JP4491142B2 - Method and apparatus for controlling a work implement - Google Patents
Method and apparatus for controlling a work implement Download PDFInfo
- Publication number
- JP4491142B2 JP4491142B2 JP2000588465A JP2000588465A JP4491142B2 JP 4491142 B2 JP4491142 B2 JP 4491142B2 JP 2000588465 A JP2000588465 A JP 2000588465A JP 2000588465 A JP2000588465 A JP 2000588465A JP 4491142 B2 JP4491142 B2 JP 4491142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work implement
- work
- implement
- control device
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/76—Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
- E02F3/80—Component parts
- E02F3/84—Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems
- E02F3/844—Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically
- E02F3/845—Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically using mechanical sensors to determine the blade position, e.g. inclinometers, gyroscopes, pendulums
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/76—Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
- E02F3/7636—Graders with the scraper blade mounted under the tractor chassis
- E02F3/764—Graders with the scraper blade mounted under the tractor chassis with the scraper blade being pivotable about a vertical axis
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/76—Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
- E02F3/7636—Graders with the scraper blade mounted under the tractor chassis
- E02F3/765—Graders with the scraper blade mounted under the tractor chassis with the scraper blade being pivotable about a horizontal axis disposed perpendicular to the blade
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/76—Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
- E02F3/80—Component parts
- E02F3/84—Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems
- E02F3/844—Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
- Road Paving Machines (AREA)
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
- Agricultural Machines (AREA)
Description
【0001】
(技術分野)
本発明は、全体としては作業器具における手動及び自動の位置決めに係り、特に、作業機械の作業器具における動作モードを制御するための方法及び装置に関する。
【0002】
(背景技術)
モータグレーダ、ブルドーザ、突固め機、舗装機械、表面成形機、スクレーパのような作業機械が、地形面を変造する作業に用いられている。作業機械は、地形面を変造するブレード等の作業器具を備えており、この作業器具は、1つ又はそれ以上の油圧モータ即ち油圧シリンダによって作業機械のフレームに移動可能に連結されるか、場合によっては作業機械のフレームに固定されている。このブレードの作業面に対する位置は、所望の地面変造のための切土を行うよう正確に制御する必要がある。
【0003】
例えば、モータグレーダでは、地面変造ブレードは、機械フレームの各側部に取り付けられた一対の独立して作動可能な油圧リフトシリンダによって、グレーダフレームに対し移動可能に連結される。油圧リフトシリンダは、各々が対応するブレードの側部を機械フレームに対して移動させるように、独立して伸縮することができる。操作者は、ブレードの各側部が“手動”又は“自動”動作モードのいずれか一方で動作するように設定できる。更に、いずれのモードにおいても、操作者は、ブレードの各側部が“勾配センサ”、“傾斜センサ”又は“ダウンフォース”動作モードで動作するように指定することもできる。ブレードの各側部の制御は、両側部が“勾配センサ”、“傾斜センサ”、又は“ダウンフォース”モードに指定されるか、或いは一方の側部が“勾配センサ”又は“ダウンフォース”モードに指定され、他方の側部が“傾斜センサ”モードに指定されるように、独立して“勾配センサ”、“傾斜センサ”及び“ダウンフォース”動作モードの1つに指定可能である。
【0004】
“勾配センサ”(又は“ダウンフォース”)及び“傾斜センサ”モードが、対向するブレードの両側部に同時に指定された場合には、通常、ブレードの前縁即ちトウが、“勾配センサ”モードに指定され、ブレードの後縁即ちヒールが、“傾斜センサ”モードに指定される。“自動”モードでは、勾配センサは、それによって制御されるブレード側部を、勾配基準点に対して予め選択された位置に維持する。傾斜制御されるブレード側部の高さは、操作者によって選択されるプログラムされた横方向傾斜値により制御され、“勾配センサ”、“ダウンフォース”及び“傾斜センサ”動作モードを制御する器具制御装置に記憶されている。
【0005】
ある方向での地均し作業時、操作者は、機械フレームに対する所望の地均し角にブレードを回転させて、“勾配センサ”(又は“ダウンフォース”)及び“傾斜センサ”制御モードを、反対側のブレード側部に指定することができる。逆方向での戻り地均し経路では、操作者は、ブレードを鏡像角度に回転させ、反対側のブレード側部に指定された“勾配センサ”(又は“ダウンフォース”)と“傾斜センサ”モードとを手動で切換える必要がある。この制御モードの切換えを行うには、操作者は、運転室に設けられた制御スイッチを手動動作しなければならない。
【0006】
戻り地均し経路のためにモータグレーダを再設定する作業の過程で、操作者が、ブレードに対して不適切な動作制御モードを再指定することによって、間違った横方向傾斜の切土となる可能性がある。更に、逆方向での地均しのために必要とされる手動再設定作業は、操作者の正確さと能率を低下させる。
本発明は、上記した1つ又はそれ以上の問題点を克服することを目的とする。
【0007】
(発明の開示)
本発明は、従来知られている作業器具の位置決め装置及び方法に関する前記した欠点や不具合を克服するものである。本発明は、特定の実施形態との関連において説明されるが、これらの実施形態に限定されないということは理解されるであろう。むしろ、本発明は、その精神と範囲内に含むことができる全ての代替案、変更案、均等物を包含するものである。
【0008】
本発明の一つの観点では、同時に起こる第1及び第2の動作制御モードにおいて作業機械の作業器具を制御するための装置が提供される。器具制御装置は、作業器具に第1及び第2動作制御モードを指定するように動作可能である。位置決め機構を、作業器具の各側部における位置を変更するために、作業器具の各側部に連結することができる。
【0009】
位置決め機構の1つは、作業器具の一側部を第一位置に移動させるよう動作可能とすることができ、他の位置決め機構は、作業器具の他の側部を第2位置に移動させるよう動作可能とすることができる。センサは、作業器具と関連付けられており、作業器具の位置を示す信号を器具制御装置に送るために器具制御装置に接続される。器具制御装置は、センサによって示されたような作業器具の所定の移動、例えば作業器具の所定の回転を求めることにより、作業器具に対する制御モード指定を変更するよう動作可能である。作業器具の所定の移動を求めた際、器具制御装置は、作業器具に対する第1及び第2制御モードの指定を反転するよう動作可能とすることができる、同様に、作業器具の第1及び第2位置を反転するよう動作可能とすることもできる。
【0010】
本発明の他の観点では、器具制御装置の制御の下に第1回転位置と第2回転位置との間で作業器具を移動させるために、駆動機構が作業器具に対して動作するように連結することができる。手動により作動可能な装置が、器具制御装置に対し電気的に接続される。手動により作動可能な装置を操作すると、器具制御装置は、作業器具に対する制御指定及び作業器具の回転位置を反転するよう動作可能である。
【0011】
本発明の更に他の観点では、同時に起こる第1及び第2動作制御モードにおける作業機械の作業器具を制御するための方法が提供される。第1及び第2の自動制御モードが作業器具に指定される。作業器具の移動が検知され、検知段階で検出されたような作業器具の所定の移動の際、作業器具に指定された第1及び第2制御モードが反転される。
本発明を更に理解するため、添付の図面を参照されたい。
【0012】
(発明を実施するための最良の形態)
各図、特に図1を参照すると、地形面を変造するモータグレーダとして図解された作業機械10が示されており、この作業機械10は、従来のグレーダーブレードとして図解された作業器具14の制御モードを制御するための器具制御システム12(図2A-2B)を備えている。作業器具14は、全体が16で示されるブレード部分組立品の一部分であり、このブレード部分組立品は、選択的に作動させることが可能な一対の油圧モータ即ちリフトシリンダ20、及び機械フレーム18とブレード部分組立品16との間に連結された中央移動シリンダ21を介して、モータグレーダ10のフレーム18に移動可能に取り付けられる。ブレード部分組立品16は、全体が22で示される円形の牽引バー、円形の牽引バー22に回転可能に取り付けられた輪部23(図2Aと図2B)、及び輪部23に取り付けられたグレーダーブレード14を備えている。選択的に作動させることが可能な輪部駆動装置24(図2Aと図2B)は、輪部23及びそれに取り付けられたブレード14を既知の方法で輪部23の中心に位置する上下軸25(図3)の周りに回転させるために、円形牽引バー22に取り付けられる。グレーダーブレード14は、ブレード取り付けブラケットの滑り継手に取り付けられ、この滑り継手によって、ブレード14は、取り付けブラケット又は輪部23に対して側方への(side-to-side)移動が可能になる。この側方への移動は、一般的にブレードの側方移動と呼ばれ、側方移動シフトシリンダ25a(図3)により与えられる。器具制御システム12は、モータグレーダに適用されたものとして以下に詳細に説明するが、好適な地形面変造器具を装備するブルドーザ、突固め機,舗装機械、型彫機,スクレーパ等の他の地形面変造機器が均等物であり本発明の範囲内であるということは、当業者には理解されるであろう。
【0013】
図2A及び図2Bを参照すると、器具制御システム12は、モータグレーダ10、特に、グレーダーブレード14に適用されたものが示されている。モータグレーダ10の動作中には、ブレード14の勾配と横方向傾斜位置を、ブレード部分組立品16に連結された油圧リフトシリンダ20を手動かつ/又は自動で伸縮させることにより制御することができる。1対の油圧リフトシリンダ20は、各々が対応するブレード14の側部をフレーム18に対して上下方向に移動するように伸縮自在に移動可能である。中央移動シリンダ21(図1)は、円形牽引バー22及び輪部に取り付けられたブレード構成部品の全てを、前側フレーム18に対して主として側方に移動させるために用いられる。この側方移動は、一般的に牽引バー側方移動又は輪部中央移動と呼ばれる。
【0014】
ブレード14の各側部は、1対のモード選択スイッチ26により、“手動”又は“自動”動作制御モードのいずれかで動作するよう操作者によって手動で設定されることができ、各モード選択スイッチ26は、ブレード14の対応する側部に対し各々専用のものが設けられる。ブレード14の各側部の制御は、独立して“手動”及び“自動”動作制御モードの1つに指定され、例えは、両側部が“手動”モードに指定されるか、一側部が“手動”モードに指定され、他側部は“自動”モードに指定さられるか、又は両側部が“自動”モードに指定されるようにすることができる。モード選択スイッチ26は、以下により詳細に説明されるように、“自動”動作モードに指定されたブレード14の側部を制御する役割を果たす器具制御装置28に電気的に接続される。器具制御装置28は、ブレード14の各側部に関する選択された“手動”及び“自動”動作制御モードを記憶する適切な制御ソフトウェアや記憶装置(図示せず)を持つマイクロプロセッサ等の好適な種類のプロセッサ(図示せず)を備えている。
【0015】
“手動”制御モードにおいては、操作者は、モータグレーダ10の運転室32(図1)内に設けた一対の手動で作動可能な制御レバー30のような一対の作業器具位置決め装置によりブレード14の一側部又は両側部の上下位置を制御する。手動で作動可能な制御レバー30の各々は、手動で作動可能な即ち手動の制御バルブ34に接続される。一対の手動制御バルブ34は、それぞれ油圧流体供給源(図示せず)と機械フレーム18の各側部に取り付けられた対応する一方の油圧リフトシリンダ20との間に接続される。各制御レバー30のある方向に移動させることにより、油圧流体を、手動制御バルブ34を介し圧力がかけられた状態で流し、伸長された又は縮められた位置に油圧リフトシリンダ20を作動させるようにすることができる。各制御レバー30を反対方向に移動させることにより、油圧リフトシリンダ20は逆方向に移動する。制御レバー30が中立位置にある時は、手動制御バルブ34は、それを介しての油圧流体の流れを禁止する中立即ち不作動位置にある。
【0016】
更に図2A及び2Bを参照すると、一対の電気的に作動可能な即ち自動の制御バルブ36が、“自動”制御モードにおいて対応する油圧リフトシリンダ20の伸縮を制御するために、油圧流体供給源(図示せず)と、対応する油圧リフトシリンダの一方との間に接続される。自動制御バルブ36は、それぞれの油圧リフトシリンダの作動により、対応するブレード側部の上下位置を調整するために、器具制御装置28からの命令信号を受信するために器具制御装置28に電気的に接続される。自動制御バルブ36は、手動制御バルブ34に対し平行に接続され、以下に詳細に記述されるように、手動制御バルブ34と独立して動作可能である。
【0017】
例えば、“自動”制御モードでは、ブレード14の各側部は、操作者が、ブレード14の対応する側部専用の一対のセンサ選択スイッチ38を操作することにより、“勾配センサ”モード又は“傾斜センサ”モードに指定することができる。同様に、他のセンサモードとすることも可能である。例えば、図示されていないが、ブレード14の各側部は、“ダウンフォース”動作モードに指定可能である。ブレード14の各側部の制御は、“勾配センサ”、“ダウンフォース”及び“傾斜センサ”動作モードの1つに独立して指定可能であり、例えば、両側部が“勾配センサ”モードに指定されるか、両側が“ダウンフォース”モードに指定されるか、又は一側部が“勾配センサ”又は“ダウンフォース”モードに指定され、他側部が“傾斜センサ”モードに指定されるようにすることができる。ブレード14の各側部に指定されたセンサモードは、器具制御装置28の記憶装置(図示せず)に記憶される。説明を簡単にするために、以下、モータグレーダ10の自動動作にける“勾配センサ”及び“傾斜センサ”動作モードについてのみ記述する。しかしながら、同様に“手動”制御モードにおいても“勾配センサ”、“ダウンフォース”、及び“傾斜センサ”動作モードをブレード14の対応する側部に指定することができるということは理解されるであろう。
【0018】
“勾配センサ”モードにおいては、全体をいずれも39(図2A及び図2B)示す超音波センサ又はレーザーセンサを、仕上げ地面、縁石、溝、糸線又はレーザー基準ビームのような勾配基準点に対する各々のブレード側部の上下位置を制御するために用いることができる。超音波センサ又はレーザーセンサ39は、器具制御装置28に接続されて、ブレード14の対応する側部の上下位置を示す信号を器具制御装置28に送る。
【0019】
“勾配センサ”モードでは、勾配センサにより制御されたブレード14の側部は、勾配センサ(図示せず)により測定されたような実際の上下位置と、操作者により選択された所望の勾配設定とを継続的に比較する器具制御装置28によって、ほぼ所定の上下位置即ち勾配に維持される。器具制御装置28は、必要に応じ、対応する油圧リフトシリンダ20の作動により、勾配制御されたブレード14の側部の上下調整の補正を行う。操作者が選択した“勾配センサ”モードの上下値(又はブレードの両側部が“勾配センサ”モードに指定さられる場合は、一対の値)が、器具制御装置28に対し電気的に接続された一対の瞬時ロッカースイッチ(図示せず)の対応する1つ(又は両方)を介して器具制御装置28に指定される。
【0020】
全体が40(図2A及び図2B)で示される2軸ブレード傾斜センサが、電気導線(図示せず)を介してブレードのピッチ及びブレードのロール信号を器具制御装置28に送るために、ブレード部分組立品16に取り付けられる。“自動”制御モードでは、ブレード14の各側部は、その代りに、“傾斜センサ”モードに指定され、勾配センサにより制御されるブレード14の側部は、上記のような所定の上下位置で維持され、器具制御装置28は、器具制御装置28により実行される運動制御アルゴリズムに基づいて“傾斜センサ”制御されたブレード側部の横方向傾斜を制御する。ここで用いられる“横方向傾斜”は、機械の移動方向に垂直なブレード14により作られる切土の傾斜である。器具制御装置28は、2軸ブレード傾斜センサ40からブレードピッチ信号及びブレードロール信号、更に、ブレードの回転を示すブレード回転センサ42からの信号、及び、機械フレーム18に取り付けられた2軸機械フレームセンサ44からの機械フレームピッチや機械フレームロールの信号を受信する。これらの値の各々は、ブレード14の傾斜により制御された側部の横方向傾斜を正確に制御するために、運動制御アルゴリズムによる演算に取り入れられる。
【0021】
“傾斜センサ”モードでは、傾斜センサにより制御されるブレード14の側部は、ブレード14の勾配により制御される側部の上下位置と操作者が選択した横方向傾斜値により規定されるように所定の上下位置でほぼ維持される。器具制御装置28は、継続的に様々なセンサ信号からの算出された実際の横方向傾斜値を所望の横方向傾斜と比較し、必要に応じ、対応する油圧リフトシリンダ20を作動させて上下調整を補正する。操作者が選択した“傾斜センサ”モードの上下値、即ち、横方向傾斜値は、タッチパッド設定点捕獲ボタンにより器具制御装置28に指定される。横方向傾斜値は、器具制御装置28に電気的に接続される一対の瞬時ロッカースイッチ(図示せず)の対応する1つにより訂正することができる。
【0022】
図1及び図3に示されるように、地均し作業中に、操作者は、ブレード14を輪部駆動装置24の作動により、機械フレーム18に対して所望の地均し角度に回転させる。典型的には、大半の地均し作業は、ブレード14を機械フレーム18を横断する軸43に対して約10°と約45°との間の角度“α”で右回りか又は左周りに回転させた状態で行われる。モータグレーダ10が、図2A及び図2Bに示されるように逆の経路(又は方向)で地均しをする場合、ブレード14の両側部は、“自動”動作制御モードに指定され、ブレード14の一側部又は両側部が“勾配センサ”(又は“ダウンフォース”)モードに指定され、或いは一側部が“勾配センサ”(又は“ダウンフォース”)モードに指定され、他側部は“傾斜センサ”モードに指定される。“勾配センサ”及び“傾斜センサ”モードが図2A及び図2Bに示されるように同時にブレード14の対向する両側部に指定される場合には、ブレード14の前縁即ちトウ45は、通常“勾配センサ”モードに指定され、ブレード14の後縁即ちヒールは“傾斜センサ”モードに指定される。操作者が逆方向に地均しをするように方向を変更する場合には、ブレード14は、全体を48で示すように左右反転対照の角度位置に回転される。
【0023】
本発明の1つの観点では、機械フレーム18に対するブレード14の回転位置は、ブレード回転センサ42(図2A及び図2B)によって、パルス幅変調(PWM)信号の形で器具制御装置28に送られる。器具制御装置28は、ブレード回転センサ42からのPWM信号を回転位置の値に変換し、以降“交換位置”と言う所定の角度“β”を介してブレード14が回転されたかどうかを判定する。ブレード回転センサ42は、ポテンショメータ(図示せず)、リミットスイッチ(図示せず)、電気機械的作動装置(図示せず)、エンコーダ(図示せず)、又は、それらと等価なセンサ、つまり固定基準点に対するブレード14の回転位置を示す信号を器具制御装置28に送るために輪部23及びブレード14と関連付けられたセンサを備えることができる。その代りに、器具制御装置28に送られるブレード回転信号を、回転されたブレード14の位置を検出するように動作可能な、モータグレーダ10の周囲に設けられたセンサ(図示せず)によって生成することもできる。
【0024】
図2Aに示されるように、モータグレーダ10のある地均し経路において、ブレード14(運転室32内から見た場合)の右側即ちトウ45が“勾配センサ”動作モードに指定されて、ブレード14の左側即ちヒールに対し、その位置が持ち上げられる。勾配センサ39は、器具制御装置28によって、対応する油圧リフトシリンダ20の制御によりブレード14のトウ45を勾配基準点に対して所定の上下位置に維持する。ヒール46は、“傾斜センサ”動作モードに指定され、ヒール46の昇降は、対応する油圧リフトシリンダ20を制御する器具制御装置28において選択され記憶されプログラム化された横方向傾斜値により制御される。
【0025】
図2A、2B及び図3を参照すると、操作者が、“交換位置”を介してブレード14を回転させ、それが器具制御装置28により測定された場合、器具制御装置28は、ブレード14のトウ45及びヒール46に対する“勾配センサ”と“傾斜センサ”の指定、及びブレード14の横方向傾斜を自動的に変更する。器具制御装置28は、図2Bに示されるように逆方向で地均しするようモータグレーダ10を設定するために、ブレード14のトウ45及びヒール46に対する“勾配センサ”と“傾斜センサ”の指定、及びブレード14の横方向傾斜を自動的に逆にする、即ち“交換する”のが好ましい。“自動的な”交換時、その“交換”中におけるブレード14の予期しない移動を防ぐために、ブレード14の側部を各々“手動”動作モードに指定することができる。
【0026】
その代りとして、操作者が、スイッチ49を一回手動で作動することにより、自動的にブレード14を左右反転対照の角度位置48(図3)に回転させることができるように、自動モード交換スイッチ49(図2A及び図2B)を運転室32に設けることができる。また、自動モード交換スイッチ49を押すことによって、これまでに詳述したように、ブレード14のトウ及びヒールに対する“勾配センサ”と“傾斜センサ”の指定、及びブレード14の横方向傾斜は、自動的に変更される。本発明のこの観点において、自動モード交換スイッチ49は、器具制御装置28に電気的に接続される。輪部駆動装置24は、器具制御装置28の制御の下で動作する電気油圧式の輪部駆動装置である。所期の地均し経路の間にブレード14に設定された回転位置は、器具制御装置28の記憶装置に記憶されるとともに、その回転位置は、逆方向の戻り地均し経路に対してモータグレーダ10を再設定するため、スイッチ49を押して自動的にブレード14を左右反転対照の角度位置48に移動させるために器具制御装置28により呼び出される。
【0027】
特に図4の流れ図を参照すると、流れ図には、モータグレーダブレード14を現在のブレード位置から自動的に鏡像位置に移動させるための好適な方法が示されている。当業者には理解されるように、この流れ図は一連の段階を示すものであるが、特定の処理順序は、本発明の目的を達成する上で重要ではない。これもまた認識されることであるが、図示された方法は、本発明の好適な実施形態と同様にソフトウェア、ハードウェア又は両方の組み合わせにおいて実行することができる。
【0028】
モータグレーダ10の動作時、操作者は、ブレード14の位置を調整するために、自動及び手動制御の両方又は手動制御を行うことができる。まず、ブロック50により表されるように、操作者が手動制御を用いているかどうかが判定される。操作者が手動制御を用いている場合には、ブロック52に示されるように、自動鏡像位置制御はオフされる。器具制御装置28は、それぞれの制御装置、即ち輪部駆動装置24、側方移動シリンダ25a及び/又は中央移動シリンダ21を作動するために、54により表されるように手動制御により要求される動作に従って制御信号を生成して送信する。プログラムは、56に示されるように次の同期制御時刻を待ち、そしてブロック58により表されるように次の自動又は手動制御の入力信号を判断する。
【0029】
操作者が手動の制御を用いていない場合、操作者がブロック60により示されるようにスイッチ49の作動により自動鏡像位置制御を要求したかどうかが判定される。操作者が自動鏡像位置制御を要求している場合、ブロック62により表わされるように自動鏡像位置制御がオンされる。ブレード制御の実際の位置、即ち輪部駆動装置24、側方移動シリンダ25a、及び中央移動シリンダ21に関する情報が、ブロック64に示されるように器具制御装置28に与えられる。器具制御装置28は、現在のブレード位置の鏡像位置を、ブロック66により表されるように計算する。この位置情報を用いて、器具制御装置28は、ブロック68により図示されるように自動鏡像位置制御により要求される鏡像位置とするために設計された制御信号を生成し送信する。制御信号は、ブレード14を自動的にその実際のブレード位置からその鏡像位置に移動するために、ブレード制御装置、即ち輪部駆動装置24、側方移動シリンダ25a、及び/又は中央移動シリンダ21を作動する。プログラムは、56により表されるように次の同期制御時刻を待ち、それからブロック58により示されるように次の自動又は手動制御入力信号を判断する。
操作者が自動鏡像位置制御を要求していない場合、器具制御装置28は、ブロック70により表されるようにゼロ制御信号を生成し送信する。プログラムは、56により示されるように次の同期制御時刻を待ち、それからブロック58により表されるように次の自動又は手動制御入力信号を判断する。
【0030】
(産業上の利用可能性)
図面及び動作に関して、作業機械10の操作者は、ブレード14の各側部に対応するモード選択スイッチ26を作動させることによって、ブレード14の各側部に対する“手動”又は“自動”動作モードを選択する。また、いずれのモードにおいても、操作者は、ブレード14の各側部に対応するセンサ選択スイッチ38を作動させることによって、ブレード14の各側部に対して“勾配センサ”、“ダウンフォース”又は“傾斜センサ”制御を選択する。ブレード14の各側部の制御は、“手動”及び“自動”動作モードの1つ、並びに“勾配センサ”、“ダウンフォース”及び“傾斜センサ”モードの1つに独立して指定可能である。
【0031】
ある方向での地均し経路の後で、操作者は、逆方向への戻り地均し経路にブレード14の回転を設定するためにブレード14をフレーム18に対して回転させる。ブレード14が所定の“交換位置”を通過して回転する時には、器具制御装置28は、モータグレーダ10を逆方向に地均しをするよう設定するために、ブレード14のトウ45及びヒール46に対する“勾配センサ”(又は“ダウンフォース”)及び“傾斜センサ”の指定、並びにブレード14の横方向傾斜の指定を自動的に逆にする即ち“交換する”。
【0032】
その代りとして、操作者は、ブレード14を左右反転対象の角度位置48に自動的に回転させるために、手動で自動モード交換スイッチ49を作動し、対応するブレード14の側部に対する“勾配センサ”(又は“ダウンフォース”)及び“傾斜センサ”の指定、並びにブレード14の横方向傾斜を逆にすることが望ましい。
器具制御装置28により実行される自動“交換”は、ブレード14が自動的に逆方向に地均しをするために設定される際の、操作者の正確さ及び能率を増大させる。
本発明の他の観点、目的及び利点は、図面、詳細な説明及び請求の範囲を検討することから得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 作業器具の制御モードを制御するための器具制御装置を備えるモータグレーダの部分斜視図である。
【図2A】 図1のモータグレーダの正面図、及び図1に示されるモータグレーダの地均しブレードに適用された、作業器具の制御モードを制御するための器具制御装置を示す部分ブロック図である。
【図2B】 反対の地均し方向に動く図2Aモータグレーダの正面図、及び作業器具の制御モードを制御するための器具制御装置を示す部分ブロック図である。
【図3】 図1に示されるモータグレーダの頂面図である。
【図4】 本発明の原理によるグレーダーブレードを、現在のブレード位置から鏡像位置に自動的に移動させるための方法を示する流れ図である。[0001]
(Technical field)
The present invention relates generally to manual and automatic positioning in a work implement, and more particularly, to a method and apparatus for controlling an operating mode in a work implement of a work machine.
[0002]
(Background technology)
Work machines such as motor graders, bulldozers, tamping machines, paving machines, surface molding machines, and scrapers are used for the work of transforming topographic surfaces. The work machine is provided with a work implement such as a blade that alters the terrain surface, which is movably connected to the work machine frame by one or more hydraulic motors or cylinders, or Depending on the frame of the work machine. The position of the blade with respect to the work surface needs to be accurately controlled so as to cut the desired ground deformation.
[0003]
For example, in a motor grader, the ground modifying blade is movably connected to the grader frame by a pair of independently actuable hydraulic lift cylinders attached to each side of the machine frame. The hydraulic lift cylinders can be expanded and contracted independently so that each side of the corresponding blade moves relative to the machine frame. The operator can set each side of the blade to operate in either a “manual” or “automatic” mode of operation. Further, in either mode, the operator can specify that each side of the blade operate in a “gradient sensor”, “tilt sensor”, or “downforce” mode of operation. The control of each side of the blade is designated as “gradient sensor”, “tilt sensor”, or “downforce” mode on both sides, or “gradient sensor” or “downforce” mode on one side And the other side can be independently designated as one of the “gradient sensor”, “tilt sensor” and “downforce” operating modes.
[0004]
If “gradient sensor” (or “downforce”) and “tilt sensor” modes are specified on both sides of the opposing blade at the same time, the leading edge or tow of the blade is usually in “gradient sensor” mode. Designated, the trailing edge or heel of the blade is designated in the “tilt sensor” mode. In “auto” mode, the gradient sensor maintains the blade sides controlled thereby in a preselected position relative to the gradient reference point. The height of the blade side to be tilt controlled is controlled by a programmed lateral tilt value selected by the operator and controls the "gradient sensor", "down force" and "tilt sensor" operating modes Stored in the device.
[0005]
During leveling work in a certain direction, the operator rotates the blade to the desired leveling angle with respect to the machine frame to enable “gradient sensor” (or “downforce”) and “tilt sensor” control modes. Can be assigned to the opposite blade side. On the return leveling path in the opposite direction, the operator rotates the blade to a mirror image angle and assigns “gradient sensor” (or “downforce”) and “tilt sensor” modes to the opposite blade side. Need to be switched manually. In order to switch the control mode, the operator must manually operate a control switch provided in the cab.
[0006]
In the process of resetting the motor grader for the return leveling path, the operator respecifies the motion control mode that is inappropriate for the blade, resulting in a cut with the wrong lateral slope. there is a possibility. Moreover, the manual resetting work required for leveling in the reverse direction reduces operator accuracy and efficiency.
The present invention is directed to overcoming one or more of the problems as set forth above.
[0007]
(Disclosure of the Invention)
The present invention overcomes the above-described drawbacks and disadvantages associated with known work implement positioning devices and methods. While the invention will be described in the context of particular embodiments, it will be understood that they are not limited to these embodiments. On the contrary, the invention is intended to cover all alternatives, modifications, and equivalents, which may be included within the spirit and scope of the invention.
[0008]
In one aspect of the invention, an apparatus is provided for controlling a work implement of a work machine in first and second motion control modes that occur simultaneously. The appliance control device is operable to specify first and second motion control modes for the work implement. A positioning mechanism can be coupled to each side of the work implement to change the position on each side of the work implement.
[0009]
One of the positioning mechanisms can be operable to move one side of the work implement to the first position, and the other positioning mechanism can move the other side of the work implement to the second position. It can be operable. The sensor is associated with the work implement and is connected to the implement control device to send a signal indicating the position of the work implement to the implement control device. The appliance control device is operable to change the control mode designation for the work implement by determining a predetermined movement of the work implement as indicated by the sensor, eg, a predetermined rotation of the work implement. When determining the predetermined movement of the work implement, the implement control device can be operable to reverse the designation of the first and second control modes for the work implement. It can also be operable to reverse the two positions.
[0010]
In another aspect of the invention, a drive mechanism is operatively coupled to the work implement to move the work implement between the first rotational position and the second rotational position under the control of the implement control device. can do. A manually actuable device is electrically connected to the instrument control device. When the manually operable device is operated, the tool control device is operable to reverse the control designation for the work tool and the rotational position of the work tool.
[0011]
In yet another aspect of the present invention, a method is provided for controlling a work implement of a work machine in simultaneous first and second motion control modes. First and second automatic control modes are assigned to the work implement. The movement of the work implement is detected, and the first and second control modes designated for the work implement are reversed upon a predetermined movement of the work implement as detected in the detection stage.
For a further understanding of the invention, reference is made to the accompanying drawings.
[0012]
(Best Mode for Carrying Out the Invention)
With reference to the figures, and in particular with reference to FIG. 1, there is shown a
[0013]
Referring to FIGS. 2A and 2B, the instrument control system 12 is shown applied to a
[0014]
Each side of the
[0015]
In the “manual” control mode, the operator uses a pair of work implement positioning devices such as a pair of manually operable control levers 30 provided in the cab 32 (FIG. 1) of the
[0016]
With further reference to FIGS. 2A and 2B, a pair of electrically actuable or automatic control valves 36 provides a hydraulic fluid supply (in order to control the expansion and contraction of the corresponding hydraulic lift cylinder 20 in the “automatic” control mode. (Not shown) and one of the corresponding hydraulic lift cylinders. The automatic control valve 36 is electrically connected to the instrument controller 28 to receive command signals from the instrument controller 28 to adjust the vertical position of the corresponding blade side by actuation of the respective hydraulic lift cylinder. Connected. The automatic control valve 36 is connected in parallel to the manual control valve 34 and is operable independently of the manual control valve 34 as described in detail below.
[0017]
For example, in the “automatic” control mode, each side of the
[0018]
In the “gradient sensor” mode, an ultrasonic sensor or laser sensor, all 39 (FIGS. 2A and 2B), is applied to each gradient reference point, such as finished ground, curb, groove, thread line or laser reference beam. Can be used to control the vertical position of the blade side. The ultrasonic sensor or
[0019]
In “gradient sensor” mode, the side of the
[0020]
A biaxial blade tilt sensor, indicated generally at 40 (FIGS. 2A and 2B), transmits blade pitch and blade roll signals to the instrument controller 28 via electrical leads (not shown). It is attached to the assembly 16. In the “automatic” control mode, each side of the
[0021]
In the “tilt sensor” mode, the side of the
[0022]
As shown in FIGS. 1 and 3, during the leveling operation, the operator rotates the
[0023]
In one aspect of the invention, the rotational position of the
[0024]
As shown in FIG. 2A, in a leveling path of the
[0025]
Referring to FIGS. 2A, 2B and 3, if the operator rotates the
[0026]
Instead, an automatic mode change switch is provided so that the operator can automatically rotate the
[0027]
With particular reference to the flowchart of FIG. 4, the flowchart illustrates a preferred method for automatically moving the
[0028]
During operation of the
[0029]
If the operator is not using manual control, it is determined whether the operator has requested automatic mirror image position control by actuating switch 49 as indicated by block 60. If the operator is requesting automatic mirror image position control, automatic mirror image position control is turned on as represented by block 62. Information regarding the actual position of the blade control, i.e., the wheel drive 24, the side moving cylinder 25 a, and the central moving cylinder 21, is provided to the instrument controller 28 as shown in block 64. The instrument controller 28 calculates the mirror image position of the current blade position as represented by block 66. Using this position information, the instrument controller 28 generates and transmits a control signal designed to achieve the mirror image position required by automatic mirror image position control as illustrated by block 68. The control signal causes the blade controller, i.e. the wheel drive 24, the side moving cylinder 25a, and / or the central moving cylinder 21 to automatically move the
If the operator has not requested automatic mirror image position control, the instrument controller 28 generates and transmits a zero control signal as represented by block 70. The program waits for the next synchronization control time as indicated by 56 and then determines the next automatic or manual control input signal as represented by block 58.
[0030]
(Industrial applicability)
With reference to the drawings and operations, the operator of
[0031]
After a leveling path in one direction, the operator rotates the
[0032]
Instead, the operator manually activates the automatic mode change switch 49 to automatically rotate the
The automatic “replacement” performed by the instrument controller 28 increases operator accuracy and efficiency when the
Other aspects, objects, and advantages of the invention can be obtained from a study of the drawings, the detailed description, and the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial perspective view of a motor grader provided with a tool control device for controlling a control mode of a work tool.
2A is a front view of the motor grader of FIG. 1 and a partial block diagram showing an appliance control device for controlling the control mode of the work implement applied to the leveling blade of the motor grader shown in FIG. 1; is there.
2B is a front view of the FIG. 2A motor grader moving in the opposite leveling direction, and a partial block diagram showing the instrument control device for controlling the control mode of the work instrument.
FIG. 3 is a top view of the motor grader shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a flow diagram illustrating a method for automatically moving a grader blade from a current blade position to a mirror image position in accordance with the principles of the present invention.
Claims (31)
作業器具(14)に対し、前記第1及び第2の動作制御モードを指定するよう動作可能な器具制御装置(28)と、
前記作業器具(14)と関連付けられ、前記作業器具(14)の位置を示す信号を前記器具制御装置(28)に送るために、前記器具制御装置(28)に接続されたセンサ(42)とを備え、前記器具制御装置(28)が、前記センサ(42)によって示されるように前記作業器具(14)の所定の移動を求めることにより、前記作業器具(14)に対する制御モードの指定を変更するよう動作可能であることを特徴とする装置。An apparatus for controlling a work implement (14) of a work machine (10) in first and second operating modes that occur simultaneously,
A tool control device (28) operable to specify the first and second motion control modes for a work tool (14);
A sensor (42) associated with the work implement (14) and connected to the implement control device (28) to send a signal indicating the position of the work implement (14) to the implement control device (28); The appliance control device (28) changes the designation of the control mode for the work implement (14) by determining a predetermined movement of the work implement (14) as indicated by the sensor (42). A device characterized in that it is operable to do so.
前記作業器具(14)の対向する両側部に対し前記第1及び第2動作制御モードを指定するよう動作可能な器具制御装置(28)を備え、前記作業器具(14)の一側部は前記第1制御モードに指定されるとともに、前記作業器具(14)の他側部は前記第2制御モードに指定され、更に
前記作業器具(14)に関連付けられ、前記作業器具(14)の位置を示す信号を前記器具制御装置(28)に送るための、前記器具制御装置(28)に接続されたセンサ(42)を備え、前記器具制御装置(28)は、前記センサ(42)によって示されるように前記作業器具(14)の所定の移動を求めることにより、前記作業器具(14)の対向する両側部に対する前記第1及び第2制御モードを変更するよう動作可能であることを特徴とする装置。A device for controlling opposite sides of a work implement (14) of a work machine (10) in simultaneous first and second motion control modes,
A tool control device (28) operable to designate the first and second motion control modes for opposite sides of the work tool (14), wherein one side of the work tool (14) is In addition to being designated in the first control mode, the other side of the work implement (14) is designated in the second control mode and is further associated with the work implement (14) to position the work implement (14). A sensor (42) connected to the instrument control device (28) for sending a signal to the instrument control device (28), the instrument control device (28) being indicated by the sensor (42); In this way, by determining the predetermined movement of the work implement (14), the operation tool (14) is operable to change the first and second control modes for the opposite side portions. apparatus
前記作業器具(14)の各側部の位置を変更するために、前記作業器具(14)の各側部に連結された位置決め機構(20)を備え、前記位置決め機構(20)の一方は、前記作業器具(14)の一側部を第1位置に移動させるよう動作可能であり、前記位置決め機構(20)の他方は、前記作業器具(14)の他側部を第2位置に移動させるよう動作可能であり、且つ
前記作業器具(14)に関連付けられ、前記作業器具(14)の位置を示す信号を前記器具制御装置(28)に送るために、前記器具制御装置(28)に接続されたセンサ(42)を備え、前記器具制御装置(28)は、前記センサ(42)によって示されるように前記作業器具(14)の所定の移動を求めることにより、前記作業器具(14)の対向する両側部に対する、前記制御モードの指定と前記第1及び第2位置とを変更するよう動作可能であることを特徴とする装置。An apparatus for controlling opposing sides of a work implement (14) of a work machine (10) in first and second operating modes that occur simultaneously, with respect to opposing sides of the work implement (14) A tool control device (28) operable to designate the first and second motion control modes, wherein one side of the work tool (14) is designated for the first control mode of the work tool; The other side of the work implement (14) is designated in the second control mode, and each side of the work implement (14) is further changed to change the position of each side of the work implement (14). A positioning mechanism (20) coupled to the positioning mechanism (20), wherein one of the positioning mechanisms (20) is operable to move one side of the work implement (14) to a first position; ) Is the work implement 14) operable to move the other side to the second position and associated with the work implement (14), the signal indicating the position of the work implement (14) to the implement controller (28). For sending, a sensor (42) connected to the instrument control device (28) is provided, the instrument control device (28) being a predetermined of the work implement (14) as indicated by the sensor (42). An apparatus operable to change the designation of the control mode and the first and second positions for opposing opposing sides of the work implement (14) by seeking movement.
器具制御装置(28)と、
前記器具制御装置(28)の制御の下に前記作業器具(14)を前記第1回転位置と前記第2鏡像回転位置との間を移動させるために、前記器具制御装置(28)及び前記作業器具(14)に対し作動するよう連結された駆動機構(24)と、
前記器具制御装置(28)に電気的に接続され手動により作動可能な装置(49)とを備え、前記器具制御装置(28)及び駆動機構(24)は、前記作業器具(14)を手動で作動可能な装置(49)の作動により、前記第1回転位置から前記第2鏡像回転位置に移動させるよう動作可能であることを特徴とする装置。An apparatus for automatically moving a work implement (14) of a work machine (10) from a first rotation position to a rotation position of a second mirror image,
An instrument control device (28);
In order to move the work implement (14) between the first rotational position and the second mirror image rotational position under the control of the instrument control device (28), the implement control device (28) and the work A drive mechanism (24) operatively coupled to the instrument (14);
A device (49) electrically connected to the instrument control device (28) and manually operable, wherein the instrument control device (28) and the drive mechanism (24) manually operate the work instrument (14). A device operable to move from the first rotational position to the second mirror image rotational position by actuation of an operable device (49).
前記作業器具(14)に第1の制御モードを指定する段階と、
前記作業器具(14)に第2の制御モードを指定する段階と、
前記作業器具(14)の移動を検知する段階と、
前記検知段階の間に検出されたような前記作業器具(14)の所定の移動の際、前記作業器具(14)に指定された前記第1及び第2の制御モードを反転する段階を含むことを特徴とする方法。A method for controlling a work implement (14) of a work machine (10) in simultaneous first and second motion control modes comprising:
Designating a first control mode for the work implement (14);
Designating a second control mode for the work implement (14);
Detecting the movement of the work implement (14);
Reversing the first and second control modes assigned to the work implement (14) upon a predetermined movement of the work implement (14) as detected during the sensing step. A method characterized by.
前記作業器具(14)に第1の制御モードを指定する段階と、
前記作業器具(14)に第2の制御モードを指定する段階と、
手動で作動可能な装置の作動を検知する段階と、
前記検知段階の間に検出されたような前記手動で作動可能な装置(49)の作動の際、前記作業器具(14)に指定された前記第1及び第2の制御モードを反転にする段階とを含むことを特徴とする方法。A method for controlling a work implement (14) of a work machine (10) in simultaneous first and second motion control modes comprising:
Designating a first control mode for the work implement (14);
Designating a second control mode for the work implement (14);
Detecting the operation of a manually operable device;
Reversing the first and second control modes assigned to the work implement (14) upon actuation of the manually actuable device (49) as detected during the sensing phase. And a method comprising:
前記作業器具(14)の一側部に第1の制御モードを指定する段階と、
前記作業器具(14)の他側部に第2の制御モードを指定する段階と、
前記作業器具(14)の移動を検知する段階と、
前記検知段階の間に検出されたような前記作業器具(14)の所定の移動の際、前記作業器具(14)に指定された前記第1及び第2制御モードを反転する段階を含むことを特徴とする方法。A method for controlling opposing opposing sides of a work implement (14) of a work machine (10) in first and second motion control modes that occur simultaneously,
Designating a first control mode on one side of the work implement (14);
Designating a second control mode on the other side of the work implement (14);
Detecting the movement of the work implement (14);
Reversing the first and second control modes assigned to the work implement (14) upon a predetermined movement of the work implement (14) as detected during the sensing step. Feature method.
前記作業器具(14)の他側を第2の位置に位置決めする段階と、
前記検知段階の間に検出されたような前記作業器具(14)の所定の移動の際、前記作業器具(14)の前記第1及び第2位置を反転する段階を含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。Positioning one side of the work implement (14) in a first position;
Positioning the other side of the work implement (14) in a second position;
Reversing the first and second positions of the work implement (14) upon a predetermined movement of the work implement (14) as detected during the sensing step. Item 23. The method according to Item 22.
前記ブレード(14)の第1回転位置を求める段階と、
前記ブレード(14)を第2鏡像回転位置に移動させることを要求する操作者によって生成された命令を処理する段階と、
前記ブレード(14)の前記第2鏡像回転位置を求める段階と、
前記操作者によって生成されたコマンドの処理により、前記ブレード(14)を前記第2鏡像回転位置に移動させる段階を含むことを特徴とする方法。A method for automatically moving a blade (14) of a motor grader (10) from a first rotational position to a rotational position of a second mirror image,
Determining a first rotational position of the blade (14);
Processing instructions generated by an operator requesting to move the blade (14) to a second mirror image rotation position;
Determining the second mirror image rotation position of the blade (14);
A method comprising moving the blade (14) to the second mirror image rotation position by processing a command generated by the operator.
前記機械フレーム(18)に移動可能に連結された作業器具(14)と、
請求項1による同時に起こる第1及び第2の動作制御モードにおける作業器具(14)を制御するための装置とを備えたことを特徴とする地形面を変造する作業機械(10)。A movable machine frame (18);
A work implement (14) movably coupled to the machine frame (18);
A work machine (10) for transforming a terrain surface, characterized in that it comprises a device for controlling a work implement (14) in the first and second motion control modes occurring simultaneously according to claim 1.
前記機械のフレーム(18)に移動可能に連結された作業器具(14)と、
請求項17による、作業器具(14)を第1の回転位置から第2の鏡像の回転位置に自動的に移動させるための装置とを備えたことを特徴とする地形面を変造する作業機械(10)。A movable machine frame (18);
A work implement (14) movably coupled to the frame (18) of the machine;
A working machine for transforming a terrain surface, characterized in that it comprises a device for automatically moving a work implement (14) from a first rotational position to a rotational position of a second mirror image according to claim 17. 10).
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11295998P | 1998-12-18 | 1998-12-18 | |
US09/216,180 | 1998-12-18 | ||
US09/216,180 US6129156A (en) | 1998-12-18 | 1998-12-18 | Method for automatically moving the blade of a motor grader from a present blade position to a mirror image position |
US60/112,959 | 1998-12-18 | ||
US09/370,868 US6286606B1 (en) | 1998-12-18 | 1999-08-09 | Method and apparatus for controlling a work implement |
US09/370,868 | 1999-08-09 | ||
PCT/US1999/030278 WO2000036231A1 (en) | 1998-12-18 | 1999-12-17 | Method and apparatus for controlling a work implement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002532643A JP2002532643A (en) | 2002-10-02 |
JP4491142B2 true JP4491142B2 (en) | 2010-06-30 |
Family
ID=27381261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000588465A Expired - Fee Related JP4491142B2 (en) | 1998-12-18 | 1999-12-17 | Method and apparatus for controlling a work implement |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4491142B2 (en) |
CA (1) | CA2320247C (en) |
DE (1) | DE19982943T1 (en) |
WO (1) | WO2000036231A1 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009019839A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | Bomag Gmbh | Hydraulic control arrangement for the screed of a road paver |
NL2008539C2 (en) * | 2012-03-26 | 2013-09-30 | Bos Konstruktie En Machb B V | DEVICE FOR IMPLEMENTING A LAND SURFACE. |
DE102012008122B4 (en) | 2012-04-25 | 2016-04-07 | Messer Cutting Systems Gmbh | Device for multiaxial orientation and / or positioning of a tool |
US9593461B2 (en) | 2014-05-19 | 2017-03-14 | Caterpillar Inc. | Work tool pitch control system for a machine |
JP6850078B2 (en) | 2016-03-23 | 2021-03-31 | 株式会社小松製作所 | Motor grader |
JP6666180B2 (en) * | 2016-03-23 | 2020-03-13 | 株式会社小松製作所 | Motor grader control method and motor grader |
US11346079B2 (en) | 2018-10-16 | 2022-05-31 | Deere & Company | Automated circle rotate with preset angle |
CN109208665A (en) * | 2018-10-31 | 2019-01-15 | 安徽科信矿山机械制造有限公司 | A kind of scraper bowl of the fine-tuning angle of rubble scraper |
US11466427B2 (en) | 2018-11-29 | 2022-10-11 | Caterpillar Inc. | Control system for a grading machine |
US11459725B2 (en) | 2018-11-29 | 2022-10-04 | Caterpillar Inc. | Control system for a grading machine |
US11459726B2 (en) | 2018-11-29 | 2022-10-04 | Caterpillar Inc. | Control system for a grading machine |
US11486113B2 (en) | 2018-11-29 | 2022-11-01 | Caterpillar Inc. | Control system for a grading machine |
US11505913B2 (en) | 2018-11-29 | 2022-11-22 | Caterpillar Inc. | Control system for a grading machine |
CN110158682B (en) * | 2019-05-06 | 2021-07-02 | 广西柳工机械股份有限公司 | Hydraulic system of land leveler working device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1390066A (en) * | 1971-03-17 | 1975-04-09 | Grad Line | Grader control |
JPS5771939A (en) * | 1980-10-20 | 1982-05-06 | Komatsu Ltd | Automatic controller for excavator |
JPS58164835A (en) * | 1982-03-26 | 1983-09-29 | Komatsu Ltd | Automatic controller for motor grader |
JPS59102023A (en) * | 1982-12-01 | 1984-06-12 | Komatsu Ltd | Automatic controller for motor glader |
US5078215A (en) * | 1990-05-29 | 1992-01-07 | Spectra-Physics Laserplane, Inc. | Method and apparatus for controlling the slope of a blade on a motorgrader |
-
1999
- 1999-12-17 CA CA002320247A patent/CA2320247C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-12-17 DE DE19982943T patent/DE19982943T1/en not_active Ceased
- 1999-12-17 JP JP2000588465A patent/JP4491142B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-12-17 WO PCT/US1999/030278 patent/WO2000036231A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002532643A (en) | 2002-10-02 |
WO2000036231A9 (en) | 2001-04-19 |
DE19982943T1 (en) | 2001-08-09 |
CA2320247C (en) | 2008-01-22 |
WO2000036231A1 (en) | 2000-06-22 |
CA2320247A1 (en) | 2000-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6286606B1 (en) | Method and apparatus for controlling a work implement | |
JP4491142B2 (en) | Method and apparatus for controlling a work implement | |
US11377815B2 (en) | Construction machine | |
CA2288442C (en) | Method for automatically controlling the articulation angle of a motor grader | |
US6295746B1 (en) | Method and apparatus for controlling movement of a work implement | |
JP2001193095A (en) | Blade height-control device of motor grader | |
US11466427B2 (en) | Control system for a grading machine | |
US11486113B2 (en) | Control system for a grading machine | |
JPH1077663A (en) | Construction machinery with laser instrument | |
US20200173137A1 (en) | Control system for a grading machine | |
CN108699804B (en) | Control method of motor grader and motor grader | |
JP2969808B2 (en) | Level control device for powered vehicle | |
JP3734189B2 (en) | Stroke end shock reduction device for 2-piece boom type construction machinery | |
JP7406414B2 (en) | Motor grader and motor grader control method | |
JP3713358B2 (en) | Front control device for construction machinery | |
JPH0689550B2 (en) | Work machine control method and apparatus in power shovel | |
JP3682352B2 (en) | Front control device for construction machinery | |
JP2651075B2 (en) | Hydraulic actuator control device for earth moving machine | |
JPH07180176A (en) | Blade control method of grader and blade controller | |
JPH01223225A (en) | Controller for hydraulic machinery | |
WO2021186850A1 (en) | Motor grader and method for controlling motor grader | |
JP2969809B2 (en) | Level control device for powered vehicle | |
US20240352706A1 (en) | Work machine and method for controlling work machine | |
JP2682925B2 (en) | Hydraulic actuator control device for earth moving machine | |
JP3519215B2 (en) | Operation drive of two-piece boom type working machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100304 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |