JP4482238B2 - 濁り媒体中の対象物の場所を限定する装置 - Google Patents

濁り媒体中の対象物の場所を限定する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4482238B2
JP4482238B2 JP2000606116A JP2000606116A JP4482238B2 JP 4482238 B2 JP4482238 B2 JP 4482238B2 JP 2000606116 A JP2000606116 A JP 2000606116A JP 2000606116 A JP2000606116 A JP 2000606116A JP 4482238 B2 JP4482238 B2 JP 4482238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing ring
holder
matching liquid
turbid medium
edge portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000606116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002538918A (ja
Inventor
デル マルク,マルティニュス ベー ファン
ホーフト,ヘルト ウェー エト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2002538918A publication Critical patent/JP2002538918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4482238B2 publication Critical patent/JP4482238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0091Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/43Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems
    • A61B5/4306Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems for evaluating the female reproductive systems, e.g. gynaecological evaluations
    • A61B5/4312Breast evaluation or disorder diagnosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
本発明は、エッジ部分によって境界が付けられる開口側を有し、測定する体積を囲い、マッチング液及び濁り媒体を受容するために配置されるホルダと、濁り媒体及びマッチング液を照射する光源と、濁り媒体及びマッチング液を通じて伝達される光の一部分を測定する光電検出器と、測定される強度に基づいて濁り媒体の内部の画像を再構成する制御ユニットとを有する、濁り媒体の内部を撮像する装置に関する。
【0002】
本特許出願の文脈では、光といった用語は、波長が400乃至1400nmの範囲内にある電磁放射線を意味すると理解されるべきである。更に、濁り媒体は、高い光散乱係数を有する材料から成る物質を意味すると理解されるべきである。これに関する例は、イントラリピド(Intralipid)溶液又は生物学的組織である。更に、減衰係数は、
【0003】
【数1】
Figure 0004482238
によって与えられる逆拡散吸収距離κを意味すると理解されるべきであり、このとき、μ'は、減少された散乱係数、μは、吸収係数を示す。
【0004】
上述の種類の装置は、特許出願WO99/03394から公知である。このような装置は、女性又は雌の動物の胸組織中の全ての腫瘍の存在を検出する生体内での検査のために使用され得る。このために、例えば、この場合、検査されるべき女性の胸の部分である濁り媒体は、ホルダ中のマッチング液中に浸される。ホルダは、ホルダの壁上に分布される第1の複数の光源及び第2の複数の光電検出器を含む。マッチング液は、ホルダにおいて、撮像されるべき胸の部分と光源及び光電検出器夫々の間で光学カップリングを提供する。更に、減少される散乱係数μ'及び吸収係数μのようなマッチング液の光学パラメータは、撮像されるべき胸の部分の夫々の係数に略等しい。更に、マッチング液は、光源と光電検出器の間の光学的な短絡を防止する。本特許出願の文脈において、光学的な短絡は、ホルダ中の胸の部分を通って延在しないホルダ中の光源の一つと光電検出器の一つの間の光路を意味すると理解されるべきである。最後に、マッチング液は、再構成される画像中の境界の影響を妨げ、このような影響は、胸組織の内部とホルダの残留空間の間の光学コントラストの差によって生じる。強度を測定するために、選択的に光源の一つが撮像されるべき胸の部分を照射し光電検出器が撮像されるべき胸の部分を通って伝達される光の部分を測定する。これらの測定は、撮像されるべき部分がホルダに存在する全ての光源によって照射されるまで繰り返される。測定の結果は、制御ユニットのメモリに記憶される。その後、制御ユニットは、測定された強度の尺度から撮像されるべき胸の部分の内部の画像を再構成する。
【0005】
公知の装置の欠点は、撮像されるべき胸の部分の再構成された画像中に人為結果、例えば、コントラストスポットが生じやすい点である。結果として、このようなコントラストスポットと比較して小さい腫瘍の存在によって可能であれば生じられるコントラストの差を見ることが不可能である。画像は、他の診断用検査の後では腫瘍が全く発見されない場所での胸の部分における腫瘍の誤った表示を提供し得る。
【0006】
本発明による装置は、再構成される画像中の上記人為結果の発生を妨げることを目的とする。このために本発明による装置は、ホルダのエッジ部分上に設けられる弾力的に変形可能な密閉リングが具備されることを特徴とする。本発明は、上記人為結果の一つの可能な原因が撮像されるべき濁り媒体の部分がしばしばマッチング液の中に完全に浸されていないといった認識に基づく。空気は、マッチング液を含まないホルダ中の場所に閉じ込められ、この場所では濁り媒体は、ホルダと直接的に接触しない。その結果、光源と撮像されるべき濁り媒体の部分の間及び/又は撮像されるべき濁り媒体の部分と光電検出器の間で所望の光学カップリングが実現されない。例えば、濁り媒体が検査されるべき女性の胸であるとき、撮像されるべき胸の部分の寸法は、固定のホルダが設計された平均の胸の撮像されるべき部分の寸法よりも小さく、それにより、固定のホルダ中で胸の左又は右に大きい自由空間を発生しやすい。これは、光電検出器の上記開口部の近傍でホルダの外側に空気を含んで大きい境界を発生させる。更なる可能性は、ホルダ内での胸の位置決めは、空気ギャップが形成されるか空気泡が閉じ込められるようマッチング液をホルダから除去させることである。
【0007】
更に、測定中、少量のマッチング液は、検査されるべきの身体の動きによってホルダの外に移動されてもよい。ホルダのエッジ部分上に弾力的に変形可能な密閉リングを設けることで、ホルダは、検査されるべきの身体の胸の周りの表面と完全に隣接するように形成され得る。従って、弾力的に変形可能な密閉リングは、ホルダから液体が漏れることを妨げる。密閉リングの更なる利点は、ホルダのエッジ部分の近傍の光電検出器とマッチング液の表面の間の距離が増加されるようマッチング液のレベルを増加し得る点である。更なる利点は、呼吸性に対する影響が除外される点である。説明する利点の結果として、上記人為結果は、減少され、再構成される画像の再現性は、診断目的のためにより適するよう高められる。つまり、人為結果が減少されると診断の質が改善される。
【0008】
本発明による装置の特別な実施例は、密閉リングが0.01乃至0.4kg/lの範囲内の密度のポリウレタン(PUR)を有することを特徴とする。PURは、大量での密閉リングの経済的な製造を可能にする材料である。この密度のため、PURは、密閉リングが検査されるべきの身体の重さの下で略完全に圧縮され得るような特性を有する。
【0009】
本発明による装置の更なる実施例は、密閉リングが少なくともその円周の部分の方向に延在する内部チャンバを有することを特徴とする。
【0010】
本発明による装置の更なる実施例は、内部チャンバが気体を含むことを特徴とする。密閉リングの弾性は、内部チャンバを気体又は気体の混合物、例えば、空気で給気することによって検査されるべきの身体の重さに適応され得る。
【0011】
本発明による更なる実施例は、内部チャンバが剛性の圧力容器に接続されることを特徴とする。密閉リングは、例えば、管を介して剛性の圧力容器に接続される。剛性の圧力容器は、緩衝容積として機能し、密閉リングのチャンバ中の圧力は、密閉リングが圧縮されるときでさえも略一定に保たれる。このとき、圧力容器中の圧力は、例えば、大気圧よりも100hPa高い。
【0012】
本発明による装置の更なる実施例は、密閉リングがラテックス又はシリコンを含む材料から形成されることを特徴とする。
【0013】
本発明による装置の別の実施例は、ホルダの測定する体積と対向する密閉リングの側上に拡散反射面が設けられることを特徴とする。高い散漫反射は、再構成される画像中の人為結果を妨げるのに有利である。拡散反射面は、例えば、密閉リングを二酸化チタンベースのラッカーで被覆することで提供され得る。
【0014】
本発明による装置の更なる実施例は、密閉リングをホルダのエッジ部分に取り付けるアダプタリングが密閉リングに具備されることを特徴とする。
【0015】
本発明による装置の更なる実施例は、ホルダによって受容されるべきマッチング液のレベルを調節するためにマッチング液を保存する貯蔵器と、貯蔵器とホルダの間に接続されるポンプとを装置が有することを特徴とする。液体の漏れた量は、ポンプを用いてマッチング液を供給することで補充され得る。ホルダ中にポンプされるマッチング液の量は、例えば、毎分100mlである。
【0016】
本発明は、上記装置中で使用する密閉リングにも関する。
【0017】
本発明の上記及び他のより詳細な面は、添付図面を参照して例によって明らかにされ明確にされる。
【0018】
図1は、本質的に公知の光学式乳房造影法装置1の実施例を示す図である。装置は、例によって乳房造影法装置として説明されるが人間の他の部分又は動物の体の検査のためにも使用され得る。ここで説明する装置は、人間の身体の胸の部分の生体内での胸組織の不均質の局在性を目的とする。悪性の腫瘍がこのような不均質性の例である。本発明による装置は、異常がまだ非常に小さいときにこのような異常を撮像するために配置されることにより、早期に癌種が検出され得る。しかしながら、このような検出は、患者を例えば、X線のような電離放射線を用いて検査する危険に曝すこと無く行なわれる。
【0019】
装置1は、第1の複数のN測定光源14乃至21と、第2の複数のM光電検出器38乃至45と、ホルダ13とを有する。測定光源は、位置rでホルダ13の壁に取り付けられ、このときi=1...Nである。M光電検出器38乃至45は、ホルダ13の位置rにおいて光電検出器の開口部22j乃至29と結合され、このときj=1.....Mである。N及びMの数は固定であり、例えば、64乃至256の間の値を有する。実際にこれらの数は、N並びにMに関して256に等しい。図1では、測定光源14乃至21の数及び光電検出器の開口部22乃至29の数は、簡略化のため8に等しくされて選択される。装置1は、光源2と、第1の光学光導線3と、複数光学式切換器4と、複数の光学導線5乃至12とを有する。複数光学式切換器4は、第1の光学導線3及び第2の光学導線を介して光源2をホルダ13の壁にある光透過開口部14乃至21の一つに接続させ、上記開口部は、測定光源を構成する。使用される光源2は、例えば、810nmの波長を有する半導体レーザである。測定装置1は、更に、第3の複数の光学導線30乃至37と、選択ユニット39と、アナログ−ディジタル変換器40と、制御装置41とを有する。第3の光学導線は、ホルダ13の壁にある光電検出器の開口部22乃至29を介して対応する数の光電検出器38乃至45に接続される。光電検出器38乃至45の出口は、選択ユニット46を介してアナログ−ディジタル変換器47に接続される。アナログ−ディジタル変換器の出力は、例えば、マイクロコンピュータのような制御ユニット48の入力に接続される。
【0020】
ホルダ13は、撮像されるべき胸の部分及びマッチング液を受容する。検査されるべき女性の胸の部分の内部の画像が再構成される強度測定を実施するために、検査されるべき女性の胸の部分は、ホルダ中のマッチング液中に浸される。マッチング液は、とりわけ測定光源からの光を胸組織の中に結合させる機能を担う。マッチング液の例は、減衰係数κが胸組織の所定の平均減衰係数に対応するイントラリピド溶液である。制御ユニット48は、その後各測定光源/光電検出器の対(i,j)に対して強度測定を実施し、このときi=1...256でありj=1...256である。測定される強度は、制御ユニット48のメモリに記憶される。制御ユニット28は、その後、検査されるべき女性の胸の部分の内部の画像を再構成する。その後、モニタ49は、再構成された画像を表示する。検査されるべき胸の部分の内部の画像を再構成する一連の方法は、引用される特許出願WO99/03394から公知である。
【0021】
ホルダ中の撮像されるべき胸の部分の位置決め及びホルダの開口側におけるエッジ部分上への弾性の密閉リングの嵌め込みは、図2を参照して以下に詳細に説明する。
【0022】
図2は、ホルダ13及びこのホルダ中に収容される検査されるべき女性の胸の部分202の断面図であり、更に、密閉リングの第1の実施例203の断面図である。図2は、光学導線5乃至12と、30乃至37と、マッチング液201と、液体ポンプのための接続部200とを有する。密閉リングの第1の実施例203は、ホルダ13中の撮像されるべき胸の部分202及びマッチング液201を密閉するようホルダ13の開口側におけるエッジ部分204に密閉リングが配置される。密閉リングの第1の実施例203は、弾性材料、例えば、0.01乃至0.4kg/lの範囲内の密度のウレタンフォームから形成される。例えば、密度は、0.3kg/lである。別の可能な弾性材料は、例えば、ポリエーテルである。従って、密閉リングの第1の実施例203は、検査されるべきの身体の重さの下で略完全に圧縮され得るように弾性特性を有する。更に、密閉リングの第1の実施例203は、サドルのような形状を有することが好ましく、ロードされていない状態における密閉リングの第1の実施例の径は、密閉リングの対象軸の方向に2つの異なる場所で異なる。この径の差は、例えば、10mmである。ホルダ13中に撮像されるべき女性の胸の部分202を位置決めする間、密閉リングの第1の実施例203は、最小の径を有する密閉リングの第1の実施例203の部分が検査されるべき女性の足の方向に向けられるようにしてホルダ上に配置される。
【0023】
密閉リングの第1の実施例203は、好ましくは水密式にホルダ13の開口側におけるエッジ部分204に取り付けられる。更に、密閉リングの第1の実施例203の置換を容易化するために、アダプタリングが設けられることが好ましい。図3は、アダプタリングを含む第1の密閉リングの例を示す図である。
【0024】
図3は、エッジ部分204、第1の密閉リング203、及び、アダプタリング205を含むホルダ13の断面図である。図3は、更に、ホルダ13のエッジ部分204中に設けられるダクト260を示し、このダクトを通じてマッチング液が例えば、(図1に示す)貯蔵器52に案内され得る。アダプタリング205は、例えば、深絞りによって例えば、PVC又はポリプロピレンから形成され得る。シート材料の厚さは、0.1mm乃至0.4mmの範囲にあり、例えば、0.25mmである。
【0025】
図4は、密閉リングのサドル形状の第1の実施例203の第1の断面図である。密閉リングの内径L1は、例えば、130mmである。密閉リングの径L2は、例えば、20mmである。
【0026】
図5は、密閉リングのサドル形状の第1の実施例203の側面図である。ロードされていない状態において密閉リングの第1の実施例の最大の厚さD1は、例えば、30mmであり、密閉リングの第1の実施例の最小の厚さD2は、例えば、20mmである。
【0027】
本発明による密閉リングの第2の実施例は、例えば、ラテックス又はシリコンゴムを含む材料から形成される。この第2の実施例は、内部チャンバを具備することが好ましい。このチャンバは、密閉リングの円周の方向に延在することが好ましい。チャンバは、多量の気体又は気体の混合物、例えば、空気を含むことが好ましい。密閉リングのこの実施例の弾性を適合するために、チャンバは、剛性の圧力容器に接続され得る。圧力容器の容積は、チャンバの容積よりもかなり大きいことが好ましい。この場合、密閉リングの弾性は、密閉リング中にある多量の気体の変化によって調節され得、それによってリングは、検査されるべきの身体の重さの下で略完全に圧縮される。本発明による密閉リングのこの実施例は、図6を参照して以下に詳細に説明する。
【0028】
図6は、第2の密閉リング303と、管301と、バルブ302と、圧縮容器304と、チャンバ305とを有する。第2の密閉リング303中のチャンバ305は、管301及びバルブ302を介して圧縮容器304に接続される。第2の密閉リング303中のチャンバ305中の過剰圧力は、バルブ302を介して、例えば、約100hPaに調節される。結果として、第2の密閉リング303は、検査されるべきの身体の重さの下で略完全に圧縮されるような弾性を有する。密閉リングの第2の実施例303もホルダ13のエッジ部分204上に配置されることでこの密閉リングもホルダ13中の撮像されるべき胸の部分202及びマッチング液を密閉する。密閉リングの第2の実施例の置換を簡略化するために、アダプタリングが設けられ得る。例えば、このアダプタリングは、密閉リングの第1の実施例のために使用されるタイプのアダプタリングである。内部チャンバを空気で給気する代わりに、液体で充填してもよい。この場合、剛性の圧力容器は、膨張容器によって置換されるべきである。
【0029】
再構成中の人為結果を回避するために、更に、ホルダの内側及びホルダに対応する密閉リング203及び303の2つの実施例の側部には例えば、二酸化チタンを含むラッカーを適用することによって拡散反射面が設けられてもよい。ホルダの外側の密閉リングの表面は、黒く塗られていることが好ましく、それによって、可能な限り少ない周囲光がホルダ内の測定空間に透過し得る。
【0030】
ホルダから漏れる全てのマッチング液を補充するように液体ポンプが使用され得る。図1は、液体ポンプ50とマッチング液のための貯蔵器52とを有する。液体ポンプの入口52は、貯蔵器52に接続され、液体ポンプの出口51は、ホルダ13の下側にある開口部に接続される。例えば、毎分100mlの流れが漏れるマッチング液を置換するのに十分である。更なる利点は、撮像されるべき胸の部分とホルダの内壁の間に閉じ込められる全ての空気泡が供給されるマッチング液で充填され得るといった点である。更に、マッチング液のレベルは、密閉リングを有しない公知の装置のマッチング液のレベルと比較して上昇される。マッチング液のレベルのこのような上昇は、図2を参照して明確になる。液体のレベルを上昇させることは、マッチング液201の表面と選択ユニット4又は光電検出器38及び45に接続される光学導線5、9、30、及び、35のための対応する開口部の距離を増加させる。これは、再構成される画像中の人為結果を妨げる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 撮像されるべき胸の部分に対して測定を実施する装置を示す図である。
【図2】 マッチング液及び撮像されるべき胸の部分を含むホルダの断面図である。
【図3】 アダプタリングが設けられた密閉リングの第1の実施例の断面図である。
【図4】 密閉リングの第1の実施例の平面図である。
【図5】 密閉リングの第1の実施例の側面図である。
【図6】 密閉リングの第2の実施例を示す図である。

Claims (10)

  1. エッジ部分によって境界が付けられる開口側を有し、測定する体積を囲い、マッチング液及び濁り媒体を受容するために配置されるホルダと、
    上記濁り媒体及び上記マッチング液を照射する光源と、
    上記濁り媒体及び上記マッチング液を通じて伝達される光の一部分を測定する光電検出器と、
    上記測定される強度に基づいて上記濁り媒体の内部の画像を再構成する制御ユニットとを有する濁り媒体の内部を撮像する装置であって、
    上記ホルダのエッジ部分上に設けられる弾力的な変形可能な密閉リングを具備することを特徴とする装置。
  2. 上記密閉リングは、0.01乃至0.4kg/lの範囲内の密度のポリウレタン(PUR)を含む請求項1記載の装置。
  3. 上記密閉リングは、上記密閉リングの上記円周の少なくとも一部分の方向に延在する内部チャンバを含む請求項1記載の装置。
  4. 上記内部チャンバは、気体を含む請求項3記載の装置。
  5. 上記内部チャンバは、剛性の圧力容器に接続される請求項4記載の装置。
  6. 上記密閉リングは、ラテックス又はシリコンを含む材料から形成される請求項3記載の装置。
  7. 拡散反射面は、上記装置の上記測定する体積と対向する上記密閉リングの側上に設けられる請求項1記載の装置。
  8. 上記密閉リングは、上記ホルダの上記エッジ部分に取り付けられるようにアダプタリングを具備する請求項1記載の装置。
  9. 上記ホルダによって受容されるべき上記マッチング液のレベルを調節するために上記マッチング液を保存する貯蔵器と、上記貯蔵器と上記ホルダの間に接続されるポンプとを有する請求項1記載の装置。
  10. 請求項1乃至9のうちいずれか一項記載の装置で使用する密閉リング。
JP2000606116A 1999-03-23 2000-03-06 濁り媒体中の対象物の場所を限定する装置 Expired - Fee Related JP4482238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99200886.2 1999-03-23
EP99200886 1999-03-23
PCT/EP2000/001890 WO2000056206A1 (en) 1999-03-23 2000-03-06 Device for localizing an object in a turbid medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002538918A JP2002538918A (ja) 2002-11-19
JP4482238B2 true JP4482238B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=8240012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000606116A Expired - Fee Related JP4482238B2 (ja) 1999-03-23 2000-03-06 濁り媒体中の対象物の場所を限定する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6480281B1 (ja)
EP (1) EP1079725B1 (ja)
JP (1) JP4482238B2 (ja)
DE (1) DE60034910T2 (ja)
WO (1) WO2000056206A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609410B1 (en) * 1999-06-03 2014-05-28 Hamamatsu Photonics K.K. Optical CT apparatus
EP1207385B1 (en) * 1999-06-03 2011-02-09 Hamamatsu Photonics K.K. Optical ct device and method of image reformation
JP3835543B2 (ja) * 2002-07-05 2006-10-18 ビック工業株式会社 流体吐出管構造体
US7809422B2 (en) * 2002-11-08 2010-10-05 Art Advanced Research Technologies Inc. Method and apparatus for optical imaging
US7254851B2 (en) * 2002-11-13 2007-08-14 Imaging Diagnostic Systems, Inc. Patient support structure having a tabletop with a breast positioning aperture for a laser imaging apparatus
US20040216234A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Wake Robert H. Ergonometric tabletop for a laser imaging apparatus
EP1951107A2 (en) * 2005-11-18 2008-08-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for imaging an interior of a turbid medium
EP1951108A2 (en) * 2005-11-18 2008-08-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for imaging an interior of a turbid medium
EP1954178B1 (en) * 2005-11-23 2018-08-22 Koninklijke Philips N.V. A method and device for imaging an interior of a turbid medium
US9398877B2 (en) 2005-11-23 2016-07-26 Koninklijke Philips N.V. Method and device for optical imaging of a turbid medium
CN101370429A (zh) * 2006-01-17 2009-02-18 成象诊断系统公司 具有可变患者定位功能的激光成像设备
US20090153850A1 (en) * 2006-06-14 2009-06-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical fluorescence tomography calibration
CN101495029A (zh) * 2006-07-31 2009-07-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 利用多路探测的测量
CN101511263B (zh) * 2006-09-07 2011-11-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 使用容纳体积的合适边沿的光学层析x射线照相术测量
BRPI0718087A2 (pt) * 2006-10-30 2013-11-05 Koninkl Philips Electronics Nv Dispositivo e método para formação de imagem em um meio turvo
WO2008059437A2 (en) 2006-11-17 2008-05-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for imaging an interior of a turbid medium
US20100049056A1 (en) * 2006-11-28 2010-02-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method, device, medical image acquisition device for imaging an interior of a turbid medium with darkness level measurement
WO2009050633A1 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for imaging the interior of an optically turbid medium and receptacle unit for such a device
CN101848670B (zh) * 2007-11-05 2015-08-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 光学匹配介质和用于获得这种介质的方法
WO2009060336A2 (en) * 2007-11-05 2009-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of controlling a device for imaging the interior of turbid media, device for imaging the interior of turbid media and computer program product
EP2224845A2 (en) * 2007-12-17 2010-09-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for detecting the presence of inhomogeneities in an interior of a turbid medium and device for imaging the interior of turbid media
EP2133022A1 (en) 2008-06-10 2009-12-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of detecting problems, device for imaging the interior of turbid media and computer program product
CN102164534B (zh) 2008-09-26 2014-07-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有可变容积的检测室
WO2010058339A2 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging a turbid medium
US20190046142A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Yasmin FAKHARI TEHRANI Mammography device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347850A (en) * 1980-03-19 1982-09-07 Indianapolis Center For Advanced Research, Inc. Direct water coupling device for ultrasound breast scanning in a supine position
GB8619579D0 (en) * 1986-08-12 1986-09-24 Fulmer Res Inst Ltd Ultrasonic investigation apparatus
DE69627477T2 (de) * 1995-01-03 2004-03-18 Non-Invasive Technology, Inc. Optische koppelvorrichtung zur in-vivo untersuchung von biologischen geweben
JP4138009B2 (ja) * 1996-08-14 2008-08-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 境界効果を低下するために液体を用いる混濁状媒体の画像形成
DE69838670D1 (de) * 1997-03-21 2007-12-20 Dobi Medical Systems Inc Dynamische und funktionelle bilderzeugung von biologischen objekten mittels einer verformbaren halterung
JP2001500978A (ja) * 1997-07-15 2001-01-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 混濁媒体内で対象を位置決めする方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1079725A1 (en) 2001-03-07
JP2002538918A (ja) 2002-11-19
DE60034910T2 (de) 2008-05-21
EP1079725B1 (en) 2007-05-23
DE60034910D1 (de) 2007-07-05
WO2000056206A1 (en) 2000-09-28
US6480281B1 (en) 2002-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4482238B2 (ja) 濁り媒体中の対象物の場所を限定する装置
US10070813B2 (en) Photoacoustic and thermoacoustic tomography for breast imaging
EP0857033B1 (en) Forming an image of a turbid medium using a fluid to reduce boundary effects
JP5406205B2 (ja) 混濁媒体の内部における不均質性の存在を検出するための方法及び、混濁媒体の内部を画像化するための装置
JP3725156B2 (ja) 生物組織の生体内検査用の光学カプラ
US9488574B2 (en) Device for imaging the interior of an optically turbid medium and receptacle unit for such a device
US6409668B1 (en) Device and method for examining female breasts using ultrasound
US20120150012A1 (en) Acoustic wave measuring apparatus
EP1054618A1 (en) Detection, imaging and characterization of breast tumors
US9161733B2 (en) Interface device, imaging system and method for rim-imaging
JP2004534576A (ja) 非剛体対象ホルダを使用する生物学的対象の動態機能画像化
EP0877927A1 (en) Device for and method of forming an image of a turbid medium
US20080300472A1 (en) Method and Device for Optical Imaging of a Turbid Medium
CN107666857A (zh) 包括便于乳房检查的装置的诊断成像系统
JP5770090B2 (ja) 容量可変検出チャンバ
CN115551414A (zh) 用于基于3d超声的反射和透射断层摄影的设备和方法
US20100262018A1 (en) Method of controlling a device for imaging the interior of turbid media, device for imaging the interior of turbid media and computer program product
WO2010058339A2 (en) Imaging a turbid medium
WO2009077953A1 (en) Method for reconstructing an image of an interior of a turbid medium and device for imaging the interior of turbid media
EP2207477A1 (en) Optically matching medium and method for obtaining such a medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees