JP4468574B2 - Door mirror device with storage mechanism - Google Patents
Door mirror device with storage mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP4468574B2 JP4468574B2 JP2000396759A JP2000396759A JP4468574B2 JP 4468574 B2 JP4468574 B2 JP 4468574B2 JP 2000396759 A JP2000396759 A JP 2000396759A JP 2000396759 A JP2000396759 A JP 2000396759A JP 4468574 B2 JP4468574 B2 JP 4468574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- shaft
- ring gear
- door mirror
- mirror device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、格納機構付きのドアミラー装置に関するものであり、特に、電動モータ及びウオーム・ギヤ機構等にて形成される格納装置を一体化してユニット化し、これによって全体の組付(組立)作業性の向上を図るとともに、電動格納式ドアミラー装置と手動格納式ドアミラー装置とにおいて、多くの部品を共通化(共用化)することのできるようにした格納機構付きドアミラー装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の格納機構付きのドアミラー装置、特に、電動格納式のドアミラー装置は、例えば、図5に示す如く、ドア側に取付けられるベースシャフト10と、当該ベースシャフト10のベース部120上に、格納作動部を形成するボール40等を間に介在させた状態で、かつ、シャフト部110に対して相対回転運動が可能なように取付けられるものであって、ミラー等の取付けられるミラーハウジング20と一体的に連結されるホルダ30と、当該ホルダ30内に設置されるものであって、電動モータ510、ウオーム機構520、ギヤ機構550等からなる駆動装置50と、当該駆動装置50を形成するギヤ機構550にギヤ結合するものであって上記ベースシャフト10のシャフト部110に係合するリングギヤ(サンギヤ)70と、当該サンギヤ70内に設けられるものであって上記シャフト部110に対して相対回転運動が不可能なように取付けられるクラッチ部材60と、上記サンギヤ70を、クラッチ部材60側へ及びホルダ30の底面部側へ押付けるようにバネ反力を発揮するスプリング80と、当該スプリング80の上記シャフト部110の軸線方向の位置決め及び固定をするサークリップ90と、からなるものである。このような構成を採ることにより、従来のものにおいては、上記電動モータ510が作動を開始すると、ウオーム機構520、ギヤ機構550が回転運動をし、上記構成からなる駆動装置50が上記サンギヤ70の周りを回転運動することとなる。これによって、上記駆動装置50の収容されるホルダ30自体及びミラーハウジング20が上記シャフト部110の周りを回転運動し、ドアミラー装置の格納作動が行なわれることとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来のものにおいては、まず、ベースシャフト10のところに、ミラーハウジング20と一体化されたホルダ30を装着するとともに、このような状態の上記ホルダ30のところに、駆動装置50を形成するウオーム機構520、ギヤ機構550、電動モータ510、更には、クラッチ機構を形成するクラッチ部材60、リングギヤ(サンギヤ)70、スプリング80等のすべての部品を、それぞれ個々に組付けねばならない。この組付作業(組立作業)は、複雑なものであるとともに煩雑なものであり、その作業性において多くの問題点を有する。特に、上記ウオーム機構部の組付(組立)は、軸間距離等を精度良く保たねばならない等、可成り煩雑な作業となる。このような問題点を解決するために、電動モータ及びウオーム機構等からなる駆動装置を一体化してユニット化し、これによって、組付作業(組立作業)の効率向上を図るとともに、メインテナンス作業の効率向上等も図ることのできるようにした格納機構付きドアミラー装置を提供しようとするのが、本発明の目的(課題)である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明においては次のような手段を講ずることとした。すなわち、請求項1記載の発明においては、ドア側に固定されるシャフトと、当該シャフトに対して相対回転運動が可能なように取付けられるものであって、ミラーが取付けられるとともに、その下端面にボールを保持する半球面状の凹陥部を有するホルダと、当該ホルダの下端面と上記シャフトのベース部に設けられた円弧溝との間に設けられるボールにて形成される格納作動部と、からなる格納機構付きドアミラー装置に関して、上記シャフトの周りに、上記格納作動部を形成するボール及びスペーサを介してホルダを装着するとともに、このようなホルダ内に上記シャフトに対して相対回転運動が不可能なようにクラッチ部材を装着し、当該クラッチ部材の上方部側に、内径部側にクラッチ部を有するリングギヤを上記シャフトに対して相対回転運動が可能なように装着し、更に、上記リングギヤの上方部側に、当該リングギヤを介して上記クラッチ部材及び上記ホルダの底面部側に所定の押圧力を与えるスプリングを装着するとともに当該スプリングの軸方向ばね反力を規制する固定部材を設け、このような構成からなる上記リングギヤとホルダとの間に、両者間の相対回転運動を不可能なように固定するロック機構を設けるようにした構成を採ることとした。
【0005】
このような構成を採ることにより、本発明のものにおいては、駆動装置を初めとした各種部品の組付作業が円滑に行なわれるようになり、組立作業全体の効率向上を図ることができるようになる。特に、電動モータ、ウオーム機構、及びギヤ機構の複合体からなる駆動装置を、予め別工程で一体化し、ユニット化するようにしたので、高い組付精度の要求されるウオーム機構の組付(組立)を全体の組付(組立)工程から除くことができるようになり、全体の組立作業の効率化を図ることができるようになる。
【0006】
また、本発明のものにおいては、組立作業性の向上、メインテナンス作業性の向上等を図ることができるようになる。特に、本発明のものにおいては、すべての部品(パーツ)を上方部側から取付けることができるようになり、組立作業の効率向上を図ることができるようになる。
【0008】
また、本発明のものにおいては、電動式格納機構を有するドアミラー装置と手動式格納機構を有するドアミラー装置とを、駆動装置を除いた他の部分において、ほとんど同じ部品を使用することができるようになり、手動式格納機構を有するドアミラー装置を安価に形成(製造)することができるようになる。具体的には、電動式格納機構を有するドアミラー装置において、上記電動モータ、ウオーム機構、ギヤ機構からなるユニット化された駆動装置を取り除くとともに、リングギヤとホルダとの間において相対回転を生じさせないようにするためのロック機構を設けることによって、手動式の格納機構を有するドアミラー装置を簡単に形成することができるようになる。その結果、電動式格納機構と手動式格納機構との二通りの格納機構を有するドアミラー装置を、基本的な部品を共通化(共用化)させたうえで形成することができるようになり、製造コストの低減化、更には組立作業の効率化を図ることができるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について、図1ないし図4を基に説明する。本発明の第一の実施形態に関するものの、その構成は、図1に示す如く、ドア側に固定されるシャフト1と、当該シャフト1に対して相対回転運動が可能なように取付けられるものであって、ミラーが取付けられるとともに当該ミラーを上記シャフト1の周りに回転運動させる駆動装置2を収容し、更には、その下端面31にボール5を保持するための半球面状凹陥部(図2参照)35を有するホルダ3と、当該ホルダ3の下端面31と上記シャフト1のベース部11との間に設けられるスペーサ51、並びに、上記ホルダ3の下端面31と上記シャフト1のベース部11に設けられた円弧溝111との間に設けられるボール5にて形成される格納作動部55と、からなることを基本とするものである。
【0010】
このような基本構成からなるものにおいて、上記駆動装置2は、電動モータ、ウオーム機構、及びギヤ機構等にて形成されるものであって、これらが一体化され、ユニット化されているものである。また、上記シャフト1を形成するシャフト部13の周りであって上記ベース部11上には、上記格納作動部55を形成するボール5及びスペーサ51を介してホルダ3が装着されるようになっているものである。そして、このようなホルダ3内には、上記シャフト部13に対して相対回転運動が不可能なようにクラッチ部材4が装着され、更に、当該クラッチ部材4の上方部側には、内径部側にクラッチ部64を有するリングギヤ6が上記シャフト部13に対して相対回転運動が可能なように、かつ、その下端部63が上記ホルダ3の底面部36に接するように装着され、更に、上記リングギヤ6の上方部側には、当該リングギヤ6を介して上記クラッチ部材4側へ、更には上記ホルダ3の底面部36側へ所定の押圧力を与えるスプリング7が装着されるようになっているものである。そして更に、このようなスプリング7の上方部側には当該スプリング7の軸方向へのばね反力の値を規制するものであって軸方向側からの装着が可能なクリップ(固定部材)8が設けられるようになっている。なお、このような構成からなるものにおいて、上記ホルダ3の下端面31には、図2に示す如く、上記ボール5の収容される半球面状の凹陥部35が2箇所に設けられるようになっている。また、この凹陥部35に対向するように、上記シャフト1のベース部11には、二つの円弧溝111が設けられるようになっている。そして、これら凹陥部35、ボール5、円弧溝111、及びスペーサ51にて格納作動部55が形成されるようになっているものである。
【0011】
次に、このような構成からなる本実施の形態のものについての、その組付手順(組立手順)について、図1を基に説明する。まず、図1において、シャフト1のベース部11に設けられた円弧溝111内に格納作動部55を形成するボール5を設置するとともに上記ベース部11上にスペーサ51を設置し、このようなボール5の上半分部がホルダ3の下端面31に形成された半球面状の凹陥部35内に納まるように、かつ、シャフト1を形成するシャフト部13の周りに相対回転運動が可能なように、ホルダ3を設置(装着)する。次に、このような状態の上記ホルダ3内であってシャフト部13の周りに、上記クラッチ部材4を装着する。なお、当該クラッチ部材4の装着されるシャフト部13のところには、図1に示す如く、二面幅取り部131が設けられているとともに、上記クラッチ部材4の内径側も、上記二面幅取り部131に対応した形状が採られるようになっている。これによって、クラッチ部材4は上記シャフト部13のところに固定され、シャフト1に対しては相対回転運動が不可能なように取付けられることとなる。
【0012】
次に、このようなクラッチ部材4の上方部側であってシャフト部13の周りに、サンギヤを形成するリングギヤ6を装着する。そして、当該リングギヤ6の内径部側に設けられたクラッチ部64と上記クラッチ部材4のクラッチ部とを係合させる。このような状態の上記リングギヤ6の上方側に、スプリング(コイルスプリング)7を設置するとともに、このようなコイルスプリング7の上方部側に、当該スプリング7を保持するものであって本スプリング7の軸方向へのバネ反力を所定の値に規制するクリップ(固定部材)8を装着する。このクリップ(固定部材)8は、内径側に、放射状に形成された複数の舌片を有するものであって、これを上記シャフト部13のところに上方から押込むことによって、上記舌片が撓んで軸方向(シャフト部13の軸方向)の保持力が発揮されるようになっているものである。
【0013】
このように、シャフト部13周りに、サンギヤを形成するリングギヤ6、更にはクラッチ機構部が組込まれた状態のものにおいて、上記ユニット化された駆動装置2を装着する。具体的には、駆動装置2を形成するドライブギヤ26とサンギヤを形成するリングギヤ6とが正常な噛合い係合をするように、上記駆動装置2を、上記ホルダ3内に設置し、所定の締結手段23等をもってホルダ3に固定する。このような一連の組込作業を行なうことによって、電動格納機構を有するドアミラー装置が組立てられることとなる。なお、本実施の形態のものにおいては、このような一連の組込作業(組立作業)を、上記ユニット化された駆動装置2を初めとして、すべての部品を、上方側からの投入作業、あるいは設置作業、更には装着作業等にて行なうことができるようになっている。従って、組付作業(組立作業)の効率化を図ることができるようになる。
【0014】
次に、本実施の形態のものについての、その作動態様等について説明する。すなわち、駆動装置を形成する電動モータが作動を開始すると、内部に組込まれたウオーム機構及びギヤ機構が作動を開始し、ギヤ機構を形成するドライブギヤ26が回転駆動される。そして、この回転運動はサンギヤを形成するリングギヤ6に伝達される。そして、このリングギヤ(サンギヤ)6は、通常は上記クラッチ部材4とのクラッチ係合により固定されているので、上記ドライブギヤ26及び駆動装置2は、上記サンギヤ6の周りを回転運動することとなる。すなわち、ホルダ3は、シャフト1との間において、格納作動部55の相対作動に基づいて、上記シャフト1の周りを回転運動することとなる。この回転運動によって、ドアミラーの格納作動が行なわれることとなる。
【0015】
これとは別に、上記ドアミラー、すなわち、ホルダ3側に異常な力(荷重)が入力された場合には、上記クラッチ部材4とリングギヤ6のクラッチ部64との間に形成されるクラッチ機構が、上記スプリング7の押圧力に抗して開放作動をする。その結果、リングギヤ(サンギヤ)6と駆動装置2とは一体となってシャフト部13の周りを回転運動することとなる。すなわち、ドアミラーは、シャフト1に対して、所定の方向に回転運動をし、上記異常荷重(力)の入力を逃がすように作動することとなる。
【0016】
次に、本発明の第二の実施形態である手動式格納機構を有するものについて、図3及び図4を基に説明する。このものも、その基本的な点は、上記電動格納式のものと同じである。その特徴とするところは、電動モータ等からなる駆動装置2を省略するようにしたことである。具体的には、図3に示す如く、ドア側に固定されるシャフト1と、当該シャフト1に対して相対回転運動が可能なように取付けられるものであって、ミラーが取付けられるとともに、その下端面31にボール5を保持するための半球面状の凹陥部35を有するホルダ3と、当該ホルダ3の下端面31と上記シャフト1のベース部11に設けられた円弧溝111との間に設けられるボール5並びに上記シャフト1のベース部11上に設けられるスペーサ51にて形成される格納作動部55と、当該格納作動部55を形成するボール5及びスペーサ51を介して装着される上記ホルダ3内に装着されるものであって上記シャフト1のシャフト部13に対して相対回転運動が不可能なように取付けられるクラッチ部材4と、当該クラッチ部材4の上方部側に設けられるものであって、その内径部側にクラッチ部64を有するリングギヤ6と、当該リングギヤ6の上方部側に設けられるものであって当該リングギヤ6を上記クラッチ部材4側へ、更には上記ホルダ3の底面部36側へ所定の押圧力をもって押付けるスプリング7と、当該スプリング7の軸方向ばね反力を規制するクリップ(固定部材)8と、からなるものである。そして、このような構成からなる上記リングギヤ6とホルダ3との間には、これら両者間の相対回転運動を不可能なように固定するロック機構9が設けられるようになっているものである(図4参照)。
【0017】
このような構成からなる本実施の形態のものにおける、その組付手順(組立手順)等は、上記第一の実施形態のところで述べたものと同じである。また、本実施の形態のものにおいては、上記第一の実施形態のものに対して、駆動装置2を除いた他の部分においては、ほとんど同じ部品を使用することができるようになているものである。すなわち、本手動式格納機構を有するドアミラー装置は、上記第一の実施形態のものに対して、電動モータ、ウオーム機構、ギヤ機構からなるユニット化された駆動装置2を取り除くとともに、図4に示す如く、リングギヤ6とホルダ3との間に、両者間の相対回転運動を生じさせないようにするためのロック機構9を設けるようにしたものである。このような構成を採ることにより、手動式の格納機構を有するドアミラー装置を簡単に形成することができるようになる。その結果、電動式格納機構と手動式格納機構との二通りの格納機構を有するドアミラー装置を、基本的な部品を共通化(共用化)させたうえで形成することができるようになり、製造コストの低減化、更には組立作業の効率向上を図ることができるようになる。
【0018】
【発明の効果】
本発明によれば、モータ等にて形成される駆動装置と、ドア側に固定されるシャフトと、当該シャフトに対して相対回転運動が可能なように取付けられるものであって、ミラーが取付けられるとともに、当該ミラーを上記シャフトの周りに回転運動させる駆動装置を収容し、更には、その下端面にボールを保持するための半球面状凹陥部を有するホルダと、当該ホルダの下端面と上記シャフトのベース部に設けられた円弧溝との間に設けられるボールにて形成される格納作動部と、からなる格納機構付きドアミラー装置に関して、上記駆動装置をモータ及びウオーム・ギヤ機構にて形成するとともに、これらを一体化してユニット化し、一方、上記シャフトの周りに、上記格納作動部を形成するボール及びスペーサを介して上記ホルダを装着するとともに、このようなホルダ内に上記シャフトに対して相対回転運動が不可能なようにクラッチ部材を装着し、当該クラッチ部材の上方部側に、内径部側にクラッチ部を有するリングギヤを上記シャフトに対して相対回転運動が可能なように、かつ、その下端部が上記ホルダの底面部に接するように装着し、更に、上記リングギヤの上方部側に、当該リングギヤを介して上記クラッチ部材及び上記ホルダの底面部側に所定の押圧力を与えるスプリングを装着するとともに当該スプリングの軸方向ばね反力を規制する固定部材を設け、このような構成からなるシャフト周りであって上記ホルダ内に、上記ユニット化された駆動装置を装着するとともに当該駆動装置を形成するドライブギヤを上記リングギヤと係合させるようにした構成を採ることとしたので、駆動装置を初めとした各種部品の組付作業が円滑に行なわれるようになり、組立作業全体の効率向上を図ることができるようになった。特に、電動モータ、ウオーム機構、及びギヤ機構の複合体からなる駆動装置を、予め別工程で一体化し、ユニット化するようにしたので、高い組付精度の要求されるウオーム機構の組付(組立)作業を、全体の組付(組立)工程から除くことができるようになり、全体の組立作業の効率化を図ることができるようになった。また、これら一連の組付作業(組立作業)を、すべて、上方部側からの作業にて行なうことができるようになり、全体の組立作業の効率向上を図ることができるようになった。
【0019】
また、本発明においては、手動式の格納機構を有するドアミラー装置を、ドア側に固定されるシャフトと、当該シャフトに対して相対回転運動が可能なように取付けられるものであって、ミラーが取付けられるとともに、その下端面にボールを保持する半球面状の凹陥部を有するホルダと、当該ホルダの下端面と上記シャフトのベース部に設けられた円弧溝との間に設けられるボールにて形成される格納作動部と、からなるようにするとともに、上記シャフトの周りに、上記格納作動部を形成するボール及びスペーサを介してホルダを装着するとともに、このようなホルダ内に上記シャフトに対して相対回転運動が不可能なようにクラッチ部材を装着し、当該クラッチ部材の上方部側に、内径部側にクラッチ部を有するリングギヤを上記シャフトに対して相対回転運動が可能なように装着し、更に、上記リングギヤの上方部側に、当該リングギヤを介して上記クラッチ部材及び上記ホルダの底面部側に所定の押圧力を与えるスプリングを装着するとともに当該スプリングの軸方向ばね反力を規制する固定部材を設け、このような構成からなる上記リングギヤとホルダとの間において、両者間の相対回転運動を不可能なように固定するロック機構を設けるようにした構成を採ることとしたので、駆動装置を除いた他の部分においては、電動格納式のドアミラー装置とほとんど同じ部品を用いることができるようになり、手動式格納機構を有するドアミラー装置を安価に形成(製造)することができるようになった。すなわち、電動格納式ドアミラー装置を基礎に、これから電動モータ、ウオーム機構、ギヤ機構からなるユニット化された駆動装置を取り除くとともに、リングギヤとホルダとの間に、両者間の相対回転を生じさせないようにするためのロック機構を設けることによって、手動式の格納機構を有するドアミラー装置を簡単に形成することができるようになった。その結果、電動式格納機構と手動式格納機構との二通りの格納機構を有するドアミラー装置を、基本的な部品を共通化(共用化)させたうえで形成することができるようになり、製造コストの低減化、更には組立作業の効率化を図ることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる第一の実施形態である電動格納式ドアミラー装置の全体構成を示す展開斜視図である。
【図2】本発明にかかる格納作動部の主要部を成すホルダ下端面の構造を示す図である。
【図3】本発明にかかる第二の実施形態である手動格納式ドアミラー装置の全体構成を示す展開斜視図である。
【図4】本発明の第二の実施形態にかかる手動格納式ドアミラー装置の主要部を成すロック機構の全体構成を示す図である。
【図5】従来例の全体構成を示す展開斜視図である。
【符号の説明】
1 シャフト
11 ベース部
111 円弧溝
13 シャフト部
131 二面幅取り部
2 駆動装置
23 締結手段
26 ドライブギヤ
3 ホルダ
31 下端面
35 凹陥部
36 底面部
4 クラッチ部材
5 ボール
51 スペーサ
55 格納作動部
6 リングギヤ(サンギヤ)
63 下端部
64 クラッチ部
7 スプリング
8 固定部材(クリップ)
9 ロック機構[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a door mirror device with a storage mechanism, and in particular, a storage device formed by an electric motor, a worm gear mechanism, or the like is integrated into a unit so that the entire assembly (assembly) workability is achieved. In addition, the present invention relates to a door mirror device with a storage mechanism in which many parts can be shared (shared) in an electrically retractable door mirror device and a manually retractable door mirror device.
[0002]
[Prior art]
A conventional door mirror device with a retracting mechanism, in particular, an electrically retractable door mirror device, for example, as shown in FIG. 5, is retracted on a
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional apparatus, first, the
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the following measures are taken in the present invention. That is, in the first aspect of the invention, the shaft is fixed to the door side and is attached so as to be capable of relative rotational movement with respect to the shaft, and the mirror is attached to the lower end surface thereof. A holder having a hemispherical concave portion for holding a ball, and a storage operation portion formed by a ball provided between a lower end surface of the holder and an arc groove provided in a base portion of the shaft. With respect to the door mirror device with a storage mechanism, a holder is mounted around the shaft through a ball and a spacer forming the storage operation portion, and relative rotation with respect to the shaft is impossible in such a holder. A ring member having a clutch portion on the inner diameter side on the upper side of the clutch member with respect to the shaft. A spring is mounted so as to be capable of relative rotational movement, and a spring that applies a predetermined pressing force to the bottom surface of the clutch member and the holder is mounted on the upper side of the ring gear via the ring gear. A fixing member that restricts the axial spring reaction force is provided, and a lock mechanism is provided between the ring gear configured as described above and the holder so that relative rotational movement between the two is impossible . I decided to take the composition.
[0005]
By adopting such a configuration, in the present invention, the assembly work of various parts including the drive device can be performed smoothly, and the efficiency of the entire assembly work can be improved. Become. In particular, since the drive device composed of a composite of an electric motor, a worm mechanism, and a gear mechanism is integrated in a separate process and unitized in advance, assembly of the worm mechanism that requires high assembly accuracy (assembly) ) Can be removed from the entire assembly (assembly) process, and the efficiency of the entire assembly work can be improved.
[0006]
Further, according to the present invention, it is possible to improve the assembly workability, the maintenance workability, and the like. In particular, according to the present invention, all parts (parts) can be attached from the upper part side, and the efficiency of the assembly work can be improved.
[0008]
Further, in the present invention, the door mirror device having the electric storage mechanism and the door mirror device having the manual storage mechanism can be used in almost the same parts in other portions except the driving device. Thus, a door mirror device having a manual storage mechanism can be formed (manufactured) at low cost. Specifically, in a door mirror device having an electric storage mechanism, the unitized drive device including the electric motor, the worm mechanism, and the gear mechanism is removed, and a relative rotation is not caused between the ring gear and the holder. by Rukoto provided a locking mechanism for, it is possible to easily form a door mirror device having a manually operated retraction mechanism. As a result, a door mirror device having two types of storage mechanisms, an electric storage mechanism and a manual storage mechanism, can be formed after basic components are shared (shared). Costs can be reduced and assembly work can be made more efficient.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the configuration of the first embodiment of the present invention is a
[0010]
In such a basic configuration, the driving device 2 is formed by an electric motor, a worm mechanism, a gear mechanism, and the like, and these are integrated and unitized. . The
[0011]
Next, the assembly procedure (assembly procedure) of the present embodiment having such a configuration will be described with reference to FIG. First, in FIG. 1, a
[0012]
Next, the
[0013]
In this manner, the unitized drive device 2 is mounted around the
[0014]
Next, the operation mode etc. about the thing of this Embodiment are demonstrated. That is, when the electric motor forming the drive device starts operating, the worm mechanism and the gear mechanism incorporated therein start to operate, and the
[0015]
Apart from this, when an abnormal force (load) is input to the door mirror, that is, the
[0016]
Next, a second embodiment of the present invention having a manual storage mechanism will be described with reference to FIGS. The basic point of this is the same as that of the electric retractable type. The feature is that the drive device 2 composed of an electric motor or the like is omitted. Specifically, as shown in FIG. 3, the
[0017]
The assembly procedure (assembly procedure) and the like in the present embodiment configured as described above are the same as those described in the first embodiment. Further, in the present embodiment, the same parts can be used in the other parts except for the driving device 2 as compared with the first embodiment. It is. That is, the door mirror device having the manual retracting mechanism removes the unitized driving device 2 including the electric motor, the worm mechanism, and the gear mechanism from the first embodiment described above and is shown in FIG. As described above, a lock mechanism 9 is provided between the
[0018]
【The invention's effect】
According to the present invention, a drive device formed by a motor or the like, a shaft fixed to the door side, and a shaft that is attached so as to be capable of relative rotational movement with respect to the shaft, the mirror is attached. And a holder for rotating the mirror around the shaft, and a holder having a hemispherical recess for holding the ball at the lower end surface thereof, the lower end surface of the holder, and the shaft And a storage mirror formed by a ball provided between the arc groove provided in the base portion of the door, and a door mirror device with a storage mechanism, wherein the drive device is formed by a motor and a worm gear mechanism. These are integrated into a unit, while the holder is mounted around the shaft via a ball and spacer that form the retracting operation part. At the same time, a clutch member is mounted in such a holder so that relative rotation with respect to the shaft is impossible, and a ring gear having a clutch portion on the inner diameter side on the upper side of the clutch member is attached to the shaft. Is mounted so that the lower end portion thereof is in contact with the bottom surface of the holder, and further, the clutch member and the A spring for applying a predetermined pressing force is mounted on the bottom surface side of the holder and a fixing member for restricting the axial spring reaction force of the spring is provided. A configuration is adopted in which a unitized drive device is mounted and a drive gear forming the drive device is engaged with the ring gear. It and was so now assembling the first and the various components of the drive can be smoothly carried out, it has become possible to improve the efficiency of the entire assembly operation. In particular, since the drive device composed of a composite of an electric motor, a worm mechanism, and a gear mechanism is integrated in a separate process and unitized in advance, assembly of the worm mechanism that requires high assembly accuracy (assembly) ) Work can be removed from the entire assembly (assembly) process, and the efficiency of the entire assembly work can be improved. Further, all of the series of assembly operations (assembly operations) can be performed from the upper side, and the efficiency of the entire assembly operation can be improved.
[0019]
In the present invention, a door mirror device having a manual retracting mechanism is attached to a shaft fixed to the door side so as to be capable of relative rotational movement with respect to the shaft. And a holder having a hemispherical recessed portion for holding the ball at the lower end surface thereof, and a ball provided between the lower end surface of the holder and an arc groove provided in the base portion of the shaft. And a holder is mounted around the shaft via a ball and a spacer that form the storage actuator, and relative to the shaft in the holder. A clutch member is mounted so that rotational movement is impossible, and a ring gear having a clutch portion on the inner diameter side is provided on the upper side of the clutch member. A spring that applies a predetermined pressing force to the clutch member and the bottom side of the holder via the ring gear is mounted on the upper side of the ring gear. In addition, a locking member that restricts the axial spring reaction force of the spring is provided, and a locking mechanism that fixes the relative rotation motion between the ring gear and the holder having such a configuration is impossible. Since the configuration is provided, the other parts except for the driving device can use almost the same parts as the electric retractable door mirror device, and the door mirror device having a manual retracting mechanism. Can be formed (manufactured) at low cost. That is, based on the electric retractable door mirror device, the unitized drive device consisting of an electric motor, a worm mechanism, and a gear mechanism will be removed from this, and the relative rotation between the ring gear and the holder will not be caused between them. By providing a lock mechanism for this purpose, a door mirror device having a manual storage mechanism can be easily formed. As a result, a door mirror device having two types of storage mechanisms, an electric storage mechanism and a manual storage mechanism, can be formed after basic components are shared (shared). Costs can be reduced and assembly work can be made more efficient.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view showing an overall configuration of an electric retractable door mirror device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a view showing a structure of a lower end surface of a holder that constitutes a main part of a storage operation unit according to the present invention.
FIG. 3 is an exploded perspective view showing an overall configuration of a manually retractable door mirror device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing an overall configuration of a lock mechanism that constitutes a main part of a manually retractable door mirror device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a developed perspective view showing an entire configuration of a conventional example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
63
9 Locking mechanism
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000396759A JP4468574B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | Door mirror device with storage mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000396759A JP4468574B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | Door mirror device with storage mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002193037A JP2002193037A (en) | 2002-07-10 |
JP4468574B2 true JP4468574B2 (en) | 2010-05-26 |
Family
ID=18861996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000396759A Expired - Fee Related JP4468574B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | Door mirror device with storage mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4468574B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3988716B2 (en) * | 2003-12-01 | 2007-10-10 | 市光工業株式会社 | Electric storage device for vehicle |
JP2007083792A (en) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Tokai Rika Co Ltd | Vehicular mirror device |
AU2008203505B2 (en) * | 2008-08-05 | 2011-06-09 | Smr Patents S.A.R.L. | Vehicle mirror power fold mechanism |
-
2000
- 2000-12-27 JP JP2000396759A patent/JP4468574B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002193037A (en) | 2002-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080178644A1 (en) | Electric steering lock device and assembling method | |
KR0171090B1 (en) | Planetary gear reduction mechanism | |
JP4768721B2 (en) | Car door mirror storage mechanism | |
JP4991329B2 (en) | Assembly method of electric steering lock device | |
AU772229B2 (en) | Starter device | |
JPH07238996A (en) | Gearing device | |
JP2013127264A (en) | Parking lock device | |
JP2001241240A (en) | Lock device | |
JP4468574B2 (en) | Door mirror device with storage mechanism | |
GB2430902A (en) | Hand-held power tool | |
KR20050041942A (en) | Starter | |
JP2007085544A (en) | Parking brake for vehicle equipped with automatic lock device | |
JP2010096313A (en) | Electric motor | |
JP2008190191A (en) | Lock device | |
JP5266070B2 (en) | Steering lock device | |
JP4130331B2 (en) | Electric clamp device | |
US7392726B2 (en) | Ratchet wrench and method of assembling the same | |
JPH10169534A (en) | Starter motor and starter for autobobile | |
JP2002233176A (en) | Motor-driven actuator | |
JP4312355B2 (en) | Electric motor with electromagnetic brake | |
JP2006342909A (en) | Rotor connecting structure and electric operated door mirror device | |
JP3664978B2 (en) | Clutch device | |
JP2002171729A (en) | Dual-axis composite motor | |
JP2000009003A (en) | Pinion fixation structure for engine starting device | |
JP2012052646A (en) | Shift mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |