JP4475915B2 - Content reproduction apparatus, content reproduction method, content reproduction program, and recording medium - Google Patents

Content reproduction apparatus, content reproduction method, content reproduction program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4475915B2
JP4475915B2 JP2003363660A JP2003363660A JP4475915B2 JP 4475915 B2 JP4475915 B2 JP 4475915B2 JP 2003363660 A JP2003363660 A JP 2003363660A JP 2003363660 A JP2003363660 A JP 2003363660A JP 4475915 B2 JP4475915 B2 JP 4475915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
recording
information
identifier
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003363660A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004173252A (en
Inventor
純一 平位
公一 藤田
秀一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003363660A priority Critical patent/JP4475915B2/en
Publication of JP2004173252A publication Critical patent/JP2004173252A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4475915B2 publication Critical patent/JP4475915B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、インターネット等を介した有線放送や無線放送を通じてテレビ番組等のコンテンツを受信、または記録、再生するコンテンツ再生装置に関し、特に、コンテンツ再生装置にて再生すべきテレビ番組等の視聴者による選択を支援する技術に関する。   The present invention relates to a content playback apparatus that receives, records, and plays back content such as a TV program through wired broadcasting or wireless broadcasting via the Internet, and more particularly, by a viewer of a TV program or the like to be played back on the content playback apparatus. It relates to technology that supports selection.

近年、BS、CSデジタル放送や、CATVにより、数百チャンネルにのぼる多チャンネル放送が実施されている。今後、地上波TV放送もデジタル化が予定されており、さらにチャンネル数は増加する見込みである。また、インターネットを用いたコンテンツ配信の取組みも進んでいる。このように、家庭で、非常に多くの選択肢の中から、好みの番組、コンテンツを選んで視聴することが可能になっている。   In recent years, multi-channel broadcasting that reaches several hundred channels has been implemented by BS, CS digital broadcasting, and CATV. In the future, terrestrial TV broadcasting will be digitized, and the number of channels is expected to increase. In addition, efforts for content distribution using the Internet are also progressing. In this way, it is possible to select and view a favorite program and content from a great number of options at home.

選択肢が大きく増加したため、視聴者にとって、視聴可能な番組・コンテンツの選択肢の全てを把握することは非常に困難になっている。このため、視聴者が、見たい番組を見逃してしまうケースや、あるいは、自分が見たい番組が提供されていたことにすら気づかずにやり過ごしてしまうケースが多く発生する。このようなミスマッチは、視聴者にとっても、番組提供者にとっても望ましいものではない。   Since the number of options has greatly increased, it has become very difficult for viewers to grasp all the options of programs and contents that can be viewed. For this reason, there are many cases in which the viewer misses the program he / she wants to watch or passes without knowing that the program he / she wants to watch is provided. Such a mismatch is undesirable for both the viewer and the program provider.

このような問題を解決するため、デジタル放送では、電子番組ガイド、もしくはEPG(electronic program guide)と呼ばれる機能が提供されている。これは、おおむね今後1週間程度に放送が予定されている番組の、番組名、放送時間、チャンネル、ジャンル、出演者、簡単な紹介文等の情報を放送波に多重して送信し、テレビ画面上でこれを一覧表示したり、ジャンルやキーワード等で絞込み表示したり、視聴や録画の予約を設定する機能を提供するものである。また、インターネットを用いて同様の電子番組ガイド機能を実現したサービスも実用化されている。   In order to solve such a problem, a function called an electronic program guide or EPG (electronic program guide) is provided in digital broadcasting. This is a program that broadcasts information such as the program name, broadcast time, channel, genre, performers, and brief introductions of programs scheduled to be broadcast in the next week or so on the TV screen. This provides a function for displaying a list of the above, narrowing and displaying by genre or keyword, and setting viewing and recording reservations. In addition, a service that realizes a similar electronic program guide function using the Internet has been put into practical use.

また、視聴者の嗜好に合致する番組を推測して自動的にハードディスクに記録し、視聴者が後から好きな時間に再生して視聴することができるようにしたハードディスクレコーダと呼ばれる機器も実用化されている。視聴者がキーワード等で設定した嗜好情報に基づいて記録する番組を決定する方式や、視聴者が過去に視聴した番組の情報から視聴者の嗜好を推測し、記録する番組を決定する方式などが実用化されている。   Also, a device called a hard disk recorder has been put into practical use that allows programs that match the viewer's preferences to be automatically recorded on the hard disk and played back at any time later. Has been. There are a method for determining a program to be recorded based on preference information set by a viewer using keywords, a method for determining a program to be recorded by inferring the viewer's preference from information on programs that the viewer has viewed in the past, and the like. It has been put into practical use.

しかし、電子番組表によっても、選択肢が多い場合、全体の情報が膨大になり、見落としが発生してしまう。また、個々の番組に対して提供できる情報には限りがあるため、視聴者が、見たい番組であるかどうか判断できないケースも発生する。また、嗜好情報に基づく自動録画についても、視聴者の嗜好を正しく把握すること、および視聴者の嗜好と番組内容が合致することを正しく判断することは、非常に難しい問題であり、精度には限界がある。結果として、これらの方法によっても、見たい番組を見逃してしまう、という問題は依然として解消されていない。   However, even in the electronic program guide, when there are many options, the entire information becomes enormous and an oversight occurs. In addition, since there is a limit to the information that can be provided for each program, there are cases in which the viewer cannot determine whether the program is desired to be viewed. Also, for automatic recording based on preference information, it is very difficult to correctly grasp the viewer's preference and correctly judge that the viewer's preference matches the program content. There is a limit. As a result, even with these methods, the problem of missing a desired program has not been solved.

上記以外の従来技術として、ユーザの視聴した番組の履歴情報を入手し、その番組の属性情報から数値で作成される嗜好情報を作成し、これを元に番組の中からユーザの視聴した番組に類似した番組をユーザに提示しているものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、システム使用者がシステム提供者に送信した番組選択状況を他の使用者と比較し、過去の使用頻度の一致が高い使用者グループを算出して、このグループの番組選択情報をお勧め番組として提供するものがある(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−171231号公報 特開2001−298677号公報
As a prior art other than the above, the history information of the program viewed by the user is obtained, the preference information created numerically from the attribute information of the program is created, and based on this, the program viewed by the user is converted into the program viewed by the user Some programs present similar programs to the user (see, for example, Patent Document 1).
Also, the program selection status sent by the system user to the system provider is compared with other users, a user group having a high coincidence in the past usage frequency is calculated, and the program selection information of this group is recommended. (For example, refer to Patent Document 2).
JP 2002-171231 A JP 2001-298777 A

一般的に、友人、知人等が集まった際の話題として、最近視聴した番組についての感想や批評などが取り上げられることがよくある。このような場において、仲のよい友人や、あるいは多くの友人が視聴していた番組を自分も視聴していた場合、それを共通体験としてコミュニケーションが円滑に進むという効果がある。すなわち、例えば、多くの友人や、知人達が支持している番組であるということや、特に仲の良い友人が支持している番組であるということは、我々が番組を選択する際の、1つの有力の基準であると言える。   In general, as a topic when friends, acquaintances, etc. gather, impressions and criticisms about recently watched programs are often taken up. In such a situation, if you are watching a program that your friend or many friends have watched, you can use it as a common experience to communicate smoothly. That is, for example, a program supported by many friends and acquaintances, especially a program supported by good friends, It can be said that it is a powerful standard.

本発明は、友人や、知人等で構成される複数の視聴者が所有する端末同士の間で、互いに面白い番組の情報を簡単に交換できるようにすることにより、各視聴者の番組選択を支援しようとするものである。   The present invention supports each viewer's program selection by easily exchanging information on interesting programs between terminals owned by a plurality of viewers composed of friends, acquaintances, etc. It is something to try.

上記目的を達成するため、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持手段と、前記識別子保持手段にて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得手段と、前記コンテンツ情報取得手段にて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画手段とを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a content playback device according to the present invention includes an identifier holding unit that holds an identifier of another content playback device, and a content playback device corresponding to the identifier held by the identifier holding unit. Content information acquisition means for acquiring content information received from a user, and reservation recording means for reservation recording of content using the content information received by the content information acquisition means.

このようにすれば、識別子によって予めグループとして登録された他のコンテンツ再生装置のユーザが入力したコンテンツ情報を参照して自動的にコンテンツが選択、再生されるので、ユーザは、自らコンテンツを選択する手間を省きながら、的確なコンテンツを録画して、視聴することができる。
なお、この場合において、コンテンツ再生装置は、テレビ受像機などの他にビデオデッキなどの録画再生機能を備える装置であっても良く、かかる装置に本発明を適用することによってもその効果を得ることができる。
In this way, the content is automatically selected and played with reference to the content information input by the user of another content playback device registered in advance as a group by the identifier, so the user selects the content himself. You can record and view accurate content while saving time.
In this case, the content playback device may be a device having a recording / playback function such as a video deck in addition to a television receiver, and the effect can be obtained by applying the present invention to such a device. Can do.

また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、ユーザからコンテンツに関する情報を受け付けるコンテンツ情報受け付け手段と、前記コンテンツ情報受け付け手段にて受け付けたコンテンツ情報を送信するコンテンツ情報送信手段とを備えることを特徴とする。
このようにすれば、他のコンテンツ再生装置のユーザのコンテンツを選択する手間を省きながら、当該ユーザに的確なコンテンツを録画させ、視聴させることができる。
The content reproduction apparatus according to the present invention includes a content information receiving unit that receives information about content from a user, and a content information transmitting unit that transmits the content information received by the content information receiving unit. .
In this way, it is possible to allow the user to record and view the appropriate content while saving time and effort for selecting the content of the user of another content reproduction apparatus.

また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記コンテンツ情報受け付け手段にて受け付けたコンテンツ情報に係るコンテンツの録画時間と、前記コンテンツ情報取得手段にて受信したコンテンツ情報に係るコンテンツの録画時間とが重複しているか否かを判定する重複判定手段と、前記重複判定手段にて録画時間が重複していると判定された場合に、前記コンテンツ情報取得手段にて受信したコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画することを、前記予約録画手段に対して禁止する予約録画禁止手段とを備えることを特徴とする。   In the content playback apparatus according to the present invention, the recording time of the content related to the content information received by the content information receiving means overlaps the recording time of the content related to the content information received by the content information acquisition means. When the overlap determination unit for determining whether or not the recording time is determined to be overlapped by the overlap determination unit, the content related to the content information received by the content information acquisition unit is reserved for recording And a reserved recording prohibiting unit that prohibits the reserved recording unit from performing the recording.

このようにすれば、コンテンツ再生装置のユーザにより的確なコンテンツを選択して録画することができるので、当該ユーザのコンテンツを選択する手間を省きながら、的確なコンテンツを視聴させることができる。
また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記コンテンツ情報取得手段にて同じコンテンツ情報を受信したコンテンツ再生装置の数を集計する装置数集計手段を備え、前記予約録画手段は、前記装置数集計手段にて集計したコンテンツ再生装置数の多い順にそのコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画することを特徴とする。
In this way, since the user of the content reproduction apparatus can select and record the appropriate content, it is possible to view the accurate content while saving the user from selecting the content.
The content playback apparatus according to the present invention further includes a device number counting unit that counts the number of content playback devices that have received the same content information by the content information acquisition unit, and the reserved recording unit includes the device number counting unit. The contents related to the contents information are reserved for recording in descending order of the number of content reproducing apparatuses tabulated in FIG.

このようにすれば、予めグループとして登録された他のコンテンツ再生装置のユーザ間でより人気があるコンテンツや関心を持たれているコンテンツを、選択する手間を省きながら録画して、視聴させることができる。
また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記予約録画手段にて予約録画すべき複数のコンテンツの録画時間が重複しているか否かを判定する重複判定手段と前記重複判定手段にて録画時間が重複していると判定された場合に、録画時間が重複するコンテンツのうち、前記集計手段にて集計した前記コンテンツ再生装置の数が最も多いコンテンツ以外のコンテンツを予約録画することを、前記予約録画手段に対して禁止する予約録画禁止手段とを備えることを特徴とする。
In this way, it is possible to record and watch content that is more popular among users of other content playback devices registered in advance as a group or content that is of interest, without the need to select. it can.
Further, the content playback apparatus according to the present invention provides a duplication determination unit that determines whether or not recording times of a plurality of contents to be reserved for recording by the reservation recording unit overlap, and a recording time by the overlap determination unit. If it is determined that there is an overlap, reserved recording of content other than the content with the largest number of the content playback devices counted by the counting means among the content with overlapping recording times, Reserved recording prohibiting means for prohibiting the means.

このようにすれば、コンテンツ再生装置のユーザにより人気があるコンテンツを選択して録画することができるので、当該ユーザのコンテンツを選択する手間を省きながら、かかるコンテンツを視聴させることができる。
また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記識別子保持手段にて保持している識別子毎に対応する重要度を保持する重要度保持手段と、前記コンテンツ情報取得手段にて同じコンテンツ情報を受信したコンテンツ再生装置毎に、対応する識別子に係る重要度の合計値を集計する重要度集計手段とを備え、前記予約録画手段は、前記重要度集計手段にて集計した合計値の多い順に、対応するコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画することを特徴とする。
In this way, it is possible to select and record content that is more popular with the user of the content playback device, so that it is possible to view such content while saving the user from having to select content.
Further, the content reproduction apparatus according to the present invention receives the same content information by the importance level holding unit that holds the importance level corresponding to each identifier held by the identifier holding unit and the content information acquisition unit. Importance level totaling means for counting the total value of importance levels associated with the corresponding identifiers for each content reproduction device, and the reserved recording means correspond in descending order of the total value totaled by the importance level count means. It is characterized in that content related to content information is reserved for recording.

このようにすれば、予めグループとして登録された他のコンテンツ再生装置のユーザ間でより重要であると認識されているコンテンツや関心を持たれているコンテンツを、選択する手間を省きながら録画して、視聴させることができる。
また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記予約録画手段にて予約録画すべき複数のコンテンツの録画時間が重複しているか否かを判定する重複判定手段と前記重複判定手段にて録画時間が重複していると判定された場合に、録画時間が重複するコンテンツのうち、前記合計値が最も多いコンテンツ以外のコンテンツを予約録画することを、前記予約録画手段に対して禁止する予約録画禁止手段とを備えることを特徴とする。
In this way, it is possible to record content that is recognized as more important among users of other content playback devices registered in advance as a group or content that is of interest, without the need to select. , You can watch.
Further, the content playback apparatus according to the present invention provides a duplication determination unit that determines whether or not recording times of a plurality of contents to be reserved for recording by the reservation recording unit overlap, and a recording time by the overlap determination unit. Reservation recording prohibiting means for prohibiting the reservation recording means from pre-recording contents other than the content having the largest total value among the contents having overlapping recording times when it is determined that they overlap. It is provided with these.

このようにすれば、前記コンテンツの放送時間等が重複している場合に、コンテンツ再生装置のユーザにより重要であると認識されているコンテンツを選択して録画することができるので、当該ユーザのコンテンツを選択する手間を省きながら、かかるコンテンツを視聴させることができる。
また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記コンテンツ情報は、当該コンテンツ情報に係るコンテンツの評価値を含み、同じコンテンツに係るコンテンツ情報に含まれる評価値の合計値を集計する評価値集計手段とを備え、前記予約録画手段は、前記評価値集計手段にて集計した合計値の多い順に、対応するコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画することを特徴とする。
In this way, when the broadcast time etc. of the content overlap, it is possible to select and record the content recognized as important by the user of the content playback device. This content can be viewed while saving the trouble of selecting.
Further, the content reproduction apparatus according to the present invention includes an evaluation value totaling unit that totalizes an evaluation value included in the content information related to the same content, and the content information includes an evaluation value of the content related to the content information. The reserved recording means is characterized in that the content related to the corresponding content information is reserved for recording in descending order of the total value aggregated by the evaluation value aggregating means.

このようにすれば、予めグループとして登録された他のコンテンツ再生装置のユーザ間でより高く評価されているコンテンツや関心を持たれているコンテンツを、選択する手間を省きながら録画して、視聴させることができる。
また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記予約録画手段にて予約録画すべき複数のコンテンツの録画時間が重複しているか否かを判定する重複判定手段と前記重複判定手段にて録画時間が重複していると判定された場合に、録画時間が重複するコンテンツのうち、前記合計値が最も多いコンテンツ以外のコンテンツを予約録画することを、前記予約録画手段に対して禁止する予約録画禁止手段とを備えることを特徴とする。
In this way, it is possible to record and view content that is highly appreciated among users of other content playback devices registered in advance as a group or content that is of interest, without the need to select. be able to.
Further, the content playback apparatus according to the present invention provides a duplication determination unit that determines whether or not recording times of a plurality of contents to be reserved for recording by the reservation recording unit overlap, and a recording time by the overlap determination unit. Reservation recording prohibiting means for prohibiting the reservation recording means from pre-recording contents other than the content having the largest total value among the contents having overlapping recording times when it is determined that they overlap. It is provided with these.

このようにすれば、前記コンテンツの放送時間等が重複している場合に、コンテンツ再生装置のユーザにより高く評価されているコンテンツを選択して録画することができるので、当該ユーザのコンテンツを選択する手間を省きながら、かかるコンテンツを視聴させることができる In this way, when the broadcast time of the content overlaps, it is possible to select and record the content highly evaluated by the user of the content reproduction apparatus, so the user's content is selected. This content can be viewed while saving time .

また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記識別子保持手段にて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報は、そのユーザがそのコンテンツ再生装置に録画を指示したコンテンツを示すことを特徴とする。Further, in the content reproduction device according to the present invention, the content information received from the user by the content reproduction device corresponding to the identifier held by the identifier holding means is recorded by the user to the content reproduction device. It is characterized by showing content.
このようにすれば、他のコンテンツ再生装置にてそのユーザがどのコンテンツを録画するかを参照することができるので、従って、ユーザが的確なコンテンツを選択するための手間を削減することができる。In this way, it is possible to refer to which content is recorded by the user in another content reproduction apparatus, and therefore it is possible to reduce time and effort for the user to select an appropriate content.

この場合において、前記コンテンツ情報は、URL(Uniform Resource Locator)により、再生するコンテンツを示すこととしても良いし、前記コンテンツ情報は、テレビ放送のチャンネル番号と放送時間とにより、録画するコンテンツを示すこととしても良い。In this case, the content information may indicate a content to be reproduced by a URL (Uniform Resource Locator), and the content information indicates a content to be recorded by a television broadcast channel number and a broadcast time. It is also good.

また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、前記識別子保持手段にて保持されている識別子ごとに認証情報を保持する認証情報保持手段と、前記コンテンツ情報送信手段にてコンテンツ情報を送信するに先立って、前記認証情報を用いて認証処理を行う認証手段と、前記認証手段にて認証処理が失敗した場合には、前記コンテンツ情報送信手段がコンテンツ情報を送信するのを禁止する送信禁止手段とを備えることを特徴とする。 In addition, the content reproduction apparatus according to the present invention includes an authentication information holding unit that holds authentication information for each identifier held by the identifier holding unit, and prior to transmitting the content information by the content information transmission unit. An authentication unit that performs an authentication process using the authentication information; and a transmission prohibiting unit that prohibits the content information transmitting unit from transmitting content information when the authentication unit fails in the authentication process. It is characterized by that.

このようにすれば、前記識別子保持手段にて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置以外のコンテンツ再生装置に対してコンテンツ情報を送信するのを防ぐことができる。コンテンツ情報は、コンテンツ再生装置のユーザのプライバシーに関わる情報であるから、上述のようにすることによって、コンテンツ再生装置の各ユーザのプライバシーを保護することができる。   By doing so, it is possible to prevent content information from being transmitted to a content reproduction device other than the content reproduction device corresponding to the identifier held by the identifier holding means. Since the content information is information related to the privacy of the user of the content reproduction device, the privacy of each user of the content reproduction device can be protected by performing the above.

また、本発明に係るコンテンツ再生方法は、他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持ステップと、前記識別子保持ステップにて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、前記コンテンツ情報取得ステップにて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画ステップと、を含むことを特徴とする。The content playback method according to the present invention includes an identifier holding step for holding an identifier of another content playback device, and a content received by the content playback device corresponding to the identifier held in the identifier holding step from the user. A content information acquisition step for acquiring information, and a reservation recording step for reserved recording of content using the content information received in the content information acquisition step.

また、本発明に係るコンテンツ再生プログラムは、他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持ステップと、前記識別子保持ステップにて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、前記コンテンツ情報取得ステップにて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする。The content playback program according to the present invention includes an identifier holding step for holding an identifier of another content playback device, and a content received by the content playback device corresponding to the identifier held in the identifier holding step from the user. A content information acquisition step for acquiring information and a reservation recording step for reserved recording of content using the content information received in the content information acquisition step are executed by a computer.

また、本発明に係るコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持ステップと、前記識別子保持ステップにて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、前記コンテンツ情報取得ステップにて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画ステップと、を実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とする。The computer-readable recording medium according to the present invention includes an identifier holding step for holding an identifier of another content playback device, and a content playback device corresponding to the identifier held in the identifier holding step from the user. A program for executing a content information acquisition step for acquiring received content information, and a reservation recording step for reserved recording of content using the content information received in the content information acquisition step is recorded. And

以下、本発明に係る情報交換機能付きコンテンツ再生装置(以下、コンテンツ再生装置と記述する)の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係るコンテンツ再生装置の接続形態の一例を示す図である。複数のコンテンツ再生装置が、それぞれ異なる視聴者によって使用されており、インターネット等の通信路を介して互いに接続されている。なお、コンテンツ再生装置は、図示した台数に限定されず、何台接続されていてもよい。
Embodiments of a content reproduction apparatus with information exchange function (hereinafter referred to as a content reproduction apparatus) according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an example of a connection form of a content reproduction apparatus according to the present invention. A plurality of content playback apparatuses are used by different viewers, and are connected to each other via a communication path such as the Internet. Note that the number of content reproduction apparatuses is not limited to the illustrated number, and any number of content reproduction apparatuses may be connected.

(実施の形態1)
図2は、本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ再生装置1001の構成を示すブロック図である。このコンテンツ再生装置1001は、グループ管理部2001と、情報入力部2002と、通信制御部2003と、通信部2004と、情報保持部2005と、集計部2006と、情報表示部2007と、コンテンツ再生部2008とから構成される。
(Embodiment 1)
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of content reproduction apparatus 1001 according to the first embodiment of the present invention. The content reproduction apparatus 1001 includes a group management unit 2001, an information input unit 2002, a communication control unit 2003, a communication unit 2004, an information holding unit 2005, a totaling unit 2006, an information display unit 2007, and a content reproduction unit. 2008.

グループ管理部2001は、コンテンツ再生装置1001とグループを構成する、1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス等の情報を保持する。情報入力部2002は、コンテンツ再生装置1001を使用している視聴者からの入力情報を受け付けて、コンテンツ保持部2005に格納する。
通信制御部2003は、前記グループ管理部2001から1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス情報を読み出し、通信部2004を制御して、前記1つ以上の異なるコンテンツ再生装置に対して、視聴者からの入力情報を問い合わせて、情報保持部2005に格納する。また、通信制御部2003は、異なるコンテンツ再生装置からの情報問い合わせに対して、情報保持部2005から、コンテンツ再生装置1001の視聴者からの入力情報を読み出して返信する。
The group management unit 2001 holds information such as addresses of one or more different content playback devices that form a group with the content playback device 1001. The information input unit 2002 receives input information from a viewer who is using the content playback apparatus 1001 and stores the input information in the content holding unit 2005.
The communication control unit 2003 reads the address information of one or more different content playback devices from the group management unit 2001, controls the communication unit 2004, and receives the one or more different content playback devices from the viewer. Is stored in the information holding unit 2005. Also, the communication control unit 2003 reads and returns input information from the viewer of the content reproduction device 1001 from the information holding unit 2005 in response to an information inquiry from a different content reproduction device.

通信部2004は、通信制御部2003の制御に従って他のコンテンツ再生装置と通信する。情報保持部2005は、前記情報入力部2002が受け付けた、コンテンツ再生装置1001の視聴者からの入力情報と、前記通信制御部2003が受信した、1つ以上の異なるコンテンツ再生装置の視聴者からの入力情報を記憶する。
集計部2006は、前記情報保持部2005に記憶されている情報を集計する。情報表示部2007は、前記情報保持部2005に記憶されている情報、および前記集計部2006が集計した情報を表示する。コンテンツ再生部2008は、前記集計部2006が集計した情報に従って、コンテンツを再生する。
The communication unit 2004 communicates with other content reproduction devices according to the control of the communication control unit 2003. The information holding unit 2005 receives the input information received from the viewer of the content playback device 1001 received by the information input unit 2002 and the viewers of one or more different content playback devices received by the communication control unit 2003. Store input information.
The totaling unit 2006 totals the information stored in the information holding unit 2005. The information display unit 2007 displays the information stored in the information holding unit 2005 and the information totaled by the totaling unit 2006. The content reproduction unit 2008 reproduces content according to the information aggregated by the aggregation unit 2006.

以下、コンテンツ再生装置1001の各構成要素について詳細に説明する。
(グループ管理部)
グループ管理部2001は、コンテンツ再生装置1001とグループを構成する、1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス等の情報を保持する構成要素であり、メモリや、ハードディスク等の記憶デバイスを用いて構成することができる。なお、コンテンツ再生装置1001とグループを構成するコンテンツ再生装置の各情報は、あらかじめ視聴者によって設定されるものとする。例えば、友人同士や、家族同士でお互いのコンテンツ再生装置をグループとして登録することができる。
Hereinafter, each component of the content reproduction apparatus 1001 will be described in detail.
(Group Management Department)
The group management unit 2001 is a component that holds information such as addresses of one or more different content playback devices that form a group with the content playback device 1001, and is configured using a storage device such as a memory or a hard disk. be able to. It is assumed that each piece of information on the content playback device that forms a group with the content playback device 1001 is set in advance by the viewer. For example, each other's content reproduction devices can be registered as a group with friends or family members.

図3は、グループ管理部2001が保持するグループ管理表の一例を示す図である。グループ管理表3001のそれぞれの行は、コンテンツ再生装置1001とグループを構成する、異なるコンテンツ再生装置の情報を表している。グループ管理表3001は、全部で7つのコンテンツ再生装置がコンテンツ再生装置1001とグループを構成するコンテンツ再生装置として登録されていることを表している。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a group management table held by the group management unit 2001. Each row of the group management table 3001 represents information of different content playback devices that form a group with the content playback device 1001. The group management table 3001 indicates that a total of seven content playback devices are registered as content playback devices that form a group with the content playback device 1001.

列3002は当該コンテンツ再生装置と通信を行うためのアドレス情報を表す。これは、例えばIPアドレス等を用いて表現することができる。3003は当該コンテンツ再生装置を使用する視聴者の名前を表す。列3004は当該コンテンツ再生装置を使用する視聴者の入力情報を、コンテンツ再生装置1001を使用する視聴者が重視する程度を表す。   A column 3002 represents address information for communicating with the content reproduction apparatus. This can be expressed using, for example, an IP address. Reference numeral 3003 denotes the name of the viewer who uses the content reproduction apparatus. A column 3004 indicates the degree to which the viewer using the content playback apparatus 1001 places importance on the input information of the viewer using the content playback apparatus.

値が大きいほど、当該コンテンツ再生装置の入力情報を重視することを表す。例えば、仲の良い友人や、信頼のおける人物に対して高い値を設定して利用することができる。列3005は、当該コンテンツ再生装置を認証するための暗証番号を表す。例えば、行3006は、1行目で示されるコンテンツ再生装置のアドレスは192.168.0.1であり、利用者名が「A子」であり、重要度が5であり、暗証番号が1234であることを表している。他の行も同様である。   The larger the value, the more important the input information of the content reproduction apparatus is. For example, a high value can be set and used for a good friend or a reliable person. A column 3005 represents a personal identification number for authenticating the content reproduction apparatus. For example, in the row 3006, the address of the content reproduction apparatus shown in the first row is 192.168.0.1, the user name is “A child”, the importance is 5, and the personal identification number is 1234. It represents that. The same applies to the other lines.

なお、暗証番号は、本例の様に4桁の数字に限定されず、任意の桁数、任意の文字・記号等を組み合わせて使用してもよい。
(情報入力部)
情報入力部2002は、コンテンツ再生装置1001を使用している視聴者からの入力情報を受け付けて、コンテンツ保持部2005に格納する構成要素であり、例えばリモコン入力装置とその受信部等で構成することができる。
Note that the personal identification number is not limited to a four-digit number as in this example, and an arbitrary number of digits, an arbitrary character / symbol, or the like may be used in combination.
(Information input part)
The information input unit 2002 is a component that receives input information from a viewer who uses the content reproduction apparatus 1001 and stores it in the content holding unit 2005. For example, the information input unit 2002 includes a remote control input device and its reception unit. Can do.

図4は、情報入力部2002から入力される入力情報の一例を示す図である。
入力情報4001は、コンテンツ再生装置1001を使用している視聴者が視聴している番組が、チャンネル番号が「10」で、開始日時が9月30日の10時であり、終了日時が9月30日の11時である番組であり、当該番組に対する視聴者のコメントが、「面白くておすすめです。」であることを示している。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of input information input from the information input unit 2002.
The input information 4001 is that the program viewed by the viewer using the content playback apparatus 1001 has a channel number “10”, a start date and time of 10:00 on September 30, and an end date and time of September. It is a program at 11:00 on the 30th, and the viewer's comment on the program is “interesting and recommended”.

(通信制御部)
通信制御部2003は、グループ管理部2001から1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス情報を読み出し、通信部2004を制御して、前記1つ以上の異なるコンテンツ再生装置に対し、視聴者からの入力情報を問い合わせて、情報保持部2005に格納する構成要素である。
(Communication control unit)
The communication control unit 2003 reads the address information of one or more different content playback devices from the group management unit 2001 and controls the communication unit 2004 to input from the viewer to the one or more different content playback devices. It is a component that inquires about information and stores it in the information holding unit 2005.

また、通信制御部2003は、異なるコンテンツ再生装置からの情報問い合わせに対し、情報保持部2005から、コンテンツ再生装置1001の視聴者からの入力情報を読み出して返信する。
図5は、通信制御部2003の動作を示すフローチャートである。
まず、通信の相手先となるコンテンツ再生装置のインデックス値Nを0に設定する(S5001)。
Also, the communication control unit 2003 reads and returns input information from the viewer of the content reproduction device 1001 from the information holding unit 2005 in response to an information inquiry from a different content reproduction device.
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the communication control unit 2003.
First, the index value N of the content playback apparatus that is the communication partner is set to 0 (S5001).

他の端末からの問い合わせメッセージの受信がないかをチェックする(S5002)。
メッセージの受信があればS5004に、なければS5009に進む(S5003)。
相手先コンテンツ再生装置から暗証番号を受信する(S5004)。
次に相手先コンテンツ再生装置のアドレスと、受信した暗証番号の組を、グループ管理部2001が保持するグループ管理表3001の値と照合し、一致するかどうかを確認する(S5005)。
It is checked whether an inquiry message has been received from another terminal (S5002).
If a message has been received, the process proceeds to S5004, and if not, the process proceeds to S5009 (S5003).
The personal identification number is received from the other party content reproduction apparatus (S5004).
Next, the pair of the addressee content playback device and the received personal identification number are compared with the values in the group management table 3001 held by the group management unit 2001 to check whether they match (S5005).

一致する場合は、S5007に進む。一致しない場合はS5002に戻る(S
5006)。
情報管理部2005から、コンテンツ再生装置1001を使用する視聴者の入力情報4001を読み出し、相手先コンテンツ再生装置への応答メッセージを作成する(S5007)。
If they match, the process proceeds to S5007. If they do not match, the process returns to S5002 (S
5006).
The input information 4001 of the viewer who uses the content playback device 1001 is read from the information management unit 2005, and a response message to the destination content playback device is created (S5007).

作成した応答メッセージを相手先コンテンツ再生装置に送信し、S5002に戻る(S5008)。
S5003で他のコンテンツ再生装置からの問い合わせメッセージの受信がなかった場合は、他のコンテンツ再生装置への問い合わせを行うため、グループ管理部2001が保持するグループ管理表3001からインデックス値Nに対応するコンテンツ再生装置のアドレスを読み出す。なお、インデックス値Nは、グループ管理表3001の(N+1)行目で示されるコンテンツ再生装置に対応するものとする(S5009)。
The created response message is transmitted to the counterpart content playback apparatus, and the process returns to S5002 (S5008).
If no inquiry message is received from another content playback device in S5003, the content corresponding to the index value N is retrieved from the group management table 3001 held by the group management unit 2001 in order to make an inquiry to the other content playback device. Read the address of the playback device. Note that the index value N corresponds to the content reproduction device indicated by the (N + 1) th row of the group management table 3001 (S5009).

相手先コンテンツ再生装置に、当該コンテンツ再生装置を使用する視聴者からの入力情報を問い合わせるメッセージを作成する(S5010)。
相手先コンテンツ再生装置に、コンテンツ再生装置1001の暗証番号を送信する。なおコンテンツ再生装置1001の暗証番号は、通信制御部2003の暗証番号保持部(図示せず)に保持されているものとする(S5011)。
A message for inquiring input information from a viewer who uses the content reproduction apparatus is created in the partner content reproduction apparatus (S5010).
The personal identification number of content reproduction device 1001 is transmitted to the counterpart content reproduction device. It is assumed that the personal identification number of the content reproduction apparatus 1001 is held in a personal identification number holding unit (not shown) of the communication control unit 2003 (S5011).

次に相手先コンテンツ再生装置に問い合わせメッセージを送信する(S5012)。
相手先コンテンツ再生装置からの応答メッセージを待ち、受信する(S5013)。
受信した応答メッセージ内に格納されている、相手先コンテンツ再生装置を使用する視聴者の入力情報を、グループ管理表3001から読み出した、当該コンテンツ再生装置に対応する利用者名、重要度の情報と組にして情報保持部2005に格納する。(S5014)。
Next, an inquiry message is transmitted to the counterpart content playback apparatus (S5012).
It waits for and receives a response message from the counterpart content playback device (S5013).
The input information of the viewer who uses the other party content playback device stored in the received response message is read from the group management table 3001 and the user name and importance information corresponding to the content playback device are read out. A set is stored in the information holding unit 2005. (S5014).

通信の相手先となるコンテンツ再生装置のインデックス値Nに1を加える。但し、Nの値が、グループ管理部2001が管理するコンテンツ再生装置の総数以上の値になった場合は、0に戻す(S5015)。
図6は、上記で説明した通信制御部2003の動作によって、グループ管理部2001が保持するグループ管理表3001に示される7つのコンテンツ再生装置から収集された収集情報の一例を示す図である。
1 is added to the index value N of the content playback apparatus which is the communication partner. However, if the value of N is equal to or greater than the total number of content playback devices managed by the group management unit 2001, the value is returned to 0 (S5015).
FIG. 6 is a diagram showing an example of collected information collected from the seven content reproduction devices shown in the group management table 3001 held by the group management unit 2001 by the operation of the communication control unit 2003 described above.

収集情報6001の、列6002は当該コンテンツ再生装置の利用者名を、列6003は重要度を、列6004、列6005、列6006は当該コンテンツ再生装置を使用する視聴者が入力した視聴中の、それぞれチャンネル番号と開始日時、終了日時を、列6007は、当該コンテンツ再生装置を使用する視聴者が入力した視聴中の番組対するコメントを表している。   In the collected information 6001, column 6002 indicates the user name of the content playback device, column 6003 indicates importance, and columns 6004, 6005, and 6006 indicate that the viewer using the content playback device is currently viewing. The column 6007 shows the channel number, the start date / time, and the end date / time, respectively, and a column 6007 represents a comment on the program being viewed, which is input by the viewer using the content playback apparatus.

例えば、行6008は、利用者名が「A子」で重要度が「5」のコンテンツ再生装置から収集された情報は、視聴中の番組のチャンネル番号が「10」、開始日時が「9月30日10時」、終了日時が「9月30日11時」で、その番組に対するコメントが「絶対おすすめ。」であることを表している。他の行についても同様である。
(通信部)
通信部2004は、通信制御部2003の制御に従って他のコンテンツ再生装置と通信する構成要素であり、例えばモデムやLANアダプタ等、インターネットに接続するための一般的な通信デバイスを用いて構成することができる。
For example, the line 6008 shows that information collected from a content playback apparatus having a user name “A child” and an importance level “5” has a channel number “10” of the program being viewed and a start date and time “September”. 30th 10:00 ", the end date and time is" September 30 11:00 ", and the comment for the program is" absolutely recommended. " The same applies to the other rows.
(Communication Department)
The communication unit 2004 is a component that communicates with other content playback apparatuses according to the control of the communication control unit 2003, and can be configured using a general communication device for connecting to the Internet, such as a modem or a LAN adapter. it can.

(情報保持部)
情報保持部2005は、情報入力部2002が受信した、コンテンツ再生装置1001の視聴者からの入力情報4001と、通信制御部2003が収集した、収集情報6001を記憶する構成要素であり、メモリや、ハードディスク、光ディスク、ICカード等の記憶デバイスを用いて構成することができる。
(Information holding part)
The information holding unit 2005 is a component that stores the input information 4001 received from the viewer of the content reproduction device 1001 received by the information input unit 2002 and the collected information 6001 collected by the communication control unit 2003. It can be configured using a storage device such as a hard disk, an optical disk, or an IC card.

(集計部)
集計部2006は、前記情報保持部2005に記憶されている収集情報6001を読み出し、番組毎に、それが視聴されているコンテンツ再生装置に割り当てられた重要度の値の合計値を集計する。番組は、チャンネル番号と開始日時と終了日時との組で識別される。集計部は、まず収集情報6001から、同じ番組を視聴しているコンテンツ再生装置、すなわちチャンネル番号と開始日時と終了日時の組が同じであるコンテンツ再生装置を抜き出し、それぞれの重要度の合計値を計算することにより、集計を行う。
(Aggregation Department)
The totaling unit 2006 reads the collected information 6001 stored in the information holding unit 2005, and totals the total importance values assigned to the content playback devices on which the program is viewed for each program. A program is identified by a set of a channel number, a start date and time, and an end date and time. The totaling unit first extracts from the collected information 6001 a content playback device that is viewing the same program, that is, a content playback device that has the same channel number, start date and time, and end date and time. Aggregate by calculating.

図7は、上記で説明した方法により、集計部2006によって、収集情報6001に基づいて集計された集計表の一例を示す図である。列7002、列7003、列7004はそれぞれ、番組を示すチャンネル番号、開始日時、終了日時を、列7005は重要度の合計値を示している。
例えば、行7006は、チャンネル番号が「4」、開始日時が「9月30日9時」、終了日時が「9月30日11時」で識別される番組を視聴中のコンテンツ再生装置に対応する重要度の合計値が「1」であることを示している。収集情報6001によれば、当該番組を視聴しているコンテンツ再生装置は、利用者名が「B男」に対応するコンテンツ再生装置のみであり、割り当てられている重要度は「1」であるため、当該番組に対応する重要度合計値は「1」となっている。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a totaling table that is totalized by the totaling unit 2006 based on the collected information 6001 by the method described above. A column 7002, a column 7003, and a column 7004 indicate a channel number indicating a program, a start date and time, and an end date and time, respectively, and a column 7005 indicates a total importance value.
For example, row 7006 corresponds to a content playback apparatus that is viewing a program identified by a channel number “4”, a start date and time “September 30 at 9:00”, and an end date and time “September 30 at 11:00”. It is shown that the total value of importance is “1”. According to the collected information 6001, the content playback apparatus that is viewing the program is only the content playback apparatus corresponding to the user name “B male”, and the assigned importance is “1”. The total importance value corresponding to the program is “1”.

行7007は、チャンネル番号が「8」、開始日時が「9月30日10時」、
終了日時が「9月30日12時」で識別される番組を視聴中のコンテンツ再生装置に対応する重要度の合計値が「2」であることを示している。収集情報6001によれば、当該番組を視聴しているコンテンツ再生装置は、利用者名が「C太」に対応するコンテンツ再生装置と、利用者名が「D輔」に対応するコンテンツ再生装置の2つであり、割り当てられている重要度はそれぞれ「1」、「1」であるため、当該番組に対応する重要度合計値は「2」となっている。他の行についても同様である。
The row 7007 shows that the channel number is “8”, the start date and time is “September 30, 10:00”
This indicates that the total value of importance corresponding to the content playback device that is viewing the program identified with the end date and time “September 30 12:00” is “2”. According to the collected information 6001, the content playback devices that are viewing the program are the content playback device corresponding to the user name “C” and the content playback device corresponding to the user name “Dsuke”. There are two, and the assigned importance levels are “1” and “1”, respectively. Therefore, the total importance value corresponding to the program is “2”. The same applies to the other rows.

(情報表示部)
情報表示部2007は、前記情報保持部2005に記憶されている情報、および前記集計部2006が集計した情報をテレビ画面等に表示する構成要素である。
図8、図9は、情報表示部2007が、情報管理部2005が保持する収集情報6001、および集計部2006が集計した集計表7001に基づいて表示した表示画面の一例を示す図である。
(Information display section)
The information display unit 2007 is a component that displays information stored in the information holding unit 2005 and information totaled by the totaling unit 2006 on a television screen or the like.
8 and 9 are diagrams illustrating an example of a display screen displayed by the information display unit 2007 based on the collected information 6001 held by the information management unit 2005 and the tabulation table 7001 tabulated by the tabulation unit 2006.

視聴状況表示画面8001は、現在放送中の番組のチャンネル番号が列8002に、番組名が列8003に一覧表示され、それぞれの番組について、コンテンツ再生装置1001とグループを構成する他のコンテンツ再生端末を使用している視聴者の視聴状況が列8004に、それぞれのコンテンツ再生端末に割り当てられた重要度の合計値が「おすすめ度」として列8005に一覧表示されていることを表している。   The viewing status display screen 8001 displays a list of channel numbers of programs that are currently being broadcast in a column 8002 and program names in a column 8003. For each program, the content playback device 1001 and other content playback terminals that form a group are displayed. The viewing status of the viewers used is shown in column 8004, and the total importance assigned to each content playback terminal is listed in column 8005 as “recommendation”.

なお、番組名については、テレビ番組の場合、地上波アナログ放送や、デジタル放送等で一般的に実施されている電子番組ガイドの情報を取得することで、表示することができる。
行8006は、チャンネル番号「10」のチャンネルで、現在放送中の番組の番組名は「ドラマ××」であり、「A子」さんと、「E美」さんと、「F子」さんが現在この番組を視聴しており、それぞれの視聴者のコンテンツ再生端末に対応づけられた重要度を合計した値である「おすすめ度」は、「12」であることを表している。他の行についても同様である。
In the case of a television program, the program name can be displayed by acquiring information of an electronic program guide that is generally implemented in terrestrial analog broadcasting, digital broadcasting, or the like.
Line 8006 is a channel of channel number “10”, and the program name of the currently broadcast program is “Drama XX”. “A child”, “E beauty”, and “F child” This program is currently being viewed, and the “recommendation level”, which is the sum of the importance levels associated with the content playback terminals of the respective viewers, represents “12”. The same applies to the other rows.

図9に示されるように、視聴状況表示画面9001は、現在放送中の番組のチャンネル番号が列9002に、番組名が列9003に一覧表示され、それぞれの番組について、コンテンツ再生装置1001とグループを構成する他のコンテンツ再生装置を使用している視聴者の、当該番組に対するコメントが列9004に一覧表示されていることを表している。   As shown in FIG. 9, the viewing status display screen 9001 displays a list of channel numbers of programs currently being broadcast in a column 9002 and program names in a column 9003. For each program, the content playback device 1001 and a group are displayed. This indicates that comments on the program of viewers using other content playback apparatuses that are configured are listed in the column 9004.

行9005は、チャンネル番号「10」のチャンネルで、現在放送中の番組の番組名は「ドラマ××」であり、当該番組に対して、「A子」さんが「絶対おすすめ。」、「E美」さんが「サイコー。」、「F子」さんが「見逃せない。」というコメントを付けていることを表している。他の行についても同様である。
(コンテンツ再生部)
コンテンツ再生部2008は、前記集計部2006が集計した情報に従って、
コンテンツを再生する構成要素である。
A row 9005 is a channel of channel number “10”, and the program name of the currently broadcast program is “Drama XX”, and “A child” is “absolutely recommended” and “E” for the program. This means that “Beauty” has commented “Psycho.” And “F child” has commented “Cannot be overlooked”. The same applies to the other rows.
(Content playback section)
The content playback unit 2008 follows the information tabulated by the tabulation unit 2006.
It is a component that plays back content.

集計表7001に基づき、重要度合計値の高い順に一定時間ずつ番組を自動的に再生する。
以上述べたようにコンテンツ再生装置を構成することにより、コンテンツ再生装置1001は、あらかじめグループとして登録した1つ以上の異なるコンテンツ再生装置を使用する視聴者の視聴中の番組、および当該番組に対するコメントを収集し、それぞれのコンテンツ再生装置にあらかじめ割り当てられた重要度を勘案して集計し、画面に表示することが可能になる。
Based on the total table 7001, the program is automatically reproduced for a certain period of time in descending order of the importance total value.
By configuring the content playback device as described above, the content playback device 1001 can view a program being viewed by a viewer who uses one or more different content playback devices registered in advance as a group, and comments on the program. It is possible to collect and aggregate the contents in consideration of the importance assigned in advance to each content reproduction apparatus and display it on the screen.

これにより、コンテンツ再生装置1001を使用する視聴者は、例えば、友人や家族などのコンテンツ再生装置をあらかじめグループとして登録しておくことにより、友人や家族がどのような番組を視聴しているか、また、その番組に対してどのようなコメントをしているかを参考にして、視聴する番組を選択することが可能になる。
また、コンテンツ再生装置1001は、集計結果に基づいて番組を自動再生することも可能になる。これにより、コンテンツ再生装置1001を使用する視聴者は、特にめんどうな操作をしなくても、友人や家族が視聴している番組を連続して視聴することが可能になる。
Thereby, a viewer who uses the content reproduction apparatus 1001 registers, for example, a content reproduction apparatus such as a friend or family as a group in advance, what kind of program the friend or family is viewing, It is possible to select a program to be viewed with reference to what kind of comment is made on the program.
In addition, the content reproduction apparatus 1001 can automatically reproduce a program based on the counting result. Thus, a viewer who uses the content playback apparatus 1001 can continuously watch programs that are being viewed by friends and family without particularly troublesome operations.

また、グループを構成する異なるコンテンツ再生装置のそれぞれも、コンテンツ再生装置1001と同様に構成されているため、それぞれのコンテンツ再生装置を使用している視聴者も同様に、コンテンツ再生装置1001を使用している視聴者や、他の視聴者の視聴している番組や、コメントを参考にしながら、視聴する番組を選択することが可能になる。これにより、友人同士で同じ番組を視聴することが可能になり、これを共通体験とした円滑なコミュニケーションが進むなどの効果を得ることが期待できる。   In addition, since each of the different content playback devices constituting the group is configured in the same manner as the content playback device 1001, viewers using each content playback device also use the content playback device 1001. It is possible to select a program to be viewed while referring to a program being viewed by another viewer, a program being viewed by another viewer, or a comment. This makes it possible for friends to view the same program, and expects to obtain effects such as smooth communication using this as a common experience.

また、コンテンツ再生装置1001は、他のコンテンツ再生装置からの問い合わせに応答する際に、相手先コンテンツ再生装置が、グループとして登録しているコンテンツ再生装置が否かを認証することができる。これにより、知らない視聴者に、自分が視聴している番組やコメントを知られるのを防止し、視聴者のプライバシーを保護することが可能になる。   Further, when the content playback apparatus 1001 responds to an inquiry from another content playback apparatus, the counterpart content playback apparatus can authenticate whether or not the content playback apparatus is registered as a group. As a result, it is possible to prevent the unknown viewer from knowing the program or comment that the viewer is viewing and to protect the privacy of the viewer.

なお、本実施の形態のおいては、コンテンツ再生装置1001で視聴されているコンテンツが、チャンネル番号と開始日時、終了日時で特定されるTV番組である場合を例にとって説明したが、ラジオ番組や、ハードディスク等に記憶されたコンテンツや、インターネット等から提供されるコンテンツであってもよい。
また、本実施の形態においては、コンテンツ再生装置1001を使用する視聴者が、コンテンツに対するコメントを入力する場合を例にとって説明したが、例えば、コンテンツに対する評価の度合いを表す評価ポイント情報、例えば10段階評価のような数値評価やABC評価のような評価記号による情報等、あるいは他の情報を入力するようにしてもよい。
In this embodiment, the case where the content being viewed on the content reproduction apparatus 1001 is a TV program specified by the channel number, the start date and time, and the end date and time has been described as an example. It may be content stored in a hard disk or the like, or content provided from the Internet or the like.
In the present embodiment, the case where the viewer using the content reproduction apparatus 1001 inputs a comment on the content has been described as an example. For example, evaluation point information indicating the degree of evaluation on the content, for example, 10 levels Information such as numerical evaluation such as evaluation, evaluation symbols such as ABC evaluation, or other information may be input.

また、本実施の形態においては、コンテンツ再生装置1001の集計部2006は、コンテンツ毎に、当該コンテンツを視聴しているコンテンツ再生装置に対応づけられた重要度の合計値を集計することとしたが、例えば、当該コンテンツを視聴しているコンテンツ再生装置の数や、あるいは当該コンテンツを視聴しているコンテンツ再生装置の視聴者が入力した評価ポイントの合計値や平均値、最高値など、別の値を集計することとしてもよい。   In the present embodiment, the totaling unit 2006 of the content playback apparatus 1001 counts the total importance level associated with the content playback apparatus that is viewing the content for each content. For example, another value such as the number of content playback devices that are viewing the content or the total value, average value, or maximum value of evaluation points input by the viewer of the content playback device that is viewing the content. It is good also as totaling.

また、本実施の形態においては、コンテンツ再生装置の情報表示部2007は、各コンテンツについて、当該コンテンツを視聴しているコンテンツ再生装置の利用者名、重要度の合計値、および視聴者が入力したコメントを表示することとしているが、当該コンテンツを視聴しているコンテンツ再生装置の数や、視聴者が入力した評価ポイントの合計値や平均値、最高値などの別の値を表示することとしてもよい。   Further, in the present embodiment, the information display unit 2007 of the content reproduction device inputs, for each content, the name of the user of the content reproduction device that is viewing the content, the total importance value, and the viewer input Comments are displayed, but it is also possible to display other values such as the number of content playback devices that are viewing the content, the total value, average value, and maximum value of the evaluation points entered by the viewer Good.

また、本実施の形態においては、コンテンツ再生装置のコンテンツ再生部2008は、集計表7001に基づき、重要度合計値の高い順に一定時間ずつ番組を自動的に再生することとしているが、例えば当該コンテンツを視聴しているコンテンツ再生装置の数や、視聴者が入力した評価ポイントの合計値や平均値、最高値などの別の値の順に自動再生するようにしてもよい。また、一定時間ずつではなく、1つのコンテンツの再生を最後まで終了してから、自動的に次のコンテンツを再生するようにしてもよい。   In the present embodiment, the content playback unit 2008 of the content playback device automatically plays back the program for a certain period of time in descending order of the importance total value based on the tabulation table 7001. May be automatically reproduced in the order of other values such as the number of content reproduction devices that are viewing the content, the total value, average value, and maximum value of evaluation points input by the viewer. In addition, the next content may be automatically played back after the end of the playback of one content, not every fixed time.

図10は、視聴者が、インターネットから提供されるコンテンツを視聴し、コンテンツに対する評価ポイントを入力するようにした場合の、情報入力部2002からの入力情報の一例を示す図である。入力情報10001は、コンテンツ再生装置1001を使用している視聴者が視聴しているコンテンツが、URL(Uniform Resource Locator)が「http://www.yyy−dorama.com/dorama.mpg」で表されるコンテンツであり、このコンテンツに対する視聴者の評価ポイントが「5」であることを示している。評価ポイントは、視聴者がこのコンテンツが面白いと評価しているか否かを、例えば5段階の数値で表したものであり、「5」は、視聴者がこのコンテンツを最も面白いと評価していることを表す。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of input information from the information input unit 2002 when a viewer views content provided from the Internet and inputs an evaluation point for the content. The input information 10001 represents the content viewed by the viewer using the content playback apparatus 1001 as a URL (Uniform Resource Locator) with “http://www.yyy-dorama.com/dorama.mpg”. This indicates that the viewer's evaluation point for this content is “5”. The evaluation point represents, for example, a numerical value of 5 levels indicating whether or not the viewer evaluates that the content is interesting. “5” indicates that the viewer evaluates the content as most interesting. Represents that.

図11は、視聴者が、インターネットから提供されるコンテンツを視聴し、コンテンツに対する評価ポイントを入力するようにした場合の、通信制御部2003が他のコンテンツ再生端末から収集した収集情報の一例を示す図である。収集情報11001の、列11002は当該コンテンツ再生装置の利用者名を、列11003は当該コンテンツ再生装置で視聴中のコンテンツのURLを、列11004は、当該コンテンツ再生装置を使用する視聴者が入力した視聴中の番組に対する評価ポイントを表している。   FIG. 11 shows an example of collected information collected by the communication control unit 2003 from other content playback terminals when a viewer views content provided from the Internet and inputs an evaluation point for the content. FIG. In the collected information 11001, the column 11002 is input by the user name of the content playback device, the column 11003 is the URL of the content being viewed on the content playback device, and the column 11004 is input by the viewer using the content playback device. The evaluation points for the program being viewed are shown.

図12は、集計部2006が、収集情報11001の評価ポイントの平均値を集計するように構成した場合の、集計表の一例を示す図である。
集計表12001の行12002は、URLが「http://www.yyy−dorama.com/dorama.mpg」で表されるコンテンツの評価ポイント平均値が「4」であることを示している。集計表11001によれば、URLが「http://www.yyy−dorama.com/dorama.mpg」で表されるコンテンツを視聴しているのは、利用者名が「A子」、「E美」、「F子」に対応する3つのコンテンツ再生装置である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a tabulation table when the tabulation unit 2006 is configured to tabulate the average value of evaluation points of the collection information 11001.
A row 12002 of the tabulation table 12001 indicates that the average evaluation point value of the content whose URL is represented by “http://www.yyy-dorama.com/dorama.mpg” is “4”. According to the summary table 11001, the user whose URL is “http://www.yyy-dorama.com/dorama.mpg” is viewed with the user name “A child”, “E” Three content playback apparatuses corresponding to “Beauty” and “F child”.

また、それぞれの視聴者が入力した評価ポイントは、それぞれ「5」、「4」、「3」であるため、行12002で評価ポイント平均値の値は「4」となっている。例えば、情報表示部2007が、この集計表12001の情報をもとに各コンテンツの評価ポイントの合計値を表示するように構成することで、視聴者は、友人や家族など、他の視聴者がどの程度当該コンテンツを面白いと評価しているかを参考にしてコンテンツを選択することが可能になる。   Since the evaluation points input by the respective viewers are “5”, “4”, and “3”, respectively, the average evaluation point value is “4” in the row 12002. For example, the information display unit 2007 is configured to display the total value of the evaluation points of each content based on the information of the summary table 12001, so that other viewers such as friends and family can view the viewer. It becomes possible to select content with reference to how much the content is evaluated as interesting.

また、例えば、コンテンツ再生部2008が、この集計表12001で評価ポイント平均値の高い順にコンテンツを再生するように構成することで、視聴者は、特にコンテンツを選択する操作をしなくても、友人や家族など、他の視聴者が、より面白いと評価している順にコンテンツを自動再生して視聴することが可能になる。
また、本実施の形態では、通信制御部2003は、あらかじめグループ管理部2001に記憶したコンテンツ再生装置毎の暗証番号を用いて、各コンテンツ再生装置の認証を行うこととしているが、パスワードや、公開鍵証明書など、別の認証情報、方式を用いて認証を行うように構成してもよい。
Further, for example, the content playback unit 2008 is configured to play back the content in descending order of the average evaluation point value in the tabulation table 12001, so that the viewer does not need to perform an operation for selecting the content. The content can be automatically played back and viewed in the order that other viewers such as family members rate it as more interesting.
In the present embodiment, the communication control unit 2003 authenticates each content reproduction device using the personal identification number for each content reproduction device stored in the group management unit 2001 in advance. You may comprise so that it may authenticate using another authentication information and methods, such as a key certificate.

(実施の形態2)
図13は、本発明に係る第2の実施の形態のコンテンツ再生装置13000の構成を示すブロック図である。このコンテンツ再生装置13001は、グループ管理部13001と、情報入力部13002と、通信制御部13003と、通信部13004と、情報保持部13005と、集計部13006と、録画予約設定部13007と、コンテンツ録画部13008とから構成される。
(Embodiment 2)
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a content reproduction apparatus 13000 according to the second embodiment of the present invention. This content reproduction apparatus 13001 includes a group management unit 13001, an information input unit 13002, a communication control unit 13003, a communication unit 13004, an information holding unit 13005, a totaling unit 13006, a recording reservation setting unit 13007, and a content recording unit. Part 13008.

グループ管理部13001は、コンテンツ再生装置13000とグループを構成する、1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス等の情報を保持する。情報入力部13002は、コンテンツ再生装置13000を使用している視聴者からの入力情報を受信し、コンテンツ保持部13005に格納する。
通信制御部13003は、前記グループ管理部13001から1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス情報を読み出し、通信部13004を制御して、前記1つ以上の異なるコンテンツ再生装置に対して、視聴者からの入力情報を問い合わせて、情報保持部13005に格納するとともに、異なるコンテンツ再生装置からの情報問い合わせに対して、情報保持部13005から、コンテンツ再生装置13000の視聴者からの入力情報を読み出して返信する。
The group management unit 13001 holds information such as addresses of one or more different content playback devices that form a group with the content playback device 13000. The information input unit 13002 receives input information from a viewer who is using the content playback device 13000 and stores it in the content holding unit 13005.
The communication control unit 13003 reads the address information of one or more different content playback devices from the group management unit 13001, and controls the communication unit 13004 to give the one or more different content playback devices to the viewer. Input information from the viewer of the content reproduction device 13000 is read out from the information holding unit 13005 and returned in response to an information inquiry from a different content reproduction device. .

通信部13004は、通信制御部13003の制御に従って他のコンテンツ再生装置と通信する。情報保持部13005は、前記情報入力部13002が受信した、コンテンツ再生装置13000の視聴者からの入力情報と、前記通信制御部13003が受信した、1つ以上の異なるコンテンツ再生装置の視聴者からの入力情報を記憶する。
集計部13006は、前記情報保持部13005に記憶されている情報を集計する。録画予約設定部13007は、前記情報保持部13005に記憶されている情報、および前記集計部13006が集計した情報に基づいて録画予約を設定する。コンテンツ録画部13008は、前記録画予約設定部13007が設定した録画予約情報に従って、番組を録画する。
The communication unit 13004 communicates with other content reproduction devices according to the control of the communication control unit 13003. The information holding unit 13005 receives input information from the viewer of the content playback device 13000 received by the information input unit 13002 and from viewers of one or more different content playback devices received by the communication control unit 13003. Store input information.
The totaling unit 13006 totals the information stored in the information holding unit 13005. The recording reservation setting unit 13007 sets the recording reservation based on the information stored in the information holding unit 13005 and the information aggregated by the aggregation unit 13006. The content recording unit 13008 records the program according to the recording reservation information set by the recording reservation setting unit 13007.

以下では、コンテンツ再生装置13000の各構成要素について、第1の実施の形態と異なる点を中心に、詳細に説明する。
(グループ管理部)
グループ管理部13001は、コンテンツ再生装置13000とグループを構成する、1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス等の情報を保持する構成要素であり、メモリや、ハードディスク、光ディスク、ICカード等の記憶デバイスを用いて構成することができる。
In the following, each component of the content reproduction apparatus 13000 will be described in detail with a focus on differences from the first embodiment.
(Group Management Department)
The group management unit 13001 is a component that holds information such as addresses of one or more different content playback devices that form a group with the content playback device 13000, and a storage device such as a memory, a hard disk, an optical disk, or an IC card Can be used.

実施の形態1におけるグループ管理部2001と同じであるので、詳細な説明は省略する。なお、本実施の形態においても、グループ管理部13001は、第1の実施の形態と同様に、図3に示すグループ管理表3001を保持しているものとする。
(情報入力部)
情報入力部13002は、コンテンツ再生装置13000を使用している視聴者からの入力情報を受信し、コンテンツ保持部13005に格納する構成要素であり、例えばリモコン入力装置とその受信部等で構成することができる。
Since it is the same as the group management unit 2001 in the first embodiment, detailed description thereof is omitted. Also in this embodiment, it is assumed that the group management unit 13001 holds the group management table 3001 shown in FIG. 3 as in the first embodiment.
(Information input part)
The information input unit 13002 is a component that receives input information from a viewer who uses the content reproduction device 13000 and stores it in the content holding unit 13005. For example, the information input unit 13002 includes a remote control input device and its reception unit. Can do.

図14は、情報入力部13002から入力される入力情報の一例を示す図である。入力情報14001は、コンテンツ再生装置13000を使用している視聴者が番組の録画予約設定を行うために入力した情報を表している。
行14002,行14003は、コンテンツ再生装置13000を使用している視聴者が録画予約しようとしている番組が、それぞれ、チャンネル番号が「2」で、開始日時が10月1日10時、終了日時が10月1日12時である番組と、チャンネル番号が「4」で開始日時が10月1日15時、終了日時が10月1日16時である番組であることを示している。
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of input information input from the information input unit 13002. The input information 14001 represents information input by the viewer using the content playback apparatus 13000 to make a recording reservation setting for the program.
Lines 1402 and 14003 indicate that the program that the viewer using the content playback device 13000 is about to make a recording reservation has a channel number “2”, a start date and time of 10:00 on October 1, and an end date and time. This shows that the program is October 1 at 12:00, and the program has a channel number “4”, a start date and time of October 1 at 15:00, and an end date and time of October 1 at 16:00.

(通信制御部)
通信制御部13003は、グループ管理部13001から1つ以上の異なるコンテンツ再生装置のアドレス情報を読み出し、通信部13004を制御して、前記1つ以上の異なるコンテンツ再生装置に対して、視聴者からの入力情報を問い合わせて、情報保持部13005に格納する構成要素である。
(Communication control unit)
The communication control unit 13003 reads the address information of one or more different content playback devices from the group management unit 13001 and controls the communication unit 13004 to send the one or more different content playback devices from the viewer. This is a component that inquires about input information and stores it in the information holding unit 13005.

また、通信制御部13003は、異なるコンテンツ再生装置からの情報問い合わせに対して、情報保持部13005から、コンテンツ再生装置13000の視聴者からの入力情報を読み出して返信する。通信制御部の動作は、実施の形態1において、図5のフローチャートを用いて説明した通信制御部2003と同じであるので、詳細な説明は省略する。
図15は、上記で説明した通信制御部13003の動作によって、グループ管理部13001が保持するグループ管理表3001に示される7つのコンテンツ再生装置から収集された収集情報の一例を示す図である。
Further, the communication control unit 13003 reads and returns input information from the viewer of the content reproduction device 13000 from the information holding unit 13005 in response to an information inquiry from a different content reproduction device. Since the operation of the communication control unit is the same as that of the communication control unit 2003 described with reference to the flowchart of FIG. 5 in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
FIG. 15 is a diagram showing an example of collected information collected from the seven content reproduction devices shown in the group management table 3001 held by the group management unit 13001 by the operation of the communication control unit 13003 described above.

収集情報15001の列15002は当該コンテンツ再生装置の利用者名を、列15003は重要度を、列15004、列15005、列15006は当該コンテンツ再生装置を使用する視聴者が録画予約している番組の、それぞれチャンネル番号と開始日時、終了日時を表している。
例えば、行15007は、利用者名が「A子」で重要度が「5」のコンテンツ再生装置から収集された情報は、録画予約している番組のチャンネル番号が「4」、開始日時が「10月1日9時」、終了日時が「10月1日10時」であることを表している。他の行についても同様である。
The column 15002 of the collected information 15001 indicates the user name of the content playback device, the column 15003 indicates the importance level, and the columns 15004, 15005, and 15006 indicate the programs reserved for recording by the viewer using the content playback device. Respectively represent the channel number, start date and time, and end date and time.
For example, in the line 15007, the information collected from the content reproduction apparatus having the user name “A child” and the importance level “5” indicates that the channel number of the program reserved for recording is “4” and the start date is “ “October 1 9:00” and the end date and time “October 1 10:00”. The same applies to the other rows.

(通信部)
通信部13004は、通信制御部13003の制御に従って他のコンテンツ再生装置と通信する構成要素であり、例えばモデムやLANアダプタ等、インターネットに接続するための一般的な通信デバイスを用いて構成することができる。
(情報保持部)
情報保持部13005は、情報入力部13002が受信した、コンテンツ再生装置13000の視聴者からの入力情報14001と、通信制御部13003が収集した、収集情報15001を記憶する構成要素であり、メモリやハードディスク、光ディスク、ICカード等の記憶デバイスを用いて構成することができる。
(Communication Department)
The communication unit 13004 is a component that communicates with other content playback devices under the control of the communication control unit 13003, and can be configured using a general communication device for connecting to the Internet, such as a modem or a LAN adapter. it can.
(Information holding part)
The information holding unit 13005 is a component that stores the input information 14001 received from the viewer of the content reproduction device 13000 received by the information input unit 13002 and the collected information 15001 collected by the communication control unit 13003. It can be configured using a storage device such as an optical disk or an IC card.

(集計部)
集計部13006は、前記情報保持部13005に記憶されている収集情報15001を読み出し、番組毎に、それが録画予約されているコンテンツ再生装置に割り当てられた重要度の値の合計値を集計する。
番組は、チャンネル番号と開始日時と終了日時との組で識別される。集計部は、まず収集情報15001から、同じ番組を録画予約しているコンテンツ再生装置、すなわちチャンネル番号と開始日時と終了日時の組が同じであるコンテンツ再生装置を抜き出し、それぞれの重要度の合計値を計算することにより、集計を行う。
(Aggregation Department)
The totaling unit 13006 reads the collected information 15001 stored in the information holding unit 13005, and totals, for each program, the total value of the importance values assigned to the content playback devices for which recording is reserved.
A program is identified by a set of a channel number, a start date and time, and an end date and time. The totaling unit first extracts from the collected information 15001 content playback devices that have reserved recording of the same program, that is, content playback devices having the same channel number, start date / time, and end date / time, and the total value of the respective importance levels. Calculate by calculating.

図16は、上記で説明した方法により、集計部13006によって、収集情報15001に基づいて集計された集計表の一例を示す図である。列16002、列16003、列16004はそれぞれ、番組を示すチャンネル番号、開始日時、終了日時を、列16005は重要度の合計値を示している。
例えば、行15006は、チャンネル番号が「4」、開始日時が「10月1日9時」、終了日時が「10月1日10時」で識別される番組を視聴中のコンテンツ再生装置に対応する重要度の合計値が「12」であることを示している。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a totaling table that is totalized by the totaling unit 13006 based on the collection information 15001 by the method described above. A column 16002, a column 16003, and a column 16004 indicate a channel number indicating a program, a start date and time, and an end date and time, respectively, and a column 16005 indicates a total value of importance.
For example, the line 15006 corresponds to a content playback apparatus that is viewing a program identified by a channel number “4”, a start date and time “October 1 at 9:00”, and an end date and time “October 1 at 10:00”. It is shown that the total value of importance is “12”.

収集情報15001によれば、当該番組を視聴しているコンテンツ再生装置は、利用者名が「A子」に対応するコンテンツ再生装置と、利用者名が「E美」に対応するコンテンツ再生装置と、利用者名が「F子」に対応するコンテンツ再生装置の3つであり、割り当てられている重要度はそれぞれ「5」、「3」、「4」であるため、当該番組対応する重要度合計値は「12」となっている。他の行についても同様である。   According to the collected information 15001, the content playback device viewing the program includes a content playback device corresponding to the user name “A child”, and a content playback device corresponding to the user name “E beauty”. The user names are three content playback apparatuses corresponding to “F child”, and the assigned importance levels are “5”, “3”, and “4”, respectively. The total value is “12”. The same applies to the other rows.

(録画予約設定部)
録画予約設定部13007は、情報保持部13005に記憶されている情報、
および集計部13006が集計した情報に基づいて、優先度の高い順に、互いに重複しない番組のみの録画予約を設定する構成要素である。
録画予約設定部13007は、コンテンツ再生装置13000を使用する視聴者が入力した録画予約情報を最も優先度が高いものとして扱う。また、他のコンテンツ再生装置から収集した録画予約情報については、集計部13006が集計した集計表16001に基づき、重要度合計値の高い番組から順に優先度が高いものとして扱う。
(Recording reservation setting section)
The recording reservation setting unit 13007 includes information stored in the information holding unit 13005,
Based on the information aggregated by the aggregation unit 13006, it is a component that sets recording reservations for only programs that do not overlap with each other in descending order of priority.
The recording reservation setting unit 13007 treats the recording reservation information input by the viewer using the content playback device 13000 as having the highest priority. Also, the recording reservation information collected from other content playback devices is treated as having the highest priority in the order of programs having the highest importance value based on the aggregation table 16001 compiled by the aggregation unit 13006.

録画予約設定部13007は、まず入力情報14001を参照して、コンテンツ再生装置13000を使用する視聴者が入力した録画予約を設定する。次に集計表16001を参照し、重要度合計値の高い番組から順に1つずつ読み出し、既に予約設定した番組と時間が重複しない場合は録画予約設定を行い、重複する場合は録画予約設定を行わない、という動作を繰り返す。   The recording reservation setting unit 13007 first refers to the input information 14001 and sets the recording reservation input by the viewer who uses the content playback apparatus 13000. Next, referring to the summary table 16001, the program with the highest importance value is read one by one in order, and if the time does not overlap with the program that has already been set for reservation, the recording reservation is set, and if it overlaps, the recording reservation is set Repeat the action of not.

図17は、上記で説明した方法により、入力情報14001と、集計表16001に基づいて設定された録画予約表の一例を示す図である。録画予約表17001の、列17002,列17003、列17004は、それぞれ録画予約設定された番組を示すチャンネル番号、開始日時、終了日時を表している。
行17005、行17006は、それぞれ、入力情報14001に示される、コンテンツ再生装置13000を使用する視聴者が入力した録画予約情報に対応する番組が予約されていることを示している。
FIG. 17 is a diagram showing an example of the recording reservation table set based on the input information 14001 and the summary table 16001 by the method described above. In the recording reservation table 17001, a column 17002, a column 17003, and a column 17004 indicate a channel number, a start date / time, and an end date / time indicating programs set for recording reservation, respectively.
Lines 17005 and 17006 indicate that the program corresponding to the recording reservation information input by the viewer using the content playback apparatus 13000 indicated in the input information 14001 is reserved.

行17007は、集計表16001において、行16006で示されている最も重要度合計値が高い番組が、より、優先度の高い行17005、行17006で示される番組と時間が重複されていないので、録画予約されていることを示している。
集計表16001において、行16007で示されている番組は、録画予約表17001において行17005で示される、より優先度の高い番組と時間が重複しているため、録画予約は設定されていない。
In the row 17007, the program having the highest importance total value shown in the row 16006 in the tabulation table 16001 is not overlapped with the programs shown in the rows 17005 and 17006 having higher priority. Indicates that recording is reserved.
In the tabulation table 16001, the program shown in the row 16007 has a time overlap with the higher priority program shown in the row 17005 in the recording reservation table 17001, and therefore no recording reservation is set.

行17008は、集計表16001において、行16008で示されている番組が、より、優先度の高い行17005、行17006、行17007で示される番組と時間が重複されていないので、録画予約されていることを示している。
集計表16001において、行16009、行16010で示される番組は、
それぞれ、録画予約表17001において行17007で示される、より優先度の高い番組と時間が重複しているため、録画予約は設定されていない。
Line 17008 is reserved for recording because the program shown in line 16008 in the summary table 16001 does not overlap with the programs shown in lines 17005, 17006, and 17007 having higher priority. It shows that.
In the tabulation table 16001, the programs shown in the rows 16009 and 16010 are
In each of the recording reservation tables 17001, the recording reservation is not set because the time overlaps with the higher priority program indicated by the row 17007.

以上述べたようにコンテンツ再生装置を構成することにより、コンテンツ再生装置13000は、あらかじめグループとして登録した1つ以上の異なるコンテンツ再生装置を使用する視聴者が録画予約した番組を自動的に録画予約することができる。これにより、コンテンツ再生装置13000を使用する視聴者は、例えば友人や、家族などのコンテンツ再生装置をあらかじめグループとして登録しておくことにより、自身で録画予約設定する手間をかけることなく、友人や家族が録画予約している番組を自動的に録画し、後で視聴することが可能になる。   By configuring the content playback apparatus as described above, the content playback apparatus 13000 automatically schedules recording of programs reserved for recording by viewers who use one or more different content playback apparatuses registered in advance as a group. be able to. Thus, the viewer using the content playback device 13000 can register the content playback devices such as friends and family as a group in advance, so that the friend and family do not have to set the recording reservation by themselves. Can automatically record programs that are scheduled to be recorded for later viewing.

また、複数の視聴者が録画予約している番組が互いに重複し、全てを録画予約できない場合でも、自動的に優先度の高い番組を録画予約することが可能になる。
また、グループを構成する異なるコンテンツ再生装置のそれぞれも、コンテンツ再生装置13000と同様に構成されているため、それぞれのコンテンツ再生装置を使用している視聴者も同様に、コンテンツ再生装置13000を使用している視聴者や、他の視聴者の録画予約した番組を自動的に録画することが可能になる。これにより、友人同士で同じ番組を視聴することが可能になり、これを共通体験とした円滑なコミュニケーションが進むなどの効果を得ることが期待できる。
In addition, even when programs reserved for recording by a plurality of viewers overlap each other and all of them cannot be reserved for recording, it is possible to automatically make a reservation for recording a program with high priority.
In addition, since each of the different content playback devices constituting the group is configured in the same manner as the content playback device 13000, the viewer using the content playback device also uses the content playback device 13000. It is possible to automatically record programs that are reserved for recording by other viewers or other viewers. This makes it possible for friends to view the same program, and expects to obtain effects such as smooth communication using this as a common experience.

また、コンテンツ再生装置13000は、他のコンテンツ再生装置からの問い合わせに応答する際に、相手先コンテンツ再生装置が、グループとして登録しているコンテンツ再生装置か否かを認証することができる。これにより、知らない視聴者に、自分が録画予約している番組を知られるのを防止し、視聴者のプライバシーを保護することが可能になる。   Further, when the content reproduction apparatus 13000 responds to an inquiry from another content reproduction apparatus, it can authenticate whether or not the other party content reproduction apparatus is a content reproduction apparatus registered as a group. As a result, it is possible to prevent an unknown viewer from knowing a program that the user has reserved for recording, thereby protecting the privacy of the viewer.

なお、本実施の形態のおいては、コンテンツ再生装置13001で視聴されているコンテンツが、チャンネル番号と開始日時、終了日時で特定されるTV番組である場合を例にとって説明したが、ラジオ番組や、ハードディスク等に記憶されたコンテンツや、インターネット等から提供されるコンテンツであってもよい。
また、本実施の形態においては、コンテンツ録画部が同時に1つの番組しか録画できない場合を例にとって、時間が重複する番組の録画予約がある場合は優先度が高いものだけを残すこととしたが、コンテンツ録画部が同時に複数の番組を録画することが出来る場合は、時間の重複する番組も録画予約するように構成してもよい。
In this embodiment, the case where the content being viewed on the content playback device 13001 is a TV program specified by the channel number, the start date and time, and the end date and time has been described as an example. It may be content stored in a hard disk or the like, or content provided from the Internet or the like.
Also, in this embodiment, the case where the content recording unit can record only one program at a time is taken as an example, and when there is a recording reservation for a program with overlapping time, only the one with higher priority is left. When the content recording unit can record a plurality of programs at the same time, it may be configured to make a recording reservation for a program having overlapping time.

また、本実施の形態では、通信制御部13003は、あらかじめグループ管理部13001に記憶したコンテンツ再生装置毎の暗証番号を用いて、各コンテンツ再生装置の認証を行うこととしているが、パスワードや、公開鍵証明書など、別の認証情報、方式を用いて認証を行うように構成してもよい。
(実施の形態3)
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。本実施の形態に係るコンテンツ再生装置は、上記第1の実施の形態に係るコンテンツ再生装置と概ね同様の構成を備えているが、他のコンテンツ再生装置との間での入力情報のやり取り係る構成において相違している。以下、当該相違点に着目しつつ本実施の形態に係るコンテンツ再生装置について説明する。
In the present embodiment, the communication control unit 13003 authenticates each content reproduction device using the personal identification number for each content reproduction device stored in the group management unit 13001 in advance. You may comprise so that it may authenticate using another authentication information and methods, such as a key certificate.
(Embodiment 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The content playback apparatus according to the present embodiment has a configuration substantially similar to that of the content playback apparatus according to the first embodiment, but the configuration related to the exchange of input information with other content playback apparatuses. Is different. Hereinafter, the content reproduction apparatus according to the present embodiment will be described while paying attention to the difference.

図18は、本実施の形態に係るコンテンツ再生装置の接続形態の一例を示す図である。第1の実施の形態におけるのとは異なって、本実施の形態においては、コンテンツ再生装置は、サーバ装置を介して、互いに通信する。なお、コンテンツ再生装置並びにサーバ装置は、図示した台数に限定されず何台接続されていても良い。
図19は、本実施の形態に係るコンテンツ再生装置19000の機能構成を示すブロック図である。図19に示されるように、コンテンツ再生装置19000は、グループ管理部19001、情報入力部19002、通信制御部19003、通信部19004、情報保持部19005、集計部19006、情報表示部19007及びコンテンツ再生部19008を備えている。
FIG. 18 is a diagram showing an example of a connection form of the content reproduction apparatus according to the present embodiment. Unlike in the first embodiment, in the present embodiment, the content playback devices communicate with each other via the server device. Note that the number of content reproduction apparatuses and server apparatuses is not limited to the illustrated number, and any number may be connected.
FIG. 19 is a block diagram showing a functional configuration of content reproduction apparatus 19000 according to the present embodiment. As shown in FIG. 19, the content playback apparatus 19000 includes a group management unit 19001, an information input unit 19002, a communication control unit 19003, a communication unit 19004, an information holding unit 19005, a totaling unit 19006, an information display unit 19007, and a content playback unit. 19008 is provided.

コンテンツ再生装置19000が備える各機能は、概ね第1の実施の形態における対応する各機能と同様であるが、通信に係る機能がやや異なっている。すなわち、第1の実施の形態の通信制御部19003は他のコンテンツ再生装置に対して個別に入力情報を問い合わせるが、本実施の形態に係る通信制御部19003はサーバ装置に対して問合せを発することによって他のコンテンツ再生装置の入力情報を取得する。   The functions provided in the content reproduction apparatus 19000 are generally the same as the corresponding functions in the first embodiment, but the functions related to communication are slightly different. That is, the communication control unit 19003 according to the first embodiment individually inquires input information to other content reproduction devices, but the communication control unit 19003 according to the present embodiment issues an inquiry to the server device. To obtain input information of another content reproduction apparatus.

また、第1の実施の形態の通信制御部2003は他のコンテンツ再生装置からの問合せに応じて入力情報を返信するが、本実施の形態に係る通信制御部19003は、情報入力部19002にて入力情報を受け付けると、直ちに当該入力情報をサーバ装置に通知する。
図20は、コンテンツ再生装置19000が実行する入力情報の送受信処理の流れを示すフローチャートである。図20に示されるように、コンテンツ再生装置19000は、情報入力部19002にて入力情報を受け付けたか否かをチェックする(S20001)。
In addition, the communication control unit 2003 of the first embodiment returns input information in response to an inquiry from another content playback device, but the communication control unit 19003 according to the present embodiment uses the information input unit 19002. When the input information is received, the server device is immediately notified of the input information.
FIG. 20 is a flowchart showing the flow of input information transmission / reception processing executed by the content reproduction apparatus 19000. As shown in FIG. 20, the content reproduction apparatus 19000 checks whether or not input information has been received by the information input unit 19002 (S20001).

チェックの結果、入力情報を受け付けたと判定された場合には(S20002:Y)、当該入力情報を通知すべきサーバ装置のアドレスを取得する(S20009)。そして、当該入力情報を通知するための通知メッセージを作成し(S20010)、当該通知メッセージを前記アドレスにて示されるサーバ装置に送信する(S20011)。
また、前記のチェックの結果、入力情報を受け付けなかったと判定された場合には(S20002:N)、他のコンテンツ再生装置の入力情報を要求すべきサーバ装置のアドレスを取得する(S20003)。そして、コンテンツ再生装置19000は、他のコンテンツ再生装置の入力情報を問い合わせるための問合せメッセージを作成する(S20004)。
If it is determined that the input information has been received as a result of the check (S20002: Y), the address of the server device to which the input information is to be notified is acquired (S20009). Then, a notification message for notifying the input information is created (S20010), and the notification message is transmitted to the server device indicated by the address (S20011).
If it is determined that the input information has not been accepted as a result of the check (S20002: N), the address of the server device that should request the input information of another content playback device is acquired (S20003). Then, the content reproduction device 19000 creates an inquiry message for inquiring input information of another content reproduction device (S20004).

当該問合せメッセージをサーバ装置に送信するに先立って、コンテンツ再生装置19000はサーバ装置に暗証番号を送信する(S20005)。続いて、コンテンツ再生装置19000は、問合せメッセージをサーバ装置に送信する(S20006)。
暗証番号が正しければサーバ装置から応答メッセージが返信されるので、コンテンツ再生装置19000は当該応答メッセージを受信する(S20007)。コンテンツ再生装置19000は受信した応答メッセージを情報保持部19005に格納する(S20008)。S20008の処理、またはS20011の処理を完了した後、コンテンツ再生装置19000は再びS20001の処理を実行する等、上述の処理を反復する。
Prior to transmitting the inquiry message to the server device, the content reproduction device 19000 transmits a personal identification number to the server device (S20005). Subsequently, the content reproduction apparatus 19000 transmits an inquiry message to the server apparatus (S20006).
If the password is correct, a response message is returned from the server device, and the content reproduction device 19000 receives the response message (S20007). The content reproduction device 19000 stores the received response message in the information holding unit 19005 (S20008). After completing the process of S20008 or the process of S20011, the content reproduction apparatus 19000 repeats the above-described process such as executing the process of S20001 again.

次に、本実施の形態に係るサーバ装置について説明する。図21は、本実施の形態に係るサーバ装置21000の機能構成を示すブロック図である。図21に示されるように、サーバ装置21000は、グループ管理部21001、通信制御部21002、情報保持部21003及び通信部21004を備えている。
グループ管理部21001は、サーバ装置21000を介して入力情報を送受信するコンテンツ再生装置のアドレス等の情報を保持する。通信制御部21002は、通信部21004を制御してコンテンツ再生装置から送信された入力情報を受信し、情報保持部21003に格納する。
Next, the server apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 21 is a block diagram showing a functional configuration of server apparatus 21000 according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 21, the server apparatus 21000 includes a group management unit 21001, a communication control unit 21002, an information holding unit 21003, and a communication unit 21004.
The group management unit 21001 holds information such as an address of a content reproduction device that transmits / receives input information via the server device 21000. The communication control unit 21002 controls the communication unit 21004, receives the input information transmitted from the content reproduction device, and stores it in the information holding unit 21003.

また、通信制御部21002は、コンテンツ再生装置からの問い合わせを受け付けると、当該問い合わせをしたコンテンツ再生装置以外のコンテンツ再生装置から受け付けた入力情報を情報保持部21003から読み出して、当該問い合わせをしたコンテンツ再生装置に返信する。
情報保持部21003は、通信制御部21002が通信部21004を制御してコンテンツ再生装置から受信した入力情報を保持する。また、通信部21004は、通信制御部21002の制御に従って各コンテンツ再生装置と通信する。
When the communication control unit 21002 receives an inquiry from the content reproduction device, the communication control unit 21002 reads input information received from a content reproduction device other than the content reproduction device that has made the inquiry from the information holding unit 21003, and reproduces the content that has been inquired. Reply to the device.
The information holding unit 21003 holds input information received from the content reproduction apparatus by the communication control unit 21002 controlling the communication unit 21004. In addition, the communication unit 21004 communicates with each content reproduction device according to the control of the communication control unit 21002.

このようにサーバ装置21000は、各コンテンツ再生装置から上述のようにして通知された入力情報を保持しており、各コンテンツ再生装置からの上記問合せに応じて保持している入力情報を返信する。なお、この場合において、サーバ装置21000は、問合せを発したコンテンツ再生装置の入力情報は返信しないものとする。
また、保持している入力情報の更新は、第1の実施の形態においてコンテンツ再生装置1001が他のコンテンツ再生装置から入力情報を受け付けて、情報保持部2005に保持されている入力情報を更新するのと同様の方法に依る。
As described above, the server apparatus 21000 holds the input information notified from each content reproduction apparatus as described above, and returns the input information held in response to the inquiry from each content reproduction apparatus. In this case, it is assumed that the server apparatus 21000 does not return the input information of the content reproduction apparatus that has issued the inquiry.
In addition, in the update of the input information held in the first embodiment, the content reproduction apparatus 1001 receives input information from another content reproduction apparatus and updates the input information held in the information holding unit 2005. It depends on the same method.

図22は、本実施の形態に係るサーバ装置21000が実行する入力情報の送受信処理の流れを示すフローチャートである。図22に示されるように、サーバ装置21000は、先ず、いずれかのコンテンツ再生装置から入力情報を受け付けたかチェックする(S22001)。
このチェックの結果、いずれかのコンテンツ再生装置から入力情報を受け付けたと判断された場合には(S22002:Y)、サーバ装置21000は、コンテンツ再生装置から受信した入力情報を情報保持部21003に格納する(S22003)。
FIG. 22 is a flowchart showing a flow of input information transmission / reception processing executed by server apparatus 21000 according to the present embodiment. As shown in FIG. 22, the server apparatus 21000 first checks whether input information has been received from any content reproduction apparatus (S22001).
If it is determined as a result of this check that input information has been received from any of the content playback devices (S22002: Y), the server device 21000 stores the input information received from the content playback device in the information holding unit 21003. (S22003).

S21004の処理の後、または、いずれのコンテンツ再生装置からも入力情報を受け付けなかったと判断された場合には(S22002:N)、サーバ装置21000はいずれかのコンテンツ再生装置から入力情報の問い合わせを受け付けたかチェックする(S22004)。
このチェックの結果、いずれかのコンテンツ再生装置から入力情報の問い合わせを受け付けたと判断された場合には(S22005:Y)、サーバ装置21000は当該コンテンツ再生装置から暗証番号を受信する(S22006)。
After the processing of S21004, or when it is determined that input information has not been received from any content playback device (S22002: N), the server device 21000 receives an inquiry of input information from any content playback device. Is checked (S22004).
If it is determined as a result of this check that an inquiry for input information has been received from any of the content playback devices (S22005: Y), the server device 21000 receives the password from the content playback device (S22006).

そして、当該コンテンツ再生装置のアドレスと受信した暗証番号との組を、グループ管理部21001が保持するグループ管理表の値と照合する(S22007)。この場合において、当該グループ管理表は、前記第1の実施の形態におけるグループ管理表3001と同様の構成をとるとしても良い。
上記チェックの結果、暗証番号が一致すると判断された場合には(S22008:Y)、サーバ装置21000は、当該コンテンツ再生装置に他のコンテンツ再生装置の入力情報を返信するための応答メッセージを作成し(S22009)、当該応答メッセージを当該コンテンツ再生装置に送信する(S22010)。以降、サーバ装置21000は上述のような処理を繰り返す。
Then, the set of the address of the content reproduction apparatus and the received personal identification number is collated with the value of the group management table held by the group management unit 21001 (S22007). In this case, the group management table may have the same configuration as the group management table 3001 in the first embodiment.
As a result of the above check, when it is determined that the passwords match (S22008: Y), the server apparatus 21000 creates a response message for returning the input information of the other content reproduction apparatus to the content reproduction apparatus. (S22009), the response message is transmitted to the content reproduction apparatus (S22010). Thereafter, the server apparatus 21000 repeats the above processing.

このような構成によっても、上記第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。また、本実施の形態によれば、他のコンテンツ再生装置の入力情報を取得するに際して、すべてのコンテンツ再生装置が自己以外のすべてのコンテンツ再生装置にその都度、問合せを行う訳では無いので、入力情報の取得に要する通信量を低減することができる。
従って、本実施の形態によれば、ネットワークの負荷を低減するとともに、他のコンテンツ再生装置の入力情報を取得するために必要な処理時間を短縮することができる。
Even with such a configuration, the same effect as the first embodiment can be obtained. Further, according to the present embodiment, when acquiring input information of other content playback devices, not all content playback devices make an inquiry to every content playback device other than itself, The amount of communication required for acquiring information can be reduced.
Therefore, according to the present embodiment, it is possible to reduce the load on the network and shorten the processing time required to acquire input information of another content playback device.

また、本実施の形態によれば、サーバ装置21000にて一元的にグループ管理をすることができるので、各コンテンツ再生装置の利用者に割り当てられている重要度を変更する場合など、グループ管理に係るパラメータを容易に更新することができる。
なお、本実施の形態に係るコンテンツ再生装置19000は、情報入力部19002にて入力情報を受け付ける度に、当該入力情報を前記サーバ装置21000に通知するとしたが、これに代えて、各コンテンツ再生装置はサーバ装置21000に対して定期的に入力情報を通知するとしても良い。このようにすれば、特に情報入力部19002にて頻繁に入力情報を受け付けるような場合に通信量の増大を抑えることができる。
Further, according to the present embodiment, group management can be performed centrally by the server device 21000. For example, when the importance assigned to the user of each content playback device is changed, group management can be performed. Such parameters can be easily updated.
The content playback device 19000 according to the present embodiment notifies the server device 21000 of the input information every time the input information is received by the information input unit 19002. Instead, each content playback device May periodically notify the server apparatus 21000 of input information. In this way, it is possible to suppress an increase in the amount of communication particularly when the information input unit 19002 frequently receives input information.

また、コンテンツ再生装置19000は、情報入力部19002にて最後に入力情報を受け付けてから所定時間後に、入力情報を前記サーバ装置通知するとしても良い。或いは、定期的に入力情報を通知する場合であっても、前回入力情報を通知してから、情報入力部19002にて新たな入力情報を受け付けなかった場合には、サーバ装置に対して何も通知しないとしても良い。   Further, the content reproduction device 19000 may notify the server device of the input information after a predetermined time since the input information was last received by the information input unit 19002. Alternatively, even if the input information is regularly notified, if no new input information is received by the information input unit 19002 after the previous input information is notified, nothing is done to the server device. You may not notify.

更に、コンテンツ再生装置19000に入力情報を自発的にサーバ装置に通知させる代わりに、サーバ装置が定期的にコンテンツ再生装置19000に入力情報を問い合わせるとしても良く、このようにしても通信量の削減を図ることができる。
(実施の形態4)
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。本実施の形態に係るコンテンツ再生装置は、上記第2の実施の形態に係るコンテンツ再生装置と概ね同様の構成を備えているが、他のコンテンツ再生装置との間での入力情報のやり取り係る構成においては上記第3の実施の形態に係るコンテンツ再生装置と類似している。以下、当該相違点に着目しつつ本実施の形態に係るコンテンツ再生装置について説明する。
Further, instead of causing the content reproduction apparatus 19000 to spontaneously notify the server apparatus of the input information, the server apparatus may periodically inquire the input information to the content reproduction apparatus 19000. In this way, the communication amount can be reduced. Can be planned.
(Embodiment 4)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. The content playback apparatus according to the present embodiment has a configuration substantially similar to that of the content playback apparatus according to the second embodiment, but is configured to exchange input information with other content playback apparatuses. Is similar to the content reproduction apparatus according to the third embodiment. Hereinafter, the content reproduction apparatus according to the present embodiment will be described while paying attention to the difference.

図23は、本実施の形態に係るコンテンツ再生装置23000の機能構成を示すブロック図である。図23に示されるように、コンテンツ再生装置23000は、コンテンツ再生装置13000と同様に、グループ管理部23001、情報入力部23002、通信制御部23003、通信部23004、情報保持部23005、集計部23006、情報表示部23007及びコンテンツ録画部23008を備えている。   FIG. 23 is a block diagram showing a functional configuration of content reproduction apparatus 23000 according to the present embodiment. As shown in FIG. 23, the content playback device 23000 is similar to the content playback device 13000 in that it includes a group management unit 23001, an information input unit 23002, a communication control unit 23003, a communication unit 23004, an information holding unit 23005, a totaling unit 23006, An information display unit 23007 and a content recording unit 23008 are provided.

コンテンツ再生装置23000が備える各機能は、概ねコンテンツ再生装置13000の対応する各機能と同様であるが、通信に係る機能はコンテンツ再生装置19000と類似している。すなわち、本実施の形態に係る通信制御部230003はサーバ装置に対して問合せを発することによって他のコンテンツ再生装置の入力情報を取得する。
即ち、本実施の形態に係る通信制御部19003は、情報入力部19002にて入力情報を受け付けると、通信部23004にて、直ちに当該入力情報をサーバ装置に通知する。また、通信制御部23003は、他のコンテンツ再生装置の入力情報を、通信部23004にてサーバ装置に問い合わせて、取得する。
The functions provided in the content playback apparatus 23000 are generally the same as the corresponding functions of the content playback apparatus 13000, but the functions related to communication are similar to those of the content playback apparatus 19000. That is, the communication control unit 230003 according to the present embodiment obtains input information of another content reproduction device by issuing an inquiry to the server device.
That is, when the communication control unit 19003 receives input information at the information input unit 19002, the communication unit 23004 immediately notifies the server device of the input information. In addition, the communication control unit 23003 obtains input information of another content reproduction device by inquiring the server device through the communication unit 23004.

この場合において、コンテンツ再生装置23000は、他のコンテンツ再生装置の入力情報を問い合わせるのに先立って、暗証番号をサーバ装置に送信する。このようにすれば、不特定の人物が各コンテンツ再生装置の入力情報を入手するのを防止することができるので、各コンテンツ再生装置の利用者のプライバシーを保護することができる。
以上のような構成によっても、上記第2の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
In this case, the content reproduction device 23000 transmits the personal identification number to the server device before inquiring input information of another content reproduction device. In this way, it is possible to prevent an unspecified person from obtaining the input information of each content reproduction device, so that the privacy of the user of each content reproduction device can be protected.
Even with the configuration as described above, the same effects as those of the second embodiment can be obtained.

(変形例)
以上、本願発明を実施の形態に基づいて説明してきたが、本願発明が上述の実施の形態に限定されないのは勿論であり、以下のような変形例を実施することができる。
(1) 上記実施の形態においてはコンテンツ再生装置毎にその利用者の入力情報を自機の利用者が重視する程度を数値で表すとしたが、この数値を以下のように利用するとしても良い。
(Modification)
As described above, the present invention has been described based on the embodiment. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the following modifications may be implemented.
(1) In the above embodiment, the degree to which the user of the user's own device places importance on the input information of the user for each content reproduction device is represented by a numerical value, but this numerical value may be used as follows. .

すなわち、自機の利用者が重視する程度を数値が低いコンテンツ再生装置の利用者の入力情報は集計する際に無視するとしても良い。
また、自機の利用者が重視する程度を数値度が低いコンテンツ再生装置から入力情報の問合せを受けた場合、返信する入力情報の内容を制限するとしても良い。この場合において、上記第3の実施の形態や第4の実施の形態のようにサーバ装置を介して入力情報を送受信する場合には、サーバ装置にて入力情報の問合せを受け付けるので、返信する入力情報の内容をサーバ装置にて制限するとすれば良い。
In other words, the input information of the user of the content reproduction apparatus having a low numerical value may be ignored when the degree of importance of the user of the own device is counted.
In addition, when an input information inquiry is received from a content reproduction apparatus having a low numerical value, the content of the input information to be returned may be limited. In this case, when the input information is transmitted / received via the server device as in the third embodiment or the fourth embodiment, the server device accepts the input information inquiry, so that the input to be returned What is necessary is just to restrict | limit the content of information in a server apparatus.

(2) 上記実施の形態においては、コンテンツ再生装置の入力情報として専ら当該コンテンツ再生装置の利用者が視聴した番組の関するコメントを用いる場合を例にとって説明したが、本発明がこれに限定されないのは言うまでも無く、これに代えて、或いはこれと合わせて、次のような変形例を実施しても良い。
すなわち、コンテンツ再生装置の入力情報として、当該コンテンツ再生装置の利用者が過去に視聴した番組の履歴を用いるとしても良い。このようにすれば、他のコンテンツ再生装置の利用者が当該履歴に含まれている番組に興味を覚えた場合、当該番組が再放送された場合に視聴、或いは録画することができる。従って、当該利用者間で当該番組に関する話題を共有することができる。
(2) In the above embodiment, a case has been described as an example where comments relating to a program viewed by a user of the content reproduction device are exclusively used as input information of the content reproduction device, but the present invention is not limited to this. Needless to say, the following modification may be implemented instead of or in combination with this.
In other words, the history of programs that the user of the content reproduction device has viewed in the past may be used as the input information of the content reproduction device. In this way, when a user of another content reproduction apparatus is interested in a program included in the history, it can be viewed or recorded when the program is rebroadcast. Accordingly, it is possible to share a topic related to the program among the users.

(3) 上記第1の実施の形態においては、現在放送中の番組であって、他のコンテンツ再生装置の利用者が与えた評価ポイントの合計値が最も大きい番組から順にを自動的に再生するとしたが、本発明がこれに限定されないのは言うまでも無く、これに代えて次のようにするとしても良い。
すなわち、他のコンテンツ再生装置の利用者が録画予約している番組であって、それら利用者が与えた評価ポイントの合計値が最も大きい番組から順に自動的に再生するとしても良い。
(3) In the first embodiment, when the program is currently being broadcast and is automatically reproduced in order from the program having the largest total evaluation point value given by the user of the other content reproduction apparatus. However, it goes without saying that the present invention is not limited to this, and the following may be used instead.
In other words, programs that are reserved for recording by users of other content playback apparatuses, and may be automatically played back in order from the program having the largest total of evaluation points given by those users.

このようにすれば、同じグループに属するコンテンツ再生装置の利用者が録画で視聴するであろう番組をいち早く視聴することができるので、当該番組に関する話題を同グループの中で先取りすることができる。
また、同じグループに属するコンテンツ再生装置の利用者のうち特定の利用者の視聴状況や録画予約状況を参照して番組を自動的に再生するとしても良い。この場合において、コンテンツ再生装置は、当該特定の利用者が視聴している番組を自動的に再生するとしても良いし、当該特定の利用者が視聴していない番組のうちで評価ポイントの合計値が最も大きい番組を自動的に再生するとしても良い。
In this way, since the user of the content reproduction apparatus belonging to the same group can quickly watch the program that the user will see by recording, the topic related to the program can be preempted in the same group.
In addition, a program may be automatically reproduced with reference to a viewing situation or a recording reservation situation of a specific user among users of content reproduction apparatuses belonging to the same group. In this case, the content reproduction apparatus may automatically reproduce the program that the specific user is viewing, or the total value of the evaluation points among the programs that are not viewed by the specific user. The program with the largest may be automatically played back.

このようにすれば、当該特定の利用者が視聴した番組を同時に視聴できるので、当該番組についての話題を当該特定の利用者と共有することができる。また、当該特定の利用者が視聴しなかった番組を視聴できるので、当該利用者との間でより豊富な話題をもつことができる。
(4) 上記第2の実施の形態においては、他のコンテンツ再生装置の利用者が録画予約した番組を、他のコンテンツ再生装置利用者が与えた評価ポイントの合計値が最も大きい順に録画予約するとしたが、本願発明がこれに限定されないのは言うまでも無く、これに代えて次のようにするとしても良い。
In this way, since the program viewed by the specific user can be viewed simultaneously, the topic about the program can be shared with the specific user. In addition, since a program that the specific user has not viewed can be viewed, it is possible to have more abundant topics with the user.
(4) In the second embodiment, when a recording reservation is made for a program reserved for recording by a user of another content playback device, the recording is reserved in the descending order of the total value of evaluation points given by the user of the other content playback device. However, it goes without saying that the present invention is not limited to this, and the following may be used instead.

すなわち、他のコンテンツ再生装置の利用者が現在視聴している番組であって、当該利用者が与えた評価ポイントの合計値が最も大きい番組を録画予約するとしても良い。このようにすれば、何らかの理由で番組を現在視聴することができない場合であっても、これを録画して後日、視聴することができるので、同じグループに属するコンテンツ再生装置の利用者の話題に遅れをとることがなく、便利である。   In other words, a program that is currently being viewed by a user of another content playback apparatus and that has the largest total of evaluation points given by the user may be reserved for recording. In this way, even if the program cannot be viewed at present for some reason, it can be recorded and viewed at a later date, so it is a topic of users of content playback devices belonging to the same group. Convenient without delay.

また、現在視聴しているか、或いは、録画予約しているかに関わらず、各コンテンツ再生装置の利用者が与えた評価ポイントの合計値が大きいものから順に録画予約するとしても良い。このようにすれば、同じグループに属するコンテンツ再生装置の利用者がより高く評価しており、従って、当該利用者が視聴する可能性が高い番組をより確実に視聴することができる。   In addition, recording reservations may be made in descending order of the total value of evaluation points given by the user of each content playback device, regardless of whether the user is currently viewing or recording reservations. In this way, the user of the content reproduction apparatus belonging to the same group is highly evaluated, and accordingly, a program that is likely to be viewed by the user can be viewed more reliably.

また、同じグループに属するコンテンツ再生装置の利用者のうち特定の利用者の視聴状況や録画予約状況、或いは、評価ポイントを参照して番組を録画予約するとしても良い。この場合において、当該特定の利用者が視聴している番組や録画予約している番組、或いは、高く評価している番組を録画予約することによって、当該特定の利用者と話題の共有を図るとしても良い。   In addition, a program may be reserved for recording by referring to a viewing status or a recording reservation status of a specific user among users of content reproduction apparatuses belonging to the same group, or an evaluation point. In this case, it is assumed that a topic is shared with the specific user by making a recording reservation for a program that the specific user is watching, a program that is reserved for recording, or a program that is highly evaluated. Also good.

また、当該特定の利用者が視聴していない番組や録画予約していない番組、或いは、あまり評価していない番組を録画予約することによって、同じグループ内でのより広範な番組の視聴を図るとしても良い。
(5) 上記実施の形態においては、番組をチャンネル番号と開始日時と終了日時との組で識別するとしたが、本発明がこれに限定されないのは言うまでも無く、これに代えて、例えば、Gコード等、チャンネル番号と開始日時と終了日時との組以外の手段で識別するとしても良い。
In addition, by making a recording reservation for a program that is not viewed by the specific user, a program that is not reserved for recording, or a program that is not evaluated so much, a wider range of programs can be viewed within the same group. Also good.
(5) In the above embodiment, a program is identified by a set of a channel number, a start date and time, and an end date and time, but it goes without saying that the present invention is not limited to this. Identification may be made by means other than the combination of the channel number, start date / time, and end date / time, such as a G code.

(6) 上記実施の形態においては、専らひとつのコンテンツ再生装置をひとりの利用者が使用する場合を例にとって説明したが、本願発明がこれに限定されないのは言うまでも無く、これに代えて次のようにするとしても良い。
すなわち、ひとつのコンテンツ再生装置を複数の利用者が共用するとしても良い。この場合において、前記入力情報は当該複数の利用者の各々を区別しないとしても良いし、区別するとしても良い。
(6) In the above embodiment, the case where only one content playback apparatus is used by one user has been described as an example. However, it goes without saying that the present invention is not limited to this, and instead of this. It may be as follows.
That is, a single content playback device may be shared by a plurality of users. In this case, the input information may or may not distinguish each of the plurality of users.

ひとつのコンテンツ再生装置を共用する複数の利用者の各々を区別する場合には、例えば、番組を視聴する際に当該番組を視聴する利用者の氏名やIDを入力させるとしても良いし、非接触ICカードを用いてコンテンツ再生装置の周辺にいる利用者を検出するとしても良い。また、録画予約を受け付ける際には、併せて録画予約をする利用者の氏名やIDを入力させるとしても良い。   In order to distinguish each of a plurality of users who share one content playback device, for example, when viewing a program, the name or ID of the user who views the program may be input, or contactless An IC card may be used to detect a user around the content reproduction apparatus. In addition, when accepting a recording reservation, the name and ID of a user who makes a recording reservation may be input.

そして、このようにしてコンテンツ再生装置に入力された入力情報を上記実施の形態において説明したようにして他のコンテンツ再生装置との間で送受信するとしても良い。
このようにすれば、ひとつのコンテンツ再生装置を複数の利用者が共用する場合であっても、利用者毎の入力情報を得ることができるので、より詳細なグループ管理が可能となる。例えば、ひとつのコンテンツ再生装置を家族で共用する場合に、家族を構成するメンバ毎に異なるグループに所属して入力情報を送受信することが可能となる。
The input information input to the content reproduction apparatus in this way may be transmitted / received to / from other content reproduction apparatuses as described in the above embodiment.
In this way, even when a plurality of users share a single content playback device, input information for each user can be obtained, so that more detailed group management is possible. For example, when one content playback apparatus is shared by a family, it is possible to transmit and receive input information belonging to different groups for each member constituting the family.

(7) 上記実施の形態においては特に言及しなかったが、上記番組は、無線放送や有線放送、或いは、インターネット等の通信ネットワークを介して送信されるコンテンツであれば良く、特に、テレビ番組のように、コンテンツを送信する側がその送信時刻を定めて、複数の視聴者に当該コンテンツを送信するような場合に有効である。
(8) 上記実施の形態においては、コンテンツ再生装置が他のコンテンツ再生装置の入力情報を取得する時期について特に言及しなかったが、この時期については、例えば、以下のようにすれば良い。
(7) Although not particularly mentioned in the above embodiment, the program may be content transmitted via a communication network such as wireless broadcasting, cable broadcasting, or the Internet. Thus, it is effective when the content transmitting side determines the transmission time and transmits the content to a plurality of viewers.
(8) In the above embodiment, the time when the content playback device acquires the input information of another content playback device is not particularly mentioned, but this time may be as follows, for example.

すなわち、前記図8に記載した視聴状況表示画面8001や図9に記載した視聴状況表示画面9001等を表示するようにコンテンツ再生装置のユーザが指示したのを契機として、他のコンテンツ再生装置の入力情報を取得するとしても良い。このようにすれば、ユーザが視聴するコンテンツを選択する際に、最も新しい視聴状況を参照することができる。   That is, when the user of the content reproduction apparatus instructs to display the viewing status display screen 8001 described in FIG. 8 or the viewing status display screen 9001 described in FIG. Information may be acquired. In this way, the latest viewing situation can be referred to when the user selects content to view.

また、本願発明に係るコンテンツ再生装置は、他のコンテンツ再生装置の入力情報を定期的に取得するとしても良い。このようにすれば、コンテンツ再生装置が他のコンテンツ再生装置の入力情報に基いて番組を自動再生したり、自動予約したりする場合に、最も新しい視聴状況や予約状況を参照することができるので、より適切なコンテンツを自動再生したり、自動予約したりすることができる。   In addition, the content reproduction apparatus according to the present invention may periodically acquire input information of another content reproduction apparatus. In this way, when the content reproduction apparatus automatically reproduces or automatically reserves a program based on the input information of another content reproduction apparatus, it is possible to refer to the latest viewing situation and reservation situation. More appropriate content can be automatically played back or automatically reserved.

(9) 上記実施の形態においては、専ら本願発明をコンテンツ再生装置に適用する場合について説明したが、本願発明がこれに限定されないのは言うまでもなく、上記実施の形態においてコンテンツ再生装置が実行したようなコンテンツ再生方法や、当該コンテンツ再生方法をコンピュータに実行させるコンテンツ再生プログラム、或いは、当該コンテンツ再生プログラムを記録した記録媒体も本願発明の技術的範囲に含まれる。   (9) In the above embodiment, the case where the present invention is applied exclusively to the content reproduction apparatus has been described. However, it goes without saying that the present invention is not limited to this, and the content reproduction apparatus is executed in the above embodiment. A content reproduction method, a content reproduction program for causing a computer to execute the content reproduction method, or a recording medium on which the content reproduction program is recorded are also included in the technical scope of the present invention.

本願発明に係るコンテンツ再生装置は、友人や、知人等で構成される複数の視聴者が所有する端末同士の間で、互いに面白い番組の情報を簡単に交換できるようにすることにより、各視聴者の番組選択を支援するコンテンツ再生装置として有用である。   The content playback device according to the present invention enables each viewer to easily exchange information on interesting programs between terminals owned by a plurality of viewers composed of friends, acquaintances, and the like. It is useful as a content playback apparatus that supports the selection of programs.

本発明の実施形態におけるコンテンツ再生装置の接続形態の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the connection form of the content reproduction apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるコンテンツ再生装置の構成の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the structure of the content reproduction apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるグループ管理部が保持するグループ管理表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the group management table which the group management part in embodiment of this invention hold | maintains. 本発明の実施形態における情報入力部から入力される入力情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input information input from the information input part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における通信制御部の動作の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of operation | movement of the communication control part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における通信制御部によって収集される収集情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the collection information collected by the communication control part in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における集計部によって生成される集計表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the totalization table | surface produced | generated by the totalization part in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における情報表示部によって表示される視聴状況表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the viewing-and-listening condition display screen displayed by the information display part in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における情報表示部によって表示される視聴状況表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the viewing-and-listening condition display screen displayed by the information display part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における情報入力部から入力される入力情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input information input from the information input part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における通信制御部によって収集される収集情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the collection information collected by the communication control part in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における集計部によって生成される集計表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the totalization table | surface produced | generated by the totalization part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるコンテンツ再生装置の構成の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the structure of the content reproduction apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における情報入力部から入力される入力情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input information input from the information input part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における通信制御部によって収集される収集情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the collection information collected by the communication control part in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における集計部によって生成される集計表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the totalization table | surface produced | generated by the totalization part in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における録画予約設定部によって設定される録画予約表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the video recording reservation table set by the video recording reservation setting part in embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ再生装置の接続形態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the connection form of the content reproduction apparatus which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ再生装置19000の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the content reproduction apparatus 19000 which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ再生装置19000が実行する入力情報の送受信処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the transmission / reception process of the input information which the content reproduction apparatus 19000 which concerns on the 3rd Embodiment of this invention performs. 本発明の第3の実施の形態に係るサーバ装置21000の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the server apparatus 21000 which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係るサーバ装置21000が実行する入力情報の送受信処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the transmission / reception process of the input information which the server apparatus 21000 which concerns on the 3rd Embodiment of this invention performs. 本発明の第4の実施の形態に係るコンテンツ再生装置23000の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the content reproduction apparatus 23000 which concerns on the 4th Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1001、13000、19000、23000…コンテンツ再生装置
2001、13002、19002、23002…情報入力部
2002、13005、19005、21003、23005…情報保持部
2003、13001、19001、21001、23001…グループ管理部
2004、13003、19003、21002、23003…通信制御部
2005、13004、19004、21004、23004…通信部
2006、13006、19006、23006…集計部
2007、19007…………………………………情報表示部
2008、19008…………………………………コンテンツ再生部
13007、23007………………………………録画予約設定部
13008、23008………………………………コンテンツ録画部
21000………………………………………………サーバ装置
1001, 13000, 19000, 23000 ... content playback devices 2001, 13002, 19002, 23002 ... information input units 2002, 13005, 19005, 21003, 23005 ... information holding units 2003, 13001, 19001, 2101, 23001, group management unit 2004, 13003, 19003, 21002, 23003 ... Communication control unit 2005, 13004, 19004, 21004, 23004 ... Communication unit 2006, 13006, 19006, 23006 ... Aggregation unit 2007, 19007 ....................................... Display unit 2008, 19008 ………………………………… Content playback unit 13007, 23007 ……………………………… Recording reservation setting unit 13008, 23008 ………………… ………… Content recording unit 21000 ...................................................... server device

Claims (5)

他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持手段と、
前記識別子保持手段にて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得手段と、
前記コンテンツ情報取得手段にて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画手段と
前記識別子保持手段にて保持している識別子毎に対応する重要度を数値で保持する重要度保持手段と、
前記コンテンツ情報取得手段にて同じコンテンツ情報を受信したコンテンツ再生装置に、対応する識別子に係る重要度の値を合計する重要度集計手段とを備え、
前記予約録画手段は、前記重要度集計手段にて合計した値の高いコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画する
ことを特徴とするコンテンツ再生装置。
Identifier holding means for holding an identifier of another content reproduction device;
Content information acquisition means for acquiring content information received from the user by the content reproduction apparatus corresponding to the identifier held by the identifier holding means;
Reservation recording means for reserving and recording content using the content information received by the content information acquisition means ;
Importance holding means for holding numerically the importance corresponding to each identifier held by the identifier holding means;
A content reproduction device that has received the same content information by the content information acquisition unit , and includes an importance level totaling unit that totals the importance values related to the corresponding identifiers ,
The content playback apparatus according to claim 1, wherein the timer recording unit performs timer recording of content related to content information having a high value totaled by the importance level aggregation unit .
前記予約録画手段にて予約録画すべき複数のコンテンツの録画時間が重複しているか否かを判定する重複判定手段と
前記重複判定手段にて録画時間が重複していると判定された場合に、録画時間が重複するコンテンツのうち、前記合計値が最も多いコンテンツ以外のコンテンツを予約録画することを、前記予約録画手段に対して禁止する予約録画禁止手段とを備える
ことを特徴とする請求項に記載のコンテンツ再生装置。
Overlap determination means for determining whether or not the recording times of a plurality of contents to be reserved for recording by the reservation recording means overlap ;
The reserved recording unit is configured to perform scheduled recording of content other than the content having the largest total value among the content having overlapping recording times when the overlapping determination unit determines that the recording time overlaps. content playback apparatus according to claim 1, characterized in that and a programmed recording inhibiting means for inhibiting relative.
コンテンツ再生装置が実行するコンテンツ再生方法であって、
他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持ステップと、
前記識別子保持ステップにて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画ステップと、
前記識別子保持ステップにて保持している識別子毎に対応する重要度を数値で保持する重要度保持ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにて同じコンテンツ情報を受信したコンテンツ再生装置に、対応する識別子に係る重要度の値を合計する重要度集計ステップを備え、
前記予約録画ステップは、前記重要度集計ステップにて合計した値の高いコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画する
ことを特徴とするコンテンツ再生方法。
A content playback method executed by a content playback device,
An identifier holding step for holding an identifier of another content playback device;
A content information acquisition step in which the content reproduction device corresponding to the identifier held in the identifier holding step acquires content information received from the user;
Reservation recording step of reserving and recording content using the content information received in the content information acquisition step;
An importance level holding step for holding a numerical value corresponding to each identifier held in the identifier holding step ;
The content reproducing apparatus receiving the same content information in the content information obtaining step includes corresponding importance level aggregation summing the values of the importance of the identifier, the,
The content playback method according to claim 1, wherein in the reserved recording step, the content related to the content information having a high value in the importance summation step is reserved .
コンテンツ再生装置のコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体であって、
他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持ステップと、
前記識別子保持ステップにて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画ステップと、
前記識別子保持ステップにて保持している識別子毎に対応する重要度を数値で保持する重要度保持ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにて同じコンテンツ情報を受信したコンテンツ再生装置に、対応する識別子に係る重要度の値を合計する重要度集計ステップを実行させ、
前記予約録画ステップは、前記重要度集計ステップにて合計した値の高いコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画する
ためのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A recording medium recording a program to be executed by a computer of a content reproduction device,
An identifier holding step for holding an identifier of another content playback device;
A content information acquisition step in which the content reproduction device corresponding to the identifier held in the identifier holding step acquires content information received from the user;
Reservation recording step of reserving and recording content using the content information received in the content information acquisition step;
An importance level holding step for holding a numerical value corresponding to each identifier held in the identifier holding step ;
Wherein the content reproducing apparatus receiving the same content information by the content information acquisition step, the importance degree collection step of summing the values of the importance of the corresponding identifier, to the execution,
A computer-readable recording medium , wherein the reservation recording step records a program for reserved recording of content related to content information having a high value totaled in the importance level aggregation step.
コンテンツ再生装置のコンピュータに実行されるコンテンツ再生プログラムであって、
他のコンテンツ再生装置の識別子を保持する識別子保持ステップと、
前記識別子保持ステップにて保持されている識別子に対応するコンテンツ再生装置がそのユーザから受け付けたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにて受信したコンテンツ情報を用いて、コンテンツを予約録画する予約録画ステップと、
前記識別子保持ステップにて保持している識別子毎に対応する重要度を数値で保持する重要度保持ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにて同じコンテンツ情報を受信したコンテンツ再生装置に、対応する識別子に係る重要度の値を合計する重要度集計ステップをコンピュータに実行させ、
前記予約録画ステップは、前記重要度集計ステップにて合計した値の高いコンテンツ情報に係るコンテンツを予約録画する
ことを特徴とするコンテンツ再生プログラム。
A content playback program to be executed by a computer of a content playback device,
An identifier holding step for holding an identifier of another content playback device;
A content information acquisition step in which the content reproduction device corresponding to the identifier held in the identifier holding step acquires content information received from the user;
Reservation recording step of reserving and recording content using the content information received in the content information acquisition step;
An importance level holding step for holding a numerical value corresponding to each identifier held in the identifier holding step ;
Wherein the content reproducing apparatus receiving the same content information by the content information acquisition step, is performed with importance degree collection step of summing the values of the importance of the corresponding identifier, to a computer,
The content reproduction program characterized in that the reservation recording step performs reservation recording of content related to content information having a high value totaled in the importance level aggregation step.
JP2003363660A 2002-10-29 2003-10-23 Content reproduction apparatus, content reproduction method, content reproduction program, and recording medium Expired - Fee Related JP4475915B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363660A JP4475915B2 (en) 2002-10-29 2003-10-23 Content reproduction apparatus, content reproduction method, content reproduction program, and recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002313905 2002-10-29
JP2003363660A JP4475915B2 (en) 2002-10-29 2003-10-23 Content reproduction apparatus, content reproduction method, content reproduction program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004173252A JP2004173252A (en) 2004-06-17
JP4475915B2 true JP4475915B2 (en) 2010-06-09

Family

ID=32715748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003363660A Expired - Fee Related JP4475915B2 (en) 2002-10-29 2003-10-23 Content reproduction apparatus, content reproduction method, content reproduction program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4475915B2 (en)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4802528B2 (en) * 2005-03-18 2011-10-26 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program
CN101180879B (en) * 2005-05-23 2010-12-15 松下电器产业株式会社 Communication device, communication method and integrated circuit
JP2007148610A (en) * 2005-11-25 2007-06-14 Kenwood Corp Information collection device, information collection method, information collection system, and information collection program
JP2007158925A (en) * 2005-12-07 2007-06-21 Nec Corp Viewing support system and method effectively utilizing recommended program information for mobile terminal, and program therefor
US8782706B2 (en) * 2005-12-29 2014-07-15 United Video Properties Systems and methods for providing channel groups in an interactive media guidance application
WO2007086381A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Pioneer Corporation Broadcast reception device, information recording/reproducing device, program table presentation method, and content list presentation method
JP2007259245A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Adc Technology Kk Server and terminal equipment
JP5317308B2 (en) * 2006-04-07 2013-10-16 Nl技研株式会社 Television having communication function, television system, and operation device for equipment having communication function
JP4660416B2 (en) * 2006-04-10 2011-03-30 株式会社東芝 Receiving device with recording function and recording reservation method for receiving device
WO2007145621A1 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Thomson Licensing User message system and method for digital video recorder
JP4729713B2 (en) * 2007-03-26 2011-07-20 国立大学法人電気通信大学 A system that aggregates audience ratings of broadcast programs using a P2P network
JP2009049548A (en) * 2007-08-15 2009-03-05 Hitachi Communication Technologies Ltd Broadcasting system
JP5053785B2 (en) * 2007-10-05 2012-10-17 シャープ株式会社 Broadcast receiving apparatus system, broadcast receiving apparatus, and program presentation method
JP5267062B2 (en) * 2007-11-16 2013-08-21 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, content viewing apparatus, content display method, program, and information sharing system
JP4920571B2 (en) * 2007-12-19 2012-04-18 ヤフー株式会社 TV program viewing member management system and TV program viewing member management method
EP2169953A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-31 Alcatel Lucent Improved device for IP TV channel selection
JP5243234B2 (en) * 2008-12-26 2013-07-24 株式会社ドワンゴ Information communication server, information communication program, information communication method, user terminal, and information communication system
JP2011166622A (en) * 2010-02-12 2011-08-25 Nomura Research Institute Ltd Recording-reservation management device and method for video content, and computer program
WO2011146946A2 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Live Matrix, Inc. Interactive calendar of scheduled web-based events and temporal indices of the web that associate index elements with metadata
JP2012009957A (en) * 2010-06-22 2012-01-12 Sharp Corp Evaluation information report device, content presentation device, content evaluation system, evaluation information report device control method, evaluation information report device control program, and computer-readable recording medium
JP5235972B2 (en) * 2010-11-17 2013-07-10 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing apparatus and information processing method
JP5734142B2 (en) * 2011-09-05 2015-06-10 株式会社Nttドコモ COMMUNICATION TERMINAL, COMMUNICATION SYSTEM, PROGRAM, AND COMMUNICATION METHOD
WO2013035835A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Program listing generation device, program data sharing system, program listing generation method and program
JP5844291B2 (en) * 2013-01-11 2016-01-13 トムソン ライセンシングThomson Licensing User message system and method for digital video recorder
JP5735997B2 (en) * 2013-03-26 2015-06-17 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing apparatus and information processing method
JP6630008B2 (en) * 2019-02-07 2020-01-15 グリー株式会社 Ranking creation method, control program, and computer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004173252A (en) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4475915B2 (en) Content reproduction apparatus, content reproduction method, content reproduction program, and recording medium
US10992987B2 (en) Maintaining a user profile based on dynamic data
US11580568B2 (en) Content recommendation system
JP6694537B2 (en) Method and / or system for sharing media asset consumption activity via social networking
US8856833B2 (en) Maintaining a user profile based on dynamic data
JP2021103890A (en) User-defined rule for assigning content destination
US9769414B2 (en) Automatic media asset update over an online social network
US20070186254A1 (en) Video distribution system and method of managing receiving terminal of video distribution service
JP4150170B2 (en) Broadcast program processing apparatus and broadcast program evaluation processing system
US20130332839A1 (en) Cross-platform schedule management interface
US20080066126A1 (en) System and method of distributing multimedia content
US20060230418A1 (en) Viewer selection of programs to be subsequently delivered
US20130332521A1 (en) Systems and methods for compiling media information based on privacy and reliability metrics
WO2012027577A2 (en) System and method for creating multimedia content channel customized for social network
US20130332250A1 (en) Systems and methods for providing conditional group purchase offers for media content
EP2026497A1 (en) Method, corresponding system and apparatus for providing value-added service in internet protocol tv system
US20150350274A1 (en) Program recommendations for group viewing
US20090007184A1 (en) Recording apparatus, recording-apparatus control method, program and computer-readable recording medium
US8250610B2 (en) Method, computer program product and apparatus for receiving recording recommendations
US20130097671A1 (en) Device and method for interfacing at least one data storage and transmission terminal with at least one data transmission medium
EP3205087A1 (en) Electronic program guide displaying media service recommendations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4475915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees