JP4448167B2 - Communication device, remote server and terminal device - Google Patents

Communication device, remote server and terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP4448167B2
JP4448167B2 JP2007340799A JP2007340799A JP4448167B2 JP 4448167 B2 JP4448167 B2 JP 4448167B2 JP 2007340799 A JP2007340799 A JP 2007340799A JP 2007340799 A JP2007340799 A JP 2007340799A JP 4448167 B2 JP4448167 B2 JP 4448167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card information
card
communication device
area
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007340799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009164813A (en
JP2009164813A5 (en
Inventor
俊哉 倉崎
英明 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Felica Networks Inc
Original Assignee
Felica Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Felica Networks Inc filed Critical Felica Networks Inc
Priority to JP2007340799A priority Critical patent/JP4448167B2/en
Priority to US12/336,661 priority patent/US8205795B2/en
Publication of JP2009164813A publication Critical patent/JP2009164813A/en
Publication of JP2009164813A5 publication Critical patent/JP2009164813A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4448167B2 publication Critical patent/JP4448167B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は、通信デバイス、リモートサーバおよび端末装置に関する。 The present invention relates to a communication device, a remote server, and a terminal device.

一般的に、磁気カードやICカード等、カードと暗証番号により操作を行う金融機関のATMでは、現金の入出金のほか、残高照会や口座振込や振替などを行うことができる。最近では、金融機関等に設定されたATMからだけでなく、ネットワークに接続された端末装置や携帯端末からも金融機関に設けられた口座に対して、残高照会、口座振込や振替等の処理をすることができるようになった。通常、ネットワークを経由してこれらの処理をする場合には、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードが必要である。さらには、本人確認のために、カードの暗証番号とは別の、第二、第三の暗証番号を金融機関が利用者に提供している場合もある。ネットワーク経由専用のユーザIDやパスワード、第二、第三の暗証番号は、各金融機関のシステムにおいて個別に保管・管理され、これらの認証情報は、ATMで操作されるカード番号やカードの暗証番号とは別に発行される。そして、利用者は、金融機関毎に必要な認証情報を用いてログインすることにより、ネットワーク経由で取引することが可能となる。   Generally, an ATM of a financial institution that operates with a card and a personal identification number such as a magnetic card or an IC card can perform a balance inquiry, an account transfer, a transfer, etc. in addition to a cash deposit / withdrawal. Recently, not only from ATMs set up by financial institutions, but also from terminal devices and mobile terminals connected to the network, it has performed balance inquiry, account transfer, and transfer processing for accounts established in financial institutions. I was able to do that. Normally, when these processes are performed via a network, a dedicated user ID and password for performing transactions via the network are required. Further, there is a case where the financial institution provides the user with a second and third personal identification number different from the personal identification number of the card for identity verification. Dedicated user IDs and passwords via the network, and the second and third passwords are stored and managed individually in each financial institution's system, and these authentication information includes the card number operated by the ATM and the card password. It is issued separately. The user can make a transaction via the network by logging in using the authentication information necessary for each financial institution.

ATMを利用して取引できるカードは、金融機関のATMで共通に読み書きできるようにデータフォーマットが標準化されている。しかし、上記のようなネットワーク端末経由で取引する場合のユーザID等の体系や認証システムについては、金融機関毎に統一されていなかった。この場合、同一の口座へのアクセスや取引処理であっても、ATMを利用して取引する場合と、ネットワーク経由で取引する場合とで認証システムを2重に開発しなければならない。さらに、複数の金融機関に口座を持つ利用者は、複数の口座番号ごとにカードの暗証番号を覚えるだけでなく、ネットワーク端末経由でアクセスする場合には、各金融機関で異なるユーザIDやパスワード等を用いて取引しなければならないため不便であった。   Cards that can be traded using ATM have a standardized data format so that they can be read and written in common by ATMs of financial institutions. However, a system such as a user ID and an authentication system in the case of performing a transaction via a network terminal as described above have not been unified for each financial institution. In this case, even in the case of access to the same account and transaction processing, an authentication system must be developed twice for transactions using ATM and transactions performed via a network. Furthermore, a user who has an account at a plurality of financial institutions not only memorizes the card PIN for each of the plurality of account numbers, but also when accessing via a network terminal, a different user ID, password, etc. It was inconvenient because you had to trade with.

ところで近年、携帯電話に搭載される非接触ICチップに、カード番号等を書き込み、それをATMなどの読み取り端末装置から読み取ることが実現されている。非接触ICチップには、複数の金融カード情報を格納することが可能である(例えば特許文献1)。例えば、金融カード情報としては、各金融機関のキャッシュカード情報、ローンカード情報、及びクレジットカード情報を記録されていてもよい。このように、複数の金融カード情報を一の非接触ICチップに集約して管理することが可能である一方、各金融カード情報に対し、個別の暗号鍵を設定して安全に管理する必要がある。   By the way, in recent years, it has been realized that a card number or the like is written on a non-contact IC chip mounted on a mobile phone and is read from a reading terminal device such as an ATM. A non-contact IC chip can store a plurality of pieces of financial card information (for example, Patent Document 1). For example, as financial card information, cash card information, loan card information, and credit card information of each financial institution may be recorded. Thus, while it is possible to manage a plurality of financial card information in a single contactless IC chip, it is necessary to set a separate encryption key for each financial card information and manage it safely. is there.

ネットワーク端末としての機能を有する携帯電話に非接触ICチップが搭載されていれば、当該非接触ICチップにカード情報を書き込んで、書き込まれたカード情報を元にネットワーク経由での取引が可能となる。非接触ICチップに書き込まれたカード情報がカード情報毎に個別の暗号鍵により暗号化され、暗号化されたカード情報を利用してネットワーク上で取引できれば、利用者が各金融機関で異なるユーザIDやパスワード等を覚えておかなければいけないという不便さは解消され得る。   If a non-contact IC chip is mounted on a mobile phone having a function as a network terminal, card information can be written into the non-contact IC chip, and transactions can be made via the network based on the written card information. . If the card information written in the non-contact IC chip is encrypted with an individual encryption key for each card information, and the user can trade on the network using the encrypted card information, the user ID is different for each financial institution. The inconvenience of having to remember passwords and passwords can be eliminated.

特開平7−334590号公報JP 7-334590 A

しかし、非接触ICチップに書き込むカード情報を個別の暗号鍵で暗号化する場合には、カードを発行する金融機関毎に、カード情報を暗号化する暗号鍵を発行したり、暗号化されたカード情報を復号化してカード認証をしたりするための認証システムを構築しなければならないという問題があった。また、金融機関毎に非接触ICチップに書き込まれた各カード情報の認証を行うため、認証するための処理時間もかかってしまうという問題があった。   However, when encrypting the card information to be written to the non-contact IC chip with an individual encryption key, an encryption key for encrypting the card information is issued for each financial institution issuing the card, or the encrypted card There was a problem that an authentication system for decrypting information and performing card authentication had to be constructed. Further, since each card information written in the non-contact IC chip is authenticated for each financial institution, there is a problem that it takes a processing time for the authentication.

そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、金融機関毎に認証システムを構築する必要がなく、ネットワーク端末経由専用のユーザIDおよびパスワードによる認証をしなくとも、ネットワーク端末経由でカード情報の認証をすることが可能な、新規かつ改良された通信デバイス、リモートサーバおよび端末装置を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to eliminate the need to construct an authentication system for each financial institution, and to authenticate with a user ID and password dedicated via a network terminal. It is an object of the present invention to provide a new and improved communication device, remote server, and terminal device capable of authenticating card information via a network terminal without performing the above.

上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な、ICチップを搭載した通信デバイスであって、 金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と、カード発行要求部の要求に応じて金融機関サーバにより発行されるカードのカード情報を受信し、カード情報の書き込みをリモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と、 金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、を備える通信デバイスが提供される。   In order to solve the above-described problem, according to one aspect of the present invention, a communication device equipped with an IC chip that can be connected to a financial institution server and a remote server via a network, and issues a card to the financial institution server. A card issuing request unit for requesting, a card information writing request unit for receiving card information of a card issued by a financial institution server in response to a request from the card issuing request unit, and requesting a remote server to write the card information; The card information for each card issued by the institution server is recorded, the individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information, and the individual area identification for identifying the individual area Numbers and individual encryption keys for each individual area are recorded and accessed using the shared encryption key recorded on the remote server There is provided a communication device including a storage unit having a shared area that can be used.

かかる構成によれば、通信デバイスのカード発行要求に応じて、金融機関サーバによりカードが発行され、発行されたカードのカード情報がリモートサーバによりICチップに書き込まれる。記憶部には、共有エリアと個別エリアがあり、個別エリアに暗号化されたカード情報が書き込まれて、共有エリアに個別エリアの識別情報と個別暗号鍵とが書き込まれる。共有エリアは、個別エリアを検索するためのインデックスエリアとなるエリアである。これにより、通信デバイスのICチップに書き込まれたカード情報は、リモートサーバのみしかアクセスしたり、取得したりすることができず、ICチップに書き込まれたカード情報のセキュリティが高くなる。   According to this configuration, the card is issued by the financial institution server in response to the card issuance request of the communication device, and the card information of the issued card is written to the IC chip by the remote server. The storage unit includes a shared area and an individual area. The encrypted card information is written in the individual area, and the identification information of the individual area and the individual encryption key are written in the shared area. The shared area is an area that serves as an index area for searching for individual areas. As a result, the card information written in the IC chip of the communication device can be accessed and acquired only by the remote server, and the security of the card information written in the IC chip is increased.

また、金融機関は、発行したカードのカード情報を通信デバイスに送信するのみで、カード情報を暗号化するための暗号化システムや、ICチップに書き込みするための書き込みシステムを構築する必要がない。また、通信デバイスのICチップにカード情報が書き込まれるため、カードを印刷会社で発行し、利用者の手元に郵送する手間を省くことが可能となるし、利用者は、金融機関毎や、口座毎に異なるカードを複数枚所持する必要もなくなり便利である。   Further, the financial institution only transmits the card information of the issued card to the communication device, and there is no need to construct an encryption system for encrypting the card information or a writing system for writing to the IC chip. Also, since the card information is written in the IC chip of the communication device, it is possible to save the trouble of issuing the card at the printing company and mailing it to the user's hand. This eliminates the need to have multiple different cards each time.

また、上記リモートサーバは、カード情報書き込み要求部による要求に応じて、個別エリアに暗号化されたカード情報を書き込み、共有エリアに個別エリアを識別する個別エリア識別番号と、個別エリアを暗号化した個別暗号鍵とを書き込みしてもよい。共有エリアは、リモートサーバにより予め作成され、個別エリアは、カード情報書き込み要求部による要求があった場合に、リモートサーバによりカード情報毎に作成されるようにしてもよい。かかる構成によれば、リモートサーバによって、通信デバイスのICカードに共有エリアが予め作成され、当該共有エリアに個別エリア識別番号と個別暗号鍵とが書き込まれる。これにより、共有エリアは共有暗号鍵を有するリモートサーバのみしかアクセスすることができず、個別エリアについても、個別暗号鍵を取得可能なリモートサーバのみしかアクセスすることができない。   Further, the remote server writes the encrypted card information in the individual area in response to a request from the card information write request unit, and encrypts the individual area identification number for identifying the individual area in the shared area and the individual area. An individual encryption key may be written. The shared area may be created in advance by the remote server, and the individual area may be created for each piece of card information by the remote server when requested by the card information write request unit. According to such a configuration, a shared area is created in advance in the IC card of the communication device by the remote server, and the individual area identification number and the individual encryption key are written in the shared area. As a result, only the remote server having the shared encryption key can be accessed in the shared area, and only the remote server that can acquire the individual encryption key can be accessed in the individual area.

また、共有エリアには、個別エリアを検索するための個別エリア検索情報が記録され、個別エリア検索情報は、個別エリア識別番号と、金融機関種別およびカード名称とが関連付けて記録されてもよい。かかる構成により、共有エリアに記録された情報から、個別エリアを検索可能な構造とすることができる。   In the shared area, individual area search information for searching for an individual area may be recorded, and the individual area search information may be recorded in association with an individual area identification number, a financial institution type, and a card name. With this configuration, it is possible to obtain a structure in which an individual area can be searched from information recorded in the shared area.

また、上記リモートサーバは、カード情報書き込み要求部による要求に応じて、カード情報を暗号化し、電子署名を付与するようにしてもよい。かかる構成により、カード情報のセキュリティをより高めることが可能となる。また、ICチップは、接触通信または非接触通信可能なICチップであってもよい。また、共有エリアおよび個別エリアは、通信デバイスに搭載されたICチップに記録されるようにしてもよい。   The remote server may encrypt the card information and give an electronic signature in response to a request from the card information write request unit. With this configuration, the security of card information can be further increased. The IC chip may be an IC chip capable of contact communication or non-contact communication. The shared area and the individual area may be recorded on an IC chip mounted on the communication device.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な、ICチップを搭載した通信デバイスであって、 金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、リモートサーバに、記憶部に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と、リモートサーバにより復号化された個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と、カード情報受信部により受信されたカード情報と、暗証番号入力部により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信するカード情報送信部と、金融機関サーバからカード情報と暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と、を備える通信デバイスが提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, there is provided a communication device equipped with an IC chip that can be connected to a financial institution server and a remote server via a network, and is issued by the financial institution server. The card information for each card is recorded and can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information, the individual area identification number for identifying the individual area and the individual area And a shared area that can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server, and the remote server decrypts the individual area recorded in the storage unit. Card information authentication requesting section that requests authentication of card information through authentication, and card information of individual areas decrypted by the remote server A credit card information receiving unit, a password input unit that accepts input of a password corresponding to the card information, card information received by the card information receiving unit, and a password entered by the password input unit. There is provided a communication device including a card information transmitting unit that transmits to a server and an authentication result receiving unit that receives an authentication result of card information and a password from a financial institution server.

かかる構成によれば、通信デバイスのカード情報認証要求に応じて、リモートサーバによりICチップの記憶部に記録された共有エリアおよび個別エリアからカード情報が取得される。そして、リモートサーバにより取得されたカード情報が通信デバイスに送信される。通信デバイスは、送信されたカード情報と、利用者により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信する。そして、通信デバイスは、金融機関サーバからカード情報と暗証番号との認証結果を受信する。   According to this configuration, the card information is acquired from the shared area and the individual area recorded in the storage unit of the IC chip by the remote server in response to the card information authentication request of the communication device. Then, the card information acquired by the remote server is transmitted to the communication device. The communication device transmits the transmitted card information and the password entered by the user to the financial institution server. Then, the communication device receives the authentication result of the card information and the password from the financial institution server.

これにより、通信デバイスのICチップに書き込まれたカード情報は、共有エリアを復号化する共有暗号鍵を有するリモートサーバのみしか取得することができず、通信デバイスに書き込まれたカード情報のセキュリティを高めることができる。また、ICチップに書き込まれたカード情報は、リモートサーバにより復号化されるため、各金融機関が、暗号化されたカード情報を復号化するためのシステムを構築する必要がない。さらに、利用者は、カード情報に対応する暗証番号、すなわちキャッシュカードの暗証番号を入力するだけなので、通常のATMを利用した金融取引と同様の方法によってネットワーク経由で取引することができる。つまり、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードがなくとも、ネットワーク経由で金融取引をすることが可能となる。   As a result, the card information written in the IC chip of the communication device can be obtained only by the remote server having the shared encryption key for decrypting the shared area, and the security of the card information written in the communication device is improved. be able to. Further, since the card information written in the IC chip is decrypted by the remote server, it is not necessary for each financial institution to construct a system for decrypting the encrypted card information. Furthermore, since the user only inputs the personal identification number corresponding to the card information, that is, the personal identification number of the cash card, the user can make a transaction via the network in the same manner as a financial transaction using a normal ATM. That is, it is possible to conduct a financial transaction via the network without a dedicated user ID or password for performing the transaction via the network.

上記リモートサーバは、カード情報認証要求部により認証要求されたカード情報に対応付けられた個別エリアの個別エリア識別番号および個別暗号鍵を取得し、当該取得した個別暗号鍵により個別エリアを復号化するようにしてもよい。 上記リモートサーバは、個別エリアを個別暗号鍵により正しく復号できた場合に、個別エリアのカード情報を通信デバイスに送信するようにしてもよい。かかる構成により、共有エリアは共有暗号鍵を有するリモートサーバのみしかアクセスすることができず、個別エリアについても、個別暗号鍵を取得可能なリモートサーバのみしかアクセスすることができない。   The remote server acquires the individual area identification number and the individual encryption key of the individual area associated with the card information requested by the card information authentication request unit, and decrypts the individual area with the acquired individual encryption key. You may do it. The remote server may transmit the card information of the individual area to the communication device when the individual area can be correctly decrypted with the individual encryption key. With this configuration, the shared area can be accessed only by a remote server having a shared encryption key, and the individual area can be accessed only by a remote server that can acquire the individual encryption key.

上記金融機関サーバは、通信デバイスにより送信されたカード情報と暗証番号とが正しい組み合わせであるか否かを認証するようにしてもよい。上記ICチップは、接触通信または非接触通信可能なICチップであってもよい。共有エリアおよび個別エリアは、通信デバイスに搭載されたICチップに記録されていてもよい。   The financial institution server may authenticate whether the card information transmitted by the communication device and the personal identification number are a correct combination. The IC chip may be an IC chip capable of contact communication or non-contact communication. The shared area and the individual area may be recorded on an IC chip mounted on the communication device.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ICチップを搭載した通信デバイス及び金融機関サーバとネットワークを介して接続可能なリモートサーバであって、 通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、通信デバイスからの、金融機関サーバにより発行されるカードのカード情報の書き込み要求に応じて、通信デバイスから送信されたカード情報を暗号化する暗号化部と、暗号化部により暗号化されたカード情報を通信デバイスが備える記憶部の個別エリアに書き込む個別エリア書き込み部と、個別エリア書き込み部により書き込まれた個別エリアの個別エリア識別番号と、個別エリアの個別暗号鍵を通信デバイスが備える記憶部の共有エリアに書き込む共有エリア書き込み部と、を備えるリモートサーバが提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, there is provided a remote server that can be connected to a communication device and a financial institution server equipped with an IC chip via a network. The card information for each card issued by the server is recorded, the individual area that can be accessed using the unique encryption key set for each card information, and the individual area identification number for identifying the individual area And a shared area in which the individual encryption key for each individual area is recorded and accessible using the shared encryption key recorded in the remote server, and the storage unit included in the communication device A storage unit storing a shared encryption key used to access a shared area of the communication device and a financial institution server from a communication device An encryption unit that encrypts card information transmitted from the communication device in response to a card information write request of the card to be executed, and an individual storage unit provided in the communication device with the card information encrypted by the encryption unit An individual area writing unit for writing to the area, an individual area identification number of the individual area written by the individual area writing unit, and a shared area writing unit for writing the individual encryption key of the individual area to the shared area of the storage unit included in the communication device, A remote server is provided.

かかる構成によれば、上記リモートサーバは、通信デバイスからのカード情報の書き込み要求に応じて、通信デバイスから送信されたカード情報を暗号化して、暗号化されたカード情報を通信デバイスが備える記憶部の個別エリアに書き込み、個別エリアの識別番号と個別暗号鍵とを共有エリアに書き込む。これにより、通信デバイスのICチップに書き込まれたカード情報は、リモートサーバのみしかアクセスしたり、取得したりすることができず、ICチップに書き込まれたカード情報のセキュリティを高めることができる。   According to this configuration, the remote server encrypts the card information transmitted from the communication device in response to the card information write request from the communication device, and the communication device includes the encrypted card information. The individual area identification number and the individual encryption key are written in the shared area. As a result, the card information written in the IC chip of the communication device can be accessed and acquired only by the remote server, and the security of the card information written in the IC chip can be improved.

また、金融機関は、発行したカードのカード情報を通信デバイスに送信するのみで、カード情報を暗号化するための暗号化システムや、ICチップに書き込みするための書き込みシステムを構築する必要がない。また、通信デバイスのICチップにカード情報が書き込まれるため、カードを印刷会社で発行し、利用者の手元に郵送する手間を省くことが可能となるし、利用者は、金融機関毎や、口座毎に異なるカードを複数枚所持する必要もなくなり便利である。   Further, the financial institution only transmits the card information of the issued card to the communication device, and there is no need to construct an encryption system for encrypting the card information or a writing system for writing to the IC chip. Also, since the card information is written in the IC chip of the communication device, it is possible to save the trouble of issuing the card at the printing company and mailing it to the user's hand. This eliminates the need to have multiple different cards each time.

また、通信デバイスのICチップに共有エリアが作成されていない場合に、共有エリアを作成する共有エリア作成部を備えるようにしてもよい。共有エリアは、通信デバイスからのカード情報の書き込みを要求された際に、通信デバイスの共有エリアを作成するようにしてもよいし、書き込みを要求される前に、予め共有エリアを作成するようにしてもよい。   Further, a shared area creation unit may be provided for creating a shared area when no shared area is created in the IC chip of the communication device. The shared area may create the shared area of the communication device when the communication device requests writing of the card information, or the shared area may be created in advance before the writing is requested. May be.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ICチップを搭載した通信デバイス及び金融機関サーバとネットワークを介して接続可能なリモートサーバであって、 通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、通信デバイスからのカード情報の認証要求に応じて、通信デバイスの記憶部に記録された共有エリアと、通信デバイスに認証を要求されたカード情報に対応する個別エリアを読み込むエリア読み込み部と、共有暗号鍵により共有エリアを復号化して個別エリアの暗号鍵を取得し、個別エリアの暗号鍵により個別エリアを復号化して個別エリアに含まれるカード情報を取得するカード情報取得部と、カード情報取得部により取得されたカード情報を通信デバイスに送信するカード情報送信部と、を備えるリモートサーバが提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, there is provided a remote server that can be connected to a communication device and a financial institution server equipped with an IC chip via a network. The card information for each card issued by the server is recorded, the individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information, and the individual area identification number for identifying the individual area And a shared area in which the individual encryption key for each individual area is recorded and accessible using the shared encryption key recorded in the remote server, and the storage unit provided in the communication device A storage unit in which a shared encryption key used to access the shared area is recorded and a card information authentication request from a communication device. Next, the shared area recorded in the storage unit of the communication device, the area reading unit that reads the individual area corresponding to the card information requested to be authenticated by the communication device, and the individual area by decrypting the shared area with the shared encryption key A card information acquisition unit that acquires the card information acquired by the card information, decrypts the individual area with the encryption key of the individual area and acquires the card information included in the individual area, and transmits the card information acquired by the card information acquisition unit to the communication device A remote server comprising a card information transmitting unit for performing the operation.

かかる構成によれば、リモートサーバは、通信デバイスからのカード情報の認証要求に応じて、共有エリアと個別エリアを読み込む。そして、リモートサーバに記録された共有暗号鍵により共有エリアを復号化して、個別エリアに含まれるカード情報を取得して、当該カード情報を通信デバイスに送信する。これにより、通信デバイスのICチップに書き込まれたカード情報は、共有エリアを復号化する共有暗号鍵を有するリモートサーバのみしか取得することができず、通信デバイスに書き込まれたカード情報のセキュリティを高めることができる。また、ICチップに書き込まれたカード情報は、リモートサーバにより復号化されるため、各金融機関が、暗号化されたカード情報を復号化するためのシステムを構築する必要がない。さらに、利用者は、カード情報に対応する暗証番号、すなわちキャッシュカードの暗証番号を入力するだけなので、通常のATMを利用した金融取引と同様の方法によってネットワーク経由で取引することができる。つまり、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードがなくとも、ネットワーク経由で金融取引をすることが可能となる。   According to this configuration, the remote server reads the shared area and the individual area in response to the card information authentication request from the communication device. Then, the shared area is decrypted with the shared encryption key recorded in the remote server, the card information included in the individual area is acquired, and the card information is transmitted to the communication device. As a result, the card information written in the IC chip of the communication device can be obtained only by the remote server having the shared encryption key for decrypting the shared area, and the security of the card information written in the communication device is improved. be able to. Further, since the card information written in the IC chip is decrypted by the remote server, it is not necessary for each financial institution to construct a system for decrypting the encrypted card information. Furthermore, since the user only inputs the personal identification number corresponding to the card information, that is, the personal identification number of the cash card, the user can make a transaction via the network in the same manner as a financial transaction using a normal ATM. That is, it is possible to conduct a financial transaction via the network without a dedicated user ID or password for performing the transaction via the network.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能であり、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な端末装置であって、通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、ユーザの入力に応じて、金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と、カード発行要求部の要求に応じて金融機関サーバにより発行されるカードのカーと情報を受信し、カード情報の書き込みをリモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と、を備え、リモートサーバにより、リーダ/ライタを介して通信デバイスの個別エリアに、暗号化されたカード情報が書き込みされ、通信デバイスの共有エリアに、個別エリアを識別する個別エリア識別番号と、個別エリアを暗号化した個別暗号鍵とが書き込みされることを特徴とする、端末装置が提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, non-contact communication is possible via a communication device and a reader / writer equipped with a non-contact IC chip, and a financial institution server, a remote server, and a network are connected. A terminal device that can be connected via the card, the card information for each card issued by the financial institution server is recorded in the communication device, and accessed using a unique individual encryption key set for each card information Area that can be accessed, an individual area identification number for identifying the individual area, and an individual encryption key for each individual area, and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server A card issuing request unit that requests the financial institution server to issue a card in response to a user input, and a card A card information write request unit that receives a card and information issued by a financial institution server in response to a request from the issue request unit, and requests the remote server to write the card information. The encrypted card information is written to the individual area of the communication device via the writer, and the individual area identification number for identifying the individual area and the individual encryption key for encrypting the individual area are stored in the common area of the communication device. A terminal device is provided which is written.

かかる構成によれば、端末装置のカード発行要求に応じて、金融機関サーバによりカードが発行され、リモートサーバにより発行されたカードのカード情報が非接触ICチップに書き込まれる。非接触ICチップの記憶部には、共有エリアと個別エリアがあり、個別エリアに暗号化されたカード情報が書き込まれて、共有エリアに個別エリアの識別情報と個別暗号鍵とが書き込まれる。これにより、通信デバイスの非接触ICチップに書き込まれたカード情報は、リモートサーバのみしかアクセスしたり取得したりすることができず、非接触ICチップに書き込まれたカード情報のセキュリティを高めることができる。   According to this configuration, the card is issued by the financial institution server in response to the card issue request of the terminal device, and the card information of the card issued by the remote server is written to the non-contact IC chip. The storage unit of the non-contact IC chip has a shared area and an individual area. The encrypted card information is written in the individual area, and the identification information and the individual encryption key of the individual area are written in the shared area. As a result, the card information written in the non-contact IC chip of the communication device can be accessed and acquired only by the remote server, and the security of the card information written in the non-contact IC chip can be improved. it can.

また、端末装置がカードの発行要求やカード情報の書き込み要求を行うため、通信デバイスは非接触ICチップのみを搭載すればよく、通信デバイスを簡易な装置とすることができる。さらに、端末装置は非接触通信可能なリーダ/ライタを有し、ネットワークに接続可能な装置であればよいため、金融機関等の店舗に設置されていなくても、利用者の有するPCや家電製品等を適用することが可能となる。すなわち、上記端末装置の機能を専用に有する装置でなくとも、他の機能を有する装置に上記端末装置の機能を搭載して利用することが可能である。   Further, since the terminal device makes a card issuance request or a card information write request, the communication device only needs to be equipped with a non-contact IC chip, and the communication device can be a simple device. Furthermore, since the terminal device has a reader / writer capable of non-contact communication and can be connected to a network, even if the terminal device is not installed in a store such as a financial institution, a user's PC or home appliance Etc. can be applied. That is, even if the device does not have a dedicated function of the terminal device, the function of the terminal device can be installed and used in a device having another function.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能であり、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な端末装置であって、通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、リモートサーバに、通信デバイスが備える記憶部に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と、リモートサーバにより共有暗号鍵を用いて復号化された個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と、カード情報受信部により受信されたカード情報と、暗証番号入力部により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信するカード情報送信部と、金融機関サーバからカード情報と暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と、を備える端末装置が提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, non-contact communication is possible via a communication device and a reader / writer equipped with a non-contact IC chip, and a financial institution server, a remote server, and a network are connected. A terminal device that can be connected to the communication device, in which the card information for each card issued by the financial institution server is recorded and accessed using a unique individual encryption key set for each card information Area that can be accessed, the individual area identification number for identifying the individual area and the individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server And a storage unit that has A card information authentication requesting unit for requesting authentication of the received information, a card information receiving unit for receiving the card information of the individual area decrypted by using the shared encryption key by the remote server, and an input of a personal identification number corresponding to the card information A card number input unit that receives the card information, a card information received by the card information receiving unit, a card information transmission unit that transmits the password entered by the code number input unit to the financial institution server, and card information from the financial institution server. And an authentication result receiving unit that receives an authentication result of the personal identification number and the personal identification number.

かかる構成によれば、端末装置のカード情報認証要求に応じて、リモートサーバにより非接触ICチップの記憶部に記録された共有エリアおよび個別エリアからカード情報が取得される。そして、リモートサーバにより取得されたカード情報が端末装置に送信される。端末装置は、送信されたカード情報と利用者により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信する。金融機関サーバは、カード情報と暗証番号とからカード情報の認証を行う、認証結果を端末装置に送信する。   According to this configuration, the card information is acquired from the shared area and the individual area recorded in the storage unit of the non-contact IC chip by the remote server in response to the card information authentication request of the terminal device. Then, the card information acquired by the remote server is transmitted to the terminal device. The terminal device transmits the transmitted card information and the password entered by the user to the financial institution server. The financial institution server authenticates the card information from the card information and the password, and transmits an authentication result to the terminal device.

通信デバイスの非接触ICチップに書き込まれたカード情報は、共有エリアを復号化する共有暗号鍵を有するリモートサーバのみしか取得することができず、通信デバイスに書き込まれたカード情報のセキュリティが高くなる。また、非接触ICチップに書き込まれたカード情報はリモートサーバにより復号化されるため、各金融機関が暗号化されたカード情報を復号化するためのシステムを構築する必要がない。さらに、利用者は、カード情報に対応する暗証番号、すなわち、キャッシュカードの暗証番号を入力するだけなので、通常のATMを利用した金融取引と同様の方法によってネットワーク経由で取引することができる。つまり、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードがなくとも、ネットワーク経由で金融取引をすることができる。   Only the remote server having the shared encryption key for decrypting the shared area can be acquired from the card information written in the contactless IC chip of the communication device, and the security of the card information written in the communication device is increased. . Further, since the card information written in the non-contact IC chip is decrypted by the remote server, it is not necessary for each financial institution to construct a system for decrypting the encrypted card information. Furthermore, since the user only inputs the personal identification number corresponding to the card information, that is, the personal identification number of the cash card, the user can perform transactions via the network in the same manner as a financial transaction using a normal ATM. In other words, financial transactions can be made via the network without a dedicated user ID or password for making transactions via the network.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ICチップを搭載した通信デバイスと、ネットワークを介して通信デバイスと接続可能な金融機関サーバ及びリモートサーバとを含む金融カード発行システムが提供される。上記金融機関サーバは、通信デバイスからのカード発行要求に応じて、発行するカードのカード情報を通信デバイスに送信するカード情報送信部を備える。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a financial card issuing system including a communication device equipped with an IC chip, and a financial institution server and a remote server connectable to the communication device via a network Is provided. The financial institution server includes a card information transmission unit that transmits card information of a card to be issued to the communication device in response to a card issuance request from the communication device.

上記通信デバイスは、金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と、金融機関サーバから送信されたカード情報を受信し、カード情報の書き込みをリモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、を備える。   The communication device includes a card issuance request unit that requests the financial institution server to issue a card, a card information write request unit that receives the card information transmitted from the financial institution server and requests the remote server to write the card information, An individual area for identifying the individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information, in which card information issued for each card issued by the financial institution server is recorded. A storage unit having a shared area in which an identification number and an individual encryption key for each individual area are recorded and accessible using the shared encryption key recorded in the remote server.

上記リモートサーバは、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、通信デバイスからのカード情報書き込み要求に応じて、通信デバイスから送信されたカード情報を暗号化する暗号化部と、暗号化部により暗号化されたカード情報を通信デバイスが備える記憶部の個別エリアに書き込む個別エリア書き込み部と、個別エリア書き込み部により書き込まれた個別エリアの個別エリア識別番号と、個別エリアの個別暗号鍵を通信デバイスが備える記憶部の共有エリアに書き込む共有エリア書き込み部と、を備える。   The remote server is transmitted from the communication device in response to the storage unit storing the shared encryption key used for accessing the shared area of the storage unit included in the communication device and the card information write request from the communication device. An encryption unit for encrypting the card information, an individual area writing unit for writing the card information encrypted by the encryption unit to an individual area of the storage unit included in the communication device, and an individual area written by the individual area writing unit. A shared area writing unit that writes an individual area identification number and an individual encryption key of the individual area into a shared area of a storage unit included in the communication device.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ICチップを搭載した通信デバイスと、ネットワークを介して通信デバイスと接続可能な金融機関サーバ及びリモートサーバとを含む金融カード認証システムが提供される。上記通信デバイスは、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、リモートサーバに、記憶部に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と、リモートサーバにより共有暗号鍵を用いて復号化された個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と、カード情報受信部により受信されたカード情報と、暗証番号入力部により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信するカード情報送信部と、金融機関サーバからカード情報と暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と、を備える。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a financial card authentication system including a communication device equipped with an IC chip, and a financial institution server and a remote server connectable to the communication device via a network Is provided. The communication device records the card information for each card issued by the financial institution server, and identifies the individual area and individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information. A storage unit having a shared area in which an individual area identification number and an individual encryption key for each individual area are recorded and accessible using the shared encryption key recorded in the remote server; and A card information authentication request unit for requesting authentication of card information by decrypting the individual area recorded in the storage unit, and card information for receiving the card information of the individual area decrypted by using a shared encryption key by the remote server A receiver, a password input unit for receiving an input of a password corresponding to the card information, and a card received by the card information receiver. A card information transmission unit that transmits information and a password entered by the password input unit to the financial institution server, and an authentication result reception unit that receives an authentication result of the card information and the password from the financial institution server. Prepare.

上記リモートサーバは、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、通信デバイスからのカード情報の認証要求に応じて、通信デバイスの記憶部に記録された共有エリアと、通信デバイスに認証を要求されたカード情報に対応する個別エリアを読み込むエリア読み込み部と、共有暗号鍵により共有エリアを復号化して個別エリアの暗号鍵を取得し、個別エリアの暗号鍵により個別エリアを復号化して個別エリアに含まれるカード情報を取得するカード情報取得部と、カード情報取得部により取得されたカード情報を通信デバイスに送信するカード情報送信部と、を備え、金融機関サーバは、通信デバイスから送信されたカード情報と暗証番号とに基づいて、カード情報を認証するカード情報認証部と、を備える。   The remote server includes a storage unit in which a shared encryption key used to access a shared area of a storage unit included in the communication device is recorded, and a storage unit of the communication device in response to an authentication request for card information from the communication device The shared area recorded in the area, the area reading unit that reads the individual area corresponding to the card information requested to be authenticated by the communication device, and the shared area is decrypted with the shared encryption key to obtain the encryption key of the individual area A card information acquisition unit that decrypts the individual area with the encryption key of the area and acquires card information included in the individual area, and a card information transmission unit that transmits the card information acquired by the card information acquisition unit to the communication device. The financial institution server authenticates the card information based on the card information and the password transmitted from the communication device. Includes a card information authentication unit that, a.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能な端末装置と、端末装置とネットワークを介して接続可能な金融機関サーバ及びリモートサーバとを含む金融カード認証システムが提供される。上記金融機関サーバは、通信デバイスからのカード発行要求に応じて、発行するカードのカード情報を通信デバイスに送信するカード情報送信部を備える。上記通信デバイスは、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、を備える。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a communication device equipped with a non-contact IC chip, a terminal device capable of non-contact communication via a reader / writer, a terminal device, and a network A financial card authentication system including a connectable financial institution server and a remote server is provided. The financial institution server includes a card information transmission unit that transmits card information of a card to be issued to the communication device in response to a card issuance request from the communication device. The communication device records the card information for each card issued by the financial institution server, and identifies the individual area and individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information. A storage unit having a shared area in which an individual area identification number and an individual encryption key for each individual area are recorded and accessible using the shared encryption key recorded in the remote server.

上記端末装置は、ユーザの入力に応じて、金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と、金融機関サーバから送信されたカード情報を受信し、カード情報の書き込みをリモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と、を備える。上記リモートサーバは、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、端末装置からのカード情報書き込み要求に応じて、端末装置から送信されたカード情報を暗号化する暗号化部と、暗号化部により暗号化されたカード情報を、リーダ/ライタを介して通信デバイスが備える記憶部の個別エリアに書き込む個別エリア書き込み部と、個別エリア書き込み部により書き込まれた個別エリアの個別エリア識別番号と、個別エリアの個別暗号鍵を通信デバイスが備える記憶部の共有エリアに書き込む共有エリア書き込み部と、を備える。   In response to a user input, the terminal device receives a card issuance request unit that requests the financial institution server to issue a card and the card information transmitted from the financial institution server, and requests the remote server to write the card information. A card information write request unit. The remote server is transmitted from the terminal device in response to a storage unit storing a shared encryption key used for accessing a shared area of the storage unit included in the communication device and a card information write request from the terminal device. An encryption unit that encrypts card information, an individual area writing unit that writes the card information encrypted by the encryption unit to an individual area of a storage unit included in the communication device via a reader / writer, and an individual area writing unit And a shared area writing unit that writes the individual area identification number of the individual area written in the above and the individual encryption key of the individual area into the shared area of the storage unit included in the communication device.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能な端末装置と、端末装置とネットワークを介して接続可能な金融機関サーバ及びリモートサーバとを含む金融カード認証システムが提供される。上記通信デバイスは、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、を備える。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a communication device equipped with a non-contact IC chip, a terminal device capable of non-contact communication via a reader / writer, a terminal device, and a network A financial card authentication system including a connectable financial institution server and a remote server is provided. The communication device records the card information for each card issued by the financial institution server, and identifies the individual area and individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information. A storage unit having a shared area in which an individual area identification number and an individual encryption key for each individual area are recorded and accessible using the shared encryption key recorded in the remote server.

上記端末装置は、リモートサーバに、通信デバイスが備える記憶部に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と、リモートサーバにより共有暗号鍵を用いて復号化された個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と、カード情報受信部により受信されたカード情報と、暗証番号入力部により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信するカード情報送信部と、金融機関サーバからカード情報と暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と、を備える。   The terminal device uses a shared encryption key by a remote server and a card information authentication request unit that requests authentication of card information by decrypting an individual area recorded in a storage unit included in the communication device. A card information receiving unit that receives the card information of the individual area, a password input unit that receives an input of a password corresponding to the card information, card information received by the card information receiving unit, and a password input unit A card information transmitting unit that transmits the input personal identification number to the financial institution server; and an authentication result receiving unit that receives an authentication result of the card information and the personal identification number from the financial institution server.

上記リモートサーバは、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、端末装置からのカード情報の認証要求に応じて、リーダ/ライタを介して、通信デバイスが備える記憶部に記録された共有エリアと、端末装置に認証を要求されたカード情報に対応する個別エリアを読み込むエリア読み込み部と、共有暗号鍵により共有エリアを復号化して個別エリアの暗号鍵を取得し、個別エリアの暗号鍵により個別エリアを復号化して個別エリアに含まれるカード情報を取得するカード情報取得部と、カード情報取得部により取得されたカード情報を端末装置に送信するカード情報送信部と、を備える。上記金融機関サーバは、端末装置から送信されたカード情報と暗証番号とに基づいて、カード情報を認証するカード情報認証部と、を備える。   The remote server includes a storage unit storing a shared encryption key used for accessing a shared area of the storage unit included in the communication device, and a reader / writer in response to an authentication request for card information from the terminal device. A shared area recorded in a storage unit included in the communication device, an area reading unit that reads an individual area corresponding to card information requested to be authenticated by the terminal device, and an individual area by decrypting the shared area with a shared encryption key A card information acquisition unit that acquires the card information contained in the individual area by decrypting the individual area with the encryption key of the individual area, and transmits the card information acquired by the card information acquisition unit to the terminal device A card information transmission unit. The said financial institution server is provided with the card information authentication part which authenticates card information based on the card information and PIN which were transmitted from the terminal device.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な、ICチップを搭載した通信デバイスであって、金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と、カード発行要求部の要求に応じて金融機関サーバにより発行されるカードのカード情報を受信し、カード情報の書き込みをリモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、を備える通信デバイスとして機能させるための、プログラムが提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a communication device equipped with an IC chip, which can connect a computer to a financial institution server and a remote server via a network, the financial institution server Card issuance request unit for requesting card issuance to the card, and a card information write request for receiving the card information of the card issued by the financial institution server in response to a request from the card issuance request unit and requesting the remote server to write the card information Information is recorded for each card issued by the financial institution server, and the individual area that can be accessed using the unique individual encryption key set for each card information, and the individual area The individual area identification number and the individual encryption key for each individual area are recorded, and the shared encryption key recorded on the remote server is To function as a communication device comprising a storage unit, a having a common area that can be accessed have the program is provided.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な、ICチップを搭載した通信デバイスであって、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と、リモートサーバに、記憶部に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と、リモートサーバにより復号化された個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と、カード情報受信部により受信されたカード情報と、暗証番号入力部により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信するカード情報送信部と、金融機関サーバからカード情報と暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と、を備える通信デバイスとして機能させるための、プログラムが提供される。   In order to solve the above-described problem, according to another aspect of the present invention, a communication device equipped with an IC chip that can connect a computer to a financial institution server and a remote server via a network, the financial institution server The card information for each card issued by is recorded, an individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information, an individual area identification number for identifying the individual area, and An individual encryption key for each individual area is recorded, and a shared area that can be accessed using a shared encryption key recorded on the remote server, and a remote server and an individual recorded in the storage unit A card information authentication request unit that requests authentication of card information by decrypting the area, and an individual area decrypted by the remote server. Card information receiving unit that receives the card information, a password input unit that accepts input of a password corresponding to the card information, card information received by the card information receiving unit, and a password entered by the password number input unit And a card information transmitting unit for transmitting the authentication information to the financial institution server and an authentication result receiving unit for receiving the authentication result of the card information and the personal identification number from the financial institution server. The

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、ICチップを搭載した通信デバイス及び金融機関サーバとネットワークを介して接続可能なリモートサーバであって、通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、通信デバイスからの、金融機関サーバにより発行されるカードのカード情報の書き込み要求に応じて、通信デバイスから送信されたカード情報を暗号化する暗号化部と、暗号化部により暗号化されたカード情報を通信デバイスが備える記憶部の個別エリアに書き込む個別エリア書き込み部と、個別エリア書き込み部により書き込まれた個別エリアの個別エリア識別番号と、個別エリアの個別暗号鍵を通信デバイスが備える記憶部の共有エリアに書き込む共有エリア書き込み部と、を備えるリモートサーバとして機能させるための、プログラムが提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a computer is a remote server that can be connected to a communication device equipped with an IC chip and a financial institution server via a network. , The card information for each card issued by the financial institution server is recorded, the individual area that can be accessed using the unique individual encryption key set for each card information, and the individual area for identifying the individual area A storage unit having an area identification number and an individual encryption key for each individual area, and a shared area that can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server. A storage unit storing a shared encryption key used for accessing a shared area of the storage unit, and a financial device from a communication device An encryption unit that encrypts card information transmitted from the communication device in response to a card information write request issued by the server, and a storage unit that includes the card information encrypted by the encryption unit. An individual area writing unit for writing to the individual area, a shared area writing unit for writing the individual area identification number of the individual area written by the individual area writing unit, and the individual encryption key of the individual area to the shared area of the storage unit included in the communication device And a program for functioning as a remote server.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、ICチップを搭載した通信デバイス及び金融機関サーバとネットワークを介して接続可能なリモートサーバであって、通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、通信デバイスが備える記憶部の共有エリアにアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録された記憶部と、通信デバイスからのカード情報の認証要求に応じて、通信デバイスの記憶部に記録された共有エリアと、通信デバイスに認証を要求されたカード情報に対応する個別エリアを読み込むエリア読み込み部と、共有暗号鍵により共有エリアを復号化して個別エリアの暗号鍵を取得し、個別エリアの暗号鍵により個別エリアを復号化して個別エリアに含まれるカード情報を取得するカード情報取得部と、カード情報取得部により取得されたカード情報を通信デバイスに送信するカード情報送信部と、を備えるリモートサーバとして機能させるためのプログラムが提供される。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a computer is a remote server that can be connected to a communication device equipped with an IC chip and a financial institution server via a network. , The card information for each card issued by the financial institution server is recorded, the individual area that can be accessed using the unique individual encryption key set for each card information, and the individual area for identifying the individual area A storage unit having an area identification number and an individual encryption key for each individual area, and a shared area that can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server. A storage unit in which a shared encryption key used for accessing a shared area of the storage unit is provided, and card information from a communication device. In response to the authentication request, the shared area recorded in the storage unit of the communication device, the area reading unit that reads the individual area corresponding to the card information requested to be authenticated by the communication device, and the shared encryption key are decrypted To obtain the encryption key of the individual area, decrypt the individual area with the encryption key of the individual area and obtain the card information included in the individual area, and the card information obtained by the card information obtaining unit. A program for functioning as a remote server including a card information transmission unit that transmits to a communication device is provided.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能であり、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な端末装置であって、通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、ユーザの入力に応じて、金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と、カード発行要求部の要求に応じて金融機関サーバにより発行されるカードのカーと情報を受信し、カード情報の書き込みをリモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と、を備える端末装置として機能させるためのプログラムが提供される。   In order to solve the above-described problem, according to another aspect of the present invention, a computer can communicate with a communication device having a non-contact IC chip and a reader / writer via a reader / writer. And a terminal device connectable via a network, wherein the communication device records card information for each card issued by the financial institution server, and uses a unique individual encryption key set for each card information. The individual area that can be accessed, the individual area identification number for identifying the individual area, and the individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server A storage unit having a shared area, and a card issuing unit that requests the financial institution server to issue a card in response to a user input. A terminal device comprising: a request unit; and a card information write request unit that receives a card and information of a card issued by a financial institution server in response to a request from the card issue request unit and requests a remote server to write the card information A program for functioning as a program is provided.

上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能であり、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な端末装置であって、通信デバイスには、金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、リモートサーバに、通信デバイスが備える記憶部に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と、リモートサーバにより共有暗号鍵を用いて復号化された個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と、カード情報受信部により受信されたカード情報と、暗証番号入力部により入力された暗証番号とを金融機関サーバに送信するカード情報送信部と、金融機関サーバからカード情報と暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と、を備える端末装置として機能させるためのプログラムが提供される。   In order to solve the above-described problem, according to another aspect of the present invention, a computer can communicate with a communication device having a non-contact IC chip and a reader / writer via a reader / writer. And a terminal device connectable via a network, wherein the communication device records card information for each card issued by the financial institution server, and uses a unique individual encryption key set for each card information. The individual area that can be accessed, the individual area identification number for identifying the individual area, and the individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server A shared area, and an individual area recorded in the storage unit provided in the communication device in the remote server A card information authentication requesting unit for requesting authentication of card information by decryption, a card information receiving unit for receiving card information of an individual area decrypted using a shared encryption key by a remote server, and a password corresponding to the card information A personal identification number input unit that accepts an input of a number, a card information transmission unit that transmits the card information received by the card information reception unit, and the personal identification number input by the personal identification number input unit to the financial institution server, and a financial institution server Provides a program for causing a terminal device to function as an authentication result receiving unit that receives an authentication result of card information and a password.

以上説明したように本発明によれば、金融機関毎に認証システムを構築する必要がなく、ネットワーク端末経由専用のユーザIDおよびパスワードを利用しなくとも、ネットワーク端末経由でカード情報の認証をすることができる。   As described above, according to the present invention, it is not necessary to construct an authentication system for each financial institution, and card information can be authenticated via a network terminal without using a dedicated user ID and password via the network terminal. Can do.

以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, the duplicate description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態にかかる金融カード発行/認証システムの概要について説明する。図1は、本実施形態にかかる金融カード発行/認証システム10の構成例を示した説明図である。図1に示したように、金融カード発行/認証システム10は、通信デバイス100と、リモートサーバ200と、金融機関サーバ300と、ネットワーク50などを含んで構成される。通信デバイス100と、リモートサーバ200と、金融機関サーバ300とは、ネットワーク50を介して接続されている。ネットワーク50は、例えばインターネット、電話回線網、衛星通信網等の公衆回線網や、WAN、LAN、IP−VPN等の専用回線網などで構成されており、有線、無線を問わない。
(First embodiment)
First, the outline of the financial card issuance / authentication system according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration example of a financial card issuing / authentication system 10 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the financial card issuance / authentication system 10 includes a communication device 100, a remote server 200, a financial institution server 300, a network 50, and the like. Communication device 100, remote server 200, and financial institution server 300 are connected via network 50. The network 50 is configured by a public line network such as the Internet, a telephone line network, a satellite communication network, etc., or a dedicated line network such as a WAN, LAN, IP-VPN, etc., and may be wired or wireless.

通信デバイス100は、ICチップ150を搭載した携帯端末である。以下では、通信デバイス100の一例として、ICチップ150を搭載した携帯電話を本発明の通信デバイスに適用して説明するが、かかる例に限定されるものではない。通信デバイス100は、例えば、ICチップを搭載したPDA(Personal Digital Assistants)、腕時計、携帯音楽プレーヤ等であってもよい。   The communication device 100 is a mobile terminal on which an IC chip 150 is mounted. Hereinafter, as an example of the communication device 100, a mobile phone equipped with an IC chip 150 will be described as applied to the communication device of the present invention. However, the present invention is not limited to this example. The communication device 100 may be, for example, a PDA (Personal Digital Assistant) equipped with an IC chip, a wristwatch, a portable music player, or the like.

通信デバイス100に搭載されるICチップ150は、接触通信可能なICチップでもよいし、非接触通信可能なICチップであってもよい。ICチップ150は、耐タンパ性を有するセキュアメモリである。通信デバイス100は、複数のICチップを搭載していてもよく、用途に応じて各ICチップを使い分ける構成としてもよい。以下では、主に、金融サービスを提供可能な一のICチップを搭載された通信デバイス100を例に挙げて説明する。   The IC chip 150 mounted on the communication device 100 may be an IC chip capable of contact communication or an IC chip capable of non-contact communication. The IC chip 150 is a secure memory having tamper resistance. The communication device 100 may be equipped with a plurality of IC chips, and may be configured to use each IC chip depending on the application. Hereinafter, the communication device 100 on which one IC chip capable of providing a financial service is mounted will be mainly described as an example.

リモートサーバ200は、通信デバイス100とネットワーク50を介して接続して、通信デバイス100の要求に応じてICチップ150に対してデータの書き込み、読み取り等を行う。具体的には、ICチップ150に記録されたデータを暗号化する暗号鍵を有し、暗号化したデータをICチップ150に書き込んだり、ICチップ150に書き込まれた暗号化データを読み込んだりする。ICチップ150に書き込まれたデータは、ICチップの暗号鍵を有するリモートサーバ200によってしか読み込むことができない。すなわち、ICチップ150に書き込まれたデータは、通信デバイス100自身によっても復号化して取得することができない情報である。本実施形態は、金融機関のカードを発行/認証するための金融カード発行/認証システムであるため、ICチップ150に書き込まれるデータは金融機関のカード情報であって、例えば、金融機関番号、店番号、口座番号、預金種別などを例示することができる。   The remote server 200 is connected to the communication device 100 via the network 50, and performs writing and reading of data with respect to the IC chip 150 in response to a request from the communication device 100. Specifically, it has an encryption key for encrypting data recorded in the IC chip 150, and writes the encrypted data into the IC chip 150 or reads the encrypted data written into the IC chip 150. Data written to the IC chip 150 can be read only by the remote server 200 having the encryption key of the IC chip. That is, the data written in the IC chip 150 is information that cannot be decoded and acquired by the communication device 100 itself. Since the present embodiment is a financial card issuance / authentication system for issuing / authenticating a financial institution card, data written to the IC chip 150 is financial institution card information, for example, financial institution number, store Examples include numbers, account numbers, and deposit types.

金融機関サーバ300は、通信デバイス100とネットワーク50を介して接続して、通信デバイス100の要求に応じて、金融機関において取引可能なカードの発行及びカードの認証を行う。具体的には、通信デバイス100のカード発行要求に応じてカードを発行し、発行したカードのカード情報を通信デバイス100に送信する。通常、金融機関によるカードの発行は、ATM等の端末により発行可能であるが、実際のカードはカードを印刷会社で発行し、利用者の手元に郵送されるまでに数日〜数週間の時間がかかる。しかし、本実施形態によれば、金融機関サーバ300により発行されたカード情報は、リモートサーバ200により通信デバイス100のICチップ150に書き込まれるため、カード発行の時間を大幅に短縮することができる。   The financial institution server 300 is connected to the communication device 100 via the network 50, and issues a card that can be traded in the financial institution and authenticates the card in response to a request from the communication device 100. Specifically, the card is issued in response to the card issuance request of the communication device 100, and the card information of the issued card is transmitted to the communication device 100. Normally, cards issued by financial institutions can be issued by terminals such as ATMs, but the actual card is issued from the printing company and mailed to the user for several days to several weeks. It takes. However, according to the present embodiment, since the card information issued by the financial institution server 300 is written into the IC chip 150 of the communication device 100 by the remote server 200, the card issuing time can be greatly shortened.

また、金融機関サーバ300により発行されたカード情報は、リモートサーバ200により暗号化されて通信デバイス100のICチップ150に記録される。このため、利用者にネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードを用意しなくとも、カード情報をICチップ150に書き込むことにより、カードの発行をすることが可能となる。また、リモートサーバ200が一元的にカード情報の暗号化を行ってICチップ150に記録するため、金融機関サーバ300において、カード情報を暗号化したりICチップ150に書き込みしたりするための発行システムを構築する必要がなくなる。   The card information issued by the financial institution server 300 is encrypted by the remote server 200 and recorded on the IC chip 150 of the communication device 100. For this reason, it is possible to issue a card by writing card information to the IC chip 150 without preparing a dedicated user ID or password for performing transactions via the network. In addition, since the remote server 200 centrally encrypts card information and records it on the IC chip 150, an issuing system for encrypting card information and writing to the IC chip 150 in the financial institution server 300 is provided. No need to build.

また、上記のとおり、通信デバイス100のICチップ150に記録されたカード情報は、リモートサーバ200によってのみしか復号化して取得することができない。通信デバイス100からのカード認証要求に応じて、リモートサーバ200は、復号化したカード情報を通信デバイス100に送信する。そして、通信デバイス100は送信されたカード情報と、カード情報に対応する暗証番号を金融機関サーバ300に送信する。金融機関サーバ300は通信デバイスから送信されたカード情報と暗証番号に基づいて、カードの認証をすることができる。   Further, as described above, the card information recorded on the IC chip 150 of the communication device 100 can be decrypted and acquired only by the remote server 200. In response to the card authentication request from the communication device 100, the remote server 200 transmits the decrypted card information to the communication device 100. Then, the communication device 100 transmits the transmitted card information and a password corresponding to the card information to the financial institution server 300. The financial institution server 300 can authenticate the card based on the card information and the personal identification number transmitted from the communication device.

このように、異なる金融機関やカード種別のカード情報であっても、リモートサーバ200が一元的に復号化して通信デバイス100に通知することができる。そして、通信デバイス100に通知されたカード情報と通信デバイス100に入力された該カード情報に対応する暗証番号とが、金融機関サーバ300に送信される。各金融機関は、独自にカード情報を認証するための認証システムを構築する必要がなく、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザID、パスワードがなくとも、ネットワーク経由で安全にカード情報の認証をすることが可能となる。   As described above, even the card information of different financial institutions and card types can be decrypted and notified to the communication device 100 by the remote server 200 in an integrated manner. Then, the card information notified to the communication device 100 and the password corresponding to the card information input to the communication device 100 are transmitted to the financial institution server 300. Each financial institution does not need to build an authentication system for authenticating card information independently, and can authenticate card information safely via the network without a dedicated user ID and password for transactions via the network. It becomes possible to do.

以上、金融カード発行/認証システム10の概要を説明した。次に、金融カード発行/認証システム10の、金融カードの発行に係る通信デバイス100、ICチップ150、リモートサーバ200、金融機関サーバ300の詳細な構成を説明する。以下では、金融カード発行/認証システム10の金融カードの発行に係るシステムを金融カード発行システム10と称し、金融カード発行/認証システム10の金融カードの認証に係るシステムを金融カード認証システム10とも称する。   The outline of the financial card issuance / authentication system 10 has been described above. Next, detailed configurations of the communication device 100, the IC chip 150, the remote server 200, and the financial institution server 300 related to the issuance of the financial card in the financial card issuance / authentication system 10 will be described. Hereinafter, a system related to the issue of a financial card of the financial card issue / authentication system 10 is referred to as a financial card issue system 10, and a system related to the authentication of the financial card of the financial card issue / authentication system 10 is also referred to as a financial card authentication system 10. .

図2は、通信デバイス100、ICチップ150、リモートサーバ200、金融機関サーバ300の機能構成を示すブロック図である。図2に示したように、通信デバイス100は、制御部102、通信制御部120、入出力部130、ICチップ制御部140、ICチップ150などを備える。   FIG. 2 is a block diagram illustrating functional configurations of the communication device 100, the IC chip 150, the remote server 200, and the financial institution server 300. As shown in FIG. 2, the communication device 100 includes a control unit 102, a communication control unit 120, an input / output unit 130, an IC chip control unit 140, an IC chip 150, and the like.

制御部102は、通信デバイス100内のプログラムにより通信デバイス100の機能を制御する機能を有し、カード発行要求部104と、カード情報書き込み要求部106などを備える。カード発行要求部104は、通信制御部120を介して金融機関サーバ300にカードの発行を要求する機能を有する。カードの発行要求は、利用者の入力に応じて要求するようにしてもよい。具体的には、後述する入出力部130を介して、利用者のキー入力等によりカードの発行要求がなされるようにしてもよい。   The control unit 102 has a function of controlling the function of the communication device 100 by a program in the communication device 100, and includes a card issue request unit 104, a card information write request unit 106, and the like. The card issue request unit 104 has a function of requesting the financial institution server 300 to issue a card via the communication control unit 120. The card issue request may be requested in response to a user input. Specifically, a card issuance request may be made by a user's key input or the like via an input / output unit 130 described later.

カード情報書き込み要求部106は、カード発行要求部104の要求に応じて金融機関サーバ300により発行されるカードのカード情報を、通信制御部120を介して受信し、受信したカード情報の書き込みをリモートサーバ200に要求する機能を有する。ここで、カード情報の書き込みとは、カード情報を、ICチップ150に書き込むことをいう。ICチップ150およびカード情報の詳細は後で詳細に説明する。   The card information write request unit 106 receives the card information of the card issued by the financial institution server 300 in response to the request from the card issue request unit 104 via the communication control unit 120, and remotely writes the received card information. It has a function requested to the server 200. Here, writing the card information means writing the card information to the IC chip 150. Details of the IC chip 150 and card information will be described later in detail.

通信制御部120は、インターネット等のネットワークに接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースであって、ネットワークを介してリモートサーバ200、もしくは金融機関サーバ300との間でデータの送受信を行う機能を有する。   The communication control unit 120 is a communication interface configured by a communication device or the like for connecting to a network such as the Internet, and transmits and receives data to and from the remote server 200 or the financial institution server 300 via the network. It has a function.

入出力部130は、通信デバイス100に備わる入力および出力インタフェースである。入力インタフェースは、例えば、テンキーやボタン、タッチパネル等であり、ユーザの入力を受け付ける機能を有する。出力インタフェースは、例えば、ディスプレイ表示やランプなどの表示装置や、スピーカなどの音声出力装置等である。   The input / output unit 130 is an input / output interface provided in the communication device 100. The input interface is, for example, a numeric keypad, a button, a touch panel, etc., and has a function of accepting user input. The output interface is, for example, a display device such as a display display or a lamp, or an audio output device such as a speaker.

ICチップ制御部140は、ICチップ150と、通信デバイスの制御部102や通信制御部120との間でのデータの授受を行う機能を有する。ICチップ150は、通信デバイス100に搭載され、外部装置と接触通信または非接触通信する機能を有し、耐タンパ性を有するセキュアメモリである。ICチップ150は、CPU(Central Proccessing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、記憶部などを含んでいてもよい。本実施形態においては、ICチップ150は主に記憶部を有し、記憶部にインデックスエリア152および個別エリア154を有している場合について説明する。   The IC chip control unit 140 has a function of transferring data between the IC chip 150 and the control unit 102 or the communication control unit 120 of the communication device. The IC chip 150 is a secure memory that is mounted on the communication device 100, has a function of performing contact communication or non-contact communication with an external device, and has tamper resistance. The IC chip 150 may include a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), a storage unit, and the like. In the present embodiment, the case where the IC chip 150 mainly has a storage unit and the storage unit has an index area 152 and an individual area 154 will be described.

インデックスエリア152は、リモートサーバ200が保持する共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアの一例である。インデックスエリア152には、個別エリア154を識別するための個別エリア識別番号と、個別エリア154毎の個別暗号鍵が記録されている。個別エリア154は、金融機関サーバ300により発行されたカード毎のカード情報が記録され、カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能なエリアであり、複数の個別エリアを有していてもよい。 The index area 152 is an example of a shared area that can be accessed using a shared encryption key held by the remote server 200. In the index area 152, an individual area identification number for identifying the individual area 154 and an individual encryption key for each individual area 154 are recorded. The individual area 154 is an area in which card information for each card issued by the financial institution server 300 is recorded and can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information. You may have an area.

図3および図4に基づいて、インデックスエリア152および個別エリア154の詳細について説明する。図3は、ICチップ150の記憶部の内容を説明する説明図である。図4は、インデックスエリア152および個別エリア154の内容を説明する説明図である。 Details of the index area 152 and the individual area 154 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the contents of the storage unit of the IC chip 150 . FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the contents of the index area 152 and the individual area 154.

図3に示したように、ICチップ150の記憶部には、各エリアを識別するエリア識別情報であるエリアコード1502、各エリアの名称であるエリア名称1504、各エリアに格納されるデータの名称であるデータ名称1506、各エリアのサービスコード1508、格納される格納データ1510などを有する。カード情報1およびカード情報2は、個別エリア154の具体例である。 As shown in FIG. 3, the storage unit of the IC chip 150 has an area code 1502 that is area identification information for identifying each area, an area name 1504 that is the name of each area, and a name of data stored in each area. Data name 1506, service code 1508 for each area, stored data 1510 to be stored, and the like. Card information 1 and card information 2 are specific examples of the individual area 154.

上記したように、インデックスエリア152の格納データ1510には、カード情報1のエリアコード「1000」と、カード情報2のエリアコード「3000」と、カード情報1の暗号鍵の鍵値1と、カード情報2の暗号鍵の鍵値2とが格納されている。カード情報1の格納データには、カード番号「111−1111111」と氏名「YAMADA」が格納され、カード情報2の格納データには、カード番号「222−2222222」と氏名「YAMADA」が格納されている。サービスコード1508は、エリアコード1502のエリアコード値から算出されるようにしてもよい。   As described above, the storage data 1510 of the index area 152 includes the area code “1000” of the card information 1, the area code “3000” of the card information 2, the key value 1 of the encryption key of the card information 1, the card The key value 2 of the encryption key of information 2 is stored. The stored data of the card information 1 stores the card number “111-1111111” and the name “YAMADA”, and the stored data of the card information 2 stores the card number “222-2222222” and the name “YAMADA”. Yes. The service code 1508 may be calculated from the area code value of the area code 1502.

インデックスエリア152に格納される格納データ1510は、インデックスエリア暗号鍵により暗号化され、インデックスエリア署名鍵により署名が付されている。インデックスエリアの暗号鍵および署名鍵は、リモートサーバ200の記憶部に記録されている。カード情報1に格納される格納データ1510は、暗号鍵1により暗号化され、カード情報2に格納される格納データ1510は、暗号鍵2により暗号化されている。リモートサーバ200は、自身で保持しているインデックスエリア152の暗号鍵および署名鍵により、インデックスエリア152の復号化および署名の検証を行って、個別エリア154のエリアコードと各個別エリア154の暗号鍵を取得して、個別エリア154に格納された格納データを取得する。リモートサーバ200の機能構成については、後で詳細に説明する。   The stored data 1510 stored in the index area 152 is encrypted with the index area encryption key and signed with the index area signature key. The encryption key and signature key of the index area are recorded in the storage unit of the remote server 200. The storage data 1510 stored in the card information 1 is encrypted with the encryption key 1, and the storage data 1510 stored in the card information 2 is encrypted with the encryption key 2. The remote server 200 performs decryption of the index area 152 and verification of the signature using the encryption key and signature key of the index area 152 held by itself, and the area code of the individual area 154 and the encryption key of each individual area 154 And the storage data stored in the individual area 154 is acquired. The functional configuration of the remote server 200 will be described later in detail.

次に、図4に基づいて、インデックスエリア152および個別エリア154の内容を説明する。図4に示したように、インデックスエリア152は、インデックスエリア管理情報1522および個別エリア管理情報1524からなる。インデックスエリア管理情報1522は、個別エリアのインデックスを管理する情報であって、具体的には、個別エリアを識別する個別エリア識別情報であるエリアコードと、金融機関種別と、カード名称と、個別エリアの有効期限などを含む。インデックスエリア管理情報1522は、個別エリアを検索するための個別エリア検索情報として記録される情報である。 Next, the contents of the index area 152 and the individual area 154 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, the index area 152 includes index area management information 1522 and individual area management information 1524. The index area management information 1522 is information for managing the index of the individual area, and specifically, an area code that is individual area identification information for identifying the individual area, a financial institution type, a card name, and an individual area. Including the expiry date. The index area management information 1522 is information recorded as individual area search information for searching for individual areas.

個別エリア管理情報1524は、個別エリア毎のアクセス方式を管理する情報であって、具体的には、個別エリアアクセス用暗号鍵と、個別エリアアクセス用暗号鍵バージョンなどを含む。個別エリア管理情報および個別エリアアクセス情報は、個別エリア154のエリア数だけ生成される。すなわち、複数のカードの発行を要求した場合には、発行要求したカードの数だけ個別エリアが生成されるとともに、個別エリア管理情報および個別エリアアクセス情報が生成される。   The individual area management information 1524 is information for managing an access method for each individual area, and specifically includes an individual area access encryption key, an individual area access encryption key version, and the like. The individual area management information and the individual area access information are generated as many as the number of individual areas 154. That is, when the issue of a plurality of cards is requested, individual areas are generated as many as the number of requested cards, and individual area management information and individual area access information are generated.

個別エリア154は、1つの個別エリアに、暗号化方式種別、暗号鍵バージョン、署名方式種別、署名鍵バージョン、署名有効期限、暗号化カードデータ、署名データなどが含まれ、エリアコード1542によって各個別エリア154が識別される。図4に示したように、個別エリア154は、インデックスエリア152のインデックスエリア管理情報1522に含まれる個別エリアのエリアコードにより検索され、個別エリア管理情報1524に含まれる個別エリアアクセス用暗号鍵および個別エリアアクセス用暗号鍵バージョンなどにより復号化される。以上、インデックスエリア152および個別エリア154の内容について説明した。 The individual area 154 includes an encryption method type, an encryption key version, a signature method type, a signature key version, a signature expiration date, encrypted card data, signature data, and the like. Area 154 is identified. As shown in FIG. 4, the individual area 154 is searched based on the area code of the individual area included in the index area management information 1522 of the index area 152, and the individual area access encryption key and the individual area access information included in the individual area management information 1524. Decrypted by encryption key version for area access. The contents of the index area 152 and the individual area 154 have been described above.

図2に戻り、リモートサーバ200の機能構成について説明する。リモートサーバ200は、通信制御部202、記憶部204、インデックスエリア作成部206、暗号化部208、個別エリア書き込み部210、インデックスエリア書き込み部212などを備える。通信制御部202は、インターネット等のネットワークに接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースであって、ネットワークを介して通信デバイス100との間でデータの送受信を行う機能を有する。   Returning to FIG. 2, the functional configuration of the remote server 200 will be described. The remote server 200 includes a communication control unit 202, a storage unit 204, an index area creation unit 206, an encryption unit 208, an individual area writing unit 210, an index area writing unit 212, and the like. The communication control unit 202 is a communication interface configured by a communication device or the like for connecting to a network such as the Internet, and has a function of transmitting and receiving data to and from the communication device 100 via the network.

記憶部204は、例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性メモリや、ハードディスクおよび円盤型磁性体ディスクなどの磁気ディスクや、CD−R(Compact Disc Recordable)/RW(ReWritable)、DVD−R(Digital Versatile Disc Recordable)/RW/+R/+RW/RAM(Ramdam Access Memory)およびBD(Blue−ray Disc(登録商標))―R/BD−REなどの光ディスクや、MO(Magneto Optical)ディスクなどの記憶媒体であってもよい。記憶部204には、通信デバイス100のインデックスエリア152にアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録されている。   The storage unit 204 is, for example, a non-volatile memory such as an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), a hard disk, a disk type magnetic disk, or an R Compact Disc Recordable / RW (ReWriteable), DVD-R (Digital Versatile Disc Recordable) / RW / + R / + RW / RAM (Ramdam Access Memory) and BD (BlueDRE-B) Optical discs such as MO (Magneto Opt) ical) may be a storage medium such as a disk. In the storage unit 204, a shared encryption key used for accessing the index area 152 of the communication device 100 is recorded.

インデックスエリア作成部206は、通信デバイス100のICチップ150内にインデックスエリア152を作成する機能を有する。インデックスエリア152は、カード情報を書き込む前に予め作成される。通信デバイス100からカード情報の書き込みを要求された場合に、インデックスエリア152を作成するようにしてもよいし、通信デバイス100からのカード情報の書き込みを要求される前に、予め作成しておくようにしてもよい。   The index area creation unit 206 has a function of creating the index area 152 in the IC chip 150 of the communication device 100. The index area 152 is created in advance before writing card information. When the communication device 100 requests writing of card information, the index area 152 may be created, or it may be created in advance before the communication device 100 requests writing of card information. It may be.

暗号化部208は、通信デバイス100からの、金融機関サーバ300により発行されるカードのカード情報の書き込み要求に応じて、通信デバイス100から送信されたカード情報を暗号化する機能を有する。個別エリア書き込み部210は、暗号化部208により暗号化されたカード情報を、通信制御部202を介して、通信デバイス100のICチップ150内の個別エリア154に書き込む機能を有する。   The encryption unit 208 has a function of encrypting the card information transmitted from the communication device 100 in response to a card information write request issued by the financial institution server 300 from the communication device 100. The individual area writing unit 210 has a function of writing the card information encrypted by the encryption unit 208 to the individual area 154 in the IC chip 150 of the communication device 100 via the communication control unit 202.

インデックスエリア書き込み部212は、個別エリア書き込み部210により書き込まれた個別エリア154の個別エリア識別番号と、個別エリア154を暗号化した個別暗号鍵とを、通信デバイス100のICチップ150内のインデックスエリア152に書き込む機能を有する。個別エリア154に書き込まれるカード情報に署名が付与されている場合には、インデックスエリア152に個別暗号鍵とともに、署名情報も書き込むようにしてもよい。以上、リモートサーバ200の機能構成について説明した。 The index area writing unit 212 uses the individual area identification number of the individual area 154 written by the individual area writing unit 210 and the individual encryption key obtained by encrypting the individual area 154 as an index area in the IC chip 150 of the communication device 100. 152 has a function of writing. When a signature is given to the card information written in the individual area 154, the signature information may be written in the index area 152 together with the individual encryption key. The functional configuration of the remote server 200 has been described above.

次に、金融機関サーバ300の機能構成について説明する。金融機関サーバ300は、通信制御部302と、カード発行部304と、カード情報DB306などを備える。通信制御部302は、インターネット等のネットワークに接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースであって、ネットワークを介して通信デバイス100との間でデータの送受信を行う機能を有する。   Next, the functional configuration of the financial institution server 300 will be described. The financial institution server 300 includes a communication control unit 302, a card issuing unit 304, a card information DB 306, and the like. The communication control unit 302 is a communication interface configured with a communication device or the like for connecting to a network such as the Internet, and has a function of transmitting and receiving data to and from the communication device 100 via the network.

カード発行部304は、通信デバイス100からのカード発行要求に応じて、カードを発行し、発行したカードのカード情報を、通信制御部302を介して通信デバイス100に送信する機能を有する。カード情報とは、カード番号、カード所有者の氏名、金融機関種別、カード名称などを含む。   The card issuing unit 304 has a function of issuing a card in response to a card issuing request from the communication device 100 and transmitting card information of the issued card to the communication device 100 via the communication control unit 302. The card information includes a card number, a cardholder's name, a financial institution type, a card name, and the like.

カード情報DB306は、例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性メモリや、ハードディスクおよび円盤型磁性体ディスクなどの磁気ディスクや、CD−R(Compact Disc Recordable)/RW(ReWritable)、DVD−R(Digital Versatile Disc Recordable)/RW/+R/+RW/RAM(Ramdam Access Memory)およびBD(Blue−ray Disc(登録商標))―R/BD−REなどの光ディスクや、MO(Magneto Optical)ディスクなどの記憶媒体であってもよい。カード情報DB306には、カード発行部304において発行されたカードのカード情報と、カード情報に対応する暗証番号とが記録される。以上、金融機関サーバ300の機能構成について説明した。   The card information DB 306 is, for example, a non-volatile memory such as an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory) or an EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), a hard disk, a disk type magnetic disk, or an R-type magnetic disk such as a disk. Compact Disc Recordable / RW (ReWriteable), DVD-R (Digital Versatile Disc Recordable) / RW / + R / + RW / RAM (Ramdam Access Memory) and BD (BlueDRE-B) Optical discs such as MO (Magnet) Optical) may be a storage medium such as a disk. In the card information DB 306, card information of the card issued by the card issuing unit 304 and a personal identification number corresponding to the card information are recorded. The functional configuration of the financial institution server 300 has been described above.

次に、金融カード発行システム10において実行されるカード発行方法について説明する。図5は、金融カード発行システム10において実行されるカード発行方法の流れを示したタイミングチャートである。図5に示したように、まず、通信デバイス100の入出力部130を介して、ユーザ入力がされる(S102)。ステップS102におけるユーザ入力とは、例えば、ユーザのキー入力等により、通信デバイス100のカード発行要求プログラムが起動されることである。ステップS102においてユーザ入力がなされると、通信デバイス100のカード発行要求部104により、金融機関サーバ300に対してカード発行要求がなされる(S104)。ステップS104において、通信デバイス100によりカード発行要求がなされた金融機関サーバ300は、カードを発行する(S106)。   Next, a card issuing method executed in the financial card issuing system 10 will be described. FIG. 5 is a timing chart showing the flow of the card issuing method executed in the financial card issuing system 10. As shown in FIG. 5, first, a user input is made via the input / output unit 130 of the communication device 100 (S102). The user input in step S102 is, for example, that the card issue request program of the communication device 100 is activated by a user key input or the like. When a user input is made in step S102, the card issuance request unit 104 of the communication device 100 makes a card issuance request to the financial institution server 300 (S104). In step S104, the financial institution server 300 for which the card issuance request is made by the communication device 100 issues a card (S106).

ステップS106において発行されたカードのカード情報を通信デバイス100に送信する(S108)。ステップS108において、発行されたカードのカード情報を受信した通信デバイス100は、カード情報の書き込みをリモートサーバ200に要求する(S110)。ステップS110においてカード情報の書き込みを要求されたリモートサーバ200は、通信デバイス100から送信されたカード情報をICチップ150に書き込みする(S112)。ステップS112において、ICチップ150への書き込み結果を通信デバイス100に通知する(S114)。ステップS114において書き込み結果を通知された通信デバイス100は、通知結果をディスプレイに表示してもよい。以上、金融カード発行システム10において実行されるカード発行方法について説明した。   The card information of the card issued in step S106 is transmitted to the communication device 100 (S108). In step S108, the communication device 100 that has received the card information of the issued card requests the remote server 200 to write the card information (S110). The remote server 200 requested to write the card information in step S110 writes the card information transmitted from the communication device 100 to the IC chip 150 (S112). In step S112, the communication device 100 is notified of the result of writing to the IC chip 150 (S114). The communication device 100 notified of the writing result in step S114 may display the notification result on the display. The card issuing method executed in the financial card issuing system 10 has been described above.

次に、図6に基づいて、リモートサーバ200におけるカード情報の書き込み方法について詳細に説明する。図6は、リモートサーバ200におけるカード情報の書き込み処理の流れを示すフローチャートである。図6に示したように、リモートサーバ200は、まず、ICチップ150にインデックスエリアが作成されているか否かを判定する(S120)。ステップS120において、インデックスエリアが既に作成されていると判定された場合には、ステップS124の処理を行う。ステップS120において、未だインデックスエリアが作成されていないと判定された場合には、ICチップ150内にインデックスエリアを作成する(S122)。ステップS122において作成されるインデックスエリアは、リモートサーバ200の記憶部204に記録されている共有暗号鍵によって暗号化される。   Next, a card information writing method in the remote server 200 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the card information writing process in the remote server 200. As shown in FIG. 6, the remote server 200 first determines whether or not an index area is created in the IC chip 150 (S120). If it is determined in step S120 that an index area has already been created, the process of step S124 is performed. If it is determined in step S120 that an index area has not yet been created, an index area is created in the IC chip 150 (S122). The index area created in step S122 is encrypted with the shared encryption key recorded in the storage unit 204 of the remote server 200.

そして、通信デバイス100から送信されたカード情報を暗号化する(S124)。ステップS124において、カード情報の暗号化と合わせて、電子署名を付与するようにしてもよい。これにより、ICチップ内のカード情報のセキュリティがより高くなる。次に、個別エリアを生成する(S126)。上記したように、ステップS126において生成される個別エリアは、金融機関ごとであってもよいし、金融機関のカード情報毎に生成されるようにしてもよい。ステップS126において生成した個別エリアにステップS124において暗号化したカード情報を書き込む(S128)。そして、ステップS128において書き込みをした個別エリアのエリア識別情報と、個別エリアにアクセスする個別暗号鍵と、暗号鍵バージョンをインデックスエリアに書き込む(S130)。以上、リモートサーバ200におけるカード情報の書き込み方法について詳細に説明した。   Then, the card information transmitted from the communication device 100 is encrypted (S124). In step S124, an electronic signature may be added together with the encryption of the card information. Thereby, the security of the card information in the IC chip is further increased. Next, an individual area is generated (S126). As described above, the individual area generated in step S126 may be generated for each financial institution or may be generated for each card information of the financial institution. The card information encrypted in step S124 is written in the individual area generated in step S126 (S128). Then, the area identification information of the individual area written in step S128, the individual encryption key for accessing the individual area, and the encryption key version are written into the index area (S130). The card information writing method in the remote server 200 has been described in detail above.

以上、第1実施形態にかかる金融カード発行システム10について説明した。金融カード発行システム10によれば、通信デバイス100のカード発行要求に応じて金融機関サーバ300によりカードが発行され、発行されたカードのカード情報がリモートサーバ200によりICチップ150に書き込まれる。ICチップ150の記憶部には、インデックスエリアと個別エリアがあり、個別エリアに暗号化されたカード情報が書き込まれて、インデックスエリアに個別エリアの識別情報と個別暗号鍵とが書き込まれる。これにより、通信デバイス100のICチップ150に書き込まれたカード情報は、リモートサーバ200のみしかアクセスしたり、取得したりすることができず、ICチップ150に書き込まれたカード情報のセキュリティが高くなる。   The financial card issuing system 10 according to the first embodiment has been described above. According to the financial card issuing system 10, a card is issued by the financial institution server 300 in response to a card issuance request from the communication device 100, and card information of the issued card is written into the IC chip 150 by the remote server 200. The storage unit of the IC chip 150 has an index area and an individual area. The encrypted card information is written in the individual area, and the identification information and the individual encryption key of the individual area are written in the index area. As a result, the card information written in the IC chip 150 of the communication device 100 can be accessed and acquired only by the remote server 200, and the security of the card information written in the IC chip 150 is increased. .

また、金融機関は、発行したカードのカード情報を通信デバイスに送信するのみで、カード情報を暗号化するための暗号化システムや、ICチップ150に書き込みするための書き込みシステムを構築する必要がない。また、通信デバイス100のICチップ150にカード情報が書き込まれるため、カードを印刷会社で発行し、利用者の手元に郵送する手間を省くことが可能となるし、利用者は、金融機関毎や、口座毎に異なるカードを複数枚所持する必要もなくなり便利である。以上、第1実施形態にかかる金融カード発行システムについて説明した。   Further, the financial institution only transmits the card information of the issued card to the communication device, and there is no need to construct an encryption system for encrypting the card information or a writing system for writing to the IC chip 150. . Further, since the card information is written in the IC chip 150 of the communication device 100, it is possible to save the trouble of issuing the card at the printing company and mailing it to the user's hand. This eliminates the need to have multiple cards for each account. The financial card issuing system according to the first embodiment has been described above.

次に、本実施形態にかかる金融カード発行/認証システム10の金融カードの認証に係る通信デバイス100、ICチップ150、リモートサーバ200、金融機関サーバ300の詳細な構成を説明する。システムについて説明する。金融カード認証システムの概要については図1を用いて説明した通りである。以下では、本実施形態にかかる金融カード発行システム10と異なる機能について主に説明する。   Next, detailed configurations of the communication device 100, the IC chip 150, the remote server 200, and the financial institution server 300 related to financial card authentication of the financial card issuance / authentication system 10 according to the present embodiment will be described. The system will be described. The outline of the financial card authentication system is as described with reference to FIG. In the following, functions different from the financial card issuing system 10 according to the present embodiment will be mainly described.

図7は、通信デバイス100、ICチップ150、リモートサーバ200、金融機関サーバ300の機能構成を示すブロック図である。図7に示したように、通信デバイス100は、制御部102、通信制御部120、入出力部130、ICチップ制御部140、ICチップ150などを備える。ICチップ制御部140およびICチップ150については、金融カード発行システム10の説明において説明した通りであるため、詳細な説明を省略する。   FIG. 7 is a block diagram illustrating functional configurations of the communication device 100, the IC chip 150, the remote server 200, and the financial institution server 300. As shown in FIG. 7, the communication device 100 includes a control unit 102, a communication control unit 120, an input / output unit 130, an IC chip control unit 140, an IC chip 150, and the like. Since the IC chip control unit 140 and the IC chip 150 are as described in the description of the financial card issuing system 10, detailed description thereof is omitted.

制御部102は、通信デバイス100内のプログラムにより通信デバイス100の機能を制御する機能を有し、カード情報認証要求部108を主に備える。カード情報認証要求部108は、リモートサーバ200に、ICチップ150に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求する機能を有する。カード情報の認証要求は、通信デバイス100の利用者の入力に応じて行うようにしてもよい。例えば、利用者により、入出力部130を介して金融取引の開始プログラムが起動されることにより、カード情報の認証要求がされるようにしてもよい。   The control unit 102 has a function of controlling the function of the communication device 100 by a program in the communication device 100, and mainly includes a card information authentication request unit 108. The card information authentication request unit 108 has a function of requesting the remote server 200 to authenticate card information by decrypting the individual area recorded in the IC chip 150. The card information authentication request may be made in response to an input from the user of the communication device 100. For example, the card information authentication request may be made by the user starting a financial transaction start program via the input / output unit 130.

通信制御部120は、インターネット等のネットワークに接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースであって、ネットワークを介してリモートサーバ200、もしくは金融機関サーバ300との間でデータの送受信を行う機能を有する。通信制御部120は、カード情報受信部122と、認証結果受信部124などを備える。カード情報受信部122は、リモートサーバ200により復号化された個別エリアのカード情報を受信する機能を有し、認証結果受信部124は、金融機関サーバ300から、リモートサーバ200から送信されたカード情報と、該カード情報に対応する暗証番号との認証結果を受信する機能を有する。該カード情報に対応する暗証番号は、通信デバイス100の利用者により入力される情報である。   The communication control unit 120 is a communication interface configured by a communication device or the like for connecting to a network such as the Internet, and transmits and receives data to and from the remote server 200 or the financial institution server 300 via the network. It has a function. The communication control unit 120 includes a card information receiving unit 122, an authentication result receiving unit 124, and the like. The card information receiving unit 122 has a function of receiving the card information of the individual area decrypted by the remote server 200, and the authentication result receiving unit 124 is the card information transmitted from the remote server 200 from the financial institution server 300. And an authentication result of the personal identification number corresponding to the card information. The password corresponding to the card information is information input by the user of the communication device 100.

入出力部130は、通信デバイス100に備わる入力および出力インタフェースであって、暗証番号入力部132を主に備える。上記したように、カード情報に対応する暗証番号が利用者により暗証番号入力部132を介して入力される。例えば、通信デバイス100に備わるテンキーやタッチパネルを介して、利用者により暗証番号が入力される。以上、通信デバイス100の機能構成について説明した。   The input / output unit 130 is an input / output interface provided in the communication device 100, and mainly includes a personal identification number input unit 132. As described above, the password corresponding to the card information is input by the user via the password input unit 132. For example, a password is input by the user via a numeric keypad or a touch panel provided in the communication device 100. The functional configuration of the communication device 100 has been described above.

次に、リモートサーバ200の機能構成について説明する。リモートサーバ200は、通信制御部202、記憶部204、エリア読み込み部214、カード情報取得部216などを備える。記憶部204は金融カード発行システム10と同様の機能を有し、通信デバイス100のインデックスエリア152にアクセスするために用いられる共有暗号鍵が記録されている。   Next, the functional configuration of the remote server 200 will be described. The remote server 200 includes a communication control unit 202, a storage unit 204, an area reading unit 214, a card information acquisition unit 216, and the like. The storage unit 204 has the same function as that of the financial card issuance system 10 and records a shared encryption key used for accessing the index area 152 of the communication device 100.

エリア読み込み部214は、通信デバイス100からのカード情報の認証要求に応じて、インデックスエリア152と、通信デバイス100に認証を要求されたカード情報に対応する個別エリア154を読み込む機能を有する。通信デバイス100は、個別エリアのエリア番号等によって、カード情報の認証要求をするようにしてもよい。   The area reading unit 214 has a function of reading the index area 152 and the individual area 154 corresponding to the card information requested to be authenticated by the communication device 100 in response to the card information authentication request from the communication device 100. The communication device 100 may make a card information authentication request based on the area number of the individual area.

カード情報取得部216は、記憶部204に記録された共有暗号鍵によりインデックスエリア152を復号化して個別エリアの暗号鍵を取得し、該暗号鍵により個別エリア154を復号化して個別エリア154に含まれるカード情報を取得する機能を有する。上記したように、ICチップ150のインデックスエリア152には、個別エリアのエリアコードと、個別エリアにアクセスするための個別暗号鍵と、個別暗号鍵のバージョン情報などが記録されている。インデックスエリア152を復号化したカード情報取得部216は、通信デバイス100により指定されたエリアコードに対応する個別エリア154の個別暗号鍵と個別暗号鍵のバージョン情報などをインデックスエリアから取得する。そして、取得した個別暗号鍵などにより個別エリア154を復号化して、カード番号や氏名等のカード情報を取得する。 The card information acquisition unit 216 decrypts the index area 152 with the shared encryption key recorded in the storage unit 204 to acquire the encryption key for the individual area, and decrypts the individual area 154 with the encryption key to be included in the individual area 154 It has a function to acquire card information. As described above, in the index area 152 of the IC chip 150, the area code of the individual area, the individual encryption key for accessing the individual area, the version information of the individual encryption key, and the like are recorded. The card information acquisition unit 216 that decrypts the index area 152 acquires the individual encryption key of the individual area 154 corresponding to the area code specified by the communication device 100, the version information of the individual encryption key, and the like from the index area. Then, the individual area 154 is decrypted with the obtained individual encryption key or the like, and card information such as a card number and name is obtained.

通信制御部202は、金融カード発行システム10と同様の機能を有し、インターネット等のネットワークに接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースである。通信制御部202は、カード情報送信部218などを備えてもよい。カード情報送信部218は、カード情報取得部216により取得されたカード情報を送信する機能する。以上、リモートサーバ200の機能構成について説明した。   The communication control unit 202 has a function similar to that of the financial card issuing system 10 and is a communication interface configured by a communication device for connecting to a network such as the Internet. The communication control unit 202 may include a card information transmission unit 218 and the like. The card information transmission unit 218 functions to transmit the card information acquired by the card information acquisition unit 216. The functional configuration of the remote server 200 has been described above.

次に、金融機関サーバ300の機能構成について説明する。通信制御部302およびカード情報DBは、金融カード発行システム10と同様の機能を有するため、詳細な説明を省略する。カード認証部308は、通信デバイス100から送信されたカード情報と、カード情報とともに送信された暗証番号とに基づいて、カード情報の認証をする機能を有する。上記したように、カード情報DB306には、カードを発行した際のカード情報と暗証番号とが記録されている。   Next, the functional configuration of the financial institution server 300 will be described. Since the communication control unit 302 and the card information DB have the same functions as those of the financial card issuing system 10, detailed description thereof is omitted. The card authentication unit 308 has a function of authenticating card information based on the card information transmitted from the communication device 100 and the personal identification number transmitted together with the card information. As described above, the card information DB 306 records card information and a password when the card is issued.

カード認証部308は、送信されたカード情報と暗証番号と、カード情報DB306に記録されたカード情報と暗証番号とを比較して、カード情報と暗証番号が正しいものであるか否かを認証する。カード情報とは、カード番号、カード所有者の氏名、金融機関種別、カード名称などである。個別エリア154に記録されたカード情報が、リモートサーバ200によって正しく復号化されていれば、金融機関サーバ300に送信されるカード情報は、カード情報DB306に記録された情報と一致することとなる。以上、金融機関サーバ300の機能構成について説明した。   The card authentication unit 308 compares the transmitted card information and personal identification number with the card information and personal identification number recorded in the card information DB 306 to authenticate whether the card information and personal identification number are correct. . The card information includes a card number, a cardholder's name, a financial institution type, a card name, and the like. If the card information recorded in the individual area 154 is correctly decrypted by the remote server 200, the card information transmitted to the financial institution server 300 matches the information recorded in the card information DB 306. The functional configuration of the financial institution server 300 has been described above.

次に、金融カード認証システム10において実行されるカード認証方法について説明する。図8は、金融カード認証システム10において実行されるカード認証方法の流れを示したタイミングチャートである。図8に示したように、まず、通信デバイス100の入出力部130を介して、ユーザ入力がされる(S152)。ステップS152におけるユーザ入力とは、例えば、ユーザのキー入力等により通信デバイス100のカード認証要求プログラムが起動されることである。ステップS152においてユーザ入力がなされると、通信デバイス100のカード情報認証要求部108により、リモートサーバ200に対してカード情報の認証要求がなされる(S154)。   Next, a card authentication method executed in the financial card authentication system 10 will be described. FIG. 8 is a timing chart showing the flow of the card authentication method executed in the financial card authentication system 10. As shown in FIG. 8, first, a user input is made via the input / output unit 130 of the communication device 100 (S152). The user input in step S152 is, for example, that the card authentication request program of the communication device 100 is activated by a user key input or the like. When a user input is made in step S152, the card information authentication request unit 108 of the communication device 100 makes a card information authentication request to the remote server 200 (S154).

ステップS154においてカード情報の認証を要求されたリモートサーバ200は、ICチップ150の記憶部のインデックスエリア152および個別エリア154を読み込む(S156)。個別エリア154の読み込みは、通信デバイス100から認証を要求された個別エリア154のみ読み込むようにしてもよい。ステップS156において読み込みをしたインデックスエリア152および個別エリア154から、カード情報を取得する(S158)。ステップS158において取得したカード情報を通信デバイス100に送信する(S160)。ステップS158のカード情報取得処理およびステップS160カード情報送信処理については、後で詳細に説明する。   The remote server 200 requested to authenticate the card information in step S154 reads the index area 152 and the individual area 154 of the storage unit of the IC chip 150 (S156). As for reading of the individual area 154, only the individual area 154 requested to be authenticated by the communication device 100 may be read. Card information is acquired from the index area 152 and the individual area 154 read in step S156 (S158). The card information acquired in step S158 is transmitted to the communication device 100 (S160). The card information acquisition process in step S158 and the card information transmission process in step S160 will be described in detail later.

ステップS160においてリモートサーバ200からカード情報を送信された通信デバイス100は、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける(S162)。ステップS162においては、送信されたカード情報を通信デバイス100のディスプレイに表示させて、表示されたカード情報に対応する暗証番号の入力をさせるようにしてもよい。ステップS160においてリモートサーバ200から送信されたカード情報と、ステップS162において入力された暗証番号とを、金融機関サーバ300に送信する(S164)。   The communication device 100 to which the card information is transmitted from the remote server 200 in step S160 accepts an input of a personal identification number corresponding to the card information (S162). In step S162, the transmitted card information may be displayed on the display of the communication device 100, and a password corresponding to the displayed card information may be input. The card information transmitted from the remote server 200 in step S160 and the password entered in step S162 are transmitted to the financial institution server 300 (S164).

ステップS164において、カード情報と暗証番号とを送信された金融機関サーバ300は、カード情報の認証を行う(S166)。ステップS166において、カード情報の認証を行った金融機関サーバ300は、カード情報の認証結果を通信デバイス100に送信する(S168)。ステップS166におけるカード情報の認証は、送信されたカード情報と暗証番号とが、カード情報DB306に記録されたカード情報と暗証番号と一致するか否かにより行われる。ステップS166においてカード情報と暗証番号がカード情報DB306の情報と一致していた場合には、カード情報が正しく認証できた旨を通知し、一致しなかった場合には、正しく認証できなかった旨を通知する。以上、金融カード認証システム10において実行されるカード認証方法について説明した。 In step S164, the financial institution server 300 to which the card information and the password are transmitted authenticates the card information (S166). In step S166, the financial institution server 300 that has authenticated the card information transmits the authentication result of the card information to the communication device 100 (S168). The authentication of the card information in step S166 is performed based on whether or not the transmitted card information and the personal identification number match the card information and personal identification number recorded in the card information DB 306. That if the card information and the personal identification number is not consistent with the information of the card information DB306 in the step S 166, and notifies the card information has been authenticated correctly, if you did not agree, which could not be properly authenticated To be notified. The card authentication method executed in the financial card authentication system 10 has been described above.

次に、図9に基づいて、リモートサーバ200におけるカード情報取得方法について詳細に説明する。図9は、リモートサーバ200におけるカード情報の取得処理の流れを示すフローチャートである。図9に示したように、インデックスエリア152と個別エリア154を読み込んだリモートサーバ200は、記憶部204に記録された共有暗号鍵を用いてインデックスエリア152を復号する(S170)。   Next, the card information acquisition method in the remote server 200 will be described in detail based on FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the flow of card information acquisition processing in the remote server 200. As shown in FIG. 9, the remote server 200 that has read the index area 152 and the individual area 154 decrypts the index area 152 using the shared encryption key recorded in the storage unit 204 (S170).

ステップS170において復号されたインデックスエリア152から、通信デバイス100に認証要求された個別エリア154のエリアコードと個別暗号鍵を取得する(S172)。そして、個別エリア154に記録されている暗号化データおよび署名データを取得する(S174)。   The area code and the individual encryption key of the individual area 154 requested to be authenticated by the communication device 100 are acquired from the index area 152 decrypted in step S170 (S172). Then, the encrypted data and signature data recorded in the individual area 154 are acquired (S174).

ステップS174において取得した暗号化データを、ステップS172において取得した個別暗号鍵で復号化する。また、ステップS174において取得した署名データの検証も行う(S176)。インデックスエリア152に、個別エリア154の個別暗号鍵の暗号鍵バージョンも記録されている場合には、個別エリア154の復号化の際に暗号鍵バージョン情報を用いるようにしてもよい。   The encrypted data acquired in step S174 is decrypted with the individual encryption key acquired in step S172. Also, the signature data acquired in step S174 is verified (S176). When the encryption key version of the individual encryption key of the individual area 154 is also recorded in the index area 152, the encryption key version information may be used when the individual area 154 is decrypted.

ステップS176において、個別エリア154の暗号化データが正しく復号できたか、署名データの検証が正しくできたか否かを判定する(S178)。ステップS178において、正しい復号化および署名検証ができたと判断された場合には、通信デバイス100にカード情報を送信する(S180)。ステップS178において、正しい復号化および署名検証ができなかったと判断された場合には、通信デバイス100にカード情報が取得できなかった旨のエラー通知を行う(S182)。以上、リモートサーバ200におけるカード情報取得方法について説明した。   In step S176, it is determined whether the encrypted data in the individual area 154 has been correctly decrypted or the signature data has been verified correctly (S178). If it is determined in step S178 that correct decryption and signature verification have been performed, the card information is transmitted to the communication device 100 (S180). If it is determined in step S178 that correct decryption and signature verification could not be performed, an error notification that the card information could not be acquired is sent to the communication device 100 (S182). The card information acquisition method in the remote server 200 has been described above.

以上、第1実施形態にかかる金融カード認証システム10について説明した。金融カード認証システム10によれば、通信デバイス100のカード情報認証要求に応じて、リモートサーバ200によりICチップ150の記憶部に記録されたインデックスエリアおよび個別エリアからカード情報が取得される。そして、リモートサーバ200により取得されたカード情報が通信デバイス100に送信される。通信デバイス100は、送信されたカード情報と、利用者により入力された暗証番号とを金融機関サーバ300に送信する。   The financial card authentication system 10 according to the first embodiment has been described above. According to the financial card authentication system 10, in response to a card information authentication request from the communication device 100, card information is acquired from the index area and individual area recorded in the storage unit of the IC chip 150 by the remote server 200. Then, the card information acquired by the remote server 200 is transmitted to the communication device 100. The communication device 100 transmits the transmitted card information and the password entered by the user to the financial institution server 300.

金融機関サーバ300は、送信されたカード情報と暗証番号とから、カード情報の認証を行うことができる。通信デバイス100のICチップ150に書き込まれたカード情報は、インデックスエリア152を復号化する共有暗号鍵を有するリモートサーバ200のみしか取得することができず、通信デバイス100に書き込まれたカード情報のセキュリティが高くなる。また、ICチップ150に書き込まれたカード情報はリモートサーバ200により復号化されるため、各金融機関が、暗号化されたカード情報を復号化するためのシステムを構築する必要がない。さらに、利用者は、カード情報に対応する暗証番号、すなわち、キャッシュカードの暗証番号を入力するだけなので、通常のATMを利用した金融取引と同様の方法によってネットワーク経由で取引することができる。つまり、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードがなくとも、ネットワーク経由で金融取引をすることができる。   The financial institution server 300 can authenticate the card information from the transmitted card information and password. Only the remote server 200 having the shared encryption key for decrypting the index area 152 can be acquired from the card information written in the IC chip 150 of the communication device 100, and the security of the card information written in the communication device 100 can be obtained. Becomes higher. Further, since the card information written in the IC chip 150 is decrypted by the remote server 200, it is not necessary for each financial institution to construct a system for decrypting the encrypted card information. Furthermore, since the user only inputs the personal identification number corresponding to the card information, that is, the personal identification number of the cash card, the user can perform transactions via the network in the same manner as a financial transaction using a normal ATM. In other words, financial transactions can be made via the network without a dedicated user ID or password for making transactions via the network.

(第2実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態にかかる金融カード発行/認証システムの概要について説明する。図10は、本実施形態にかかる金融カード発行/認証システム20の構成例を示した説明図である。図10に示したように、金融カード発行/認証システム20は、通信デバイス100′と、端末装置400と、リーダ/ライタ450と、リモートサーバ200′と、金融機関サーバ300′と、ネットワーク50′などを含んで構成される。
(Second Embodiment)
Next, an outline of a financial card issuance / authentication system according to the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is an explanatory diagram showing a configuration example of the financial card issuing / authentication system 20 according to the present embodiment. As shown in FIG. 10, the financial card issuance / authentication system 20 includes a communication device 100 ′, a terminal device 400, a reader / writer 450, a remote server 200 ′, a financial institution server 300 ′, and a network 50 ′. And so on.

本実施形態における通信デバイス100′は、非接触ICチップ150′を搭載した携帯端末である。以下では、通信デバイス100′の一例として、非接触ICチップ150′を搭載した携帯電話を本発明の通信デバイスに適用して説明するが、かかる例に限定されるものではない。通信デバイス100′は、例えば、非接触ICチップ150′を搭載した非接触ICカードであってもよいし、非接触ICチップ150′を搭載したPDA(Personal Digital Assistants)、腕時計、携帯音楽プレーヤ等であってもよい。非接触ICチップ150′を搭載した通信デバイス100′は、リーダ/ライタ450を介して端末装置400と特定の周波数(例えば13.56MHz)の磁界を用いて非接触式に通信を行うことができる。   The communication device 100 ′ in this embodiment is a mobile terminal on which a non-contact IC chip 150 ′ is mounted. Hereinafter, as an example of the communication device 100 ′, a mobile phone equipped with a non-contact IC chip 150 ′ will be described as applied to the communication device of the present invention, but the present invention is not limited to such an example. The communication device 100 ′ may be, for example, a non-contact IC card on which a non-contact IC chip 150 ′ is mounted, a PDA (Personal Digital Assistants) on which the non-contact IC chip 150 ′ is mounted, a wrist watch, a portable music player, etc. It may be. The communication device 100 ′ having the non-contact IC chip 150 ′ can communicate with the terminal device 400 via the reader / writer 450 in a non-contact manner using a magnetic field of a specific frequency (for example, 13.56 MHz). .

リモートサーバ200′は、端末装置400とネットワーク50′を介して接続して、端末装置400の要求に応じて、非接触ICチップ150′に対してデータの書き込み、読み取り等を行う。具体的には、非接触ICチップ150′に記録されたデータを暗号化する暗号鍵を有し、暗号化したデータを非接触ICチップ150′に書き込んだり、非接触ICチップ150′に書き込まれた暗号化データを読み込んだりする。非接触ICチップ150′に書き込まれたデータは、非接触ICチップ150′の暗号鍵を有するリモートサーバ200′によってしか読み込むことができない。すなわち、非接触ICチップ150′に書き込まれたデータは、通信デバイス100′や端末装置400によっても復号化して取得することができない情報である。 The remote server 200 ′ is connected to the terminal device 400 via the network 50 ′ , and performs data writing and reading with respect to the non-contact IC chip 150 ′ in response to a request from the terminal device 400. Specifically, it has an encryption key for encrypting data recorded on the non-contact IC chip 150 ', and the encrypted data is written into the non-contact IC chip 150' or written into the non-contact IC chip 150 '. Read encrypted data. Data written to the non-contact IC chip 150 'can be read only by the remote server 200' having the encryption key of the non-contact IC chip 150 '. That is, the data written in the non-contact IC chip 150 ′ is information that cannot be decoded and acquired even by the communication device 100 ′ or the terminal device 400.

端末装置400は、リーダ/ライタ450を介して通信デバイス100′と非接触式に通信を行う機能を有する。第1実施形態においては、通信デバイス100がネットワーク50を介してリモートサーバ200と接続されていたが、本実施形態では、端末装置400がネットワークを介してリモートサーバ200′と接続されている点で異なっている。すなわち、第1実施形態では、通信デバイス100にネットワーク接続機能を搭載する必要があったが、第2実施形態では、端末装置400がネットワーク50を介してリモートサーバ200′に接続されればよいため、通信デバイス100′にネットワーク接続機能を搭載する必要がない。また、カード情報の発行要求や、認証要求も端末装置400が行うため、通信デバイス100′に発行要求プログラムや認証要求プログラムを搭載する必要がない。したがって、本実施形態においては、通信デバイス100′は、非接触ICチップ150′を搭載していればよく、通信デバイス100′の簡易化および小型化を実現することができる。 The terminal device 400 has a function of performing non-contact communication with the communication device 100 ′ via the reader / writer 450. In the first embodiment, the communication device 100 is connected to the remote server 200 via the network 50. However, in the present embodiment, the terminal device 400 is connected to the remote server 200 ′ via the network. Is different. That is, in the first embodiment, the communication device 100 needs to be equipped with a network connection function. However, in the second embodiment, the terminal device 400 only needs to be connected to the remote server 200 ′ via the network 50. Therefore, it is not necessary to install a network connection function in the communication device 100 ′. Further, since the terminal device 400 also issues card information issuance requests and authentication requests, it is not necessary to install an issuance request program or an authentication request program in the communication device 100 ′. Therefore, in the present embodiment, the communication device 100 ′ only needs to be equipped with the non-contact IC chip 150 ′ , and the communication device 100 ′ can be simplified and downsized.

金融機関サーバ300′と、ネットワーク50′は、第1実施形態とほぼ同様の機能を有するため、詳細な説明は省略する。本実施形態においても、第1実施形態と同様に、金融機関サーバ300′により発行されたカード情報は、リモートサーバ200′により暗号化されて通信デバイス100′の非接触ICチップ150′に記録される。このため、利用者にネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードを用意しなくとも、カード情報を非接触ICチップ150′に書き込むことにより、カードの発行をすることが可能となる。また、リモートサーバ200′が一元的にカード情報の暗号化を行って、非接触ICチップ150′に記録するため、金融機関サーバ300′において、カード情報を暗号化したり非接触ICチップ150′に書き込みしたりするための発行システムを構築する必要がなくなる。 Since the financial institution server 300 ′ and the network 50 ′ have substantially the same functions as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted. Also in this embodiment, as in the first embodiment, the card information issued by the financial institution server 300 ′ is encrypted by the remote server 200 ′ and recorded on the non-contact IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′. The For this reason, it is possible to issue a card by writing card information to the non-contact IC chip 150 ′ without preparing a dedicated user ID and password for transactions via the network. Further, since the remote server 200 ′ encrypts the card information in a centralized manner and records it on the non-contact IC chip 150 ′, the financial institution server 300 ′ encrypts the card information or stores it on the non-contact IC chip 150 ′. There is no need to build an issuing system for writing.

また、上記のとおり、通信デバイス100′の非接触ICチップ150′に記録されたカード情報は、リモートサーバ200′によってのみしか復号化して取得することができない。端末装置400からのカード認証要求に応じて、リモートサーバ200′は、復号化したカード情報を端末装置400に送信する。そして、端末装置400は送信されたカード情報と、カード情報に対応する暗証番号を金融機関サーバ300′に送信する。金融機関サーバ300′は端末装置400から送信されたカード情報と暗証番号に基づいて、カードの認証をすることができる。   Further, as described above, the card information recorded on the non-contact IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′ can be decrypted and acquired only by the remote server 200 ′. In response to the card authentication request from the terminal device 400, the remote server 200 ′ transmits the decrypted card information to the terminal device 400. Then, the terminal device 400 transmits the transmitted card information and a password corresponding to the card information to the financial institution server 300 ′. The financial institution server 300 ′ can authenticate the card based on the card information and the personal identification number transmitted from the terminal device 400.

このように、異なる金融機関やカード種別のカード情報であっても、リモートサーバ200′が一元的に復号化して端末装置400に通知する。そして、端末装置400に通知されたカード情報と端末装置400に入力された該カード情報に対応する暗証番号とが、金融機関サーバ300′に送信される。各金融機関は、独自にカード情報を認証するための認証システムを構築する必要がなく、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザID、パスワードがなくとも、ネットワーク経由で安全にカード情報の認証をすることが可能となる。   As described above, the remote server 200 ′ decrypts the information in a unified manner and notifies the terminal device 400 of the card information of different financial institutions and card types. Then, the card information notified to the terminal device 400 and the password corresponding to the card information input to the terminal device 400 are transmitted to the financial institution server 300 ′. Each financial institution does not need to build an authentication system for authenticating card information independently, and can authenticate card information safely via the network without a dedicated user ID and password for transactions via the network. It becomes possible to do.

以上、金融カード発行/認証システム20の概要を説明した。次に、金融カード発行/認証システム20の、金融カードの発行に係る通信デバイス100′、非接触ICチップ150′、リモートサーバ200′、金融機関サーバ300′、端末装置400およびリーダ/ライタ450の詳細な構成を説明する。以下では、金融カード発行/認証システム20の金融カードの発行に係るシステムを金融カード発行システム20と称し、金融カード発行/認証システム20の金融カードの認証に係るシステムを金融カード認証システム20とも称する。   The outline of the financial card issuing / authentication system 20 has been described above. Next, the communication device 100 ′, the contactless IC chip 150 ′, the remote server 200 ′, the financial institution server 300 ′, the terminal device 400, and the reader / writer 450 related to the financial card issuance of the financial card issuance / authentication system 20. A detailed configuration will be described. Hereinafter, a system related to the issue of a financial card of the financial card issue / authentication system 20 is referred to as a financial card issue system 20, and a system related to the authentication of the financial card of the financial card issue / authentication system 20 is also referred to as a financial card authentication system 20. .

図11は、通信デバイス100′、非接触ICチップ150′、リモートサーバ200′、金融機関サーバ300′、端末装置400およびリーダ/ライタ450の機能構成を示すブロック図である。図11に示したように、通信デバイス100′は、非接触ICチップ制御部140′、非接触ICチップ150′などを主に備える。   FIG. 11 is a block diagram showing functional configurations of the communication device 100 ′, the non-contact IC chip 150 ′, the remote server 200 ′, the financial institution server 300 ′, the terminal device 400, and the reader / writer 450. As shown in FIG. 11, the communication device 100 ′ mainly includes a non-contact IC chip controller 140 ′, a non-contact IC chip 150 ′, and the like.

非接触ICチップ制御部140′は、非接触ICチップ150′とリーダ/ライタ450との間でのデータの授受を行う機能を有する。非接触ICチップ150′は、通信デバイス100′に搭載され、リーダ/ライタ450を介して外部装置である端末装置400と非接触式に通信する機能を有する。非接触ICチップ150′は、CPU(Central Proccessing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、記憶部などを含んでいてもよい。本実施形態においては、非接触ICチップ150′は主に記憶部を有し、記憶部にインデックスエリア152および個別エリア154を有している。インデックスエリア152および個別エリア154の構成および記録内容は、第1実施形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。   The non-contact IC chip control unit 140 ′ has a function of exchanging data between the non-contact IC chip 150 ′ and the reader / writer 450. The non-contact IC chip 150 ′ is mounted on the communication device 100 ′ and has a function of communicating in a non-contact manner with the terminal device 400 that is an external device via the reader / writer 450. The non-contact IC chip 150 ′ may include a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a storage unit, and the like. In the present embodiment, the non-contact IC chip 150 ′ mainly has a storage unit, and has an index area 152 and an individual area 154 in the storage unit. Since the configuration and recording contents of the index area 152 and the individual area 154 are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.

端末装置400は、リーダ/ライタ450を介して非接触ICチップ150′を搭載した通信デバイス100′と非接触式に通信する。端末装置400は、例えば、PC(Personal Computer)等、キーボートやディスプレイ等の入出力装置を備えた装置であれば、テレビやレコーダ等の家電製品であってもよい。また、ネットワーク50′を介してリモートサーバ200′および金融機関サーバ300′と通信する機能を有する。   The terminal device 400 communicates with the communication device 100 ′ having the non-contact IC chip 150 ′ via the reader / writer 450 in a non-contact manner. The terminal device 400 may be a home appliance such as a television or a recorder as long as the terminal device 400 includes an input / output device such as a keyboard or a display such as a PC (Personal Computer). Further, it has a function of communicating with the remote server 200 'and the financial institution server 300' via the network 50 '.

端末装置400は、制御部402と、通信制御部420と、入出力部430などを備える。制御部420は、カード発行要求部404とカード情報書き込み要求部406などを備える。カード発行要求部404は、通信制御部420を介して金融機関サーバ300′にカードの発行を要求する機能を有する。カードの発行要求は、利用者の入力に応じて要求するようにしてもよい。具体的には、後述する入出力部430を介して、利用者のキー入力等によりカードの発行要求がなされるようにしてもよい。   The terminal device 400 includes a control unit 402, a communication control unit 420, an input / output unit 430, and the like. The control unit 420 includes a card issue request unit 404, a card information write request unit 406, and the like. The card issue request unit 404 has a function of requesting the financial institution server 300 ′ to issue a card via the communication control unit 420. The card issue request may be requested in response to a user input. Specifically, a card issuance request may be made by a user's key input or the like via an input / output unit 430 described later.

カード情報書き込み要求部406は、カード発行要求部404の要求に応じて金融機関サーバ300′により発行されるカードのカード情報を、通信制御部420を介して受信し、受信したカード情報の書き込みをリモートサーバ200′に要求する機能を有する。ここで、カード情報の書き込みとは、カード情報を非接触ICチップ150′に書き込むことをいう。 The card information write request unit 406 receives the card information of the card issued by the financial institution server 300 ′ in response to the request from the card issue request unit 404 via the communication control unit 420, and writes the received card information. It has a function of requesting the remote server 200 ′. Here, writing the card information means writing the card information to the non-contact IC chip 150 ′.

通信制御部420は、インターネット等のネットワークに接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースであって、ネットワークを介してリモートサーバ200′、もしくは金融機関サーバ300′との間でデータの送受信を行う機能を有する。   The communication control unit 420 is a communication interface configured by a communication device or the like for connecting to a network such as the Internet, and transmits / receives data to / from the remote server 200 ′ or the financial institution server 300 ′ via the network. It has a function to perform.

入出力部430は、端末装置400に備わる入力および出力インタフェースである。入力インタフェースは、例えば、テンキーやボタン、タッチパネル等であり、ユーザの入力を受け付ける機能を有する。出力インタフェースは、例えば、ディスプレイ表示やランプなどの表示装置や、スピーカなどの音声出力装置等である。   The input / output unit 430 is an input / output interface provided in the terminal device 400. The input interface is, for example, a numeric keypad, a button, a touch panel, etc., and has a function of accepting user input. The output interface is, for example, a display device such as a display display or a lamp, or an audio output device such as a speaker.

リーダ/ライタ450は、非接触ICチップ150′との間で非接触式に無線通信を行って、端末装置400からのデータの更新要求等を非接触ICチップ150′に送信する機能を有する。端末装置400とリーダ/ライタ450とは、一体の装置として構成されていてもよいし、端末装置400とリーダ/ライタ450とが別体の装置として構成され、ケーブルで接続されていてもよい。また、端末装置400は、独立してデータの更新要求等を通知するようにしてもよいし、インターネット等のネットワークを介して接続されたリモートサーバ200′や金融機関サーバ300′に接続され、サーバ装置等の要求に応じてデータの更新等をするようにしてもよい。以上、端末装置400およびリーダ/ライタ450について説明した。   The reader / writer 450 has a function of performing wireless communication in a non-contact manner with the non-contact IC chip 150 ′ and transmitting a data update request from the terminal device 400 to the non-contact IC chip 150 ′. The terminal device 400 and the reader / writer 450 may be configured as an integrated device, or the terminal device 400 and the reader / writer 450 may be configured as separate devices and connected by a cable. Further, the terminal device 400 may independently notify a data update request or the like, or may be connected to a remote server 200 ′ or a financial institution server 300 ′ connected via a network such as the Internet. Data may be updated in response to a request from a device or the like. The terminal device 400 and the reader / writer 450 have been described above.

次に、リモートサーバ200′の機能構成について説明する。リモートサーバ200′は、第1実施形態にかかるリモートサーバ200とほぼ同様の機能を有するため、詳細な説明は省略する。第1実施形態と特に異なる点は、通信制御部202が、ネットワークを介して端末装置400との間でデータの送受信を行う点である。インデックスエリア作成部206は、通信デバイス100′のICチップ150′内にインデックスエリア152を作成する機能を有する。暗号化部208は、端末装置400からの、金融機関サーバ300′により発行されるカードのカード情報の書き込み要求に応じて、端末装置400から送信されたカード情報を暗号化する。   Next, the functional configuration of the remote server 200 ′ will be described. Since the remote server 200 ′ has substantially the same function as the remote server 200 according to the first embodiment, detailed description thereof is omitted. The difference from the first embodiment is that the communication control unit 202 transmits / receives data to / from the terminal device 400 via the network. The index area creation unit 206 has a function of creating the index area 152 in the IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′. The encryption unit 208 encrypts the card information transmitted from the terminal device 400 in response to the card information write request issued by the financial institution server 300 ′ from the terminal device 400.

個別エリア書き込み部210は暗号化部208により暗号化されたカード情報を、通信制御部202を介して、通信デバイス100′のICチップ150′内の個別エリア154に書き込む。インデックスエリア書き込み部212は、個別エリア書き込み部210により書き込まれた個別エリア154の個別エリア識別番号と、個別エリア154を暗号化した個別暗号鍵とを、通信デバイス100′のICチップ150′内のインデックスエリア152に書き込む。以上、リモートサーバ200′の機能構成について説明した。   The individual area writing unit 210 writes the card information encrypted by the encryption unit 208 to the individual area 154 in the IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′ via the communication control unit 202. The index area writing unit 212 uses the individual area identification number of the individual area 154 written by the individual area writing unit 210 and the individual encryption key obtained by encrypting the individual area 154 in the IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′. Write to the index area 152. The functional configuration of the remote server 200 ′ has been described above.

次に金融機関サーバ300′の機能構成について説明する。金融機関サーバ300′は、第1実施形態にかかる金融機関サーバ300′とほぼ同様の機能を有するため、詳細な説明は省略する。第1実施形態と特に異なる点は、通信制御部302が、ネットワークを介して端末装置400との間でデータの送受信を行う点である。カード発行部304は、端末装置400からのカード発行要求に応じて、カードを発行し、発行したカードのカード情報を、通信制御部302を介して、端末装置400に送信する。カード情報DB306には、カード発行部304において発行されたカードのカード情報と、カード情報に対応する暗証番号とが記録される。以上、金融機関サーバ300′の機能構成について説明した。 Next, the functional configuration of the financial institution server 300 ′ will be described. Since the financial institution server 300 ′ has substantially the same function as the financial institution server 300 ′ according to the first embodiment, detailed description thereof is omitted. The difference from the first embodiment is that the communication control unit 302 transmits / receives data to / from the terminal device 400 via the network. The card issuing unit 304 issues a card in response to a card issuance request from the terminal device 400, and transmits the card information of the issued card to the terminal device 400 via the communication control unit 302. In the card information DB 306, card information of the card issued by the card issuing unit 304 and a personal identification number corresponding to the card information are recorded. The functional configuration of the financial institution server 300 ′ has been described above.

次に、金融カード発行システム20において実行されるカード発行方法について説明する。図12は、金融カード発行システム20において実行されるカード発行方法の流れを示したタイミングチャートである。図12に示したように、まず、端末装置400の入出力部430を介して、ユーザ入力がされる(S202)。ステップS202におけるユーザ入力とは、例えば、ユーザのキー入力により端末装置400のカード発行要求プログラムが起動されることである。ステップS202においてユーザ入力がなされると、端末装置400のカード発行要求部404により、金融機関サーバ300′に対してカード発行要求がなされる(S204)。ステップS204において、端末装置400によりカード発行要求がなされた金融機関サーバ300′は、カードを発行する(S206)。   Next, a card issuing method executed in the financial card issuing system 20 will be described. FIG. 12 is a timing chart showing the flow of the card issuing method executed in the financial card issuing system 20. As shown in FIG. 12, first, a user input is made via the input / output unit 430 of the terminal device 400 (S202). The user input in step S202 is, for example, that the card issue request program of the terminal device 400 is activated by a user key input. When a user input is made in step S202, the card issuance request unit 404 of the terminal device 400 makes a card issuance request to the financial institution server 300 ′ (S204). In step S204, the financial institution server 300 ′ requested to issue a card by the terminal device 400 issues a card (S206).

ステップS206において発行されたカードのカード情報を端末装置400に送信する(S208)。ステップS208において、発行されたカードのカード情報を受信した端末装置400は、カード情報の書き込みをリモートサーバ200′に要求する(S210)。ステップS210においてカード情報の書き込みを要求されたリモートサーバ200′は、端末装置400から送信されたカード情報を通信デバイス100′の非接触ICチップ150′に書き込みする(S212)。ステップS212において、非接触ICチップ150′への書き込み結果を端末装置400に通知する(S214)。ステップS214において書き込み結果を通信された端末装置400は、通知結果をディスプレイに表示してもよい。以上、金融カード発行システム20において実行されるカード発行方法について説明した。リモートサーバ200′におけるカード情報の書き込み方法は、第1実施形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。   The card information issued in step S206 is transmitted to the terminal device 400 (S208). In step S208, the terminal device 400 that has received the card information of the issued card requests the remote server 200 ′ to write the card information (S210). The remote server 200 ′ requested to write the card information in step S210 writes the card information transmitted from the terminal device 400 to the non-contact IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′ (S212). In step S212, the result of writing to the non-contact IC chip 150 'is notified to the terminal device 400 (S214). In step S214, the terminal device 400 communicated with the writing result may display the notification result on the display. The card issuing method executed in the financial card issuing system 20 has been described above. Since the card information writing method in the remote server 200 ′ is the same as that in the first embodiment, a detailed description thereof will be omitted.

本実施形態にかかる金融カード発行システム20によれば、端末装置400のカード発行要求に応じて金融機関サーバ300′によりカードが発行され、リモートサーバ200′により発行されたカードのカード情報が非接触ICチップ150′に書き込まれる。非接触ICチップ150′の記憶部には、インデックスエリアと個別エリアがあり、個別エリアに暗号化されたカード情報が書き込まれて、インデックスエリアに個別エリアの識別情報と個別暗号鍵とが書き込まれる。これにより、通信デバイス100′の非接触ICチップ150′に書き込まれたカード情報は、リモートサーバ200′のみしかアクセスしたり、取得したりすることができず、非接触ICチップ150′に書き込まれたカード情報のセキュリティが高めることができる。 According to the financial card issuing system 20 according to the present embodiment, a card is issued by the financial institution server 300 ′ in response to a card issuing request from the terminal device 400, and the card information of the card issued by the remote server 200 ′ is contactless. It is written in the IC chip 150 '. The storage unit of the non-contact IC chip 150 ′ has an index area and an individual area. The encrypted card information is written in the individual area, and the identification information and the individual encryption key of the individual area are written in the index area. . Thereby, the card information written in the non-contact IC chip 150 'of the communication device 100' can be accessed and acquired only by the remote server 200 ', and is written in the non-contact IC chip 150'. Card information security can be increased.

また、金融機関は、発行したカードのカード情報を通信デバイスに送信するのみで、カード情報を暗号化するための暗号化システムや、非接触ICチップ150′に書き込みするための書き込みシステムを構築する必要がない。また、通信デバイス100′の非接触ICチップ150′にカード情報が書き込まれるため、カードを印刷会社で発行し、利用者の手元に郵送する手間を省くことが可能となるし、利用者は、金融機関毎や、口座毎に異なるカードを複数枚所持する必要もなくなり便利である。   In addition, the financial institution constructs an encryption system for encrypting the card information and a writing system for writing to the non-contact IC chip 150 ′ only by transmitting the card information of the issued card to the communication device. There is no need. Further, since the card information is written in the non-contact IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′, it is possible to save the trouble of issuing the card at the printing company and mailing it to the user. This eliminates the need to have multiple cards for each financial institution or account.

特に、本実施形態では、端末装置400がカードの発行要求やカード情報の書き込み要求を行うため、通信デバイス100′は非接触ICチップ150′のみを搭載すればよく、通信デバイス100′を簡易な装置とすることができる。さらに、端末装置400は非接触通信可能なリーダ/ライタ450を有し、ネットワークに接続可能な装置であればよいため、金融機関等の店舗に設置されていなくても、利用者の有するPCや家電製品等を適用することが可能となる。すなわち、端末装置400専用の装置でなくとも、他の機能を有する装置に端末装置400の機能を搭載して利用することが可能である。以上、第2実施形態にかかる金融カード発行システム20について説明した。   In particular, in the present embodiment, since the terminal device 400 issues a card issuance request or card information write request, the communication device 100 ′ only needs to be equipped with the non-contact IC chip 150 ′, and the communication device 100 ′ can be simplified. It can be a device. Furthermore, since the terminal device 400 has a reader / writer 450 capable of non-contact communication and may be any device that can be connected to a network, even if the terminal device 400 is not installed in a store such as a financial institution, It becomes possible to apply home appliances and the like. That is, even if the device is not dedicated to the terminal device 400, the function of the terminal device 400 can be installed and used in a device having other functions. The financial card issuing system 20 according to the second embodiment has been described above.

次に、本実施形態にかかる金融カード発行/認証システム20の金融カードの認証に係る通信デバイス100′、非接触ICチップ150′、リモートサーバ200′、金融機関サーバ300′、端末装置400およびリーダ/ライタ450の詳細な構成を説明する。金融カード認証システムの概要については、図10を用いて説明した通りである。以下では、本実施形態にかかる金融カード発行システム20と異なる機能について主に説明する。   Next, the communication device 100 ′, the non-contact IC chip 150 ′, the remote server 200 ′, the financial institution server 300 ′, the terminal device 400, and the reader related to the authentication of the financial card of the financial card issuing / authentication system 20 according to the present embodiment A detailed configuration of the writer 450 will be described. The outline of the financial card authentication system is as described with reference to FIG. Hereinafter, functions different from the financial card issuing system 20 according to the present embodiment will be mainly described.

図13は、通信デバイス100′、非接触ICチップ150′、リモートサーバ200′、金融機関サーバ300′、端末装置400およびリーダ/ライタ450の機能構成を示すブロック図である。図13に示したように、通信デバイス100′は、非接触ICチップ制御部140′、非接触ICチップ150′などを主に備える。非接触ICチップ140′および非接触ICチップ150′は、金融カード発行システム20に係る各装置と同様の機能を有するため、詳細な説明を省略する。 FIG. 13 is a block diagram showing functional configurations of the communication device 100 ′, the non-contact IC chip 150 ′, the remote server 200 ′, the financial institution server 300 ′, the terminal device 400, and the reader / writer 450. As shown in FIG. 13, the communication device 100 ′ mainly includes a non-contact IC chip control unit 140 ′, a non-contact IC chip 150 ′, and the like. Since the non-contact IC chip 140 ′ and the non-contact IC chip 150 ′ have the same functions as the respective devices related to the financial card issuing system 20, detailed description thereof is omitted.

端末装置400は、制御部402と、通信制御部420と、入出力部430などを備える。制御部402は、カード情報認証要求部408を主に備える。カード情報認証要求部408は、リモートサーバ200′に、非接触ICチップ150′に記録された個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求する機能を有する。カード情報の認証要求は、通信デバイス100′の利用者の入力に応じて行うようにしてもよい。例えば、利用者により、入出力部430を介して金融取引の開始プログラムが起動されることにより、カード情報の認証要求がされるようにしてもよい。また、利用者により非接触ICチップ150′を搭載した通信デバイス100′がリーダ/ライタ450にかざされることにより、利用者からの入力があったと判断するようにしてもよい。 The terminal device 400 includes a control unit 402, a communication control unit 420, an input / output unit 430, and the like. The control unit 402 mainly includes a card information authentication request unit 408. The card information authentication request unit 408 has a function of requesting the remote server 200 ′ to authenticate card information by decrypting the individual area recorded in the non-contact IC chip 150 ′. The card information authentication request may be made in response to an input from the user of the communication device 100 ′ . For example, a card transaction authentication request may be made by a user starting a financial transaction start program via the input / output unit 430. Alternatively, the user may determine that there is an input from the user by holding the communication device 100 ′ on which the non-contact IC chip 150 ′ is mounted over the reader / writer 450.

通信制御部420は、インターネット等にネットワークに接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースであって、ネットワークを介してリモートサーバ200、もしくは金融機関サーバ300′との間でデータの送受信を行う機能を有する。通信制御部420は、カード情報受信部422と、認証結果受信部424などを備える。カード情報受信部422は、リモートサーバ200′により復号化された個別エリアのカード情報を受信する機能を有し、認証結果受信部424は、金融機関サーバ300′から、リモートサーバ200′から送信されたカード情報と、該カード情報に対応する暗証番号との認証結果を受信する機能を有する。該カード情報に対応する暗証番号は、利用者により入出力部430を介して入力される情報である。   The communication control unit 420 is a communication interface composed of a communication device or the like for connecting to the Internet or the like, and transmits and receives data to and from the remote server 200 or the financial institution server 300 ′ via the network. Has the function to perform. The communication control unit 420 includes a card information receiving unit 422, an authentication result receiving unit 424, and the like. The card information receiving unit 422 has a function of receiving the card information of the individual area decrypted by the remote server 200 ′, and the authentication result receiving unit 424 is transmitted from the financial institution server 300 ′ to the remote server 200 ′. A function of receiving the authentication result of the card information and the personal identification number corresponding to the card information. The password corresponding to the card information is information input by the user via the input / output unit 430.

入出力部430は、端末装置400に備わる入力および出力インタフェースであって、暗証番号入力部432を主に備える。上記したように、カード情報に対応する暗証番号が利用者により暗証番号入力部432を介して入力される。例えば、端末装置400に備わるテンキーやタッチパネルを介して、利用者により暗証番号が入力される。以上、端末装置400の機能構成について説明した。   The input / output unit 430 is an input / output interface provided in the terminal device 400 and mainly includes a personal identification number input unit 432. As described above, the password corresponding to the card information is input by the user via the password input unit 432. For example, a password is input by the user via a numeric keypad or a touch panel provided in the terminal device 400. The functional configuration of the terminal device 400 has been described above.

次に、リモートサーバ200′の機能構成について説明する。リモートサーバ200′は、第1実施形態にかかるリモートサーバ200とほぼ同様の機能を有するため、詳細な説明は省略する。第1実施形態と特に異なる点は、通信制御部202が、ネットワークを介して端末装置400との間でデータの送受信を行う点である。エリア読み込み部214は、端末装置400からのカード情報の認証要求に応じて、インデックスエリア152と、認証デバイス400に認証を要求されたカード情報に対応する個別エリア154を読み込む。   Next, the functional configuration of the remote server 200 ′ will be described. Since the remote server 200 ′ has substantially the same function as the remote server 200 according to the first embodiment, detailed description thereof is omitted. The difference from the first embodiment is that the communication control unit 202 transmits / receives data to / from the terminal device 400 via the network. In response to the card information authentication request from the terminal device 400, the area reading unit 214 reads the index area 152 and the individual area 154 corresponding to the card information requested to be authenticated by the authentication device 400.

そして、カード情報取得部216が、記憶部204に記録された共有暗号鍵によりインデックスエリア152を復号化して個別エリアの暗号鍵を取得し、該暗号鍵により個別エリア154を復号化して個別エリア154に含まれるカード情報を取得する。カード情報取得部218により取得されたカード情報は、通信制御部202により端末装置400に送信される。以上、リモートサーバ200′の機能構成について説明した。 Then, the card information acquisition unit 216 decrypts the index area 152 with the shared encryption key recorded in the storage unit 204 to acquire the encryption key of the individual area, and decrypts the individual area 154 with the encryption key to decrypt the individual area 154. Get card information contained in the. The card information acquired by the card information acquisition unit 218 is transmitted to the terminal device 400 by the communication control unit 202. The functional configuration of the remote server 200 ′ has been described above.

次に金融機関サーバ300′の機能構成について説明する。金融機関サーバ300′は、第1実施形態にかかる金融機関サーバ300とほぼ同様の機能を有するため、詳細な説明は省略する。第1実施形態と特に異なる点は、通信制御部302が、ネットワークを介して端末装置400との間でデータの送受信を行う点である。カード認証部308は、端末装置400から送信されたカード情報と、カード情報とともに送信された暗証番号とに基づいて、カード情報の認証をする。カード認証部308は、送信されたカード情報と暗証番号と、カード情報DB306に記録されたカード情報と暗証番号とを比較して、カード情報と暗証番号が正しいものであるか否かを認証する。以上、金融機関サーバ300′の機能構成について説明した。   Next, the functional configuration of the financial institution server 300 ′ will be described. Since the financial institution server 300 ′ has substantially the same function as the financial institution server 300 according to the first embodiment, detailed description thereof is omitted. The difference from the first embodiment is that the communication control unit 302 transmits / receives data to / from the terminal device 400 via the network. The card authentication unit 308 authenticates the card information based on the card information transmitted from the terminal device 400 and the personal identification number transmitted together with the card information. The card authentication unit 308 compares the transmitted card information and personal identification number with the card information and personal identification number recorded in the card information DB 306 to authenticate whether the card information and personal identification number are correct. . The functional configuration of the financial institution server 300 ′ has been described above.

次に、金融カード認証システム20において実行されるカード認証方法について説明する。図14は、金融カード認証システム20において実行されるカード認証方法の流れを示したタイミングチャートである。図14に示したように、まず、端末装置400の入出力部430を介して、ユーザ入力がされる(S222)。ステップS222におけるユーザ入力とは、例えば、通信デバイス100′がリーダ/ライタ450にかざされて、ユーザにより端末装置400のカード認証要求プログラムが起動されることである。ステップS222においてユーザ入力がなされると、端末装置400のカード情報認証要求部408により、リモートサーバ200′に対してカード情報の認証要求がなされる(S224)。   Next, a card authentication method executed in the financial card authentication system 20 will be described. FIG. 14 is a timing chart showing the flow of the card authentication method executed in the financial card authentication system 20. As shown in FIG. 14, first, a user input is made through the input / output unit 430 of the terminal device 400 (S222). The user input in step S222 is, for example, that the communication device 100 ′ is held over the reader / writer 450 and the card authentication request program of the terminal device 400 is started by the user. When a user input is made in step S222, the card information authentication request unit 408 of the terminal device 400 makes a card information authentication request to the remote server 200 '(S224).

ステップS224においてカード情報の認証を要求されたリモートサーバ200′は、非接触ICチップ150′の記憶部のインデックスエリア152および個別エリア154を読み込む(S226)。個別エリア154の読み込みは、端末装置400から認証を要求された個別エリア154のみ読み込むようにしてもよい。ステップS226において読み込みをしたインデックスエリア152および個別エリア154から、カード情報を取得する(S228)。ステップS228において取得したカード情報を端末装置400に送信する(S230)。   The remote server 200 ′ requested to authenticate the card information in step S224 reads the index area 152 and the individual area 154 in the storage unit of the non-contact IC chip 150 ′ (S226). As for reading of the individual area 154, only the individual area 154 requested to be authenticated by the terminal device 400 may be read. Card information is acquired from the index area 152 and the individual area 154 read in step S226 (S228). The card information acquired in step S228 is transmitted to the terminal device 400 (S230).

ステップS230においてリモートサーバ200′からカード情報を送信された端末装置400は、カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける(S232)。ステップS232においては、送信されたカード情報を端末装置400のディスプレイに表示させて、表示されたカード情報に対応する暗証番号の入力をさせるようにしてもよい。ステップS230においてリモートサーバ200′から送信されたカード情報と、ステップS232において入力された暗証番号とを、金融機関サーバ300′に送信する(S234)。   The terminal device 400 to which the card information is transmitted from the remote server 200 ′ in step S230 receives an input of a personal identification number corresponding to the card information (S232). In step S232, the transmitted card information may be displayed on the display of the terminal device 400, and a personal identification number corresponding to the displayed card information may be input. The card information transmitted from the remote server 200 ′ in step S230 and the password entered in step S232 are transmitted to the financial institution server 300 ′ (S234).

ステップS234において、カード情報と暗証番号とを送信された金融機関サーバ300′は、カード情報の認証を行う(S236)。ステップS236において、カード情報の認証を行った金融機関サーバ300′は、カード情報の認証結果を端末装置400に送信する(S238)。ステップS236におけるカード情報の認証は、送信されたカード情報と暗証番号とが、カード情報DB306に記録されたカード情報と暗証番号と一致するか否かにより行われる。   In step S234, the financial institution server 300 ′ to which the card information and the password are transmitted authenticates the card information (S236). In step S236, the financial institution server 300 ′ that has authenticated the card information transmits the authentication result of the card information to the terminal device 400 (S238). The authentication of the card information in step S236 is performed based on whether or not the transmitted card information and password are the same as the card information and password recorded in the card information DB 306.

ステップS236においてカード情報と暗証番号がカード情報DB306の情報と一致した場合には、カード情報が正しく認証できた旨通知し、一致しなかった場合には、正しく認証できなかった旨を通知する。以上、金融カード認証システム20において実行されるカード認証方法について説明した。リモートサーバ200′におけるカード情報取得方法については、第1実施形態と同様の処理であるため詳細な説明は省略する。   In step S236, if the card information and the code number match the information in the card information DB 306, a notification that the card information has been correctly authenticated is sent. The card authentication method executed in the financial card authentication system 20 has been described above. The card information acquisition method in the remote server 200 ′ is the same processing as that in the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted.

以上、第2実施形態にかかる金融カード認証システム20について説明した。金融カード認証システム20によれば、端末装置400のカード情報認証要求に応じて、リモートサーバ200′により非接触ICチップ150′の記憶部に記録されたインデックスエリアおよび個別エリアからカード情報が取得される。そして、リモートサーバ200′により取得されたカード情報が端末装置400に送信される。端末装置400は、送信されたカード情報と利用者により入力された暗証番号とを金融機関サーバ300′に送信する。   The financial card authentication system 20 according to the second embodiment has been described above. According to the financial card authentication system 20, the card information is acquired from the index area and the individual area recorded in the storage unit of the non-contact IC chip 150 ′ by the remote server 200 ′ in response to the card information authentication request of the terminal device 400. The Then, the card information acquired by the remote server 200 ′ is transmitted to the terminal device 400. The terminal device 400 transmits the transmitted card information and the password entered by the user to the financial institution server 300 ′.

金融機関サーバ300′は、送信されたカード情報と暗証番号とから、カード情報の認証を行うことができる。通信デバイス100′の非接触ICチップ150′に書き込まれたカード情報は、インデックスエリア152を復号化する共有暗号鍵を有するリモートサーバ200′のみしか取得することができず、通信デバイス100′に書き込まれたカード情報のセキュリティを高めることができる。また、非接触ICチップ150′に書き込まれたカード情報はリモートサーバ200′により復号化されるため、各金融機関が、暗号化されたカード情報を復号化するためのシステムを構築する必要がない。さらに、利用者は、カード情報に対応する暗証番号、すなわち、キャッシュカードの暗証番号を入力するたけなので、通常のATMを利用した金融取引と同様の方法によってネットワーク経由で取引することができる。つまり、ネットワーク経由で取引するための専用のユーザIDやパスワードがなくとも、ネットワーク経由で金融取引をすることができる。   The financial institution server 300 ′ can authenticate the card information from the transmitted card information and password. The card information written in the contactless IC chip 150 ′ of the communication device 100 ′ can be acquired only by the remote server 200 ′ having the shared encryption key for decrypting the index area 152, and is written in the communication device 100 ′. Card information security can be increased. Further, since the card information written in the non-contact IC chip 150 ′ is decrypted by the remote server 200 ′, it is not necessary for each financial institution to construct a system for decrypting the encrypted card information. . Furthermore, since the user only has to input the personal identification number corresponding to the card information, that is, the personal identification number of the cash card, the user can perform transactions via the network in the same manner as a financial transaction using a normal ATM. In other words, financial transactions can be made via the network without a dedicated user ID or password for making transactions via the network.

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.

例えば、上記第2実施形態では、リモートサーバ200′により読み込まれたカード情報を端末装置400に送信しているが、かかる例に限定されない。リモートサーバ200′は、端末装置400に認証結果と一の処理を識別することが可能なトランザクションIDとを送信するようにしてもよい。そして、リモートサーバ200′は、端末装置400に送信したトランザクションIDとカード情報とを金融機関サーバ300′に送信するようにしてもよい。   For example, in the second embodiment, the card information read by the remote server 200 ′ is transmitted to the terminal device 400, but the present invention is not limited to this example. The remote server 200 ′ may transmit an authentication result and a transaction ID that can identify one process to the terminal device 400. Then, the remote server 200 ′ may transmit the transaction ID and card information transmitted to the terminal device 400 to the financial institution server 300 ′.

端末装置400は、リモートサーバ200′から送信されたトランザクションIDと入力された暗証番号とを金融機関サーバ300′に送信する。端末装置400からトランザクションIDと暗証番号とを送信された金融機関サーバ300′は、トランザクションIDに対応するカード情報を取得して、取得したカード情報と暗証番号とがカード情報DB306に記録されたカード情報と暗証番号と一致するか否かによりカード情報の認証を行う。   The terminal device 400 transmits the transaction ID transmitted from the remote server 200 ′ and the input personal identification number to the financial institution server 300 ′. The financial institution server 300 ′ to which the transaction ID and the personal identification number are transmitted from the terminal device 400 acquires the card information corresponding to the transaction ID, and the card information and personal identification number recorded in the card information DB 306 The card information is authenticated depending on whether the information and the password match.

本発明の第1の実施形態にかかる金融カード発行/認証システムの構成例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the structural example of the financial card issue / authentication system concerning the 1st Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる通信デバイス、ICチップ、リモートサーバ、金融機関サーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the communication device, IC chip, remote server, and financial institution server concerning the embodiment. 同実施形態にかかるICチップの記憶部の内容を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the content of the memory | storage part of the IC chip concerning the embodiment. 同実施形態にかかるインデックスエリアおよび個別エリアの内容を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the contents of the index area and an individual area concerning the embodiment. 同実施形態にかかる金融カード発行システムにおいて実行されるカード発行方法の流れを示したタイミングチャートである。It is the timing chart which showed the flow of the card issue method performed in the financial card issue system concerning the embodiment. 同実施形態にかかるリモートサーバにおけるカード情報の書き込み処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the write-in process of the card information in the remote server concerning the embodiment. 同実施形態にかかる通信デバイス、ICチップ、リモートサーバ、金融機関サーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the communication device, IC chip, remote server, and financial institution server concerning the embodiment. 同実施形態にかかる金融カード認証システムにおいて実行されるカード認証方法の流れを示したタイミングチャートである。It is the timing chart which showed the flow of the card | curd authentication method performed in the financial card authentication system concerning the embodiment. 同実施形態にかかるリモートサーバにおけるカード情報の取得処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the acquisition process of the card information in the remote server concerning the embodiment. 本発明の第2の実施形態にかかる金融カード発行/認証システムの構成例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the structural example of the financial card issue / authentication system concerning the 2nd Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる通信デバイス、非接触ICチップ、リモートサーバ、金融機関サーバ、端末装置およびリーダ/ライタの機能構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a functional configuration of a communication device, a non-contact IC chip, a remote server, a financial institution server, a terminal device, and a reader / writer according to the embodiment. FIG. 同実施形態にかかる金融カード発行システムにおいて実行されるカード発行方法の流れを示したタイミングチャートである。It is the timing chart which showed the flow of the card issue method performed in the financial card issue system concerning the embodiment. 同実施形態にかかる通信デバイス、非接触ICチップ、リモートサーバ、金融機関サーバ、端末装置およびリーダ/ライタの機能構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a functional configuration of a communication device, a non-contact IC chip, a remote server, a financial institution server, a terminal device, and a reader / writer according to the embodiment. FIG. 同実施形態にかかる金融カード発行システムにおいて実行されるカード認証方法の流れを示したタイミングチャートである。It is the timing chart which showed the flow of the card | curd authentication method performed in the financial card issue system concerning the embodiment.

100 100′ 通信デバイス
104 カード発行要求部
106 カード情報書き込み要求部
108 カード情報認証要求部
120 通信制御部
122 カード情報受信部
124 認証結果受信部
130 入出力部
132 暗証番号入力部
140 140′ ICチップ制御部
150 ICチップ
150′ 非接触ICチップ
152 インデックスエリア
154 個別エリア
200 200′ リモートサーバ
202 通信制御部
204 記憶部
206 インデックスエリア作成部
208 暗号化部
210 個別エリア書き込み部
212 インデックスエリア書き込み部
214 インデックスエリア読み込み部
216 カード情報取得部
218 カード情報送信部
300 300′ 金融機関サーバ
302 通信制御部
304 カード発行部
306 カード情報DB
308 カード認証部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 100 'Communication device 104 Card issue request part 106 Card information write request part 108 Card information authentication request part 120 Communication control part 122 Card information receiving part 124 Authentication result receiving part 130 Input / output part 132 PIN number input part 140 140' IC chip Control unit 150 IC chip 150 ′ Non-contact IC chip 152 Index area 154 Individual area 200 200 ′ Remote server 202 Communication control unit 204 Storage unit 206 Index area creation unit 208 Encryption unit 210 Individual area writing unit 212 Index area writing unit 214 Index Area reading unit 216 Card information acquisition unit 218 Card information transmission unit 300 300 ′ Financial institution server 302 Communication control unit 304 Card issue unit 306 Card information DB
308 Card authentication unit

Claims (15)

金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な、ICチップを搭載した通信デバイスであって:
前記金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と;
前記カード発行要求部の要求に応じて前記金融機関サーバにより発行されるカードのカード情報を受信し、前記カード情報の書き込みを前記リモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と;
前記金融機関サーバにより発行されたカード毎の前記カード情報が記録され、前記カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、前記個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および前記個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、前記リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と;
を備えることを特徴とする、通信デバイス。
A communication device equipped with an IC chip that can be connected to a financial institution server and a remote server via a network:
A card issuance requesting unit that requests the financial institution server to issue a card;
A card information write request unit that receives card information of a card issued by the financial institution server in response to a request from the card issue request unit, and requests the remote server to write the card information;
The card information for each card issued by the financial institution server is recorded, and the individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information is identified. And a shared area in which an individual area identification number and an individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server;
A communication device comprising:
前記リモートサーバは、前記カード情報書き込み要求部による要求に応じて、前記個別エリアに暗号化された前記カード情報を書き込み、前記共有エリアに前記個別エリアを識別する個別エリア識別番号と、前記個別エリアを暗号化した個別暗号鍵とを書き込みすることを特徴とする、請求項1に記載の通信デバイス。   In response to a request from the card information write request unit, the remote server writes the card information encrypted in the individual area, and identifies the individual area in the shared area, and the individual area The communication device according to claim 1, wherein an individual encryption key obtained by encrypting the password is written. 前記共有エリアは、前記リモートサーバにより予め作成され、前記個別エリアは、前記カード情報書き込み要求部による要求があった場合に、前記リモートサーバによりカード情報毎に作成されることを特徴とする、請求項1に記載の通信デバイス。   The shared area is created in advance by the remote server, and the individual area is created for each piece of card information by the remote server when requested by the card information write request unit. Item 4. The communication device according to Item 1. 前記共有エリアには、前記個別エリアを検索するための個別エリア検索情報が記録され、前記個別エリア検索情報は、前記個別エリア識別番号と、金融機関種別およびカード名称とが関連付けて記録されることを特徴とする、請求項1に記載の通信デバイス。   In the shared area, individual area search information for searching for the individual area is recorded, and the individual area search information is recorded in association with the individual area identification number, the financial institution type, and the card name. The communication device according to claim 1, wherein: 前記リモートサーバは、前記カード情報書き込み要求部による要求に応じて、前記カード情報を暗号化し、電子署名を付与することを特徴とする、請求項1に記載の通信デバイス。   The communication device according to claim 1, wherein the remote server encrypts the card information and gives an electronic signature in response to a request from the card information write request unit. 前記ICチップは、接触通信または非接触通信可能なICチップであることを特徴とする、請求項1に記載の通信デバイス。   The communication device according to claim 1, wherein the IC chip is an IC chip capable of contact communication or non-contact communication. 前記共有エリアおよび前記個別エリアは、前記通信デバイスに搭載された前記ICチップに記録されることを特徴とする、請求項1に記載の通信デバイス。   The communication device according to claim 1, wherein the shared area and the individual area are recorded in the IC chip mounted on the communication device. 金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な、ICチップを搭載した通信デバイスであって:
前記金融機関サーバにより発行されたカード毎のカード情報が記録され、前記カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、前記個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および前記個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、前記リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部と;
前記リモートサーバに、前記記憶部に記録された前記個別エリアの復号化により前記カード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と;
前記リモートサーバにより復号化された前記個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と;
前記カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と;
前記カード情報受信部により受信された前記カード情報と、前記暗証番号入力部により入力された前記暗証番号とを前記金融機関サーバに送信するカード情報送信部と;
前記金融機関サーバから前記カード情報と前記暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と;
を備えることを特徴とする、通信デバイス。
A communication device equipped with an IC chip that can be connected to a financial institution server and a remote server via a network:
The card information for each card issued by the financial institution server is recorded, and the individual area that can be accessed using the unique individual encryption key set for each card information is identified. A storage area having an individual area identification number and an individual encryption key for each individual area recorded therein and accessible using the shared encryption key recorded in the remote server;
A card information authentication request unit that requests the remote server to authenticate the card information by decrypting the individual area recorded in the storage unit;
A card information receiving unit for receiving the card information of the individual area decrypted by the remote server;
A personal identification number input unit for receiving input of a personal identification number corresponding to the card information;
A card information transmitting unit that transmits the card information received by the card information receiving unit and the password entered by the password input unit to the financial institution server;
An authentication result receiving unit that receives an authentication result of the card information and the password from the financial institution server;
A communication device comprising:
前記リモートサーバは、前記カード情報認証要求部により認証要求された前記カード情報に対応付けられた前記個別エリアの前記個別エリア識別番号および前記個別暗号鍵を取得し、当該取得した個別暗号鍵により前記個別エリアを復号化することを特徴とする、請求項8に記載の通信デバイス。   The remote server acquires the individual area identification number and the individual encryption key of the individual area associated with the card information requested to be authenticated by the card information authentication request unit, and uses the acquired individual encryption key to The communication device according to claim 8, wherein the individual area is decoded. 前記リモートサーバは、前記個別エリアを前記個別暗号鍵により正しく復号できた場合に、前記個別エリアのカード情報を前記通信デバイスに送信することを特徴とする、請求項8に記載の通信デバイス。   9. The communication device according to claim 8, wherein the remote server transmits card information of the individual area to the communication device when the individual area can be correctly decrypted with the individual encryption key. 前記金融機関サーバは、前記通信デバイスにより送信された前記カード情報と前記暗証番号とが正しい組み合わせであるか否かを認証することを特徴とする、請求項8に記載の通信デバイス。   The communication device according to claim 8, wherein the financial institution server authenticates whether or not the card information and the personal identification number transmitted by the communication device are a correct combination. ICチップを搭載した通信デバイス及び金融機関サーバとネットワークを介して接続可能なリモートサーバであって:
前記通信デバイスには、前記金融機関サーバにより発行されたカード毎の前記カード情報が記録され、前記カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、前記個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および前記個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、前記リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、
前記通信デバイスが備える記憶部の前記共有エリアにアクセスするために用いられる前記共有暗号鍵が記録された記憶部と;
前記通信デバイスからの、前記金融機関サーバにより発行されるカードのカード情報の書き込み要求に応じて、前記通信デバイスから送信された前記カード情報を暗号化する暗号化部と;
前記暗号化部により暗号化された前記カード情報を前記通信デバイスが備える記憶部の前記個別エリアに書き込む個別エリア書き込み部と;
前記個別エリア書き込み部により書き込まれた前記個別エリアの前記個別エリア識別番号と、前記個別エリアの前記個別暗号鍵を前記通信デバイスが備える記憶部の前記共有エリアに書き込む共有エリア書き込み部と;
を備えることを特徴とする、リモートサーバ。
A remote server that can be connected to a communication device and financial institution server equipped with an IC chip via a network:
In the communication device, the card information for each card issued by the financial institution server is recorded, and an individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information; A shared area in which an individual area identification number for identifying the individual area and an individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server. A storage unit,
A storage unit in which the shared encryption key used for accessing the shared area of the storage unit included in the communication device is recorded;
An encryption unit that encrypts the card information transmitted from the communication device in response to a write request for the card information of the card issued by the financial institution server from the communication device;
An individual area writing unit that writes the card information encrypted by the encryption unit into the individual area of a storage unit included in the communication device;
A shared area writing unit that writes the individual area identification number of the individual area written by the individual area writing unit and the individual encryption key of the individual area into the shared area of the storage unit included in the communication device;
A remote server comprising:
ICチップを搭載した通信デバイス及び金融機関サーバとネットワークを介して接続可能なリモートサーバであって:
前記通信デバイスには、前記金融機関サーバにより発行されたカード毎の前記カード情報が記録され、前記カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、前記個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および前記個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、前記リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、
前記通信デバイスが備える記憶部の前記共有エリアにアクセスするために用いられる前記共有暗号鍵が記録された記憶部と;
前記通信デバイスからのカード情報の認証要求に応じて、前記通信デバイスの記憶部に記録された前記共有エリアと、前記通信デバイスに認証を要求されたカード情報に対応する前記個別エリアを読み込むエリア読み込み部と;
前記共有暗号鍵により前記共有エリアを復号化して前記個別エリアの暗号鍵を取得し、前記個別エリアの暗号鍵により前記個別エリアを復号化して前記個別エリアに含まれるカード情報を取得するカード情報取得部と;
前記カード情報取得部により取得されたカード情報を前記通信デバイスに送信するカード情報送信部と;
を備えることを特徴とする、リモートサーバ。
A remote server that can be connected to a communication device and financial institution server equipped with an IC chip via a network:
In the communication device, the card information for each card issued by the financial institution server is recorded, and an individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information; A shared area in which an individual area identification number for identifying the individual area and an individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server. A storage unit,
A storage unit in which the shared encryption key used for accessing the shared area of the storage unit included in the communication device is recorded;
Area reading for reading the shared area recorded in the storage unit of the communication device and the individual area corresponding to the card information requested to be authenticated by the communication device in response to the card information authentication request from the communication device Part;
Obtaining card information for decrypting the shared area with the shared encryption key to obtain the encryption key for the individual area, and decrypting the individual area with the encryption key for the individual area to obtain card information included in the individual area Part;
A card information transmission unit that transmits the card information acquired by the card information acquisition unit to the communication device;
A remote server comprising:
非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能であり、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な端末装置であって:
前記通信デバイスには、前記金融機関サーバにより発行されたカード毎の前記カード情報が記録され、前記カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、前記個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および前記個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、前記リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、
ユーザの入力に応じて、前記金融機関サーバにカード発行を要求するカード発行要求部と;
前記カード発行要求部の要求に応じて前記金融機関サーバにより発行されるカードのカーと情報を受信し、前記カード情報の書き込みを前記リモートサーバに要求するカード情報書き込み要求部と;
を備え、
前記リモートサーバにより、リーダ/ライタを介して前記通信デバイスの前記個別エリアに、暗号化された前記カード情報が書き込みされ、前記通信デバイスの前記共有エリアに、前記個別エリアを識別する個別エリア識別番号と、前記個別エリアを暗号化した個別暗号鍵とが書き込みされることを特徴とする、端末装置。
A terminal device capable of non-contact communication with a communication device equipped with a non-contact IC chip via a reader / writer and connectable to a financial institution server and a remote server via a network:
In the communication device, the card information for each card issued by the financial institution server is recorded, and an individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information; A shared area in which an individual area identification number for identifying the individual area and an individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server. A storage unit,
A card issuance request unit that requests the financial institution server to issue a card in response to a user input;
A card information write request unit that receives a card car and information issued by the financial institution server in response to a request from the card issue request unit, and requests the remote server to write the card information;
With
The individual area identification number for identifying the individual area in the shared area of the communication device by the encrypted information of the card written in the individual area of the communication device via the reader / writer by the remote server And an individual encryption key obtained by encrypting the individual area.
非接触ICチップを搭載した通信デバイスとリーダ/ライタを介して非接触通信可能であり、金融機関サーバ及びリモートサーバとネットワークを介して接続可能な端末装置であって:
前記通信デバイスには、前記金融機関サーバにより発行されたカード毎の前記カード情報が記録され、前記カード情報毎に設定された固有の個別暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な個別エリアと、前記個別エリアを識別するための個別エリア識別番号および前記個別エリア毎の個別暗号鍵が記録され、前記リモートサーバに記録された共有暗号鍵を用いてアクセスすることが可能な共有エリアと、を有する記憶部が備えられており、
前記リモートサーバに、前記通信デバイスが備える記憶部に記録された前記個別エリアの復号化によりカード情報の認証を要求するカード情報認証要求部と;
前記リモートサーバにより前記共有暗号鍵を用いて復号化された前記個別エリアのカード情報を受信するカード情報受信部と;
前記カード情報に対応する暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力部と;
前記カード情報受信部により受信された前記カード情報と、前記暗証番号入力部により入力された前記暗証番号とを前記金融機関サーバに送信するカード情報送信部と;
前記金融機関サーバから前記カード情報と前記暗証番号との認証結果を受信する認証結果受信部と;
を備えることを特徴とする、端末装置。
A terminal device capable of non-contact communication with a communication device equipped with a non-contact IC chip via a reader / writer and connectable to a financial institution server and a remote server via a network:
In the communication device, the card information for each card issued by the financial institution server is recorded, and an individual area that can be accessed using a unique individual encryption key set for each card information; A shared area in which an individual area identification number for identifying the individual area and an individual encryption key for each individual area are recorded and can be accessed using the shared encryption key recorded in the remote server. A storage unit,
A card information authentication requesting unit that requests the remote server to authenticate card information by decrypting the individual area recorded in a storage unit included in the communication device;
A card information receiving unit that receives card information of the individual area decrypted by the remote server using the shared encryption key;
A personal identification number input unit for receiving input of a personal identification number corresponding to the card information;
A card information transmitting unit that transmits the card information received by the card information receiving unit and the password entered by the password input unit to the financial institution server;
An authentication result receiving unit that receives an authentication result of the card information and the password from the financial institution server;
A terminal device comprising:
JP2007340799A 2007-09-20 2007-12-28 Communication device, remote server and terminal device Active JP4448167B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340799A JP4448167B2 (en) 2007-12-28 2007-12-28 Communication device, remote server and terminal device
US12/336,661 US8205795B2 (en) 2007-09-20 2008-12-17 Communication device, remote server, terminal device, financial card issue system, financial card authentication system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340799A JP4448167B2 (en) 2007-12-28 2007-12-28 Communication device, remote server and terminal device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009164813A JP2009164813A (en) 2009-07-23
JP2009164813A5 JP2009164813A5 (en) 2009-09-17
JP4448167B2 true JP4448167B2 (en) 2010-04-07

Family

ID=40966921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340799A Active JP4448167B2 (en) 2007-09-20 2007-12-28 Communication device, remote server and terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4448167B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5509763B2 (en) * 2009-09-18 2014-06-04 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, communication apparatus, communication method, program, and mutual authentication system
EP2558997A4 (en) * 2010-04-13 2016-01-20 Mastercard International Inc Method and apparatus for global replacement card services
KR101316377B1 (en) * 2012-12-26 2013-10-08 신한카드 주식회사 Control method for mobile transaction device
CN116527934A (en) * 2017-08-22 2023-08-01 松下电器(美国)知识产权公司 Image encoder, image decoder, and non-transitory computer readable medium

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3083187B2 (en) * 1991-09-30 2000-09-04 富士通株式会社 Key management method of electronic wallet system
JP4268690B2 (en) * 1997-03-26 2009-05-27 ソニー株式会社 Authentication system and method, and authentication method
JP4565703B2 (en) * 2000-05-16 2010-10-20 グローリー株式会社 Data storage device and data storage method
JP3578101B2 (en) * 2001-03-23 2004-10-20 日本電信電話株式会社 Content providing method and apparatus, content providing program, and storage medium storing content providing program
US7231663B2 (en) * 2002-02-04 2007-06-12 General Instrument Corporation System and method for providing key management protocol with client verification of authorization
JP2004295176A (en) * 2003-03-25 2004-10-21 Kobo Chi No Takumi:Kk Data management method and system and ic storage medium
JP4768327B2 (en) * 2005-06-13 2011-09-07 フェリカネットワークス株式会社 Authentication system, information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2007020066A (en) * 2005-07-11 2007-01-25 Sony Corp Information processing apparatus and method, program, and authentication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009164813A (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885629B2 (en) Financial card system, communication device, authentication terminal, authentication method, and program.
CN100334830C (en) Automated transaction machine digital signature system and method
US8447991B2 (en) Card authentication system
AU2008203506B2 (en) Trusted authentication digital signature (TADS) system
KR100768754B1 (en) Portable electronic charge and authorization devices and methods therefor
JP5272637B2 (en) Information processing apparatus, encryption switching method, and program
JP4341607B2 (en) Storage medium issuing method
US20030154376A1 (en) Optical storage medium for storing, a public key infrastructure (pki)-based private key and certificate, a method and system for issuing the same and a method for using
US8812859B2 (en) Method, system and apparatus for accessing a resource based on data supplied by a local user
US20020123967A1 (en) Methods of exchanging secure messages
JP2003517658A5 (en)
TW200915074A (en) Data security system with encryption
US20040125077A1 (en) Remote control for secure transactions
JP2010509683A (en) Payment data protection
US8205795B2 (en) Communication device, remote server, terminal device, financial card issue system, financial card authentication system, and program
JP4448167B2 (en) Communication device, remote server and terminal device
JP2007257496A (en) System, method and program for recognizing transaction information
JP2009164813A5 (en)
KR100675423B1 (en) IC Card contained with Electronic Bankbooks and Public Certificates and Processing Machine for the IC Card and Server for issuing the IC Card
KR20150142773A (en) One time password certifacation system and method
KR100862960B1 (en) Method for multiple registration of an OTP authentication device
KR20000006645A (en) Multi-account Management System for Computer Network using a Integrated Circuit Card and Method Therof
US20220300923A1 (en) Systems and methods for secondary merchant card delivery
KR100738207B1 (en) System for processing cash payment, financial automatic devices and program recording medium
KR20080090619A (en) Method for user identification based on electronic identification card and computer-readable medium having thereon program performing function embodying the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4448167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250