JP4492558B2 - Image processing apparatus and control program therefor - Google Patents

Image processing apparatus and control program therefor Download PDF

Info

Publication number
JP4492558B2
JP4492558B2 JP2006048753A JP2006048753A JP4492558B2 JP 4492558 B2 JP4492558 B2 JP 4492558B2 JP 2006048753 A JP2006048753 A JP 2006048753A JP 2006048753 A JP2006048753 A JP 2006048753A JP 4492558 B2 JP4492558 B2 JP 4492558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
output
image processing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006048753A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007228393A (en
Inventor
英一 高濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006048753A priority Critical patent/JP4492558B2/en
Publication of JP2007228393A publication Critical patent/JP2007228393A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4492558B2 publication Critical patent/JP4492558B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置に関し、特に、画像データの中の地紋データに埋め込まれるコードデータを取扱うことのできる画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly to an image processing apparatus capable of handling code data embedded in copy-forgery-inhibited pattern data in image data.

近年、画像処理技術や画像形成技術が、著しく向上している。
このような現状に対応して、紙幣や有価証券等のように複写が禁止されている特殊原稿を判別し、その違法複写を禁止する機能を搭載した画像形成装置が実用化されている。
In recent years, image processing techniques and image forming techniques have improved significantly.
In response to such a situation, an image forming apparatus equipped with a function of discriminating a special manuscript that is prohibited from being copied, such as banknotes and securities, and prohibiting illegal copying thereof has been put into practical use.

また、オフィスで利用される書類や著作物の違法複写を禁止するための技術についても、種々、開示されている。   Various techniques for prohibiting illegal copying of documents and works used in offices are also disclosed.

たとえば、特許文献1には、複写装置等において、予め背景画像として、複写許諾情報を含む地紋を付与し、当該複写許諾情報に対応した許諾条件に基づいて複写できるユーザを限定する画像処理方法が開示されている。具体的には、特許文献1には、文章画像の読取りがなされた場合に、当該文章画像に対応する電子データから電子透かし情報が抽出され、その一方で、ユーザから複写許諾情報の入力を受付け、そして、抽出された電子透かし情報と複写許諾情報とが一致した場合に複写を許諾する技術が開示されている。
特開2004−228897号公報
For example, Patent Document 1 discloses an image processing method in which a copy-forgery-inhibited pattern including copy permission information is given as a background image in advance in a copying apparatus or the like, and users who can copy based on the permission conditions corresponding to the copy permission information are limited. It is disclosed. Specifically, in Patent Document 1, when a text image is read, digital watermark information is extracted from electronic data corresponding to the text image, and on the other hand, an input of copy permission information is accepted from the user. A technique for permitting copying when the extracted digital watermark information matches the copy permission information is disclosed.
JP 2004-228897 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、ユーザに対して、複写許諾情報の入力を必要とするため、ユーザが煩雑さを感じたり、また、ユーザが複写許諾情報を忘れてしまった場合には許諾されているユーザでありながら複写を実行させることができないという問題があった。   However, since the technique described in Patent Document 1 requires the user to input copy permission information, when the user feels complicated, or the user forgets the copy permission information. There was a problem that even though it was a licensed user, copying could not be executed.

本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、ユーザの負担を抑えつつ違法な複写を抑制できる画像処理装置を提供することである。   The present invention has been conceived in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of suppressing illegal copying while suppressing the burden on the user.

本発明の或る局面に従った画像処理装置は、ネットワークを介して他の画像処理装置との間で情報の送受信を行なう通信部と、画像データを出力する出力部と、稿を読取ることによって画像データを生成するデータ生成部と、自装置が前記画像データの出力を許可されているか否かを特定するための画像処理装置に固有の情報を示すコードデータを記憶する情報記憶部と、前記データ生成部の生成した画像データに含まれるコードデータを検出する検出部と、前記検出されたコードデータおよび前記情報記憶部に記憶されたコードデータに基づいて、自装置が、前記画像データの出力を許可されているか否かを判別する判別部とを備え前記情報記憶部が記憶するコードデータは、自装置に固有の情報および前記通信部により通信可能な画像処理装置に固有の情報であり、前記判別部は、前記検出されたコードデータが、記憶されたコードデータのうち少なくともいずれか一つと一致する場合に、自装置が画像データの出力を許可されていると判別することを特徴とする。 The image processing apparatus according to some aspects of the present invention, to read a communication unit via the network transmitting and receiving information to and from the other image processing apparatus, and an output unit for outputting image data, the originals A data generation unit for generating image data, an information storage unit for storing code data indicating information unique to the image processing device for specifying whether or not the device is permitted to output the image data, Based on the detection unit that detects code data included in the image data generated by the data generation unit , and the detected code data and the code data stored in the information storage unit, the device itself and a discrimination unit for discriminating whether it is permitted to output, code data the information storage unit stores the image can communicate by specific information and the communication unit to the own device Information unique to a processing device, wherein the determination unit is permitted to output image data when the detected code data matches at least one of the stored code data. It is characterized that it is determined .

また、本発明に従った画像処理装置では、前記判別部により画像データの出力を許可されていないと判別された場合に、前記出力部は、前記生成された画像データを当該画像データとは異なる所定の画像データに置換して出力することが好ましい。 In the image processing apparatus according to the present invention, when it is determined that not allowed to output the image data by the determination unit, the output unit, the image data the generated different from the image data It is preferable to output by replacing with predetermined image data.

また、本発明に従った画像処理装置では、前記判別部により画像データの出力を許可されていないと判別された場合に、前記出力部、画像データの出力を停止することが好ましい。 In the image processing apparatus according to the present invention, when it is determined that not allowed to output the image data by the determination unit, the output unit preferably stops outputting the images data.

また、本発明に従った画像処理装置では、前記検出部によって検出される画像データに含まれるコードデータは、原稿に付加された地紋に埋め込まれたコードデータであり、
前記判別部により画像データの出力を許可されていると判別された場合に、前記出力部は、前記生成された画像データから地紋データ除去された画像を出力することが好ましい。
In the image processing device according to the present invention, the code data included in the image data detected by the detection unit is code data embedded in a background pattern added to the document,
When the it is determined that the determination unit is authorized to output the image data by the output unit may output the image to the background pattern data is removed from the image data that is generated.

本発明に従った制御プログラムは、通信部、出力部、データ生成部、情報記憶部、検出部および判別部を備えた画像処理装置の制御プログラムであって、前記画像処理装置に、前記通信部が、ネットワークを介して他の画像処理装置との間で情報の送受信を行なうステップと、前記出力部が、画像データを出力するステップと、前記データ生成部が、原稿を読取ることによって画像データを生成するステップと、前記情報記憶部が、自装置が前記画像データの出力を許可されているか否かを特定するための画像処理装置に固有の情報を示すコードデータを記憶するステップと、前記検出部が、前記生成した画像データに含まれるコードデータを検出するステップと、前記判別部が、前記検出されたコードデータおよび前記記憶されたコードデータに基づいて、自装置が、前記画像データの出力を許可されているか否かを判別するステップとを実行させ、前記記憶するコードデータは、自装置に固有の情報および前記通信部により通信可能な画像処理装置に固有の情報であり、前記判別するステップは、前記検出されたコードデータが、記憶されたコードデータのうち少なくともいずれか一つと一致する場合に、自装置が画像データの出力を許可されていると判別する。A control program according to the present invention is a control program for an image processing apparatus including a communication unit, an output unit, a data generation unit, an information storage unit, a detection unit, and a determination unit. Includes a step of transmitting / receiving information to / from another image processing apparatus via a network, a step of outputting image data by the output unit, and a step of outputting image data by the data generation unit reading a document. A step of generating, a step of storing code data indicating information unique to the image processing device for specifying whether or not the device is permitted to output the image data, and the detection A step of detecting code data included in the generated image data; and the determination unit is configured to detect the detected code data and the stored code data. And the step of determining whether or not the device is permitted to output the image data based on the data, the code data to be stored can be communicated by information unique to the device and the communication unit Information that is unique to the image processing apparatus, and the step of determining includes outputting the image data when the detected code data matches at least one of the stored code data. Determine that it is allowed.

また、本発明に従った制御プログラムでは、前記判別するステップで画像データの出力を許可されていないと判別した場合に、前記出力するステップは、前記生成された画像データを当該画像データとは異なる所定の画像データに置換して出力することが好ましい。In the control program according to the present invention, when it is determined that the output of the image data is not permitted in the determining step, the outputting step differs the generated image data from the image data. It is preferable to output by replacing with predetermined image data.

また、本発明に従った制御プログラムでは、前記判別するステップで画像データの出力を許可されていないと判別した場合に、前記データ出力するステップは、画像データの出力を停止することが好ましい。In the control program according to the present invention, when it is determined that the output of the image data is not permitted in the determining step, the output of the data preferably stops the output of the image data.

また、本発明に従った制御プログラムでは、前記検出するステップで検出される画像データに含まれるコードデータは、原稿に付加された地紋に埋め込まれたコードデータであり、前記判別するステップで画像データの出力を許可されていると判別された場合に、前記出力するステップは、前記生成された画像データから地紋データが除去された画像を出力することが好ましい。In the control program according to the present invention, the code data included in the image data detected in the detecting step is code data embedded in a background pattern added to the document, and the image data is determined in the determining step. When the output is determined to be permitted, it is preferable that the outputting step outputs an image in which the tint block data is removed from the generated image data.

画像処理装置において、自装置に固有の情報および通信部により通信可能な画像処理装置に固有の情報であるコードデータが記憶され、そして、原稿を読取ることによって生成された画像データにおいて検出されたコードデータが上記のように記憶されたコードデータのうち少なくともいずれか一つと一致する場合に、自装置が画像データの出力を許可されていると判別される。In the image processing apparatus, information unique to the apparatus itself and code data which is information unique to the image processing apparatus communicable by the communication unit are stored, and the code detected in the image data generated by reading the document If the data matches at least one of the code data stored as described above, it is determined that the device itself is permitted to output image data.

これにより、出力される画像データに装置を選択する情報付加された場合に、出力される画像データの複写の態様を、ユーザからの情報(上記した複写許諾情報等)の入力を必要とすることなく、画像データに付加される情報に基づいて、装置ごとに変更することができる。 As a result, when information for selecting a device is added to the output image data, it is necessary to input information (such as the above-mentioned copy permission information) from the user as a copy mode of the output image data. Instead, it can be changed for each apparatus based on information added to the image data.

以上のように、本発明によれば、複写の対象となる原稿の画像データが読取られて出力される場合に、ユーザからの情報の入力を必要とすることなく、装置側の処理で、出力される態様を変更できる。   As described above, according to the present invention, when image data of a document to be copied is read and output, output is performed by processing on the apparatus side without requiring input of information from the user. Can be changed.

したがって、本発明によれば、画像処理装置において、装置ごとに設定等を行なうことにより、ユーザの負担を抑えつつ違法な複写を抑制できる。   Therefore, according to the present invention, in the image processing apparatus, illegal copying can be suppressed while suppressing the burden on the user by performing setting or the like for each apparatus.

以下に、本発明の一実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の一実施の形態である画像処理装置100A〜100Dの設置状態を模式的に示す図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram schematically illustrating an installation state of image processing apparatuses 100A to 100D according to an embodiment of the present invention.

画像処理装置100A〜100Dは、それぞれ、たとえばMFP(Multi Function Peripherals)等のような、原稿画像を読込むことによって画像データを生成する装置によって構成される。   Each of image processing apparatuses 100A to 100D is configured by an apparatus that generates image data by reading a document image, such as an MFP (Multi Function Peripherals).

図1では、オフィス500に4台の画像処理装置100A〜100Dが設置されている状態が示されている。そして、図1では、オフィス500の中でも、3台の画像処理装置100A〜100Cは、所定のエリア501内に設置されている状態が示されている。   FIG. 1 shows a state where four image processing apparatuses 100 </ b> A to 100 </ b> D are installed in the office 500. FIG. 1 shows a state where three image processing apparatuses 100 </ b> A to 100 </ b> C are installed in a predetermined area 501 in the office 500.

本実施の形態では、画像処理装置100(画像処理装置100A〜100Dの総称)は、オフィス500に設置された画像処理装置100A〜100Dの中の、エリア501内に設置された画像処理装置100A〜100C等、一部の画像処理装置100においてのみ、ある原稿をそのままの状態でコピー出力できるように構成されている。このことを、図2を参照して、より具体的に説明する。   In the present embodiment, the image processing apparatus 100 (a general term for the image processing apparatuses 100A to 100D) is the image processing apparatus 100A to 100A installed in the area 501 among the image processing apparatuses 100A to 100D installed in the office 500. Only in some image processing apparatuses 100 such as 100C, a certain original can be copied and output as it is. This will be described more specifically with reference to FIG.

図2を参照して、原稿200には地紋が施され、当該地紋には認証コードが埋め込まれているとする。   Referring to FIG. 2, it is assumed that a copy-forgery-inhibited pattern is applied to document 200 and an authentication code is embedded in the copy-forgery-inhibited pattern.

そして、この原稿200のコピーが行なわれる画像処理装置100において、原稿200に埋め込まれている認証コードに対応する認証コードが記憶されていると、コピーの出力として、データ201が原稿200の画像を読取った画像処理装置100内で生成され、そして、記憶される。データ201は、原稿200がそのままコピーされた画像に対応するデータである。また、データ201が画像処理装置100内で記憶される代わりに、当該データ201が用紙に印刷されて出力される場合もある。   When the authentication code corresponding to the authentication code embedded in the original 200 is stored in the image processing apparatus 100 in which the original 200 is copied, the data 201 represents the image of the original 200 as a copy output. It is generated in the read image processing apparatus 100 and stored. Data 201 is data corresponding to an image obtained by copying the original document 200 as it is. Further, instead of storing the data 201 in the image processing apparatus 100, the data 201 may be printed on paper and output.

一方、原稿200が、上記した認証コードが記憶されていない画像処理装置100においてコピーされると、出力される画像データは、データ202のように、原稿200が読取られて作成された画像データに対して、地紋が浮き出るまたは一部もしくは全部を塗りつぶす等の処理を施されたり、出力を停止されたり、または、データ203のように、原稿200が読取られて作成された画像データが他のデータに置換えられて出力されたりする。このような、画像データに対する処理、出力の停止、または、画像データの置換がなされるのは、本実施の形態では認証コードを含む原稿200が認証コードを記憶していない画像処理装置100でコピーされる場合、不正なコピーであるとみなし、当該原稿200の内容がそのまま出力されないようにするためである。したがって、図2では、原稿200が認証コードを記憶していない画像処理装置100においてコピーされる場合の態様として、生成された画像データの一部または全体に対して処理を施されたデータ202を出力することや、何も出力しないことや、データを置換して原稿とは別の画像を含むようなデータ203を出力することが例示されたが、原稿200の内容がそのまま出力されない態様であれば、この他であっても良い。   On the other hand, when the document 200 is copied in the image processing apparatus 100 in which the above-described authentication code is not stored, the output image data is image data created by reading the document 200 as data 202. On the other hand, processing such as embossing of the tint block or painting of a part or all of the image is performed, output is stopped, or image data created by reading the original 200 as data 203 is other data. It is replaced with and output. Such processing for image data, stop of output, or replacement of image data is performed in the present embodiment when the document 200 including the authentication code is copied by the image processing apparatus 100 that does not store the authentication code. In this case, it is considered that the copy is an illegal copy, so that the content of the document 200 is not output as it is. Accordingly, in FIG. 2, as a mode in which the document 200 is copied by the image processing apparatus 100 that does not store the authentication code, the data 202 obtained by processing a part or all of the generated image data is displayed. It is exemplified that the data is output, nothing is output, or the data 203 is output such that the data is replaced and the image is different from the original, but the content of the original 200 is not output as it is. For example, it may be other than this.

図3は、画像処理装置100のハードウェア構成を示す図である。また、図4は、画像処理装置100の中の、本発明に関して特徴的な部分に対応する制御ブロック図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of the image processing apparatus 100. FIG. 4 is a control block diagram corresponding to a characteristic part of the image processing apparatus 100 relating to the present invention.

図3を参照して、画像処理装置100は、当該画像処理装置100の全体的な動作を制御するCPU(Central Processing Unit)1、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)2、プログラムや定数などを記憶するROM(Read Only Memory)3、データを書換え可能に記憶するメモリ4、情報およびユーザに操作されるタッチキー等を表示するパネル操作部5、画像の出力を行なうプリンタ6、原稿の画像を読取って画像データを生成するスキャナ7、および、他の装置との間で情報の送受信を行なう通信部8を含む。   Referring to FIG. 3, an image processing apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 1 that controls the overall operation of the image processing apparatus 100, a RAM (Random Access Memory) 2 that temporarily stores data, a program, and the like. ROM (Read Only Memory) 3 for storing data and constants, memory 4 for storing data in a rewritable manner, panel operation unit 5 for displaying information and touch keys operated by the user, printer 6 for outputting images, It includes a scanner 7 that reads an image of a document and generates image data, and a communication unit 8 that transmits and receives information to and from other devices.

図4を参照して、画像処理装置100では、認証コード検出部111、認証コード判定部112、ネットワーク通信部113、および、画像処理部114を含む。   Referring to FIG. 4, image processing apparatus 100 includes an authentication code detection unit 111, an authentication code determination unit 112, a network communication unit 113, and an image processing unit 114.

認証コード検出部111には、スキャナ7で原稿の画像が読取られることによって生成された画像データが入力される。認証コード検出部111では、まず、入力された画像データに対して、まず、コードデータが含まれているかどうかが判断され、そして、コードデータが含まれている場合には、含まれているコードデータの内容が検出される。   The authentication code detection unit 111 receives image data generated by reading an image of a document with the scanner 7. The authentication code detection unit 111 first determines whether or not code data is included in the input image data, and if the code data is included, the included code is included. The contents of the data are detected.

ここで、コードデータについて説明する。
コードデータは、単数または複数のデータセルを含む。データセルには、0の値に対応する第1のドットパターンと1の値に対応する第2のドットパターンの2種類のパターンが存在する。そして、第1のドットパターンと第2のドットパターンのそれぞれには、位置認識ドットとデータ表現ドットが含まれる。位置認識ドットとは、各ドットパターンの基準位置を示すドットであり、位置表現ドットと位置表現補助ドットからなる。データ表現ドットとは、各ドットパターンにおいて0の値または1の値を表現するためのドットである。第1のドットパターンの一例を図5(A)に示し、第2のドットパターンの一例を図5(B)に示す。
Here, the code data will be described.
The code data includes one or more data cells. In the data cell, there are two types of patterns: a first dot pattern corresponding to a value of 0 and a second dot pattern corresponding to a value of 1. Each of the first dot pattern and the second dot pattern includes a position recognition dot and a data expression dot. The position recognition dot is a dot indicating the reference position of each dot pattern, and is composed of a position expression dot and a position expression auxiliary dot. A data expression dot is a dot for expressing a value of 0 or 1 in each dot pattern. An example of the first dot pattern is shown in FIG. 5A, and an example of the second dot pattern is shown in FIG.

図5(A)および図5(B)を参照して、第1のドットパターン14Aおよび第2のドットパターン14Bは、それぞれ16×16画素の2値化パターン(以下、データセルと表現)を含む。そして、これらにおいては、左上端に1画素、基準位置を示す位置表現ドットD1が配置される。ここで、基準位置とは、後述のデータ表現ドットD3の位置を判断するために参照される基準となる位置である。コードパターンが画像データ内に埋め込まれることによって、出力される画像では、上下方向(垂直方向)と左右方向(水平方向)の2方向に16画素の間隔で位置表現ドットD1が配置される。   Referring to FIG. 5A and FIG. 5B, each of the first dot pattern 14A and the second dot pattern 14B is a 16 × 16 pixel binary pattern (hereinafter referred to as a data cell). Including. In these, one pixel and a position expressing dot D1 indicating the reference position are arranged at the upper left corner. Here, the reference position is a reference position that is referred to in order to determine the position of a data expression dot D3 described later. By embedding the code pattern in the image data, in the output image, the position expression dots D1 are arranged at intervals of 16 pixels in two directions, the vertical direction (vertical direction) and the horizontal direction (horizontal direction).

つまり、画像データにコードデータが含まれているか否かは、位置認識ドットが当該画像データ上に存在しているか否かを判断することによって判断される。なお、位置認識ドットが存在しているか否かは、16画素間隔で並ぶドットが所定の回数以上連続して存在しているか否かによって判断される。   That is, whether or not code data is included in the image data is determined by determining whether or not position recognition dots are present on the image data. Whether or not position recognition dots exist is determined by whether or not dots arranged at intervals of 16 pixels exist continuously for a predetermined number of times.

そして、この位置表現ドットD1に対して、右と下のそれぞれ8画素離れたところに、位置表現補助ドットD2が配置される。つまり、コードパターンにおいてデータセルが繰返し配置されることにより、位置表現ドットD1から上下方向(垂直方向)と左右方向(水平方向)の2方向に8画素離れたところに、位置表現補助ドットD2が配置される。   Then, a position expression auxiliary dot D2 is arranged at a position 8 pixels away from the position expression dot D1 on the right and bottom. That is, by repeatedly arranging the data cells in the code pattern, the position representation auxiliary dot D2 is located 8 pixels away from the position representation dot D1 in two directions, the vertical direction (vertical direction) and the horizontal direction (horizontal direction). Be placed.

第1のドットパターン14Aと第2のドットパターン14Bでは、データ0(図5(A)参照)とデータ1(図5(B)参照)とで異なる位置に、データ表現ドットD3が配置される。   In the first dot pattern 14A and the second dot pattern 14B, data expression dots D3 are arranged at different positions for data 0 (see FIG. 5A) and data 1 (see FIG. 5B). .

そして、認証コード検出部111では、画像データにコードデータが含まれていると判断された場合、コードデータにおける第1のドットパターン14Aとドットパターン14Bの配列の組合わせの態様に基づいて、コードデータの内容が構成される。   If the authentication code detecting unit 111 determines that the code data is included in the image data, the code is determined based on the combination of the arrangement of the first dot pattern 14A and the dot pattern 14B in the code data. The data content is composed.

なお、データセルが600dpiの解像度で埋込まれた場合、このデータセルは一辺16/600インチ(0.068cm)と非常に小さく、これにより、プリントされた用紙上では、データセルは一見グレーの背景画像のように見える。   When the data cell is embedded at a resolution of 600 dpi, the data cell is very small, 16/600 inches (0.068 cm) on a side, and thus the data cell appears gray on the printed paper. Looks like a background image.

認証コード判定部112には、原稿200のコピーを許可するか否かを判定するための認証コードが記憶されている。そして、認証コード判定部112では、記憶されている認証コードが認証コード検出部111で検出されたコードデータの内容と一致しているか否かが判定される。なお、認証コードは、認証コード112に記憶されている必要はなく、たとえば、画像処理装置100がネットワーク通信部113を介して接続される他の装置に記憶されていても良い。この場合、認証コード判定部112は、ネットワーク通信部113を介して読込んだ認証コードが認証コード検出部111で検出されたコードデータの内容と一致しているか否かを判断する。   The authentication code determination unit 112 stores an authentication code for determining whether or not copying of the document 200 is permitted. Then, the authentication code determination unit 112 determines whether or not the stored authentication code matches the content of the code data detected by the authentication code detection unit 111. Note that the authentication code need not be stored in the authentication code 112, and may be stored, for example, in another device to which the image processing apparatus 100 is connected via the network communication unit 113. In this case, the authentication code determination unit 112 determines whether or not the authentication code read via the network communication unit 113 matches the content of the code data detected by the authentication code detection unit 111.

画像処理部114は、認証コード判定部112が、記憶している認証コードと画像データから検出されたコードデータの内容が一致していないと判断した場合に、原稿200が読込まれたことによって生成された画像データに対して、データ202(図2)やデータ203(図2)が出力されるように、処理を施す。   The image processing unit 114 is generated when the document 200 is read when the authentication code determination unit 112 determines that the stored authentication code and the content of the code data detected from the image data do not match. The processed image data is processed so that data 202 (FIG. 2) and data 203 (FIG. 2) are output.

図6は、画像処理装置100において原稿のコピーが行なわれる際にCPU1が実行する、コピー動作のフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart of a copy operation executed by the CPU 1 when a document is copied in the image processing apparatus 100.

図6を参照して、画像処理装置100において、パネル操作部5にコピー動作を開始させるための入力がなされると、CPU1は、ステップSA10において、スキャナ7に原稿をスキャンさせる。これにより、スキャナ7において原稿に対応した画像データが生成される。   Referring to FIG. 6, in image processing apparatus 100, when an input for causing panel operation unit 5 to start a copying operation is performed, CPU 1 causes scanner 7 to scan a document in step SA 10. Thereby, image data corresponding to the document is generated in the scanner 7.

次に、CPU1は、ステップSA20において、ステップSA10で生成された画像データを認証コード検出部111に入力し、そして、認証コード検出部111に上記したようにコードデータの内容の検出を実行させる。   Next, in step SA20, the CPU 1 inputs the image data generated in step SA10 to the authentication code detection unit 111, and causes the authentication code detection unit 111 to detect the contents of the code data as described above.

次に、CPU1は、ステップSA30で、ステップSA20で検出されたコードデータの内容に基づいて、自機が、ステップSA10で生成された画像データをそのまま(データ201(図2)のように)出力することが許可されているか否かを判断する。なお、ステップSA30における判断は、具体的には、認証コード判定部112等で記憶されている認証コードがステップSA20で検出されたコードデータの内容と一致しているか否かの判断である。そして、一致している場合には、CPU1は、自機が原稿200より生成した画像データをそのまま出力することを許可されていると判断し、ステップSA50に処理を進める。一方、一致していない場合には、CPU1は、自機がそのままの出力を許可されていないとして、ステップSA40に処理を進める。   Next, in step SA30, the CPU 1 outputs the image data generated in step SA10 as it is (as in data 201 (FIG. 2)) based on the contents of the code data detected in step SA20. Determine whether or not you are allowed to do so. The determination in step SA30 is specifically a determination of whether or not the authentication code stored in authentication code determination unit 112 or the like matches the content of the code data detected in step SA20. If they match, the CPU 1 determines that its own device is permitted to output the image data generated from the document 200 as it is, and advances the process to step SA50. On the other hand, if they do not match, the CPU 1 proceeds to step SA40, assuming that its own device is not permitted to output as it is.

ステップSA40では、CPU1は、画像処理部114に、ステップSA10で生成された画像データに対して図2を用いて説明したような画像処理(データ変換等)を実行させた後、ステップSA60で、処理後の画像データをプリンタ6に出力させて、コピー動作を終了する。なお、図2を参照して説明した中で、画像データを「出力しない」場合には、CPU1は、ここで説明したようなステップSA40およびステップSA60の処理を実行することなくコピー動作を終了する。このような場合、CPU1は、パネル操作部5に「この画像処理装置は、この原稿のコピーを許可されておりません。」等のメッセージを表示させても良い。   In step SA40, the CPU 1 causes the image processing unit 114 to perform image processing (data conversion or the like) as described with reference to FIG. 2 on the image data generated in step SA10, and then in step SA60. The processed image data is output to the printer 6 and the copying operation is terminated. In the description with reference to FIG. 2, when the image data is “not output”, the CPU 1 ends the copy operation without executing the processing of step SA40 and step SA60 as described herein. . In such a case, the CPU 1 may display a message such as “This image processing apparatus is not allowed to copy this document” on the panel operation unit 5.

ステップSA50では、CPU1は、ステップSA10で生成された画像データに対して、通常のコピー動作において実行される画像処理を実行する。なお、ここでの画像処理には、地紋の除去も含まれる。そして、CPU1は、ステップSA60で、処理後のデータをプリンタ6に出力させて、コピー動作を終了する。   In step SA50, the CPU 1 executes image processing executed in a normal copy operation on the image data generated in step SA10. Note that the image processing here includes removal of a background pattern. In step SA60, the CPU 1 outputs the processed data to the printer 6 and ends the copying operation.

図6を参照して説明したコピー動作では、画像データの出力が、プリンタ6による用紙上でのプリント出力であったが(ステップSA60)、本発明における画像データの出力はこれに限定されない。つまり、画像データの出力は、ステップSA40またはステップSA50で処理された画像データが、画像処理装置100内の所定のメモリに記憶されることであっても良いし、通信部8を介して他の装置に送信されることであっても良い。   In the copy operation described with reference to FIG. 6, the output of the image data is a print output on paper by the printer 6 (step SA60), but the output of the image data in the present invention is not limited to this. That is, the output of the image data may be that the image data processed in step SA40 or step SA50 is stored in a predetermined memory in the image processing apparatus 100, or other data may be output via the communication unit 8. It may be transmitted to the device.

以上説明した本実施の形態では、オフィス500内であっても、画像処理装置ごとに、所定の原稿についての画像の出力の許可/不許可の設定が可能となる。   In the present embodiment described above, it is possible to set permission / non-permission of image output for a predetermined document for each image processing apparatus even in the office 500.

これにより、同じ社内であっても、特定の装置を使用するユーザのみに、情報の供給が可能となる。   As a result, even within the same company, information can be supplied only to users who use specific devices.

また、本実施の形態では、画像の出力の許可/不許可が、ユーザによるパスワードや認証コード等の入力ではなく、各画像処理装置100の固有の情報(認証コードの記憶)によって、区別することができるため、ユーザが必要とされる負担を無くしつつ、違法または好ましくない複写動作の抑制が可能となる。   Further, in the present embodiment, whether image output is permitted / not permitted is discriminated based on information unique to each image processing apparatus 100 (authentication code storage) rather than a user input of a password, an authentication code, or the like. Therefore, it is possible to suppress illegal or undesired copying operations while eliminating the burden on the user.

[第2の実施の形態]
次に、本発明の画像処理装置の第2の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態の画像処理装置について、第1の実施の形態の画像処理装置100と同様の構成については、説明を繰り返さない。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the image processing apparatus of the present invention will be described. Note that the description of the configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment that is the same as that of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment will not be repeated.

本実施の形態の画像処理装置のハードウェア構成は、基本的に、第1の実施の形態の画像処理装置100と同様のものとできる。図7は、本実施の形態の画像処理装置の中の、本発明に関して特徴的な部分に対応する制御ブロック図である。   The hardware configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment can be basically the same as that of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment. FIG. 7 is a control block diagram corresponding to a characteristic part of the image processing apparatus according to the present embodiment with respect to the present invention.

図7を参照して、本実施の形態の画像処理装置100は、地紋パターン付加部121、ネットワーク通信部122、設定部123、および、コード生成部124を含む。地紋パターン付加部121は、スキャナ7で生成された画像データまたはネットワーク通信部122を介して画像データが入力され、当該画像データに対して地紋のパターンを付加する。なお、ここで付加される地紋は、所定の情報に対応した第1の実施の形態において説明したようなコードデータが埋め込まれている。そして、所定の情報とは、第1の実施の形態において説明したような、画像処理装置100において記憶されている認証コードに対応する情報である。   Referring to FIG. 7, image processing apparatus 100 according to the present embodiment includes a tint block pattern adding unit 121, a network communication unit 122, a setting unit 123, and a code generation unit 124. The copy-forgery-inhibited pattern addition unit 121 receives image data generated by the scanner 7 or image data via the network communication unit 122, and adds a copy-forgery-inhibited pattern to the image data. The background pattern added here is embedded with code data as described in the first embodiment corresponding to predetermined information. The predetermined information is information corresponding to the authentication code stored in the image processing apparatus 100 as described in the first embodiment.

つまり、本実施の形態の画像処理装置は、コードデータを含む画像データ、つまり、第1の実施の形態において「原稿」とされた画像データを、出力できる装置である。   In other words, the image processing apparatus according to the present embodiment is an apparatus that can output image data including code data, that is, image data that has been “document” in the first embodiment.

なお、地紋にコードデータが埋込まれる場合、コードデータがどの画像処理装置100の認証コードに対応したものとするのかは、たとえば、ユーザがパネル操作部5に入力した情報に基づいて決定され、設定部123において設定される。具体的には、設定部123は、パネル操作部5から、コピー動作の対象となっている原稿のコピーを許可する画像処理装置100を(画像処理装置100A〜100Dの中から)指定する情報を入力される。これに基づいて、設定部123は、ネットワーク通信部122に、ネットワーク等を介して、指定された画像処理装置100に接続し、当該画像処理装置100において記憶されている認証コードを読込む。そして、設定部123は、読込んだ認証コードに対応するコードデータが埋め込まれた地紋のデータを作成する。作成された地紋のデータは、地紋パターン付加部121によって、スキャナ7で生成された画像データまたはネットワーク通信部122を介して画像データに付加される。   When the code data is embedded in the background pattern, the image processing apparatus 100 for which the code data corresponds to the authentication code is determined based on, for example, information input to the panel operation unit 5 by the user. It is set in the setting unit 123. Specifically, the setting unit 123 specifies information for designating (from among the image processing devices 100A to 100D) the image processing device 100 that permits copying of the document that is the target of the copy operation from the panel operation unit 5. Entered. Based on this, the setting unit 123 connects to the designated image processing device 100 via the network or the like to the network communication unit 122 and reads the authentication code stored in the image processing device 100. Then, the setting unit 123 creates copy-forgery-inhibited pattern data in which code data corresponding to the read authentication code is embedded. The generated tint block data is added to the image data by the tint block pattern adding unit 121 via the image data generated by the scanner 7 or the network communication unit 122.

図8は、本実施の形態の画像処理装置100において画像出力動作が実行される際に、CPU1が実行する処理のフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart of processing executed by the CPU 1 when an image output operation is executed in the image processing apparatus 100 according to the present embodiment.

図8を参照して、画像を出力させるための入力がなされると、CPU1は、ステップSB10において、画像データを地紋パターン付加部121に入力する。なお、この場合に入力される画像は、スキャナ7で原稿が読取られることによって生成された画像データであっても良いし、他の装置から通信部8を介して入力された画像データであっても良い。   Referring to FIG. 8, when an input for outputting an image is made, CPU 1 inputs the image data to tint block pattern adding unit 121 in step SB10. Note that the image input in this case may be image data generated by reading a document by the scanner 7 or image data input from another device via the communication unit 8. Also good.

次に、CPU1は、ステップSB20において、コード生成部124に、地紋に埋込むコードデータ(認証コード)を作成させる。なお、ここで埋込まれるコードデータは、自機に対応したものであっても良いし、ユーザから指定された画像処理装置100に対応するものであっても良い。   Next, in step SB20, the CPU 1 causes the code generation unit 124 to create code data (authentication code) to be embedded in the background pattern. The code data embedded here may correspond to the own device or may correspond to the image processing apparatus 100 designated by the user.

次に、CPU1は、ステップSB30において、地紋パターン付加部121に、ステップSB20で作成されたコードデータを埋込まれた地紋を、当該地紋パターン付加部121に入力された画像データに付加させる。   Next, in step SB30, the CPU 1 causes the background pattern pattern adding unit 121 to add the background pattern embedded with the code data created in step SB20 to the image data input to the background pattern pattern adding unit 121.

そして、CPU1は、ステップSB40において、ステップSB30で地紋を付加された画像データを出力させて、画像出力動作を終了する。なお、画像データの出力は、プリンタ6による用紙上でのプリント出力であっても良いし、画像処理装置100内の所定のメモリに記憶されることであっても良いし、通信部8を介して他の装置に送信されることであっても良い。   In step SB40, the CPU 1 outputs the image data to which the background pattern is added in step SB30, and ends the image output operation. The output of the image data may be a print output on paper by the printer 6, may be stored in a predetermined memory in the image processing apparatus 100, or via the communication unit 8. It may be transmitted to other devices.

[第3の実施の形態]
次に、本発明の画像処理装置の第3の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態の画像処理装置について、第1の実施の形態の画像処理装置100と同様の構成については、説明を繰り返さない。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the image processing apparatus of the present invention will be described. Note that the description of the configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment that is the same as that of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment will not be repeated.

本実施の形態では、図9に示されるように、ネットワーク300に接続された画像処理装置100A〜100Cと、ネットワーク300に接続されていない画像処理装置100Dが存在するとする。そして、画像処理装置100A〜100Cでは、或る原稿のコピー動作の際に、該原稿に埋込まれたコードデータに対応する画像処理装置が、ネットワーク300に接続されていることを条件として、画像データをそのまま出力することが許可される。   In the present embodiment, as shown in FIG. 9, it is assumed that there are image processing apparatuses 100A to 100C connected to the network 300 and an image processing apparatus 100D not connected to the network 300. In the image processing apparatuses 100A to 100C, the image processing apparatus corresponding to the code data embedded in the document is connected to the network 300 when a certain document is copied. It is allowed to output the data as it is.

なお、本実施の形態の画像処理装置は、第1の実施の形態の画像処理装置と同様に、図4に示したようなブロック構成を有するものとする。   Note that the image processing apparatus according to the present embodiment has a block configuration as illustrated in FIG. 4, as with the image processing apparatus according to the first embodiment.

図10は、本実施の形態の画像処理装置においてコピー動作が実行される際にCPU1が実行する処理のフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart of processing executed by the CPU 1 when a copy operation is executed in the image processing apparatus according to the present embodiment.

図10を参照して、画像処理装置100において、パネル操作部5にコピー動作を開始させるための入力がなされると、第1の実施の形態において説明したように、CPU1は、ステップSA10において、スキャナ7に原稿をスキャンさせて画像データを生成させ、ステップSA20において、認証コード検出部111に当該画像データに対してコードデータの検出を実行させ、ステップSA30において、検出されたコードデータの内容に基づいて、自機が、ステップSA10で生成された画像データをそのまま出力することが許可されているか否かを判断する。   Referring to FIG. 10, in image processing apparatus 100, when input for starting copy operation to panel operation unit 5 is made, CPU 1 in step SA10, as described in the first embodiment, The scanner 7 scans the document to generate image data, and in step SA20, the authentication code detection unit 111 performs code data detection on the image data. In step SA30, the content of the detected code data is changed. Based on this, it is determined whether or not the device is permitted to output the image data generated in step SA10 as it is.

なお、本実施の形態では、認証コード判定部112において、ネットワーク300に接続されるすべての画像処理装置100A〜100C(図9参照)の認証コードが記憶されており、ステップSA30では、これらの認証コードの少なくとも1つがステップSA20で検出されたコードデータの内容と一致していれば、自機が画像データをそのまま出力することを許可されていると判断される。   In the present embodiment, the authentication code determination unit 112 stores the authentication codes of all the image processing apparatuses 100A to 100C (see FIG. 9) connected to the network 300. In step SA30, these authentication codes are stored. If at least one of the codes matches the content of the code data detected in step SA20, it is determined that the own device is permitted to output the image data as it is.

そして、本実施の形態では、ステップSA30において、画像データをそのまま出力することが許可されていると判断した場合に、ステップSA31に処理が進められる。一方、許可されていないと判断した場合には、CPU1は、ステップSA40に処理を進める。   In the present embodiment, when it is determined in step SA30 that image data is allowed to be output as it is, the process proceeds to step SA31. On the other hand, when determining that it is not permitted, the CPU 1 advances the process to step SA40.

ステップSA40では、CPU1は、第1の実施の形態と同様に、画像処理部114に、ステップSA10で生成された画像データに対して画像処理を実行させた後、ステップSA60で、処理後の画像データをプリンタ6に出力させて、コピー動作を終了する。   In step SA40, the CPU 1 causes the image processing unit 114 to perform image processing on the image data generated in step SA10, and then in step SA60, the processed image, as in the first embodiment. Data is output to the printer 6 and the copying operation is terminated.

ステップSA31では、CPU1は、自機が、ステップSA20で検出されたコードデータの内容に対応した画像処理装置に接続可能であるか否かを判断する。そして、CPU1は、接続可能であると判断するとステップSA50へ、接続できないと判断するとステップSA40へ、それぞれ処理を進める。つまり、図9に示される例において、画像処理装置100Aにおいて、ステップSA20で検出されたコードデータが画像処理装置100A〜100Cに対応するものである場合には、自機またはネットワーク300を介して接続が可能であるとして、ステップSA50に処理が進められ、画像処理装置100Dに対応するものである場合には、接続ができないので、ステップSA40に処理が進められる。   In step SA31, the CPU 1 determines whether or not the own apparatus can be connected to the image processing apparatus corresponding to the content of the code data detected in step SA20. If the CPU 1 determines that the connection is possible, the process proceeds to step SA50. If the CPU 1 determines that the connection is not possible, the process proceeds to step SA40. That is, in the example shown in FIG. 9, in the image processing apparatus 100 </ b> A, when the code data detected in step SA <b> 20 corresponds to the image processing apparatuses 100 </ b> A to 100 </ b> C, connection is made via the own apparatus or the network 300. If it is possible to connect to the image processing apparatus 100D, the process proceeds to step SA40.

ステップSA50では、CPU1は、ステップSA10で生成された画像データに対して、通常のコピー動作において実行される画像処理を実行する。なお、ここでの画像処理には、地紋の除去も含まれる。そして、CPU1は、ステップSA60で、処理後のデータをプリンタ6に出力させて、コピー動作を終了する。   In step SA50, the CPU 1 executes image processing executed in a normal copy operation on the image data generated in step SA10. Note that the image processing here includes removal of a background pattern. In step SA60, the CPU 1 outputs the processed data to the printer 6 and ends the copying operation.

[第4の実施の形態]
次に、本発明の画像処理装置の第4の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態の画像処理装置について、第1の実施の形態の画像処理装置100と同様の構成については、説明を繰り返さない。なお、本実施の形態の画像処理装置100は、第2の実施の形態の画像処理装置100と同様のブロック構成を有するものとする。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the image processing apparatus of the present invention will be described. Note that the description of the configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment that is the same as that of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment will not be repeated. It is assumed that the image processing apparatus 100 according to the present embodiment has the same block configuration as the image processing apparatus 100 according to the second embodiment.

図11は、本実施の形態の画像処理装置100において画像出力動作が実行される際に、CPU1が実行する処理のフローチャートである。なお、本実施の形態の画像処理装置100は、コードデータを含む画像データを出力できる装置である。   FIG. 11 is a flowchart of processing executed by the CPU 1 when an image output operation is executed in the image processing apparatus 100 according to the present embodiment. The image processing apparatus 100 according to the present embodiment is an apparatus that can output image data including code data.

図11を参照して、画像を出力させるための入力がなされると、CPU1は、ステップSB10において、画像データが地紋パターン付加部121に入力される。   Referring to FIG. 11, when an input for outputting an image is made, CPU 1 inputs the image data to tint block pattern adding unit 121 in step SB10.

次に、本実施の形態では、CPU1が、ステップSB11において、自機と接続が可能な画像処理装置100を確認する。具体的には、CPU1は、通信部8に、ネットワーク300上の各画像処理装置100に対して通信を行ない、応答があった画像処理装置100を特定する情報をRAM2等に記録する。   Next, in the present embodiment, the CPU 1 confirms the image processing apparatus 100 that can be connected to the own apparatus in step SB11. Specifically, the CPU 1 communicates with each image processing apparatus 100 on the network 300 in the communication unit 8 and records information specifying the image processing apparatus 100 that has responded in the RAM 2 or the like.

そして、次に、CPU1は、ステップSB12において、ユーザに対して、ステップSB11で確認した接続可能な画像処理装置100のリストをパネル操作部5等に提示し、そして、ユーザから、パネル操作部5等を介して、当該リストの中から原稿をそのままの状態で出力されることを許可する画像処理装置100の選択を受付ける。ここでユーザによって選択された画像処理装置100を特定する情報は、RAM2に記録する。   Next, in step SB12, the CPU 1 presents a list of connectable image processing apparatuses 100 confirmed in step SB11 to the user on the panel operation unit 5 or the like. The selection of the image processing apparatus 100 that permits the document to be output as it is from the list is accepted. Information for specifying the image processing apparatus 100 selected by the user is recorded in the RAM 2.

次に、CPU1は、ステップSB13において、ステップSB12で選択された画像処理装置100のそれぞれに対して、ユーザから、パネル操作部5等を介して、画像出力を許可する期限を設定する情報を受付け、RAM2に記録する。   Next, in step SB13, the CPU 1 accepts information for setting a time limit for permitting image output from the user via the panel operation unit 5 or the like for each of the image processing apparatuses 100 selected in step SB12. , Recorded in the RAM 2.

そして、CPU1は、ステップSB20において、コード生成部124に地紋に埋込むコードデータ(認証コード)を作成させる。ここで作成させるコードデータには、ステップSB12において選択された画像処理装置100を特定する情報と、各装置ごとにステップSB13で設定された、コピー動作において原稿の画像データをそのまま出力することが許可される期間を特定する情報とが含まれる。   In step SB20, the CPU 1 causes the code generation unit 124 to create code data (authentication code) to be embedded in the background pattern. The code data created here is allowed to output the original image data as it is in the copying operation set in step SB13 for each device and the information for specifying the image processing device 100 selected in step SB12. And information for specifying the period to be executed.

そして、CPU1は、ステップSB30において、地紋パターン付加部121に、ステップSB20で作成されたコードデータを表す地紋を、当該地紋パターン付加部121に入力された画像データに付加させる。   In step SB30, the CPU 1 causes the tint block pattern adding unit 121 to add the tint block representing the code data generated in step SB20 to the image data input to the tint block pattern adding unit 121.

そして、CPU1は、ステップSB40において、ステップSB30で地紋を付加された画像データを出力させて、画像出力動作を終了する。   In step SB40, the CPU 1 outputs the image data to which the background pattern is added in step SB30, and ends the image output operation.

[第5の実施の形態]
次に、本発明の画像処理装置の第5の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態の画像処理装置について、第1の実施の形態の画像処理装置100と同様の構成については、説明を繰り返さない。また、本実施の形態の画像処理装置100は、第1の実施の形態の画像処理装置100と同様に、図4に示されるようなブロック構成を有する。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment of the image processing apparatus of the present invention will be described. Note that the description of the configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment that is the same as that of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment will not be repeated. Further, the image processing apparatus 100 according to the present embodiment has a block configuration as shown in FIG. 4, similarly to the image processing apparatus 100 according to the first embodiment.

図12は、本実施の形態の画像処理装置においてコピー動作が実行される際にCPU1が実行する処理のフローチャートである。なお、本実施の形態において実行されるコピー動作は、第4の実施の形態において出力されたような、許可される期間を特定する情報を含むコードデータが埋込まれた原稿についてのコピー動作に相当する。   FIG. 12 is a flowchart of processing executed by the CPU 1 when a copy operation is executed in the image processing apparatus according to the present embodiment. Note that the copy operation executed in the present embodiment is a copy operation for a document in which code data including information for specifying a permitted period is embedded as output in the fourth embodiment. Equivalent to.

図12を参照して、画像処理装置100において、パネル操作部5にコピー動作を開始させるための入力がなされると、第1の実施の形態において説明したように、CPU1は、ステップSA10において、スキャナ7に原稿をスキャンさせて画像データを生成させ、ステップSA20において、認証コード検出部111に当該画像データに対してコードデータの内容の検出を実行させ、ステップSA30において、検出されたコードデータの内容に基づいて、自機が、ステップSA10で生成された画像データをそのまま出力することが許可されているか否かを判断する。   Referring to FIG. 12, in image processing apparatus 100, when an input for causing panel operation unit 5 to start a copying operation is made, CPU 1 in step SA10, as described in the first embodiment, The scanner 7 scans the document to generate image data. In step SA20, the authentication code detection unit 111 detects the content of the code data for the image data. In step SA30, the detected code data is detected. Based on the contents, it is determined whether or not the own device is permitted to output the image data generated in step SA10 as it is.

なお、本実施の形態では、認証コード判定部112において、ネットワーク300に接続されるすべての画像処理装置100A〜100C(図9参照)の認証コードが記憶されており、ステップSA30では、これらの認証コードの少なくとも1つがステップSA20で検出されたコードデータの内容と一致していれば、自機が画像データをそのまま出力することを許可されていると判断される。   In the present embodiment, the authentication code determination unit 112 stores the authentication codes of all the image processing apparatuses 100A to 100C (see FIG. 9) connected to the network 300. In step SA30, these authentication codes are stored. If at least one of the codes matches the content of the code data detected in step SA20, it is determined that the own device is permitted to output the image data as it is.

そして、本実施の形態では、ステップSA30において、画像データをそのまま出力することが許可されていると判断した場合に、ステップSA32に処理が進められる。一方、許可されていないと判断した場合には、CPU1は、ステップSA40に処理を進める。   In the present embodiment, when it is determined in step SA30 that output of image data is permitted as it is, the process proceeds to step SA32. On the other hand, when determining that it is not permitted, the CPU 1 advances the process to step SA40.

ステップSA40では、CPU1は、第1の実施の形態と同様に、画像処理部114に、ステップSA10で生成された画像データに対して画像処理を実行させた後、ステップSA60で、処理後の画像データをプリンタ6に出力させて、コピー動作を終了する。   In step SA40, the CPU 1 causes the image processing unit 114 to perform image processing on the image data generated in step SA10, and then in step SA60, the processed image, as in the first embodiment. Data is output to the printer 6 and the copying operation is terminated.

ステップSA32では、CPU1は、現在が、ステップSA20で検出されたコードデータに含まれる、画像の出力を許可する期間内であるか否かを判断し、期間内であると判断すればステップSA50へ、期間内ではないと判断するとステップSA40にそれぞれ処理を進める。   In step SA32, the CPU 1 determines whether or not the current time is within the period for permitting image output included in the code data detected in step SA20. If it is determined that the current time is within the period, the process proceeds to step SA50. If it is determined that it is not within the period, the process proceeds to step SA40.

ステップSA50では、CPU1は、ステップSA10で生成された画像データに対して、通常のコピー動作において実行される画像処理を実行する。なお、ここでの画像処理には、地紋の除去も含まれる。そして、CPU1は、ステップSA60で、処理後のデータをプリンタ6に出力させて、コピー動作を終了する。   In step SA50, the CPU 1 executes image processing executed in a normal copy operation on the image data generated in step SA10. Note that the image processing here includes removal of a background pattern. In step SA60, the CPU 1 outputs the processed data to the printer 6 and ends the copying operation.

今回開示された各実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。また、各実施の形態は、可能な限り組合わされて実施されることが意図される。   Each embodiment disclosed this time must be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims. In addition, each embodiment is intended to be implemented in combination as much as possible.

本発明の一実施の形態である画像処理装置の設置状態を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the installation state of the image processing apparatus which is one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態である画像処理装置がコピー出力をする態様を模式的に示す図である。1 is a diagram schematically illustrating a mode in which an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention performs copy output. FIG. 図1の画像処理装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the image processing apparatus of FIG. 図1の画像処理装置の部分的な制御ブロック図である。FIG. 2 is a partial control block diagram of the image processing apparatus in FIG. 1. 図1の画像処理装置で認識されるドットパターンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the dot pattern recognized with the image processing apparatus of FIG. 図3のCPUが実行するコピー動作のフローチャートである。4 is a flowchart of a copy operation executed by the CPU of FIG. 3. 本発明の第2の実施の形態である画像処理装置の部分的な制御ブロック図である。It is a partial control block diagram of the image processing apparatus which is the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態である画像処理装置のCPUが実行する画像出力動作のフローチャートである。It is a flowchart of the image output operation | movement which CPU of the image processing apparatus which is the 2nd Embodiment of this invention performs. 本発明の第3の実施の形態である画像処理装置の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the image processing apparatus which is the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態である画像処理装置のCPUが実行するコピー動作のフローチャートである。It is a flowchart of the copy operation | movement which CPU of the image processing apparatus which is the 3rd Embodiment of this invention performs. 本発明の第4の実施の形態である画像処理装置のCPUが実行する画像出力動作のフローチャートである。It is a flowchart of the image output operation | movement which CPU of the image processing apparatus which is the 4th Embodiment of this invention performs. 本発明の第5の実施の形態である画像処理装置のCPUが実行するコピー動作のフローチャートである。It is a flowchart of the copy operation | movement which CPU of the image processing apparatus which is the 5th Embodiment of this invention performs.

符号の説明Explanation of symbols

1 CPU、2 RAM、3 ROM、4 メモリ、5 パネル操作部、6 プリンタ、7 スキャナ、8 通信部、111 認証コード検出部、112 認証コード判定部、113,122 ネットワーク通信部、114 画像処理部、121 地紋パターン付加部、123 設定部、124 コード生成部。   1 CPU, 2 RAM, 3 ROM, 4 memory, 5 panel operation unit, 6 printer, 7 scanner, 8 communication unit, 111 authentication code detection unit, 112 authentication code determination unit, 113, 122 network communication unit, 114 image processing unit 121 ground pattern pattern addition unit, 123 setting unit, 124 code generation unit.

Claims (8)

ネットワークを介して他の画像処理装置との間で情報の送受信を行なう通信部と、
画像データを出力する出力部と、
稿を読取ることによって画像データを生成するデータ生成部と、
自装置が前記画像データの出力を許可されているか否かを特定するための画像処理装置に固有の情報を示すコードデータを記憶する情報記憶部と、
前記データ生成部の生成した画像データに含まれるコードデータを検出する検出部と、
前記検出されたコードデータおよび前記情報記憶部に記憶されたコードデータに基づいて、自装置が、前記画像データの出力を許可されているか否かを判別する判別部とを備え
前記情報記憶部が記憶するコードデータは、自装置に固有の情報および前記通信部により通信可能な画像処理装置に固有の情報であり、
前記判別部は、前記検出されたコードデータが、記憶されたコードデータのうち少なくともいずれか一つと一致する場合に、自装置が画像データの出力を許可されていると判別する、画像処理装置。
A communication unit that transmits and receives information to and from other image processing apparatuses via a network;
An output unit for outputting image data;
A data generating unit that generates image data by reading an original manuscript,
An information storage unit for storing code data indicating information unique to the image processing device for specifying whether or not the device itself is permitted to output the image data ;
A detection unit for detecting code data included in the image data generated by the data generation unit ;
Based on the detected code data and the code data stored in the information storage unit, the apparatus includes a determination unit that determines whether or not output of the image data is permitted ,
The code data stored in the information storage unit is information specific to the device itself and information specific to the image processing device that can communicate with the communication unit,
The discriminating unit discriminates that its own device is permitted to output image data when the detected code data matches at least one of the stored code data .
前記判別部により画像データの出力を許可されていないと判別された場合に、前記出力部は、前記生成された画像データを当該画像データとは異なる所定の画像データに置換して出力する、請求項1に記載の画像処理装置。 Wherein when it is determined that not allowed to output the image data by the determination unit, the output unit, and outputs the replaced different predetermined image data is image data that the generated with the image data, wherein Item 8. The image processing apparatus according to Item 1. 前記判別部により画像データの出力を許可されていないと判別された場合に、前記出力部、画像データの出力を停止する、請求項1に記載の画像処理装置。 If it is determined that not allowed to output the image data by the determination unit, the output unit stops outputting the images data, the image processing apparatus according to claim 1. 前記検出部によって検出される画像データに含まれるコードデータは、原稿に付加された地紋に埋め込まれたコードデータであり、
前記判別部により画像データの出力を許可されていると判別された場合に、前記出力部は、前記生成された画像データから地紋データ除去された画像を出力する、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像処理装置。
The code data included in the image data detected by the detection unit is code data embedded in a background pattern added to the document,
When it is judged as being permitted to output the image data by the determination unit, the output unit outputs the image background pattern data is removed from the image data the generated, claims 1 to 3 An image processing apparatus according to any one of the above.
通信部、出力部、データ生成部、情報記憶部、検出部および判別部を備えた画像処理装置が実行する制御プログラムであって、A control program executed by an image processing apparatus including a communication unit, an output unit, a data generation unit, an information storage unit, a detection unit, and a determination unit,
前記画像処理装置に、In the image processing apparatus,
前記通信部が、ネットワークを介して他の画像処理装置との間で情報の送受信を行なうステップと、The communication unit transmits and receives information to and from another image processing apparatus via a network;
前記出力部が、画像データを出力するステップと、The output unit outputting image data;
前記データ生成部が、原稿を読取ることによって画像データを生成するステップと、The data generation unit generating image data by reading a document;
前記情報記憶部が、自装置が前記画像データの出力を許可されているか否かを特定するための画像処理装置に固有の情報を示すコードデータを記憶するステップと、The information storage unit storing code data indicating information unique to the image processing device for specifying whether the device is permitted to output the image data;
前記検出部が、前記生成した画像データに含まれるコードデータを検出するステップと、The detecting unit detecting code data included in the generated image data;
前記判別部が、前記検出されたコードデータおよび前記記憶されたコードデータに基づいて、自装置が、前記画像データの出力を許可されているか否かを判別するステップとを実行させ、The determination unit, based on the detected code data and the stored code data, to determine whether the device itself is permitted to output the image data,
前記記憶するコードデータは、自装置に固有の情報および前記通信部により通信可能な画像処理装置に固有の情報であり、The code data to be stored is information unique to the device itself and information unique to the image processing device that can communicate with the communication unit,
前記判別するステップは、前記検出されたコードデータが、記憶されたコードデータのうち少なくともいずれか一つと一致する場合に、自装置が画像データの出力を許可されていると判別する、制御プログラム。The determining step is a control program for determining that the device itself is permitted to output image data when the detected code data matches at least one of the stored code data.
前記判別するステップで画像データの出力を許可されていないと判別した場合に、前記出力するステップは、前記生成された画像データを当該画像データとは異なる所定の画像データに置換して出力する、請求項5に記載の制御プログラム。When it is determined that the output of image data is not permitted in the determining step, the outputting step replaces the generated image data with predetermined image data different from the image data, and outputs the image data. The control program according to claim 5. 前記判別するステップで画像データの出力を許可されていないと判別した場合に、前記データ出力するステップは、画像データの出力を停止する、請求項5に記載の制御プログラム。The control program according to claim 5, wherein when it is determined in the determining step that output of image data is not permitted, the step of outputting data stops output of image data. 前記検出するステップで検出される画像データに含まれるコードデータは、原稿に付加された地紋に埋め込まれたコードデータであり、The code data included in the image data detected in the detecting step is code data embedded in a background pattern added to the document,
前記判別するステップで画像データの出力を許可されていると判別された場合に、前記出力するステップは、前記生成された画像データから地紋データが除去された画像を出力する、請求項5〜請求項7のいずれかに記載の制御プログラム。The output step outputs an image in which the tint block data is removed from the generated image data when it is determined in the determining step that output of image data is permitted. Item 8. The control program according to any one of Items 7.
JP2006048753A 2006-02-24 2006-02-24 Image processing apparatus and control program therefor Expired - Fee Related JP4492558B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048753A JP4492558B2 (en) 2006-02-24 2006-02-24 Image processing apparatus and control program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048753A JP4492558B2 (en) 2006-02-24 2006-02-24 Image processing apparatus and control program therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007228393A JP2007228393A (en) 2007-09-06
JP4492558B2 true JP4492558B2 (en) 2010-06-30

Family

ID=38549733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006048753A Expired - Fee Related JP4492558B2 (en) 2006-02-24 2006-02-24 Image processing apparatus and control program therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4492558B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134327A (en) * 2001-10-30 2003-05-09 Fuji Xerox Co Ltd Image reading apparatus and program
JP2003263084A (en) * 2002-03-11 2003-09-19 Ricoh Co Ltd Digital copying machine
JP2005151126A (en) * 2003-11-14 2005-06-09 Canon Inc Method and device for processing image

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134327A (en) * 2001-10-30 2003-05-09 Fuji Xerox Co Ltd Image reading apparatus and program
JP2003263084A (en) * 2002-03-11 2003-09-19 Ricoh Co Ltd Digital copying machine
JP2005151126A (en) * 2003-11-14 2005-06-09 Canon Inc Method and device for processing image

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007228393A (en) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4158829B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4747960B2 (en) Image forming apparatus
CN100505821C (en) Image processing apparatus, method for controlling same
JP2006229670A (en) Image formation device and program
JP2008028449A (en) Confidential document processing apparatus
JP2006303870A (en) Image forming apparatus and method
JP4013964B2 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, information processing apparatus control method, image processing apparatus control method, information processing apparatus control program, and image processing apparatus control program
US7701598B2 (en) Image forming device and storage medium storing control program for image forming device
US7894102B2 (en) Image processing apparatus for extracting code data from scanned image and control method thereof
JP2008109525A (en) Image processor, processing method thereof, and image processing program
US20110032576A1 (en) Device capable of reading plural documents, method of controlling the device, and program
JP4973462B2 (en) Image reading apparatus and image reading system
JP4275053B2 (en) Image recording device
JP4418826B2 (en) Image output apparatus and control method thereof
JP2008005299A (en) Image reading device, image forming apparatus, and image reading method
JP2006186976A (en) Image forming apparatus having ground tint identifying means
JP2008022143A (en) Image forming apparatus and image processing method
JP4492558B2 (en) Image processing apparatus and control program therefor
JP4720533B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
JP4089731B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP5028895B2 (en) Document creation apparatus with copy-forgery-inhibited pattern pattern, document with copy-forgery-inhibited pattern pattern, image processing apparatus, and image processing method
US8208178B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming system using ground pattern prints
JP4587123B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4055805B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2009290709A (en) Printing system, printing device, image processing apparatus, and control method of the printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees