JP4435138B2 - Communications system - Google Patents
Communications system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4435138B2 JP4435138B2 JP2006310386A JP2006310386A JP4435138B2 JP 4435138 B2 JP4435138 B2 JP 4435138B2 JP 2006310386 A JP2006310386 A JP 2006310386A JP 2006310386 A JP2006310386 A JP 2006310386A JP 4435138 B2 JP4435138 B2 JP 4435138B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- station
- information
- address
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 93
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、再送及び暗号を用いて通信を行う通信システムに関し、特に、暗号を効果的に使用する通信システムに関する。 The present invention relates to a communication system that performs communication using retransmission and encryption, and more particularly, to a communication system that effectively uses encryption.
例えば、CSMA(Carrier Sense Multiple Access)等の方式を用いて、同一の周波数を複数の局が共有して通信を行うシステムでは、受信先を示す受信局のアドレスとその電波の送信元を示す送信局のアドレスを伝送フレームの先頭に付加して伝送することが行われている。受信局では、そのアドレスによって自局宛てであることを検出し、それに続くデータを受信する。 For example, in a system in which a plurality of stations share the same frequency and perform communication using a method such as CSMA (Carrier Sense Multiple Access), transmission indicating the address of the receiving station indicating the receiving destination and the transmission source of the radio wave A station address is added to the beginning of a transmission frame for transmission. The receiving station detects that it is addressed to itself by its address and receives the subsequent data.
更に、ARQ(Automatic Repeat Request)方式では、受信局で受信誤りの状況を検出してその結果を再送要求信号として返送する。この場合に、いずれの送信局に対する再送要求信号であるかを示すために、送信局と受信局のアドレスを付加して送信する必要がある。送信局では、その再送要求信号に付加されたアドレスによって、自局からの送信に対する要求であることを判別し、その要求に従って再送が必要なデータを選んで再送する。 Further, in the ARQ (Automatic Repeat Request) system, the reception station detects the status of reception error and returns the result as a retransmission request signal. In this case, it is necessary to add the addresses of the transmitting station and the receiving station to indicate to which transmitting station the retransmission request signal is transmitted. The transmitting station determines that it is a request for transmission from its own station based on the address added to the retransmission request signal, and selects and retransmits data that needs to be retransmitted according to the request.
ここで、ARQ方式としては、種々な複数の方式が知られているが、以下では、一例として、セレクティブARQ方式を用いる場合を説明する。
セレクティブARQ方式では、送信側は、1フレームの送信データを複数のブロックに分割して、分割したブロックの単位で誤り検出可能な符号化を行って伝送し、受信側は、ブロック毎に誤り検出を行って、その結果に基づいてブロック毎の再送の要否の形式で再送要求信号を作成し、送信局に対して送信(返送)する。送信側は、その再送要求信号による指定に従って、再送を要求されたブロックを選択して再送データとして送信(再送)する。
Here, although various various systems are known as the ARQ system, a case where the selective ARQ system is used will be described below as an example.
In the selective ARQ method, the transmission side divides transmission data of one frame into a plurality of blocks, performs encoding that enables error detection in units of the divided blocks, and transmits them, and the reception side detects errors for each block. Based on the result, a retransmission request signal is created in the form of necessity of retransmission for each block and transmitted (returned) to the transmitting station. The transmission side selects a block requested for retransmission according to the designation by the retransmission request signal, and transmits (retransmits) it as retransmission data.
例えば、無線通信では、その通信内容を第三者に知られないようにするために、暗号が使用されることが多い。上記のような通信システムに暗号化を適用する場合には、データばかりでなくアドレス情報まで暗号化して送ることが望ましい。
しかしながら、アドレス情報の部分の暗号を一旦解いて、再送要求信号のためにそれを再暗号化して送信するという使い方は、暗号に対して好ましい方法ではない。例えば、同一の信号の再暗号化は、第三者に解読される危険性が高まると考えられるため、信号伝達の途中で暗号を解かないことが望ましい。
For example, in wireless communication, encryption is often used in order to prevent the communication content from being known to a third party. When encryption is applied to the communication system as described above, it is desirable to encrypt not only data but also address information.
However, it is not a preferable method for encryption that the address information part is decrypted once and then re-encrypted and transmitted for a retransmission request signal. For example, since re-encryption of the same signal is considered to increase the risk of being decrypted by a third party, it is desirable not to break the encryption in the middle of signal transmission.
図7(a)、(b)には、セレクティブARQ方式を適用した場合について、1フレーム分のデータの伝送シーケンスの一例を示してあり、図7(a)には送信局からの送信の様子を示してあり、図7(b)には受信局からの送信の様子を示してある。
本例では、送信局からの2回の再送で誤りが0になった(つまり、誤りが無くなった)場合を示してある。
FIGS. 7A and 7B show an example of a data transmission sequence for one frame when the selective ARQ scheme is applied, and FIG. 7A shows a state of transmission from the transmitting station. FIG. 7B shows a state of transmission from the receiving station.
In this example, the case where the error becomes 0 (that is, the error is eliminated) by two retransmissions from the transmitting station is shown.
具体的には、送信局から1フレームのデータ(データフレーム)が送信され、これに対して、受信データの誤り状況を示す再送要求信号(REQ1)が受信局から返送され、この再送要求に基づいて再送データ(再送1)が送信局から送信される。
この再送データについてもまだ誤りが残っている場合には、その再送データに対する再送要求信号(REQ2)が受信局から返送され、この再送要求に基づいて再送データ(再送2)が送信局から送信される。
この結果、誤りが0になった場合には、誤り無しを示す再送要求信号(ER0)が受信局から返送され、これにより、1フレームの伝送が終了し、次のデータフレームの伝送へ移る。
Specifically, one frame of data (data frame) is transmitted from the transmitting station, and a retransmission request signal (REQ1) indicating an error status of the received data is returned from the receiving station. Thus, retransmission data (retransmission 1) is transmitted from the transmitting station.
If errors still remain in this retransmission data, a retransmission request signal (REQ2) for the retransmission data is returned from the receiving station, and retransmission data (retransmission 2) is transmitted from the transmitting station based on this retransmission request. The
As a result, when the error becomes 0, a retransmission request signal (ER0) indicating no error is returned from the receiving station, whereby the transmission of one frame is completed and the transmission of the next data frame is started.
図8(a)には、上記のようなARQのシーケンスで使用されるデータフレームのフォーマットの一例を示してあり、図8(b)には、上記のようなARQのシーケンスで使用される再送要求信号のフレームのフォーマットの一例を示してある。
データフレームは、受信局のアドレス(AD1)、送信局のアドレス(AD2)、データの順に並べられて、フレームが構成される。
再送要求信号は、送信局のアドレス(AD2)、受信局のアドレス(AD1)、誤り状況を示すデータの順に並べられて、フレームが構成される。
なお、再送データのフォーマットは、データ長が異なること以外は、データフレームと同じである。
FIG. 8A shows an example of a data frame format used in the ARQ sequence as described above, and FIG. 8B shows a retransmission used in the ARQ sequence as described above. An example of the frame format of the request signal is shown.
The data frame is arranged in the order of the address (AD1) of the receiving station, the address (AD2) of the transmitting station, and the data, thereby forming a frame.
The retransmission request signals are arranged in the order of the address of the transmitting station (AD2), the address of the receiving station (AD1), and the data indicating the error status, thereby forming a frame.
The format of the retransmission data is the same as that of the data frame except that the data length is different.
上記のような通信方法に暗号を適用する場合には、例えば、アドレス部分については暗号化をしないで伝送する方法や、或いは、アドレスまで暗号化して伝送するようにし、受信において、一旦暗号を解いて受信局及び送信局のアドレスを判定し、自局宛てであったときには、暗号が解かれた送信局アドレス及び受信局アドレスを再暗号化したものを再送要求信号に付加して返送する方法が用いられている。
しかしながら、通信内容の秘匿という面で見ると、両者ともに好ましい方法とは言えない。
When encryption is applied to the communication method as described above, for example, the address part is transmitted without being encrypted, or the address part is encrypted and transmitted, and once received, the encryption is decrypted. The address of the receiving station and the transmitting station is determined, and when the address is addressed to the own station, there is a method of returning the decrypted transmission station address and the re-encrypted receiving station address to the retransmission request signal. It is used.
However, in terms of concealing communication contents, both are not preferable methods.
上述のように、ARQ及び暗号を用いる通信システムでは、暗号の使用方法について未だに不十分な点があり、更なる開発が要求されていた。
本発明は、このような従来の事情に鑑み為されたもので、再送及び暗号を用いて通信を行うに際して、暗号を効果的に使用することができる通信システムを提供することを目的とする。
As described above, in the communication system using ARQ and encryption, there are still insufficient points regarding the method of using the encryption, and further development has been required.
The present invention has been made in view of such conventional circumstances, and an object of the present invention is to provide a communication system capable of effectively using encryption when performing communication using retransmission and encryption.
上記目的を達成するため、本発明では、送信局から受信局へデータを伝送する通信システムにおいて、次のような構成とした。
すなわち、前記送信局は、受信局を識別する受信局情報、送信局を識別する送信局情報及び伝送対象となるデータを暗号化し、少なくとも暗号化された前記データを誤り検出符号化し、その結果の信号を送信し、当該送信した信号に含まれる暗号化された受信局情報及び送信局情報を記憶する。
前記受信局は、受信した信号に含まれる受信局情報を復号した結果に基づいて当該受信局情報が自局を識別する情報である場合には、当該受信した信号に含まれる暗号化されたデータについて誤り検出を行い、当該誤り検出の結果に基づいて、前記受信した信号に含まれる受信局情報及び送信局情報を受信時の暗号化されたままの状態で誤り検出の結果に関する情報に付加した再送要求信号を送信する。
前記送信局は、受信した再送要求信号に含まれる暗号化された受信局情報及び送信局情報と前記記憶した暗号化された受信局情報及び送信局情報とが一致するか否かを判定し、一致する場合には、当該再送要求信号に含まれる誤り検出の結果に関する情報に基づいて再送対象となるデータを送信する。
前記受信局は、受信した非再送のデータ(つまり、初回のデータ)及び再送のデータに基づいてデータを復号する。
In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration in a communication system for transmitting data from a transmitting station to a receiving station.
That is, the transmitting station encrypts the receiving station information for identifying the receiving station, the transmitting station information for identifying the transmitting station, and the data to be transmitted, and at least the encrypted data is subjected to error detection coding. A signal is transmitted, and the encrypted receiving station information and transmitting station information included in the transmitted signal are stored.
If the receiving station information is information for identifying the own station based on the result of decoding the receiving station information included in the received signal, the receiving station encrypts data included in the received signal. Error detection is performed on the basis of the error detection result, and the reception station information and the transmission station information included in the received signal are added to the information on the error detection result in an encrypted state at the time of reception. A retransmission request signal is transmitted.
The transmitting station determines whether or not the encrypted receiving station information and transmitting station information included in the received retransmission request signal matches the stored encrypted receiving station information and transmitting station information, If they match, the data to be retransmitted is transmitted based on the information about the error detection result included in the retransmission request signal.
The receiving station decodes data based on the received non-retransmitted data (that is, initial data) and the retransmitted data.
従って、送信局は送信したデータに付加したアドレス情報部分(ここでは、暗号化した受信局情報及び送信局情報)を記憶しておき、受信局は受信した信号に対する再送要求信号に当該受信信号に含まれていたアドレス情報部分をそのまま含めて送信し、送信局は受信した再送要求信号に含まれるアドレス情報部分と記憶しているアドレス情報部分とが同一である場合には、この再送要求信号は自局が送信したデータに対するものであると判定して、データの再送を行うことにより、例えば、再送及び暗号を用いて通信を行うに際して、暗号を効果的に使用することができ、効率的な通信を行うことができる。 Therefore, the transmitting station stores the address information part (encrypted receiving station information and transmitting station information here) added to the transmitted data, and the receiving station adds the retransmission request signal for the received signal to the received signal. When the address information portion included in the received retransmission request signal is the same as the stored address information portion, the retransmission request signal is By determining that the data is for the data transmitted by the local station and retransmitting the data, for example, when performing communication using retransmission and encryption, the cipher can be used effectively, and efficient. Communication can be performed.
ここで、送信局と受信局としては、例えば、それぞれ異なる装置として構成されてもよく、或いは、送信局の機能と受信局の機能の両方を有する通信局の装置として構成されてもよい。
また、通信としては、例えば、無線通信に適用するのに適しているが、有線通信に適用されてもよい。
また、受信局や送信局を識別する情報としては、種々な情報が用いられてもよく、例えば、各局を識別する固有な装置番号や固有な文字列などの情報を用いることができる。なお、例えば、各局は、当該各局(自局)を識別する情報をメモリに記憶している。
Here, for example, the transmitting station and the receiving station may be configured as different apparatuses, respectively, or may be configured as a communication station apparatus having both the function of the transmitting station and the function of the receiving station.
The communication is suitable for application to wireless communication, for example, but may be applied to wired communication.
Various information may be used as information for identifying a receiving station or a transmitting station. For example, information such as a unique device number or a unique character string for identifying each station can be used. For example, each station stores information for identifying each station (own station) in a memory.
また、受信局情報と送信局情報とデータの並び順としては、例えば、受信局情報、送信局情報、データという順序が用いられるが、他の順序が用いられてもよい。
また、受信局情報、送信局情報、データを暗号化する態様としては、例えば、これらのそれぞれを別個に復号することができるように暗号化する態様や、或いは、受信局情報及び送信局情報の組と、データとを別個に復号することができるように暗号化する態様などを用いることができる。
また、誤り検出符号化としては、例えば、誤り検出符号を使用する態様ばかりでなく、誤り訂正符号を使用する態様が用いられてもよい。
In addition, as the arrangement order of the receiving station information, the transmitting station information, and the data, for example, the order of receiving station information, transmitting station information, and data is used, but other orders may be used.
In addition, as an aspect of encrypting the receiving station information, the transmitting station information, and the data, for example, an aspect of encrypting each of these so that they can be decrypted separately, or the receiving station information and the transmitting station information A mode in which a set and data are encrypted so that they can be decrypted separately can be used.
Further, as error detection coding, for example, not only an aspect using an error detection code but also an aspect using an error correction code may be used.
また、情報を記憶する手段としては、例えば、メモリを用いて構成することができる。
また、再送要求信号は、例えば、受信されたデータに誤りがあった場合に再送を要求するために送信されるばかりでなく、受信されたデータに誤りが無かった場合にその旨を通知するために送信されてもよい。
また、再送の要求や再送としては、例えば、一連のデータを複数のブロックに区切って、各ブロック毎に行うことができる。
また、再送要求信号に含まれる誤り検出の結果に関する情報としては、例えば、再送要求の対象となるデータを示す情報(データブロックの番号を示す情報)が用いられ、また、再送の要否(ブロック毎の再送の要否)を示す情報が用いられてもよい。
Moreover, as a means to memorize | store information, it can comprise using a memory, for example.
The retransmission request signal is not only transmitted to request retransmission when there is an error in the received data, for example, to notify that when there is no error in the received data. May be sent to.
The retransmission request or retransmission can be performed for each block by dividing a series of data into a plurality of blocks, for example.
In addition, as information on the error detection result included in the retransmission request signal, for example, information (data indicating the number of a data block) indicating data to be subjected to a retransmission request is used, and whether retransmission is necessary (block Information indicating whether or not retransmission is necessary) may be used.
また、非再送のデータ(初回のデータ)及び再送のデータに基づいてデータを復号する態様としては、例えば、非再送のデータで誤りが発生した部分を誤りの無い再送のデータで置き換えて復号する。
なお、非再送のデータ(初回のデータ)により誤り無く全てのデータが伝送された場合には、再送は行われなくてもよい。
また、例えば、全てのデータが誤り無く伝送されなくとも、同一のデータなどについての再送の回数が所定値を超えた(又は、所定値以上となった)場合には、その再送を止めて次のデータの伝送へ移行するような態様を用いることもできる。
Further, as a mode of decoding data based on non-retransmitted data (initial data) and retransmitted data, for example, a portion where an error has occurred in non-retransmitted data is replaced with retransmission data without error and decoded. .
When all data is transmitted without error by non-retransmitted data (initial data), retransmission may not be performed.
Also, for example, even if not all data is transmitted without error, if the number of retransmissions for the same data exceeds a predetermined value (or exceeds a predetermined value), the retransmission is stopped and the next It is also possible to use a mode that shifts to data transmission.
送信局の装置の構成例や、受信局の装置の構成例を示す。
送信局から受信局へデータを伝送する通信システムにおいて、
前記送信局は、信号を送信する送信側送信手段と、
信号を受信する送信側受信手段と、
暗号化を行う送信側暗号化手段と、
誤り検出符号化を行う送信側誤り検出符号化手段と、
受信局を識別する受信局情報、送信局を識別する送信局情報及び伝送対象となるデータを前記送信側暗号化手段により暗号化し、少なくとも暗号化された前記データを前記送信側誤り検出符号化手段により誤り検出符号化し、その結果の信号を前記送信側送信手段により送信するデータ送信制御手段と、
前記データ送信制御手段により送信された信号に含まれる暗号化された受信局情報及び送信局情報を記憶する送信側局情報記憶手段と、
前記送信側受信手段により受信された再送要求信号に含まれる暗号化された受信局情報及び送信局情報と前記送信側局情報記憶手段に記憶された暗号化された受信局情報及び送信局情報とが一致するか否かを判定し、一致する場合には、当該再送要求信号に含まれる誤り検出の結果に関する情報に基づいて再送対象となるデータを前記送信側送信手段により送信する再送制御手段と、を備え、
前記受信局は、信号を受信する受信側受信手段と、
信号を送信する受信側送信手段と、
誤り検出を行う受信側誤り検出手段と、
復号を行う受信側復号手段と、
前記受信側受信手段により受信された信号に含まれる受信局情報を前記受信側復号手段により復号した結果に基づいて当該受信局情報が自局を識別する情報である場合には、当該受信された信号に含まれる暗号化されたデータについて前記受信側誤り検出手段により誤り検出を行う誤り検出制御手段と、
前記誤り検出制御手段による誤り検出の結果に基づいて、前記受信された信号に含まれる受信局情報及び送信局情報を受信時の暗号化されたままの状態で誤り検出の結果に関する情報に付加した再送要求信号を前記受信側送信手段により送信する再送要求制御手段と、
前記受信側受信手段により受信された非再送のデータ(つまり、初回のデータ)及び再送のデータに基づいて前記受信側復号手段によりデータを復号する受信側復号制御手段と、を備えた、
ことを特徴とする通信システム。
A configuration example of a transmitting station device and a configuration example of a receiving station device are shown.
In a communication system for transmitting data from a transmitting station to a receiving station,
The transmitting station includes transmitting side transmitting means for transmitting a signal;
Transmitting side receiving means for receiving a signal;
A transmitting side encryption means for performing encryption;
Transmitting side error detection encoding means for performing error detection encoding;
Receiving station information for identifying a receiving station, transmitting station information for identifying a transmitting station, and data to be transmitted are encrypted by the transmitting side encryption unit, and at least the encrypted data is encoded by the transmitting side error detection encoding unit Data transmission control means for performing error detection encoding by the transmission side transmission means by the transmission side transmission means,
Transmitting-side station information storage means for storing encrypted receiving station information and transmitting station information included in the signal transmitted by the data transmission control means;
Encrypted receiving station information and transmitting station information included in the retransmission request signal received by the transmitting side receiving means, and encrypted receiving station information and transmitting station information stored in the transmitting side station information storage means, A retransmission control unit that transmits data to be retransmitted by the transmission side transmission unit based on information on an error detection result included in the retransmission request signal. With
The receiving station includes receiving side receiving means for receiving a signal;
A receiving side transmitting means for transmitting a signal;
A receiving side error detecting means for performing error detection;
Receiving side decoding means for performing decoding;
If the receiving station information is information identifying the own station based on the result of decoding the receiving station information included in the signal received by the receiving side receiving means by the receiving side decoding means, the received station information is received. Error detection control means for performing error detection by the receiving side error detection means for the encrypted data included in the signal;
Based on the result of error detection by the error detection control means, the receiving station information and transmitting station information included in the received signal are added to information relating to the error detection result in an encrypted state at the time of reception. A retransmission request control means for transmitting a retransmission request signal by the receiving side transmission means;
Receiving side decoding control means for decoding data by the receiving side decoding means based on non-retransmitted data (that is, initial data) and retransmission data received by the receiving side receiving means,
A communication system characterized by the above.
以上説明したように、本発明に係る通信システムによると、送信局から受信局へデータを伝送するに際して、送信局から受信局へのデータに付加された暗号化されたアドレス情報部分をそのまま使用して受信局から送信局へ再送要求信号を送信するようにしたため、例えば、再送及び暗号を用いて通信を行うに際して、暗号を効果的に使用することができ、効率的な通信を行うことができる。 As described above, according to the communication system according to the present invention, when transmitting data from the transmitting station to the receiving station, the encrypted address information part added to the data from the transmitting station to the receiving station is used as it is. Since the retransmission request signal is transmitted from the receiving station to the transmitting station, for example, when performing communication using retransmission and encryption, encryption can be used effectively, and efficient communication can be performed. .
本発明に係る実施例を図面を参照して説明する。
図1及び図2には、本発明の一実施例に係る無線通信システムで無線局として用いられる送信局と受信局の系統例を示してある。
なお、本例では、送信局の装置と受信局の装置を分けて説明するが、送信局の機能と受信局の機能の両方を有する装置を無線局として用いることも可能である。
また、本例では、ARQ方式の一例として、セレクティブARQ方式を用いる場合を説明するが、他の種々なARQ方式に適用されてもよい。
Embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 and FIG. 2 show system examples of a transmitting station and a receiving station used as a radio station in a radio communication system according to an embodiment of the present invention.
In this example, the transmitting station device and the receiving station device are described separately. However, a device having both the transmitting station function and the receiving station function may be used as the radio station.
Further, in this example, a case where the selective ARQ scheme is used as an example of the ARQ scheme will be described, but the present invention may be applied to various other ARQ schemes.
図1には、送信局の装置の構成例を示してある。
本例の送信局は、送信メモリ1と、暗号化部2と、暗号データメモリ3と、誤り検出符号化部(誤り検出符号化回路)4と、変調回路5と、送信回路6と、送受スイッチ(送受SW)7と、アンテナ8と、受信回路9と、復調回路10と、制御部11を備えている。
制御部11には、送信制御部21と、アドレスメモリ22と、アドレス照合部23と、再送ブロック制御部24を備えている。
FIG. 1 shows a configuration example of a transmitting station apparatus.
The transmission station of this example includes a transmission memory 1, an
The
図2には、受信局の装置の構成例を示してある。
本例の受信局は、アンテナ31と、送受スイッチ(送受SW)32と、受信回路33と、復調回路34と、誤り検出部(誤り検出回路)35と、暗号データメモリ36と、暗号解読部37と、受信メモリ38と、変調回路39と、送信回路40と、制御部41を備えている。
制御部41には、受信制御部51と、アドレスメモリ52と、宛先解読部53と、受信ブロック制御部54と、再送要求部55を備えている。
FIG. 2 shows a configuration example of a receiving station apparatus.
The receiving station of this example includes an
The
図3には、本例の無線通信システムに設けられる複数の無線局のネットワークの構成例を示してある。
図3において、A〜Fはそれぞれ無線局を示している。
本例では、複数の無線局が同一の周波数を使用して独立に無線通信を行い、特に、図3に示されるように、互いの送信が干渉し合うような位置関係に存在する無線局が同一の周波数で複数の対向通信系を構成しているような場合に適用される。各無線局は、通信の相手を識別するために、送信局アドレスと受信局アドレスを付けて信号を送信する。
なお、局のアドレスとしては、例えば、局番号の情報などを用いることができる。
FIG. 3 shows a configuration example of a network of a plurality of radio stations provided in the radio communication system of this example.
In FIG. 3, A to F indicate wireless stations, respectively.
In this example, a plurality of wireless stations perform wireless communication independently using the same frequency. In particular, as shown in FIG. 3, there are wireless stations that exist in a positional relationship such that their transmissions interfere with each other. This is applied to a case where a plurality of opposed communication systems are configured with the same frequency. Each wireless station transmits a signal with a transmitting station address and a receiving station address in order to identify a communication partner.
As the station address, for example, station number information can be used.
図4(a)には、本例の伝送で用いられるデータフレームのフォーマットの一例を示してあり、図4(b)には、本例の伝送で用いられる再送要求信号のフレームのフォーマットの一例を示してある。
図4(a)、(b)において、AD1’は暗号化された受信局アドレスを示しており、AD2’は暗号化された送信局アドレスを示している。
送信局から送信されるデータフレームは、受信局アドレス、送信局アドレス、データから構成され、これらの全てが暗号化されて送信される。
受信局から送信される再送要求信号は、アドレス部分として送信局から受信されたアドレスをそのままの符号(暗号化された符号)AD1’、AD2’で使用したものを、誤り状況を示す信号に付加して送信される。
FIG. 4A shows an example of the format of the data frame used in the transmission of this example, and FIG. 4B shows an example of the frame format of the retransmission request signal used in the transmission of this example. Is shown.
In FIGS. 4A and 4B, AD1 ′ indicates an encrypted receiving station address, and AD2 ′ indicates an encrypted transmitting station address.
A data frame transmitted from a transmitting station is composed of a receiving station address, a transmitting station address, and data, all of which are encrypted and transmitted.
For the retransmission request signal transmitted from the receiving station, the address received from the transmitting station as the address part is used as it is with the code (encrypted code) AD1 ′, AD2 ′, and added to the signal indicating the error situation Then sent.
次に、本例の送信局及び受信局で行われる動作の例を示す。
本例の送信局において行われる動作の一例を示す。
例えば外部から入力された送信データを送信メモリ1に一旦蓄積した後に読み出し、読み出した送信データを暗号化部2で暗号化し、誤り検出符号化部4で誤り検出符号化し、変調回路5で所定の変調方式により変調し、送信回路6で無線周波数の信号へ変換して増幅し、送受スイッチ7を通してアンテナ8から無線により送信する。
これに際して、暗号化されたデータは、送信と同時に暗号データメモリ3に記憶(蓄積)され、アドレス情報の部分は制御部11のアドレスメモリ22にも記憶される。
また、暗号化されたデータは、所定の長さのブロックに区切られ、誤り検出符号化はブロックを単位として行われる。暗号データメモリ3への蓄積についても、ブロック単位で読み出せる形式で蓄積される。
Next, an example of operations performed at the transmitting station and the receiving station of this example is shown.
An example of the operation performed in the transmitting station of this example is shown.
For example, transmission data input from the outside is temporarily stored in the transmission memory 1 and then read, and the read transmission data is encrypted by the
At this time, the encrypted data is stored (accumulated) in the
The encrypted data is divided into blocks having a predetermined length, and error detection coding is performed in units of blocks. The data stored in the
1フレームのデータの送信が終了すると、再送要求信号を受信する動作になり、アンテナ8からの受信信号を送受スイッチ7を通して受信回路9で周波数変換して増幅し、復調回路10で復調する。復調回路10からの出力は制御部11に入力され、制御部11では、アドレス照合部23により、復調回路10から入力された先頭のアドレス情報の部分をアドレスメモリ22に記憶されている送信信号のアドレス情報の部分と比較し、これらが同じである場合には、自局宛ての再送要求信号であると判定する。
ここで、本例では、送信局から送信したデータフレーム中の暗号化されたアドレス部分がそのまま受信局からの再送要求信号のアドレス部分とされて返送されてくるため、このような判定が可能である。
When the transmission of one frame of data is completed, the retransmission request signal is received, and the reception signal from the antenna 8 is frequency-converted and amplified by the
Here, in this example, since the encrypted address part in the data frame transmitted from the transmitting station is returned as it is as the address part of the retransmission request signal from the receiving station, such a determination is possible. is there.
自局宛ての再送要求信号である場合には、続いて、再送要求の中身(本例では、誤り状況の情報)を受信してメモリに記憶する。この受信が終了した後に、再送ブロック制御部24により、その再送要求の中身に基づいて再送要求されたブロックのデータを暗号データメモリ3から読み出して、最初の送信と同じ暗号化されたアドレス情報を先頭に付けて送信する。このような動作を再送要求信号で誤り無しという情報が受信局から返送されてくるまで繰り返して行う。
If it is a retransmission request signal addressed to the own station, the contents of the retransmission request (in this example, information on the error situation) are received and stored in the memory. After the reception is completed, the retransmission
制御部11は、上記のような動作を制御するものであり、本例では、全体の送受信の流れを制御してメモリの読み書きを制御する送信制御部21の機能と、暗号化されたアドレス情報を記憶するアドレスメモリ22の機能と、アドレスメモリ22に記憶された暗号化されたアドレス情報と再送要求信号のアドレス情報とを比較して自局宛てであるか否かを判定するアドレス照合部23の機能と、再送要求の内容を記憶してそれに基づいて再送データを読み出して送信する再送ブロック制御部24の機能を有している。
The
本例の受信局において行われる動作の一例を示す。
アンテナ31により無線受信した信号を送受スイッチ32を通して受信回路33に入力し、受信回路33で周波数変換して増幅し、復調回路34で復調し、誤り検出部35に入力する。誤り検出部35は、入力された受信信号について、誤り検出符号を使用してブロック毎に伝送誤りの有無を検出する。これと同時に、誤り検出部35は、誤り検出符号のパリティービットを除いたデータ部分を暗号データメモリ36に蓄積するとともに、当該データ部分を暗号解読部37や制御部41へ出力する。制御部41では、暗号化されたままのアドレス情報をアドレスメモリ52に記憶する。
An example of the operation performed in the receiving station of this example is shown.
A signal wirelessly received by the
暗号解読部37は、受信信号の先頭に位置するアドレス部分の暗号を解き、その結果を制御部41へ出力する。制御部41は、宛先解読部53により、暗号解読部37から入力されたアドレスが自局宛てであるか否かを判定し、自局宛てであった場合には、受信ブロック制御部54により、誤り検出結果であるブロック毎の誤りの有無の情報をメモリに蓄積する。なお、誤り検出結果は、誤り検出部35から制御部41に入力される。
The
1フレームのデータの受信が終了したときに、誤りのあるブロックがあった場合には、再送要求部55により、その誤りのあったブロックの番号を誤り状況として表示した再送要求信号を送信する。再送要求信号には、送信局から受信したデータフレーム中の先頭に位置するアドレス部分の暗号を解かないままのものをアドレスメモリ52から読み出して、アドレスとして先頭に付けて送信する。再送要求信号の送信では、制御部41で発生させた信号を変調回路39で所定の変調方式により変調し、送信回路40で無線周波数の信号へ変換して増幅し、送受スイッチ32を経てアンテナ31から無線により送信する。
If there is an erroneous block when reception of one frame of data is completed, the retransmission request unit 55 transmits a retransmission request signal indicating the number of the erroneous block as an error status. The retransmission request signal is read from the
再送要求に基づいて送信局から再送されてきた再送データについては、通常のデータ(再送ではない最初のデータ)と同様な処理により誤り検出し、受信ブロック制御部54により、暗号データメモリ36において再送要求を行ったブロック番号のところに前の受信データと書き換えて蓄積する。なお、再送データに対する他の処理は、例えば、最初のデータの受信時と同様である。
With respect to the retransmission data retransmitted from the transmission station based on the retransmission request, an error is detected by the same processing as that of normal data (first data that is not retransmission), and the received
このような動作を行って、全てのブロックが誤り無しとなった場合には、誤り無しを示す再送要求信号を送信し、そして、受信したデータについては、暗号データメモリ36に蓄積されているデータを読み出して、暗号解読部37でその暗号を解き、受信メモリ38に一旦蓄積して、受信メモリ38から外部へ出力する。
なお、例えば、全てのブロックが誤り無しとならなくても、予め決められた回数だけ再送要求を繰り返して行った場合には、誤り無しを示す再送要求信号を送信して、そのデータフレームについての伝送処理を終了させて、次のデータフレームの伝送処理へ移行するような構成を用いることもできる。
When such an operation is performed and all blocks have no error, a retransmission request signal indicating no error is transmitted, and for the received data, the data stored in the
For example, even if not all blocks are error-free, if a retransmission request is repeated a predetermined number of times, a retransmission request signal indicating no error is transmitted and the data frame is It is also possible to use a configuration in which the transmission process is terminated and the process proceeds to the transmission process for the next data frame.
制御部41は、上記のような動作を制御するものであり、本例では、全体の送受信の流れを制御してメモリの読み書きを制御する受信制御部51の機能と、暗号化されたままのアドレス部分を記録して再送要求信号のアドレスとして送信するアドレスメモリ52の機能と、暗号を解いたアドレス部分に基づいて自局宛てであるか否かを判定する宛先解読部53の機能と、ブロック毎の誤り状況をメモリに記録して再送データについて暗号データメモリ36の書き換えを制御する受信ブロック制御部54の機能と、再送要求信号を作成(生成)して送信する再送要求部55の機能を有している。
なお、本例では、説明を省略したが、例えば、再送要求信号についても、誤り訂正符号化又は誤り検出符号化を行う構成とすることも可能である。
The
In this example, the description is omitted. However, for example, it is also possible to adopt a configuration in which error correction coding or error detection coding is performed on a retransmission request signal.
次に、図5及び図6を参照して、本例の送信局及び受信局で行われる処理の手順の一例を示す。
図5には、データを送信する局となる送信局により行われる処理の手順の一例を示してある。
図6には、データを受信する局となる受信局により行われる処理の手順の一例を示してある。
Next, referring to FIGS. 5 and 6, an example of a procedure of processing performed in the transmitting station and the receiving station of this example will be described.
FIG. 5 shows an example of a processing procedure performed by a transmitting station that is a station that transmits data.
FIG. 6 shows an example of a procedure of processing performed by a receiving station that is a station that receives data.
送信局では、送信対象となるデータ(送信データ)が発生した場合に、データフレームを構成するための送信データと宛先アドレス(受信局アドレス及び送信局アドレス)を読み出し(ステップS1)、読み出した受信局アドレス及び送信局アドレスを暗号化し(ステップS2)、読み出した送信データを暗号化して暗号化後のデータを複数のブロックに分割して誤り検出符号化し(ステップS3)、これらの暗号化結果(受信局アドレス、送信局アドレス、データ)からデータフレームを構成して無線により送信する(ステップS4)。 In the transmission station, when data to be transmitted (transmission data) is generated, the transmission data and the destination address (reception station address and transmission station address) for constituting the data frame are read (step S1), and the read reception is performed. The station address and the transmission station address are encrypted (step S2), the read transmission data is encrypted, the encrypted data is divided into a plurality of blocks, and error detection coding is performed (step S3). A data frame is constructed from the receiving station address, transmitting station address, and data) and transmitted by radio (step S4).
受信局では、待ち受け状態において、送信局からのデータフレームを無線受信すると(ステップS21)、受信したデータフレームに含まれるアドレス部分の暗号を解読して(ステップS22)、自局宛てのデータフレームであるか否かを識別する(ステップS23)。
受信したデータフレームが自局宛てであった場合には、データ部分の受信を行い、受信したデータ部分について、受信したままの符号(暗号化されたままの符号)についてブロック単位に誤り検出を行う(ステップS24)。そして、ブロック単位の誤り検出結果に基づいて、誤りが0(無し)ではない場合には(ステップS25)、ブロック毎の再送の要否を示す再送要求信号の情報部分(本例では、誤り状況の情報部分)を作成し、この情報部分に対して送信局から受信した受信局アドレスと送信局アドレスを受信した符号(暗号化された符号)そのままでフレームの先頭にアドレスとして付加して再送要求信号を作成し(ステップS26)、作成した再送要求信号を無線により送信する(ステップS27)。
When the receiving station wirelessly receives the data frame from the transmitting station in the standby state (step S21), it decrypts the encryption of the address portion included in the received data frame (step S22), and uses the data frame addressed to itself. Whether or not there is is identified (step S23).
When the received data frame is addressed to the own station, the data part is received, and the received data part is detected in blocks for the code as received (the code that remains encrypted). (Step S24). If the error is not 0 (none) based on the error detection result in block units (step S25), the information part of the retransmission request signal indicating the necessity of retransmission for each block (in this example, the error status) (Information part) of the received data, and the receiver station address received from the transmitting station and the code (encrypted code) received from the transmitting station address are added to the information part as it is as the address at the beginning of the frame and a retransmission request is made. A signal is created (step S26), and the created retransmission request signal is transmitted by radio (step S27).
送信局では、受信局からの再送要求信号を受信した場合には、受信した再送要求信号中のアドレス部分を自局が送信したデータフレーム中の暗号化されたアドレス部分と照合して(ステップS5)、これらが一致するか否かを判定する(ステップS6)。
これらのアドレス部分が一致した場合には、自局からの送信に対する再送要求信号であると判別し、引き続いて、ブロック毎の再送要否を示す信号部分(本例では、誤り状況の信号部分)を受信し(ステップS7)、再送要求信号の受信が終了した後に、その信号部分の内容に基づいて、受信局における誤りが0(無し)であるか否かを判定する(ステップS8)。
When the transmitting station receives the retransmission request signal from the receiving station, the transmitting station collates the address part in the received retransmission request signal with the encrypted address part in the data frame transmitted by itself (step S5). ), It is determined whether or not they match (step S6).
If these address parts match, it is determined that the signal is a retransmission request signal for transmission from its own station, and subsequently, a signal part indicating the necessity of retransmission for each block (in this example, a signal part in an error situation) After receiving the retransmission request signal, it is determined whether or not the error at the receiving station is 0 (none) based on the content of the signal portion (step S8).
受信局における誤りが0である場合には次のデータフレームの送信へ移行する一方、受信局における誤りが1個以上のブロックについてあった場合には、受信した再送要求信号の誤り状況の内容に基づいて、過去に送信したデータの中から再送が必要なブロックを選択して読み出し(ステップS9)、読み出したデータから再送データを構成して再送する(ステップS10)。 When the error at the receiving station is 0, the process proceeds to transmission of the next data frame. On the other hand, when there is an error at one or more blocks at the receiving station, the error status of the received retransmission request signal is described. Based on the data transmitted in the past, a block that needs to be retransmitted is selected and read (step S9), and retransmitted data is constructed from the read data and retransmitted (step S10).
受信局では、送信局からの再送データフレームを受信した場合には(ステップS28)、そのアドレス部の暗号を解読して(ステップS29)、自局宛てであるか否かを判定し(ステップS30)、自局宛てであった場合には、データ部を受信して誤り検出し、良好なデータブロックが得られたときには、最初の受信で誤りのあったブロックのデータを今回受信した再送データで置き換える(ステップS31)。
このような再送要求を行った結果、1フレーム分のデータの全ての誤りが0になった場合には(ステップS25)、誤りが0であることを示す再送要求信号を送信局に対して無線により送信し、また、受信したデータ部の暗号を解いて元の伝送データを取得する(ステップS32)。そして、次のデータフレームの受信(待ち受け状態)へ移行する。
When the receiving station receives the retransmission data frame from the transmitting station (step S28), it decrypts the encryption of the address part (step S29) and determines whether it is addressed to itself (step S30). ), If it is addressed to the local station, the error is detected by receiving the data part, and if a good data block is obtained, the data of the block that had an error in the first reception is sent with the retransmission data received this time. Replace (step S31).
As a result of such a retransmission request, when all errors in one frame of data become 0 (step S25), a retransmission request signal indicating that the error is 0 is wirelessly transmitted to the transmitting station. In addition, the original transmission data is acquired by decrypting the encryption of the received data part (step S32). Then, the process proceeds to reception of the next data frame (waiting state).
以上のように、本例では、送信局が受信局アドレスと送信局アドレスとデータから構成されるデータフレームを送信し、受信局が受信したデータの誤りを検出してその誤りの状況を送信局へ返送して再送要求を行い、送信局が受信した再送要求信号に応じて再送データを送信するARQ方式において、送信局は受信局アドレスと送信局アドレスとデータを暗号化して送信し、受信局は受信した受信局アドレスと送信局アドレスの部分について受信されたままの符号を再送要求信号のアドレスとして使用して、このアドレスと誤りの状況を示す情報とから再送要求信号を作成して返送し、送信局は受信した再送要求信号のアドレス部分を送信した暗号化されたアドレス部分の符号と照合して、これらが一致したときに、自局の送信に対する再送要求信号であると判定して、その後に続く誤り状況の情報によって再送が必要なデータを決定し、再送が必要なデータを初回のデータと同じアドレス符号と共に再送する。 As described above, in this example, a transmitting station transmits a data frame composed of a receiving station address, a transmitting station address, and data, detects an error in the data received by the receiving station, and indicates the error status of the transmitting station. In the ARQ scheme in which a retransmission request is sent back to the transmission station and retransmission data is transmitted in response to the retransmission request signal received by the transmission station, the transmission station encrypts and transmits the reception station address, the transmission station address, and the data, Uses the received code for the received station address and the transmitted station address as the address of the retransmission request signal, creates a retransmission request signal from this address and information indicating the error status, and returns it. The transmitting station checks the address part of the received retransmission request signal against the code of the encrypted address part that has been sent, and when they match, it resends the transmission for its own station. It is determined that a demand signal, determines a subsequent needs to be retransmitted by the information of the error situation data, retransmission retransmits the data necessary with the same address code as the initial data.
従って、本例では、例えば、CSMA等の方式を用いて同一の周波数を複数の無線局が共有して通信を行い、伝送誤りに対してARQ方式による再送を行い、伝送情報を暗号化して伝送する通信システムにおいて、受信局では送信局から受信したデータフレーム中のアドレス部分を受信した符号のままで再送要求信号に付加するアドレスとして使用することにより、効果的なアドレス情報の伝送方式を実現することができ、例えば、受信側においてアドレス部分に対する暗号を一度解いて再暗号化して送信するといった処理を回避することができる。 Therefore, in this example, for example, a plurality of wireless stations share the same frequency using a method such as CSMA, perform communication, perform retransmission using the ARQ method for transmission errors, encrypt transmission information, and transmit In the communication system, the receiving station realizes an effective transmission method of address information by using the address portion in the data frame received from the transmitting station as the address to be added to the retransmission request signal with the received code as it is. For example, it is possible to avoid a process in which the address side is decrypted once, re-encrypted, and transmitted on the receiving side.
なお、本例では、受信局アドレスの情報により受信局情報が構成されており、送信局アドレスの情報により送信局情報が構成されている。
また、本例の送信局では、変調回路5や送信回路6や送受スイッチ7やアンテナ8により信号を無線送信する機能により送信手段が構成されており、アンテナ8や送受スイッチ7や受信回路9や復調回路10により信号を受信する機能により受信手段が構成されており、暗号化部2の機能により暗号化手段が構成されており、誤り検出符号化部4の機能により誤り検出符号化手段が構成されており、制御部11の送信制御部21による制御により初回のデータを送信する機能によりデータ送信制御手段が構成されており、制御部11のアドレスメモリ22の機能により局情報記憶手段が構成されており、制御部11のアドレス照合部23や再送ブロック制御部24による制御や暗号データメモリ3により再送を行う機能により再送制御手段が構成されている。
In this example, the receiving station information is constituted by information on the receiving station address, and the transmitting station information is constituted by information on the transmitting station address.
Further, in the transmission station of this example, the transmission means is configured by the function of wirelessly transmitting a signal by the modulation circuit 5, the
また、本例の受信局では、アンテナ31や送受スイッチ32や受信回路33や復調回路34により信号を受信する機能により受信手段が構成されており、変調回路39や送信回路40や送受スイッチ32やアンテナ31により信号を無線送信する機能により送信手段が構成されており、誤り検出部35の機能により誤り検出手段が構成されており、暗号解読部37の機能により復号手段が構成されており、制御部41の受信制御部51や宛先解読部53による制御により自局宛ての受信データについて誤り検出を行う機能により誤り検出制御手段が構成されており、制御部41の再送要求部55による制御やアドレスメモリ52により再送要求信号を送信する機能により再送要求制御手段が構成されており、制御部41の受信ブロック制御部54による制御や暗号データメモリ36により受信データを復号する機能により復号制御手段が構成されている。
In the receiving station of this example, the receiving means is configured by the function of receiving signals by the
ここで、本発明に係るシステムや装置などの構成としては、必ずしも以上に示したものに限られず、種々な構成が用いられてもよい。また、本発明は、例えば、本発明に係る処理を実行する方法或いは方式や、このような方法や方式を実現するためのプログラムや当該プログラムを記録する記録媒体などとして提供することも可能であり、また、種々なシステムや装置として提供することも可能である。
また、本発明の適用分野としては、必ずしも以上に示したものに限られず、本発明は、種々な分野に適用することが可能なものである。
また、本発明に係るシステムや装置などにおいて行われる各種の処理としては、例えばプロセッサやメモリ等を備えたハードウエア資源においてプロセッサがROM(Read Only Memory)に格納された制御プログラムを実行することにより制御される構成が用いられてもよく、また、例えば当該処理を実行するための各機能手段が独立したハードウエア回路として構成されてもよい。
また、本発明は上記の制御プログラムを格納したフロッピー(登録商標)ディスクやCD(Compact Disc)−ROM等のコンピュータにより読み取り可能な記録媒体や当該プログラム(自体)として把握することもでき、当該制御プログラムを当該記録媒体からコンピュータに入力してプロセッサに実行させることにより、本発明に係る処理を遂行させることができる。
Here, the configuration of the system and apparatus according to the present invention is not necessarily limited to the configuration described above, and various configurations may be used. The present invention can also be provided as, for example, a method or method for executing the processing according to the present invention, a program for realizing such a method or method, or a recording medium for recording the program. It is also possible to provide various systems and devices.
The application field of the present invention is not necessarily limited to the above-described fields, and the present invention can be applied to various fields.
In addition, as various processes performed in the system and apparatus according to the present invention, for example, the processor executes a control program stored in a ROM (Read Only Memory) in hardware resources including a processor and a memory. A controlled configuration may be used, and for example, each functional unit for executing the processing may be configured as an independent hardware circuit.
The present invention can also be understood as a computer-readable recording medium such as a floppy (registered trademark) disk or a CD (Compact Disc) -ROM storing the control program, and the program (itself). The processing according to the present invention can be performed by inputting the program from the recording medium to the computer and causing the processor to execute the program.
1・・送信メモリ、 2・・暗号化部、 3、36・・暗号データメモリ、 4・・誤り検出符号化部、 5、39・・変調回路、 6、40・・送信回路、 7、32・・送受スイッチ、 8、31・・アンテナ、 9、33・・受信回路、 10、34・・復調回路、 11、41・・制御部、 21・・送信制御部、 22、52・・アドレスメモリ、 23・・アドレス照合部、 24・・再送ブロック制御部、 35・・誤り検出部、 37・・暗号解読部、 38・・受信メモリ、 51・・受信制御部、 53・・宛先解読部、 54・・受信ブロック制御部、 55・・再送要求部、
1..
Claims (1)
前記送信局は、受信局を識別する受信局情報、送信局を識別する送信局情報及び伝送対象となるデータを暗号化し、少なくとも暗号化された前記データを誤り検出符号化し、その結果の信号を送信し、当該送信した信号に含まれる暗号化された受信局情報及び送信局情報を記憶し、
前記受信局は、受信した信号に含まれる受信局情報を復号した結果に基づいて当該受信局情報が自局を識別する情報である場合には、当該受信した信号に含まれる暗号化されたデータについて誤り検出を行い、当該誤り検出の結果に基づいて、前記受信した信号に含まれる受信局情報及び送信局情報を受信時の暗号化されたままの状態で誤り検出の結果に関する情報に付加した再送要求信号を送信し、
前記送信局は、受信した再送要求信号に含まれる暗号化された受信局情報及び送信局情報と前記記憶した暗号化された受信局情報及び送信局情報とが一致するか否かを判定し、一致する場合には、当該再送要求信号に含まれる誤り検出の結果に関する情報に基づいて再送対象となるデータを送信し、
前記受信局は、受信した非再送のデータ及び再送のデータに基づいてデータを復号する、
ことを特徴とする通信システム。 In a communication system for transmitting data from a transmitting station to a receiving station,
The transmitting station encrypts the receiving station information for identifying the receiving station, the transmitting station information for identifying the transmitting station, and the data to be transmitted, and at least the encrypted data is subjected to error detection encoding, and the resulting signal is Transmit, store the encrypted receiving station information and transmitting station information included in the transmitted signal,
If the receiving station information is information for identifying the own station based on the result of decoding the receiving station information included in the received signal, the receiving station encrypts data included in the received signal. Error detection is performed on the basis of the error detection result, and the reception station information and the transmission station information included in the received signal are added to the information on the error detection result in an encrypted state at the time of reception. Send a resend request signal,
The transmitting station determines whether or not the encrypted receiving station information and transmitting station information included in the received retransmission request signal matches the stored encrypted receiving station information and transmitting station information, If they match, based on the information about the error detection result included in the retransmission request signal, transmit the data to be retransmitted,
The receiving station decodes data based on the received non-retransmitted data and retransmitted data,
A communication system characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006310386A JP4435138B2 (en) | 2006-11-16 | 2006-11-16 | Communications system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006310386A JP4435138B2 (en) | 2006-11-16 | 2006-11-16 | Communications system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008067297A Division JP4746066B2 (en) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | Communications system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008131082A JP2008131082A (en) | 2008-06-05 |
JP4435138B2 true JP4435138B2 (en) | 2010-03-17 |
Family
ID=39556545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006310386A Expired - Fee Related JP4435138B2 (en) | 2006-11-16 | 2006-11-16 | Communications system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4435138B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6237367B2 (en) * | 2014-03-18 | 2017-11-29 | 富士通株式会社 | Data transmission system, transmission device, reception device, transmission program, reception program, and data transmission method |
-
2006
- 2006-11-16 JP JP2006310386A patent/JP4435138B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008131082A (en) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9098691B2 (en) | Method and apparatus for encoding and decoding data transmitted to an authentication token | |
KR102026198B1 (en) | Harq frame data structure and method of transmitting and receiving with harq in systems using blind detection | |
US9246672B2 (en) | Two indices moving in opposite directions for cryptographic bidirectional communications using a shared master key | |
JP2014014085A5 (en) | ||
JPWO2007052719A1 (en) | Retransmission control method and receiving apparatus | |
KR101581853B1 (en) | Rfid security reader and method for security thereof | |
CN1937474A (en) | Communication method and system using two or more coding schemes | |
JP2006050526A5 (en) | ||
JPWO2011111234A1 (en) | Receiver, receiving method, and wireless communication system | |
JP4746066B2 (en) | Communications system | |
JP4435138B2 (en) | Communications system | |
US11516314B2 (en) | Systems and methods for establishing asymmetric network communications | |
JP4790572B2 (en) | Wireless communication system | |
US9887706B2 (en) | Frame header transmitting device and method of transmitting frame header using the same | |
KR100644594B1 (en) | Apparatus for transmitting/receiving wireless data and method thereof | |
US20040223478A1 (en) | Acknowledging data transmissions in the presence of multiple shared-communications channels | |
JP6248663B2 (en) | Transmission system and transmission method | |
CN110784317B (en) | Data encryption interaction method, device and system | |
JP6965790B2 (en) | Electronic information storage media, command processing methods, and programs | |
JP4967507B2 (en) | Processing apparatus and method, and program | |
JP4985236B2 (en) | Error control device | |
CN111917510B (en) | Data processing method, data processing indicating method, terminal and network equipment | |
US20230069016A1 (en) | Method and non-transitory computer-readable storage medium and apparatus for receiving bluetooth packets and correcting error bits therein | |
JP4013993B2 (en) | Error control apparatus, error control method, and program | |
JP2008154287A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4435138 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |