JP4474255B2 - Sheet processing apparatus and image forming apparatus - Google Patents

Sheet processing apparatus and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4474255B2
JP4474255B2 JP2004287265A JP2004287265A JP4474255B2 JP 4474255 B2 JP4474255 B2 JP 4474255B2 JP 2004287265 A JP2004287265 A JP 2004287265A JP 2004287265 A JP2004287265 A JP 2004287265A JP 4474255 B2 JP4474255 B2 JP 4474255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
processing apparatus
pressing
rotation
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004287265A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006096545A5 (en
JP2006096545A (en
Inventor
健一郎 磯辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004287265A priority Critical patent/JP4474255B2/en
Publication of JP2006096545A publication Critical patent/JP2006096545A/en
Publication of JP2006096545A5 publication Critical patent/JP2006096545A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474255B2 publication Critical patent/JP4474255B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

本発明は、シートが積載されるシート積載装置に積載されたシートに処理を施すシート処理装置、及びシート処理装置を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a sheet processing apparatus that performs processing on a sheet stacked on a sheet stacking apparatus on which sheets are stacked, and an image forming apparatus including the sheet processing apparatus.

従来、シートが積載されるシート積載装置は、例えばシートに処理を施すシート処理装置や、シートに画像を形成するに画像形成装置に備えられるようになっている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a sheet stacking apparatus on which sheets are stacked is provided in, for example, a sheet processing apparatus that performs processing on a sheet or an image forming apparatus that forms an image on a sheet.

シート処理装置には、シートの搬送方向に沿った側部を揃えるようになっているものがある。画像形成装置には、複写機、プリンタ、ファクシミリ、及びこれらの複合機等がある。   Some sheet processing apparatuses are configured so that side portions along the sheet conveyance direction are aligned. Examples of the image forming apparatus include a copying machine, a printer, a facsimile, and a complex machine of these.

シート積載装置は、例えば、画像形成装置本体のシート排出口下流側に設けられて、画像形成装置本体側で印字されたシートが積載されるようになっている。シート積載装置に積載されたシートは、例えば、シート処理装置によって、シート搬送方向に沿った側部を揃えられて、例えば、綴じられるか、孔をあけられるかして、後処理を施されることが多い。   The sheet stacking device is provided, for example, on the downstream side of the sheet discharge port of the image forming apparatus main body, and is configured to stack sheets printed on the image forming apparatus main body side. The sheets stacked on the sheet stacking device are post-processed, for example, by the sheet processing device with the side portions aligned in the sheet conveying direction, for example, bound or perforated. There are many cases.

このように、シート積載装置は、種々に使用されるが、積載されている先行シートの上に後続シートが積載されるため、先行シートが後続シートに押されて積載位置がずれて、整合が乱れることがある。このため、シート積載装置は、回動押圧部材によって、シートをシート積載トレイに押さえ付けるようになっているタイプのものがある(特許文献1参照)。   As described above, the sheet stacking apparatus is used in various ways. However, since the succeeding sheet is stacked on the preceding sheet being stacked, the preceding sheet is pushed by the succeeding sheet, the stacking position is shifted, and the alignment is performed. May be disturbed. For this reason, there is a type of sheet stacking apparatus in which a sheet is pressed against a sheet stacking tray by a rotation pressing member (see Patent Document 1).

図13は、従来のシート積載装置400の正面概略図である。   FIG. 13 is a schematic front view of a conventional sheet stacking apparatus 400.

従来のシート積載装置400は、摩擦部材401を設けられた回動押圧部材であるレバー402を上下方向に回動させて、シートをシート積載トレイ407に押圧するようになっている。シートは、シート積載トレイ407に積載されて整合されるようになっている。レバー402は、ばね403によって、通常、シート押圧方向に付勢されている。レバー402はリンク404に連結されている。リンク404はプランジャ405に引かれるようになっている。したがって、プランジャ405がリンク404を引くと、レバー402が上方向に退避して、シートの押圧を解除するようになっている。   The conventional sheet stacking apparatus 400 presses a sheet against the sheet stacking tray 407 by rotating a lever 402 that is a rotation pressing member provided with a friction member 401 in the vertical direction. The sheets are stacked on the sheet stacking tray 407 and aligned. The lever 402 is normally urged by a spring 403 in the sheet pressing direction. The lever 402 is connected to the link 404. The link 404 is pulled by the plunger 405. Therefore, when the plunger 405 pulls the link 404, the lever 402 is retracted upward to release the pressing of the sheet.

レバー402は、シート積載トレイ407に積載されて整合されたシートが後続シートによって整合が乱されないように、後続シートが排出されるとき先行シートをシート積載トレイ407に押し付けるようになっている。   The lever 402 is configured to press the preceding sheet against the sheet stacking tray 407 when the subsequent sheet is discharged so that the alignment of the sheet stacked and aligned on the sheet stacking tray 407 is not disturbed by the subsequent sheet.

特開平9−67062号公報JP 9-67062 A

しかし、従来のシート積載装置は、シートの積載枚数が多くなるに従い、ばね403の弾力を大きくしてレバー402がシートを押圧する力を大きくする必要があった。そのため、従来のシート積載装置は、レバー402を退避させる力もより大きな力が必要になり、より大きなプランジャ405を備えなければならなくなった。したがって、シート積載装置が、大型になり、コスト高になっていた。   However, the conventional sheet stacking apparatus needs to increase the force with which the lever 402 presses the sheet by increasing the elasticity of the spring 403 as the number of sheets stacked increases. For this reason, the conventional sheet stacking apparatus requires a larger force for retracting the lever 402 and has to be provided with a larger plunger 405. Therefore, the sheet stacking apparatus becomes large and expensive.

また、このようなシート積載装置を備えたシート処理装置、或いは画像形成装置も大型になっていた。   In addition, a sheet processing apparatus or an image forming apparatus provided with such a sheet stacking apparatus is also large.

本発明は、シートの積載枚数が多くなっても先行シートが後続シートによって積載状態が乱れないように、シートを押さえる力が機構的に得られて、小型化、低コスト化を実現したシート処理装置を提供することを目的としている。 The present invention is a sheet processing that achieves downsizing and cost reduction by mechanically obtaining a sheet pressing force so that the stacked state of the preceding sheet is not disturbed by the succeeding sheet even when the number of stacked sheets increases. The object is to provide a device.

本発明は、機構的にシートを押さえる力が得られ、シートの整合が乱れることの少ないシートに後処理を施すことがで、後処理を正確に行うことが可能なシート処理装置を提供することを目的としている。 The present invention provides a force is obtained for pressing the mechanically sheet, Ki out applying less post-processing to the sheet of the alignment of the sheet is disturbed, a sheet processing apparatus capable of performing accurate post-processing The purpose is to do.

本発明は、小型化、低コスト化を実現したシート積載装置を備えて、小型で低コストの画像形成装置を提供することを目的としている。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a small and low-cost image forming apparatus that includes a sheet stacking apparatus that achieves downsizing and cost reduction.

上記目的を達成するため、本発明のシート処理装置は、シートが積載されるシート積載手段と、前記シート積載手段に積載されたシートをシート搬送方向に対して交差する方向に移動させてシート搬送方向に沿った端部を整合するシート整合装置と、前記シート整合装置によって整合されたシートを前記シート積載手段に押圧するシート押圧手段と、を備え、前記シート押圧手段が、回動して回動端部がシートを押圧する回動押圧部材を有し、前記回動押圧部材の回動中心を、シートを押圧する際の前記回動端部よりシート搬送方向の下流側に配置するとともに、後続シートが前記シート積載手段に送り込まれてくる間、前記回動押圧部材が、前記シート整合装置によって整合された先行シートの、送り込まれてくる後続シートから突出する部分を押圧する、ことを特徴としている。 In order to achieve the above object, a sheet processing apparatus according to the present invention includes a sheet stacking unit on which sheets are stacked, and a sheet transport by moving a sheet stacked on the sheet stacking unit in a direction intersecting the sheet transport direction. A sheet aligning device that aligns end portions along the direction, and a sheet pressing unit that presses the sheets aligned by the sheet aligning device against the sheet stacking unit, and the sheet pressing unit rotates and rotates. The moving end portion has a rotation pressing member that presses the sheet, and the rotation center of the rotation pressing member is arranged on the downstream side in the sheet conveying direction from the rotation end portion when pressing the sheet , While the succeeding sheet is fed into the sheet stacking means, the rotation pressing member protrudes from the succeeding sheet that is fed in of the preceding sheet aligned by the sheet aligning device. Min to press the is characterized by.

上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、シートに画像を形成する画像形成手段と、上記のシート処理装置と、を備えたことを特徴としている。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus of the present invention is characterized by comprising an image forming means for forming an image on a sheet, and the above sheet processing apparatus.

本発明のシート処理装置は、回動押圧部材の回動中心を回動端部よりシート搬送方向の下流側に配置してあるので、先行シートが後続シートによってシート搬送方向の下流側に押されると、回動押圧部材に、先行シートに食い込む力が発生して、回動押圧部材がより大きな力でシートをシート積載手段に押圧することができる。したがって、本発明のシート処理装置は、シートの積載枚数が多くなっても先行シートが後続シートによって積載状態が乱れないように、シートを押さえる力が機構的に得られるので、小型化、低コスト化を実現することができる。 In the sheet processing apparatus of the present invention, since the rotation center of the rotation pressing member is arranged downstream of the rotation end in the sheet conveyance direction, the preceding sheet is pushed downstream by the subsequent sheet in the sheet conveyance direction. Then, a force that bites into the preceding sheet is generated in the rotation pressing member, and the rotation pressing member can press the sheet against the sheet stacking unit with a larger force. Therefore, the sheet processing apparatus according to the present invention can mechanically obtain a force for pressing the sheet so that the stacked state of the preceding sheet is not disturbed by the succeeding sheet even when the number of stacked sheets is increased. Can be realized.

本発明のシート処理装置は、機構的にシートを押さえる力が得られので、シートの整合が乱れることの少ないシートに後処理を施すことができて、後処理を正確に行うことができる。 Since the sheet processing apparatus of the present invention can mechanically press the sheet , the sheet can be post-processed with less disturbance of sheet alignment, and the post-processing can be performed accurately.

本発明の画像形成装置は、小型化、低コスト化を実現したシート処理装置を備えているので、トータルで小型化、低コスト化を実現することができる。 Since the image forming apparatus of the present invention includes a sheet processing apparatus that achieves downsizing and cost reduction, it is possible to achieve total reduction in size and cost.

本発明の実施形態のシート積載装置を備えたシート処理装置、及び画像形成装置を図に基づいて説明する。 A sheet processing apparatus and an image forming apparatus including a sheet stacking apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

画像形成装置には、複写機、プリンタ、ファクシミリ、及び複合機等がある。本実施形態の画像形成装置として、レーザビームプリンタ(以下、単に「プリンタ」という)を取り上げて説明するが、プリンタに限定されるものではない。   Examples of the image forming apparatus include a copying machine, a printer, a facsimile machine, and a multifunction machine. A laser beam printer (hereinafter simply referred to as “printer”) will be described as an image forming apparatus according to the present embodiment, but is not limited to a printer.

シート処理装置には、シートを整合するシート整合装置、シート束を綴じるステイプラ、シート束に孔をあけるシート穿孔装置等がある。本実施形態のシート処理装置として、シート整合装置を備えたシート綴じ装置を取り上げて説明する。   Examples of the sheet processing apparatus include a sheet aligning apparatus that aligns sheets, a stapler that binds sheet bundles, and a sheet punching apparatus that forms holes in sheet bundles. As a sheet processing apparatus according to this embodiment, a sheet binding apparatus including a sheet aligning apparatus will be described.

また、本実施形態のシート積載装置を備えたシート処理装置は、プリンタの装置本体に装備されている。 In addition, the sheet processing apparatus including the sheet stacking apparatus according to the present embodiment is installed in the apparatus main body of the printer.

(第1実施形態)
図1乃至図8に基づいて、本発明の第1実施形態のシート処理装置を備えたプリンタ本体及びシート処理装置の構成及び一連の動作について説明する。
(First embodiment)
A configuration and a series of operations of the printer main body and the sheet processing apparatus including the sheet processing apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、第1実施形態のシート積載装置500を備えたシート処理装置300、及びプリンタ100の全体構成を示す概略断面図である。 1, the first embodiment, the sheet processing apparatus 300 including a sheet stacking apparatus 500, and is a schematic sectional view showing the overall configuration of the printer 100.

図1において、プリンタ100の装置本体100Aは、単独にコンピュータ、或いはLAN等のネットワークに接続されて、これらコンピュータやネットワークから送られた画像情報やプリント信号等に基づいて、所定の画像形成プロセスによってシートに画像形成(印字)し、排出する装置である。   In FIG. 1, an apparatus main body 100A of a printer 100 is independently connected to a computer or a network such as a LAN, and is subjected to a predetermined image forming process based on image information, a print signal, etc. sent from the computer or the network. This is an apparatus for forming (printing) an image on a sheet and discharging the sheet.

プリンタ100は、装置本体100Aの上部に備えた、原稿自動供給装置210から供給された原稿を画像読取装置220で読み取ってシートに原稿を複写することもできるようになっている。この場合、プリンタ100は、複写機として作動することになる。   The printer 100 can also copy a document on a sheet by reading the document supplied from the automatic document feeder 210 provided on the upper part of the apparatus main body 100A with the image reading device 220. In this case, the printer 100 operates as a copying machine.

また、プリンタ100は、原稿自動供給装置210から供給された原稿を画像読取装置220で読み取ってシートの原稿情報を他のプリンタ100に送って、他のプリンタ100に原稿情報をシートにプリントアウトすることができるようになっている。この場合、プリンタ100は、ファクシミリとして作動することになる。   In addition, the printer 100 reads the document supplied from the automatic document feeder 210 with the image reading device 220, sends the document information of the sheet to the other printer 100, and prints out the document information to the other printer 100 on the sheet. Be able to. In this case, the printer 100 operates as a facsimile.

シート処理装置300は、プリンタ本体100Aから排出されるシートをシート処理装置300内の搬送部を経由して画像面を下側にしたフェイスダウン状態でシート積載部300Bに載置し、整合装置によって整合を行い、所定のジョブ毎にシートを束ねて当該シートの1ヶ所又は複数箇所を綴じてシート排出部325に排出積載したり、単にフェイスダウンでシート排出部325に排出積載したりする装置である。   The sheet processing apparatus 300 places a sheet discharged from the printer main body 100A on the sheet stacking unit 300B in a face-down state with the image surface facing down via a conveyance unit in the sheet processing apparatus 300, and the alignment apparatus A device that performs alignment, binds sheets for each predetermined job, binds one or a plurality of the sheets and discharges and stacks them on the sheet discharge unit 325, or simply discharges and stacks them on the sheet discharge unit 325 by face-down. is there.

シート処理装置300とプリンタ本体100Aは、不図示のケーブルコネクタで電気的に接続されている。また、シート処理装置300は、各部を格納するケーシング部300Aを有している。ケーシング部300Aは、後述するプリンタ本体100Aに着脱自在に設けてある。   The sheet processing apparatus 300 and the printer main body 100A are electrically connected by a cable connector (not shown). In addition, the sheet processing apparatus 300 includes a casing unit 300A that stores each unit. The casing portion 300A is detachably provided on a printer main body 100A described later.

プリンタ本体100Aの各部の構成を、搬送されるシートSの搬送経路に沿って説明する。   The configuration of each part of the printer main body 100A will be described along the conveyance path of the conveyed sheet S.

プリンタ本体100A内の給送カセット200には、シートSが複数枚積載されている。シートSは、ローラによって最上位のシートから順次1枚ずつ分離給送されるようになっている。そして、給送カセット200から給送されたシートSは、コンピュータ、ネットワーク、或いは、画像読取装置220から供給された所定のプリント信号により、プリンタ本体100A内において、所謂レーザービーム方式の画像形成プロセスによりトナー画像を形成される。すなわち、シートは、画像形成手段としての画像形成部101でシート上面にトナー画像が転写される。続いて、シートは、下流側の定着器120で熱及び圧力を加えられて、トナー画像を永久定着される。   A plurality of sheets S are stacked on the feeding cassette 200 in the printer main body 100A. The sheets S are separated and fed one by one from the uppermost sheet by a roller. The sheet S fed from the feeding cassette 200 is subjected to a so-called laser beam type image forming process in the printer main body 100A by a predetermined print signal supplied from a computer, a network, or the image reading device 220. A toner image is formed. That is, the toner image is transferred onto the upper surface of the sheet by the image forming unit 101 as an image forming unit. Subsequently, the sheet is subjected to heat and pressure by the downstream fixing device 120 to permanently fix the toner image.

画像を定着されたシートSは、図1に示すように、排出ローラ130に至るまでの略U字状のシート搬送路221で折り返されて(スイッチバック搬送されて)、表裏反転され、画像面を下側にして排出ローラ130によってプリンタ本体100Aから外部にフェイスダウン排出される。   As shown in FIG. 1, the sheet S on which the image has been fixed is folded back (switchback transported) in a substantially U-shaped sheet transport path 221 up to the discharge roller 130, and is turned upside down. Is discharged downward from the printer main body 100A by the discharge roller 130.

次に、シート処理装置300の構成、及び、排出ローラ130により搬送されたシートSがシート処理装置300に向かう場合の各部の動きについて、図2及び図3に基づいて説明する。ここで、図2(a)、(b)は、排出ローラ130及びシート処理装置300の断面図である。図3(a)は、図1に示すシート処理装置300のA−A矢視断面である。図3(b)は、図3(a)のB−B矢視断面図である。   Next, the configuration of the sheet processing apparatus 300 and the movement of each part when the sheet S conveyed by the discharge roller 130 goes to the sheet processing apparatus 300 will be described with reference to FIGS. Here, FIGS. 2A and 2B are cross-sectional views of the discharge roller 130 and the sheet processing apparatus 300. FIG. 3A is a cross-sectional view of the sheet processing apparatus 300 shown in FIG. FIG.3 (b) is BB arrow sectional drawing of Fig.3 (a).

図2において、ジョガーモータMは駆動源である。符号322はパドルを示し、符号323はシート後端を突き当てるための基準壁を示している。 In FIG. 2, a jogger motor M is a drive source. Reference numeral 322 indicates a paddle , and reference numeral 323 indicates a reference wall for abutting the rear end of the sheet .

図2に示すように、排紙上ローラ330aと排紙下ローラ330bで構成される排紙ローラ対330は、シート搬送方向の下流側上方に配置され、不図示の駆動モータによって回転駆動されるようになっている。   As shown in FIG. 2, a pair of paper discharge rollers 330 including a paper discharge upper roller 330a and a paper discharge lower roller 330b are disposed on the upper downstream side in the sheet conveying direction, and are driven to rotate by a drive motor (not shown). It has become.

また、排紙上ローラ330aは、パドル軸350を中心に回動可能なアーム331に軸支されている。ジョガーモータMは、後述する各スライドラック310,312を移動させるステッピングモータである。   Further, the paper discharge upper roller 330 a is pivotally supported by an arm 331 that can rotate around a paddle shaft 350. The jogger motor M is a stepping motor that moves slide racks 310 and 312 described later.

パドル322は、ゴムなどの可撓性材料で形成されている。パドル322は、パドル軸350にシート搬送方向と直交方向に複数個固定されている。パドル322は、パドル軸350が駆動されて時計回りに回転することでシートSをシート搬送方向と反対方向に移動させて基準壁323にシートSの端面を当接させて整合するようになっている。 The paddle 322 is made of a flexible material such as rubber. A plurality of paddles 322 are fixed to the paddle shaft 350 in a direction orthogonal to the sheet conveying direction. Paddle 322 is adapted to the paddle shaft 350 is aligned by abutting the end face of the sheet S to the reference wall 323 by moving the sheet S in the direction opposite to the sheet conveying direction by rotating counterclockwise driven ing.

図3に示すように、シート処理装置300は、シートの幅方向(シート搬送方向に対して交差する方向)の整合を行うシート整合装置としての後述するスライドガイドR301及びスライドガイドL302を備えている。   As shown in FIG. 3, the sheet processing apparatus 300 includes a slide guide R301 and a slide guide L302, which will be described later, as sheet alignment apparatuses that perform alignment in the sheet width direction (direction intersecting the sheet conveyance direction). .

シートSは、プリンタ本体100Aに設けられた排出ローラ130によりシート処理装置300の入口部390に搬入される。シート処理装置300に搬入されたシートSは、入口センサ360のフラグ361がフォトセンサ362を透光させることで検知させる。その後、入口ローラ対320により上方へ搬送される。シート処理装置300は、シート積載部300Bに積載されたシート束を綴じてシート排出部325に排出積載することができる。 The sheet S is carried into the inlet 390 of the sheet processing apparatus 300 by the discharge roller 130 provided in the printer main body 100A. The sheet S carried into the sheet processing apparatus 300 is detected by causing the flag 361 of the entrance sensor 360 to transmit the photo sensor 362. Thereafter, the sheet is conveyed upward by the inlet roller pair 320. The sheet processing apparatus 300 can bind and stack the sheet bundles stacked on the sheet stacking unit 300 </ b> B onto the sheet discharge unit 325.

図2に基づいて、シート処理装置300のシート排出部325に直接、排出積載する動作について説明する。   Based on FIG. 2, an operation of directly discharging and stacking on the sheet discharging unit 325 of the sheet processing apparatus 300 will be described.

このとき、図5(a)に示すように、シート処理装置300では、シート搬入方向に対して右側のスライドガイドR301及び左側のスライドガイドL302の底面が、搬入されてくるシートSに当接しない位置に、つまりシートSの幅方向より所定量だけ外側の位置に退避して、シートSがシート排出部325へ直接搬送されるようになっている。搬送されたシートは、入口ローラ対320を通過した後、ステイプラHの間口を通過してから排紙ローラ対330により搬送されてシート排出部325に積載される。   At this time, as shown in FIG. 5A, in the sheet processing apparatus 300, the bottom surfaces of the right slide guide R301 and the left slide guide L302 with respect to the sheet carry-in direction do not come into contact with the sheet S that is carried in. The sheet S is retracted to a position, that is, a position outside by a predetermined amount from the width direction of the sheet S, and the sheet S is directly conveyed to the sheet discharge unit 325. The conveyed sheet passes through the entrance roller pair 320, passes through the gap between the staplers H, and then is conveyed by the sheet discharge roller pair 330 and stacked on the sheet discharge unit 325.

次に図7に基づいて、シート処理装置300でシート束を綴じてシート排出部325に排出積載する動作を説明する。   Next, based on FIG. 7, an operation of binding the sheet bundle by the sheet processing apparatus 300 and discharging and stacking it on the sheet discharge unit 325 will be described.

このとき、図3(a)に示すように、シート処理装置300における、シート搬入方向に対して右側のスライドガイドR301及び左側のスライドガイドL302の壁面に設けられた第2の基準板R303、第2の基準板L304a,304bが、搬入されてくるシートSと干渉しないように、シートSの幅方向より所定量だけ外側の位置にスライドガイドR301、スライドガイドL302によって退避している。スライドガイド301,302の底面の端部間隔は、シートSの幅より小さい位置にあり、シートSの進入を待機するようになっている。この位置を待機ポジションとする。   At this time, as shown in FIG. 3A, in the sheet processing apparatus 300, the second reference plate R303 provided on the wall surfaces of the right slide guide R301 and the left slide guide L302 with respect to the sheet carry-in direction, The two reference plates L304a and 304b are retracted by the slide guide R301 and the slide guide L302 to a position outside the sheet S by a predetermined amount so as not to interfere with the sheet S that is carried in. The interval between the end portions of the bottom surfaces of the slide guides 301 and 302 is smaller than the width of the sheet S, and waits for the sheet S to enter. This position is set as a standby position.

排出ローラ130により搬送された1枚目のシートは、入口ローラ対320から、ステイプラHの間口を通過して排紙ローラ対330により搬送されて、入口ローラ対320から排紙ローラ対330までのシート搬送路、スライドガイドR301及びスライドガイドL302により構成されるシート積載部300Bのガイド面上へ搬送される。   The first sheet conveyed by the discharge roller 130 passes from the entrance roller pair 320 through the opening of the stapler H and is conveyed by the paper discharge roller pair 330, and passes from the inlet roller pair 320 to the paper discharge roller pair 330. The sheet is conveyed onto the guide surface of the sheet stacking unit 300B configured by the sheet conveyance path, the slide guide R301, and the slide guide L302.

ここで、シート積載部300Bのガイド面は、図6(a)に示すように、水平方向に対して所定角度で傾斜しているとともに、シート搬入方向の上流側と下流側とで相互に異なった傾斜角度とされており、具体的には上流側の所定区間と下流側の所定区間との間で、傾斜角度αで屈曲する屈曲部300Cが形成されている。シート積載部300Bのガイド面では、このような屈曲部300Cを有することにより、各スライドガイド301,302でガイドされないシートSの中央部の撓みを防止している。   Here, as shown in FIG. 6A, the guide surface of the sheet stacking unit 300B is inclined at a predetermined angle with respect to the horizontal direction and is different between the upstream side and the downstream side in the sheet loading direction. Specifically, a bent portion 300C that bends at an inclination angle α is formed between a predetermined section on the upstream side and a predetermined section on the downstream side. The guide surface of the sheet stacking unit 300 </ b> B has such a bent portion 300 </ b> C, thereby preventing the bending of the central portion of the sheet S that is not guided by the slide guides 301 and 302.

1枚目のシートは、入口ローラ対320から排紙ローラ対330までのシート搬送路とスライドガイドR301、スライドガイドL302との間に存在する間隙を通過させるために排紙ローラ対330によってコシをつけた状態で搬送される。1枚目のシートがスライドガイドR301、およびスライドガイドL302により形成される面上に搬送された直後に、アーム331が時計回りに回転することでアーム331に軸支されている排紙上ローラ330aが上方向に退避して、排紙ローラ対330が離間されると同時に排紙ローラ対330に接続されていた駆動を切断して排紙上ローラ330a,および排紙下ローラ330bの回転を停止させる。シートSが入口ローラ対320を完全に抜けると、シートは自重でシート搬送方向と反対方向に戻り、基準壁323に移動する。   The first sheet passes through the gap between the sheet conveyance path from the entrance roller pair 320 to the discharge roller pair 330 and the slide guide R301 and the slide guide L302. It is transported in the attached state. Immediately after the first sheet is transported on the surface formed by the slide guide R301 and the slide guide L302, the arm 331 rotates clockwise so that the paper discharge upper roller 330a supported on the arm 331 is supported. Retracting upward, the discharge roller pair 330 is separated, and at the same time, the drive connected to the discharge roller pair 330 is disconnected to stop the rotation of the discharge upper roller 330a and the discharge lower roller 330b. When the sheet S completely passes through the entrance roller pair 320, the sheet returns to the direction opposite to the sheet conveying direction by its own weight and moves to the reference wall 323.

次に、左側のスライドガイドL302のみが動作して、シート積載部300B上に積載される各シートの幅方向の整合動作が開始されるようになっている。具体的には、スライドガイドL302がモータMに駆動されて図3(a)の右側に移動することでスライドガイドL302に設けられた基準板L304a,304bがシートSの左側面に当接してスライドガイドR301側にシートSを押し込む。そして、シートSの右側面がスライドガイドR301に設けられた基準板R303、及びステイプラH近傍に設けられた基準板R303−Bに突き当たることで、各シートの幅方向の整合が行われる。その後、スライドガイドL302がシートSの幅よりやや広がる方向に移動する。その状態で不図示のシート搬送方向整合手段によって基準壁323にシート後端を突き当てられ搬送方向の整合が行われる。これらの動作により設定されたステイプル位置にシートSが移動するように設定されている。1枚1枚の整合動作後、スライドガイドL302は、さらにシートSの幅より広がる方向に移動し、再び待機ポジションで停止して次のシートの搬送に対応できるようにする。   Next, only the left slide guide L302 is operated, and the alignment operation in the width direction of each sheet stacked on the sheet stacking unit 300B is started. Specifically, when the slide guide L302 is driven by the motor M and moves to the right side in FIG. 3A, the reference plates L304a and 304b provided on the slide guide L302 come into contact with the left side surface of the sheet S and slide. The sheet S is pushed into the guide R301 side. Then, the right side surface of the sheet S abuts on a reference plate R303 provided in the slide guide R301 and a reference plate R303-B provided in the vicinity of the stapler H, whereby alignment in the width direction of each sheet is performed. Thereafter, the slide guide L302 moves in a direction slightly wider than the width of the sheet S. In this state, the sheet conveying direction aligning means (not shown) abuts the trailing edge of the sheet against the reference wall 323 to perform alignment in the conveying direction. The sheet S is set to move to the staple position set by these operations. After the alignment operation for each sheet, the slide guide L302 further moves in a direction wider than the width of the sheet S and stops again at the standby position so that it can cope with the conveyance of the next sheet.

ここで、スライドガイドの構成について詳細に説明する。図3は、図1のA−A断面を示したスライドガイドの構成を説明する図である。また、図4、図5はスライドガイドの動作を説明する図である。   Here, the configuration of the slide guide will be described in detail. FIG. 3 is a view for explaining the configuration of the slide guide showing the AA cross section of FIG. 1. 4 and 5 are diagrams for explaining the operation of the slide guide.

各スライドガイド301,302は、モールドフレームに設けられたガイドピン313a、及び板金フレームに設けられたガイドピン313bの計4本にガイドされることにより、図3の左右方向、すなわちシート搬送方向に直交する方向(シート幅方向)に往復移動自在となっている。各スライドガイド301,302は、ジョガーモータMからの駆動力の伝達により移動するようになっている。 Each of the slide guides 301 and 302 is guided by a total of four guide pins 313a provided on the mold frame and guide pins 313b provided on the sheet metal frame, thereby causing the slide guides 301 and 302 to move in the left-right direction in FIG. It can freely reciprocate in a direction perpendicular to the sheet (sheet width direction). The slide guides 301 and 302 are moved by transmission of driving force from the jogger motor M.

スライドガイド301,302は、シート搬送方向下流からから見ると、図3(b)に示すように、シートSの両サイドをガイドする各壁部とシートSの上下面を支持する支持部とにより、断面略コ字型に形成されている。スライドガイド301,302は、当該コ字型の下面によってシート積載部300B上に排出される各シートを支持し、シートSの幅方向中央部については支持しない構成になっている。   When viewed from the downstream side in the sheet conveying direction, the slide guides 301 and 302 are formed by wall portions that guide both sides of the sheet S and support portions that support the upper and lower surfaces of the sheet S, as shown in FIG. The cross section is formed in a substantially U shape. The slide guides 301 and 302 are configured to support each sheet discharged onto the sheet stacking unit 300B by the U-shaped lower surface, and not to support the central portion in the width direction of the sheet S.

スライドガイドL302には、段ギア317と噛み合う平板歯車を有するスライドラック部L310が設けられている。一方、スライドガイドR301にも段ギア317と噛み合う平板歯車を有するスライドラックR312が取り付けられている。ここで、スライドラックR312は、コイル状のばね314を介してスライドガイドR301に対して相対移動可能に設けられている。ここで、ばね314は、その一端側がスライドガイドR301に当接し、他端側がスライドラックR312に当接し、スライドガイドR301とスライドラックR312とを広げる方向に付勢している。また、スライドラックR312は、スライドガイドR301側のエンボス部312aを移動させる角孔部301aを有している。 The slide guide L302 is provided with a slide rack portion L310 having a flat gear that meshes with the step gear 317. On the other hand, a slide rack R312 having a flat gear that meshes with the step gear 317 is also attached to the slide guide R301. Here, the slide rack R312 is provided to be movable relative to the slide guide R301 via a coiled spring 314. Here, one end of the spring 314 is in contact with the slide guide R301, and the other end is in contact with the slide rack R312 and urges the slide guide R301 and the slide rack R312 to expand. Further, the slide rack R312 has a square hole portion 301a for moving the embossed portion 312a on the slide guide R301 side.

スライドガイドR301の側壁には1つの基準板R303が、ステイプラHの近傍には1つの基準板R303−Bが、スライドガイドL302の側壁には1つの基準板R304a、304bがそれぞれ設けられている。シートを整合するときには、後述のようにスライドガイドL302が移動して、シートの両側端面305,306に、基準板L304a,304b、及び基準板R303、R303−Bが当接する。 One reference plate R303 is provided on the side wall of the slide guide R301, one reference plate R303-B is provided near the stapler H, and one reference plate R304a , 304b is provided on the side wall of the slide guide L302. . When aligning the sheets, the slide guide L302 moves as will be described later, and the reference plates L304a and 304b and the reference plates R303 and R303-B come into contact with both side end surfaces 305 and 306 of the sheet.

また、スライドガイドR301、及びスライドガイドL302は、段ギア317及ジョグ板金フレームにより高さ方向を支持されている。   The slide guide R301 and the slide guide L302 are supported in the height direction by a step gear 317 and a jog sheet metal frame.

図3乃至図5において、Hはシートに針打ちするステイプラである。このステイプラHは、画像形成されたシートの画像面の左上コーナー部に針打ちを行って各シートを綴じるため、スライドガイドR301側に固定配置されている。   3 to 5, H is a stapler that strikes a sheet. The stapler H is fixedly arranged on the slide guide R301 side in order to staple each sheet at the upper left corner of the image surface of the image-formed sheet and bind the sheets.

次に、各スライドガイド301,302の動作について説明する。シート処理装置300に電源が入ると、駆動モータにより駆動される排紙ローラ対330が回転を開始し、次にジョガーモータMが回転して段ギア317が回転することで、スライドガイドL302のラック部310が駆動されて外側に退避する。スライドガイドR301は、ジョガーモータMが回転して段ギア317が回転すると、まず、スライドラック312が相対移動して、スライドラック312の角孔部301aがスライドガイドR301のエンボス312aの図3側端面に当接した後に、角孔部301aで押圧されることにより、外側に退避する。 Next, the operation of each slide guide 301, 302 will be described. When the sheet processing apparatus 300 is turned on, the discharge roller pair 330 driven by the drive motor starts rotating, and then the jogger motor M rotates and the step gear 317 rotates, whereby the rack of the slide guide L302 is rotated. The part 310 is driven and retracts to the outside. Slide guide R301 is the jogger motor M stage gear 317 is rotated to rotate, first, the slide rack 312 is moved relative to, FIG. 3 the left-side rectangular hole portion 301a is embossed 312a of the slide guide R301 of the slide rack 312 After coming into contact with the end face, it is retracted to the outside by being pressed by the square hole 301a .

スライドガイドR301にはスリット部301Sが設けられており、スリット部301Sが所定の退避距離まで移動すると、図5(b)に示すように、フォトセンサ316が透光し、その時点でジョガーモータMが停止する。この位置をスライドガイドR301のホームポジションとする。   The slide guide R301 is provided with a slit portion 301S, and when the slit portion 301S moves to a predetermined retreat distance, the photosensor 316 transmits light as shown in FIG. Stops. This position is set as the home position of the slide guide R301.

シートSがシート処理装置300に進入する信号が、プリンタ本体100Aからシート処理装置300に入力されると、ジョガーモータMが回転し、スライドガイドR301,スライドガイドL302が内側に移動して、図3(a),(b)に示すように、進入するシートSの幅よりも所定量dだけ広い位置で停止する。この位置において、スライドガイドR301は、ストッパ301bがガイドピン313aの端面313c部に当接し、それ以上内側には移動できない状態となる。図3(a),(b)に示すこの位置を待機位置とし、この待機位置ではスライドガイドR301の側面が整合動作時の基準位置になる。   When a signal for the sheet S to enter the sheet processing apparatus 300 is input from the printer main body 100A to the sheet processing apparatus 300, the jogger motor M rotates and the slide guide R301 and the slide guide L302 move inward, and FIG. As shown in (a) and (b), the vehicle stops at a position wider than the width of the entering sheet S by a predetermined amount d. At this position, the slide guide R301 is in a state where the stopper 301b abuts against the end surface 313c portion of the guide pin 313a and cannot move further inward. This position shown in FIGS. 3A and 3B is set as a standby position, and at this standby position, the side surface of the slide guide R301 becomes a reference position for the alignment operation.

本実施の形態では、シートSのサイズ(幅)が通紙可能な最大サイズである場合に、両側の隙間がそれぞれ所定量d,dとなるように、スライドガイドR301,スライドガイドL302の待機位置が設定されている。   In the present embodiment, when the size (width) of the sheet S is the maximum size through which paper can be passed, the standby positions of the slide guide R301 and the slide guide L302 so that the gaps on both sides become the predetermined amounts d and d, respectively. Is set.

なお、これよりも幅の狭いシートをシート処理装置300で整合する場合には、これに応じた分だけスライドガイドL302が右側に移動することにより、待機位置における図3の左側の隙間が常に所定量dとなる。一方、この場合には、当該シートとスライドガイドL302との隙間は、所定量dよりも、幅狭となった量の半分だけ広がることになる。   When aligning a narrower sheet with the sheet processing apparatus 300, the slide guide L302 is moved to the right by the amount corresponding thereto, so that the left gap in FIG. It becomes a fixed amount d. On the other hand, in this case, the gap between the sheet and the slide guide L302 is wider than the predetermined amount d by half of the narrowed amount.

図4に示すようにスライドガイド301,302により横方向の整合をした後、スライドガイドL302がシートSの幅よりやや広がる方向に移動することでシートSの横整合方向の規制をフリーな状態にして、シートSがシート搬送方向に移動可能な状態にする。その後、パドル322がパドル軸350を中心に時計回りに一回転してシートSの上面に当接してシートSを基準壁323に突き当てることで整列する。 As shown in FIG. 4, after the horizontal alignment by the slide guides 301 and 302, the slide guide L302 moves in a direction slightly wider than the width of the sheet S, so that the regulation of the horizontal alignment direction of the sheet S is made free. Thus, the sheet S is made movable in the sheet conveying direction. Thereafter, aligned by the paddle 322 is rotated once counterclockwise around the paddle shaft 350 abuts against the upper surface of the sheet S abuts against the sheet S to the reference wall 323.

これらの動作でシート搬送方向およびシート搬送方向に対して直交方向の整合が可能となる。この整合された状態を保つため、図7に示す摩擦部材501を設けたレバー502は、上下方向に移動して整合されたシートの上面を押圧して、後続シートが整合された先行シートを移動させるのを防ぐ。すなわち、レバー502は、スライドガイド301,302によってシート搬送方向に対して直交方向に移動させられた先行シートの、送り込まれてくる後続シートの側端部から突出する部分を押圧するようになっている。   With these operations, alignment in the direction perpendicular to the sheet conveyance direction and the sheet conveyance direction is possible. In order to maintain this aligned state, the lever 502 provided with the friction member 501 shown in FIG. 7 moves in the vertical direction and presses the upper surface of the aligned sheet to move the preceding sheet in which the succeeding sheet is aligned. To prevent it. That is, the lever 502 presses the portion of the preceding sheet that is moved in the direction orthogonal to the sheet conveying direction by the slide guides 301 and 302 and that protrudes from the side edge of the succeeding sheet that is fed. Yes.

1枚1枚の整合動作後、スライドガイドL302は、さらにシートSの幅より広がる方向に移動し、再び待機ポジションで停止して次のシートの搬送に対応できるようにする。   After the alignment operation for each sheet, the slide guide L302 further moves in a direction wider than the width of the sheet S and stops again at the standby position so that it can cope with the conveyance of the next sheet.

続いて2枚目以降のシートの説明をする。   Next, the second and subsequent sheets will be described.

2枚目以降のシートの搬送時には、1枚目のシートの上面が入口ローラ対320から排紙ローラ対330までのシート搬送路とスライドガイドR301、スライドガイドL302との間に存在する間隙を覆うガイド面となるので排紙ローラ対330は離間され、シートSの後端が入口ローラ対320を完全に抜けるとシートは、自重でシート搬送方向と反対方向に戻り、基準壁323方向に移動する。   When transporting the second and subsequent sheets, the upper surface of the first sheet covers the gap existing between the sheet transport path from the entrance roller pair 320 to the discharge roller pair 330 and the slide guide R301 and slide guide L302. Since it becomes a guide surface, the paper discharge roller pair 330 is separated, and when the trailing end of the sheet S completely passes through the entrance roller pair 320, the sheet returns to the direction opposite to the sheet conveying direction by its own weight and moves toward the reference wall 323. .

ここからの整合動作は1枚目と全く同様であるので説明を省略する。   Since the alignment operation from here is exactly the same as that of the first sheet, the description thereof is omitted.

このような動作を繰り返し行い、1ジョブの最後(n番目)のシート(Sn)を整合する動作を行い、スライドガイドL302に設けられた基準板L304a,304bがシートの左側面をスライドガイドR301の基準板R303、及びステイプラH近傍に設けられた基準板R303−Bに突き当て、スライドガイドL302の移動を停止した図4に示す状態で、シート束の後端右側に位置する小型のステイプラHで後端右側の位置を綴じる。 By repeating such an operation, the operation of aligning the last (nth) sheet (Sn) of one job is performed, and the reference plates L304a and 304b provided on the slide guide L302 move the left side surface of the sheet to the slide guide R301. The small stapler H positioned on the right side of the rear end of the sheet bundle in the state shown in FIG. 4 that is in contact with the reference plate R303 and the reference plate R303-B provided in the vicinity of the stapler H and stops the movement of the slide guide L302. To bind the position on the right side of the rear edge.

この構成及び動作によれば、各シートの整合動作中はスライドガイドR301が基準位置で停止して移動せず、スライドガイドL302のみが移動して、各シートの左側端部が基準位置に揃うので、スライドガイドR301側に固定配置されたステイプラHによる綴じ処理が正確かつ確実に行われる。さらには、1ジョブにおいて搬入される各シートの幅にばらつきがある場合や1ジョブ内でシートサイズが例えばLTRからA4に変化した場合であっても、各シートの左端部の位置が一定に揃えられるので、ステイプラHによる綴じ処理の仕上がりが正確かつ綺麗になり、優れた効果が得られる。   According to this configuration and operation, the slide guide R301 stops at the reference position and does not move during the alignment operation of each sheet, and only the slide guide L302 moves and the left end of each sheet is aligned with the reference position. The binding process by the stapler H fixedly arranged on the slide guide R301 side is performed accurately and reliably. Furthermore, even when the width of each sheet carried in one job varies or when the sheet size changes within one job, for example, from LTR to A4, the position of the left end of each sheet is made uniform. Therefore, the finish of the binding process by the stapler H becomes accurate and beautiful, and an excellent effect is obtained.

第1の実施形態では、このようにしてステイプル動作が終了すると、
図6(c)に示すように、アーム331が反時計回りに回転することでアーム331に軸支されている上排紙ローラ330aが下方向に移動して、排紙ローラ対330が形成されると同時に排紙ローラ対330のローラ双方に駆動を接続して上排紙ローラ330a,および下排紙ローラ330bが回転を開始する。
In the first embodiment, when the stapling operation is completed in this way,
As shown in FIG. 6C, when the arm 331 rotates counterclockwise, the upper discharge roller 330a pivotally supported by the arm 331 moves downward to form the discharge roller pair 330. At the same time, the drive is connected to both rollers of the discharge roller pair 330, and the upper discharge roller 330a and the lower discharge roller 330b start to rotate.

この動作によりシート束Sは、上排紙ローラ330a、及び下排紙ローラ330bに挟まれてスライドガイドR301、及びスライドガイドL302により形成される面上に乗りながら搬送される。   By this operation, the sheet bundle S is conveyed while being placed on the surface formed by the slide guide R301 and the slide guide L302 while being sandwiched between the upper discharge roller 330a and the lower discharge roller 330b.

シート束Sが排紙ローラ対330から完全に排出されると、ジョガーモータMが回転駆動されることにより、図4に示す状態からスライドガイドL302が広がる方向に移動する。なお、このスライドガイドL302の移動開始時には、スライドガイドR301側は、スライドラック312が図4の右側に移動し、スライドガイドR301自体は直ちには移動しない。   When the sheet bundle S is completely discharged from the paper discharge roller pair 330, the jogger motor M is rotationally driven to move the slide guide L302 from the state shown in FIG. When the slide guide L302 starts to move, the slide rack 312 moves to the right in FIG. 4 on the slide guide R301 side, and the slide guide R301 itself does not move immediately.

そして、スライドガイドL302の位置が図3に示す待機位置を過ぎると、スライドラック312のエンボス部312aがスライドガイドR301の角孔部301aの端面と当接して、スライドガイドR301が図3の右側に移動を開始し、両スライドガイド301,302が移動する。   When the position of the slide guide L302 passes the standby position shown in FIG. 3, the embossed portion 312a of the slide rack 312 comes into contact with the end surface of the square hole portion 301a of the slide guide R301, and the slide guide R301 is moved to the right side in FIG. The movement starts and both slide guides 301 and 302 move.

さらに、ステイプル済みのシート束は、支持されている両スライドガイド301,302の間隔がシートの幅近傍、又はそれより広くなったときに、図6(c)に示すように、下方に落下する。これにより、当該シート束はシート処理装置300のシート排出部325まで落下し、積載される。   Furthermore, the stapled sheet bundle falls downward as shown in FIG. 6C when the distance between the supported slide guides 301 and 302 becomes near or wider than the width of the sheet. . As a result, the sheet bundle falls to the sheet discharge unit 325 of the sheet processing apparatus 300 and is stacked.

以上が本発明の第1実施形態のシート積載装置500を有するシート処理装置を備えたプリンタ本体、及びシート処理装置の構成及び一連の動作説明である。 This is the first one embodiment, the printer body with a sheet processing apparatus having a sheet stacking apparatus 500, and configuration and a series of operations described in the sheet processing apparatus of the present invention.

次に、第1実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置の構成を説明する。図7、図8に示すように、シート積載装置500は、シートが積載されるシート積載手段としてのシート積載部300Bと、シート積載部300Bに積載されたシートをシート積載部300Bに押圧するシート押圧手段としてのばね507、レバー502及び摩擦部材501とを備えている。なお、摩擦部材501は、必ずしも必要としない。 Next, the configuration of the sheet stacking apparatus in the sheet processing apparatus according to the first embodiment will be described. As shown in FIGS. 7 and 8, the sheet stacking apparatus 500 includes a sheet stacking unit 300B as a sheet stacking unit on which sheets are stacked, and a sheet that presses the sheets stacked on the sheet stacking unit 300B to the sheet stacking unit 300B. A spring 507 as a pressing means, a lever 502 and a friction member 501 are provided. Note that the friction member 501 is not necessarily required.

回動押圧部材としてのレバー502は、押圧付勢部材としてのばね507によって回動付勢され、シート束SBをシート積載部300Bに押圧するようになっている。レバー502は、リンク504を介して離間作動手段としてのプランジャ505の作動によって回動してシートの押圧を解除するようになっている。 Lever 502 as rotating pressing member is rotationally biased by a spring 507 as pressing urging member, which is the sheet bundle SB to press on the sheet stacking portion 300B. The lever 502 is rotated by an operation of a plunger 505 as a separation operation means via a link 504 so as to release the pressing of the sheet.

レバー502の回動中心としての回動支点軸506は、レバー502の先端(回動端部)に設けてある摩擦部材501に対してシート搬送方向の下流側に配置されている。シート積載装置500は、図8に示すようにシート積載部300B上のシート束SBの最上位の先行シートS1が後続シートS2によって押し出されそうになったとき、回動支点軸506回りのモーメントにより、レバー502に食い込み勝手の力Sが生じる。この食い込み勝手の力Sによってシート押圧力Nは、最上位のシートS1が押し出されそうになればなるほど増大して、レバー502は、より強い力で最上位のシートS1を押圧することになる。 A rotation fulcrum shaft 506 serving as a rotation center of the lever 502 is disposed on the downstream side in the sheet conveying direction with respect to the friction member 501 provided at the tip (rotation end) of the lever 502. As shown in FIG. 8, the sheet stacking device 500 causes a moment around the rotation fulcrum shaft 506 when the uppermost preceding sheet S1 of the sheet bundle SB on the sheet stacking unit 300B is about to be pushed out by the succeeding sheet S2. The lever 502 bites into the lever 502 and generates a force S. The sheet pressing force N increases as the uppermost sheet S1 is about to be pushed out by the biting force S, and the lever 502 presses the uppermost sheet S1 with a stronger force.

レバー502の摩擦部材501は、図3(a)に示すように、スライドガイド301,302によってシート搬送方向に対して直交方向に移動させられた先行シートS1の、送り込まれてくる後続シートS2の側端部から突出している部分S1aに接触して押圧するようになっている。このため、後続のシートS2が先行シートS1上に落下して、後続のシートS2がスライトガイド301,302によってステイプラHに綴じられる位置に移動させられる間、プランジャ505は、作動してレバー502をシート束SBから離す。これによって、後続シートS2は、スライトガイド301,302によってステイプラHに綴じられる位置に移動させられて、先行シートS1と重ねられる。 As shown in FIG. 3A, the friction member 501 of the lever 502 is used to move the preceding sheet S2 that has been fed in by the preceding sheet S1 that has been moved by the slide guides 301 and 302 in the direction orthogonal to the sheet conveying direction. The portion S1a protruding from the side end portion is brought into contact with and pressed. For this reason, while the succeeding sheet S2 falls on the preceding sheet S1 and the succeeding sheet S2 is moved to the position where the succeeding sheet S2 is bound to the stapler H by the slite guides 301 and 302, the plunger 505 operates to move the lever 502. Separate from the sheet bundle SB. As a result, the succeeding sheet S2 is moved to a position where it is bound to the stapler H by the slit guides 301 and 302, and overlapped with the preceding sheet S1.

なお、ばね507は、必ずしも必要としない。レバー502は、自重によってシート束SBを押圧してもよい。   The spring 507 is not always necessary. The lever 502 may press the sheet bundle SB by its own weight.

また、レバー502は、プランジャでシート束を押圧し、ばねによってシート束から離間するようにしてもよい。   Further, the lever 502 may press the sheet bundle with a plunger and be separated from the sheet bundle with a spring.

以上のシート積載装置500は、レバー502の押圧力の不足で最上位のシートS1が後続シートS2によって押し出されることがなく、シート束SBをシート積載部300Bに押圧して、整合された状態のまま保持することができて、シート処理装置300によるシートの整合性を低下させるようなことがない。   In the sheet stacking apparatus 500 described above, the uppermost sheet S1 is not pushed out by the succeeding sheet S2 due to insufficient pressing force of the lever 502, and the sheet bundle SB is pressed against the sheet stacking unit 300B to be aligned. It is possible to hold the sheet as it is, and the sheet alignment by the sheet processing apparatus 300 is not lowered.

また、シート積載装置500は、シート束のシート枚数に関係なくばね507によるレバー502の押圧力を小さくすることができる。それにより、ばね507の弾力を弱くして、レバー502の退避動作を小さいプランジャ505ですみ、シート積載装置500自体を小型化、低コスト化することができる。   Further, the sheet stacking apparatus 500 can reduce the pressing force of the lever 502 by the spring 507 regardless of the number of sheets in the sheet bundle. As a result, the elasticity of the spring 507 is weakened, and the retraction operation of the lever 502 can be performed with the small plunger 505, and the sheet stacking device 500 itself can be reduced in size and cost.

(第2実施形態)
図9、図10に基づいて、第2実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置600を説明する。第1実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置500と同一部分については、同一符号を付してその部分の説明を省略する。
(Second Embodiment)
A sheet stacking apparatus 600 in the sheet processing apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. The same parts as those of the sheet stacking apparatus 500 in the sheet processing apparatus according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

第2実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置600も、シートが積載されるシート積載手段としてのシート積載部300Bと、シート積載部300Bに積載されたシートをシート積載部300Bに押圧するシート押圧手段としてのばね603、レバー609,607及び摩擦部材601とを備えている。なお、摩擦部材601は、必ずしも必要としない。 The sheet stacking apparatus 600 in the sheet processing apparatus of the second embodiment also includes a sheet stacking unit 300B as a sheet stacking unit on which sheets are stacked, and a sheet pressing unit that presses the sheets stacked on the sheet stacking unit 300B to the sheet stacking unit 300B. A spring 603, levers 609 and 607, and a friction member 601 are provided as means. Note that the friction member 601 is not necessarily required.

回動押圧部材としてのレバー607は、押圧付勢部材としてのばね603によって、シート束SBをシート積載部300Bに押圧するようになっている。レバー607は、リンク604及びレバー609を介して離間作動手段としてのプランジャ605の作動によって回動してシート押圧を解除するようになっている。   The lever 607 serving as a rotation pressing member presses the sheet bundle SB against the sheet stacking unit 300B by a spring 603 serving as a pressing biasing member. The lever 607 is rotated by an operation of a plunger 605 as a separation operation means via a link 604 and a lever 609 to release the sheet press.

レバー607は、摩擦部材601を先端に有して、回動支点608を中心に回動自在にレバー609に設けられている。レバー609は、図9(a)に示すように、回動支点606を介してリンク604と接続されており、リンク604がプランジャ605に引かれると上方向に退避して、レバー607によるシート束SBの押圧を解除するようになっている。 The lever 607 has a friction member 601 at the tip, and is provided on the lever 609 so as to be rotatable about a rotation fulcrum shaft 608. As shown in FIG. 9A, the lever 609 is connected to the link 604 via the rotation fulcrum shaft 606. When the link 604 is pulled by the plunger 605, the lever 609 is retracted upward, and the sheet by the lever 607 is retracted. The pressing of the bundle SB is released.

レバー607の回動中心としての回動支点軸608は、レバー607の先端に設けてある摩擦部材601に対してシート搬送方向の下流側に配置されている。   A pivot fulcrum shaft 608 as a pivot center of the lever 607 is disposed on the downstream side in the sheet conveying direction with respect to the friction member 601 provided at the tip of the lever 607.

シート積載装置600は、図10に示すようにシート積載部300B上のシート束SBの最上位の先行シートS1が後続シートS2によって押し出されそうになったとき、回動支点軸608回りのモーメントにより、レバー607に食い込み勝手の力Sが生じる。この食い込み勝手の力Sによってシート押圧力Nは、最上位のシートS1が押し出されそうになればなるほど増大して、レバー607は、より強い力で最上位のシートS1を押圧することになる。   As shown in FIG. 10, when the uppermost preceding sheet S1 of the sheet bundle SB on the sheet stacking section 300B is about to be pushed out by the succeeding sheet S2, the sheet stacking apparatus 600 is caused by a moment around the rotation fulcrum shaft 608. The lever 607 bites into the lever S, and a self-sufficient force S is generated. The sheet pressing force N increases as the uppermost sheet S1 is about to be pushed out due to the biting force S, and the lever 607 presses the uppermost sheet S1 with a stronger force.

レバー602の摩擦部材601は、図3(a)に示すように、スライドガイド301,302によってシート搬送方向に対して直交方向に移動させられた先行シートS1の、送り込まれてくる後続シートS2の側端部から突出している部分S1aを押圧するようになっている。このため、後続シートS2が先行シートS1上に落下して、後続シートS2がスライトガイド301,302によってステイプラHに綴じられる位置に移動させられる間、プランジャ605は、作動してレバー607をシート束SBから離す。これによって、後続シートは、スライトガイド301,302によってステイプラHに綴じられる位置に移動させられて、先行シートと重ねられる。   As shown in FIG. 3A, the friction member 601 of the lever 602 is configured to move the preceding sheet S1 that has been fed by the slide guides 301 and 302 in the direction orthogonal to the sheet conveying direction. The portion S1a protruding from the side end is pressed. For this reason, while the succeeding sheet S2 falls on the preceding sheet S1 and the succeeding sheet S2 is moved to the position where the succeeding sheet S2 is bound to the stapler H by the slide guides 301 and 302, the plunger 605 operates to move the lever 607 to the sheet bundle. Separate from SB. As a result, the succeeding sheet is moved to a position where it is bound to the stapler H by the light guides 301 and 302, and is overlapped with the preceding sheet.

なお、ばね603は、必ずしも必要としない。レバー607は、自重によってシート束SBを押圧してもよい。   The spring 603 is not always necessary. The lever 607 may press the sheet bundle SB by its own weight.

また、レバー607は、プランジャでシート束を押圧し、ばねによってシート束から離間するようにしてもよい。   The lever 607 may press the sheet bundle with a plunger and be separated from the sheet bundle with a spring.

以上のシート積載装置600は、レバー607の押圧力の不足で最上位のシートS1が後続シートS2によって押し出されることがなく、シート束SBをシート積載部300Bに押圧させて、整合された状態のまま保持することができて、シート処理装置300によるシートの整合性を低下させるようなことがない。   In the sheet stacking apparatus 600 described above, the uppermost sheet S1 is not pushed out by the succeeding sheet S2 due to insufficient pressing force of the lever 607, and the sheet stacking unit 300B is pressed to align the sheet bundle SB. It is possible to hold the sheet as it is, and the sheet alignment by the sheet processing apparatus 300 is not lowered.

また、シート積載装置600は、シート束のシート枚数に関係なくばね603によるレバー607の押圧力を小さくすることができる。それにより、ばね603の弾力を弱くして、レバー607の退避動作を小さいプランジャ605ですみ、シート積載装置600自体を小型化、低コスト化することができる。   Further, the sheet stacking apparatus 600 can reduce the pressing force of the lever 607 by the spring 603 regardless of the number of sheets in the sheet bundle. As a result, the elasticity of the spring 603 is weakened, and the retracting operation of the lever 607 can be performed by the small plunger 605, and the sheet stacking device 600 itself can be reduced in size and cost.

なお、本実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置は、シート搬送方向に対して直交方向にずれた突出部を押圧する構成になっているが、レバー609をシート搬送領域外に配置し、レバー607のみをシート搬送領域内に配置してシート後端部を押圧するような構成にしても同様の効果を得られる。この場合、レバー607によって先行シートS1の後端部を押圧して保持している間に、後続シートS2は入口ローラ対320の搬送力によってレバー607を飛び越えてシート積載部300Bに排出される。シート搬送方向にずれた状態で先行シートS1の上に重ねられた後続シートS2は、先行シートS1の押圧が解除された後、スライドガイド301,302、及びパドル322によってシート搬送方向に対して直交方向およびシート搬送方向で整合される。 Note that the sheet stacking apparatus in the sheet processing apparatus of the present embodiment is configured to press the protruding portion that is shifted in the direction orthogonal to the sheet conveying direction, but the lever 609 is disposed outside the sheet conveying area, Even if only 607 is arranged in the sheet conveyance area and the rear end of the sheet is pressed, the same effect can be obtained. In this case, while the lever 607 presses and holds the trailing edge of the preceding sheet S1, the succeeding sheet S2 jumps over the lever 607 by the conveying force of the entrance roller pair 320 and is discharged to the sheet stacking unit 300B. The succeeding sheet S2 stacked on the preceding sheet S1 in a state shifted in the sheet conveying direction is orthogonal to the sheet conveying direction by the slide guides 301 and 302 and the paddle 322 after the pressing of the preceding sheet S1 is released. And the sheet conveying direction.

(第3実施形態)
図11、図12に基づいて、第3実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置700を説明する。第1実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置500と同一部分については、同一符号を付してその部分の説明を省略する。
(Third embodiment)
A sheet stacking apparatus 700 in the sheet processing apparatus according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 11 and 12. The same parts as those of the sheet stacking apparatus 500 in the sheet processing apparatus according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

第3実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置700も、シートが積載されるシート積載手段としてのシート積載部300Bと、シート積載部300Bに積載されたシートをシート積載部300Bに押圧するシート押圧手段としてのプランジャ705、レバー702、及び摩擦部材701とを備えている。なお、摩擦部材701は、必ずしも必要としない。 The sheet stacking apparatus 700 in the sheet processing apparatus according to the third embodiment also includes a sheet stacking unit 300B serving as a sheet stacking unit on which sheets are stacked, and a sheet pressing unit that presses the sheets stacked on the sheet stacking unit 300B to the sheet stacking unit 300B. A plunger 705, a lever 702, and a friction member 701 are provided as means. Note that the friction member 701 is not necessarily required.

回動押圧部材としてのレバー702は、リンク704を介して押圧作動手段としてのプランジャ705によって、シート束SBをシート積載部300Bに押圧するようになっている。また、レバー702は、離間付勢部材としてのばね703によって、シート束SBから離れるようになっている。   A lever 702 as a rotation pressing member is configured to press the sheet bundle SB against the sheet stacking unit 300 </ b> B by a plunger 705 as a pressing operation unit via a link 704. The lever 702 is separated from the sheet bundle SB by a spring 703 as a separation biasing member.

レバー707の回動中心としての回動支点軸706は、レバー707の先端に設けてある摩擦部材701に対してシート搬送方向の下流側に配置されている。   A rotation fulcrum shaft 706 as a rotation center of the lever 707 is disposed on the downstream side in the sheet conveyance direction with respect to the friction member 701 provided at the tip of the lever 707.

シート積載装置700は、図12に示すようにシート積載部300B上のシート束SBの最上位の先行シートS1が後続シートS2によって押し出されそうになったとき、回動支点軸706回りのモーメントにより、レバー702に食い込み勝手の力Sが生じる。この食い込み勝手の力Sによってシート押圧力Nは、最上位のシートS1が押し出されそうになればなるほど増大して、レバー707は、より強い力で最上位のシートS1を押圧することになる。   As shown in FIG. 12, the sheet stacking apparatus 700 causes a moment around the rotation fulcrum shaft 706 when the uppermost preceding sheet S1 of the sheet bundle SB on the sheet stacking unit 300B is about to be pushed out by the subsequent sheet S2. The lever 702 bites into the lever 702 and generates a force S. The sheet pressing force N increases as the uppermost sheet S1 is about to be pushed out by the biting force S, and the lever 707 presses the uppermost sheet S1 with a stronger force.

レバー702の摩擦部材701は、図3(a)に示すように、スライドガイド301,302によってシート搬送方向に対して直交方向に移動させられた先行シートS1の、送り込まれてくる後続シートS2の側端部から突出している部分S1aを押圧するようになっている。このため、後続のシートS2が先行シートS1上に落下して、後続のシートがスライトガイド301,302によってステイプラHに綴じられる位置に移動させられる間、プランジャ705は、作動してレバー707をシート束SBから離す。これによって、後続シートは、スライトガイド301,302によってステイプラHに綴じられる位置に移動させられて、先行シートと重ねられる。   As shown in FIG. 3A, the friction member 701 of the lever 702 is used to move the preceding sheet S2 that has been fed in by the slide guides 301 and 302 in the direction perpendicular to the sheet conveying direction. The portion S1a protruding from the side end is pressed. For this reason, while the succeeding sheet S2 falls on the preceding sheet S1 and the succeeding sheet is moved to the position where it is bound to the stapler H by the slite guides 301 and 302, the plunger 705 operates to move the lever 707 to the sheet. Separate from bundle SB. As a result, the succeeding sheet is moved to a position where it is bound to the stapler H by the light guides 301 and 302, and is overlapped with the preceding sheet.

また、レバー702は、プランジャでシート束を押圧し、ばねによってシート束から離間するようにしてもよい。   Further, the lever 702 may press the sheet bundle with a plunger and be separated from the sheet bundle by a spring.

以上のシート積載装置700は、レバー702の押圧力の不足で最上位のシートS1が後続シートS2によって押し出されることがなく、シート束SBをシート積載部300Bに押圧して、整合された状態のまま保持することができて、シート処理装置300によるシートの整合性を低下させるようなことがない。   In the sheet stacking apparatus 700 described above, the uppermost sheet S1 is not pushed out by the succeeding sheet S2 due to insufficient pressing force of the lever 702, and the sheet bundle SB is pressed against the sheet stacking unit 300B to be aligned. It is possible to hold the sheet as it is, and the sheet alignment by the sheet processing apparatus 300 is not lowered.

また、シート積載装置700は、シート束のシート枚数に関係なくプランジャ705によるレバー702の押圧力を小さくすることができる。それにより、プランジャ705を小さくすることができて、シート積載装置700自体を小型化、低コスト化することができる。   Further, the sheet stacking apparatus 700 can reduce the pressing force of the lever 702 by the plunger 705 regardless of the number of sheets in the sheet bundle. Thereby, the plunger 705 can be made small, and the sheet stacking apparatus 700 itself can be reduced in size and cost.

本発明の第1実施形態シート処理装置、及びプリンタの全体構成を示す概略断面図である。Sheet processing apparatus according to the first embodiment of the present invention, and is a schematic sectional view showing the overall configuration of the printer. 本発明の第1実施形態に係るシート処理装置の動作説明図である。(a)は、シートがプリンタ本体から送り込まれてきていない図である。(b)シートを排出している状態の図である。FIG. 5 is an operation explanatory diagram of the sheet processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. (A) is a diagram in which the sheet is not sent from the printer body. (B) It is a figure of the state which has discharged | emitted the sheet | seat. シート処理装置のスライドガイドが待機位置にいるときの平面図である。(a)は、図1に示すシート処理装置のA−A矢視断面であり、スライドガイドが待機位置にある状態を示す図である。(b)は、図3(a)のB−B矢視断面図である。(c)は、図3(a)の矢印D方向から見た図である。FIG. 6 is a plan view when the slide guide of the sheet processing apparatus is in a standby position. (A) is the AA arrow cross section of the sheet processing apparatus shown in FIG. 1, and is a figure which shows the state which has a slide guide in a standby position. (B) is BB arrow sectional drawing of Fig.3 (a). (C) is the figure seen from the arrow D direction of Fig.3 (a). シート処理装置の平面図である。(a)は、シート束を幅整合した状態の図である。(b)は、図4(a)のB−B矢視断面図である。(c)は、図4(a)の矢印E方向から見た図である。It is a top view of a sheet processing apparatus. (A) is a figure of the state which carried out width alignment of the sheet bundle. (B) is BB arrow sectional drawing of Fig.4 (a). (C) is the figure seen from the arrow E direction of Fig.4 (a). シート処理装置のスライドガイドがホームポジションにいるときの平面図である。(a)は、シート束を落下させた状態の図である。(b)は、図5(a)をシート搬送方向の下流側から見た図である。(c)は、図5(a)の矢印G方向から見た図である。It is a top view when the slide guide of a sheet processing apparatus exists in a home position. (A) is a figure of the state which dropped the sheet bundle. FIG. 5B is a diagram when FIG. 5A is viewed from the downstream side in the sheet conveyance direction. (C) is the figure seen from the arrow G direction of Fig.5 (a). シート処理装置とシート積載装置との正面図である。(a)は、シートが送り込まれてくる前の状態図である。(b)は、シート受け入れ状態の図である。(c)は、シートを排出している状態図である。2 is a front view of a sheet processing apparatus and a sheet stacking apparatus. FIG. (A) is a state diagram before the sheet is fed. FIG. 6B is a diagram illustrating a sheet receiving state. (C) is the state figure which has discharged | emitted the sheet | seat. 第1実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置の正面図である。(a)は、シートがシート積載部に積載された状態図である。(b)は、シートがレバーによってシート積載部に押圧されている状態図である。FIG. 3 is a front view of a sheet stacking apparatus in the sheet processing apparatus according to the first embodiment. FIG. 6A is a state diagram in which sheets are stacked on the sheet stacking unit. FIG. 6B is a state diagram in which the sheet is pressed against the sheet stacking unit by the lever. 図7(b)の状態から、後続のシートが送り込まれてきたときの状態図である。FIG. 8 is a state diagram when a subsequent sheet is fed from the state of FIG. 第2実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置の正面図である。(a)は、シートがシート積載部に積載された状態図である。(b)は、シートがレバーによってシート積載部に押圧されている状態図である。FIG. 10 is a front view of a sheet stacking apparatus in a sheet processing apparatus according to a second embodiment. FIG. 6A is a state diagram in which sheets are stacked on the sheet stacking unit. FIG. 6B is a state diagram in which the sheet is pressed against the sheet stacking unit by the lever. 図9(b)の状態から、後続のシートが送り込まれてきたときの状態図である。FIG. 10 is a state diagram when a subsequent sheet is fed from the state of FIG. 第3実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置の正面図である。(a)は、シートがシート積載部に積載された状態図である。(b)は、シートがレバーによってシート積載部に押圧されている状態図である。FIG. 10 is a front view of a sheet stacking apparatus in a sheet processing apparatus according to a third embodiment. FIG. 6A is a state diagram in which sheets are stacked on the sheet stacking unit. FIG. 6B is a state diagram in which the sheet is pressed against the sheet stacking unit by the lever. 図11(b)の状態から、後続のシートが送り込まれてきたときの状態図である。FIG. 12 is a state diagram when a subsequent sheet is fed from the state of FIG. 従来のシート積載装置の正面図である。(a)は、シートがシート積載部に積載された状態図である。(b)は、シートがレバーによってシート積載部に押圧されている状態図である。FIG. 10 is a front view of a conventional sheet stacking apparatus. FIG. 6A is a state diagram in which sheets are stacked on the sheet stacking unit. FIG. 6B is a state diagram in which the sheet is pressed against the sheet stacking unit by the lever.

符号の説明Explanation of symbols

S シート
S1 先行シート
S2 後続シート
S1a はみ出ている部分
H ステイプラ
SB シート束
P シート
100 プリンタ本体
100A 装置本体
101 画像形成部(画像形成手段)
210 原稿自動供給装置
220 画像読取装置
300B シート積載部(シート積載手段)
301 スライドガイドR(シート整合装置)
302 スライドガイドL(シート整合装置)
323 後端突き当て基準壁
500 第1実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置
501 摩擦部材(シート押圧手段)
502 レバー(第1実施形態のシート押圧手段、回動押圧部材)
505 プランジャ(第1実施形態の離間作動手段)
506 回動支点軸(第1実施形態の回動中心)
507 ばね(第1実施形態のシート押圧手段、押圧付勢部材)
600 第2実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置
601 摩擦部材(第2実施形態のシート押圧手段)
603 ばね(第2実施形態のシート押圧手段、押圧付勢部材)
605 プランジャ(第2実施形態の離間作動手段)
606 回動支点軸(第2実施形態の回動中心)
607 レバー(第2実施形態のシート押圧手段、回動押圧部材)
608 回動支点軸(第2実施形態の回動中心)
609 レバー(第2実施形態のシート押圧手段)
700 第3実施形態のシート処理装置におけるシート積載装置
701 摩擦部材(第3実施形態のシート押圧手段)
702 レバー(第3実施形態のシート押圧手段、回動押圧部材)
703 ばね(第3実施形態の離間付勢部材)
705 プランジャ(第3実施形態のシート押圧手段、押圧作動手段)
706 回動支点軸(第3実施形態の回動支点軸)
S sheet S1 preceding sheet S2 succeeding sheet S1a protruding portion H stapler SB sheet bundle P sheet 100 printer main body 100A apparatus main body 101 image forming unit (image forming means)
210 Automatic document feeder 220 Image reading device 300B Sheet stacking unit (sheet stacking means)
301 Slide guide R (sheet alignment device)
302 Slide guide L (sheet alignment device)
323 Rear end butting reference wall 500 Sheet stacking device 501 in the sheet processing apparatus according to the first embodiment Friction member (sheet pressing means)
502 lever (sheet pressing means, rotation pressing member of the first embodiment)
505 Plunger (separating operation means of the first embodiment)
506 Rotation fulcrum shaft (rotation center of the first embodiment)
507 Spring (sheet pressing means and pressing biasing member of the first embodiment)
600 Sheet stacking device 601 in sheet processing apparatus of second embodiment Friction member (sheet pressing means of second embodiment)
603 Spring (Sheet pressing means and pressing biasing member of the second embodiment)
605 Plunger (separating operation means of the second embodiment)
606 Rotation fulcrum shaft (rotation center of the second embodiment)
607 Lever (sheet pressing means, rotation pressing member of the second embodiment)
608 Rotation fulcrum shaft (rotation center of the second embodiment)
609 Lever (sheet pressing means of the second embodiment)
700 Sheet stacking device 701 in sheet processing apparatus according to third embodiment Friction member (sheet pressing means according to third embodiment)
702 lever (sheet pressing means, rotation pressing member of the third embodiment)
703 Spring (separating bias member of the third embodiment)
705 Plunger (sheet pressing means, pressing operation means of the third embodiment)
706 Rotating fulcrum shaft (Rotating fulcrum shaft of the third embodiment)

Claims (12)

シートが積載されるシート積載手段と、
前記シート積載手段に積載されたシートをシート搬送方向に対して交差する方向に移動させてシート搬送方向に沿った端部を整合するシート整合装置と、
前記シート整合装置によって整合されたシートを前記シート積載手段に押圧するシート押圧手段と、を備え、
前記シート押圧手段が、回動して回動端部がシートを押圧する回動押圧部材を有し、前記回動押圧部材の回動中心を、シートを押圧する際の前記回動端部よりシート搬送方向の下流側に配置するとともに、後続シートが前記シート積載手段に送り込まれてくる間、前記回動押圧部材が、前記シート整合装置によって整合された先行シートの、送り込まれてくる後続シートから突出する部分を押圧する、
ことを特徴とするシート処理装置。
Sheet stacking means on which sheets are stacked;
A sheet aligning device that moves the sheets stacked on the sheet stacking unit in a direction intersecting the sheet conveying direction and aligns the end portions along the sheet conveying direction;
Sheet pressing means for pressing the sheets aligned by the sheet aligning device against the sheet stacking means,
The sheet pressing means has a rotation pressing member that rotates and the rotation end presses the sheet, and the rotation center of the rotation pressing member is from the rotation end when the sheet is pressed. While the downstream sheet is disposed downstream of the sheet conveying direction , the following sheet is fed to the preceding sheet aligned by the sheet aligning device while the subsequent sheet is fed to the sheet stacking unit. Pressing the part protruding from the
A sheet processing apparatus.
前記シート押圧手段が、前記回動押圧部材を前記シートに押圧する方向に回動付勢する押圧付勢部材を有し、前記押圧付勢部材の付勢力に抗して前記回動押圧部材を前記シートから離れる方向に回動する離間作動手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。 The sheet pressing means has a pressing urging member that urges the rotation pressing member in a direction to press the rotating pressing member against the sheet, and the rotation pressing member is resisted against the urging force of the pressing urging member. The sheet processing apparatus according to claim 1, further comprising a separation operation unit that rotates in a direction away from the sheet. 前記シート押圧手段が、前記回動押圧部材を前記シートに押圧する方向に回動させる押圧作動手段を有し、前記回動押圧部材を前記シートから離間させる方向に回動付勢させる離間付勢部材を備えたことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。 The sheet pressing means includes pressing operation means for rotating the rotating pressing member in a direction for pressing the rotating pressing member, and a separation biasing force for rotating and biasing the rotating pressing member in a direction for separating the rotation pressing member from the sheet. The sheet processing apparatus according to claim 1, further comprising a member. 前記回動押圧部材が、自重で前記シートを押圧し、前記回動押圧部材を前記シートから離間させる方向に回動させる離間作動手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。 The sheet processing according to claim 1, wherein the rotation pressing member includes a separation operation unit that presses the sheet with its own weight and rotates the rotation pressing member in a direction to separate the rotation pressing member from the sheet. apparatus. 前記離間作動手段が、プランジャであることを特徴とする請求項2又は4に記載のシート処理装置。 The sheet processing apparatus according to claim 2, wherein the separation operation unit is a plunger. 前記押圧付勢部材が、ばねであることを特徴とする請求項2に記載のシート処理装置。 The sheet processing apparatus according to claim 2, wherein the pressing biasing member is a spring. 前記押圧作動手段が、プランジャであることを特徴とする請求項3に記載のシート処理装置。 The sheet processing apparatus according to claim 3, wherein the pressing operation unit is a plunger. 前記離間付勢部材が、ばねであることを特徴とする請求項3に記載のシート処理装置。 The sheet processing apparatus according to claim 3, wherein the separation biasing member is a spring. 前記回動押圧部材の前記回動端部に前記シートに接触する摩擦部材を設けてあることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート処理装置。 The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein a friction member that comes into contact with the sheet is provided at the rotation end portion of the rotation pressing member. 前記回動押圧部材は前記シート整合装置によってシートが移動させられている時シートから離れる方向に回動離間することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のシート処理装置。 Wherein when rotating the pressing member is that the sheet is moved by the sheet aligning device, a sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 9, characterized in that spaced pivots away from the seat . 前記シート処理装置はシート束を綴じるステイプルを備えたシート綴じ装置であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のシート処理装置。 The sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein the sheet processing apparatus is a sheet binding apparatus including a staple for binding a bundle of sheets. 前記シートに画像を形成する画像形成手段と、
請求項1乃至11のいずれか1項に記載のシート処理装置と、
を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Image forming means for forming an image on the sheet;
A sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 11 ,
An image forming apparatus comprising:
JP2004287265A 2004-09-30 2004-09-30 Sheet processing apparatus and image forming apparatus Expired - Fee Related JP4474255B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287265A JP4474255B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Sheet processing apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287265A JP4474255B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Sheet processing apparatus and image forming apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006096545A JP2006096545A (en) 2006-04-13
JP2006096545A5 JP2006096545A5 (en) 2007-11-08
JP4474255B2 true JP4474255B2 (en) 2010-06-02

Family

ID=36236709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004287265A Expired - Fee Related JP4474255B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Sheet processing apparatus and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4474255B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019091136A (en) 2017-11-13 2019-06-13 セイコーエプソン株式会社 Medium processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006096545A (en) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6942206B2 (en) Sheet treating apparatus and image forming apparatus having the same
US6302606B1 (en) Sheet receiving/stacking device, and image forming apparatus having the same
US6661995B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP4047091B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus including the apparatus
JP2013095583A (en) Sheet processing device, image formation system and sheet processing method
JP4921290B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4703399B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4174292B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus including the apparatus
JP4402006B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2003320502A (en) Sheet post-treating apparatus and image forming apparatus
JP2007145515A (en) Sheet collating device, sheet processing device and image forming device
JP4474255B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4616722B2 (en) Sheet member aligning apparatus, sheet member processing apparatus, and image forming apparatus
JP4065506B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4109900B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP4617033B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP4759185B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP4006237B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP3902962B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4054627B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2012096917A (en) Sheet post-processing device
JP4006289B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP3997094B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP2003073011A (en) Sheet processing device and image forming device with the same
JP2006151570A (en) Sheet aligning post-processing device with top surface regulating member for alignment guide slide carrying guide

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees