JP4499717B2 - 捕捉時間の短いgps受信機 - Google Patents

捕捉時間の短いgps受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP4499717B2
JP4499717B2 JP2006516200A JP2006516200A JP4499717B2 JP 4499717 B2 JP4499717 B2 JP 4499717B2 JP 2006516200 A JP2006516200 A JP 2006516200A JP 2006516200 A JP2006516200 A JP 2006516200A JP 4499717 B2 JP4499717 B2 JP 4499717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudo
random code
signal
local
correlation value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006516200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008506925A (ja
Inventor
ピアッツァ,フランシスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2008506925A publication Critical patent/JP2008506925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499717B2 publication Critical patent/JP4499717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/70751Synchronisation aspects with code phase acquisition using partial detection
    • H04B1/70752Partial correlation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/29Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system carrier including Doppler, related
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/30Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system code related
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/708Parallel implementation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

本発明の主題は、航法衛星電波受信機であり、もっと詳細には、システムの完全な停止後の最初の測位に必要な時間である捕捉時間が特に短いGPS受信機回路である。
GPS受信機システムは現今では多くの応用に使用されており、その応用が本質的には軍、研究、及び航海の様な僅かな専門分野に制限されていた開始段階の後は、多くのその他の職業的応用及び余暇的応用にGPSが重要な位置を急速に見つけつつある、と本当に言える。
よく知られている様に、GPS受信機は、地球を周回している一群の宇宙船から送られてくる無線信号を相関させることによってそのGPS受信機の位置を決定する様に設計されている。冷態始動後の最初の測位前にGPS受信機が長い始動時間を必要とすることが、GPS受信機にとっての共通の問題である。
この始動時間の間に、受信機は、利用可能な宇宙船の信号を捕捉して、50bpsのGPS NAVストリームからかまたはその他の情報源から航法データをダウンロードしなければならない。これらの動作は本来的に時間がかかるので、冷態始動後の始動時間は一般に数十秒台である。
しばしば測位時間(TTFF)として表示されているこの長い始動時間は、GPSの多くの応用における制限的要素である。特に、例えば携帯電気通信網等における位置サービスの様な、GPSモジュールを短期間だけ提供することが望ましいある種の低速、低電力応用ではそうである。
本出願の目的は、従来技術の上述の短所を克服しているGPS受信機と、最初の測位の時間がもっと短いGPS受信機とである。
上述の目的は、添付の特許請求の範囲の特徴を具備するGPS受信機、詳細には、航法衛星電波受信機中で使用され、複数の航法測距信号を処理する複数の追尾モジュールを具備する信号処理装置であって、各々の追尾モジュールが、
複製符号系列を発生させる擬似ランダム符号発生器と、
航法測距信号と前記複製符号系列との間の時間積算相関値を得る相関装置とを具備しており、
前記信号処理装置には第一の機能モードがあり、この第一の機能モード時に前記複数の追尾モジュールから前記時間積算相関値を同時にダンプする様に前記信号処理装置が構成されている、信号処理装置によって達成される。
代表的なGPS受信機では、宇宙船(SV)から受信される1575.42MHzの信号は、適切なRFフロントエンドによって例えば4.092MHzである中間周波数(IF)に周波数逓降変換される。この機能に適合されるRF周波数逓降変換器の例は本出願人の名義による欧州特許出願EP1’198’068に記載されており、この欧州特許出願は参照によって本明細書に組み入れられている。
欧州特許出願EP1’198’068
この中間周波数信号はその後に、中でも、本発明に従う相関処理装置3へ送られ、この相関処理装置3の機能は各宇宙船から受信された信号を復元することとこれらの復元した信号を各宇宙船に特有の擬似ランダム測距符号の局部発生複写と時間的に整列させることとであり、例えば、GPS受信機の場合には、相関処理装置3には粗捕捉(C/A)GPS測距信号を復調及び追尾するという任務がある。その様な整列を実行するために、相関処理装置3は追尾モジュール20の配列を具備しており、これらの追尾モジュール20の各々は中間周波数信号を更に変換してベースバンド信号を発生させる二つの数値制御発振器210、220を具備している。
各々の追尾モジュール20は、特定のGPS宇宙船に対応する粗捕捉符号の局部複製を発生させる局部Gold擬似ランダム符号発生器220をも具備している。Gold擬似ランダム符号は、例えば多段シフトレジスタによって内部的に発生されるか、または、同じことであるが、予め読み込まれている表から抽出されるか、またはその他の任意の技術によって発生されることができる。
Gold符号発生器220は、約1.023MHzの独立の数値制御粗捕捉クロックによって監視されている。局部搬送周波数と局部粗捕捉符号周波数との正確な周波数は、宇宙船信号についてのドップラー偏移と局部発振器のドリフト及びバイアスとを補償するために、外部CPU(図示せず)によって調整される。入力中間周波数信号は、局部搬送波の同相分(I)及び直角分(Q)で、並びに複製粗捕捉符号の二つの時間シフト版で、乗算される。これらの動作の結果は積算相関値を発生させるためにプログラム可能期間の間積算され、この積算相関値は外部CPUにとってアクセス可能である様に各積算期間の最後に追尾モジュールレジスタファイル201中へロードされる。
即時相関値に加えて、追尾モジュールは、GPS信号に局部複製符号の1/2チップ遅行版及び1/2チップ先行版を乗算することによって得られる遅行相関値及び先行相関値をも発生させる。これらの遅行相関値及び先行相関値は、後述される様に追尾アルゴリズムで使われる。
外部CPUは、各追尾モジュール20のレジスタ201中に記憶されている相関値を読んで、宇宙船捕捉アルゴリズム及び宇宙船追尾アルゴリズムを実行する。第一の場合には、捕捉アルゴリズムは、十分な相関レベルに達するまで、前記追尾ユニットに対して一連の「slew」コマンドを発行することによって、追尾モジュール20中で発生される複製粗捕捉符号を繰り返しシフトし、それからCPUは追尾モードに切り替わる。捕捉を速くし且つ外部CPU及びバスに対する負荷を軽減させるために、追尾モジュールは定期的に、例えば1、2または4粗捕捉符号周期毎に、複製粗捕捉符号を自律的にスルー(slew)させる様に外部CPUによって命令されることができる。
追尾モードでは、外部CPUは、定期的なスルー(slew)を停止し、積算相関値を連続的に監視し、上述の先行相関値及び遅行相関値をも監視する。現在相関値、先行相関値及び遅行相関値を比較することによって、CPUは、複製粗捕捉符号オフセットと粗捕捉クロックの周波数とをこの技術分野で知られている様に適切に適合させることによって、複製粗捕捉符号を宇宙船から来ている粗捕捉符号と時間整列させる。
選択された追尾方法に従って、追尾モジュールは、先行相関と遅行相関との差(先行引く遅行つまりEML)を計算することができるか、または先行相関値、即時相関値及び遅行相関値を交互に繰り返すことができる。これらのモードの機能の総ては、例えばレジスタファイル201中の適切なレジスタに作用することによってCPUによって選択されることができ、粗捕捉符号発生器220を妨害する必要なしに追尾モジュール20によって自律的に担当される。
追尾中は、局部粗捕捉符号及び受信された粗捕捉符号が整列している限り、50bpsのGPS航法メッセージを抽出することができる。同時に、複製粗捕捉符号が入力信号に整列されるまでシフトされなければならない量は、受信機と特定の一つの宇宙船との間の擬似距離に比例している。もし少なくとも四つの追尾モジュール20が四つの異なる宇宙船を追尾していれば、航法メッセージのうちの十分な部分がダウンロードされると直ちに、測位が可能である。
衛星軌道パラメータに関する前知識なしでシステムがスイッチオンされたときに必要な全始動シーケンスは、以下の二段階から成っている。
1.入力粗捕捉符号で局部発生粗捕捉符号を遅延ロックすることによって、幾つかの追尾モジュールで十分な数のGPS粗捕捉信号を捕捉及び追尾すること。緯度、経度、高度及び時間という問題になっている四つの未知数を解決するために、原則として最少で四つの衛星が必要である。追尾された信号の各々について信号処理装置で一組の測定値が発生される。
2.衛星軌道パラメータと衛星暦データとを入手すること。GPS航法データの使用によってこの段階が実行されれば、その様な信号の狭帯域幅のためにこの実行がかなり長くなることがある。航法フレームの送信のために最少で30秒が必要である。航法データは測距情報を含んでいないので、この航法データは、宇宙船からダウンロードする必要はないが、他の広帯域情報源によって得ることもでき、または受信機内の永久的もしくは半永久的な表中に少なくとも一部を記憶することができる。
本発明の信号処理装置の追尾モジュールは特別な高速捕捉モードをも具備しており、この高速捕捉モードの目的は上述の捕捉段階1を速くすることである。図2は、標準捕捉追尾モード(SAM)と比較した高速捕捉モード(FAM)の時間図を示している。
標準捕捉モードでは、各粗捕捉符号周期の最後である各粗捕捉符号あふれにおいて、各々の追尾モジュール中の積算相関値が出力レジスタ中へダンプされる。この様にして相関値が最大にされる。従って、ダンプ時刻は、各追尾モジュール毎に独立していて相関しておらず、複製粗捕捉符号の位相によって決定されるだけである。図2の上部は二つの追尾モジュールの相対的なタイミングを示しており、そのうちの一方の追尾モジュール21は追尾モードにあり、他方の追尾モジュール22は捕捉モードにあって粗捕捉符号が各符号あふれにおいてスルー(slew)される。捕捉段階の完了を検出して選択された追尾方法を実行するために、CPUは,総ての追尾モジュール21、22のレジスタ201を定期的に読む。これが定期的な割込みACC_INTに対応して行われる。
図2の下部は高速捕捉モードFAMを図解している。蓄積されたデータが、粗捕捉符号あふれの代わりに、総ての追尾モジュールに共通なACC_INT信号によって、レジスタ201中へダンプされるという点において、高速捕捉モードは標準捕捉モードと異なっている。従って、追尾モジュール中における積算期間の長さはACC_INTの周期によって決定される。積算時間を短縮させることによって、相関データの捕捉時間を比例して短縮させることができる。しかし、短縮された積算期間の直接の結果は、もっと低い相関レベルが予期されるということである。短縮された積算時間は信号処理装置の周波数帯域幅をも増加させる。その結果、宇宙船捕捉中に必要な周波数空間の走査をもっと大きな間隔(周波数ビン)で実行することができる。これは宇宙船捕捉時間を更に短縮する。高いSN比を有する強い宇宙船信号しか、標準捕捉モードで検出することのできる信頼できる相関値を生じさせない。冷態始動が、総ての利用可能な宇宙船に対する徹底的な捜索が行われる標準捕捉モードの主な応用である。
高速捕捉モードでは、最後の積算期間内に粗捕捉符号あふれが生じたか否かを各追尾モジュール20が自動的に検出する。この場合、データは正常にダンプされるが、粗捕捉符号あふれが生じたことをCPUに知らせるためにレジスタファイル201中の特別なフラグビットが利用される。フラグビットの利用は、高速捕捉モードでの積算中におけるGPS信号のデータビット遷移(これは非常に低い相関値をもたらす)を粗捕捉符号の非整列と解釈することを回避する。CPU上で稼働しているソフトウェアは、フラグビットを調べることによってこのデータをスキップすることができる。
標準捕捉モードと同様に、スルー(slew)繰り返しオプションは、一つの新しいACC_INT毎に1チップ(またはそれ以上)だけ、粗捕捉符号の自動スルー(slew)を可能にする。ソフトウェアは、粗捕捉符号発生によって介入することなく、スルー(slew)された粗捕捉符号系列によって、新しい相関値を調べることができる。GPSデータのビット遷移の効果を回避するために、粗捕捉符号あふれに続く積算中では、(スルー(slew)繰り返しオプションが可能にされている状態でさえも)粗捕捉符号のスルー(slew)が自動的に抑制される。
本発明に従うGPS処理装置を示している。 本発明に従う信号処理装置のタイミング図を示している。

Claims (9)

  1. 擬似ランダム符号発生器をスルー(slew)させるための方法であって、
    複数の宇宙船からの複数の航法測距信号を捕捉する段階と、
    複数の時間積算相関値を得るために、複数の擬似ランダム符号発生器によって発生される複数の局部信号のうちの一つに前記航法測距信号を相関させる段階と、
    前記航法測距信号内に含まれている擬似ランダム信号に前記局部信号が時間整列されるまで、前記擬似ランダム符号発生器をスルー(slew)させる段階とを具備し、
    総ての前記擬似ランダム符号発生器について、前記局部信号の固有周期よりも短い繰り返し周期で、前記擬似ランダム符号発生器の前記スルー(slew)が同時に且つ定期的に行われる、方法。
  2. 複数の宇宙船からの複数の航法測距信号を捕捉する方法であって、
    複数の時間積算相関値を得るために、複数の擬似ランダム符号発生器によって発生される複数の局部信号のうちの一つに前記航法測距信号を相関させる段階と、
    対応するレジスタに前記時間積算相関値をダンプする段階とを具備し、
    総ての前記擬似ランダム符号発生器について、前記局部信号の固有周期よりも短い繰り返し周期を有する前記ダンプで、前記時間積算相関値の前記ダンプが同時に且つ定期的に行われる、方法。
  3. 各々のダンプで所定値の前記擬似ランダム符号発生器をスルー(slew)させる段階をさらに具備する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記擬似ランダム符号発生器におけるあふれを検出する段階と、
    前記あふれに対応する抑制フラグを立てる段階とをさらに具備する、請求項2に記載の方法。
  5. CPUにおける前記時間積算相関値を処理する段階をさらに具備し、
    前記抑制フラグでマーク(marked)された相関値が処理されない、請求項4に記載の方法。
  6. 航法衛生電波受信機中で複数の航法測距信号を処理するシステムであって、
    各々が局部信号を発生させて複数の局部信号を供給する複数の擬似ランダム符号発生器と、
    複数のレジスタと、
    複数の追尾モジュールとを具備しており、
    各々の前記追尾モジュールが、少なくとも1つの前記擬似ランダム符号発生器と、少なくとも1つの前記レジスタとを含み、
    複数の時間積算相関値を得るために、前記複数の局部信号のうちの一つに前記航法測距信号を相関させる様に、前記システムが構成され、
    前記レジスタのうちの対応する複数に前記時間積算相関値をダンプする様に、前記システムが構成され、
    総ての前記擬似ランダム符号発生器について、前記局部信号の固有周期よりも短い繰り返し周期で、前記時間積算相関値の前記ダンプを同時に且つ定期的に行う様に、前記システムが構成されている、信号処理システム。
  7. 各々のダンプで所定値の前記擬似ランダム符号発生器をスルー(slew)させる様に構成されている、請求項6に記載の信号処理システム。
  8. 前記擬似ランダム符号発生器におけるあふれを検出する様に構成されるとともに、前記あふれに対応する抑制フラグを立てる様に構成されている、請求項6に記載の信号処理システム。
  9. 前記時間積算相関値を処理する様にプログラムされたCPUを具備し、
    前記CPUが前記抑制フラグでマークされた相関値を処理することをスキップする様にさらにプログラムされている、請求項6に記載の信号処理システム。
JP2006516200A 2003-07-03 2004-07-02 捕捉時間の短いgps受信機 Expired - Fee Related JP4499717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48473703P 2003-07-03 2003-07-03
PCT/EP2004/051336 WO2005003807A1 (en) 2003-07-03 2004-07-02 Gps receiver with fast acquisition time

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008506925A JP2008506925A (ja) 2008-03-06
JP4499717B2 true JP4499717B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=33564026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516200A Expired - Fee Related JP4499717B2 (ja) 2003-07-03 2004-07-02 捕捉時間の短いgps受信機

Country Status (4)

Country Link
EP (2) EP2290832A3 (ja)
JP (1) JP4499717B2 (ja)
AT (1) ATE521904T1 (ja)
WO (1) WO2005003807A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1960806A1 (en) 2005-12-16 2008-08-27 Nemerix SA Signal processor and signal processing method
WO2007068746A1 (en) 2005-12-16 2007-06-21 Nemerix Sa Signal processor and signal processing method
EP1903346A1 (en) 2006-09-21 2008-03-26 Nemerix SA Memory reduction in GNSS receiver
EP1916535B1 (en) 2006-10-26 2015-11-18 Qualcomm Incorporated GNSS receiver with cross-correlation rejection
EP2066040A1 (en) 2007-11-27 2009-06-03 Nemerix SA Multipath mitigation GNSS Receiver
CN110658536B (zh) * 2018-06-29 2023-02-10 北京自动化控制设备研究所 一种卫星接收机导航输出信号时序测试方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253738A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps受信方式
JP3752052B2 (ja) * 1997-04-15 2006-03-08 日本無線株式会社 コード位相捕捉回路
US5955986A (en) * 1997-11-20 1999-09-21 Eagle Eye Technologies, Inc. Low-power satellite-based geopositioning system
US6208291B1 (en) * 1998-05-29 2001-03-27 Snaptrack, Inc. Highly parallel GPS correlator system and method
JP2001159670A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Japan Radio Co Ltd Gps受信機用相関検出回路
ATE393496T1 (de) 2000-10-10 2008-05-15 Nemerix Sa Elektronische schaltung und rf-empfänger mit energiesparsteuerung
US6735243B1 (en) * 2000-11-08 2004-05-11 Nokia Corporation Method, apparatus and system for fast acquisition of a spread spectrum signal
JP2003032144A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Furuno Electric Co Ltd スペクトル拡散信号捕捉装置および方法
US6775319B2 (en) * 2001-08-16 2004-08-10 Motorola, Inc. Spread spectrum receiver architectures and methods therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008506925A (ja) 2008-03-06
ATE521904T1 (de) 2011-09-15
EP1642152A1 (en) 2006-04-05
EP2290832A3 (en) 2011-03-23
WO2005003807A1 (en) 2005-01-13
EP2290832A2 (en) 2011-03-02
EP1642152B1 (en) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7428259B2 (en) Efficient and flexible GPS receiver baseband architecture
US8170086B2 (en) Method and apparatus for performing signal correlation
US6414987B1 (en) Code multipath estimation for weighted or modified tracking
US7551132B2 (en) GPS receiver with fast acquisition time
US6704348B2 (en) Method and apparatus for computing signal correlation at multiple resolutions
US7800536B2 (en) Signal acquisition/tracking method and correlator for the same
JP5801056B2 (ja) 多相符号ジェネレータおよびgnss受信機
US7085309B2 (en) Radiofrequency signal receiver with means for correcting the effects of multipath signals, and method for activating the receiver
US20120087448A1 (en) System and method for acquisition of signals
EP3076204A1 (en) Scanning correlator for global navigation satellite system signal tracking
US6804290B1 (en) Method of acquiring signal code phases and geographic positioning receiver
US10838075B2 (en) Sequential chip mixed frequency correlator array system
JP5634027B2 (ja) 衛星信号追跡装置及び方法
JP2009258107A (ja) Gnss信号を高速に取得するためのシステムおよび方法
JP2003248043A (ja) Gps受信機および受信方法
JP4499717B2 (ja) 捕捉時間の短いgps受信機
US10830903B2 (en) Low power minimal rate global navigation satellite system signal tracking system
US20030108126A1 (en) Method and apparatus for acquiring a ranging signal of a positioning system
US7403558B2 (en) Integrated circuit for code acquisition
EP3413089B1 (en) Sequential chip mixed frequency correlator array system
JP2002290154A (ja) 特に無線周波数信号受信器用の数値制御発振器
WO2009044205A2 (en) Correlator for global navigation satellite systems
EP1724600B1 (en) A system and method for acquisition of signals
Otaegui et al. Real time fast acquisition based on hardware FFT for a GPS/EGNOS receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100113

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees