見えるように印刷することができる。   As described above, in the present embodiment, the first image serving as the background image is synthesized with the second image serving as the foreground image, and then combined with the first image serving as the background image. Both the image and the second image can be printed so that they can be seen.

次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構成を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about what has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by providing the same code | symbol. The description of the same operation and the same effect as those of the first embodiment is also omitted.

図8は本発明の第2の実施の形態における画像処理システムの機能構成を示すブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of the image processing system according to the second embodiment of the present invention.

図8に示されるように、本実施の形態におけるプリンタドライバ30は、第3画像入力部41、合成手段としての第2第3画像合成部42、透過設定手段としての第2画像透過設定部43及び第3画像透過設定部44を更に有する。ここで、前記第3画像入力部41は、プリンタドライバ30の設定画面内でキーボード、マウス等の入力機器11を使用してウォーターマークなどの第3画像を入力する機能部である。なお、入力された第3画像はマスク処理部35に渡され、マスク演算処理される。そして、前記第2画像透過設定部43及び前記第3画像透過設定部44は、プリンタドライバ30の設定画面内でキーボード、マウス等の入力機器11を使用して透過の有無及び透過率を設定する機能部である。なお、設定された透過の有無及び透過率はマスクデータ選択部34に渡される。   As shown in FIG. 8, the printer driver 30 according to the present embodiment includes a third image input unit 41, a second third image composition unit 42 as a composition unit, and a second image transmission setting unit 43 as a transmission setting unit. And a third image transparency setting unit 44. Here, the third image input unit 41 is a functional unit that inputs a third image such as a watermark using the input device 11 such as a keyboard and a mouse in the setting screen of the printer driver 30. The input third image is transferred to the mask processing unit 35 and subjected to mask calculation processing. Then, the second image transparency setting unit 43 and the third image transparency setting unit 44 use the input device 11 such as a keyboard and a mouse within the setting screen of the printer driver 30 to set the presence / absence of transparency and the transmittance. It is a functional part. The set presence / absence of transmission and the transmittance are transferred to the mask data selection unit 34.

他の構成及び機能については前記第1の実施の形態と同じであるのでその説明を省略する。なお、第3画像は、ウォーターマークでも良いし、フォームやレターヘッドのようなものであってもよい。   Since other configurations and functions are the same as those in the first embodiment, description thereof will be omitted. The third image may be a watermark, or may be a form or letterhead.

次に、前記構成の画像処理システム60の動作について説明する。ここで、第1画像の上に第2画像及び第3画像を重ね合わせ、三つの画像をすべて見えるようにするためには、第2画像及び第3画像を事前に加工して合成する必要がある。そこで、第2画像及び第3画像の合成処理の動作について説明する。   Next, the operation of the image processing system 60 having the above configuration will be described. Here, in order to superimpose the second image and the third image on the first image so that all three images can be seen, it is necessary to process and combine the second image and the third image in advance. is there. Therefore, the operation of the synthesis process of the second image and the third image will be described.

図9は本発明の第2の実施の形態における第2画像及び第3画像の合成処理の動作を示す第1のフローチャート、図10は本発明の第2の実施の形態における第2画像及び第3画像の合成処理の動作を示す第2のフローチャートである。   FIG. 9 is a first flowchart showing the operation of the composition processing of the second image and the third image in the second embodiment of the present invention, and FIG. 10 is the second image and the second image in the second embodiment of the present invention. It is a 2nd flowchart which shows operation | movement of the synthetic | combination process of 3 images.

まず、ユーザは、入力機器11を使用して、プリンタドライバ30の第2画像入力部31でウォーターマークなどの画像としての第2画像を入力する。なお、入力される第2画像は、文字、イメージ、ビットマップイメージデータ等、いかなる形式のものであってもよい。   First, the user uses the input device 11 to input a second image as an image such as a watermark using the second image input unit 31 of the printer driver 30. The input second image may be in any format such as characters, images, bitmap image data, and the like.

次に、ユーザは、入力機器11を使用して、プリンタドライバ30の第2画像透過設定部43で、第2画像の透過の有無及び透過率を入力して設定する。そして、マスクデータ選択部34は、画像マスク記憶部33を参照して、設定された透過率と画像マスク記憶部33に記憶されているマスクデータの透過率とが一致するか否かを判断する。ここで、画像マスク記憶部33に記憶されているマスクデータの数は有限であるので、透過率が一致しない場合は、透過率が最も近いマスクデータを画像マスク記憶部33から選択して読み出す。また、透過率が一致した場合は、一致した透過率を備えるマスクデータを画像マスク記憶部33から選択して読み出す。ここでは、図3に示されるようなマスクデータが読み出されたものとする。   Next, using the input device 11, the user uses the second image transparency setting unit 43 of the printer driver 30 to input and set the presence / absence and transparency of the second image. Then, the mask data selection unit 34 refers to the image mask storage unit 33 to determine whether or not the set transmittance matches the transmittance of the mask data stored in the image mask storage unit 33. . Here, since the number of mask data stored in the image mask storage unit 33 is limited, if the transmittances do not match, the mask data having the closest transmittance is selected from the image mask storage unit 33 and read out. If the transmittances match, mask data having the matching transmittance is selected from the image mask storage unit 33 and read. Here, it is assumed that the mask data as shown in FIG. 3 has been read.

続いて、ユーザは、入力機器11を使用して、プリンタドライバ30の第3画像入力部41でウォーターマークなどの画像としての第3画像を入力する。   Subsequently, the user uses the input device 11 to input a third image as an image such as a watermark using the third image input unit 41 of the printer driver 30.

次に、ユーザは、入力機器11を使用して、プリンタドライバ30の第3画像透過設定部44で、第3画像の透過の有無及び透過率を入力して設定する。そして、マスクデータ選択部34は、画像マスク記憶部33を参照して、設定された透過率と画像マスク記憶部33に記憶されているマスクデータの透過率とが一致するか否かを判断する。ここで、画像マスク記憶部33に記憶されているマスクデータの数は有限であるので、透過率が一致しない場合は、透過率が最も近いマスクデータを画像マスク記憶部33から選択して読み出す。また、透過率が一致した場合は、一致した透過率を備えるマスクデータを画像マスク記憶部33から選択して読み出す。   Next, using the input device 11, the user uses the third image transparency setting unit 44 of the printer driver 30 to input and set the presence / absence and transparency of the third image. Then, the mask data selection unit 34 refers to the image mask storage unit 33 to determine whether or not the set transmittance matches the transmittance of the mask data stored in the image mask storage unit 33. . Here, since the number of mask data stored in the image mask storage unit 33 is limited, if the transmittances do not match, the mask data having the closest transmittance is selected from the image mask storage unit 33 and read out. If the transmittances match, mask data having the matching transmittance is selected from the image mask storage unit 33 and read.

続いて、第2画像及び第3画像に対して選択されたマスクデータの干渉率を計算する。例えば、第2画像及び第3画像に対して選択されたマスクデータの透過率が同じで、かつ、同じマスクデータが選択されていたとすると、二つのマスクデータの干渉率は100〔%〕である。この場合、第2画像と第3画像とを重ねると、いずれか下側の画像が見えなくなってしまうことがある。   Subsequently, the interference rate of the mask data selected for the second image and the third image is calculated. For example, if the transmittance of the mask data selected for the second image and the third image is the same and the same mask data is selected, the interference rate of the two mask data is 100 [%]. . In this case, when the second image and the third image are overlapped, one of the lower images may not be visible.

そのため、第2画像及び第3画像に対して選択されたマスクデータの干渉率が、あらかじめ定義された値以下であるか否かを判断する。定義された値は、固定値としてプリンタドライバ30の記憶部40に登録されていてもよいし、ユーザによって変更可能にしておいてもよい。そして、前記干渉率が定義された値よりも大きい場合は、第2画像及び第3画像に対して選択されたマスクデータをシフト操作し、再度マスクデータの干渉率を計算する。このようにして、第2画像及び第3画像に対して選択されたマスクデータの干渉率が定義された値よりも小さくなるようにマスクデータを調整する。   Therefore, it is determined whether or not the interference rate of the mask data selected for the second image and the third image is equal to or less than a predefined value. The defined value may be registered in the storage unit 40 of the printer driver 30 as a fixed value, or may be changed by the user. If the interference rate is larger than the defined value, the mask data selected for the second image and the third image is shifted, and the interference rate of the mask data is calculated again. In this way, the mask data is adjusted so that the interference rate of the mask data selected for the second image and the third image is smaller than the defined value.

また、干渉率が定義された値より小さい場合、マスク処理部35は、第2画像に対して選択されたマスクデータを使用してマスクされた描画空間を生成する、すなわち、第2画像描画空間の作成を行う。該描画空間は、ある座標上に設定されているビットが1の場合、その座標上に描画されたデータはそのまま描画され、ビットが0の場合、描画されたデータがクリップされるという特性を有するものとする。そして、マスク処理部35は、第2画像入力部31から第2画像の読み出しを行う。また、マスク処理部35は、マスクされた描画空間に第2画像入力部31から読み出した第2画像を描画し、クリッピングされた第2画像を演算処理する。このクリッピングされた第2画像のデータはある座標上に設定されているビットが1の場合、その座標上に描画され、0の場合、何も描画しないという特性を引き継いでいることになる。   When the interference rate is smaller than the defined value, the mask processing unit 35 generates a masked drawing space using the mask data selected for the second image, that is, the second image drawing space. Create. The drawing space has a characteristic that if a bit set on a certain coordinate is 1, the data drawn on the coordinate is drawn as it is, and if the bit is 0, the drawn data is clipped. Shall. Then, the mask processing unit 35 reads the second image from the second image input unit 31. Further, the mask processing unit 35 draws the second image read from the second image input unit 31 in the masked drawing space, and performs arithmetic processing on the clipped second image. When the bit set on a certain coordinate is 1, the clipped second image data is drawn on the coordinate, and in the case of 0, it inherits the characteristic that nothing is drawn.

続いて、マスク処理部35は、第3画像に対して選択されたマスクデータを使用してマスクされた描画空間を生成する、すなわち、第3画像描画空間の作成を行う。該描画空間は、ある座標上に設定されているビットが1の場合、その座標上に描画されたデータはそのまま描画され、ビットが0の場合、描画されたデータがクリップされるという特性を有するものとする。そして、マスク処理部35は、第3画像入力部41から第3画像の読み出しを行う。また、マスク処理部35は、マスクされた描画空間に第3画像入力部41から読み出した第3画像を描画し、クリッピングされた第3画像を演算処理する。このクリッピングされた第3画像のデータも、第2画像のデータと同様に、ある座標上に設定されているビットが1の場合、その座標上に描画され、0の場合、何も描画しないという特性を引き継いでいることになる。そして、マスク処理部35は、演算された二つの画像を第2第3画像合成部42に渡す。   Subsequently, the mask processing unit 35 generates a masked drawing space using the mask data selected for the third image, that is, creates a third image drawing space. The drawing space has a characteristic that if a bit set on a certain coordinate is 1, the data drawn on the coordinate is drawn as it is, and if the bit is 0, the drawn data is clipped. Shall. Then, the mask processing unit 35 reads out the third image from the third image input unit 41. Further, the mask processing unit 35 draws the third image read from the third image input unit 41 in the masked drawing space, and performs arithmetic processing on the clipped third image. Similarly to the second image data, the clipped third image data is drawn on the coordinates when the bit set on a certain coordinate is 1, and nothing is drawn when the bit is 0. It inherits the characteristics. Then, the mask processing unit 35 passes the two calculated images to the second and third image composition unit 42.

続いて、該第2第3画像合成部42は、演算された第2画像と演算された第3画像とを合成して一つのクリッピングされた画像を生成し、マスク処理部35に戻す。そして、該マスク処理部35は、演算処理された画像とともに管理される識別IDを生成して付与する。また、記憶部40は、マスク処理部35で演算処理された画像のデータと生成した識別IDとを保存する。   Subsequently, the second third image combining unit 42 combines the calculated second image and the calculated third image to generate one clipped image, and returns the image to the mask processing unit 35. Then, the mask processing unit 35 generates and assigns an identification ID that is managed together with the arithmetically processed image. In addition, the storage unit 40 stores the image data calculated by the mask processing unit 35 and the generated identification ID.

ここでは、第2画像及び第3画像の演算処理及び合成処理をクライアントコンピュータ10で行う例について説明したが、同様の処理を実行する手順をクライアントコンピュータ10で生成し、実際の演算処理をプリンタ50で実行するようにしてもよい。   Here, an example in which the client computer 10 performs the calculation process and the synthesis process of the second image and the third image has been described. However, a procedure for executing the same process is generated by the client computer 10, and the actual calculation process is performed by the printer 50. May be executed.

また、アプリケーション20からの印刷データの送信の動作、及び、プリンタ50の画像合成処理の動作は第1の実施の形態と同様であるでその説明を省略する。   Further, the operation of transmitting print data from the application 20 and the operation of the image composition processing of the printer 50 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS41 第2画像を入力する。
ステップS42 第2画像の透過率を入力する。
ステップS43 マスクデータを参照し、一致するか否かを判断する。マスクデータを参照し、一致する場合はステップS44に進み、マスクデータを参照し、一致しない場合はステップS45に進む。
ステップS44 一致したマスクデータを画像マスク記憶部33から読み出す。
ステップS45 最も近いマスクデータを画像マスク記憶部33から読み出す。
ステップS46 第3画像を入力する。
ステップS47 第3画像の透過率を入力する。
ステップS48 マスクデータを参照し、一致するか否かを判断する。マスクデータを参照し、一致する場合はステップS49に進み、マスクデータを参照し、一致しない場合はステップS50に進む。
ステップS49 一致したマスクデータを画像マスク記憶部33から読み出す。
ステップS50 最も近いマスクデータを画像マスク記憶部33から読み出す。
ステップS51 第2画像及び第3画像に選択されたマスクデータの干渉率を計算する。
ステップS52 干渉率が定義された最大干渉率以下であるか否かを判断する。干渉率が定義された最大干渉率以下である場合はステップS54に進み、干渉率が定義された最大干渉率以下でない場合はステップS53に進む。
ステップS53 第2画像及び第3画像のマスクデータのシフト操作を行う。
ステップS54 第2画像描画空間の作成を行う。
ステップS55 第2画像のデータの読み出しを行う。
ステップS56 第2画像のデータのマスク演算処理を行う。
ステップS57 第3画像描画空間の作成を行う。
ステップS58 第3画像のデータの読み出しを行う。
ステップS59 第3画像のデータのマスク演算処理を行う。
ステップS60 第2画像及び第3画像を合成する。
ステップS61 識別IDを付与する。
ステップS62 演算され、合成された画像データと、識別IDとを記憶部40に保存し、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S41: Input a second image.
Step S42: Input the transmittance of the second image.
Step S43: Referring to the mask data, it is determined whether or not they match. Reference is made to the mask data. If they match, the process proceeds to step S44. If the mask data does not match, the process proceeds to step S45.
Step S44: Read the matched mask data from the image mask storage unit 33.
Step S45: Read the nearest mask data from the image mask storage unit 33.
Step S46: Input a third image.
Step S47: Input the transmittance of the third image.
Step S48: Refer to the mask data to determine whether or not they match. The mask data is referred to, and if it matches, the process proceeds to step S49, and if the mask data does not match, the process proceeds to step S50.
Step S49: The matched mask data is read from the image mask storage unit 33.
Step S50: Read the nearest mask data from the image mask storage unit 33.
Step S51: Calculate the interference rate of the mask data selected for the second image and the third image.
Step S52: Determine whether the interference rate is equal to or less than the defined maximum interference rate. If the interference rate is less than or equal to the defined maximum interference rate, the process proceeds to step S54. If the interference rate is not less than or equal to the defined maximum interference rate, the process proceeds to step S53.
Step S53: Shifting the mask data of the second image and the third image is performed.
Step S54: A second image drawing space is created.
Step S55: The second image data is read out.
Step S56: A mask calculation process is performed on the data of the second image.
Step S57: A third image drawing space is created.
Step S58: The third image data is read out.
Step S59: Mask processing for the third image data is performed.
Step S60: The second image and the third image are synthesized.
Step S61: An identification ID is assigned.
Step S62 The calculated and synthesized image data and the identification ID are stored in the storage unit 40, and the process is terminated.

このように、本実施の形態においては、第1画像の上に二つ以上の画像を重ねて印刷する場合でも、第1画像、及び、該第1画像の上に重ね合わせるすべての画像を見えるように印刷することができる。   Thus, in the present embodiment, even when two or more images are overlaid on the first image, the first image and all the images to be overlaid on the first image are visible. Can be printed as.

なお、前記第1及び第2の実施の形態は、プリンタだけでなく、ファクシミリ、MFP(複合型プリンタ:Multi Function Printer)、複写装置等にも利用することができる。   The first and second embodiments can be used not only for printers, but also for facsimile machines, MFPs (Multi Function Printers), copying machines, and the like.

また、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made based on the spirit of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

本発明の第1の実施の形態における画像処理システムの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the image processing system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における第2画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd image in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるマスクデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the mask data in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における演算された第2画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the calculated 2nd image in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における第2画像のデータの生成の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the production | generation of the data of the 2nd image in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における印刷データを送信する動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an operation of transmitting print data according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの画像合成処理の動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an image composition processing operation of the printer according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施の形態における画像処理システムの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the image processing system in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における第2画像及び第3画像の合成処理の動作を示す第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart which shows the operation | movement of the synthetic | combination process of the 2nd image and 3rd image in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における第2画像及び第3画像の合成処理の動作を示す第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart which shows the operation | movement of the synthetic | combination process of the 2nd image and 3rd image in the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 クライアントコンピュータ
11 入力機器
20 アプリケーション
32 透過設定部
33 画像マスク記憶部
34 マスクデータ選択部
35 マスク処理部
42 第2第3画像処理部
43 第2画像透過設定部
44 第3画像透過設定部
50 プリンタ
60 画像処理システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Client computer 11 Input device 20 Application 32 Transmission setting part 33 Image mask memory | storage part 34 Mask data selection part 35 Mask processing part 42 2nd 3rd image processing part 43 2nd image transparency setting part 44 3rd image transparency setting part 50 Printer 60 Image processing system

Claims (25)

(a)アプリケーションプログラムより出力された第1画像のデータと、入力機器から入力された第2画像及び第3画像のデータとを合成して出力する画像処理装置であって、
(b)1つ以上の透過度を備える画像マスクデータを記憶する画像マスク記憶部と、
(c)前記第2画像及び第3画像の透過の有無及び透過度を設定する透過設定手段と、
(d)各画像マスクデータの干渉率に基づいて、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する決定手段と、
(e)決定された画像マスクデータによって前記第2画像及び第3画像を演算処理するマスク処理手段と、
(f)該マスク処理手段によって演算処理された第2画像及び第3画像のデータと第1画像のデータとを合成し、第1画像、第2画像及び第3画像のすべてを見えるようにする合成手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
(A) An image processing apparatus that synthesizes and outputs data of a first image output from an application program and data of a second image and a third image input from an input device,
(B) an image mask storage unit that stores image mask data having one or more transparency values;
(C) transparency setting means for setting the presence / absence and transparency of the second image and the third image;
(D) determining means for determining image mask data to be applied to the second image and image mask data to be applied to the third image based on the interference rate of each image mask data ;
(E) a masking processing means for processing the second image and third image by the determined image mask data,
(F) Combining the data of the first image and the data of the second image and the third image that have been arithmetically processed by the mask processing means so that all of the first image, the second image, and the third image can be seen. And an image processing apparatus.
前記決定手段は、前記干渉率に基づいて、前記画像マスクデータを調整し、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する請求項1に記載の画像処理装置。The said determination means adjusts the said image mask data based on the said interference rate, The image mask data applied to a said 2nd image and the image mask data applied to a said 3rd image are determined. Image processing device. 前記決定手段は、前記干渉率とあらかじめ決定された固定値とを比較し、当該比較の結果に基づいて、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する請求項1又は2に記載の画像処理装置。The determining means compares the interference rate with a predetermined fixed value, and based on the result of the comparison, determines image mask data to be applied to the second image and image mask data to be applied to the third image. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is determined. 前記決定手段は、前記比較の結果、前記干渉率が固定値より小さい場合、前記比較の対象となった画像マスクデータを、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータとして決定する請求項3に記載の画像処理装置。When the interference rate is smaller than a fixed value as a result of the comparison, the determination unit applies the image mask data to be compared to the image mask data to be applied to the second image and the third image. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image processing apparatus determines the image mask data. 前記決定手段は、前記比較の結果、前記干渉率が固定値より大きい場合、前記比較の対象となった画像マスクデータをシフト操作し、再度前記干渉率を計算する請求項3又は4に記載の画像処理装置。5. The determination unit according to claim 3, wherein if the interference rate is larger than a fixed value as a result of the comparison, the determination unit shifts the image mask data to be compared and calculates the interference rate again. 6. Image processing device. 前記入力機器から入力される第2画像が少なくとも2つ以上ある請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein there are at least two second images input from the input device. 前記画像マスク記憶部は、透過度を備える画像マスクデータを少なくとも2つ以上記憶する請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image mask storage unit stores at least two pieces of image mask data having transparency. 前記マスク処理手段は、前記第2画像のデータを演算処理することによって透過処理された画像を得る請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 The mask processing unit, an image processing apparatus according to claim 1 to obtain a transparent processed image by processing the data of the second image. 前記合成手段は、前記透過処理された画像を第1画像のデータに重ね合わせて演算することによって、第1画像及び第2画像の両方を見えるようにする請求項に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 8 , wherein the synthesizing unit makes both the first image and the second image visible by superimposing the transparently processed image on the data of the first image. 前記決定手段は、指定された透過度に応じて画像マスクデータを決定する請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 It said determining means, the image processing apparatus according to claim 1 for determining an image mask data according to the specified transparency. 前記画像マスクデータは、透過度に応じたビットマップパターンデータである請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 The image mask data is a bit map pattern data depending on permeability image processing apparatus according to any one of claims 1 to 5. 前記マスク処理手段は、前記第2画像及び第3画像のデータと第1画像のデータとを合成したデータに識別IDを付与し、次回同じデータを出力する際に描画処理を省略する請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。The mask processing unit assigns an identification ID to data obtained by combining the data of the second image and the third image and the data of the first image, and omits drawing processing when outputting the same data next time. The image processing apparatus according to any one of? (a)アプリケーションプログラムより出力された第1画像のデータと、入力機器から入力された第2画像及び第3画像のデータとを合成して出力する画像処理システムであって、
(b)1つ以上の透過度を備える画像マスクデータを記憶する画像マスク記憶部と、
(c)前記第2画像及び第3画像の透過の有無及び透過度を設定する透過設定手段と、
(d)各画像マスクデータの干渉率に基づいて、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する決定手段と、
(e)決定された画像マスクデータによって前記第2画像及び第3画像を演算処理するマスク処理手段と、
(f)該マスク処理手段によって演算処理された第2画像及び第3画像のデータと第1画像のデータとを合成し、第1画像、第2画像及び第3画像のすべてを見えるようにする合成手段とを有することを特徴とする画像処理システム。
(A) An image processing system that synthesizes and outputs data of a first image output from an application program and data of a second image and a third image input from an input device,
(B) an image mask storage unit that stores image mask data having one or more transparency values;
(C) transparency setting means for setting the presence / absence and transparency of the second image and the third image;
(D) determining means for determining image mask data to be applied to the second image and image mask data to be applied to the third image based on the interference rate of each image mask data ;
(E) a masking processing means for processing the second image and third image by the determined image mask data,
(F) Combining the data of the first image and the data of the second image and the third image that have been arithmetically processed by the mask processing means so that all of the first image, the second image, and the third image can be seen. And an image processing system.
前記決定手段は、前記干渉率に基づいて、前記画像マスクデータを調整し、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する請求項13に記載の画像処理システム。The said determination means adjusts the said image mask data based on the said interference rate, The image mask data applied to a said 2nd image and the image mask data applied to a said 3rd image are determined. Image processing system. 前記決定手段は、前記干渉率とあらかじめ決定された固定値とを比較し、当該比較の結果に基づいて、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する請求項13又は14に記載の画像処理システム。The determining means compares the interference rate with a predetermined fixed value, and based on the result of the comparison, determines image mask data to be applied to the second image and image mask data to be applied to the third image. The image processing system according to claim 13 or 14, wherein the image processing system is determined. 前記決定手段は、前記比較の結果、前記干渉率が固定値より小さい場合、前記比較の対象となった画像マスクデータを、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータとして決定する請求項15に記載の画像処理システム。When the interference rate is smaller than a fixed value as a result of the comparison, the determination unit applies the image mask data to be compared to the image mask data to be applied to the second image and the third image. The image processing system according to claim 15, wherein the image processing system is determined as image mask data. 前記決定手段は、前記比較の結果、前記干渉率が固定値より大きい場合、前記比較の対象となった画像マスクデータをシフト操作し、再度前記干渉率を計算する請求項15又は16に記載の画像処理システム。The determination unit according to claim 15 or 16, wherein, as a result of the comparison, if the interference rate is greater than a fixed value, the determination unit shifts the image mask data to be compared and calculates the interference rate again. Image processing system. 前記入力機器から入力される第2画像が少なくとも2つ以上ある請求項13〜17のいずれか1項に記載の画像処理システム。 The image processing system according to claim 13, wherein there are at least two second images input from the input device. 前記画像マスク記憶部は、透過度を備える画像マスクデータを少なくとも2つ以上記憶する請求項13〜17のいずれか1項に記載の画像処理システム。 The image processing system according to claim 13, wherein the image mask storage unit stores at least two pieces of image mask data having transparency. 前記マスク処理手段は、前記第2画像のデータを演算処理することによって透過処理された画像を得る請求項13〜17のいずれか1項に記載の画像処理システム。 The image processing system according to any one of claims 13 to 17 , wherein the mask processing unit obtains an image subjected to a transmission process by performing arithmetic processing on the data of the second image. 前記合成手段は、前記透過処理された画像を第1画像のデータに重ね合わせて演算することによって、第1画像及び第2画像の両方を見えるようにする請求項20に記載の画像処理システム。 21. The image processing system according to claim 20 , wherein the synthesizing unit makes both the first image and the second image visible by superimposing the transparent processed image on the data of the first image. 前記決定手段は、指定された透過度に応じて画像マスクデータを決定する請求項13〜17のいずれか1項に記載の画像処理システム。 It said determining means, the image processing system according to any one of claims 13 to 17 for determining an image mask data according to the specified transparency. 前記画像マスクデータは、透過度に応じたビットマップパターンデータである請求項13〜17のいずれか1項に記載の画像処理システム。 The image mask data, an image processing system according to any one of claims 13 to 17 is a bit map pattern data depending on permeability. 前記マスク処理手段は、前記第2画像及び第3画像のデータと第1画像のデータとを合成したデータに識別IDを付与し、次回同じデータを出力する際に描画処理を省略する請求項13〜17のいずれか1項に記載の画像処理システム。The mask processing unit assigns an identification ID to data obtained by combining the data of the second image and the third image and the data of the first image, and omits drawing processing when outputting the same data next time. The image processing system of any one of -17. (a)アプリケーションプログラムより出力された第1画像のデータと、入力機器から入力された第2画像及び第3画像のデータとを合成して出力する画像処理システムであって、
(b)1つ以上の透過度を備える画像マスクデータを記憶する画像マスク記憶部、前記第2画像及び第3画像の透過の有無及び透過度を設定する透過設定手段、並びに、各画像マスクデータの干渉率に基づいて、前記第2画像に適用する画像マスクデータ及び前記第3画像に適用する画像マスクデータを決定する決定手段を備え、画像形成装置が解釈することができる形式に変換する画像処理装置と、
(c)決定された画像マスクデータによって前記第2画像及び第3画像を演算処理するマスク処理手段、並びに、該マスク処理手段によって演算処理された第2画像及び第3画像のデータと第1画像のデータとを合成し、第1画像、第2画像及び第3画像のすべてを見えるようにする合成手段を備える画像形成装置とを有することを特徴とする画像処理システム。
(A) An image processing system that synthesizes and outputs data of a first image output from an application program and data of a second image and a third image input from an input device,
(B) an image mask storage unit for storing image mask data having one or more transparency, a transmission setting unit for setting the presence / absence of transmission and transparency of the second image and the third image, and each image mask data An image to be converted into a format that can be interpreted by the image forming apparatus, comprising: a determination unit that determines image mask data to be applied to the second image and image mask data to be applied to the third image based on the interference rate of A processing device;
(C) masking processing means for processing the second image and third image by the determined image mask data, and, in the second image and a third image that is the arithmetic processing by the mask processing unit data and the first image And an image forming apparatus comprising a synthesizing unit that synthesizes the first data, the second image, and the third image.
JP2005249211A 2005-08-30 2005-08-30 Image processing apparatus and image processing system Expired - Fee Related JP4502908B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249211A JP4502908B2 (en) 2005-08-30 2005-08-30 Image processing apparatus and image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249211A JP4502908B2 (en) 2005-08-30 2005-08-30 Image processing apparatus and image processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007067637A JP2007067637A (en) 2007-03-15
JP4502908B2 true JP4502908B2 (en) 2010-07-14

Family

ID=37929361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249211A Expired - Fee Related JP4502908B2 (en) 2005-08-30 2005-08-30 Image processing apparatus and image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4502908B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4886609B2 (en) * 2007-06-08 2012-02-29 キヤノン株式会社 Printing system and image forming apparatus
JP5877833B2 (en) * 2010-07-22 2016-03-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Multiple image fusion
JP6428166B2 (en) * 2014-10-31 2018-11-28 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus and computer program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004104735A (en) * 2002-07-17 2004-04-02 Seiko Epson Corp Image processor, generating device and printing device
JP2004362618A (en) * 2004-09-10 2004-12-24 Sega Corp Image display device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004104735A (en) * 2002-07-17 2004-04-02 Seiko Epson Corp Image processor, generating device and printing device
JP2004362618A (en) * 2004-09-10 2004-12-24 Sega Corp Image display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007067637A (en) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4960900B2 (en) Information processing apparatus and image forming apparatus
JP3680109B2 (en) Printing system
US20100296113A1 (en) Image output device and computer readable medium
JPH09193477A (en) Color printer
JP6202908B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4577058B2 (en) Printing control apparatus and method and program
JP3902907B2 (en) Image processing apparatus and method, and image forming apparatus
JP2014117861A (en) Image formation apparatus and image formation apparatus control method
JP4502908B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2007134800A (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, program, and storage medium
US20120050765A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
WO2020195332A1 (en) Support program, information processing device, and printing method
JP2007194790A (en) Image processor and image processing program superposing image
JP2006033755A (en) Image processing apparatus
JP6755644B2 (en) Character processing device, character processing method, character processing program
JP5171973B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2006287609A (en) Image composite apparatus and image composite processing program
JP2007081886A (en) Drawing processing apparatus
JP6163975B2 (en) Print control apparatus, image forming system, and program
JP5496230B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2005130114A (en) Image processing apparatus
JP4622230B2 (en) Image processing apparatus, printed material manufacturing method, and program
JP3826091B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, printing apparatus, and printing method
JP2004243568A (en) Image forming apparatus
JP2005242828A (en) Information processing system, control method of same, image forming device, and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4502908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees