JP4489601B2 - Security information exchange method, recorder apparatus, and television receiver - Google Patents
Security information exchange method, recorder apparatus, and television receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP4489601B2 JP4489601B2 JP2005001967A JP2005001967A JP4489601B2 JP 4489601 B2 JP4489601 B2 JP 4489601B2 JP 2005001967 A JP2005001967 A JP 2005001967A JP 2005001967 A JP2005001967 A JP 2005001967A JP 4489601 B2 JP4489601 B2 JP 4489601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- password
- security information
- television receiver
- unit
- wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、セキュリティ情報の交換技術に関し、特に、無線通信機能を有した、動画コンテンツなどの情報を配信するレコーダ装置に代表される親機となる通信装置、および、それらを受信するテレビ受像機に代表される子機となる通信装置におけるセキュリティ機能に適用して有効な技術に関する。 The present invention relates to security information exchanging technology, and more particularly to a communication device serving as a master unit represented by a recorder device that has a wireless communication function and distributes information such as moving image content, and a television receiver that receives them. The present invention relates to a technology that is effective when applied to a security function in a communication device that is a slave unit represented by.
近年、PC(Personal Computer)やレコーダ装置などのシステム装置間を無線LAN(Local Area Network)を用いてテレビ受像機と接続することが、家庭内においても一般的になってきている。これは、家庭内ネットワークを構築することにより、テレビ受像機やPCを家庭内で移動させて、どこでも視聴したいという要求が増えてきているからである。これより、無線LAN装置を用いて、ネットワークより、動画コンテンツを再生する技術が開発されてきた。 In recent years, it has become common in the home to connect a system receiver such as a PC (Personal Computer) or a recorder device to a television receiver using a wireless LAN (Local Area Network). This is because by building a home network, there has been an increasing demand for moving a television receiver or PC in the home and viewing it anywhere. Thus, a technique for reproducing moving image content from a network using a wireless LAN device has been developed.
現在、無線LANに関する規格は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11a、802.11b、802.11gなどがあるが、これらの規格によって各装置を同一グループのネットワークに接続させる識別子としてSSID(Service Set Identification)というものを設定する必要がある。また、通信データを暗号化するため、64ビットあるいは128ビットのWEP(Wired Equivalent Privacy)を設定しなければならない。 Currently, there are IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) standards such as IEEE 802.11a, 802.11b, and 802.11g, but SSID is an identifier that connects each device to the same group of networks. It is necessary to set (Service Set Identification). Also, in order to encrypt communication data, 64-bit or 128-bit WEP (Wired Equivalent Privacy) must be set.
また、無線LAN通信は、アクセスポイントという無線の中継基地局となる親機の通信装置と、無線LAN装置をもつ子機の通信装置との間で行われる。ユーザが無線LAN通信を行うためには、SSID、WEPなどのセキュリティ情報を設定しなければならないが、これは、知識のないユーザにとって煩雑な作業である。また、設定を怠ったり、間違えたりすると接続できないだけでなく、重要な情報が漏洩するなどセキュリティ面で問題が発生する。 In addition, wireless LAN communication is performed between a communication device of a parent device serving as a wireless relay base station called an access point and a communication device of a child device having a wireless LAN device. In order for a user to perform wireless LAN communication, security information such as SSID and WEP must be set. This is a complicated operation for a user who has no knowledge. In addition, if the settings are neglected or mistaken, not only the connection cannot be established but also a problem occurs in terms of security such as leakage of important information.
このような問題を改善した例として、例えば特許文献1の「メモリカードを着脱するカードスロットを有しているテレビジョン受像機」や、特許文献2の「アクセスポイント、無線通信端末、ネットワークシステム、不揮発性記憶装置、プログラム、アクセスポイント制御方法、およびネットワークシステム制御方法」などに記載のように、メモリカードを用いて、無線LAN通信の親機から子機に、無線LANセキュリティ情報をコピーするという技術がある。
ところで、DVD(Digital Versatile Disk)レコーダ、ハードディスクレコーダ、ハイブリッドレコーダ、ホームサーバのように映像コンテンツを蓄積するレコーダ装置に無線LANを付加してテレビ受像機にコンテンツを配信するときに、SSIDやWEPなどのセキュリティ情報をユーザが設定する必要がある。しかし、レコーダ装置はPCとは違って、キーボードやマウスなどの入力手段がないため、ユーザにとっては煩雑な作業である。 By the way, when distributing content to a television receiver by adding a wireless LAN to a recorder device that stores video content such as a DVD (Digital Versatile Disk) recorder, hard disk recorder, hybrid recorder, home server, etc., SSID, WEP, etc. The user needs to set security information. However, unlike a PC, a recorder device does not have an input means such as a keyboard and a mouse, which is a complicated task for a user.
また、レコーダ装置とテレビ受像機でSSIDとWEPを同じ設定にしなければならないので、間違えたりすると無線LAN接続ができなかったり、これらの設定を怠ったりすると、どんな無線LAN端末でも接続できる状態になるため、重要な情報が漏洩するなど、セキュリティ面で問題が発生する。 In addition, since the SSID and WEP must be set to the same setting on the recorder device and the television receiver, if a mistake is made, wireless LAN connection cannot be established, or if these settings are neglected, any wireless LAN terminal can be connected. As a result, security problems occur, such as leakage of important information.
このような煩雑な作業を改善した例として、レコーダ装置や、テレビ受像機のボタンを押すだけで、これらの設定が自動的にできるシステムがある。しかし、簡単な設定方法のため、悪意のある第三者が設定時に同じアルゴリズムを持った別の端末を使い、同様の作業をすると、簡単に無線LAN設定できてしまうという問題がある。 As an example of improving such a complicated work, there is a system that can automatically make these settings simply by pressing a button of a recorder device or a television receiver. However, because of the simple setting method, there is a problem that if a malicious third party uses another terminal having the same algorithm at the time of setting and performs the same work, the wireless LAN can be set easily.
また、悪意のある人でなくても、例えば、マンションの隣りの部屋に住んでいる人、あるいは、隣接した家にいる人が、同時にボタンを押して設定を行うと、無線LAN設定が入れ子になって、隣りの家に接続したりしてしまい、うまく接続できないという問題もある。 Also, even if it is not a malicious person, for example, if a person living in a room next to an apartment or a person in an adjacent house presses a button at the same time to make settings, the wireless LAN setting is nested. There is also a problem that it cannot be connected well because it is connected to the next house.
また、前記特許文献1や特許文献2のように、メモリカードを用いて、無線LAN親機から子機に、無線LANセキュリティ情報をコピーする技術では、第三者にセキュリティ情報を盗まれる可能性は少ないが、メモリカードを取り出し、別の機器に挿入して情報を交換する作業をする必要があり、煩雑な設定作業をユーザが行わなければならない。また、メモリカードをきちんと管理していないと盗まれて設定情報が分かってしまう可能性もある。
In addition, as in
そこで、本発明は上記無線LANの設定上の課題を解決し、その目的は、煩雑な設定作業をすることなく、また、無線LANについての高度な知識が無い人でも、無線LANのセキュリティある設定を簡単に行うことができる技術を提供することにある。 Therefore, the present invention solves the above-mentioned problems in setting up a wireless LAN, and its purpose is to perform a setting with security for a wireless LAN without requiring complicated setting work and for those who do not have advanced knowledge of the wireless LAN. It is to provide a technique that can be easily performed.
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。 The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。 Of the inventions disclosed in the present application, the outline of typical ones will be briefly described as follows.
本発明は、親機(レコーダ装置)と子機(テレビ受像機)との間のセキュリティ情報の交換技術に関し、以下のような特徴を有するものである。 The present invention relates to a security information exchange technique between a parent device (recorder device) and a child device (television receiver), and has the following characteristics.
親機には、無線LANのアクセスポイント機能を有しており、また、4桁程度の数字が表示できる表示装置を有している。また、親機には無線LAN設定用のスイッチ(ボタン)を有しており、このスイッチを押すと表示装置に設定用のパスワードである4桁程度の数字が表示される。このパスワードの表示時間は第三者に盗まれないように1分というように短くなっており、ワンタイムパスワードとすることで、セキュリティを上げている。 The parent device has a wireless LAN access point function and a display device capable of displaying a number of about four digits. The master unit also has a wireless LAN setting switch (button), and when this switch is pressed, a number of about four digits as a setting password is displayed on the display device. The display time of this password is as short as 1 minute so as not to be stolen by a third party, and security is improved by using a one-time password.
ユーザは、このパスワードをリモコン装置などの入力手段を用いて子機に入力する。 The user inputs this password into the slave unit using input means such as a remote control device.
子機には、無線LAN通信機能を有しており、リモコン装置などの入力手段でパスワードが入力されると、制御装置がそのパスワードを元に設定用のSSID、WEPを生成し、子機の無線LAN設定をする。 The slave unit has a wireless LAN communication function. When a password is input by an input means such as a remote control device, the control device generates an SSID and WEP for setting based on the password, and the slave unit Set the wireless LAN.
一方、親機の方も、パスワードを元に設定用のSSID、WEPを生成し、それら無線LANセキュリティ情報を記憶装置に記憶させ、同様の無線LAN設定になっているので、子機に正しいパスワードを入力していれば、親機と子機は無線LAN通信が可能になっている。そこで、子機は親機へ、パスワード、設定用のSSIDとWEPを送信する。 On the other hand, the base unit also generates SSID and WEP for setting based on the password, stores the wireless LAN security information in the storage device, and has the same wireless LAN setting. Is input, the parent device and the child device can perform wireless LAN communication. Therefore, the slave unit transmits a password, a setting SSID and WEP to the master unit.
親機は、これらの無線LANセキュリティ情報を記憶装置に記憶した情報と照合して、正当な端末であるか否かを確認し、正当な端末であることが確認できたら、実際に接続するためのSSIDとWEPを生成し、子機に送信する。このように新しくSSIDとWEPを生成するのは、設定用のSSIDとWEPは4桁程度のパスワードから生成したもので、4桁とすると、せいぜい、10の4乗の10000の中の1つなので、セキュリティが高くない。そのため、もっとセキュリティを上げるために改めて生成する必要があるからである。 The master unit compares these wireless LAN security information with the information stored in the storage device to confirm whether or not the terminal is a legitimate terminal. SSID and WEP are generated and transmitted to the slave unit. The new SSID and WEP are generated in this way because the setting SSID and WEP are generated from a password of about 4 digits, and if it is 4 digits, it is at most one of 10 4, 10000. , Security is not high. Therefore, it is necessary to generate a new one to further increase security.
子機に新しいSSIDとWEPを送信したら、親機の無線LAN設定を行う。そして、子機では親機から送信されたSSIDとWEPを元に無線LAN設定し、無線LAN接続を行う。そして、IP(Internet Protocol)プロトコルなどの設定を行い、ネットワーク接続を行う。 When a new SSID and WEP are transmitted to the slave unit, the wireless LAN setting of the master unit is performed. Then, the slave unit sets a wireless LAN based on the SSID and WEP transmitted from the master unit, and establishes a wireless LAN connection. Then, settings such as an IP (Internet Protocol) protocol are performed, and network connection is performed.
このように、親機の無線LAN設定用のスイッチを押すと、表示装置にパスワードが表示され、そのパスワードを子機に入力することにより、その後、自動的に認証、設定作業を行い、無線LAN設定を簡易に行うことができる。 As described above, when the wireless LAN setting switch of the master unit is pressed, the password is displayed on the display device, and by inputting the password to the slave unit, the authentication and setting operations are automatically performed thereafter. Setting can be performed easily.
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。 Among the inventions disclosed in the present application, effects obtained by typical ones will be briefly described as follows.
本発明によれば、無線LANで接続する親機と子機、特にレコーダ装置とテレビ受像機を無線LANで通信する設定をするにあたり、高度な知識が無い人でも簡単な方法で行うことができる。しかも、設定を間違えて、無線LAN接続ができなかったり、設定を怠って重要な情報が漏洩したり、他の無線端末が接続したりすることがなく、セキュリティのある設定を行うことができる。 According to the present invention, a person who does not have advanced knowledge can perform a simple method when setting up a communication between a master unit and a slave unit connected via a wireless LAN, especially a recorder device and a television receiver via a wireless LAN. . In addition, it is possible to perform a secure setting without making a mistake in the setting and making the wireless LAN connection impossible, neglecting the setting and leaking important information, or connecting with other wireless terminals.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted.
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1を図1〜図6により説明する。
(Embodiment 1)
まず、図1を用いて、本実施の形態の無線LANシステムの構成の一例を説明する。図1は、無線LANシステムの構成を示す図である。 First, an example of the configuration of the wireless LAN system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a wireless LAN system.
本実施の形態の無線LANシステムは、無線通信機能を有した、動画コンテンツなどの情報を配信する親機となる通信装置のレコーダ装置1と、それらを受信する子機となる通信装置のテレビ受像機2とから構成され、互いに無線LANで接続されている。
The wireless LAN system of the present embodiment includes a
次に、図2を用いて、本実施の形態の無線LANシステムにおいて、レコーダ装置の構成の一例を説明する。図2は、レコーダ装置の構成を示す図である。 Next, an example of the configuration of the recorder device in the wireless LAN system of the present embodiment will be described using FIG. FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the recorder apparatus.
レコーダ装置1は、無線信号を入出力するアンテナ部11と、無線信号の変調や復調を行う無線通信部13と、無線LANの設定を行う制御装置14と、無線LANの設定を始める無線LAN設定ボタン12と、無線LANセキュリティ情報などを記憶する記憶装置15と、数桁の数字を表示する表示装置16などから構成されている。
The
アンテナ部11および無線通信部13は、無線LAN上でレコーダ装置1からテレビ受像機2へ、テレビ受像機2からレコーダ装置1へ情報を送受信する機能を有している。
The
記憶装置15は、映像コンテンツデータの他に、後述する図5に示すように、SSID、WEPなどの無線LANセキュリティ情報を備えている。この無線LANセキュリティ情報には一般モードと設定モードの二つのモードがあり、無線LAN設定ボタン12が押されると、制御装置14により、記憶装置15の情報を書き換え、一般モードから設定モードへと参照値を切り替える。
In addition to the video content data, the
また、記憶装置15は、現在接続されているテレビ受像機名の情報も備えている。この情報は、コンピュータ名やMAC(Medium Access Cotrol)アドレスなどのテレビ受像機を一意に決定できる情報である。
The
制御装置14は、映像コンテンツデータを無線上へ送信する機能だけでなく、無線から記憶装置15へ、記憶装置15から無線へ情報を送信する機能も有する。これらの情報には無線LANセキュリティ情報であるSSID、WEP、パスワードなどがある。
The
また、制御装置14は、無線LAN設定ボタン12が押されることや、無線上でテレビ受像機2からの外部からの要求により、4桁程度のパスワードを生成し、設定モードや一般モードのSSID、WEPを生成、設定する機能を有している。
In addition, the
また、制御装置14内で、テレビ受像機2から送信された無線LANセキュリティ情報を記憶装置15の無線LANセキュリティ情報と照合して、無線LANの認証を行う機能を有している。
In addition, the
無線LAN設定ボタン12は、無線LAN設定のトリガーとなる機能を有している。つまり、ユーザにより無線LAN設定ボタン12が押されると、制御装置14で4桁程度のパスワードを生成する。そのパスワードを記憶装置15へ格納し、表示装置16へ表示させる。そして、一般モードから設定モードへと変更する。
The wireless
表示装置16は、制御装置14で生成された4桁程度のパスワードを表示させる機能を有し、一定の時間が経つと、表示を消す機能を有する。
The
次に、図3を用いて、本実施の形態の無線LANシステムにおいて、テレビ受像機の構成の一例を説明する。図3は、テレビ受像機の構成を示す図である。 Next, an example of the configuration of the television receiver in the wireless LAN system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a television receiver.
テレビ受像機2は、無線信号を入出力するアンテナ部21と、無線信号の変調や復調を行う無線通信部23と、無線LANの設定を行う制御装置24と、無線LAN情報を記憶する記憶装置25と、リモコン装置などの別の入力手段から入力したパスワードなどの情報を受信する機能を有する入力部27と、入力手段から入力されたパスワードを表示する表示装置26などから構成されている。
The
アンテナ部21および無線通信部23は、無線LAN上でレコーダ装置1からテレビ受像機2へ、テレビ受像機2からレコーダ装置1へ情報を送受信する機能を有している。
The
記憶装置25は、SSID、WEPなどの無線LANセキュリティ情報を備えている。これらの情報は、制御装置24により、入力部27やレコーダ装置1から送信され、無線通信部23を介して入力された情報を記憶装置25に記憶する。
The
制御装置24は、映像コンテンツデータを無線上から受信する機能だけでなく、無線から記憶装置25へ、記憶装置25から無線へ情報を送信する機能も有する。これらの情報にはSSID、WEP、パスワードなどがある。また、設定モード時にパスワードから設定モード用のSSID、WEPを生成する機能を有する。この機能はレコーダ装置1の制御装置14と同じアルゴリズムを用いているため、レコーダ装置1で設定されるSSID、WEPと同じ値になる。
The
表示装置26は、入力部27で入力した4桁程度のパスワードを一時表示させる機能を有する。
The
入力部27は、リモコン装置などの入力手段から入力したパスワードなどの情報を受信し、その情報を制御装置24へ送信する機能を有する。
The
以上のように、本実施の形態の無線LANシステム、この無線LANシステムを構成するレコーダ装置1およびテレビ受像機2が構成されている。
As described above, the wireless LAN system of the present embodiment, the
次に、図4を用いて、図5および図6を参照しながら、本実施の形態の無線LANシステムにおいて、無線LAN設定の手順の一例を説明する。図4は、無線LAN設定の手順を示すフロー図である。図5は、無線LAN設定情報を示す図である。図6は、リモコン装置を示す図である。 Next, an example of a procedure for setting a wireless LAN in the wireless LAN system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 5 and FIG. FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for setting a wireless LAN. FIG. 5 is a diagram showing the wireless LAN setting information. FIG. 6 is a diagram illustrating the remote control device.
まず、レコーダ装置1の無線LAN設定ボタン12を押すと(S401)、制御装置14はパスワードを生成する。このパスワードはMACアドレス、時間や設定済み端末数などを種にした4桁程度のランダムな数字から構成されるパスワードである。そして、そのパスワードを元に設定用のSSIDとWEPを生成する。さらに、それらの無線LANセキュリティ情報を制御装置14が記憶装置15の中の図5に示す、設定モードのSSID、WEP、パスワード欄にそれぞれ記憶させる。そして、現在のモード参照値を一般モードから設定モードに変更する。その後、表示装置16にパスワードを表示させる(S402)。
First, when the wireless
なお、無線LAN設定ボタン12は特殊なものである必要はなく、レコーダ装置1に付属しているリモコン装置/キーボードなどでも良い。このパスワードは、後でテレビ受像機2と無線LANでの接続時の認証を行う時に必要なワンタイムパスワードである。パスワードを4桁の数字としたのは一例である。4桁としたのは、あまりに桁数が多いとテレビ受像機2にユーザが入力するのに煩わしさを感じるし、桁が少ないと、パスワードを解読される可能性が高くなるので、セキュリティが低くなるからである。また、数字でなくても、テレビ受像機2に入力できる形式であれば、文字、キャラクタ、図形など別の形式でも良い。
Note that the wireless
続いて、テレビ受像機2に、レコーダ装置1の表示装置16に表示されたパスワードをユーザがリモコン装置で入力する(S403)。このリモコン装置での入力については、図6に示すリモコン装置3の数字ボタン32を押して数字を入力し、表示装置31に表示させ、テレビ受像機1の入力部27へ送信する方法や、テレビ受像機2の表示装置26がOSD(On Sceen Display)表示の場合は、テレビ受像機2の表示装置26にメニュー画面を表示させて、そのメニュー画面の中の無線LAN設定モードを選択し、パスワードを入力するというような方法や、少し高いセキュリティのため、パスワードは表示させずに、“*”などのみを押した回数分表示させる方法などがある。
Subsequently, the user inputs the password displayed on the
さらに、リモコン装置3からのパスワード入力情報は、赤外線などでテレビ受像機2の入力部27へと送信される。そして、テレビ受像機2の入力部27から制御装置24へとパスワード情報が流れると、制御装置24はパスワード情報を元に設定モード用のSSIDとWEPを生成する。この生成されたSSID、WEPは記憶装置25に記憶される。
Furthermore, password input information from the
一方、レコーダ装置1では、レコーダ装置1が設定モードになっている時はパスワードを元にテレビ受像機2と同じアルゴリズムで生成されたSSIDとWEPが設定されている。そのため、パスワードが正しければ、レコーダ装置1とテレビ受像機2とは無線LANで接続される。
On the other hand, in the
なお、レコーダ装置1の表示装置16のパスワードの表示時間は、例えば1分などの短い時間に設定されている。1分経過すると、表示装置16のパスワードの表示が消え、何らかのエラーが表示され(S410)、設定モードから一般モードに変更される。時間制限があるため、悪意のある第三者によりハッキングツールなどでパスワード、SSID、WEPなどが解読される可能性は小さい。
The display time of the password on the
また、パスワードの入力を間違えたり、1分以内にパスワードを入力できなかったりして、もう一度、設定したい場合はレコーダ装置1の無線LAN設定ボタン12を再び押し(S401)、最初からやり直せばよい。このとき、表示装置16に表示されるパスワードは以前のものと変わっており、第三者に解読されないようになっている。
Also, if the password is entered incorrectly or the password cannot be entered within one minute, and the user wishes to set it again, the wireless
さらに、1分以内にパスワードを入力できた場合は、テレビ受像機2の制御装置24は無線通信部23を介して、レコーダ装置1へパスワード、SSID、WEPを送信する(S404)。そして、レコーダ装置1の無線通信部13を介して、制御装置14がパスワード、SSID、WEPを受け取ったら、認証を行う(S405)。これらの、セキュリティ情報は記憶装置15に記憶されている。記憶装置15に記憶されている、パスワード、SSID、WEPの情報の全てが合わなければ認証されない。こうすることにより、例えば、第三者がSSID、WEPだけが合っている無線LANクライアントを接続しようとしてもパスワードが認証されないので、接続できない。
Further, if the password can be input within one minute, the
さらに、パスワードを知るにはレコーダ装置1の表示装置16を見なければならないし、ワンタイムパスワードのため、無線LAN設定ボタン12を押す毎に変更されるので、パスワードを第三者が知るのは不可能であり、セキュリティ機能が高い。また、パスワードの表示時間は、例えば1分などの短い時間で設定されているため、このような短い時間で第三者により解読される可能性は小さい。
Furthermore, in order to know the password, the
もし、レコーダ装置1で認証されなければ、表示装置16のパスワードの表示が消え、何らかのエラーが表示され(S410)、設定モードから一般モードに変更される。もう一度設定する場合はレコーダ1の無線LAN設定ボタン12を再び押す(S402)。このときパスワードは以前のものとは変わっている。
If the
続いて、レコーダ装置1での認証ができたら、制御装置14は表示装置16のパスワードの表示を消し(S406)、新たに一般モードのSSIDとWEPをテレビ受像機2に配信する(S407)。このように新しく一般モードのSSIDとWEPを生成するのは、設定モードのSSIDとWEPは4桁程度のパスワードから生成したものなので、セキュリティが高くないため、もっとセキュリティが高い設定にする必要があるからである。この無線LANセキュリティ情報は、無線LAN上で、レコーダ装置1の無線通信部13を介し、テレビ受像機2の無線通信部23を介して制御装置24へ送る。
Subsequently, when the
そして、レコーダ装置1の制御装置14は、記憶装置15の無線LANセキュリティ情報の参照値を設定モードから一般モードに変更させて、テレビ受像機2との接続の準備をする。一方、テレビ受像機2ではレコーダ装置1の制御装置15から受け取った無線LANセキュリティ情報を記憶装置25に記憶し、無線LAN設定をし、レコーダ装置1と接続する。この場合に、セキュリティ強度を上げるため、TKIPやMACアドレスフィルタリングができる設定をオプションとすることができる。
Then, the
ここでは、パスワードを生成し、表示装置16に表示させるのはレコーダ装置1の制御装置14内で行っているが、レコーダ装置1とテレビ受像機2が1対1の場合はテレビ受像機2がパスワードを生成しても良い。つまり、テレビ受像機2上に無線LAN設定ボタンを付け、そのボタンが押されたら、テレビ受像機2の表示装置26にパスワードが表示され、レコーダ装置1に入力をし、無線LAN設定を行う方法である。しかし、テレビ受像機2を2台以上にしているときは、複数のテレビ受像機2で各々が別々のSSID、WEPの設定をしてしまうので、レコーダ装置1がパスワードを生成する必要がある。
Here, the password is generated and displayed on the
最後に、無線上の設定が完了した後、無線以外のIPプロトコルの設定を行い、ネットワークの認証作業を行い、接続に入る(S408)。これで、設定完了となる(S409)。 Finally, after the wireless setting is completed, a non-wireless IP protocol is set, a network authentication operation is performed, and the connection is started (S408). This completes the setting (S409).
これにより、本実施の形態によれば、レコーダ装置1とテレビ受像機2を無線LANで通信する設定をする場合に、ユーザに煩雑さを感じさせることなく、かつ高度な知識が無い人でも簡単に設定を行うことができる。しかも、設定を間違えて、無線LAN接続ができなかったり、設定を怠って重要な情報が漏洩したりすることがなく、セキュリティのある設定を行うことができる。
As a result, according to the present embodiment, when the
(実施の形態2)
上記実施の形態1では第三者に解読される可能性は小さいと述べたが、本実施の形態は、さらにセキュリティを強固にするための例を説明する。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, it has been described that the possibility of being decrypted by a third party is small, but this embodiment will explain an example for further strengthening security.
本実施の形態の無線LANシステムにおいて、パスワードを暗号化する方法について、上記図4の無線LAN設定の手順を示すフロー図を用いて説明する。 A method for encrypting a password in the wireless LAN system of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 4 showing the wireless LAN setting procedure.
図4において、S404でパスワードをテレビ受像機2に入力し、レコーダ装置1に無線LANセキュリティ情報を送信するときに、制御装置24でスクランブルなどの簡単な暗号化を行う。そして、テレビ受像機2からレコーダ装置1に送られた暗号化された無線LANセキュリティ情報を復号する機能をレコーダ装置1の制御装置14に搭載しておく。この場合に、テレビ受像機2の制御装置24での暗号化機能とレコーダ装置1の制御装置14の復号化機能が同じアルゴリズムになっていればよい。
In FIG. 4, when the password is input to the
これにより、本実施の形態によれば、さらにセキュリティを強固にすることができる。 Thereby, according to this Embodiment, security can be strengthened further.
(実施の形態3)
本実施の形態は、上記実施の形態2に対しても、さらにセキュリティを強固にした例を説明する。
(Embodiment 3)
In the present embodiment, an example in which security is further strengthened as compared with the second embodiment will be described.
本実施の形態の無線LANシステムにおいて、図7および図8を用いて、公開鍵暗号方式を用いて、証明書を発行し、公開鍵を送る例を説明する。図7は、公開鍵暗号方式を用いた無線LAN設定の手順を示すフロー図である。図8は、公開鍵暗号方式の概念を示し、公開鍵暗号方式の構成と図7の公開鍵暗号方式を用いた無線LAN設定の手順のS704〜S712までの部分を詳しく説明した図である。 In the wireless LAN system of the present embodiment, an example in which a certificate is issued and a public key is sent using a public key cryptosystem will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a flowchart showing a procedure for setting a wireless LAN using a public key cryptosystem. FIG. 8 shows the concept of the public key cryptosystem and is a diagram illustrating in detail the steps from S704 to S712 of the configuration of the public key cryptosystem and the procedure for setting the wireless LAN using the public key cryptosystem of FIG.
図8のように、レコーダ装置1は、記憶装置15の中に公開鍵A、秘密鍵Aを持っている。レコーダ装置1は、公開鍵Aをテレビ受像機2に送付し、テレビ受像機2から受け取った暗号化された情報(公開鍵Aで暗号化された証明書と公開鍵B)を秘密鍵Aで復号する。
As shown in FIG. 8, the
テレビ受像機2は、記憶装置25の中に証明書、公開鍵B、秘密鍵Bを持っている。テレビ受像機2は、公開鍵Bをレコーダ装置1に送付し、レコーダ装置1から受け取った暗号化された情報(公開鍵Bで暗号化されたSSID、WEP)を秘密鍵Bで復号する。
The
図7に示すように、無線LAN設定の手順は、まず、レコーダ装置1の無線LAN設定ボタン12を押し(S701)、表示装置16にパスワードを表示させる(S702)。さらに、パスワードをテレビ受像機2に入力し(S703)、パスワード、設定用のSSIDとWEPをテレビ受像機2からレコーダ装置1に送信し(S704)、接続要求をする。
As shown in FIG. 7, in the wireless LAN setting procedure, first, the wireless
そして、レコーダ装置1が、パスワード、設定用のSSIDとWEPを受け取ったら、認証を行う(S705)。ここで、レコーダ装置1での認証ができたら、表示装置16のパスワードの表示を消す(S706)。その後、レコーダ装置1は、公開鍵Aをテレビ受像機2に送信する(S707)。さらに、テレビ受像機2は、公開鍵Aで暗号化した証明書と公開鍵Bをレコーダ装置1に送る(S708)。この証明書と公開鍵Bは、テレビ受像機2内の記憶装置15にあらかじめ記憶されているものを使用する。
When the
続いて、レコーダ装置1は、自身が所有している秘密鍵Aでテレビ受像機2が公開鍵Aで暗号化した証明書と公開鍵Bを復号化し(S709)、証明書の照会を行う(S710)。ここで、証明書の照会ができなかった場合は、何らかのエラー表示を出す(S720)。一方、証明書の照会が問題なく完了した場合は、レコーダ装置1が生成したSSID、WEPをテレビ受像機2から送信された秘密鍵Bで暗号化し、その暗号化したSSID、WEPをテレビ受像機2に送信する(S711)。
Subsequently, the
そして、テレビ受像機2は、自身が所有している秘密鍵Bを用いてSSID、WEPを復号化し(S712)、テレビ受像機2の無線LAN設定を行う。その後、IPプロトコルの設定を行い(S713)、接続が完了する(S714)。
Then, the
これにより、本実施の形態によれば、より強固なセキュリティを持つ情報交換を実現することができる。 Thereby, according to this Embodiment, information exchange with stronger security is realizable.
(実施の形態4)
本実施の形態は、設定中に、他の無線LANクライアントやテレビ受像機が同様の方法を使って割り込み、偶然にも入力したパスワードが一致したり、パスワードを何らかの方法で解読したりする場合も考えられるので、その対策としての例を説明する。
(Embodiment 4)
In this embodiment, another wireless LAN client or television receiver interrupts using the same method during setting, and the password entered accidentally matches or the password is decrypted in some way. Since this is possible, an example of the countermeasure will be described.
本実施の形態の無線LANシステムにおいて、図9を用いて、パスワードの入力が1回だけではセキュリティが脆弱なので、パスワードを2回入力する例を説明する。図9は、パスワードを2回入力する場合の無線LAN設定の手順を示すフロー図である。 In the wireless LAN system of this embodiment, an example in which a password is input twice will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing a procedure for setting a wireless LAN when a password is input twice.
図9に示すように、無線LAN設定の手順は、まず、レコーダ装置1の無線LAN設定ボタン12を押し(S501)、表示装置16に1回目のパスワードを表示させ(S502)、テレビ受像機2へパスワードの入力を行う(S503)。そして、レコーダ装置1にパスワードと設定用のSSIDとWEPを送信し(S504)、レコーダ装置1でパスワードの認証を行う(S505)。
As shown in FIG. 9, the wireless LAN setting procedure is as follows. First, the wireless
続いて、1回目の認証が終了したら、レコーダ装置1の表示装置16に2回目のパスワードを表示させる(S506)。このパスワードは1回目と異なるものを表示させる。以降同様に、テレビ受像機2へパスワードの入力を行う(S507)。そして、レコーダ装置1にパスワードと2回目の設定用のSSIDとWEPを送信し(S508)、レコーダ装置1でパスワードの認証を行う(S509)。
Subsequently, when the first authentication is completed, the second password is displayed on the
さらに、1回目の認証が終了したら、レコーダ装置1の表示装置16に表示されているパスワードを消し(S510)、新たに一般モードのSSIDとWEPをテレビ受像機2に配信する(S511)。そして、レコーダ装置1、テレビ受像機2ともに設定モードから一般モードに変更させて、接続させる。この無線上の設定が完了した後、IPプロトコルの設定を行い、ネットワークの認証作業を行い接続に入る(S512)。これで、接続完了となる(S513)。
Further, when the first authentication is completed, the password displayed on the
これにより、本実施の形態によれば、ユーザは2回パスワードを入力しなければならないが、1回入力するときよりもセキュリティ強度を上げることができる。さらに、3回、4回と入力すれば、よりセキュリティは上がるが、ユーザの手間もかかるので、2回程度が望ましい。 Thereby, according to this Embodiment, although a user must input a password twice, security strength can be raised rather than when inputting once. Furthermore, if the input is 3 times or 4 times, the security is further improved, but it takes time and effort for the user, so about 2 times is desirable.
(実施の形態5)
上記各実施の形態ではテレビ受像機の固有情報について考慮していなかったが、本実施の形態は、図10を用いて、テレビ受像機の固有情報をあらかじめ取得し、レコーダ装置がその固有情報を認証する方法を用いる例を説明する。図10は、レコーダ装置がテレビ受像機の固有情報を認証する方法を用いた無線LAN設定の手順を示すフロー図である。
(Embodiment 5)
In each of the above embodiments, the unique information of the television receiver is not considered. However, in the present embodiment, the unique information of the television receiver is acquired in advance using FIG. An example using the authentication method will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a wireless LAN setting procedure using a method in which the recorder device authenticates the unique information of the television receiver.
図10に示すように、無線LAN設定の手順は、まず、接続するテレビ受像機2の設定ボタンを押す(S801)。この設定ボタンはテレビ受像機2本体内のものであっても良いし、リモコン装置の設定ボタンを代用するものでも良い。この際に、レコーダ装置1の無線LAN設定ボタン12も同時に押す。同時に押した場合は、両方ともに認証を行い、共通のSSID、WEPを一時的に設定できるようにする。これによって、レコーダ装置1とテレビ受像機2が接続できるようになる。
As shown in FIG. 10, in the wireless LAN setting procedure, first, the setting button of the
そして、テレビ受像機2からレコーダ装置1へテレビ受像機2のMACアドレスなどの個体を認識できる情報、またはその情報を元に生成した情報を送信する(S802)。さらに、レコーダ装置1では、テレビ受像機2から受け取った情報を元に生成した4桁のパスワードを表示する(S803)。そして、パスワード、SSID、WEPに加えてテレビ受像機2から受け取った個体を認識できる情報を記憶装置15に記憶する。
Then, the information such as the MAC address of the
続いて、レコーダ装置1の表示装置16に表示された4桁のパスワードをテレビ受像機2に入力する(S804)。そして、レコーダ装置1へパスワードなどを送信する(S805)。このとき、パスワード、SSID、WEP以外に、テレビ受像機2の個体認識できる情報も送信する。そして、レコーダ装置1は、それらの情報を記憶装置15の情報と比較して認証する(S806)。以下、S807〜S810まで、前記図4のフローと同じ流れで、接続を確立させる。
Subsequently, the four-digit password displayed on the
これにより、本実施の形態によれば、接続すべきテレビ受像機2の個体の情報も利用して認証されるので、同時に他のテレビ受像機が接続しようとしても個体の情報が認証されず、接続できないようにすることができる。
Thereby, according to the present embodiment, since the individual information of the
また、本実施の形態では、レコーダ装置1の無線LAN設定ボタン12を押すことではなく、テレビ受像機2からの固有情報を受け取ったことが無線LAN設定のトリガーとなっている。
In this embodiment, the wireless LAN setting trigger is triggered by receiving the unique information from the
(実施の形態6)
上記各実施の形態では1台のテレビ受像機を設定する例を述べたが、本実施の形態は、複数台のテレビ受像機を設定する例を説明する。
(Embodiment 6)
In each of the above embodiments, an example in which one television receiver is set has been described, but in this embodiment, an example in which a plurality of television receivers are set will be described.
複数台のテレビ受像機を設定する方法には、一度に全部設定する方法と、1台ずつ設定する方法があるが、前者の複数台のテレビ受像機を一度に全部設定する方法は前記図4と同様のフローで、テレビ受像機が複数台になっているので、S403で複数台のテレビ受像機にパスワードを入力すれば設定できる。 There are two methods for setting a plurality of television receivers, one is a method for setting all at once, and the other is a method for setting one television receiver at a time. Since there are a plurality of television receivers in the same flow as above, it can be set by inputting passwords to the plurality of television receivers in S403.
よって、ここでは、後者の複数台のテレビ受像機を1台ずつ設定する例について、図11を用いて説明する。図11は、複数台のテレビ受像機を設定する無線LAN設定の手順を示すフロー図である。 Therefore, here, an example of setting the latter plurality of television receivers one by one will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing a wireless LAN setting procedure for setting a plurality of television receivers.
図11に示すように、無線LAN設定の手順は、まず、レコーダ装置1の無線LAN設定ボタン12を押す(S901)。そして、今現在すでに接続しているテレビ受像機2があるか否かを調べる(S902)。これは、レコーダ装置1の記憶装置15に前記図5のように接続しているテレビ受像機2が記憶する項目を設置させることにより、調べることができる。その後、接続しているテレビ受像機2がなければ、前記図4と同様の処理を以下、S903〜S910の通り行えばよい。一方、すでに接続しているテレビ受像機2があれば、接続しているテレビ受像機2にSSID、WEPを送信する(S920)。そして、すでに接続しているテレビ受像機2のSSID、WEPを設定する。
As shown in FIG. 11, in the procedure for setting the wireless LAN, first, the wireless
そして、レコーダ装置1の制御装置14は、記憶装置15内の現在のモード参照値を一般モードから設定モードに変更する。その後、レコーダ装置1の表示装置16にパスワードを表示させる(S903)。さらに、これから接続するテレビ受像機2にパスワードを入力する(S904)。これが1分以内にできなかった場合は、これから接続するテレビ受像機2は接続させず、すでに接続しているテレビ受像機2のみを接続させるため、すでに接続しているテレビ受像機2にSSID、WEPを送信する(S930)。そして、設定モードから一般モードに設定する。その後、これから接続するテレビ受像機2は接続されなかったので、何らかのエラーメッセージを表示する(S931)。
Then, the
一方、S904において、これから接続するテレビ受像機2に1分以内でパスワードを入力できた場合は、レコーダ装置1にパスワードを送信し(S905)、パスワードの認証を行い(S906)、パスワードの表示を消し(S907)、WEP、SSIDをすでに接続していたテレビ受像機2、今、接続したばかりのテレビ受像機2、全てのテレビ受像機2に送信する(S908)。そして、レコーダ装置1の記憶装置15に今接続したばかりのテレビ受像機2の情報を加える。その後、IPプロトコルの設定を行い(S909)、設定が完了となる。この方法を繰り返せば、何台ものテレビ受像機2を接続できる。
On the other hand, in S904, when the password can be input to the
これにより、本実施の形態によれば、複数台のテレビ受像機2を設定し、1台のレコーダ装置1に対して複数台のテレビ受像機2を接続することができる。
Thus, according to the present embodiment, a plurality of
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。 As mentioned above, the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment. However, the present invention is not limited to the embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.
本発明は、親機となる通信装置と子機となる通信装置との間のセキュリティ情報の交換技術に関し、特に、動画コンテンツなどの情報を配信するレコーダ装置、および、それらを受信するテレビ受像機に適用して有効である。さらには、親機はDVDレコーダ、ハードディスクレコーダ、ハイブリッドレコーダ、ホームサーバなどに適用可能であり、また子機はPC、携帯電話などに適用することができる。 The present invention relates to a security information exchange technique between a communication device serving as a parent device and a communication device serving as a child device, and in particular, a recorder device that distributes information such as moving image content and a television receiver that receives them. It is effective to apply to. Furthermore, the parent device can be applied to a DVD recorder, a hard disk recorder, a hybrid recorder, a home server, and the like, and the child device can be applied to a PC, a mobile phone, and the like.
1…レコーダ装置、2…テレビ受像機、3…リモコン装置、11,21…アンテナ部、12…無線LAN設定ボタン、13,23…無線通信部、14,24…制御装置、15,25…記憶装置、16,26,31…表示装置、27…入力部、32…数字ボタン。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
無線通信部、記憶装置、入力部、表示装置および制御装置を有する子機と、の間のセキュリティ情報の交換方法であって、
前記親機の内部または前記子機からのトリガーを元に、前記親機の制御装置は前記親機の記憶装置に記憶されたパスワードを前記親機の表示装置に一時的に表示するとともに、前記パスワードを元に設定モード用の無線セキュリティ情報を生成して設定し、
前記パスワードを前記子機の入力部から入力し、前記子機の制御装置は前記パスワードを元に設定モード用の無線セキュリティ情報を生成して設定し、
前記子機の制御装置は前記子機の無線通信部から前記親機の無線通信部へ前記子機に設定された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報を送信し、
前記親機の制御装置は前記子機から送信された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報が前記親機に設定された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報と合っているか認証を行い、
前記親機で認証ができたら、前記親機の制御装置は一般モード用の無線セキュリティ情報を生成して、前記親機の無線通信部から前記子機の無線通信部へ前記一般モード用の無線セキュリティ情報を送信し、
前記親機の制御装置および前記子機の制御装置は共に前記一般モード用の無線セキュリティ情報を設定して無線LAN通信を行うことを特徴とするセキュリティ情報の交換方法。 A master unit having a wireless communication unit, a storage device, a display device, and a control device;
A security information exchange method between a wireless communication unit, a storage device, an input unit, a display device, and a slave unit having a control device,
Based on the trigger from the master unit or the slave unit, the control unit of the master unit temporarily displays the password stored in the storage unit of the master unit on the display unit of the master unit , and Generate and set wireless security information for setting mode based on the password ,
The password is input from the input unit of the slave unit, the control unit of the slave unit generates and sets wireless security information for setting mode based on the password,
The control device of the slave unit transmits the password and the wireless security information set in the slave unit from the wireless communication unit of the slave unit to the wireless communication unit of the master unit,
The control device of the base unit authenticates whether the password and the wireless security information transmitted from the handset match the password and the wireless security information set in the base unit ,
If authentication is possible at the parent device, the control device of the parent device generates wireless security information for the general mode, and the wireless communication unit for the general mode is transmitted from the wireless communication unit of the parent device to the wireless communication unit of the child device. Send security information,
A security information exchanging method, wherein both the control device of the parent device and the control device of the child device perform wireless LAN communication by setting wireless security information for the general mode .
前記親機から前記子機へ前記一般モード用の無線セキュリティ情報を送信する際に、
前記子機からの接続要求を元に、前記親機は、前記親機が持つ公開鍵Aを前記子機へ送付し、
前記子機は、前記子機が持つ証明書と公開鍵Bを前記親機から送付された公開鍵Aで暗号化して前記親機へ送付し、
前記親機は、前記証明書の照会を行い、前記一般モード用の無線セキュリティ情報を前記子機から送付された公開鍵Bで暗号化して前記子機へ送付し、
前記子機は、前記一般モード用の無線セキュリティ情報を復号化して無線設定を行うことを特徴とするセキュリティ情報の交換方法。 In the security information exchange method according to claim 1,
When transmitting the wireless security information for the general mode from the parent device to the child device,
Based on the connection request from the slave unit, the master unit sends the public key A held by the master unit to the slave unit,
The slave unit encrypts the certificate and public key B of the slave unit with the public key A sent from the master unit, and sends the encrypted key and the public key B to the master unit.
The master unit inquires the certificate, encrypts the wireless security information for the general mode with the public key B sent from the slave unit, and sends the encrypted information to the slave unit.
The method of exchanging security information, wherein the slave unit performs wireless setting by decoding the wireless security information for the general mode .
無線通信部と、無線セキュリティ情報や通信を行うテレビ受像機へのパスワードを記憶する記憶装置と、前記記憶装置に記憶されたパスワードを表示する表示装置と、無線セキュリティ情報の生成、および、前記記憶装置に無線セキュリティ情報の記録、および、前記表示装置に前記記憶装置のパスワードの表示、および、テレビ受像機から送られたパスワード情報の認証、および、パスワードを登録するボタンまたは外部からのパスワード発行要求を受ける手段を持ち、パスワードの発行を行う機能を持つ制御装置とを有し、
前記レコーダ装置の内部または前記テレビ受像機からのトリガーを元に、前記制御装置は前記記憶装置に記憶されたパスワードを前記表示装置に一時的に表示するとともに、前記パスワードを元に設定モード用の無線セキュリティ情報を生成して設定し、
前記パスワードが前記テレビ受像機から入力されて、前記テレビ受像機で前記パスワードを元に設定モード用の無線セキュリティ情報が生成されて設定され、
前記テレビ受像機で前記テレビ受像機から前記無線通信部へ前記テレビ受像機に設定された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報が送信され、
前記制御装置は前記テレビ受像機から送信された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報が前記レコーダ装置に設定された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報と合っているか認証を行い、
前記レコーダ装置で認証ができたら、前記制御装置は一般モード用の無線セキュリティ情報を生成して、前記無線通信部から前記テレビ受像機へ前記一般モード用の無線セキュリティ情報を送信し、
前記レコーダ装置の制御装置および前記テレビ受像機の制御装置は共に前記一般モード用の無線セキュリティ情報を設定して無線LAN通信を行うことを特徴とするレコーダ装置。 A recorder device for exchanging security information with a television receiver,
A wireless communication unit; a storage device that stores wireless security information and a password for a television receiver for communication; a display device that displays a password stored in the storage device; generation of wireless security information; and the storage Recording wireless security information on the device, displaying the password of the storage device on the display device, authenticating password information sent from the television receiver, and a button for registering the password or an external password issuing request And a control device having a function of issuing a password.
Based on a trigger from the inside of the recorder device or from the television receiver, the control device temporarily displays the password stored in the storage device on the display device, and for the setting mode based on the password. Generate and configure wireless security information ,
The password is input from the television receiver, and the wireless security information for the setting mode is generated and set based on the password in the television receiver.
The password set in the television receiver and the wireless security information are transmitted from the television receiver to the wireless communication unit in the television receiver ,
The control device authenticates whether the password and the wireless security information transmitted from the television receiver match the password and the wireless security information set in the recorder device ,
When the recorder device is authenticated, the control device generates wireless security information for general mode, and transmits the wireless security information for general mode from the wireless communication unit to the television receiver.
The recorder apparatus and the control apparatus for the television receiver both set wireless security information for the general mode and perform wireless LAN communication .
無線通信部と、無線セキュリティ情報を記憶する記憶装置と、入力手段からのパスワードを入力する入力部と、前記入力部へのパスワードを表示する表示装置と、前記記憶装置にレコーダ装置の無線セキュリティ情報を記録し、前記記憶装置に記憶した無線セキュリティ情報や前記入力部からの情報を無線通信部から送信する機能を持つ制御装置とを有し、
前記レコーダ装置の内部または前記テレビ受像機からのトリガーを元に、前記レコーダ装置で前記レコーダ装置に記憶されたパスワードが前記レコーダ装置に一時的に表示されるとともに、前記パスワードを元に設定モード用の無線セキュリティ情報が生成されて設定され、
前記パスワードを前記入力部から入力し、前記制御装置は前記パスワードを元に設定モード用の無線セキュリティ情報を生成して設定し、
前記制御装置は前記無線通信部から前記レコーダ装置へ前記テレビ受像機に設定された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報を送信し、
前記レコーダ装置で前記テレビ受像機から送信された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報が前記レコーダ装置に設定された前記パスワードおよび前記無線セキュリティ情報と合っているか認証が行われ、
前記レコーダ装置で認証ができたら、前記レコーダ装置で一般モード用の無線セキュリティ情報が生成されて、前記レコーダ装置から前記無線通信部へ前記一般モード用の無線セキュリティ情報が送信され、
前記レコーダ装置の制御装置および前記テレビ受像機の制御装置は共に前記一般モード用の無線セキュリティ情報を設定して無線LAN通信を行うことを特徴とするテレビ受像機。 A television receiver for exchanging security information with a recorder device,
A wireless communication unit; a storage device that stores wireless security information; an input unit that inputs a password from an input unit; a display device that displays a password to the input unit; and wireless security information of a recorder device in the storage device And a control device having a function of transmitting wireless security information stored in the storage device and information from the input unit from a wireless communication unit,
The password stored in the recorder device in the recorder device is temporarily displayed on the recorder device based on the trigger inside the recorder device or on the television receiver, and for the setting mode based on the password. Wireless security information is generated and configured ,
The password is input from the input unit, and the control device generates and sets wireless security information for a setting mode based on the password,
The control device transmits the password and the wireless security information set in the television receiver from the wireless communication unit to the recorder device,
Authentication is performed as to whether the password and the wireless security information transmitted from the television receiver in the recorder device match the password and the wireless security information set in the recorder device ,
Once the recorder device has been authenticated, the wireless security information for the general mode is generated by the recorder device, and the wireless security information for the general mode is transmitted from the recorder device to the wireless communication unit,
Both of the recorder control device and the television receiver control device perform wireless LAN communication by setting the wireless security information for the general mode .
前記入力手段は、前記パスワードを入力するリモコン装置であることを特徴とするテレビ受像機。 The television receiver according to claim 4.
It said input means, a television receiver which is a remote controller for inputting the password.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005001967A JP4489601B2 (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Security information exchange method, recorder apparatus, and television receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005001967A JP4489601B2 (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Security information exchange method, recorder apparatus, and television receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006191403A JP2006191403A (en) | 2006-07-20 |
JP4489601B2 true JP4489601B2 (en) | 2010-06-23 |
Family
ID=36798097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005001967A Expired - Fee Related JP4489601B2 (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Security information exchange method, recorder apparatus, and television receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4489601B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101565341B1 (en) * | 2009-10-08 | 2015-11-03 | 엘지전자 주식회사 | Wireless lan setting method |
JP5754255B2 (en) | 2011-06-14 | 2015-07-29 | ブラザー工業株式会社 | Wireless communication device |
JP5950691B2 (en) | 2012-02-09 | 2016-07-13 | シャープ株式会社 | Information processing system, information processing apparatus, and communication connection method |
JP5596729B2 (en) * | 2012-03-16 | 2014-09-24 | Necアクセステクニカ株式会社 | Communication band setting system and communication band setting method |
JP2014049920A (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Casio Comput Co Ltd | Radio connection system, electronic apparatus, radio connection method and program |
JP2014143513A (en) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Mitsubishi Electric Corp | Communication adapter, setting method of communication apparatus, program, and network system |
JP6217124B2 (en) * | 2013-05-07 | 2017-10-25 | 株式会社ニコン | Image transfer system, imaging apparatus, information processing apparatus, transfer method, and program |
JP6352838B2 (en) * | 2015-03-09 | 2018-07-04 | 東日本電信電話株式会社 | Wireless communication device |
-
2005
- 2005-01-07 JP JP2005001967A patent/JP4489601B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006191403A (en) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9794083B2 (en) | Method of targeted discovery of devices in a network | |
CN202738112U (en) | Attachment, controller, and system for establishing wireless communication link therebetween | |
US8504836B2 (en) | Secure and efficient domain key distribution for device registration | |
JP4489601B2 (en) | Security information exchange method, recorder apparatus, and television receiver | |
CA2764582C (en) | Communicating a device descriptor between two devices when registering onto a network | |
EP2382804B1 (en) | Method, apparatus and storage medium for personal identification number (pin) generation between two devices in a network | |
US8185049B2 (en) | Multi-mode device registration | |
US20100077026A1 (en) | Method of registering access permission and a server apparatus | |
CN102739642A (en) | Permitting access to a network | |
CN111726801B (en) | Network security control method | |
US20080133919A1 (en) | Method and apparatus for performing authentication | |
KR101558557B1 (en) | Method and server system for authenticating user based mobile phone number to replace input method of the ID and password | |
US20080137553A1 (en) | Method of automatic certification and secure configuration of a wlan system and transmission device thereof | |
JP4586692B2 (en) | Key sharing system, key sharing device, and key sharing method | |
CN106385684B (en) | Method and device for sharing wireless network and method and device for accessing wireless network | |
JP2017103710A (en) | Program for terminal device authentication, terminal device authentication method, server device and authentication system | |
JP2006033340A (en) | Wireless communication system and digital certificate issuing method | |
JP6641503B2 (en) | Communication device, electric device, terminal, communication method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100331 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |