JP4476205B2 - 排砂促進装置、排砂促進方法、排砂促進方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びこの排砂促進装置を備えてなる構造物 - Google Patents
排砂促進装置、排砂促進方法、排砂促進方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びこの排砂促進装置を備えてなる構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4476205B2 JP4476205B2 JP2005297801A JP2005297801A JP4476205B2 JP 4476205 B2 JP4476205 B2 JP 4476205B2 JP 2005297801 A JP2005297801 A JP 2005297801A JP 2005297801 A JP2005297801 A JP 2005297801A JP 4476205 B2 JP4476205 B2 JP 4476205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sand
- sand removal
- rotation angle
- plate material
- calculating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Barrages (AREA)
Description
[式1]岩垣式
すなわち式1によれば、堆積した土砂30の平均径d (cm/s)から限界摩擦速度u*c(cm/s)を求めることができる。限界摩擦速度算出部45は、式1に基づいて限界摩擦速度u*c (cm/s)を算出する(S2)。
[式2]
流速算出部50は、式2に基づいて流路底面80の近傍の流速ub(cm/s)を求める(S3)。
[式3]マイヤーペーター・ミューラー式
図7及び図8は、流路底面80から水面方向に5(cm)離れた位置における流速分布のシュミュレーション結果を示す図である。図7は、板材15の回転角を、流れと平行(この板材15の位置を回転角0度の状態とする)に設定したときの結果を示し、図8は、板材15を時計回りに30度回転させたときの結果を示している。なお、この流路5は、幅5(m)、水深1.5(m)、平均流速0.9(m/s)であり、流路5内に存在する土砂30の平均粒径は1(cm)である。
5 流路 10 支点部
15 板材 20 ヒンジ
22 駆動手段 25 梁
27 脚部 28 空所
29 基部 30 土砂
35 巻き取り機 45 限界摩擦速度算出部
50 流速算出部 55 排砂可能範囲判定部
60 記憶部 65 回転角制御部
67 排出時間算出部 70 コンピュータ
75 ワイヤー 77 通信線
79 制御室 80 流路底面
Claims (10)
- 流路内に堆積した土砂の排出を促進する装置であって、
前記流路内に立設した支点部と、
当該支点部に回転可能に設置された板材と、
前記土砂の平均粒径に基づいて限界摩擦速度を算出する限界摩擦速度算出部と、
前記限界摩擦速度に基づいて前記流路内の底面付近の流速を算出する流速算出部と、
前記排砂促進装置の板材の回転角に応じて排砂可能範囲を判定する排砂可能範囲判定部と、
前記排砂可能範囲が所定範囲以上となるように、前記板材の回転角を制御する回転角制御部と、
を備えることを特徴とする装置。 - 請求項1に記載の排砂促進装置であって、前記排砂可能範囲判定部は、前記排砂促進装置の流路内での設置位置に応じて、排砂可能範囲を判定することを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の排砂促進装置であって、前記排砂可能範囲判定部は、前記排砂促進装置の前記板材の枚数に応じて、排砂可能範囲を判定することを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の排砂促進装置であって、前記排砂可能範囲判定部は、前記排砂促進装置の前記板材の大きさに応じて、排砂可能範囲を判定することを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の排砂促進装置であって、
前記板材の回転角と前記流体の流速分布との対応関係を格納した記憶部を備え、前記排砂可能範囲判定部が、前記記憶部に格納された対応関係を利用して、板材の回転角を決定することを特徴とする装置。 - 請求項1に記載の排砂促進装置であって、
前記回転角制御部は、時間の経過と共に前記板材の回転角を所定範囲で変化させることを特徴とする装置。 - 請求項1から6のいずれかに記載の排砂促進装置であって、
前記堆積した土砂を排砂するのに要する時間を算出する排出時間算出部を備えることを特徴とする装置。 - 請求項1〜7のうち何れか1項記載の排砂促進装置を備えてなる構造物。
- 流路内に立設した支点部と、当該支点部に回転可能に設置された板材とを備える排砂促進装置を用いた排砂促進方法であって、
前記土砂の平均粒径から限界摩擦速度を算出する限界摩擦速度算出する工程と、
前記限界摩擦速度から前記流路内の底面付近の流速を算出する流速を算出する工程と、
前記排砂促進装置の板材の回転角に応じて排砂可能範囲を判定する工程と、
排砂可能範囲が所定範囲以上となるように、前記板材の回転角を制御する工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 流路内に立設した支点部と、当該支点部に回転可能に設置された板材とを備える排砂促進装置を用いた排砂促進方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記土砂の平均粒径から限界摩擦速度を算出する限界摩擦速度算出するステップと、
前記限界摩擦速度から前記流路内の底面付近の流速を算出する流速を算出するステップと、
前記排砂促進装置の板材の回転角に応じて排砂可能範囲を判定するステップと、
排砂可能範囲が所定範囲以上となるように、前記板材の回転角を制御するステップと、
を含むことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005297801A JP4476205B2 (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | 排砂促進装置、排砂促進方法、排砂促進方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びこの排砂促進装置を備えてなる構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005297801A JP4476205B2 (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | 排砂促進装置、排砂促進方法、排砂促進方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びこの排砂促進装置を備えてなる構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007107229A JP2007107229A (ja) | 2007-04-26 |
JP4476205B2 true JP4476205B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=38033305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005297801A Expired - Fee Related JP4476205B2 (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | 排砂促進装置、排砂促進方法、排砂促進方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びこの排砂促進装置を備えてなる構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4476205B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107503325A (zh) * | 2016-03-28 | 2017-12-22 | 钱月珍 | 自动疏通排污渠的方法 |
CN110904939A (zh) * | 2019-05-09 | 2020-03-24 | 董恬纲 | 穿越高含沙大落差江河航道船闸防淤塞方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011089250A (ja) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Kazutaka Sugimura | 河川などに堆積した土砂の流下を促進させる方法。 |
-
2005
- 2005-10-12 JP JP2005297801A patent/JP4476205B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107503325A (zh) * | 2016-03-28 | 2017-12-22 | 钱月珍 | 自动疏通排污渠的方法 |
CN110904939A (zh) * | 2019-05-09 | 2020-03-24 | 董恬纲 | 穿越高含沙大落差江河航道船闸防淤塞方法 |
CN110904939B (zh) * | 2019-05-09 | 2021-09-10 | 董恬纲 | 穿越高含沙大落差江河航道船闸防淤塞方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007107229A (ja) | 2007-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2477170C2 (ru) | Устройство для загрузки катализатора | |
JP4476205B2 (ja) | 排砂促進装置、排砂促進方法、排砂促進方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びこの排砂促進装置を備えてなる構造物 | |
US20070063520A1 (en) | Kinetic hydropower generation from slow-moving water flows | |
US20110218685A1 (en) | Velocity and concentration adjustable coupling pipe apparatus equipped between lifting pipe and collector | |
US20100241288A1 (en) | Device and a method for moving a jet member | |
CN104246210A (zh) | 用于从液体流产生功率的涡轮机系统以及相关系统和方法 | |
US4505612A (en) | Air admission apparatus for water control gate | |
JP6183789B2 (ja) | 水理実験装置の水路設計方法 | |
Mohammadzadeh-Habili et al. | Study of energy dissipation and downstream flow regime of labyrinth weirs | |
Champagne et al. | Scour reduction by air injection downstream of stilling basins: Optimal configuration determination by experimentation | |
Idrees et al. | A review of hydraulic performance and design methods of labyrinth weirs | |
JP2006070537A (ja) | 直角v字型減勢工、それを使用したカスケード工、及びそれらを使用した段落水路 | |
JP4669899B2 (ja) | 水流加速用の構築体 | |
Tullis et al. | Geometric effects on discharge relationships for labyrinth weirs | |
WO2014113826A1 (en) | A multi-stage hydroelectric power generating station | |
JP2018059277A (ja) | ポンプゲートおよびその運転方法 | |
JP5042001B2 (ja) | 沈砂池 | |
JP2004353197A (ja) | 無電源自動制御による放流又は取水装置 | |
Beygipoor et al. | The effect of distance from submerged vanes to the intake at different angles of vanes on controlling the sediment entering the intake branching from a 90 convergent bend | |
TW202309379A (zh) | 河川水往高處流及淤泥自動清除系統 | |
Hotchkiss et al. | Hydraulic jumps in broken-back culverts | |
JP2020084978A (ja) | 小水力発電機用マルチ漏斗 | |
JP2015135056A5 (ja) | ||
JP2011140814A (ja) | 取水構造及び取水方法 | |
Porcher et al. | Designing fishways, supervision of construction, costs, hydraulic model studies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4476205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |