JP4449390B2 - Photo vending machine - Google Patents

Photo vending machine Download PDF

Info

Publication number
JP4449390B2
JP4449390B2 JP2003336429A JP2003336429A JP4449390B2 JP 4449390 B2 JP4449390 B2 JP 4449390B2 JP 2003336429 A JP2003336429 A JP 2003336429A JP 2003336429 A JP2003336429 A JP 2003336429A JP 4449390 B2 JP4449390 B2 JP 4449390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
contour
photo
input
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003336429A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005103778A (en
Inventor
直隆 上原
渉 二村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2003336429A priority Critical patent/JP4449390B2/en
Publication of JP2005103778A publication Critical patent/JP2005103778A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4449390B2 publication Critical patent/JP4449390B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、記憶媒体の画像データをそのまま打ち出し、又はユーザが加工し、又は文字や画像を付加して打ち出すデジタル画像の印刷装置に関する。   The present invention relates to a digital image printing apparatus that directly prints image data on a storage medium, or processes the image data by a user or adds a character or image.

印刷装置には、例えば街中に置かれた写真自動販売機のようにユーザが装置を用いて画像を加工できる機能を搭載するものがある。例えば、装置に用意されている背景画像を選択し、画像データに付加して印刷する等の機能を有する。また、装置により画像の色合いを変えて印刷できる装置もある。   Some printing apparatuses are equipped with a function that allows a user to process an image using the apparatus, such as a photo vending machine placed in a town. For example, it has a function of selecting a background image prepared in the apparatus, adding it to image data, and printing. There is also an apparatus that can print by changing the color of an image depending on the apparatus.

特許文献1は、写真に撮影された人物撮像と顧客の要望をオペレーションセンタに送信し、オペレーションセンタで修正した画像を受信し、印刷する発明であり、修正項目は身体のパーツ、ファッション、背景画像等である。
また、特許文献2は、印刷物自動販売システムの発明であり、ユーザがパーソナルコンピュータからサーバに画像データを送信し、サーバから印刷物自動販売機に画像データが送信される。ユーザは印刷物自動販売機に直接もしくはネットワークを介してアクセスし、画像データの印刷出力を行い、印刷物を取得する。
特開2000−284356号公報 特開2003−168160号公報
Patent Document 1 is an invention in which a person image taken in a photograph and a customer's request are transmitted to an operation center, and an image corrected by the operation center is received and printed. The correction items are body parts, fashion, and background images. Etc.
Patent Document 2 is an invention of a printed matter vending system, in which a user transmits image data from a personal computer to a server, and the server transmits image data to a printed matter vending machine. A user accesses a printed material vending machine directly or via a network, prints out image data, and obtains a printed material.
JP 2000-284356 A JP 2003-168160 A

しかしながら、上記文献では印刷システムにおいて修正や画像送信のためにオペレーションセンタやサーバ等の印刷販売機の外部との通信が必要である。この為、システム全体が大きくなる。
一方、印刷装置を使用する際、以下の点を考慮する必要もある。例えば、集合写真を撮影したときに撮影した時点ではそれぞれの名前は覚えているが、後になってその集合写真を見た時、しばらく合わない人は名前が思い出せないことがある。また、初めて会った人なども名前と顔が一致しない場合もある。
However, in the above document, communication with the outside of a printing machine such as an operation center or a server is necessary for correction or image transmission in the printing system. For this reason, the whole system becomes large.
On the other hand, when using a printing apparatus, it is necessary to consider the following points. For example, when a group photo is taken, each name is remembered when the group photo is taken. However, when the group photo is viewed later, a person who does not fit for a while may not remember the name. Also, the name and face of people who meet for the first time may not match.

上記課題は、ユーザが装填するメディアに記憶された写真画像データに基づいて写真の印刷処理を行う写真自動販売機において、前記メディアに記憶される集合写真の画像データから人の輪郭画像を抽出した輪郭画像データを生成する輪郭画像生成手段と、該輪郭画像生成手段により生成された前記輪郭画像を表示するとともに該輪郭画像に対する書込み入力をユーザが前記表示を見ながら入力操作する操作表示パネル手段と、該操作表示パネル手段により入力された前記書込み入力情報を記憶する記憶手段と、前記輪郭画像前記記憶手段に記憶された前記書込み入力情報を合成する合成手段と、前記合成手段によって作成された合成画像を印刷出力する出力手段と、を有することを特徴とする写真自動販売機を提供することによって達成できる。 In the photo vending machine that performs photo printing processing based on photo image data stored in a medium loaded by a user , the above-described problem is to extract a human contour image from the group photo image data stored in the media a contour image generating means for generating an outline image data, an operation display panel means that the user writing input for the contour image and displays the contour image generated by the contour image generating means for input operation while viewing the display a storage means for storing the write input information input by the manipulation display panel means, and combining means for combining said write input information stored in the storage means and the contour image, created by the combining means achieved by providing a photo vending machine to an output means for printing out the synthesized image, characterized in that it has a Kill.

ここで、集合写真の画像データから抽出した輪郭画像は集合写真のそれぞれの人のものであることによって課題は解決できる。すなわち、輪郭ごとの書込み入力による氏名等と、集合写真とが出力されるので、照合が容易であり、課題を解決できる。 Here, the problem can be solved by the fact that the contour image extracted from the image data of the group photo belongs to each person of the group photo. That is, a name, etc. by writing input for each contour, since the group photograph is output, it is easy to match, Ru can solve the problem.

また、前記書込み入力される情報は、前記輪郭で区別された画像の固有名称であり、撮影されている人物等の氏名などを記入することができる。 Further , the information to be written and input is a unique name of the image distinguished by the contour, and the name of the person being photographed can be entered.

また、前記輪郭画像及び前記書込み入力情報を記憶媒体に書き込む書込手段を備え、写真自動販売機で作成した輪郭画像や書込情報をメディアに書き込んで持ち帰ることができる。 Further, the outline image and the writing input information includes a writing means for writing to the storage medium, the outline image and writing information created by photo vending machine Ru can bring writing to the media.

本発明によれば、集合写真と、集合写真の人の輪郭の線を出したものに人の氏名など文字、コメント、書込みを入れたものをセットで印刷することができる。これにより手軽に集合写真に対応する輪郭と名前の入った印刷物を作成することができ、集合写真との比較により氏名と顔写真が1対1で照合できる。よって、氏名を忘れることがない。   According to the present invention, it is possible to print a set of a group photo and characters of a group photo with a person's outline, characters, comments, and writings. As a result, it is possible to easily create a printed matter having an outline and a name corresponding to the group photo, and the name and the face photo can be compared one-to-one by comparison with the group photo. Therefore, you will never forget your name.

また、初めて会った人や未照会の人などは、氏名と顔を一致させて覚えるのに大変有効である。また、輪郭が複雑になる場合は、輪郭を手書きにより入力することもでき対応することができる。   Also, those who have met for the first time or those who have not yet been referred to are very effective in remembering their names and faces. Further, when the contour becomes complicated, the contour can be input by handwriting to cope with it.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
(実施形態1)
図1は本実施形態の印刷装置(写真自動販売機)10の外観である。11は操作用のタッチパネルを表示するディスプレイである。ディスプレイ11はプリントするまでの操作ガイド、操作メニューを表示し、ユーザが操作するパネルである。ディスプレイ11は後述するブロック図の操作表示パネルを構成する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is an external view of a printing apparatus (photo vending machine) 10 according to this embodiment. A display 11 displays a touch panel for operation. The display 11 is a panel that displays an operation guide and an operation menu until printing and is operated by the user. The display 11 constitutes an operation display panel of a block diagram to be described later.

12は読込み及び書込み画像用のメディアスロットである。印刷する画像が記録されたメディア(記憶媒体)を挿入する。メモリカード、メモリスティックなど数種類のメディアに対応する。また、印刷装置10には写真受け取り口13、紙幣投入口14、硬貨投入口15、返却レバー16、お釣り返却口17、レシート受取り口18も配設されている。   Reference numeral 12 denotes a media slot for reading and writing images. A medium (storage medium) on which an image to be printed is recorded is inserted. Supports several types of media such as memory cards and memory sticks. The printing apparatus 10 is also provided with a photo receiving port 13, a bill insertion port 14, a coin insertion port 15, a return lever 16, a fishing return port 17, and a receipt receiving port 18.

図2は本実施形態の印刷装置のシステムブロック図である。20は本装置の制御部であるコントローラであり、各部及び本装置を制御する。また、課金制御部21は料金、及びお釣りを取り扱い、22はレシートプリンタであり、23は表示制御部である。表示制御部23はメニュープログラムによる操作メニュー及び操作ガイドを後述する操作表示パネルに表示する。   FIG. 2 is a system block diagram of the printing apparatus according to the present embodiment. Reference numeral 20 denotes a controller which is a control unit of the apparatus, and controls each unit and the apparatus. The billing control unit 21 handles charges and fishing, 22 is a receipt printer, and 23 is a display control unit. The display control unit 23 displays an operation menu and an operation guide based on a menu program on an operation display panel described later.

タッチパネル制御部24はパネル制御を行い、例えばユーザの操作を検出し、処理し、コントローラ20に伝える。尚、メニュープログラムの処理は、コントローラ20を用いず、表示制御部23、タッチパネル制御部24を一体化したもので行ってもよい。
操作表示パネル25は、メニュープログラムによる操作メニュー及び操作ガイドを表示する。メディアから読み込んだ集合写真や輪郭表示や文字入力、氏名入力、コメント入力などの書込み及びそれらの合成画像、出力の状態も表示する。
The touch panel control unit 24 performs panel control, detects, for example, a user operation, processes it, and transmits it to the controller 20. The menu program processing may be performed by integrating the display control unit 23 and the touch panel control unit 24 without using the controller 20.
The operation display panel 25 displays an operation menu and an operation guide by a menu program. The group photo read from the media, outline display, text input, name input, comment input, etc. and their composite images and output status are also displayed.

メディア読取書込部26は、集合写真の画像データなどを記憶したメディア、つまり記憶媒体への読み書きを行う。また、書込入力メモリ27は、ユーザの文字等の書込み入力を記憶するメモリである。
輪郭画像処理部28は、集合写真の画像データから人それぞれの輪郭を作り出す。尚、方法は後述するが個人写真でも個人の輪郭を作成する。
The media reading / writing unit 26 reads / writes data from / to a medium storing group photo image data, that is, a storage medium. The writing input memory 27 is a memory for storing writing input such as user characters.
The contour image processing unit 28 creates the contour of each person from the group photograph image data. Although a method will be described later, a personal outline is created even in a personal photograph.

画像メモリ29は画像データを記憶し、輪郭画像処理部28に提供する。また、OR部30は書込み入力メモリ27からのユーザの書込み入力と、輪郭画像処理部28が作成した人の輪郭を合成する。
プリント制御部31は、輪郭画像処理部28、画像メモリ29、OR部30から画像データを受け、制御して印刷画像を形成し、印刷の制御を行う。また、プリンタエンジン32は4台のエンジンで構成され、実際に用紙に印刷を行う。
The image memory 29 stores image data and provides it to the contour image processing unit 28. The OR unit 30 combines the user's write input from the write input memory 27 with the contour of the person created by the contour image processing unit 28.
The print control unit 31 receives image data from the contour image processing unit 28, the image memory 29, and the OR unit 30, controls it to form a print image, and controls printing. The printer engine 32 includes four engines, and actually prints on paper.

通信制御部33は、外部との通信を行う際使用され、ハードディスク34には、例えば本装置を制御するプログラムが記憶されている。また、ハードディスク34は画像データの保存に使用され、本装置を編集装置として用いることもできる。
尚、35は外部のネットワークであり、例えばインターネット等であり、36はデータセンタである。例えば、委託者のデータの保存を受け付ける機能を持つ。
The communication control unit 33 is used when communicating with the outside, and the hard disk 34 stores a program for controlling the apparatus, for example. The hard disk 34 is used for storing image data, and the apparatus can be used as an editing apparatus.
Reference numeral 35 denotes an external network, for example, the Internet, and 36 is a data center. For example, it has a function of accepting storage of consignor data.

次に、上記構成において、動作を説明する。
ユーザが集合写真の画像データを入れたメディアをメディアスロット12に装填する。ユーザはディスプレイ11の操作表示パネル25を操作し、先ず印刷モードの中の「集合写真を輪郭表示する」モードを選択する。コントローラ20は、タッチパネル制御部24から操作によるモード情報を得てメディアから指定の集合写真の画像データをメディア読取書込部26を通して読み取る。また、メディアからメディア読取書込部26が読み取って操作表示パネル25に表示されたものの中からユーザに選択された画像データを使用する。
Next, the operation of the above configuration will be described.
The user loads a medium into which the group photo image data is inserted into the media slot 12. The user operates the operation display panel 25 of the display 11 and first selects a “group photo outline display” mode in the print mode. The controller 20 obtains mode information by operation from the touch panel control unit 24 and reads the image data of the designated group photo from the media through the media reading / writing unit 26. Also, the image data selected by the user from the media read / written by the media reading / writing unit 26 and displayed on the operation display panel 25 is used.

コントローラ20は、画像データを取り込み、画像メモリ29に展開する。続いて輪郭画像処理部28に画像データを送り、輪郭画像処理部28にて輪郭画像を生成する。尚、この具体的方法は、特開平8−272979などに開示されている。
輪郭画像処理部28にて生成された輪郭画像は、操作表示パネル25に表示される。ユーザはこの画像を見ながら操作表示パネル25を操作し、文字入力パレット、描画パレット等を用いて、氏名(固有名称)やコメントの書込み、輪郭の編集、矢印や吹き出しの追加などを配置を検討しながら行う。この追加の書込データがタッチパネル制御部24からコントローラ20を通して書込入力メモリ27に記録される。
The controller 20 takes in the image data and develops it in the image memory 29. Subsequently, the image data is sent to the contour image processing unit 28, and the contour image processing unit 28 generates a contour image. This specific method is disclosed in JP-A-8-272979.
The contour image generated by the contour image processing unit 28 is displayed on the operation display panel 25. The user operates the operation display panel 25 while viewing this image, and considers the arrangement of writing a name (unique name) and a comment, editing an outline, adding an arrow and a balloon using a character input palette, a drawing palette, and the like. While doing. This additional write data is recorded in the write input memory 27 from the touch panel control unit 24 through the controller 20.

氏名等の書込みや輪郭の編集の全ての書込みが終わり、輪郭画像の印刷の操作がされると、輪郭画像と書込入力メモリ27のデータがOR部30で合成されてプリント制御部31に送信される。プリント制御部31は、データをプリンタエンジン32に送信して印刷する。輪郭と書込み入力の合成画像が出力される。   When all the writing of the name, etc. and the editing of the contour are completed and the contour image is printed, the contour image and the data in the writing input memory 27 are combined by the OR unit 30 and transmitted to the print control unit 31. Is done. The print control unit 31 transmits data to the printer engine 32 for printing. A composite image of contour and writing input is output.

集合写真のLサイズと作成した輪郭と書込みの合成画像とを2Lサイズの用紙に合わせて印刷する操作をした場合は、コントローラ20が2Lサイズに対応するメモリ領域の半分ずつにそれぞれのデータを展開する。
図3に示すようにプリント制御部31内もしくは画像メモリ29内のフレームメモリの半分をLサイズの集合写真に使い、半分をLサイズの輪郭と書込みの合成画像に使う。プリント制御部31は、このデータをプリンタエンジン32に送信し、1枚の2Lサイズの印刷用紙に印刷出力する。出力結果は、図4のように集合写真と人の輪郭、書込み文字入力を表示する。2Lサイズの上側半分が実写真で下側半分が輪郭表示と氏名の写真となる。尚、図5は、集合写真と輪郭、書込み入力の2Lサイズ出力の別の出力例である。
When printing the L size of the group photo and the created outline and composite image on the 2L size paper, the controller 20 expands each data to half of the memory area corresponding to the 2L size. To do.
As shown in FIG. 3, half of the frame memory in the print control unit 31 or the image memory 29 is used for the L-size group photo, and half is used for the L-size contour and writing composite image. The print control unit 31 transmits this data to the printer engine 32 and prints it out on one 2L size printing paper. As the output result, a group photo, a person's outline, and written character input are displayed as shown in FIG. The upper half of the 2L size is the actual photo, and the lower half is the outline display and the name photo. FIG. 5 shows another output example of 2L size output of group photo, contour, and writing input.

また、作成した輪郭画像のデータは、ユーザの操作表示パネル25での操作、指定によりユーザのメディアに書き戻すことができ、持って帰ることも可能である。ユーザの操作表示パネル25での操作、指定がタッチパネル制御部24を通してコントローラ20に伝えられる。コントローラ20は、輪郭画像処理部28から輪郭画像データをコントローラ20を通してメディア読取書込部26に送信する。メディア読取書込部26はメディアに輪郭画像データを書き込む。ユーザは書込み終了後、メディアを取り出す。   Further, the created contour image data can be written back to the user's media by the user's operation and designation on the operation display panel 25, and can be taken home. The user's operation and designation on the operation display panel 25 are transmitted to the controller 20 through the touch panel control unit 24. The controller 20 transmits the contour image data from the contour image processing unit 28 to the media reading / writing unit 26 through the controller 20. The media reading / writing unit 26 writes the contour image data on the media. The user takes out the medium after the writing is completed.

図6は上記処理を説明するフローチャートである。先ず、“集合写真表示/印刷処理“の表示が表示制御部23により操作表示パネル25に表示され、集合写真モードつまり“集合写真表示/印刷処理”をユーザが選択したかの選択待ちをする(ステップ(以下、Sで示す)1)。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the above process. First, the display of “group photo display / printing process” is displayed on the operation display panel 25 by the display control unit 23, and the group waits for selection of the group photo mode, that is, “group photo display / printing process”. Step (hereinafter referred to as S) 1).

ここで、ユーザの操作表示パネル25の操作により選択されれば処理(S2)へ進み、選択されなければ上記処理(S1)を繰り返す。
次に、処理(S2)では、選択した画像の集合写真の取り込みを行う。この処理は、ユーザの操作表示パネル25の操作により、メディアよりメディア読取書込部26で読み込んだ集合写真の画像の中から印刷するものが選択される。選択された画像データは画像メモリ29に取り込まれる。
If it is selected by the user's operation on the operation display panel 25, the process proceeds to step (S2). If not selected, the above process (S1) is repeated.
Next, in the process (S2), the group photo of the selected image is captured. In this processing, what is to be printed is selected from the group photo images read by the media reading / writing unit 26 from the media by the operation of the operation display panel 25 by the user. The selected image data is taken into the image memory 29.

次に、輪郭画像処理部28で選択された集合写真の画像データの輪郭抽出処理を行う(S3)。すなわち、集合写真の画像データを画像メモリ29から輪郭画像処理部28に送信し、上述した輪郭抽出処理を行う。この処理によって、集合写真の輪郭画像データが抽出される。   Next, contour extraction processing is performed on the image data of the group photograph selected by the contour image processing unit 28 (S3). That is, image data of the group photograph is transmitted from the image memory 29 to the contour image processing unit 28, and the above-described contour extraction processing is performed. By this process, the outline image data of the group photo is extracted.

次に、抽出した輪郭画像を表示する(S4)。すなわち、輪郭画像処理部28から輪郭画像データをコントローラ20は受取り、表示制御部23に送信する。表示制御部23は輪郭画像データを操作表示パネル25の所定位置に表示する。
次に、文字入力受付処理を行う(S5)。すなわち、ユーザの文字入力及び書込みをする旨の操作表示パネル25での操作をタッチパネル制御部24で受け、コントローラ20で受け付ける。表示制御部23が文字入力及び書込みメニューの操作画面又は文字入力画面を操作表示パネル25に表示する。そして、ユーザの操作に基づき、配置を設定して文字入力、氏名やコメントの書込みを行う。ユーザは輪郭のところに、例えば文字入力や書込みを入れる。
Next, the extracted contour image is displayed (S4). That is, the controller 20 receives the contour image data from the contour image processing unit 28 and transmits it to the display control unit 23. The display control unit 23 displays the contour image data at a predetermined position on the operation display panel 25.
Next, a character input acceptance process is performed (S5). That is, an operation on the operation display panel 25 for inputting and writing a character by the user is received by the touch panel control unit 24 and received by the controller 20. The display control unit 23 displays an operation screen for the character input and writing menu or a character input screen on the operation display panel 25. And based on a user's operation, arrangement | positioning is set, a character input, a name, and a comment are written. The user enters, for example, character input or writing at the outline.

次に、ユーザの文字入力及び書込みが終了したか判断する(S6)。この判断は、例えばタッチパネル制御部24が操作表示パネル25の画面の文字入力及び書込みメニューの終了部分が操作されることにより検出する。尚、検出されなければ処理(S5)に戻る。
次に、入力文字合成表示を行う(S7)。すなわち、入力された文字及び書込みのデータはタッチパネル制御部24で読み取られてコントローラ20で書込入力メモリ27に書き込まれる。この入力文字及び書込みデータと輪郭画像をOR部30又はコントローラ20に送信し合成し、合成されたデータを表示する。
Next, it is determined whether the user's character input and writing is completed (S6). This determination is detected, for example, when the touch panel control unit 24 operates the character input on the screen of the operation display panel 25 and the end portion of the writing menu. If not detected, the process returns to the process (S5).
Next, an input character composition display is performed (S7). That is, the input character and writing data are read by the touch panel control unit 24 and written to the writing input memory 27 by the controller 20. The input character, the written data, and the contour image are transmitted to the OR unit 30 or the controller 20 and synthesized, and the synthesized data is displayed.

次に、入力文字合成表示を見たユーザが訂正するかどうか判断する(S8)。この判断は、タッチパネル制御部24が、操作表示パネル25の画面メニューの訂正部分が操作されることにより検出する。
上記訂正がない場合(S8がYES)、印刷処理を行う(S9)。すなわち、コントローラ20の制御によって、画像メモリ29とOR部30からプリント制御部31に入力文字合成表示、集合写真の画像データを送信し、画像データをプリンタエンジン32に送信し、印刷処理を行う。
Next, it is determined whether or not the user who has seen the input character composition display corrects it (S8). This determination is detected by the touch panel control unit 24 operating the correction portion of the screen menu of the operation display panel 25.
If there is no correction (YES in S8), a printing process is performed (S9). That is, under the control of the controller 20, input character composition display and group photo image data are transmitted from the image memory 29 and the OR unit 30 to the print control unit 31, image data is transmitted to the printer engine 32, and printing processing is performed.

このように構成することにより、手軽に集合写真に対応する輪郭と名前の入った印刷物を作成することができ、集合写真との比較により氏名と顔写真が1対1で照合できる。また、初めて会った人や未照会の人については、氏名と顔を一致させて覚えることができる。   By configuring in this way, it is possible to easily create a printed matter containing the outline and name corresponding to the group photo, and the name and face photo can be collated one-on-one by comparison with the group photo. In addition, people who have met for the first time or who have not been referred can be remembered by matching their names and faces.

尚、前述の通信制御部33を用いてネットワーク35を通して、データセンタ36にデータを保存する構成としてもよい。この場合、ユーザは取り出したいときにデータセンタ36にアクセスしてデータを取り出すことができる。
また、上記実施形態では、集合写真としたが輪郭表示とコメントを付加することにより効果が得られる画像であれば写真はどんなものでもよい。例えば、部屋のレイアウト図や車両等の部品図などといった画像にも適用可能である。
Note that data may be stored in the data center 36 through the network 35 using the communication control unit 33 described above. In this case, the user can retrieve the data by accessing the data center 36 when he / she wants to retrieve the data.
In the above embodiment, the group photo is used, but any photo may be used as long as an effect can be obtained by adding an outline display and a comment. For example, the present invention can also be applied to images such as room layout diagrams and vehicle parts drawings.

また、印刷結果は2Lサイズの上側半分が実写真で、下半分が輪郭表示のものとしたが図7に示すように上下逆であってもよい。また、図8に示すように、一方の上下の向きを逆にしてもよく、これは2つに折り曲げて使用する場合に上側が同じ向きにくるように構成するものである。   In addition, although the upper half of the 2L size is an actual photograph and the lower half is a contour display, the print result may be upside down as shown in FIG. Moreover, as shown in FIG. 8, you may reverse the up-down direction of one side, and when this is bent and used for two, it is comprised so that an upper side may become the same direction.

さらに、図9に示すように同じサイズの写真画像を2枚に分けて出力してもよく、図10に示すように異なったサイズや、その他のサイズの写真画像を2枚に分けて出力する構成としてもよい。
また、集合写真を通常のプリント用紙に印刷し、輪郭画像の印刷を透明又は半透明のフィルムに印刷してもよい。この場合、装置内部のエンジン部のうち1台に通常のプリント用紙、他の1台には半透明のフィルム用紙を用意する。プリント制御部31は打ち出す用紙が異なる場合には別々のエンジン部にそれぞれのデータを送信し、それぞれを作動させて印刷処理を行う。
Furthermore, as shown in FIG. 9, the same size photographic images may be divided and output in two sheets, or as shown in FIG. 10, the photographic images of different sizes or other sizes are divided into two sheets and output. It is good also as a structure.
In addition, the group photo may be printed on a normal printing paper, and the outline image may be printed on a transparent or translucent film. In this case, normal print paper is prepared for one of the engine units in the apparatus, and translucent film paper is prepared for the other. When the paper to be ejected is different, the print control unit 31 transmits the respective data to different engine units, and activates each to perform the printing process.

例えば、この場合の例を図11に示す。輪郭表示の印刷物フィルム用紙なので透明又は半透明のため重ねて見ることができ、集合写真の人物と氏名を照らし合わせることができる。この場合、輪郭表示部を消去し、文字部分のみ印刷してもよい。
さらに、上記実施形態では、輪郭表示と文字部分の処理において、文字部分のみ変更可能としたが輪郭作成処理の後に輪郭部も手動によって修正できるように構成してもよい。

(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2について説明する。尚、構成は、前述の実施形態1で氏名等の文字やコメントを入れた方法と同じ構成である。
For example, an example of this case is shown in FIG. Since it is a printed film paper with a contour display, it can be seen overlaid because it is transparent or translucent, and the person and name of the group photo can be compared. In this case, the outline display part may be erased and only the character part may be printed.
Further, in the above embodiment, only the character portion can be changed in the contour display and the character portion processing. However, the contour portion may be manually corrected after the contour creation processing.

(Embodiment 2)
Next, Embodiment 2 of the present invention will be described. Note that the configuration is the same as the method of adding characters such as names and comments in the first embodiment.

本実施形態2は、「集合写真輪郭コメント付き」モードである。本例では、実施形態1で行った集合写真の人の輪郭の自動生成を行わず、輪郭をユーザが自由に書くことができ、それを出力するモードである。ユーザが印刷モードの選択で本モードを選択することができる。   The second embodiment is a “with group photo outline comment” mode. This example is a mode in which the user can freely write the contour and output it without automatically generating the contour of the person in the group photo performed in the first embodiment. The user can select this mode by selecting the print mode.

「集合写真輪郭コメント付き」モードで集合写真を選択すると、図12に示すように、上半分に人の輪郭をユーザが書き込むモードとなる。この書き込みは、例えば操作表示パネル25の操作ガイドに従い不図示のペンを用いて行う。また、ユーザは操作表示パネル25で任意の配置に氏名等のコメントを記載する。   When a group photo is selected in the “with group photo outline comment” mode, as shown in FIG. 12, the user enters a mode in which a person's outline is written in the upper half. This writing is performed using a pen (not shown) according to the operation guide of the operation display panel 25, for example. Further, the user writes a comment such as a name in an arbitrary arrangement on the operation display panel 25.

また、同図に示す下半分は、プレビューである。上側が実写真であり、上側のペンで入力した画像を下側に表示する。この場合、タッチパネル制御部24で入力を読取り、コントローラ20を介して表示制御部23に送信し表示制御部23が操作表示パネル25に表示する。下側は実写真をコントローラ20で淡色表示した上に上半分で入力した輪郭とコメントを表示する。また、同図では、上半分側で入力されたAさんとBさんの輪郭と氏名が入力状況としてわかるように表示されている。   The lower half shown in the figure is a preview. The upper side is a real photograph, and the image input with the upper pen is displayed on the lower side. In this case, the input is read by the touch panel control unit 24 and transmitted to the display control unit 23 via the controller 20, and displayed on the operation display panel 25 by the display control unit 23. On the lower side, the actual photograph is displayed in a light color on the controller 20, and the contour and comment input in the upper half are displayed. Further, in the figure, the outlines and names of Mr. A and Mr. B inputted on the upper half side are displayed so as to be understood as the input status.

このように構成することによっても、集合写真に対応する輪郭と名前の入った印刷物を作成することができ、集合写真との比較により氏名と顔写真が1対1で照合でき、更に初めて会った人や未照会の人について、氏名と顔を一致させて覚えることができる。
尚、上下ともLサイズであり全体が2Lサイズのものである。ユーザが輪郭入力、書込みを終了してから印刷操作を行う。すなわち、ユーザの書いたものをタッチパネル制御部24で読取り、コントローラ20で書込入力メモリ27に記憶する。これをプリント制御部31に送信し、プリンタエンジン32で印刷する。輪郭と文字、コメントのみを下半分のLサイズに印刷する。尚、輪郭のみの入力であってもよい。
By configuring in this way, it is also possible to create a printed matter with outlines and names corresponding to the group photo, and by comparing with the group photo, the name and face photo can be verified one-on-one, and for the first time met You can remember people and uninquired people by matching their names and faces.
The upper and lower sides are L size and the whole is 2L size. The printing operation is performed after the user finishes contour input and writing. That is, what the user writes is read by the touch panel control unit 24 and stored in the write input memory 27 by the controller 20. This is transmitted to the print control unit 31 and printed by the printer engine 32. Only outlines, characters and comments are printed in the lower half of the L size. Note that only an outline may be input.

図13に印刷の出力結果を示す。2Lサイズで上が実写真であり、下が輪郭と文字、コメントである。コメントは任意の位置に配置し、輪郭同様、矢印なども記入できる。
尚、上記実施形態において、ユーザが輪郭を入力する為ペンを用いたが、ペンに限らず、タッチパネル等を用いて指先、その他の指示手段を使用してもよい。図14に一例を示す。文字入力は、ペンを使いタッチパネル上に文字を書き、変換、確定を行う。入力方法は選択できる。

(実施形態3)
次に、本発明の実施形態3について説明する。
FIG. 13 shows the output result of printing. In the 2L size, the top is the actual photo, and the bottom is the outline, characters, and comments. Comments can be placed at any position, and arrows can be entered as well as outlines.
In the above embodiment, the pen is used for the user to input the contour. However, the present invention is not limited to the pen, and a fingertip or other instruction means may be used using a touch panel or the like. An example is shown in FIG. For character input, a pen is used to write characters on the touch panel for conversion and confirmation. The input method can be selected.

(Embodiment 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

本例は、撮影場所を写真もしくはレシートに入れるものである。すなわち、画像ファイルに記録されている撮影時情報の経度緯度情報と印刷装置10内の不図示のデータベースを使って印刷する写真もしくはレシートに撮影場所を入れる。
例えば、ユーザはGPS(Global Positioning System)機能付きカメラで撮影を行う。撮影時にExif(登録商標)等の撮影時情報が記録されるがその中に経度緯度情報も記録される。そして、ユーザが経度緯度情報が記録された画像ファイルが入ったメディアを印刷装置10に挿入する。
In this example, the shooting location is entered in a photograph or a receipt. That is, the shooting location is entered in a photograph or receipt to be printed using the longitude and latitude information of the shooting time information recorded in the image file and a database (not shown) in the printing apparatus 10.
For example, the user takes a picture with a camera with a GPS (Global Positioning System) function. Information at the time of photographing such as Exif (registered trademark) is recorded at the time of photographing, and longitude and latitude information is also recorded therein. Then, the user inserts a medium containing an image file in which longitude / latitude information is recorded into the printing apparatus 10.

印刷装置10は、メディアから画像ファイルを読み出し、表示する。また、印刷装置10は、画像ファイルに記録されているExif等の撮影情報の中の経度緯度情報をもとに印刷装置10内の住所録データベースから住所、施設名称のデータを作成する。
図15に、本例のプリント画面選択図を示す。メディア内の画像が多数読み込まれ、小さく並べて表示される。ユーザは、印刷する画像をタッチパネルで選択すると共に、撮影場所を画像に入れて印刷するか否かを選択する。また、撮影場所を入れる場合、表示形式を経度緯度、住所、施設名称のいずれにするかタッチパネルで選択する。印刷装置10は、“撮影場所あり“の操作を検出すると、選択された撮影場所表示形式のデータ、つまり経度緯度又は住所又は施設名称を印刷画像データに挿入する。
The printing apparatus 10 reads the image file from the medium and displays it. Also, the printing apparatus 10 creates address and facility name data from the address book database in the printing apparatus 10 based on the longitude and latitude information in the shooting information such as Exif recorded in the image file.
FIG. 15 shows a print screen selection diagram of this example. Many images in the media are read and displayed side by side. The user selects an image to be printed on the touch panel and selects whether or not to print the shooting location in the image. When entering the shooting location, the display format is selected from the longitude / latitude, the address, and the facility name on the touch panel. When the printing device 10 detects an operation “with shooting location”, the selected shooting location display format data, that is, longitude / latitude or address or facility name is inserted into the print image data.

その後、ユーザが料金を入れて操作すると、撮影場所を入れた画像データがエンジン部に送信され、撮影場所を入れた写真が印刷される。尚、図16は本例の出力結果であり、右下に“富士山頂”と撮影場所が挿入されている。
尚、図17は本実施形態の変形例を示す図であり、印刷装置10の精算画面を表示する。ユーザは、撮影場所をレシートに印刷するか否かをタッチパネルで選択する。撮影場所の表示形式を経度緯度、住所、施設名称のいずれにするかも選択する。選択が終わり、印刷操作をタッチパネル制御部24が検出するとコントローラ20がレシートプリンタ22にデータを送信し、印刷する。図18にこの場合の印刷結果を示す。画像のファイル名に対応して撮影場所が示されている。
Thereafter, when the user operates with a fee, image data including the shooting location is transmitted to the engine unit, and a photograph including the shooting location is printed. FIG. 16 shows the output result of this example, where “Mount Fuji” and the shooting location are inserted in the lower right.
FIG. 17 is a view showing a modification of the present embodiment, and displays a settlement screen of the printing apparatus 10. The user uses the touch panel to select whether or not to print the shooting location on the receipt. Select whether the display format of the shooting location should be longitude / latitude, address, or facility name. When the selection is completed and the touch panel control unit 24 detects a printing operation, the controller 20 transmits data to the receipt printer 22 and prints it. FIG. 18 shows the printing result in this case. The shooting location is shown corresponding to the file name of the image.

このように構成することにより、更に写真を撮った場所や位置まで容易に知ることができ、極めて有用な印刷装置となる。

(実施形態4)
次に、本発明の実施形態4について説明する。
With this configuration, it is possible to easily know the location and position where the photograph was taken, and the printing apparatus is extremely useful.

(Embodiment 4)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

本発明のコメント入力、文字入力、書込み入力について実施形態を加える。まとめてコメント入力で説明する。
図19は、コメント配置手段の説明例であり、コメント欄を配置するところの操作画面である。操作表示パネル25に表示される。ユーザは、コメントの配置を表示された4つの中から選択し、配置を選択する。これにより、タッチパネル制御部24、コントローラ20、表示制御部23を通して制御され、操作表示パネル25上の図19の左側表示の内、下側の淡色表示の方の画像に配置が表示される。図19ではデフォルトの“2さん”で配置表示されたところである。
Embodiments are added to comment input, character input, and write input of the present invention. It is explained by inputting comments.
FIG. 19 is an explanatory example of comment placement means, and is an operation screen where a comment field is placed. It is displayed on the operation display panel 25. The user selects an arrangement of comments from the four displayed, and selects an arrangement. As a result, the control is performed through the touch panel control unit 24, the controller 20, and the display control unit 23, and the arrangement is displayed in the lower light-colored image of the left side display in FIG. In FIG. 19, the layout is displayed by default “2 san”.

図20は、コメント入力編集時の操作画面例である。四角内にペンで文字を書いてゆきワードプロセッサと同様に変換して確定することにより、入力編集を行う。
また、図21は、コメント配置時の集合写真の淡色表示の濃さを調節する例である。濃いもしくは淡いの矢印部分をクリックすることにより調節できる。矢印のクリックによる信号がタッチパネル制御部24で取り込まれ、コントローラ20に送られる。コントローラ20では濃淡の変更を表示制御部23に送信する。表示制御部23は、淡色表示の濃淡を調整して操作表示パネル25に表示する。
FIG. 20 shows an example of an operation screen at the time of comment input editing. Input editing is performed by writing characters with a pen in the square and converting and confirming in the same way as a word processor.
FIG. 21 is an example of adjusting the lightness of the light color display of the group photo at the time of comment placement. You can adjust it by clicking on the dark or light arrow. A signal generated by clicking the arrow is captured by the touch panel control unit 24 and sent to the controller 20. The controller 20 transmits the change in shading to the display control unit 23. The display control unit 23 adjusts the shade of light color display and displays it on the operation display panel 25.

また、実画像部分の印刷濃度、コントラスト、色相などの設定を変更できるようにしてもよく、さらには淡色表示部のコントラスト、色相を変更できるようにしてもよい。
コメント入力つまり書込み入力と印刷処理を図22のフローチャートで説明する。先ず、“集合写真表示/印刷処理“の表示が表示制御部23により操作表示パネル25に表示され、集合写真モードつまり“集合写真表示/印刷処理”をユーザが選択したかの選択待ちをする(ステップ(以下、STで示す)1)。そして、ユーザの操作表示パネル25の操作により選択を検出すれば(ST1がYES)、次の処理(ST2)に移行する。
Further, settings such as the print density, contrast, and hue of the actual image portion may be changed, and further, the contrast and hue of the light color display portion may be changed.
Comment input, that is, write input and print processing will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the display of “group photo display / printing process” is displayed on the operation display panel 25 by the display control unit 23, and the group waits for selection of the group photo mode, that is, “group photo display / printing process”. Step (hereinafter referred to as ST) 1). And if selection is detected by operation of the operation display panel 25 of a user (ST1 is YES), it will transfer to the next process (ST2).

処理(ST2)は、集合写真モードが選択された際、メディアから選択画像をメディア読取書込部26で取り込む処理であり、画像データをコントローラ20に送信し、コントローラ20から画像メモリ29に展開する。
次に、コメント欄の配置受付処理を行う(ST3)。例えば、前述の図19右側に示すように、コメントの配置例4つを表示し、ユーザに選択させる。
The process (ST2) is a process in which the selected image is read from the medium by the media reading / writing unit 26 when the group photo mode is selected. The image data is transmitted to the controller 20 and developed from the controller 20 to the image memory 29. .
Next, an arrangement receiving process for the comment column is performed (ST3). For example, as shown on the right side of FIG. 19, four examples of comment arrangement are displayed, and the user selects them.

次に、コメント欄配置画像表示を行う(ST4)。例えば、図19左側のように選択されたとおりに表示制御部23によりコメントの配置が表示される。尚、上記配置には、デフォルトの文字が入っている。
次に、コメント欄の配置が終了かを判断する(ST5)。ここで、次のコメント欄配置を行う場合、ユーザの操作により処理(ST3)に戻り、処理を繰り返す。一方、コメント欄配置を終わる場合(ST5がYES)、ユーザの操作をタッチパネル制御部24で検出して次に進む。
Next, a comment field arrangement image is displayed (ST4). For example, the arrangement of comments is displayed by the display control unit 23 as selected on the left side of FIG. The above arrangement contains default characters.
Next, it is determined whether or not the arrangement of the comment column is completed (ST5). Here, when the next comment field arrangement is performed, the process returns to the process (ST3) by the user's operation and the process is repeated. On the other hand, when the comment column arrangement is finished (YES in ST5), the user operation is detected by the touch panel control unit 24 and the process proceeds to the next.

次に、コメント編集受付処理を行う(ST6)。前述の図20に示したように文字入力を行い、ワードプロセッサ同様に変換し、確定することによってコメントをデフォルトから変えて入力する。
次に、コメント編集が終了か判断する(ST7)。ここで、更にコメント欄の編集を行う場合、ユーザの操作により処理を戻し、配置されたコメント欄の文字編集を終了する場合はユーザはコメント編集終了操作を行う。
Next, comment edit acceptance processing is performed (ST6). Characters are input as shown in FIG. 20 described above, converted in the same manner as a word processor, and confirmed to change the comment from the default and input.
Next, it is determined whether comment editing is completed (ST7). Here, when the comment field is further edited, the process is returned by the user's operation, and when the character editing of the arranged comment field is ended, the user performs the comment editing end operation.

次に、コメントの合成表示を行う(ST8)。輪郭画像処理部28で生成された輪郭表示と入力したコメントの合成をOR部30で行う。この合成画像を画像メモリ29、コントローラ20、表示制御部23を経て操作表示パネル25に表示する。
次に、合成画像の訂正があるか判断する(ST9)。訂正操作があればタッチパネル制御部24で検出して処理(ST5)に戻り、訂正処理を行う。一方、訂正がなく、ユーザの印刷操作があれば(ST9がYES)、集合写真と輪郭、コメント画像の印刷処理を行い、印刷出力を行う。このように構成することにより、更にコメント入りの写真を得ることができ、更に有用な印刷装置となる。
Next, a combined display of comments is performed (ST8). The OR unit 30 combines the contour display generated by the contour image processing unit 28 and the input comment. The composite image is displayed on the operation display panel 25 via the image memory 29, the controller 20, and the display control unit 23.
Next, it is determined whether there is correction of the composite image (ST9). If there is a correction operation, the touch panel control unit 24 detects it and returns to the process (ST5) to perform the correction process. On the other hand, if there is no correction and there is a printing operation by the user (YES in ST9), the group photo, the outline, and the comment image are printed and printed out. With this configuration, a photograph with a comment can be obtained, and the printing apparatus can be further useful.

尚、編集された画像をメディアなどの記録媒体に保存してもよい。また、通信転送手段、例えば光ファイバ、LAN、インターネット、電話システム、無線通信、ブルートゥース(Bluetooth)、無線LAN、赤外線通信(IrDA)、非接触ICカード等を用いて他の機器、例えば携帯電話、モバイルPDA、PC、管理サーバ、デジタルカメラ、リストカメラ等へ転送、記録してもよい。   Note that the edited image may be stored in a recording medium such as a medium. Also, other devices such as mobile phones, using communication transfer means such as optical fiber, LAN, Internet, telephone system, wireless communication, Bluetooth, wireless LAN, infrared communication (IrDA), contactless IC card, etc. It may be transferred to a mobile PDA, PC, management server, digital camera, wrist camera, etc. and recorded.

また、編集されたコメントやコメント欄、及び配置の情報等を再利用できるようにハードディスク34や外部の記憶媒体に転送し、記録してもよい。   In addition, the edited comment, comment field, arrangement information, and the like may be transferred to the hard disk 34 or an external storage medium so that the information can be reused.

本発明の印刷装置の外観図である。1 is an external view of a printing apparatus according to the present invention. 本発明の回路ブロック図である。It is a circuit block diagram of the present invention. フレームメモリの半分をLサイズの集合写真に使い、半分をLサイズの輪郭と書込みの合成画像に使うメモリ構成を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a memory configuration in which half of a frame memory is used for an L-size group photo and half is used for an L-size outline and a written composite image. 集合写真と人の輪郭、コメントの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a group photograph, the outline of a person, and a comment. 集合写真とコメントの編集の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of edit of a group photograph and a comment. 実施形態1の処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining processing of the first embodiment. 上部が輪郭表示で下部が実写真の例を説明する図である。It is a figure explaining the example whose upper part is a contour display and whose lower part is a real photograph. 出力結果を折り返し可能とする例を説明する図である。It is a figure explaining the example which makes it possible to return an output result. 同サイズで別々に出力する例を説明する図である。It is a figure explaining the example output separately with the same size. 異なったサイズで別々に出力する例を説明する図である。It is a figure explaining the example output separately in a different size. 輪郭表示を透明又は半透明にした例を説明する図である。It is a figure explaining the example which made the outline display transparent or semi-transparent. 輪郭を手動で描く場合の例を説明する図である。It is a figure explaining the example in the case of drawing an outline manually. 輪郭を手動で描いた場合の例を説明する図である。It is a figure explaining the example at the time of drawing an outline manually. 描画、文字入力の操作方法の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the operation method of drawing and character input. プリント画像選択画面の例を説明する図である。6 is a diagram illustrating an example of a print image selection screen. FIG. 撮影場所挿入写真の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a photography place insertion photograph. 精算画面の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a payment screen. 撮影場所記載のレシート出力結果の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the receipt output result of imaging | photography place description. コメント欄配置時の操作画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the operation screen at the time of comment column arrangement | positioning. コメント編集時の操作画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the operation screen at the time of comment edit. 淡色表示部の濃度調整の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the density adjustment of a light color display part. 実施形態4の処理動作を説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a processing operation of the fourth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 印刷装置
11 ディスプレイ(タッチパネル)
12 メディアスロット
13 写真受取り口
14 紙幣投入口
15 硬貨投入口
16 返却レバー
17 釣り銭返却口
18 レシート受取口
20 コントローラ
21 課金制御部
22 レシートプリンタ
23 表示制御部
24 タッチパネル制御部
25 操作表示パネル
26 メディア読取書込部
27 書込入力メモリ
28 輪郭画像処理部
29 画像メモリ
30 OR部
31 プリント制御部
32 プリンタエンジン
33 通信制御部
34 ハードディスク
35 ネットワーク
36 データセンタ

10 Printing device 11 Display (touch panel)
12 Media slot 13 Photo receiving port 14 Bill insertion port 15 Coin insertion port 16 Return lever 17 Change return port 18 Receipt receiving port 20 Controller 21 Charging control unit 22 Receipt printer 23 Display control unit 24 Touch panel control unit 25 Operation display panel 26 Media reading Write unit 27 Write input memory 28 Outline image processing unit 29 Image memory 30 OR unit 31 Print control unit 32 Printer engine 33 Communication control unit 34 Hard disk 35 Network 36 Data center

Claims (3)

ユーザが装填するメディアに記憶された写真画像データに基づいて写真の印刷処理を行う写真自動販売機において、
前記メディアに記憶される集合写真の画像データから人の輪郭画像を抽出した輪郭画像データを生成する輪郭画像生成手段と、
該輪郭画像生成手段により生成された前記輪郭画像を表示するとともに該輪郭画像に対する書込み入力をユーザが前記表示を見ながら入力操作する操作表示パネル手段と、
該操作表示パネル手段により入力された前記書込み入力情報を記憶する記憶手段と、
前記輪郭画像前記記憶手段に記憶された前記書込み入力情報を合成する合成手段と、
前記合成手段によって作成された合成画像を印刷出力する出力手段と、
を有することを特徴とする写真自動販売機
In a photo vending machine that performs photo print processing based on photo image data stored in media loaded by a user,
Contour image generation means for generating contour image data obtained by extracting a human contour image from group photo image data stored in the medium ;
An operation display panel unit configured to input operation while viewing the user the display writing input for the contour image and displays the contour image generated by the contour image generating means,
Storage means for storing the writing input information input by the operation display panel means ;
Synthesizing means for synthesizing the contour image and the writing input information stored in the storage means ;
Output means for printing out the composite image created by the composition means;
A photo vending machine characterized by comprising:
前記書込み入力される情報は前記輪郭で区別された人の画像の固有名称であることを特徴とする請求項記載の写真自動販売機The write information input photo vending machine according to claim 1 which is a unique name of differentiated human image by the outline. 前記輪郭画像及び前記書込み入力情報を記憶媒体に書き込む書込手段を備えたことを特徴とする請求項1、又は2記載の写真自動販売機 3. A photo vending machine according to claim 1, further comprising writing means for writing the contour image and the writing input information to a storage medium.
JP2003336429A 2003-09-26 2003-09-26 Photo vending machine Expired - Fee Related JP4449390B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336429A JP4449390B2 (en) 2003-09-26 2003-09-26 Photo vending machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336429A JP4449390B2 (en) 2003-09-26 2003-09-26 Photo vending machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005103778A JP2005103778A (en) 2005-04-21
JP4449390B2 true JP4449390B2 (en) 2010-04-14

Family

ID=34532569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003336429A Expired - Fee Related JP4449390B2 (en) 2003-09-26 2003-09-26 Photo vending machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449390B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009212867A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Casio Comput Co Ltd Shot image processing apparatus, shooting control program, and phiotographing control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005103778A (en) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2812388C (en) Photography system
JP2004242316A (en) Printing system and printing method having docking digital printer that uses digital camera image display
JP2009503644A (en) DPOF file generation suitable for one or more printer functions using printer function profiles
JP5278840B1 (en) Photo shooting game system, server, image providing method and image providing program.
US20140029022A1 (en) Photo station
JP4449390B2 (en) Photo vending machine
JP2005303800A (en) Photographing apparatus
JP2001160103A (en) System for tracking order situation, device for receiving printing order, and image forming device
JPH10200730A (en) Photographic print generating method and system, and storage medium storing program for the method
JP2001298607A (en) Image composition method, computer readable recording medium, and order accepting apparatus
JP2006060662A (en) Image output device, program and recording medium
JP4438888B2 (en) Image forming apparatus
JP2006323449A (en) Print order receiving machine
JP2004258920A (en) System for making photo album
JP4241509B2 (en) Photo print sorting apparatus, method and system, and digital still camera
JP2001297238A (en) Print order receiver, print order reception and generation system, and print order data product
JP3053571B2 (en) Small printed matter with photo
JP2004312124A (en) Image recording apparatus, and generating method of index print, and index print generated by the method
JP2010128576A (en) Reception device
JP2006027228A (en) Album printing method and apparatus
JPH11120370A (en) Personal postcard issuing system
JP2003178372A (en) Automatic photographic system including handling of card
JP2005280052A (en) Image printer
JP2004312293A (en) Picture recording device, generating method of index print and index print generated thereby
JP2001094910A (en) Print order receiving device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4449390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees