JP4442104B2 - End of endoscope insertion part - Google Patents
End of endoscope insertion part Download PDFInfo
- Publication number
- JP4442104B2 JP4442104B2 JP2003080327A JP2003080327A JP4442104B2 JP 4442104 B2 JP4442104 B2 JP 4442104B2 JP 2003080327 A JP2003080327 A JP 2003080327A JP 2003080327 A JP2003080327 A JP 2003080327A JP 4442104 B2 JP4442104 B2 JP 4442104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- distal end
- tip
- adhesive
- chamfered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は内視鏡挿入部の先端部に係り、特に先端面に照明レンズ等が配設される内視鏡挿入部の先端部に関する。
【0002】
【従来の技術】
医療用内視鏡は、体腔内に挿入される挿入部を備え、挿入部の先端部に観察用光学部材や照明用光学部材が設けられている。観察用光学部材や照明用光学部材は、先端部を構成する先端部本体の凹部に収納され、接着剤によって固定されている。
【0003】
ところで、内視鏡は使用後に薬液等に浸漬されて洗浄されたり、オートクレーブによって滅菌処理されるため、接着剤が劣化しやすいという問題がある。接着剤が劣化すると、光学部材が体腔内に落下するおそれがある。
【0004】
特許文献1には、観察光学部材の第1レンズが鏡胴の先端部にカシメ固定され、この鏡胴が接着固定された先端部が記載されている。この先端部によれば、第1レンズが鏡胴にカシメ固定されているため、接着剤の劣化によるレンズの落下を防止できる。
【0005】
【特許文献1】
特開平9−234183号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1は、鏡胴を用いてレンズを固定しているため、鏡胴の分だけ観察光学部材が大きいという問題や、先端部の縁の近傍にレンズを配置できないという問題があった。このため、特許文献1は、レンズの配置の自由度が小さく、先端部を細径化することが困難であった。
【0007】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、レンズの脱落を確実に防止でき、且つ、先端部を細径化することのできる内視鏡挿入部の先端部を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は前記目的を達成するために、内視鏡挿入部の先端部を構成する先端部本体の先端面に凹部が形成され、該凹部にレンズが収納される内視鏡挿入部の先端部において、前記先端部本体の先端縁部に形成された面取り部と、前記凹部の内面と前記面取り部の外周面との間に形成され、肉厚が前記先端面方向に沿って連続的に薄く形成された薄肉部と、を備え、前記レンズは、前記凹部に収納された際の先端縁部に近接した側に傾斜面を形成し、前記薄肉部が変形されて前記傾斜面に係合され、前記先端縁部側における前記凹部の内面位置に対向する前記外周面位置が前記面取り部の面取り形成位置となるように、前記凹部を形成し、少なくとも前記薄肉部と前記傾斜面の係合部分は、接着材が塗布されて該接着材により被覆され、前記接着材は、前記面取り部の面取り形状に整形されることを特徴としている。
【0009】
請求項1に記載の発明によれば、前記レンズは、前記凹部に収納された際の先端縁部に近接した側に傾斜面を形成し、肉厚が前記先端面方向に沿って連続的に薄く形成された薄肉部が簡単に変形でき前記傾斜面に係合され、前記先端縁部側における前記凹部の内面位置に対向する前記外周面位置が前記面取り部の面取り形成位置となるように、前記凹部を形成し、少なくとも前記薄肉部と前記傾斜面の係合部分は、接着材が塗布されて該接着材により被覆され、前記接着材は、前記面取り部の面取り形状に整形されるので、接着剤が劣化した場合であってもレンズが落下することを防止できる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下添付図面に従って本発明に係る内視鏡挿入部の先端部の好ましい実施の形態について詳述する。
【0012】
図1に示すように、内視鏡10は主として、手元操作部12と、この手元操作部12に連設された挿入部14を備える。手元操作部12には、ユニバーサルケーブル16が接続され、このユニバーサルケーブル16の先端には、プロセッサや光源装置に接続されるコネクタ(不図示)が設けられる。
【0013】
手元操作部12には、送気・送水ボタン24、吸引ボタン26、シャッターボタン28が並設されるとともに、アングルノブ32、32、及び鉗子挿入部34が設けられている。
【0014】
一方、挿入部14は、軟性部18、湾曲部20、及び先端部22で構成される。湾曲部20は、手元操作部12に設けられた一対のアングルノブ32、32を回動することによって遠隔的に湾曲操作される。これにより、先端部22の先端面を所望の方向に向けることができる。
【0015】
図2は先端部22の先端面を示す正面図であり、図3は、図2の3−3線に沿う断面図である。
【0016】
これらの図に示すように、先端部22を構成する先端部本体30は略円柱状に形成される。先端部本体30はステンレス等の金属材から成り、その先端面30Aの縁部分には、曲面状に面取りされた面取り部30Bが形成されている。
【0017】
図2に示すように、先端部本体30の先端面30Aには、観察光学系38、照明レンズ40、40、鉗子チャンネル44が設けられている。照明レンズ40、40は、先端部本体30の縁(外周面30C)に近接して配置されており、その一部は面取り部30Bに配置されている。
【0018】
図3及び図4に示すように、照明レンズ40は、先端部本体30に形成されたレンズ取付孔30Dに収納されている。レンズ取付孔30Dの底面には、ライトガイド取付孔30Eがレンズ取付孔30Dよりも小さな径で、且つ、レンズ取付孔30Dと同軸状に形成されている。これにより、レンズ取付孔30Dの底面には段差部30Fが形成される。照明レンズ40は、レンズ取付孔30Dに挿入されて段差部30Fに係合される。その際、照明レンズ40の先端面40Aの位置は、先端部本体30の先端面30Aの位置に一致するようになっている。
【0019】
照明レンズ40には、先端部本体30の面取り部30Bに対応して、傾斜面40Bが形成されている。傾斜面40Bは、面取り部30Bの位置に配置された際に、図4に示す如く面取り部30Bの外表面よりも内側に配置される。そして、面取り部30Bの外表面と傾斜面40Bとの間には、後述する薄肉部30Gが変形されて配置されるスペースが形成される。
【0020】
次に、上述した先端部22の加工手順を図5(A)〜図5(C)に従って説明する。なお、図5(A)〜図5(C)は、図4で示した部分に対応する。
【0021】
まず、図5(A)に示すように、先端部本体30の先端面30Aの縁部分に面取り加工が施される。これによって、曲面状の面取り部30Bが形成される。
【0022】
次いで、図5(B)に示すように、先端部本体30にレンズ取付孔30Dとライトガイド取付孔30Eが形成される。その際、レンズ取付孔30Dは、外周面30Cに近接して形成され、その一部が面取り部30Bに配置される。これにより、レンズ取付孔30Dの内周面と、先端部本体30の外周面30Cとの間には、厚さの小さい薄肉部30Gが形成される。薄肉部30Gは、簡単に変形させることができる程度の厚さ、例えばt=0.5mm程度の厚さに形成される。
【0023】
次に、照明レンズ40をレンズ取付孔30Dに前方から挿入して段差部30Fに当接させる。その際、照明レンズ40の傾斜面40Bが先端部本体30の面取り部30Bに配置されるようにする。これにより、図5(C)に示すように、傾斜面40Bが面取り部30Bの外表面よりも内側に配置され、薄肉部30Gの先端が傾斜面40Bよりも突出した状態になる。
【0024】
次に、薄肉部30Gの先端を照明レンズ40側に折り曲げ、図4に示す如く傾斜面40Bに当接させる。これにより、照明レンズ40が薄肉部30Gの先端に係合される。
【0025】
次いで、照明レンズ40の先端面40Aの縁部分に沿って接着剤46を塗布する。そして、傾斜面40Bの上にも接着剤46を塗布し、面取り部30Bの形状に倣うようにする。これにより、図4に示す如く照明レンズ40が接着剤46と薄肉部30Gによって固定される。
【0026】
このように本実施の形態によれば、照明レンズ40が接着剤46だけでなく、薄肉部30Gに係合されて機械的に固定されている。したがって、接着剤46が劣化した場合であっても、照明レンズ40が先端部本体30から脱落することを防止できる。
【0027】
また、本実施の形態によれば、レンズ取付孔30Dを先端部本体30の外周面30Cに近接させることによって薄肉部30Gが形成されることを利用し、この薄肉部30Gを変形させて照明レンズ40を固定するようにしたので、新たな固定用部品を設けたり、先端部本体30の加工数を増やしたりする必要がない。したがって、コストを増加させることなく、照明レンズ40を確実に固定することができる。
【0028】
さらに、本実施の形態によれば、照明レンズ40を先端部本体30に直接、取り付けたので、照明レンズ40を先端部本体30の先端面30Aの縁に近接して配置することができる。したがって、先端部本体30の中央部分における他の内容物の配置の自由度が増加する。また、照明レンズ40を含めた内容物の配置を変えずに先端部本体30の外寸を小さくすることができ、先端部22を細径化することができる。
【0029】
なお、上述した実施の形態は、照明レンズ40を先端部本体30の外周面30Cの近傍に配置したことによって生じる薄肉部30Gを、変形部分として利用したが、これに限定するものではない。例えば、図6(A)に示す先端部本体50の先端面50Aには、板状の突出部50G、50Gが照明レンズ52の周囲に複数形成される。照明レンズ52の先端面52Aにはテーパ52Bが形成されており、突出部50Gの先端は、図6(B)に示すように内側に変形されて照明レンズ52のテーパ52Bに係合される。これにより、照明レンズ52が突出部50Gによって固定される。照明レンズ52の固定後、先端部本体50の先端面50Aには、キャップ54が装着される。キャップ54は、その先端面54Aが照明レンズ52の先端面52Aに一致するようになっている。キャップ54を装着した後、照明レンズ52のテーパ面52Bの上に接着剤56が塗布される。これにより、照明レンズ52が、接着剤56によって固定される。このように、照明レンズ52に係合させるための突出部50Gを先端部本体50に予め加工してもよい。
【0030】
また、上述した実施の形態は、単一のレンズで構成される照明レンズ40、52を固定したが、これに限定されるものではなく、複数のレンズで構成される光学部材を固定してもよい。図7は、複数のレンズから成る観察光学系60を固定した例である。図7に示す観察光学系60は、先端部本体30の薄肉部30Gを変形させることによってレンズ62、レンズ64が固定される。すなわち、先端部本体30のレンズ取付孔30Dにレンズ62、間隔保持リング66、レンズ64を順に挿入した後、薄肉部30Gの先端を変形させ、レンズ62の傾斜面62Bに係合させることによって、レンズ62、レンズ64が固定される。このように、本発明によれば、複数のレンズ62、64を同時に固定することもできる。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る内視鏡挿入部の先端部によれば、レンズは、凹部に収納された際の先端縁部に近接した側に傾斜面を形成し、肉厚が前記先端面方向に沿って連続的に薄く形成された薄肉部が簡単に変形でき傾斜面に係合され、前記先端縁部側における前記凹部の内面位置に対向する前記外周面位置が前記面取り部の面取り形成位置となるように、前記凹部を形成し、少なくとも前記薄肉部と前記傾斜面の係合部分は、接着材が塗布されて該接着材により被覆され、前記接着材は、前記面取り部の面取り形状に整形されるので、接着剤が劣化した場合であってもレンズが落下することを防止できる。
【0032】
また、本発明によれば、レンズを直接、先端部本体に固定するので、レンズの配置の自由度が増し、その結果、先端部を細径化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内視鏡挿入部の先端部が適用された内視鏡を示す全体構成図
【図2】先端部の先端面を示す正面図
【図3】図2の3−3線に沿う断面図
【図4】図3のP部拡大図
【図5】本発明の作用を示す説明図
【図6】図4と異なる形状のレンズ固定構造を備えた先端部を示す部分断面図
【図7】観察光学系が固定された先端部の部分断面図
【符号の説明】
10…内視鏡、12…手元操作部、14…挿入部、16…ユニバーサルケーブル、18…軟性部、20…湾曲部、22…先端部、24…送気・送水ボタン、26…吸引ボタン、28…シャッターボタン、30…先端部本体、32…アングルノブ、34…鉗子挿入部、38…観察光学系、40…照明レンズ、44…鉗子チャンネル、46…接着剤、50…先端部本体、52…照明レンズ、54…キャップ、56…接着剤、60…観察光学系、62、64…レンズ、66…間隔保持リング[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a distal end portion of an endoscope insertion portion, and more particularly to a distal end portion of an endoscope insertion portion in which an illumination lens or the like is disposed on the distal end surface.
[0002]
[Prior art]
The medical endoscope includes an insertion portion that is inserted into a body cavity, and an observation optical member and an illumination optical member are provided at a distal end portion of the insertion portion. The observation optical member and the illumination optical member are housed in the recess of the tip main body constituting the tip, and are fixed by an adhesive.
[0003]
By the way, since an endoscope is immersed in a chemical solution or the like after being used for cleaning or sterilized by an autoclave, there is a problem that the adhesive is likely to deteriorate. When the adhesive deteriorates, the optical member may fall into the body cavity.
[0004]
Patent Document 1 describes a distal end portion in which a first lens of an observation optical member is caulked and fixed to a distal end portion of a lens barrel and the lens barrel is bonded and fixed. According to this distal end portion, since the first lens is caulked and fixed to the lens barrel, it is possible to prevent the lens from dropping due to deterioration of the adhesive.
[0005]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 9-234183
[Problems to be solved by the invention]
However, since Patent Document 1 uses a lens barrel to fix the lens, there are problems that the observation optical member is large by the amount of the lens barrel and that the lens cannot be arranged near the edge of the tip. . For this reason, Patent Document 1 has a small degree of freedom in lens arrangement, and it is difficult to reduce the diameter of the tip.
[0007]
The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a distal end portion of an endoscope insertion portion that can reliably prevent the lens from falling off and can reduce the diameter of the distal end portion. And
[0008]
[Means for Solving the Problems]
Invention in order to achieve the above object according to claim 1, recess is formed on the distal end surface of the distal end portion main body which constitutes the front end portion of the endoscope insertion portion, the endoscope lens is accommodated in the recess At the distal end portion of the insertion portion, the chamfered portion is formed between the chamfered portion formed at the distal end edge portion of the distal end portion main body, the inner surface of the concave portion, and the outer peripheral surface of the chamfered portion, and the thickness is along the distal end surface direction. A thin wall portion formed continuously and thinly, and the lens forms an inclined surface on a side close to a front edge when accommodated in the recess, and the thin portion is deformed to form the inclined portion. is engaged with the surface, the so said outer circumferential surface position opposed to the inner surface position of the recess in the leading edge side is chamfered position of the chamfered portion, said forming a recess, the tilt at least the thin portion The engaging part of the surface is coated with adhesive and covered by the adhesive. Is, the adhesive material is characterized in that is shaped into the chamfered shape of the chamfered portion.
[0009]
According to the first aspect of the present invention, the lens forms an inclined surface on the side close to the tip edge when housed in the recess, and the thickness is continuously along the tip surface direction. is engaged with the thin walled portion formed can be easily deformed the inclined surface, so that the outer circumferential surface position opposed to the inner surface position of the recess in the leading edge side is chamfered position of the chamfered portion, The concave portion is formed, and at least the engaging portion of the thin portion and the inclined surface is coated with an adhesive and covered with the adhesive, and the adhesive is shaped into a chamfered shape of the chamfered portion, Even when the adhesive is deteriorated, the lens can be prevented from falling.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the distal end portion of the endoscope insertion portion according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0012]
As shown in FIG. 1, the
[0013]
The
[0014]
On the other hand, the
[0015]
FIG. 2 is a front view showing the distal end surface of the
[0016]
As shown in these drawings, the distal end portion
[0017]
As shown in FIG. 2, an observation
[0018]
As shown in FIGS. 3 and 4, the
[0019]
In the
[0020]
Next, the processing procedure of the
[0021]
First, as shown in FIG. 5A, chamfering is performed on the edge portion of the
[0022]
Next, as shown in FIG. 5B, a
[0023]
Next, the
[0024]
Next, the tip of the
[0025]
Next, an adhesive 46 is applied along the edge portion of the
[0026]
Thus, according to the present embodiment, the
[0027]
In addition, according to the present embodiment, utilizing the fact that the
[0028]
Furthermore, according to the present embodiment, since the
[0029]
In addition, although embodiment mentioned above utilized the
[0030]
Moreover, although embodiment mentioned above fixed the
[0031]
【The invention's effect】
As described above, according to the distal end portion of the endoscope insertion portion according to the present invention, the lens forms an inclined surface on the side close to the distal end edge when housed in the recess, and the thickness is the distal end. thin portion which is continuously formed thin along the surface direction is engaged with the inclined surface can be easily deformed, the outer peripheral surface position chamfer of the chamfered portion facing the inner surface position of the recess in the leading edge side The concave portion is formed so as to be a formation position, and at least the engaging portion of the thin portion and the inclined surface is coated with an adhesive and coated with the adhesive, and the adhesive is chamfered on the chamfered portion. Since it is shaped into a shape, the lens can be prevented from falling even when the adhesive is deteriorated.
[0032]
In addition, according to the present invention, since the lens is directly fixed to the tip body, the degree of freedom of lens arrangement is increased, and as a result, the tip can be reduced in diameter.
[Brief description of the drawings]
1 is an overall configuration diagram showing an endoscope to which a distal end portion of an endoscope insertion portion according to the present invention is applied; FIG. 2 is a front view showing a distal end surface of the distal end portion; FIG. 4 is an enlarged view of a portion P in FIG. 3. FIG. 5 is an explanatory view showing the operation of the present invention. FIG. 6 is a portion showing a tip portion having a lens fixing structure different in shape from FIG. Sectional view [Fig. 7] Partial sectional view of the tip with the observation optical system fixed [Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記先端部本体の先端縁部に形成された面取り部と、
前記凹部の内面と前記面取り部の外周面との間に形成され、肉厚が前記先端面方向に沿って連続的に薄く形成された薄肉部と、
を備え、
前記レンズは、前記凹部に収納された際の先端縁部に近接した側に傾斜面を形成し、前記薄肉部が変形されて前記傾斜面に係合され、
前記先端縁部側における前記凹部の内面位置に対向する前記外周面位置が前記面取り部の面取り形成位置となるように、前記凹部を形成し、
少なくとも前記薄肉部と前記傾斜面の係合部分は、接着材が塗布されて該接着材により被覆され、前記接着材は、前記面取り部の面取り形状に整形される
ことを特徴とする内視鏡挿入部の先端部。In the distal end portion of the endoscope insertion portion in which a recess is formed in the distal end surface of the distal end portion main body constituting the distal end portion of the endoscope insertion portion, and the lens is accommodated in the recess,
A chamfered portion formed at the tip edge of the tip body,
A thin-walled portion formed between the inner surface of the recess and the outer peripheral surface of the chamfered portion, and having a thickness that is continuously thinned along the tip surface direction;
With
The lens is an inclined surface formed on the side close to the leading edge when housed in the recess, the thin portion is engaged with the inclined surface is deformed,
Forming the concave portion so that the outer peripheral surface position facing the inner surface position of the concave portion on the tip edge side is the chamfer forming position of the chamfered portion;
The engagement portion between at least the thin portion and the inclined surface is coated with an adhesive and coated with the adhesive, and the adhesive is shaped into a chamfered shape of the chamfered portion. The distal end of the endoscope insertion part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003080327A JP4442104B2 (en) | 2003-03-24 | 2003-03-24 | End of endoscope insertion part |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003080327A JP4442104B2 (en) | 2003-03-24 | 2003-03-24 | End of endoscope insertion part |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004283426A JP2004283426A (en) | 2004-10-14 |
JP4442104B2 true JP4442104B2 (en) | 2010-03-31 |
Family
ID=33294215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003080327A Expired - Fee Related JP4442104B2 (en) | 2003-03-24 | 2003-03-24 | End of endoscope insertion part |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4442104B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5646356B2 (en) * | 2011-01-26 | 2014-12-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Endoscope |
JP5345171B2 (en) * | 2011-03-28 | 2013-11-20 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope |
JP2016202830A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | オリンパス株式会社 | Endoscope distal end portion and endoscope |
CN110251056A (en) * | 2019-06-25 | 2019-09-20 | 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 | Endoscope and its cephalic par |
-
2003
- 2003-03-24 JP JP2003080327A patent/JP4442104B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004283426A (en) | 2004-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210113065A1 (en) | Endoscope cap, endoscope and method of manufacturing endoscope cap | |
US8038604B2 (en) | Endoscope distal end cover, endoscope including the same, and method for removing endoscope distal end cover | |
JP3721882B2 (en) | Endoscope insertion part | |
JP2001258822A (en) | Endoscope | |
WO2018230274A1 (en) | Endoscope | |
JP4442104B2 (en) | End of endoscope insertion part | |
JP2005177025A (en) | Endoscope | |
JPH07148105A (en) | Endoscope with covering | |
JPH0975296A (en) | Endoscope | |
JP3791910B2 (en) | Endoscope hood | |
JP2004298244A (en) | Hood for endoscope | |
JPH09299315A (en) | Endoscope | |
JP3903737B2 (en) | Endoscope insertion part | |
JP2005185855A (en) | Endoscope | |
JP3696168B2 (en) | Endoscope hood | |
JP3662086B2 (en) | Endoscope | |
JP2001037708A (en) | Endoscope insertion assisting implement | |
JP2005152278A (en) | Cover lens fixing structure at distal end of insertion part of endoscope | |
JP2010253069A (en) | Cap for endoscope and endoscope | |
JP2005131435A (en) | Endoscope | |
WO2021171496A1 (en) | Endoscope, insertion part of endoscope and endoscope manufacturing method | |
JP2009195301A (en) | Endoscope | |
JP3923794B2 (en) | Endoscope scope | |
JPH04158826A (en) | Bending tube for endoscope | |
JPH10216074A (en) | Endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090708 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4442104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100104 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |