JP4461377B2 - Video equipment and control method thereof - Google Patents
Video equipment and control method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4461377B2 JP4461377B2 JP2004326935A JP2004326935A JP4461377B2 JP 4461377 B2 JP4461377 B2 JP 4461377B2 JP 2004326935 A JP2004326935 A JP 2004326935A JP 2004326935 A JP2004326935 A JP 2004326935A JP 4461377 B2 JP4461377 B2 JP 4461377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- image
- attached
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は映像機器及びその制御方法に関し、例えば映像コンテンツを録画手段に蓄積し得るようになされたビデオサーバに適用して好適なものである。 The present invention relates to a video device and a control method therefor, and is suitably applied to a video server that can store video content in a recording unit, for example.
近年、CCD(Charge Coupled Device)カメラ等の映像撮影手段を搭載したカメラ機能付き携帯電話が広く普及している。かかるカメラ機能付き携帯電話は撮影した画像を電子メールに添付して送信することができ、これにより当該カメラ機能付き携帯電話のユーザは、任意の送信先ユーザに対して画像を伝送することができる(例えば、特許文献1参照。
上述したカメラ機能付き携帯電話は、画像を添付した電子メール(以下、画像添付メールと呼ぶ)を他の携帯電話やインターネット上のメールサーバに送信する。そして送信先ユーザは、携帯電話やパーソナルコンピュータを用いてメールサーバにアクセスして画像添付メールを受信し、添付画像を閲覧する。このため携帯電話やパーソナルコンピュータを所有しないユーザは、添付画像を閲覧することができないという問題があった。 The above-described mobile phone with a camera function transmits an e-mail attached with an image (hereinafter referred to as an image-attached mail) to another mobile phone or a mail server on the Internet. The destination user accesses the mail server using a mobile phone or a personal computer, receives the image-attached mail, and browses the attached image. For this reason, there is a problem that a user who does not have a mobile phone or a personal computer cannot view the attached image.
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、簡易な操作で、電子メールに添付された画像を閲覧し得る映像機器及びその制御方法を提案しようとするものである。 The present invention has been made in consideration of the above points, and intends to propose a video device capable of browsing an image attached to an e-mail and a control method thereof with a simple operation.
かかる課題を解決するため本発明においては、映像コンテンツを録画手段に蓄積し得るようになされた映像機器において、ネットワークを介してメールサーバに接続する接続手段と、接続手段を介して、メールサーバに対し映像機器宛の電子メールが到着しているかを所定の間隔で問い合わせる問合せ手段と、メールサーバに映像機器宛の電子メールが到着している場合、当該電子メールを接続手段を介して取得する電子メール取得手段と、新たな電子メールを取得したとき、当該電子メールの取得をユーザに通知して、当該電子メールの添付画像の閲覧をユーザに促す通知手段と、電子メールの添付画像と、録画手段に蓄積した映像コンテンツの映像とのマッチングを行い、添付画像に関連する映像を有する映像コンテンツを録画手段から抽出して再生する抽出手段とを映像装置に設けた。 In order to solve such a problem, in the present invention, in a video device capable of storing video content in a recording means, a connection means for connecting to a mail server via a network, and a mail server via the connection means. Inquiry means for inquiring at a predetermined interval whether an e-mail addressed to the video device has arrived, and an e-mail that obtains the e-mail via the connection means when an e-mail addressed to the video device has arrived at the mail server A mail acquisition means, a notification means for notifying the user of the acquisition of the e-mail when a new e-mail is acquired, and prompting the user to view the attached image of the e-mail, an attached image of the e-mail, and recording The video content stored in the means is matched with the video and the video content having the video related to the attached image is recorded from the recording means. An extraction means for reproducing out provided in the video apparatus.
これにより、ユーザに対して複雑な操作を強いることなく、簡易な操作で電子メールの添付画像を閲覧させることができる。 Thereby, it is possible to browse the attached image of the e-mail with a simple operation without forcing the user to perform a complicated operation.
本発明によれば、映像コンテンツを録画手段に蓄積し得るようになされた映像機器において、ネットワークを介してメールサーバに接続する接続手段と、接続手段を介して、メールサーバに対し映像機器宛の電子メールが到着しているかを所定の間隔で問い合わせる問合せ手段と、メールサーバに映像機器宛の電子メールが到着している場合、当該電子メールを接続手段を介して取得する電子メール取得手段と、新たな電子メールを取得したとき、当該電子メールの取得をユーザに通知して、当該電子メールの添付画像の閲覧をユーザに促す通知手段と、電子メールの添付画像と、録画手段に蓄積した映像コンテンツの映像とのマッチングを行い、添付画像に関連する映像を有する映像コンテンツを録画手段から抽出して再生する抽出手段とを映像装置に設けたことにより、ユーザに対して複雑な操作を強いることなく、簡易な操作で電子メールの添付画像を閲覧させ得る映像機器を実現することができる。 According to the present invention, in a video device capable of storing video content in a recording unit, a connection unit connected to a mail server via a network, and a mail server addressed to the video device via the connection unit Inquiry means for inquiring whether an e-mail has arrived at a predetermined interval, and when an e-mail addressed to the video device has arrived at the mail server, an e-mail acquisition means for acquiring the e-mail via the connection means, When a new e-mail is acquired, notification means for notifying the user of the acquisition of the e-mail and prompting the user to view the attached image of the e-mail, the attached image of the e-mail, and video stored in the recording means it matches the video content, an extraction means for reproducing by extracting video content having a picture associated with the attached image from the recording means By providing a video device, without imposing a complicated operation for the user, it is possible to realize a video device capable of viewing the attached image of the electronic mail by a simple operation.
以下、図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(1)ビデオサーバの全体構成
図1において、1は全体として本発明の一実施の形態によるビデオサーバを示す。このビデオサーバ1はいわゆるホームビデオサーバでなり、CPU(Central Processing Unit)2が、録画制御プログラムや後述する電子メールプログラム等の各種制御プログラムをRAM(Random Access Memory)10上で実行することにより、当該ビデオサーバ1全体を統括的に制御するようになされている。そしてCPU2は、リモコン22から赤外線受光部18を介して受信したリモコン操作信号や操作部12を介して入力された操作、並びにNVRAM(Non Volatile RAM:不揮発RAM)に記憶されている各種設定等に応じて、受信した放送番組や外部機器から入力された映像コンテンツを録画し、また録画した映像コンテンツを再生してモニタ20や外部機器に供給するようになされている。
(1) Overall Configuration of Video Server In FIG. 1, 1 indicates a video server according to an embodiment of the present invention as a whole. The
すなわちビデオサーバ1は、図示しないアンテナを介して受信した放送波をチューナ3で復調してアナログ映像信号及び音声信号を生成し、入力選択器4に入力する。また入力選択器4には、図示しない外部機器から供給されるアナログの映像信号及び音声信号も入力される。入力選択器4はチューナ3又は外部機器の一方を選択し、その映像信号及び音声信号を後段の回路に出力する。
That is, the
アナログディジタルコンバータ5は、入力選択器4から供給される音声信号をディジタル変換してMPEG(Moving Picture Experts Group)エンコーダ6に供給する。MPEGエンコーダ6は、映像信号及び音声信号をMPEG2方式でエンコードして符号化データを生成し、これを映像コンテンツとしてハードディスクドライブ7に格納する。
The analog-digital converter 5 digitally converts the audio signal supplied from the input selector 4 and supplies it to an MPEG (Moving Picture Experts Group) encoder 6. The MPEG encoder 6 encodes a video signal and an audio signal by the MPEG2 system to generate encoded data, and stores this in the
またCPU2は、ハードディスクドライブ7から符号化データを読み出し、MPEGデコーダ8に供給する。MPEGデコーダ8は符号化データをデコードし、映像信号を外部のモニタに出力して表示するとともに、音声信号をディジタルアナログコンバータ9に供給する。ディジタルアナログコンバータ9は音声信号をアナログ変換し、外部のスピーカ21を介して再生する。
The CPU 2 reads the encoded data from the
さらにCPU2には、LCD(Liquid Crystal Display)やLED(Light Emitting Diode)等で構成される表示部13が接続されている。表示部13はビデオサーバ1の動作状態や、後述する画像メールが到着したことをユーザに表示するようになされている。
Further, the CPU 2 is connected to a
(2)ビデオサーバによる画像添付メールの受信
かかる構成に加えてこのビデオサーバ1においては、CPU2に対し接続手段としてのネットワークインターフェース14が接続されており、当該ネットワークインターフェース14を介してインターネット30に接続し、当該インターネット30を介して電子メールやEPG(Electronic Program Guide)等の各種情報を送受するようになされている。
(2) Receiving Image Attached Mail by Video Server In addition to this configuration, in this
インターネット30上のメールサーバ31には、ビデオサーバ1のユーザのメールアカウントが登録されている。ビデオサーバ1のCPU2は電子メールプログラムに従い、電源オン状態及びスタンバイ状態において、定期的にインターネット30上のメールサーバ31に接続し、携帯電話機32からの画像添付メールが当該メールサーバ31に届いているかをチェックし(すなわちポーリング)、届いていれば自動的に当該画像添付メールを取得してハードディスクドライブ7に格納する。
In the
そしてCPU2は新たな画像添付メールを取得した場合、メール着信通知に従い、電源オン状態であってもスタンバイ状態であっても、表示部13に設けられているメール到着ランプ(図示せず)を点滅することによりユーザに対して新たな画像添付メールが到着したことを通知する。
When the CPU 2 acquires a new image-attached mail, the mail arrival lamp (not shown) provided on the
この状態において、ユーザによってリモコン22の画像表示ボタン(図示せず)が押下されると、画像添付メールに添付されている添付画像をモニタ20に表示する。このときビデオサーバ1がスタンバイ状態にある場合は、CPU2は当該ビデオサーバ1を電源オン状態に移行させた後、画像を表示する。かくしてビデオサーバ1のユーザは、簡易な操作で画像添付メールを取得して添付画像を表示することができる。
In this state, when an image display button (not shown) of the remote controller 22 is pressed by the user, the attached image attached to the image attached mail is displayed on the
(3)ビデオサーバの電子メールプログラム
次に、ビデオサーバ1が実行する電子メールプログラムのソフトウェアスタックを、図2を用いて説明する。ビデオサーバ1は、画像添付メールを取得するためのプロトコルとしてPOP(Post Office Protocol)3を利用する。このプロトコルはインターネットを介したメール受信用プロトコルとして使用されているため汎用性が高く、処理も軽いため、本発明のビデオサーバ1に適していると考えられる。電子メールプログラムは、適宜POPライブラリを利用して処理を実行する。
(3) E-mail Program of Video Server Next, the software stack of the e-mail program executed by the
携帯電話機31からの電子メールは、日本語の件名がMIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)で符号化されている。このため、メールの件名に基づいて迷惑メール等のフィルタリングを行う場合、MIMEデコーダによって符号化を解いてからフィルタリングを行う。フォーマットチェッカーは、受信するメールが正常なメールであるかどうか、また添付画像が異常なサイズではないかのチェックを行うものであり、異常メールを排除することによってビデオサーバ1の安全性を向上させるためのものである。
The e-mail from the
次に、これらのPOP3ライブラリを使用するための設定ユーザインターフェースについて説明する。設定ユーザインターフェースは、ビデオサーバ1の利用者が画像添付メールを受信するための、メールサーバ31上のPOPサーバ名、POPアカウント、パスワード、添付画像メール取得間隔、件名から受信しないメールを特定するためのフィルタリング設定などを受け付け、NVRAM15に画像添付メール受信設定として書き込む。
Next, a setting user interface for using these POP3 libraries will be described. The setting user interface is for the user of the
電子メールプログラムのPOP3制御アプリケーションは、この画像添付メール受信設定に基づいてPOP3ライブラリを制御する。またPOP3制御アプリケーションは、POP3ライブラリを制御するだけでなく、新規添付画像を取得した場合にフロントランプを明滅するためにメール着信通知アプリケーションとの連携を行う。 The POP3 control application of the e-mail program controls the POP3 library based on this image attached mail reception setting. The POP3 control application not only controls the POP3 library but also cooperates with the mail arrival notification application to blink the front lamp when a new attached image is acquired.
メール着信通知アプリケーションはPOP3制御アプリケーションからの呼び出しを待ち受け、当該呼び出しが発生すると、表示部13のメール到着ランプを点滅してメールが着信したことをユーザに対して通知する。その後、利用者がメール添付画像を閲覧した場合には、このことを示す画像表示アプリケーションからのイベントに応じて、メール到着ランプの点滅を停止する。ビデオサーバ1のユーザは、すなわち利用者はフロントランプが明滅した場合は、新規の画像添付メールをビデオサーバが取り込んだということを認識することができ、その後画像表示アプリケーションを起動することで容易に新規の添付画像を閲覧することが可能である。
The mail arrival notification application waits for a call from the POP3 control application, and when the call occurs, the mail arrival lamp of the
次に画像表示のための画像表示アプリケーションについて説明する。画像表示アプリケーションは、リモコン22からのリモコン操作信号を待ち受け、当該リモコン操作信号を受け付けると、ハードディスク7に格納してある添付画像を読み出してモニタ20に表示する。このとき、新規画像を表示した場合は、当該画像に閲覧済みのフラグを立てるとともに、メール着信通知アプリケーションに対してイベントを通知し、メール到着ランプの点滅を停止する要請を行う。
Next, an image display application for displaying images will be described. The image display application waits for a remote control operation signal from the remote controller 22 and when the remote control operation signal is received, the attached image stored in the
次に、上述したビデオサーバ1の電子メールプログラムによる画像添付メール取得の一連の流れを、フローチャートを用いて詳細に説明する。
Next, a series of flow for obtaining an image attached mail by the electronic mail program of the
ビデオサーバ1のユーザは、携帯電話機からの画像添付メールを受信するため、予め図2に示した設定ユーザインターフェース機能を利用し、添付メールを取得するための設 定を行っておく。このビデオサーバ1ではPOP3プロトコルを使用することを想定しているため、画像添付メールを受信するためのPOP3サーバ名、アカウント、パスワード、画像取得間隔等を設定しておく。また、受信拒否したいメールをフィルタリングする場合は、ドメイン指定を行っておく。
The user of the
ビデオサーバ1のCPU2は、図3に示す電子メール受信処理手順ルーチンRT1の開始ステップから入って次のステップSP1に移り、POP3制御アプリケーションに対してイベントを通知し、POP3制御アプリケーションは設定されたメールサーバ情報を読み込んで次のステップSP2に移る。
The CPU 2 of the
ステップSP2においてCPU2は、メールサーバ31に対し新規の画像添付メールが到着しているかをチェックするためのポーリングを行い、次のステップSP3に移る。
In step SP2, the CPU 2 polls the
ステップSP3においてCPU2は、メールサーバ31に新規の画像添付メールが到着しているか否かを判定する。ステップSP3において、メールサーバ31に新規の画像添付メールが到着していないと判定された場合、CPU2はステップSP9に移り、NVRAM15に設定されている添付画像メール取得間隔だけ待機した後、ステップSP2に戻って再度メールチェックを行う。
In step SP3, the CPU 2 determines whether a new image-attached mail has arrived at the
これに対して、ステップSP3においてメールサーバ31に新規の画像添付メールが到着していると判定された場合、CPU2はステップSP4に移り、メールサーバ31から新規の画像添付メールを取得してハードディスクドライブ7に格納した後、表示部13のメール到着ランプを点滅してユーザに通知し、次のステップSP5に移る。
On the other hand, if it is determined in step SP3 that a new image attachment mail has arrived at the
ステップSP5においてCPU2は、ユーザからのメール添付画像の表示操作を待ち受ける。ステップSP5において、メール添付画像の表示操作を検出しなかった場合、CPU2はステップSP9に移り、NVRAM15に設定されている添付画像メール取得間隔だけ待機した後、ステップSP2に戻って再度メールチェックを行う。 In step SP5, the CPU 2 waits for a mail attachment image display operation from the user. If the display operation of the attached mail image is not detected in step SP5, the CPU 2 moves to step SP9, waits for the attached image mail acquisition interval set in the NVRAM 15, and returns to step SP2 to check the mail again. .
これに対して、ステップSP5においてメール添付画像の表示操作を検出した場合、CPU2はステップSP6に移り、ビデオサーバ1がスタンバイ状態にあるか否かを判定する。ステップSP6において、ビデオサーバ1がスタンバイ状態にあると判定した場合、CPU2は次のステップSP7に移り、当該ビデオサーバ1を電源オン状態に起動して次のステップSP8に移る。これに対して、ステップSP6においてビデオサーバ1がすでに電源オン状態にあると判定した場合、CPU2は直接ステップSP8に移る。
On the other hand, when the display operation of the mail attached image is detected in step SP5, the CPU 2 moves to step SP6 and determines whether or not the
ステップSP8においてCPU2は、画像表示アプリケーションを起動し、ハードディスクドライブ7に格納されているメール添付画像を一覧表示(いわゆるサムネイル表示)し、さらに一覧表示画面上でユーザに選択された画像をフル画面表示する。そしてCPU2はステップSP9に移り、NVRAM15に設定されている添付画像メール取得間隔だけ待機した後、ステップSP2に戻って再度メールチェックを行う。 In step SP8, the CPU 2 activates the image display application, displays a list of mail attached images stored in the hard disk drive 7 (so-called thumbnail display), and further displays the image selected by the user on the list display screen as a full screen. To do. Then, the CPU 2 moves to step SP9, waits for the attached image mail acquisition interval set in the NVRAM 15, and then returns to step SP2 to check the mail again.
(4)メール添付画像と映像コンテンツとの連携
かかる構成に加えてこのビデオサーバ1では、多数の映像コンテンツを録画できるという特質を生かし、受信した添付画像と録画した映像コンテンツとを連携し得るようになされている。
(4) Linkage between E-mail Attachment Image and Video Content In addition to such a configuration, the
すなわちビデオサーバ1はユーザによるコンテンツ検索操作に応じてコンテンツ検索プログラムを実行して、録画した映像コンテンツの画像と受信した添付画像とのマッチングを行い、当該添付画像に類似した画像を有する映像コンテンツを検索する。そしてビデオサーバ1は、添付画像に類似する画像を有する映像コンテンツがあった場合、当該映像コンテンツを自動的に再生する。これによりビデオサーバ1は、簡易な操作で、長時間録画された多数の映像コンテンツの中から添付画像に関連した映像を抽出してユーザに表示することができる。
That is, the
実際上、ビデオサーバ1は上述したマッチング処理において、添付画像に対して顔画像認識処理を行い、当該添付画像に写されている人物の顔を認識する。次にビデオサーバ1は、特定した画像の人物がハードディスクドライブ7に録画されている映像コンテンツの中に存在するかどうかのマッチングを行い、存在した場合にはその全部又は一部を、動画像や静止画像として出力する。この顔画像認識処理には、例えば特開平7−128031で示される顔画像認識方法を適用することができる。
In practice, the
このような顔画像認識を用いたマッチング処理によって、ユーザは任意の人物が出演する映像コンテンツを、簡易な操作でハードディスクドライブ7から抽出して視聴することができる。例えば、興味のある人物の写真を雑誌の記事等に発見した場合、当該人物の写真を携帯電話機で撮影し、画像添付メールとして本発明のビデオサーバ1に送信する。ビデオサーバ1は、受信した添付画像に対して上述したマッチング処理を行い、当該人物の出演する映像コンテンツを、ハードディスクドライブ7から抽出して再生する。
By such matching processing using face image recognition, the user can extract and view video content in which an arbitrary person appears from the
さらには、タレントやスポーツ選手などの有名人を予め顔画像認識しておき、この認識結果とその人物名を関連付けて人物認識データベース化しておくことにより、当該人物認識データベースを用いてテレビ番組の自動録画予約を行うこともできる。 Furthermore, a famous person such as a talent or a sports player is recognized in advance as a face image, and a person recognition database is created by associating the recognition result with the person name, thereby automatically recording a TV program using the person recognition database. Reservations can also be made.
すなわち、ビデオサーバ1のハードディスクドライブ7には、上述した有名人の人物認識データベースが予め記憶されている。ユーザは、興味のある人物の写真を携帯電話機で撮影して画像添付メールとして本発明のビデオサーバ1に送信する。ビデオサーバ1は受信した添付画像に対して顔画像認識を行い、当該添付画像に写されている人物の顔を認識し、さらに添付画像の認識結果と人物認識データベースとを照らし合わせて添付画像に写されている人物名を特定する。そしてビデオサーバ1は、当該特定した人物が出演する番組をEPGから抽出して自動的に録画予約する。このEPGは、テレビジョン放送を介して供給されるものでも、インターネット上のサーバから供給されるものでも良い。
In other words, the
これによりユーザは、携帯電話機で任意の人物を撮影してビデオサーバ1に送信するだけで、当該任意の人物が出演する番組を自動的に録画することができる。
Thereby, the user can automatically record a program in which the arbitrary person appears only by photographing an arbitrary person with the mobile phone and transmitting it to the
(5)動作及び効果
以上の構成において、ビデオサーバ1は電源オン状態及びスタンバイ状態において、定期的にインターネット30上のメールサーバ31に接続して、携帯電話機32からの画像添付メールが当該メールサーバ31に届いているかをチェックし、新たな画像添付メールが届いている場合、これを取得してハードディスクドライブ7に格納する。
(5) Operation and Effect In the above configuration, the
そしてビデオサーバ1は、新たな画像添付メールを取得した場合、表示部13のメール到着ランプを点滅してユーザに対し新たな画像添付メールが到着したことを通知する。そして、ユーザによるリモコン22の画像表示ボタンの押下操作に応じて、ビデオサーバ1がスタンバイ状態にある場合は電源オン状態に移行した後、画像添付メールに添付されている添付画像をモニタ20に表示する。
When the
このようにビデオサーバ1は、メールサーバ31に定期的に接続して画像添付メールを取得するとともに新規メール到着をユーザに通知し、さらにユーザ操作に応じて添付画像を表示することにより、複雑な操作を強いることなく、簡易な操作で、携帯電話やパーソナルコンピュータを所有しないユーザに対して電子メールの添付画像を閲覧させることができる。
As described above, the
さらに、取得した添付画像と録画した映像コンテンツとをマッチングし、当該添付画像に類似した画像を有する映像コンテンツをハードディスクドライブ7から抽出して再生することにより、簡易な操作で、長時間録画された多数の映像コンテンツの中からユーザの希望する映像を抽出してユーザに表示することができる。
Furthermore, the acquired attached image and the recorded video content are matched, and the video content having an image similar to the attached image is extracted from the
(6)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、インターネットに接続可能になされたビデオサーバ1に本発明を適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、インターネット接続機能を有していてメールサーバ31にアクセス可能な映像機器、例えばゲーム機等の種々の映像機器に本発明を適用することができる。
(6) Other Embodiments In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the
本発明の映像機器は、例えばネットワーク接続可能になされたビデオサーバに適用することができる。 The video equipment of the present invention can be applied to, for example, a video server that can be connected to a network.
1……ビデオサーバ、2……CPU、3……チューナ、4……入力選択器、5……アナログディジタルコンバータ、6……MPEGエンコーダ、7……ハードディスクドライブ、8……MPEGデコーダ、9……ディジタルアナログコンバータ、10……RAM、11……赤外線受光部、12……操作部、13……表示部、14……ネットワークインターフェース、15……NVRAM、20……モニタ、21……スピーカ、22……リモコン、30……インターネット、31……メールサーバ、32……携帯電話機。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
ネットワークを介してメールサーバに接続する接続手段と、
上記接続手段を介して、上記メールサーバに対し上記映像機器宛の電子メールが到着しているかを所定の間隔で問い合わせる問合せ手段と、
上記メールサーバに上記映像機器宛の電子メールが到着している場合、当該電子メールを上記接続手段を介して取得する電子メール取得手段と、
新たな上記電子メールを取得したとき、当該電子メールの取得をユーザに通知して、当該電子メールの添付画像の閲覧を上記ユーザに促す通知手段と、
上記電子メールの添付画像と、上記録画手段に蓄積した映像コンテンツの映像とのマッチングを行い、上記添付画像に関連する映像を有する映像コンテンツを上記録画手段から抽出して再生する抽出手段
を有する映像機器。 In video equipment that can store video content in recording means,
A connection means for connecting to a mail server via a network;
Inquiry means for inquiring at a predetermined interval whether or not an e-mail addressed to the video equipment has arrived at the mail server via the connection means;
When an e-mail addressed to the video device has arrived at the mail server, e-mail acquisition means for acquiring the e-mail via the connection means;
A notification means for notifying a user of acquisition of the e-mail when the new e-mail is acquired and prompting the user to view an attached image of the e-mail;
Extracting means for performing matching between the attached image of the e-mail and the video content video stored in the recording means, and extracting and reproducing the video content having the video related to the attached image from the recording means
Video equipment with.
複数の人物に対する顔画像認識結果とその人物名とを対照させたデータベースと、
上記顔画像認識手段による上記添付画像に写された人物の顔画像認識結果と上記データベースとを用いて、上記添付画像に写された人物の人物名を特定する人物名特定手段と、
上記人物名特定手段によって特定された人物名と電子番組表とを用いて、当該特定された人物が関連するテレビ番組を録画予約する自動録画予約手段と
を有する請求項1に記載の映像機器。 Face image recognition means for recognizing a face image of an object copied in the attached image of the email;
A database comparing face image recognition results for multiple persons and their names,
Using the face image recognition result of the person imaged in the attached image by the face image recognizing means and the database, a person name identifying means for identifying the person name of the person imaged in the attached image;
Automatic recording reservation means for making a reservation for recording a television program related to the specified person using the person name specified by the person name specifying means and the electronic program guide;
Video apparatus according to claim 1 having a.
ネットワークを介してメールサーバに接続し、当該メールサーバに対して上記映像機器宛の電子メールが到着しているかを所定の間隔で問い合わせる問合せステップと、
上記メールサーバに上記映像機器宛の電子メールが到着している場合、当該電子メールを当該メールサーバから取得する電子メール取得ステップと、
新たな上記電子メールを取得したとき、当該電子メールの取得をユーザに通知して、当該電子メールの添付画像の閲覧を上記ユーザに促す通知ステップと、
上記電子メールの添付画像と、上記録画手段に蓄積した映像コンテンツの映像とのマッチングを行い、上記添付画像に関連する映像を有する映像コンテンツを上記録画手段から抽出して再生する抽出ステップと
を有する映像機器の制御方法。 In a video device control method capable of storing video content in a recording means,
An inquiry step of connecting to a mail server via a network and inquiring at a predetermined interval whether an e-mail addressed to the video device has arrived at the mail server;
If an email addressed to the video device has arrived at the mail server, an email acquisition step of acquiring the email from the mail server;
A notification step for notifying the user of acquisition of the e-mail when the new e-mail is acquired and prompting the user to view an attached image of the e-mail;
An extraction step of performing matching between the attached image of the e-mail and the video of the video content stored in the recording means, and extracting and playing the video content having the video related to the attached image from the recording means;
Control method for video equipment having
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004326935A JP4461377B2 (en) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | Video equipment and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004326935A JP4461377B2 (en) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | Video equipment and control method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006140638A JP2006140638A (en) | 2006-06-01 |
JP4461377B2 true JP4461377B2 (en) | 2010-05-12 |
Family
ID=36621145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004326935A Expired - Fee Related JP4461377B2 (en) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | Video equipment and control method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4461377B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6024715B2 (en) * | 2014-08-01 | 2016-11-16 | カシオ計算機株式会社 | Information output device and program |
-
2004
- 2004-11-10 JP JP2004326935A patent/JP4461377B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006140638A (en) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100424848B1 (en) | Television receiver | |
CN1132424C (en) | Method for providing performance information and apparatus thereof | |
KR101026593B1 (en) | Network control confirmation system, control communication terminal, server, and network control confirmation method | |
US8554884B2 (en) | Setting and modifying method of user operating interface for use in digital audio/video playback system | |
JP5113935B1 (en) | REPRODUCTION DEVICE, TELEVISION RECEIVER, DEVICE SELECTION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM | |
JP2006324809A (en) | Information processor, information processing method, and computer program | |
US7545439B2 (en) | Value added digital video receiver | |
US20230401030A1 (en) | Selecting options by uttered speech | |
CN100591095C (en) | Personal video message system | |
CN101513043B (en) | Broadcasting receiver and operation method thereof | |
US20060074744A1 (en) | Method and electronic device for creating personalized content | |
JP4539848B2 (en) | Program recording / reproducing apparatus and program recording / reproducing system | |
TW466878B (en) | Video recording and playback | |
JP2004173120A (en) | Moving image storage device and moving image distribution system | |
JP4461377B2 (en) | Video equipment and control method thereof | |
JP2002232559A (en) | Data receiver and data communication equipment | |
US20090162035A1 (en) | Playback method and playback system of contents | |
JP2012080258A (en) | Programmed recording support system, programmed recording support device and recorder with the same, and television receiver | |
US20140317651A1 (en) | Electronic device, information processing method, and information processing program | |
JP4969254B2 (en) | Video display system, video display device, and video display method | |
TW200910948A (en) | System and method for providing a program guide | |
JP7484286B2 (en) | Screen recording system, television, screen recording method, and program | |
JP2014003552A (en) | Electronic program guide display device, mobile information terminal, control method for electronic program guide display device, control method for mobile information terminal, system, program, and recording medium | |
WO2022174595A1 (en) | Display device and method for same | |
US8570437B2 (en) | TV set and method for video messaging thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100121 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |