JP4423318B2 - Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and control method for imaging apparatus - Google Patents

Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and control method for imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4423318B2
JP4423318B2 JP2007223087A JP2007223087A JP4423318B2 JP 4423318 B2 JP4423318 B2 JP 4423318B2 JP 2007223087 A JP2007223087 A JP 2007223087A JP 2007223087 A JP2007223087 A JP 2007223087A JP 4423318 B2 JP4423318 B2 JP 4423318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
word
image
information
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007223087A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009060164A (en
Inventor
理雄 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007223087A priority Critical patent/JP4423318B2/en
Publication of JP2009060164A publication Critical patent/JP2009060164A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4423318B2 publication Critical patent/JP4423318B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、及び撮像装置の制御方法に関し、特に、画像データにキーワードを付与する技術に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an imaging apparatus, a control method for the image processing apparatus, and a control method for the imaging apparatus, and more particularly to a technique for assigning a keyword to image data.

デジタルカメラ等で撮像された画像データに、種々の属性情報を付与する技術が知られている。属性情報は、例えば、所望の画像ファイルを検索するために用いられる。また、画像データを撮像した場所や撮像時の状況等をユーザに知らせるために、デジタルカメラのディスプレイに画像を表示したり、紙などの印刷媒体に画像を印刷したりする際に、属性情報を併せて表示又は印刷することも行われている。   A technique for adding various attribute information to image data captured by a digital camera or the like is known. The attribute information is used to search for a desired image file, for example. In addition, in order to inform the user of the location where the image data was captured and the situation at the time of capturing, the attribute information is displayed when displaying the image on the display of the digital camera or when printing the image on a print medium such as paper. In addition, display or printing is also performed.

画像データに属性情報を付与する技術として、Exchangeable image file format(Exif)が知られている。Exifは、JEIDA(日本電子工業振興協会)によって仕様が策定され、1996年10月にversion1.0、1997年5月にversion1.1が発行された。   An exchangeable image file format (Exif) is known as a technique for adding attribute information to image data. Exif was developed by JEIDA (Japan Electronics Industry Promotion Association) and version 1.0 was issued in October 1996 and version 1.1 was issued in May 1997.

Exifでは、デジタルカメラで撮像した画像データの属性情報を、(1)画像の基本情報を示すタグ、(2)画像の生成情報を示すタグ、及び(3)GPS情報を示すタグを用いて表現することが可能である。(1)の例としては、撮像画像の幅、高さ、画素のビットの深さや、撮影者の名前等の情報が定義されている。また(2)の例としては、画像の生成日時や更新日時、撮影時のデジタルカメラの設定(露出時間、F値、シャッタースピード等)等の情報が定義されている。更に、(3)の例としては、撮影場所の緯度、経度、高度等の情報が定義されている。   In Exif, attribute information of image data captured by a digital camera is expressed using (1) a tag indicating basic information of the image, (2) a tag indicating image generation information, and (3) a tag indicating GPS information. Is possible. As an example of (1), information such as the width and height of the captured image, the bit depth of the pixel, and the name of the photographer are defined. As an example of (2), information such as image generation date / time, update date / time, and digital camera settings (exposure time, F value, shutter speed, etc.) at the time of shooting are defined. Furthermore, as an example of (3), information such as latitude, longitude, altitude, etc. of the shooting location is defined.

このような属性情報が、規格で定められたフォーマットに従って、画像データと共に画像ファイルに含められ、デジタルカメラや他の装置(プリンタやパーソナルコンピュータ(PC)等)によって利用される。これにより、例えば、撮影状況に適した画像処理などが可能になる。   Such attribute information is included in an image file together with image data in accordance with a format defined by the standard, and is used by a digital camera or another device (such as a printer or a personal computer (PC)). Thereby, for example, it is possible to perform image processing suitable for the shooting situation.

撮像装置が取得できない情報(例えば、被写体情報や撮影者情報など)を属性情報として画像データに付与する場合、ユーザは通常、画像ファイルをPCに取り込み、PC上のアプリケーションソフトを使用する必要がある。このとき、ユーザは、キーボードなどを用いて属性情報を入力する必要がある。これにより、撮像装置が取得できない情報も属性情報として画像データに付与することが可能である。   When information that cannot be acquired by the imaging apparatus (for example, subject information or photographer information) is added to image data as attribute information, the user usually needs to import an image file into the PC and use application software on the PC. . At this time, the user needs to input attribute information using a keyboard or the like. As a result, information that cannot be acquired by the imaging apparatus can be added to the image data as attribute information.

しかしながら、PCに画像を取り込み、キーボードで属性情報を入力する作業は、ユーザにとって煩雑なものである。   However, the task of capturing an image on a PC and inputting attribute information with a keyboard is complicated for the user.

そこで、特許文献1は、無線電話機能とカメラを持つ携帯端末において、撮影した画像を保存する際に、携帯端末をインターネットに接続し、取得した情報を自動的に撮影画像に付加する技術を提案する。特許文献1はまた、携帯端末の通話用マイクからユーザが入力した音声を撮影画像に付加する技術も提案する。
特開2005−236729号公報
Therefore, Patent Document 1 proposes a technique for connecting a portable terminal to the Internet and automatically adding the acquired information to the photographed image when storing the photographed image in a portable terminal having a wireless telephone function and a camera. To do. Patent Document 1 also proposes a technique for adding a voice input by a user from a call microphone of a portable terminal to a captured image.
JP 2005-236729 A

しかしながら、特許文献1の技術のように属性情報の取得を完全に自動化すると、画像データに対してユーザにとって関心の低い属性情報が付与されたり、反対に、関心の高い属性情報が付与されなかったりする可能性が高くなる。換言すれば、画像データの検索に有効な属性情報が適切に付与されない可能性が高くなる。   However, if acquisition of attribute information is completely automated as in the technique of Patent Document 1, attribute information that is less interesting to the user is assigned to the image data, or conversely, attribute information that is more interested is not given. Is more likely to do. In other words, there is a high possibility that the attribute information effective for searching the image data is not appropriately given.

一方、ユーザが手作業で属性情報を指定すれば、望み通りの属性情報を画像データに付与することが可能であるが、前述の通り、手作業による属性情報の指定はユーザにとって煩雑である。特許文献1の技術のように音声を利用する場合も、ユーザが各撮影画像に対して音声を入力するという追加的な作業が必要であり、ユーザにとって煩雑である。   On the other hand, if the user manually specifies the attribute information, the desired attribute information can be added to the image data. However, as described above, the manual specification of the attribute information is complicated for the user. Even when voice is used as in the technique of Patent Document 1, an additional work is required for the user to input voice to each captured image, which is complicated for the user.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの作業負担の増大を抑制しつつ、画像データに対してより適切な属性情報を付与することを可能にする技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and provides a technique that makes it possible to give more appropriate attribute information to image data while suppressing an increase in a user's work burden. With the goal.

上記課題を解決するために、第1の本発明は、撮像装置によって撮像された画像データと当該画像データの属性情報とを受信する画像受信手段と、前記画像データに関連付ける単語を含むテキストデータを受信するテキスト受信手段と、前記テキストデータから単語を抽出する抽出手段と、前記抽出した単語から、前記画像データに関連付ける単語の候補を前記画像データの属性情報に基づき選択する選択手段と、前記選択した単語を前記画像データと関連付けて記憶装置に記憶する記憶手段と、画像データを指定する指定情報を受信する指定情報受信手段と、前記指定情報受信手段による指定情報の受信に応答して、当該指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶されている単語を、当該指定情報の送信元へ送信する単語送信手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置を提供する。 In order to solve the above-described problem, the first aspect of the present invention provides image receiving means for receiving image data captured by an imaging device and attribute information of the image data, and text data including a word associated with the image data. Receiving text receiving means; extracting means for extracting words from the text data; selecting means for selecting word candidates associated with the image data from the extracted words based on attribute information of the image data; and the selection In response to receiving the designation information by the designation information receiving means , a storage means for storing the word in association with the image data in the storage device, a designation information receiving means for receiving the designation information for designating the image data, A word for transmitting a word stored in the storage device in association with the image data indicated by the designation information to the transmission source of the designation information To provide an image processing apparatus characterized by comprising a signal means.

また、第2の本発明は、撮像した画像データと当該画像データの属性情報とを記憶装置に記憶する画像記憶手段と、前記画像データと前記属性情報とを第1の本発明の画像処理装置へ送信する画像送信手段と、画像データを指定する指定情報を前記画像処理装置へ送信する指定情報送信手段と、前記指定情報に応答して前記画像処理装置の単語送信手段が送信した単語を受信する単語受信手段と、前記受信した単語を前記指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶する単語記憶手段と、を備えることを特徴とする撮像装置を提供する。   The second aspect of the present invention is an image storage means for storing captured image data and attribute information of the image data in a storage device, and the image data and the attribute information of the first aspect of the present invention. An image transmission means for transmitting to the image processing apparatus, a designation information transmission means for transmitting designation information for designating image data to the image processing apparatus, and a word transmitted by the word transmission means of the image processing apparatus in response to the designation information There is provided an imaging device comprising: a word receiving unit that stores the received word in association with image data indicated by the designation information in the storage device.

また、第3の本発明は、画像処理装置の制御方法であって、撮像装置によって撮像された画像データと当該画像データの属性情報とを受信する画像受信工程と、前記画像データに関連付ける単語を含むテキストデータを受信するテキスト受信工程と、前記テキストデータから単語を抽出する抽出工程と、前記抽出した単語から、前記画像データに関連付ける単語の候補を前記画像データの属性情報に基づき選択する選択工程と、前記選択した単語を前記画像データと関連付けて記憶装置に記憶する記憶工程と、画像データを指定する指定情報を受信する指定情報受信工程と、前記指定情報受信工程による指定情報の受信に応答して、当該指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶されている単語を、当該指定情報の送信元へ送信する単語送信工程と、を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法を提供する。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an image processing device control method comprising: an image receiving step of receiving image data captured by an imaging device and attribute information of the image data; and a word associated with the image data. A text receiving step for receiving text data, an extraction step for extracting a word from the text data, and a selection step for selecting a word candidate associated with the image data from the extracted word based on attribute information of the image data. A storage step for storing the selected word in association with the image data in a storage device, a designation information receiving step for receiving designation information for designating image data, and a response to reception of the designation information by the designation information receiving step. Then, the word stored in the storage device in association with the image data indicated by the designation information is transmitted to the transmission source of the designation information. To provide a method for controlling an image processing apparatus characterized by comprising: a word transmission step of signal, the.

また、第4の本発明は、撮像装置の制御方法であって、撮像した画像データと当該画像データの属性情報とを記憶装置に記憶する画像記憶工程と、前記画像データと前記属性情報とを第1の本発明の画像処理装置へ送信する画像送信工程と、画像データを指定する指定情報を前記画像処理装置へ送信する指定情報送信工程と、前記指定情報に応答して前記画像処理装置の単語送信手段が送信した単語を受信する単語受信工程と、前記受信した単語を前記指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶する単語記憶工程と、を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法を提供する。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a control method for an imaging apparatus, comprising: an image storage step of storing captured image data and attribute information of the image data in a storage device; and the image data and the attribute information. An image transmission step for transmitting to the image processing device of the first aspect of the present invention, a designation information transmission step for transmitting designation information for designating image data to the image processing device, and a response to the designation information. An image pickup apparatus comprising: a word reception step for receiving a word transmitted by a word transmission means; and a word storage step for storing the received word in association with image data indicated by the designation information in the storage device. A control method is provided.

なお、その他の本発明の特徴は、添付図面及び以下の発明を実施するための最良の形態における記載によって更に明らかになるものである。   Other features of the present invention will become more apparent from the accompanying drawings and the following description of the best mode for carrying out the invention.

以上の構成により、本発明によれば、ユーザの作業負担の増大を抑制しつつ、画像データに対してより適切な属性情報を付与することが可能となる。   With the above configuration, according to the present invention, it is possible to give more appropriate attribute information to image data while suppressing an increase in the work burden on the user.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。以下で説明される個別の実施形態は、本発明の上位概念から下位概念までの種々の概念を理解するために役立つであろう。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The individual embodiments described below will help to understand various concepts from the superordinate concept to the subordinate concept of the present invention.

なお、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲によって確定されるのであって、以下の個別の実施形態によって限定されるわけではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせすべてが、本発明に必須とは限らない。   The technical scope of the present invention is determined by the claims, and is not limited by the following individual embodiments. In addition, not all combinations of features described in the embodiments are essential to the present invention.

実施形態の詳細を説明する前に、本発明の基本的なコンセプトを説明する。本発明では、画像データに対してより適切な属性情報を付与するために、画像を見たユーザが入力したテキストデータ(典型的には、画像に対するコメント)を利用する。画像を見たユーザが入力したテキストデータには、画像を適切に表現する単語が多く含まれているであろうという考えに基づく。また、画像データの撮影情報を併せて利用し、テキストデータに含まれる単語のうち、画像をより適切に表現する単語を選択的に抽出する。ここで、撮影情報とは、画像データの撮影条件などに関する情報であり、例えば、Exifに含まれるものである。   Before describing the details of the embodiment, the basic concept of the present invention will be described. In the present invention, in order to give more appropriate attribute information to image data, text data (typically a comment on the image) input by the user who viewed the image is used. This is based on the idea that text data input by a user who has viewed an image will include many words that appropriately represent the image. In addition, the image information of the image data is used together to selectively extract words that more appropriately represent the image from words included in the text data. Here, the shooting information is information related to shooting conditions of image data, and is included in, for example, Exif.

また、以下の各実施形態では、テキストデータの入力に、所謂ブログ(詳細は後述)を利用する。これは、次のような考えに基づく。即ち、属性情報の付与のためだけにユーザにテキストデータの入力を要求すると、入力作業はユーザにとって煩雑なものとなる。しかし、他の目的(例えば、撮像した画像データを説明と共に他者に公開するという目的)のために入力されたテキストデータを再利用すれば、ユーザに追加的な負担を強いることが抑制される。また、ブログには他者が入力したテキストデータ(即ち、コメント)が寄せられる場合もあり、これを利用すれば更にユーザの負担を軽減することができる。従って、以下の各実施形態ではブログを例に説明するが、何らかの目的のために入力されたテキストデータを、ユーザに追加的な負担を強いること無しに再利用できるシステムであれば、ブログ以外のシステムを利用しても構わない。   In the following embodiments, a so-called blog (details will be described later) is used for inputting text data. This is based on the following idea. That is, if the user is requested to input text data only for attribute information addition, the input operation becomes complicated for the user. However, if the text data input for other purposes (for example, the purpose of releasing the captured image data to the other person together with the explanation) is reused, it is possible to suppress the additional burden on the user. . In addition, text data (that is, comments) input by others may be posted on the blog, and if this is used, the burden on the user can be further reduced. Accordingly, in each of the following embodiments, a blog will be described as an example. However, any text system other than a blog can be used as long as text data input for some purpose can be reused without imposing an additional burden on the user. You may use the system.

[第1の実施形態]
<ブログ>
ブログとは、自分の考えや社会的な出来事に対する意見、物事に対する論評、他のWebサイトに対する情報などを公開するためのWebサイトであり、WebページのURLとともに覚え書きや論評などを加え記録しているWebサイトのことである。Webを記録(Log)するという意味でWeblogと名付けられた。広義には、作者の個人的な体験や日記、特定のトピックに関する必ずしもWebに限定されない話題などのような、時系列で比較的頻繁に記録される情報についてのWebサイト全般を含む。現在、ブログという用語は、広義に用いられていることが多い。また、このようなWebサイトの作成機能を提供するソフトウェアやサービスなどを指してブログと呼ぶ場合もある。更に、携帯電話などのモバイル端末によってメールを送信して更新するブログはモブログ、写真画像を主体として公開されるブログはフォトログ、ビデオコンテンツを配布するビデオブログはヴログと呼ばれる。通常、投稿されるコンテンツにはテキストや画像が添えられる。ブログという用語には、日記風に情報を追加しているホームページも含まれることもある。
[First Embodiment]
<Blog>
A blog is a website for publishing opinions about one's thoughts and social events, commentary on things, information on other websites, etc., and record and add notes and commentary along with the URL of the web page. It is a website. It was named Weblog in the sense of recording the Web. In a broad sense, it includes general websites about information recorded relatively frequently in time series, such as the author's personal experience, diary, and topics not necessarily limited to the web related to a specific topic. Currently, the term blog is often used in a broad sense. Also, software or services that provide such a website creation function may be referred to as a blog. Furthermore, a blog that is updated by sending an e-mail by a mobile terminal such as a mobile phone is called a moblog, a blog that is published mainly with photo images is called a photolog, and a video blog that distributes video content is called a vlog. Normally, text and images are attached to posted content. The term blog may include homepages that add information in a diary style.

Webページに新しく情報を追加する際には、これまでのWebサイトでは、ユーザが各自所有するコンピュータを用いて、対象のWebページのHTMLファイルを編集し、再度公開(アップロード)していた。それに対し、ブログでは、インターネット上の管理者用のWebサイトに新しい情報を登録するだけで、自動的に日記風に情報を追加することが可能である。   When new information is added to a Web page, in the past Web site, the HTML file of the target Web page has been edited and published (uploaded) again using a computer that the user owns. On the other hand, in a blog, it is possible to automatically add information in a diary style simply by registering new information on a website for an administrator on the Internet.

更に、ブログでは、書き込まれた情報に対して、コメント及びトラックバックを登録できる機能を持つ。コメントはこれまでの電子掲示板に近い技術であるが、ブログに登録されたそれぞれの情報に対して、閲覧者が意見や追加の情報を書き込むことができるようになっている。トラックバックは、自分のブログからトラックバックPingを送信する機能と、相手のブログからトラックバックPingを受信する機能を含む。これを利用し、相手のブログと自分のブログとを相互にリンクすることが可能となっている。閲覧者はトラックバックをたどるだけで関連するブログを読むことができるようになっている。トラックバックについては、第2の実施形態で詳しく説明する。   Furthermore, the blog has a function of registering comments and trackbacks for written information. Although commenting is a technology that is similar to conventional electronic bulletin boards, it enables viewers to write opinions and additional information for each piece of information registered in a blog. The trackback includes a function of transmitting a trackback Ping from its own blog and a function of receiving a trackback Ping from the partner's blog. Using this, it is possible to link each other's blog with your blog. Viewers can read related blogs by simply following the trackback. The track back will be described in detail in the second embodiment.

<システム構成>
次に、一般的なブログのシステム構成について、図1を用いて説明する。ブログシステム100は、インターネット102に接続可能な携帯電話やパーソナルコンピュータ(PC)等のクライアント装置101と、インターネット102に接続されている画像処理装置の一種であるWebサーバ103とを含む。
<System configuration>
Next, a general blog system configuration will be described with reference to FIG. The blog system 100 includes a client device 101 such as a mobile phone or a personal computer (PC) that can be connected to the Internet 102, and a Web server 103 that is a type of an image processing device connected to the Internet 102.

Webサーバ103は、ブログコンテンツデータベース(DB)104と、テンプレートデータベース(DB)105とを有する。ブログコンテンツDB104内には、エントリーと呼ばれる単位で情報が格納されている。エントリーとは、ブログを構成する個々の記事のことであり、管理者(オーナー)及び閲覧者によって投稿されるテキスト文章、リンク、画像などの情報を含む。   The Web server 103 includes a blog content database (DB) 104 and a template database (DB) 105. Information is stored in the blog content DB 104 in units called entries. An entry is an individual article constituting a blog, and includes information such as text sentences, links, and images posted by an administrator (owner) and a viewer.

管理者は、ブログサービスを提供しているWebサーバ103上のWebページを、クライアント装置101のブラウザを用いて閲覧することができる。管理者が、ブラウザ上でエントリーの投稿を行うと、エントリーのデータは、Webサーバ103のブログコンテンツDB104に、日時、カテゴリー、投稿者(即ち、管理者)など各項目ごとに格納される。次に、管理者がWebサイトの更新を行うと、Webサーバ103は、各種テンプレートを元に必要なデータをブログコンテンツDB104から参照して、静的なHTMLファイルを各エントリーについてそれぞれ生成する。   The administrator can browse the Web page on the Web server 103 that provides the blog service using the browser of the client device 101. When the administrator posts an entry on the browser, the entry data is stored in the blog content DB 104 of the Web server 103 for each item such as date / time, category, contributor (ie, administrator). Next, when the administrator updates the Web site, the Web server 103 refers to necessary data from the blog content DB 104 based on various templates, and generates a static HTML file for each entry.

エントリーから各種ページを自動生成するために、ブログコンテンツDB104とは別のテンプレートDB105が利用される。テンプレートDB105は、スタイルシートと呼ばれる装飾情報(文字の色・サイズ、背景色、背景画像など)を一括で管理している。上記エントリーから作成されたHTMLファイルとスタイルシートを組み合わせることにより、Webページが形成される。   In order to automatically generate various pages from entries, a template DB 105 different from the blog content DB 104 is used. The template DB 105 collectively manages decoration information called a style sheet (character color / size, background color, background image, etc.). A Web page is formed by combining an HTML file created from the entry and a style sheet.

本実施形態では、このようなブログシステム100を利用し、撮影画像に属性情報の付加を行うシステムについて説明する。   In the present embodiment, a system that uses such a blog system 100 and adds attribute information to a captured image will be described.

図2は、第1の実施形態に係るブログシステム200の構成例を示す図である。ブログシステム200は、撮像装置201と、クライアント装置であるユーザ端末202と、サーバ装置であるWebサーバ203と、ネットワーク204と、アクセスポイント205とを含む。ユーザ端末202は、1台とは限らず、複数台あっても構わない。   FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the blog system 200 according to the first embodiment. The blog system 200 includes an imaging device 201, a user terminal 202 that is a client device, a Web server 203 that is a server device, a network 204, and an access point 205. The user terminal 202 is not limited to one, and a plurality of user terminals 202 may be provided.

撮像装置201は、アクセスポイント205を介して、ネットワーク204に接続されている。また、ユーザ端末202とWebサーバ203とが、ネットワーク204を介して相互に接続されている。ネットワーク204は、インターネット等の広域ネットワークである。   The imaging device 201 is connected to the network 204 via the access point 205. Further, the user terminal 202 and the Web server 203 are connected to each other via the network 204. The network 204 is a wide area network such as the Internet.

Webサーバ203は、データベース(DB)206a、206b、...、206nにアクセス可能である。これらのDBは、撮像装置201で画像データを撮像する際の撮影モードに応じて区分されており、各DBは、撮影モードと関係の深い単語を保持している。また、これらのDBは、例えばWebサーバ203の記憶装置663(図6B参照)に格納される。   The Web server 203 includes databases (DB) 206a, 206b,. . . 206n can be accessed. These DBs are classified according to the shooting mode when the image data is imaged by the imaging apparatus 201, and each DB holds words closely related to the shooting mode. These DBs are stored in, for example, the storage device 663 of the Web server 203 (see FIG. 6B).

例えば、人物情報データベース(DB)206aは、人物に関連する名詞情報(苗字、名前、続柄など)を保持する。また、風景情報データベース(DB)206bは、風景に関連する名詞情報(地名、建物名など)を保持する。また、スポーツ情報データベース(DB)206nは、スポーツに関連する名詞情報(スポーツ名、スポーツチーム名、スポンサー名など)を保持する。各DBが保持する単語は、画像データに関連付ける属性情報(単語)の候補として利用される。   For example, the person information database (DB) 206a holds noun information (last name, name, relationship, etc.) related to a person. The landscape information database (DB) 206b holds noun information (place names, building names, etc.) related to the landscape. The sports information database (DB) 206n holds noun information related to sports (sport names, sports team names, sponsor names, etc.). The words held by each DB are used as candidates for attribute information (words) associated with image data.

なお、本実施形態では、撮影モード別にDB206a、206b、...、206nが記憶装置663内に設けられているが、これに限られるものではない。Webサーバ203が何らかの撮影情報に基づいて(或いは、撮影情報の設定値別に)単語の候補を取得可能であれば、記憶装置はいかなる構成でも構わない。   In this embodiment, the DBs 206a, 206b,. . . 206n are provided in the storage device 663, but are not limited thereto. The storage device may have any configuration as long as the Web server 203 can acquire word candidates based on some shooting information (or for each set value of shooting information).

Webサーバ203は、ブログコンテンツデータベース(DB)207にもアクセス可能である。ブログコンテンツDB207は、管理者及び閲覧者がユーザ端末202を使用して投稿した、テキスト文章、リンク情報、画像、管理テーブル(図3参照)を保持する。   The Web server 203 can also access a blog content database (DB) 207. The blog content DB 207 holds text sentences, link information, images, and a management table (see FIG. 3) posted by the administrator and the viewer using the user terminal 202.

日付情報データベース(DB)208は、年、月、日、時刻等の情報を保持する。また、位置情報データベース(DB)209は、地名情報を保持する。日付情報DB208及び位置情報DB209も、第2記憶装置に含まれ得る。第1記憶装置及び第2記憶装置は、例えば、ハードディスク等の大容量記憶装置である。また、第1記憶装置及び第2記憶装置は、同一の大容量記憶装置上に存在しても構わない。大容量記憶装置の記憶容量は、GB(ギガバイト)、TB(テラバイト)単位の大容量であることが望ましいが、これに限られるものではない。   A date information database (DB) 208 holds information such as year, month, day, and time. The location information database (DB) 209 holds place name information. The date information DB 208 and the position information DB 209 may also be included in the second storage device. The first storage device and the second storage device are mass storage devices such as hard disks, for example. Further, the first storage device and the second storage device may exist on the same mass storage device. The storage capacity of the large-capacity storage device is preferably a large capacity in units of GB (gigabytes) and TB (terabytes), but is not limited thereto.

<管理テーブル>
図3は、ブログコンテンツDB207内の管理テーブルの構成例を示す図である。管理テーブルは、撮像装置ID、画像ID、撮影情報、テキストデータ、及び選択キーワードのフィールドを含む。
<Management table>
FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the management table in the blog content DB 207. As shown in FIG. The management table includes fields for an imaging device ID, an image ID, shooting information, text data, and a selection keyword.

撮像装置IDのフィールドは、撮像装置を固有に識別するIDを格納する。このIDは、撮像装置201の工場出荷時などに、撮像装置201のフラッシュROMなど(図6A参照)に格納される。画像IDのフィールドは、撮像装置201内で画像を一意に識別するためのIDを格納する。撮影情報のフィールドは、撮像装置201における画像データ撮像時の撮影情報(図4参照)を格納する。テキストデータのフィールドは、ブログの管理者及び閲覧者によって投稿されたテキストデータを格納する。選択キーワードのフィールドは、画像データに付加する属性情報として選択された単語(キーワード)を格納する(選択方法は、図8を参照して後述)。   The imaging device ID field stores an ID that uniquely identifies the imaging device. This ID is stored in a flash ROM or the like (see FIG. 6A) of the imaging apparatus 201 when the imaging apparatus 201 is shipped from the factory. The image ID field stores an ID for uniquely identifying an image in the imaging apparatus 201. The shooting information field stores shooting information (see FIG. 4) when image data is captured by the imaging apparatus 201. The text data field stores text data posted by a blog administrator and viewer. The selected keyword field stores a word (keyword) selected as attribute information to be added to the image data (a selection method will be described later with reference to FIG. 8).

撮影情報は、図4に示すように、撮影日時、撮影場所、撮影モード、撮影レンズの設定や撮像装置の設定などの設定項目に関する設定値を含む。図4の例では、例えば、設定項目「撮影モード」の設定値は、「ポートレートモード」である。撮影情報は、撮像装置201における画像データ撮像時に、撮像装置201によって生成される。   As shown in FIG. 4, the shooting information includes setting values related to setting items such as shooting date and time, shooting location, shooting mode, shooting lens setting, and imaging device setting. In the example of FIG. 4, for example, the setting value of the setting item “shooting mode” is “portrait mode”. The imaging information is generated by the imaging device 201 when the imaging device 201 captures image data.

<撮像装置201の構成>
図5は、撮像装置201の背面の斜視図である。本実施形態における撮像装置は、一般にデジタルスチルカメラと呼ばれているものだけでなく、いわゆるカメラ付き携帯電話など、撮像手段及び通信手段を備える種々の機器を含む。撮像装置201の上面には、右上隅にシャッターボタン501が設けられている。右下隅には、画像データの撮影モードを設定するためのモード選択ダイアル502が設けられている。撮影モードには、オート、マニュアル、シーンモード(デジタルマクロ、ポートレート、ナイトスナップ、キッズ&ペット、パーティー/室内、水中、スポーツ)、スティッチアシスト、動画等のモードがある。
<Configuration of Imaging Device 201>
FIG. 5 is a perspective view of the back surface of the imaging apparatus 201. The imaging apparatus according to the present embodiment includes not only what is generally called a digital still camera but also various devices including imaging means and communication means such as a so-called camera-equipped mobile phone. A shutter button 501 is provided on the upper surface of the imaging apparatus 201 at the upper right corner. In the lower right corner, a mode selection dial 502 for setting a photographing mode for image data is provided. Shooting modes include auto, manual, scene mode (digital macro, portrait, night snap, kids & pets, party / indoor, underwater, sports), stitch assist, and video modes.

撮像装置201の背面には、中央部分に液晶表示装置の表示画面503が設けられている。表示画面503には、撮像ユニットによって撮像された画像、撮像装置201に装着されたメモリカードから読み出された画像、撮像装置201の各種設定のための画像(即ち、GUI)等が表示される。表示画面503の右側には、各種設定等のために利用される上下左右キー504、メニューボタン505が設けられ、上下左右キー504の中央には実行ボタン506が設けられている。   A display screen 503 of a liquid crystal display device is provided at the center of the back surface of the imaging device 201. The display screen 503 displays an image captured by the imaging unit, an image read from a memory card attached to the imaging device 201, an image for various settings of the imaging device 201 (that is, a GUI), and the like. . On the right side of the display screen 503, an up / down / left / right key 504 and a menu button 505 used for various settings are provided, and an execution button 506 is provided at the center of the up / down / left / right key 504.

図6Aは、撮像装置201の機能構成例を示すブロック図である。601はレンズユニットであり、602は絞り機構を備えるシャッターである。603はレンズユニット601を通った光を電気信号として出力するための撮像素子であり、例えばCCDユニットである。604はA/Dコンバータであり、CCDユニット603から出力されたアナログ信号をデジタル信号へ変換する。605はSSGユニットであり、CCDユニット603とA/Dコンバータ604に同期信号を供給する。606は信号処理ユニットであり、各種画像処理や圧縮、伸張などの処理を実行する。   FIG. 6A is a block diagram illustrating a functional configuration example of the imaging apparatus 201. Reference numeral 601 denotes a lens unit, and reference numeral 602 denotes a shutter having an aperture mechanism. Reference numeral 603 denotes an image sensor for outputting light passing through the lens unit 601 as an electrical signal, for example, a CCD unit. Reference numeral 604 denotes an A / D converter that converts an analog signal output from the CCD unit 603 into a digital signal. Reference numeral 605 denotes an SSG unit that supplies a synchronization signal to the CCD unit 603 and the A / D converter 604. Reference numeral 606 denotes a signal processing unit that executes various image processing, compression, and decompression.

607はDMAコントローラであり、システムバス620を介してそれぞれのブロック間におけるデータ転送を高速に行う。608はDRAMであり、撮像装置201のメインメモリとして使用される。また、DRAM608は、撮影時のバッファメモリとしても使用される。609はフラッシュROMであり、ファームウェアプログラムなどを格納する。610は絞り制御ユニットであり、シャッター602の絞りを制御する。611はレンズ制御ユニットであり、レンズユニット601に対してAF(オートフォーカス)のためのレンズ駆動、ズームのためのレンズ駆動といった制御を行う。   A DMA controller 607 performs high-speed data transfer between the respective blocks via the system bus 620. Reference numeral 608 denotes a DRAM, which is used as a main memory of the imaging apparatus 201. The DRAM 608 is also used as a buffer memory at the time of shooting. A flash ROM 609 stores a firmware program and the like. Reference numeral 610 denotes an aperture control unit that controls the aperture of the shutter 602. Reference numeral 611 denotes a lens control unit that controls the lens unit 601 such as driving a lens for AF (autofocus) and driving a lens for zooming.

612はCPUであり、フラッシュROM609よりロードしたファームウェアプログラムを、DRAM608をワークエリアとして使用して実行することにより、撮像装置201における各種の制御を行う。613は表示制御ユニットであり、TFT液晶ディスプレイ等を含む表示装置616の制御を行う。   A CPU 612 executes various types of control in the imaging apparatus 201 by executing a firmware program loaded from the flash ROM 609 using the DRAM 608 as a work area. Reference numeral 613 denotes a display control unit which controls the display device 616 including a TFT liquid crystal display.

614はメモリーカードコントローラであり、コンパクトフラッシュ(登録商標)(CF)カードや、セキュアデジタル(登録商標)(SD)カード等のメモリカード617に対してデータの読み書きのための制御を行う。メモリーカードコントローラ614は、撮影した画像データとその撮影情報とを、記憶装置であるメモリカード617に記憶する画像記憶手段として機能する。615は入力装置であり、表示装置616上に表示されるメニュー画面における各種操作を行うためのキーパッド、ズームレバー、電源スイッチ、及びシャッターボタン等を含む。入力装置615は、図5のシャッターボタン501やモード選択ダイアル502などに対応する。   Reference numeral 614 denotes a memory card controller which performs control for reading / writing data from / to a memory card 617 such as a compact flash (registered trademark) (CF) card or a secure digital (registered trademark) (SD) card. The memory card controller 614 functions as an image storage unit that stores captured image data and the captured information in a memory card 617 that is a storage device. Reference numeral 615 denotes an input device, which includes a keypad, a zoom lever, a power switch, a shutter button, and the like for performing various operations on a menu screen displayed on the display device 616. The input device 615 corresponds to the shutter button 501 and the mode selection dial 502 shown in FIG.

618は無線通信部であり、他の撮像装置、或いは付近のアクセスポイントと無線通信を行う。619は位置特定部であり、GPSなどを備え、撮像装置201の位置を特定する。620はシステムバスであり、各ブロック間で転送されるデータの伝送路である。   Reference numeral 618 denotes a wireless communication unit that performs wireless communication with another imaging device or a nearby access point. Reference numeral 619 denotes a position specifying unit that includes a GPS or the like and specifies the position of the imaging apparatus 201. Reference numeral 620 denotes a system bus, which is a transmission path for data transferred between blocks.

<Webサーバ203の構成>
図6Bは、Webサーバ203の機能構成例を示すブロック図である。Webサーバ203は、ネットワーク204を介して撮像装置201やユーザ端末202等と通信する、通信部651を備える。
<Configuration of Web Server 203>
FIG. 6B is a block diagram illustrating a functional configuration example of the Web server 203. The Web server 203 includes a communication unit 651 that communicates with the imaging device 201, the user terminal 202, and the like via the network 204.

通信部651は、画像データとその撮影情報を受信する画像受信部652、画像送信部653、及びテキストデータを受信するテキスト受信部654を備える。また、画像データに付加する単語を送信する単語送信部655、及び画像データを指定する指定情報を受信する指定情報受信部656を備える。テキスト受信部654はまた、受信したテキストデータを入力したユーザに関する情報も受信する。画像送信部653は、ユーザ端末202などのクライアント装置からの要求に応答して、画像データを表示するための表示データ(例えば、画像データへの参照を含むHTMLデータ)を生成して送信する。   The communication unit 651 includes an image receiving unit 652 that receives image data and shooting information thereof, an image transmitting unit 653, and a text receiving unit 654 that receives text data. Further, a word transmitting unit 655 that transmits a word to be added to the image data, and a designation information receiving unit 656 that receives designation information for designating the image data are provided. The text receiving unit 654 also receives information about the user who has input the received text data. In response to a request from a client device such as the user terminal 202, the image transmission unit 653 generates and transmits display data for displaying image data (for example, HTML data including a reference to the image data).

Webサーバ203はまた、記憶部657、抽出部658、取得部659、選択部660、付加部661、取消部662、及び記憶装置663を備える。   The Web server 203 also includes a storage unit 657, an extraction unit 658, an acquisition unit 659, a selection unit 660, an addition unit 661, a cancellation unit 662, and a storage device 663.

Webサーバ203内の各部の機能は、専用のハードウェアによって、又は不図示のCPUがプログラムを実行することによって、或いはその組み合わせによって実現される。   The function of each unit in the Web server 203 is realized by dedicated hardware, by a CPU (not shown) executing a program, or a combination thereof.

記憶装置663は、前述の第1記憶装置及び第2記憶装置を含み得るものであり、例えばハードディスクによって実装される。記憶装置663は、Webサーバ203に含まれていてもよいし、Webサーバ203の外部に、Webサーバ203と通信可能に設けられていてもよい。   The storage device 663 can include the above-described first storage device and second storage device, and is implemented by, for example, a hard disk. The storage device 663 may be included in the Web server 203, or may be provided outside the Web server 203 so as to be able to communicate with the Web server 203.

記憶部657は、画像受信部652が受信した画像データを記憶装置663に記憶する。記憶部657はまた、選択部660が画像データに付加する単語として選択した単語を、この画像データと関連付けて記憶装置663に記憶する。   The storage unit 657 stores the image data received by the image reception unit 652 in the storage device 663. The storage unit 657 also stores the word selected by the selection unit 660 as the word to be added to the image data in the storage device 663 in association with the image data.

抽出部658は、テキスト受信部654が受信したテキストデータから、例えば形態素解析などにより、単語を抽出する。   The extraction unit 658 extracts words from the text data received by the text reception unit 654 by, for example, morphological analysis.

取得部659は、画像受信部が受信した撮影情報に基づき、画像データに付加する(関連付ける)単語の候補を記憶装置663から取得する。ここで取得される単語の候補は、例えば、図2の人物情報DB206aなどの各種DBに格納されている単語である。   The acquisition unit 659 acquires from the storage device 663 word candidates to be added (associated) to the image data based on the photographing information received by the image reception unit. The word candidates acquired here are, for example, words stored in various DBs such as the person information DB 206a in FIG.

選択部660は、抽出部658が抽出した単語のうち、取得部659が取得した単語の候補に含まれるものを選択する。選択部660は、記憶部657を介して、選択した単語を画像データと関連付けて記憶装置663に記憶する。   The selection unit 660 selects words included in the word candidates acquired by the acquisition unit 659 from among the words extracted by the extraction unit 658. The selection unit 660 stores the selected word in the storage device 663 in association with the image data via the storage unit 657.

付加部661は、テキスト受信部654が受信したユーザ情報を利用して、選択部660が選択した単語に補助的な情報を付加する(詳細は図8を参照して後述)。   The adding unit 661 uses the user information received by the text receiving unit 654 to add auxiliary information to the word selected by the selecting unit 660 (details will be described later with reference to FIG. 8).

取消部662は、予め定められた条件が満たされた場合に、選択部660が選択した単語の選択を取り消す(詳細は図8を参照して後述)。   The cancellation unit 662 cancels the selection of the word selected by the selection unit 660 when a predetermined condition is satisfied (details will be described later with reference to FIG. 8).

<処理の流れ>
図7は、撮像装置201、アクセスポイント205、Webサーバ203、及びユーザ端末202の間で行われる処理の手順を示すシーケンス図である。以下、撮像装置201は、アクセスポイント205を介して、ネットワーク204と通信可能であり、撮像した画像データ及びその撮影情報をWebサーバ203へ送信可能なものとして説明する。但し、撮像した画像データ及びその撮影情報は、ユーザ端末202に取り込まれた後、ユーザ端末202からWebサーバ203へ送信されてもよい。また、ユーザ端末202とWebサーバ203は、ネットワーク204を介して通信可能であるものとする。
<Process flow>
FIG. 7 is a sequence diagram illustrating a procedure of processing performed between the imaging device 201, the access point 205, the Web server 203, and the user terminal 202. In the following description, it is assumed that the imaging apparatus 201 can communicate with the network 204 via the access point 205 and can transmit captured image data and imaging information thereof to the Web server 203. However, the captured image data and the shooting information thereof may be transmitted to the Web server 203 from the user terminal 202 after being captured by the user terminal 202. Further, it is assumed that the user terminal 202 and the Web server 203 can communicate via the network 204.

S701で、撮像装置201は、ユーザの指示に従って画像データを撮像する。S702で、撮像装置201は、撮像した画像の撮影情報(図4参照)を生成する。S703で、撮像装置201は、ブログの管理者であるユーザから画像データをアップロードする命令を受け付ける。S704及びS705で、撮像装置201はアクセスポイント205との間で無線接続を確立する。S706で、撮像装置201は、画像データ、その撮影情報、撮像装置ID、及び画像データのIDを、アクセスポイント205を介して、Webサーバ203へ送信する。これらの送信されるデータは、Webサーバ203の画像受信部652によって受信される。   In step S701, the imaging device 201 captures image data according to a user instruction. In step S702, the imaging apparatus 201 generates shooting information (see FIG. 4) of the captured image. In step S <b> 703, the imaging apparatus 201 receives an instruction to upload image data from a user who is a blog administrator. In S <b> 704 and S <b> 705, the imaging apparatus 201 establishes a wireless connection with the access point 205. In step S <b> 706, the imaging apparatus 201 transmits the image data, the shooting information thereof, the imaging apparatus ID, and the image data ID to the Web server 203 via the access point 205. These transmitted data are received by the image receiving unit 652 of the Web server 203.

S707で、Webサーバ203は、S706で受信したデータに基づき、ブログのエントリーを作成し、ブログコンテンツDB207に格納する。S708で、Webサーバ203は、撮影情報、撮像装置ID、及び画像データのIDに基づき、管理テーブル(図3参照)を作成し、ブログコンテンツDB207に格納する。これにより、ブログの管理者及び閲覧者は、ユーザ端末202を使用し、Webページ上で上記エントリーの画像を閲覧し、コメントを書き込むことが可能となる。このとき、Webサーバ203の画像送信部653が、ユーザ端末202からの要求に応えて、画像データを表示するための表示データをユーザ端末202へ送信する。表示データを受信したユーザ端末202は、表示データによる表示(本実施形態では、画像を含むWebページの表示)を行う。   In step S <b> 707, the Web server 203 creates a blog entry based on the data received in step S <b> 706 and stores it in the blog content DB 207. In step S <b> 708, the Web server 203 creates a management table (see FIG. 3) based on the shooting information, the imaging device ID, and the image data ID, and stores the management table in the blog content DB 207. Thereby, the administrator and the viewer of the blog can use the user terminal 202 to browse the image of the entry on the Web page and write a comment. At this time, the image transmission unit 653 of the Web server 203 transmits display data for displaying image data to the user terminal 202 in response to a request from the user terminal 202. The user terminal 202 that has received the display data performs display by display data (in this embodiment, display of a Web page including an image).

S709で、ブログの管理者又は閲覧者が、ユーザ端末202を用いて、画像に対するコメントを書き込む。S710で、ユーザ端末202は、S709で書き込まれたコメントを含むテキストデータをWebサーバ203へ送信し、Webサーバ203のテキスト受信部654がこのテキストデータを受信する。   In step S <b> 709, the blog administrator or viewer writes a comment on the image using the user terminal 202. In S710, the user terminal 202 transmits the text data including the comment written in S709 to the Web server 203, and the text receiving unit 654 of the Web server 203 receives the text data.

なお、コメントはS703のアップロードの前に撮影者またはブログの管理者が作成することも可能である。例えばカメラ付き携帯電話の場合であれば、携帯電話のキーを利用することでコメントの入力が可能となる。この場合はS706において画像とコメントが一緒に送信される。   The comment can be created by the photographer or the blog administrator before uploading in S703. For example, in the case of a camera-equipped mobile phone, a comment can be input by using a key of the mobile phone. In this case, the image and the comment are transmitted together in S706.

S711で、Webサーバ203は、受信したテキストデータをブログコンテンツDB207に登録する。テキストデータは、ブログコンテンツDB207内にある、管理テーブル(図3参照)のテキストデータフィールドに保存される。管理テーブルはエントリー毎に作成されるため、エントリーに登録されている画像データと管理テーブルは相互に関連付けられており、相互に参照可能である。   In step S <b> 711, the Web server 203 registers the received text data in the blog content DB 207. The text data is stored in the text data field of the management table (see FIG. 3) in the blog content DB 207. Since the management table is created for each entry, the image data registered in the entry and the management table are associated with each other and can be referred to each other.

S712で、Webサーバ203は、テキストデータから画像データに関連付ける単語(キーワード)を選択する(詳細は図8を参照して後述)。S713で、Webサーバ203の選択部660は、記憶部657を介して、選択されたキーワードを管理テーブルの選択キーワードフィールドに保存する。キーワードは、1つとは限らず、複数でも構わない。   In step S712, the Web server 203 selects a word (keyword) associated with the image data from the text data (details will be described later with reference to FIG. 8). In step S713, the selection unit 660 of the Web server 203 stores the selected keyword in the selection keyword field of the management table via the storage unit 657. The number of keywords is not limited to one, and a plurality of keywords may be used.

S709乃至S713の処理は、複数回実行され得る。即ち、ブログの管理者又は閲覧者が、特定の画像に対してコメントを追加する度に(S709)、キーワードの選択等が行われる(S710乃至S713)。   The processing from S709 to S713 can be executed a plurality of times. That is, whenever a blog administrator or viewer adds a comment to a specific image (S709), a keyword is selected (S710 to S713).

続いて、ユーザがキーワードを取得する処理について説明する。   Next, a process for acquiring a keyword by the user will be described.

S714及びS715で、撮像装置201はアクセスポイント205との間で無線接続を確立する。S716で、撮像装置201は、Webサーバ203に対し、キーワード取得要求を行う。このとき、撮像装置201は、例えば撮像装置ID及び画像IDを含む情報のような、特定の画像データを指定する指定情報をWebサーバ203へ送信し、指定情報はWebサーバ203の指定情報受信部656によって受信される。   In S714 and S715, the imaging apparatus 201 establishes a wireless connection with the access point 205. In step S <b> 716, the imaging apparatus 201 makes a keyword acquisition request to the Web server 203. At this time, the imaging apparatus 201 transmits designation information for designating specific image data, such as information including the imaging apparatus ID and the image ID, to the web server 203. The designation information is a designation information receiving unit of the web server 203. 656.

S717で、Webサーバ203の単語送信部655は、ブログコンテンツDB207内の管理テーブルから、受信した撮像装置ID及び画像IDと一致する情報を含むラインを検索する。そのようなラインが発見されなかった場合、単語送信部655はその旨を撮像装置201に通知し、撮像装置201は無線接続を切断する。そのようなラインが発見された場合、単語送信部655は、選択キーワードフィールドに記述されているキーワードを、指定情報の送信元(即ち、撮像装置201)に送信する。即ち、単語送信部655は、指定情報に応答して、指定情報の送信元へキーワードを送信する。このとき、単語送信部655は、キーワードと共に、撮像装置IDと画像IDとを撮像装置201に送信する。   In step S717, the word transmission unit 655 of the Web server 203 searches the management table in the blog content DB 207 for a line including the received imaging device ID and information that matches the image ID. When such a line is not found, the word transmission unit 655 notifies the imaging apparatus 201 to that effect, and the imaging apparatus 201 disconnects the wireless connection. When such a line is found, the word transmission unit 655 transmits the keyword described in the selected keyword field to the transmission source of the designation information (that is, the imaging device 201). That is, the word transmission unit 655 transmits the keyword to the transmission source of the designation information in response to the designation information. At this time, the word transmission unit 655 transmits the imaging device ID and the image ID together with the keyword to the imaging device 201.

S719で、撮像装置201は、Webサーバ203から受信したキーワードを、対応する画像データの属性情報として記憶装置(メモリカード617など)に登録する(単語記憶)(詳細は図13を参照して後述)。登録された画像の属性情報は、撮像装置201において画像を検索するためのキーワードなどに利用できる。   In step S719, the imaging apparatus 201 registers the keyword received from the Web server 203 in the storage device (memory card 617 or the like) as attribute information of the corresponding image data (word storage) (details will be described later with reference to FIG. 13). ). The registered attribute information of the image can be used as a keyword for searching for an image in the imaging apparatus 201.

なお、指定情報送信を行うのは、撮像装置201に限られず、例えば、ユーザ端末202でも構わない。この場合、ユーザ端末202がキーワード受信(単語受信)する。   Note that the designation information transmission is not limited to the imaging apparatus 201, and for example, the user terminal 202 may be used. In this case, the user terminal 202 receives a keyword (word reception).

また、Webサーバ203はキーワードのみを送信するだけでなく、指定された画像データにキーワードを付加し、撮像装置201にキーワードを含む画像データを送信してもよい。このようにすれば、Webサーバ203から送信されたキーワードを画像データに付加する機能を、撮像装置201に実装する必要がないため、より多くの撮像装置201で多くのキーワードを取り扱うことができる。   Further, the Web server 203 may not only transmit only the keyword, but also add the keyword to the designated image data and transmit the image data including the keyword to the imaging apparatus 201. In this way, since it is not necessary to mount the function for adding the keyword transmitted from the Web server 203 to the image data in the image capturing apparatus 201, more image capturing apparatuses 201 can handle more keywords.

<キーワード選択処理>
図8は、図7のS712におけるキーワード選択処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
<Keyword selection process>
FIG. 8 is a flowchart showing a detailed flow of the keyword selection process in S712 of FIG.

S801で、Webサーバ203の抽出部658は、テキスト受信部654が受信したテキストデータの単語分解を行う。単語分解は、例えば、形態素解析などの従来の手法を利用することにより実現する。   In step S <b> 801, the extraction unit 658 of the Web server 203 performs word decomposition on the text data received by the text reception unit 654. Word decomposition is realized by using a conventional method such as morphological analysis, for example.

S802で、抽出部658は、S802で得られた単語の中で、未処理の名詞が存在するかどうか判定する。名詞が存在する場合、S803に進み、存在しない場合、S811に進む。なお、名詞以外の単語もキーワードとして選択して構わない場合、S802を、「未処理の単語が存在するか?」と読み替えてもよい。   In S802, the extraction unit 658 determines whether there is an unprocessed noun among the words obtained in S802. If a noun exists, the process proceeds to S803, and if it does not exist, the process proceeds to S811. Note that when a word other than a noun may be selected as a keyword, S802 may be read as "Is there an unprocessed word?"

S803で、抽出部658は、ブログコンテンツDB207に問い合わせを行い、管理テーブルの撮影情報フィールドに保持されている撮影モード情報を取得する。そして、撮影モードに応じて、S804a、S804b、...、S804nのいずれかに進む。   In step S803, the extraction unit 658 makes an inquiry to the blog content DB 207 and acquires shooting mode information held in the shooting information field of the management table. Then, depending on the shooting mode, S804a, S804b,. . . , Go to any of S804n.

S804a、S804b、...、S804nで、取得部659は、撮影モードに応じて、人物情報DB206a、風景情報DB206b、...、スポーツ情報DB206nから、画像データに関連付ける単語の候補を取得する。   S804a, S804b,. . . In step S804n, the acquisition unit 659 selects the person information DB 206a, the landscape information DB 206b,. . . The word candidate associated with the image data is acquired from the sports information DB 206n.

S805で、選択部660は、テキストデータから抽出した名詞を検索キーとし、DB内に一致する単語があるか否かを判定する。なお、検索するDBは上記データベ―ス(206a、206b、206n)に限定されない。例えば、撮影モードがマクロ撮影モードの場合、花や昆虫などの名前が保存されているマクロ情報DB(不図示)を検索することが可能である。また、例えば、撮影モードが夜景モードの場合、夜景の名所などが保存されている夜景情報DB(不図示)を検索することが可能である。検索対象の名詞がDB内に発見された場合(即ち、取得部659が取得した単語の候補に含まれていた場合)、S806に進む。そうでなければ、S807に進む。   In S805, the selection unit 660 uses the noun extracted from the text data as a search key, and determines whether there is a matching word in the DB. The DB to be searched is not limited to the above database (206a, 206b, 206n). For example, when the shooting mode is the macro shooting mode, it is possible to search a macro information DB (not shown) in which names such as flowers and insects are stored. Further, for example, when the shooting mode is the night view mode, it is possible to search a night view information DB (not shown) in which the night view attractions are stored. If the search target noun is found in the DB (that is, included in the word candidate acquired by the acquisition unit 659), the process proceeds to S806. Otherwise, the process proceeds to S807.

S806で、選択部660は、検索対象の名詞を管理テーブルの選択キーワードフィールドに登録する。また、付加部661は、登録する名詞に、重要度大という情報を付加する。なお、付加部661が付加する情報は、重要度に限られず、後述するS810で付加される情報と区別可能な識別情報であればいかなる情報でも構わない。   In S806, the selection unit 660 registers the search target noun in the selected keyword field of the management table. In addition, the adding unit 661 adds information of high importance to the noun to be registered. Note that the information added by the adding unit 661 is not limited to the importance level, and may be any information as long as it is identification information that can be distinguished from the information added in S810 described later.

S807及びS808では、取得部659は、日付情報DB208及び位置情報DB209から単語の候補を取得する。そして、S809で、選択部660は、S805における検索対象の名詞と同じ名詞について、日付情報DB208又は位置情報DB209内に存在するか否かを判定する。存在すればS810に進み、存在しなければS802に戻る。   In S807 and S808, the acquisition unit 659 acquires word candidates from the date information DB 208 and the position information DB 209. In step S809, the selection unit 660 determines whether the same noun as the search target noun in step S805 is present in the date information DB 208 or the position information DB 209. If it exists, the process proceeds to S810, and if it does not exist, the process returns to S802.

S810では、選択部660は、検索対象の名詞を管理テーブルの選択キーワードフィールドに登録する。また、付加部661は、登録する名詞に、重要度小という情報を付加する(S806と同様、他の識別情報でもよい)。   In S810, the selection unit 660 registers the search target noun in the selected keyword field of the management table. Further, the adding unit 661 adds information of low importance to the noun to be registered (other identification information may be used as in S806).

以上の様に、全ての名詞(或いは、全ての単語)について、S802乃至S810の処理が行われる。   As described above, the processing of S802 to S810 is performed for all nouns (or all words).

その後、S811で、Webサーバ203の取消部662は、登録されたキーワードの数が予め定められた閾値以上か否かを判定する。閾値以上であれば、S812で、取消部662は、重要度小という情報が付加されているキーワードの登録を取り消す(即ち、選択部660による選択を取り消す)。この処理により、画像データと関連性の高いキーワードが厳選される。   Thereafter, in S811, the cancel unit 662 of the Web server 203 determines whether or not the number of registered keywords is equal to or greater than a predetermined threshold. If it is equal to or greater than the threshold value, in S812, the cancellation unit 662 cancels the registration of the keyword to which the information of low importance is added (that is, cancels the selection by the selection unit 660). By this processing, keywords highly relevant to the image data are selected carefully.

なお、取得部659は、撮影モード以外の設定項目に基づいて単語の候補を取得してもよいし、複数の設定項目に基づいて単語の候補を取得してもよい。即ち、記憶装置663には、撮影情報の各設定項目の設定値別に単語の候補が記憶されている。そして、取得部659は、画像受信部652が受信した撮影情報に含まれる所定の1以上の設定値それぞれに対応付けて記憶されている単語の候補を、記憶装置663から取得する。   Note that the acquisition unit 659 may acquire word candidates based on setting items other than the shooting mode, or may acquire word candidates based on a plurality of setting items. That is, the storage device 663 stores word candidates for each setting value of each setting item of the shooting information. Then, the acquisition unit 659 acquires, from the storage device 663, word candidates stored in association with each of one or more predetermined setting values included in the imaging information received by the image reception unit 652.

図9乃至図11を参照して、キーワード選択処理の具体例を説明する。図9は、ブログに投稿されたコメントの例を示す図である。901は画像領域、902はブログ管理者が投稿したコメントの表示領域、903は閲覧者が投稿したコメントの表示領域である。   A specific example of the keyword selection process will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a comment posted on a blog. Reference numeral 901 denotes an image area, reference numeral 902 denotes a display area for comments posted by the blog manager, and reference numeral 903 denotes a display area for comments posted by the viewer.

図10は、画像領域901の画像データが風景モードで撮像されていた場合に選択されるキーワードの例を示す図である。図11は、画像領域901の画像データが人物モードで撮像されていた場合に選択されるキーワードの例を示す図である。図10及び図11から、撮像者の意図により沿ったキーワードが選択されることが理解できよう。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of keywords that are selected when the image data of the image area 901 is captured in the landscape mode. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of keywords that are selected when the image data of the image area 901 is captured in the person mode. It can be understood from FIGS. 10 and 11 that a keyword is selected according to the intention of the photographer.

<属性情報付加処理>
図12は、図7のS719における属性情報付加処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
<Attribute information addition processing>
FIG. 12 is a flowchart showing a detailed flow of attribute information addition processing in S719 of FIG.

S1201で、撮像装置201は、撮像装置201のフラッシュROM609に書き込まれている撮像装置IDと、図7のS718で受信した撮像装置IDとを比較し、一致しない場合は処理を終了する。   In step S1201, the imaging apparatus 201 compares the imaging apparatus ID written in the flash ROM 609 of the imaging apparatus 201 with the imaging apparatus ID received in step S718 in FIG. 7, and ends the process if they do not match.

一致した場合、S1202で、撮像装置201は、メモリカード617内に未処理の画像データが存在するか否かを判定し、存在すれば、S1203で、未処理の画像データの1つについて、画像IDを取得する。   If they match, in S1202, the imaging apparatus 201 determines whether or not unprocessed image data exists in the memory card 617. If there is, in S1203, one of the unprocessed image data is imaged. Get an ID.

S1204で、撮像装置201は、S1203で取得した画像IDと、図7のS718で受信した画像IDとを比較し、一致すればS1205に進む。一致しない場合、未処理の画像データが存在しなくなるまでS1202乃至S1204の処理を繰り返す。   In step S1204, the imaging apparatus 201 compares the image ID acquired in step S1203 with the image ID received in step S718 in FIG. If they do not match, the processing of S1202 to S1204 is repeated until there is no unprocessed image data.

S1205で、撮像装置201は、図7のS718で受信したキーワードを、画像IDが一致した画像データの属性情報として登録する。   In step S1205, the imaging apparatus 201 registers the keyword received in step S718 of FIG. 7 as attribute information of the image data with the matching image ID.

以上の処理により、無関係のキーワードが誤って画像データの属性情報として登録されることが防止される。   Through the above processing, irrelevant keywords are prevented from being erroneously registered as image data attribute information.

<属性情報の登録例と活用例>
図13は、撮影画像のExif圧縮データファイルの構造を示す図である。1301は、JPEGファイルの記録形式であり、ファイルの先頭を表すSOIマーカ直後にアプリケーションマーカセグメント(APP1)を挿入し、APP1にExifの付加情報を記述する。1302は、APP1の内部の構成であり、APP1はAPP1マーカ、Exifの識別コード、及び付属情報本体を含む。付属情報は、ファイルヘッダを含むTIFF構造をとり、最大2つのIFD(0th IFD, 1st IFD)を記録できる。0th IFDには、圧縮されている画像(主画像)に関する付属情報を記録する。1st IFDには、サムネイル画像を記録することができる。0th IFDに Exif固有の付属情報を記録するため、Exif IFD1303が存在する。0th IFD Exif IFDの付属情報は、バージョンに関するものから始まりユーザ情報を記録することができる。そのユーザ情報内にメーカノート領域があり、メーカノートの運用はメーカに任せられており、メーカが個別の情報を記入する。このメーカノート部分に属性情報(即ち、キーワード)を登録することにより、撮像装置201は、記憶装置としてのメモリカード617に、画像データと属性情報を関連付けて保存することが可能である。
<Examples of registration and use of attribute information>
FIG. 13 is a diagram illustrating the structure of an Exif compressed data file of a captured image. Reference numeral 1301 denotes a JPEG file recording format, in which an application marker segment (APP1) is inserted immediately after the SOI marker representing the head of the file, and Exif additional information is described in APP1. Reference numeral 1302 denotes an internal configuration of the APP1, and the APP1 includes an APP1 marker, an Exif identification code, and an attached information body. The attached information has a TIFF structure including a file header, and can record a maximum of two IFDs (0th IFD, 1st IFD). In the 0th IFD, auxiliary information regarding the compressed image (main image) is recorded. A thumbnail image can be recorded in the 1st IFD. An Exif IFD 1303 exists in order to record Exif-specific attached information in the 0th IFD. Attached information of the 0th IFD Exif IFD starts with the version information and can record user information. There is a maker note area in the user information, and the maker note operation is left to the maker, and the maker enters individual information. By registering attribute information (that is, a keyword) in this maker note portion, the imaging apparatus 201 can store image data and attribute information in association with each other in a memory card 617 serving as a storage device.

図14は、撮像装置201がキーワードを使用し、画像検索を行う際の画面表示例を示す図である。まずユーザがメニューボタン505を用いて検索メニューを選択すると、表示画面503上に、メニュー画面1401が表示される。メニュー画面1401のメニュー項目は、撮像装置201で選択可能な撮影モードを含む。   FIG. 14 is a diagram illustrating a screen display example when the imaging apparatus 201 uses a keyword to perform an image search. First, when the user selects a search menu using the menu button 505, a menu screen 1401 is displayed on the display screen 503. Menu items on the menu screen 1401 include shooting modes that can be selected by the imaging apparatus 201.

図15は、図14のメニュー画面1401において、風景が選択された際の撮像装置201の画面表示例を示す図である。図15に示すように、新たにメニュー項目1501が表示される。メニュー項目1501は、撮像装置201がWebサーバ203から受信したキーワードを含む。ユーザはメニュー項目1501から特定のキーワードを選択することにより、画像の検索開始を指示することができる。   FIG. 15 is a diagram illustrating a screen display example of the imaging apparatus 201 when a landscape is selected on the menu screen 1401 of FIG. As shown in FIG. 15, a new menu item 1501 is displayed. Menu item 1501 includes a keyword received by imaging apparatus 201 from Web server 203. The user can instruct start of image search by selecting a specific keyword from the menu item 1501.

また、撮像装置201は撮影時に、図14のGUIを表示画面503上に表示させ、ユーザが図15で選択可能なキーワードを選択することにより、それを撮影画像の撮影属性情報として、登録することも可能である。   Also, the imaging apparatus 201 displays the GUI shown in FIG. 14 on the display screen 503 at the time of shooting, and the user selects a keyword that can be selected in FIG. 15 to register it as shooting attribute information of the shot image. Is also possible.

以上説明したように、本実施形態によれば、Webサーバ203は、ブログに投稿された画像データに対して投稿されたテキストデータから、画像データに関連付ける属性情報を選択する。選択に際して、Webサーバ203は、画像データの撮影情報(例えば、撮影モード)に基づいて、属性情報の候補を取得する。そして、Webサーバ203は、テキストデータから抽出された単語のうち、取得された候補に含まれる単語を選択する。   As described above, according to the present embodiment, the Web server 203 selects attribute information associated with image data from text data posted for image data posted on a blog. At the time of selection, the Web server 203 acquires attribute information candidates based on shooting information (for example, shooting mode) of image data. Then, the Web server 203 selects a word included in the acquired candidate from the words extracted from the text data.

これにより、ユーザの作業負担の増大を抑制しつつ、画像データに対してより適切な属性情報を付与することが可能となる。   This makes it possible to give more appropriate attribute information to the image data while suppressing an increase in the work burden on the user.

[第2の実施形態]
第2の実施形態では、ブログの閲覧者によるコメントやトラックバックを顕著に利用した構成について説明する。即ち、第1の実施形態では、ブログの管理者(画像データをWebサーバ203へ送信したユーザ)によるコメント(図9の902)と、閲覧者(他のユーザ)によるコメント(図9の903)とを、同列に扱った。これに対し、第2の実施形態では、管理者が入力したテキストデータに基づいて選択された単語と、閲覧者が入力したテキストデータに基づいて選択された単語とを区別する。これにより、画像データとより関係が深いと考えられる単語が優先的に属性情報として選択されるという利点がある。
[Second Embodiment]
In the second embodiment, a configuration in which comments and trackbacks by blog viewers are remarkably used will be described. That is, in the first embodiment, a comment (902 in FIG. 9) by a blog administrator (a user who transmitted image data to the Web server 203) and a comment (903 in FIG. 9) by a viewer (another user). Were treated in the same row. On the other hand, in the second embodiment, a word selected based on text data input by the administrator is distinguished from a word selected based on text data input by the viewer. Thereby, there is an advantage that a word considered to have a deeper relationship with the image data is preferentially selected as attribute information.

ここで、トラックバックについて説明する。ブログ管理者が、ブログの記事を参照して自身のサイトにコメントを掲載するような場合、元の記事へのリンクを張るのが一般的だが、単にリンクしただけでは元の記事の管理者はどこからどうリンクされているのか容易に知ることはできない。トラックバックでは、リンク元サイトに「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みを持ち、リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。この通知する仕組みをトラックバックPingと呼ぶ。   Here, the track back will be described. When a blog administrator refers to a blog article and posts a comment on his / her site, it is common to create a link to the original article, but simply by linking, the administrator of the original article It is not easy to know where the link is from. The trackback has a mechanism for notifying the link source site of the information that “the link is made from such an article”, and the URL, title, and summary of the content of the link source article are transmitted. This notification mechanism is called track back Ping.

以下、第1の実施形態と異なる点を説明する。   Hereinafter, differences from the first embodiment will be described.

図16は、ブログコンテンツDB207内の管理テーブルの構成例を示す図である。第1の実施形態(図3参照)と異なる点は、トラックバック先のURLのフィールドが追加されている点である。また、テキストデータのフィールドが、管理者によるテキストデータのフィールドと、閲覧者によるテキストデータのフィールドとに分けられている。閲覧者によるテキストデータには、閲覧者による文章(コメント)と、トラックバック先の文章とが含まれる。   FIG. 16 is a diagram showing a configuration example of a management table in the blog content DB 207. The difference from the first embodiment (see FIG. 3) is that a URL field of a trackback destination is added. The text data field is divided into a text data field by an administrator and a text data field by a viewer. The text data by the viewer includes a sentence (comment) by the viewer and a sentence of the trackback destination.

管理テーブルは、第1の実施形態と同様、エントリー毎に作成されている。エントリーがトラックバックPingを受信すると、Webサーバ203は、管理テーブルのトラックバック先URLのフィールドと、閲覧者テキストデータのフィールドとに、データを登録する。   The management table is created for each entry as in the first embodiment. When the entry receives the trackback Ping, the Web server 203 registers the data in the trackback destination URL field and the viewer text data field of the management table.

テキスト受信部654(図6B参照)は、管理者と閲覧者のいずれがテキストデータを入力したかに関する情報を、ユーザ情報として受信する。   The text receiving unit 654 (see FIG. 6B) receives, as user information, information regarding which of the administrator and the viewer has input text data.

図17は、Webサーバ203が、管理テーブル(図16参照)内の撮影情報に基づいてテキストデータからキーワード抽出を行うのアルゴリズムを示すフローチャートである。図17において、図8と同様の処理を行うステップには同一の符号を付し、説明を省略する。   FIG. 17 is a flowchart showing an algorithm for the Web server 203 to extract keywords from text data based on shooting information in the management table (see FIG. 16). In FIG. 17, steps that perform the same processing as in FIG. 8 are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.

第1の実施形態と異なる点は、S1701乃至S1704が追加されたことである。以下、追加部分についてのみ説明する。   The difference from the first embodiment is that S1701 to S1704 are added. Only the additional part will be described below.

S1701の処理は、撮影モードに応じたDB内に、テキストデータから抽出した名詞が存在する場合に行われる。付加部661は、処理対象のテキストデータが閲覧者テキストデータのフィールドのものか否かを判定する。閲覧者テキストデータのフィールドのものであればS1702に進み、そうでなければS806に進む。   The process of S1701 is performed when a noun extracted from text data exists in the DB corresponding to the shooting mode. The adding unit 661 determines whether or not the text data to be processed is in the browser text data field. If it is in the field of the viewer text data, the process proceeds to S1702, and if not, the process proceeds to S806.

S1702では、S806と同様にキーワードの登録処理が行われるが、付加部661は、登録する名詞に、重要度中という情報を付加する。なお、付加部661が付加する情報は、重要度に限られず、S806で付加される情報と区別可能な識別情報であればいかなる情報でも構わない。即ち、管理者が入力したテキストデータに基づいて選択した単語と、他のユーザ(閲覧者)が入力したテキストデータに基づいて選択した単語とを区別する識別情報が、選択された単語に付加される。   In S1702, keyword registration processing is performed in the same manner as in S806, but the adding unit 661 adds information indicating medium importance to the noun to be registered. The information added by the adding unit 661 is not limited to the importance level, and any information may be used as long as it is identification information that can be distinguished from the information added in S806. That is, identification information for distinguishing between a word selected based on text data input by the administrator and a word selected based on text data input by another user (viewer) is added to the selected word. The

S1703で、取消部662は、登録されたキーワードの数が、(S812における取消処理にも関わらず)予め定められた閾値以上か否かを判定する。閾値以上であれば、S1704で、取消部662は、重要度中という情報が付加されているキーワードの登録を取り消す(即ち、選択部660による選択を取り消す)。   In S1703, the cancel unit 662 determines whether or not the number of registered keywords is equal to or greater than a predetermined threshold (in spite of the cancel process in S812). If it is equal to or greater than the threshold value, in S1704, the cancellation unit 662 cancels the registration of the keyword to which the medium importance information is added (that is, cancels the selection by the selection unit 660).

これにより、選択されたキーワードの数が多すぎる場合に、閲覧者のコメントやトラックバックに由来するキーワードの選択が取り消される。通常、管理者のコメントは、閲覧者のコメントやトラックバックよりも画像データとの関連性が高いと考えられるので、第2の実施形態では、より適切なキーワードを残しつつ、キーワード総数を減少させることができる。   As a result, when the number of selected keywords is too large, selection of keywords derived from the comments of the viewer or the trackback is canceled. Usually, an administrator's comment is considered to be more related to image data than a viewer's comment or trackback. Therefore, in the second embodiment, the total number of keywords is reduced while leaving more appropriate keywords. Can do.

図18は、第2の実施形態において、図9の画像領域の画像データが風景モードで撮像されていた場合に選択されるキーワードの例を示す図である。閲覧者のコメントの表示領域903にのみ書き込まれている銀閣寺という単語には、重要度中という情報が付加されている。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of keywords that are selected when the image data of the image area in FIG. 9 is captured in the landscape mode in the second embodiment. Information indicating medium importance is added to the word “Ginkakuji” written only in the display area 903 of the comment of the viewer.

図19は、撮像装置201、アクセスポイント205、Webサーバ203、及びユーザ端末202の間で行われる処理の手順を示すシーケンス図である。図19において、第1の実施形態(図7参照)と同様の処理が行われるステップには同一の符号を付し、説明を省略する。第1の実施形態と異なる点は、S1901における動作のみである。   FIG. 19 is a sequence diagram illustrating a procedure of processing performed between the imaging apparatus 201, the access point 205, the Web server 203, and the user terminal 202. In FIG. 19, steps in which processing similar to that in the first embodiment (see FIG. 7) is performed are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. The difference from the first embodiment is only the operation in S1901.

S1901では、Webサーバ203は、撮像装置201に対して、選択されたキーワード、撮像装置ID、及び画像IDに加えて、重要度の情報も送信する。撮像装置201は、受信した重要度の情報を、Exifファイルのメーカノート部分に、キーワードと共に、保存する。   In step S1901, the Web server 203 transmits importance level information to the imaging apparatus 201 in addition to the selected keyword, imaging apparatus ID, and image ID. The imaging apparatus 201 stores the received importance information in the manufacturer note part of the Exif file together with the keyword.

図20は、図14のメニュー画面1401において、風景が選択された際の撮像装置201の画面表示例を示す図である。図15と異なり、メニュー項目2001には、「その他」という項目が表示される。「その他」が選択されると、更にメニュー項目2002が表示される。メニュー項目2002は、閲覧者のコメント及びトラックバックに基づいて選択されたキーワード(図20の例では「銀閣寺」)が表示される。これにより、ブログの管理者は、自分が書いたコメントに基づくキーワードと、他人からのコメント又はトラックバックに基づくキーワードとを、撮像装置201上で、視覚的に見分けることが可能になる。   FIG. 20 is a diagram illustrating a screen display example of the imaging apparatus 201 when a landscape is selected on the menu screen 1401 of FIG. Unlike FIG. 15, the menu item 2001 displays an item “others”. When “Other” is selected, a menu item 2002 is further displayed. The menu item 2002 displays a keyword (“Ginkakuji” in the example of FIG. 20) selected based on the comment of the viewer and the trackback. Thereby, the administrator of the blog can visually distinguish the keyword based on the comment that he / she wrote and the keyword based on the comment from another person or the track back on the imaging device 201.

以上説明したように、本実施形態によれば、Webサーバ203は、管理者が入力したテキストデータに基づいて選択した単語と、閲覧者が入力したテキストデータに基づいて選択した単語とを区別する識別情報を、選択した単語(キーワード)に付加する。そして、キーワードの総数を削減する場合は、閲覧者が入力したテキストデータに基づいて選択したキーワードの選択を取り消す。   As described above, according to the present embodiment, the Web server 203 distinguishes between a word selected based on text data input by an administrator and a word selected based on text data input by a viewer. Identification information is added to the selected word (keyword). And when reducing the total number of keywords, the selection of the keyword selected based on the text data input by the viewer is cancelled.

これにより、キーワードの総数の増大を抑制しつつ、画像データとより関係が深いと考えられる単語が優先的に属性情報として選択される。   Thereby, while suppressing an increase in the total number of keywords, words that are considered to have a deeper relationship with the image data are preferentially selected as attribute information.

[その他の実施形態]
上述した各実施形態の機能を実現するためには、各機能を具現化したソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体をシステム或は装置に提供してもよい。そして、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによって、上述した各実施形態の機能が実現される。この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した各実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピィ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスクなどを用いることができる。或いは、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることもできる。
[Other Embodiments]
In order to realize the functions of the above-described embodiments, a recording medium in which a program code of software embodying each function is recorded may be provided to the system or apparatus. The functions of the above-described embodiments are realized by the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the recording medium. In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the recording medium on which the program code is recorded constitutes the present invention. As a recording medium for supplying such a program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or the like can be used. Alternatively, a CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like can be used.

また、上述した各実施形態の機能を実現するための構成は、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することだけには限られない。そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した各実施形態の機能が実現される場合も含まれている。   The configuration for realizing the functions of the above-described embodiments is not limited to executing the program code read by the computer. Including the case where the OS (operating system) running on the computer performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. It is.

更に、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれてもよい。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した各実施形態の機能が実現される場合も含むものである。   Further, the program code read from the recording medium may be written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing. Is included.

一般的なブログシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a general blog system. 第1の実施形態に係るブログシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the blog system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態における、ブログコンテンツデータベース内の管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the management table in a blog content database in 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る撮影情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the imaging | photography information which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る撮像装置の背面の斜視図である。It is a perspective view of the back of the imaging device concerning a 1st embodiment. 第1の実施形態に係る撮像装置の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of the imaging device which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るWebサーバの機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of the Web server which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態において、撮像装置、アクセスポイント、Webサーバ、及びユーザ端末の間で行われる処理の手順を示すシーケンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating a procedure of processing performed between the imaging device, the access point, the Web server, and the user terminal in the first embodiment. 図7のS712におけるキーワード選択処理の詳細な流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed flow of the keyword selection process in S712 of FIG. ブログに投稿されたコメントの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comment posted on the blog. 第1の実施形態において、図9の画像領域の画像データが風景モードで撮像されていた場合に選択されるキーワードの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of keywords that are selected when the image data of the image area in FIG. 9 is captured in landscape mode in the first embodiment. 第1の実施形態において、図9の画像領域の画像データが人物モードで撮像されていた場合に選択されるキーワードの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of keywords that are selected when the image data of the image region in FIG. 9 is captured in the person mode in the first embodiment. 図7のS719における属性情報付加処理の詳細な流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed flow of the attribute information addition process in S719 of FIG. 撮影画像のExif圧縮データファイルの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the Exif compression data file of a picked-up image. 第1の実施形態に係る撮像装置がキーワードを使用し、画像検索を行う際の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display when the imaging device which concerns on 1st Embodiment uses a keyword, and performs an image search. 図14のメニュー画面において、風景が選択された際の撮像装置の画面表示例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a screen display example of the imaging apparatus when a landscape is selected on the menu screen of FIG. 14. 第2の実施形態における、ブログコンテンツデータベース内の管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the management table in a blog content database in 2nd Embodiment. 第2の実施形態において、Webサーバが、管理テーブル内の撮影情報に基づいてテキストデータからキーワード抽出を行うのアルゴリズムを示すフローチャートである。In a 2nd embodiment, it is a flow chart which shows an algorithm in which a Web server performs keyword extraction from text data based on photography information in a management table. 第2の実施形態において、図9の画像領域の画像データが風景モードで撮像されていた場合に選択されるキーワードの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of keywords that are selected when the image data of the image region in FIG. 9 is captured in landscape mode in the second embodiment. 第2の実施形態において、撮像装置、アクセスポイント、Webサーバ、及びユーザ端末の間で行われる処理の手順を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a procedure of processes performed between an imaging device, an access point, a Web server, and a user terminal in the second embodiment. 第2の実施形態において、図14のメニュー画面で「風景」が選択された際の撮像装置の画面表示例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a screen display example of the imaging apparatus when “landscape” is selected on the menu screen of FIG. 14 in the second embodiment.

Claims (12)

撮像装置によって撮像された画像データと当該画像データの属性情報とを受信する画像受信手段と、
前記画像データに関連付ける単語を含むテキストデータを受信するテキスト受信手段と、
前記テキストデータから単語を抽出する抽出手段と、
前記抽出した単語から、前記画像データに関連付ける単語の候補を前記画像データの属性情報に基づき選択する選択手段と、
前記選択した単語を前記画像データと関連付けて記憶装置に記憶する記憶手段と、
画像データを指定する指定情報を受信する指定情報受信手段と、
前記指定情報受信手段による指定情報の受信に応答して、当該指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶されている単語を、当該指定情報の送信元へ送信する単語送信手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Image receiving means for receiving image data captured by the imaging device and attribute information of the image data;
Text receiving means for receiving text data including words associated with the image data;
Extraction means for extracting words from the text data;
Selecting means for selecting, from the extracted words, word candidates associated with the image data based on attribute information of the image data;
Storage means for storing the selected word in a storage device in association with the image data;
Designation information receiving means for receiving designation information for designating image data;
In response to receiving the designation information by the designation information receiving means, a word transmission means for sending a word stored in the storage device in association with the image data indicated by the designation information to a transmission source of the designation information;
Images processor you comprising: a.
前記記憶装置には、画像データに関連付ける単語の候補が、属性情報の設定値に対応付けて記憶されており、
前記選択手段は、前記抽出した単語のうち、前記記憶装置に前記受信した属性情報の設定値に対応付けて記憶されている単語から、前記画像データに関連付ける単語の候補を選択することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
In the storage device, word candidates associated with image data are stored in association with setting values of attribute information,
The selection unit selects a word candidate to be associated with the image data from words extracted and stored in the storage device in association with a setting value of the received attribute information. The image processing apparatus according to claim 1.
前記テキスト受信手段は、前記テキストデータを送信した機器のユーザを示すユーザ情報を受信し、
前記ユーザ情報が示すユーザが、前記画像を送信したユーザであるか否かに応じて、当該画像処理装置に前記画像データを送信したユーザが入力したテキストデータに基づいて選択した単語と、他のユーザが入力したテキストデータに基づいて選択した単語とを区別する識別情報を、前記選択した単語に付加する付加手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
The text receiving means receives user information indicating a user of a device that has transmitted the text data;
Depending on whether or not the user indicated by the user information is the user who transmitted the image, the word selected based on the text data input by the user who transmitted the image data to the image processing apparatus, and other words The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an adding unit that adds, to the selected word, identification information that distinguishes the selected word based on text data input by a user.
前記選択手段は、前記画像を送信したユーザが入力したテキストデータに基づいて選択した単語を、他のユーザが入力したテキストデータに基づいて選択した単語よりも優先して選択することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   The selection means selects a word selected based on text data input by a user who has transmitted the image in preference to a word selected based on text data input by another user. The image processing apparatus according to claim 3. 前記選択した単語の数が予め定められた閾値以上の場合に、前記選択した単語のうち、前記他のユーザが入力したテキストデータに基づいて選択した単語の選択を取り消す取消手段を更に備えることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   When the number of the selected words is equal to or greater than a predetermined threshold value, there is further provided cancellation means for canceling the selection of the selected word based on the text data input by the other user among the selected words. The image processing apparatus according to claim 3. 前記属性情報は、前記画像データが撮影されたときの撮影モードであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。 The attribute information, the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the image data is the image capture mode when photographing. 前記撮影モードは、人物を撮影するためのモード、風景を撮影するためのモード、スポーツを撮影するためのモード、マクロ撮影のためのモードのうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。 The shooting mode, according to claim 6, characterized in that it comprises mode for shooting a person mode for shooting a scenery mode for shooting sport, at least one of mode for macro shooting An image processing apparatus according to 1. 撮像した画像データと当該画像データの属性情報とを記憶装置に記憶する画像記憶手段と、
前記画像データと前記属性情報とを請求項に記載の画像処理装置へ送信する画像送信手段と、
画像データを指定する指定情報を前記画像処理装置へ送信する指定情報送信手段と、
前記指定情報に応答して前記画像処理装置の単語送信手段が送信した単語を受信する単語受信手段と、
前記受信した単語を前記指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶する単語記憶手段と、
を備えることを特徴とする撮像装置。
Image storage means for storing captured image data and attribute information of the image data in a storage device;
Image transmitting means for transmitting the image data and the attribute information to the image processing apparatus according to claim 1 ,
Designation information transmitting means for transmitting designation information for designating image data to the image processing apparatus;
Word receiving means for receiving words transmitted by the word transmitting means of the image processing apparatus in response to the designation information;
Word storage means for storing the received word in the storage device in association with image data indicated by the designation information;
An imaging apparatus comprising:
画像処理装置の制御方法であって、
撮像装置によって撮像された画像データと当該画像データの属性情報とを受信する画像受信工程と、
前記画像データに関連付ける単語を含むテキストデータを受信するテキスト受信工程と、
前記テキストデータから単語を抽出する抽出工程と、
前記抽出した単語から、前記画像データに関連付ける単語の候補を前記画像データの属性情報に基づき選択する選択工程と、
前記選択した単語を前記画像データと関連付けて記憶装置に記憶する記憶工程と、
画像データを指定する指定情報を受信する指定情報受信工程と、
前記指定情報受信工程による指定情報の受信に応答して、当該指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶されている単語を、当該指定情報の送信元へ送信する単語送信工程と、
を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。
A control method for an image processing apparatus, comprising:
An image receiving step of receiving image data captured by the imaging device and attribute information of the image data;
A text receiving step of receiving text data including words associated with the image data;
An extraction step of extracting words from the text data;
A selection step of selecting a word candidate to be associated with the image data from the extracted word based on attribute information of the image data;
Storing the selected word in association with the image data in a storage device;
A designation information receiving step for receiving designation information for designating image data;
In response to receiving the designation information by the designation information receiving step, a word transmission step of transmitting a word stored in the storage device in association with image data indicated by the designation information to a transmission source of the designation information;
An image processing apparatus control method comprising:
撮像装置の制御方法であって、
撮像した画像データと当該画像データの属性情報とを記憶装置に記憶する画像記憶工程と、
前記画像データと前記属性情報とを請求項に記載の画像処理装置へ送信する画像送信工程と、
画像データを指定する指定情報を前記画像処理装置へ送信する指定情報送信工程と、
前記指定情報に応答して前記画像処理装置の単語送信手段が送信した単語を受信する単語受信工程と、
前記受信した単語を前記指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶する単語記憶工程と、
を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
A method for controlling an imaging apparatus,
An image storage step of storing captured image data and attribute information of the image data in a storage device;
An image transmission step of transmitting the image data and the attribute information to the image processing apparatus according to claim 1 ;
A designation information transmission step of transmitting designation information for designating image data to the image processing apparatus;
A word receiving step of receiving a word transmitted by the word transmitting unit of the image processing apparatus in response to the designation information;
A word storage step of storing the received word in the storage device in association with the image data indicated by the designation information;
An image pickup apparatus control method comprising:
コンピュータを、
撮像装置によって撮像された画像データと当該画像データの属性情報とを受信する画像受信手段、
前記画像データに関連付ける単語を含むテキストデータを受信するテキスト受信手段、
前記テキストデータから単語を抽出する抽出手段、
前記抽出した単語から、前記画像データに関連付ける単語の候補を前記画像データの属性情報に基づき選択する選択手段、
前記選択した単語を前記画像データと関連付けて記憶装置に記憶する記憶手段、
画像データを指定する指定情報を受信する指定情報受信手段、
前記指定情報受信手段による指定情報の受信に応答して、当該指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶されている単語を、当該指定情報の送信元へ送信する単語送信手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Image receiving means for receiving image data picked up by the image pickup device and attribute information of the image data;
Text receiving means for receiving text data including a word associated with the image data;
Extraction means for extracting words from the text data;
Selecting means for selecting, from the extracted words, word candidates to be associated with the image data based on attribute information of the image data;
Storage means for storing the selected word in the storage device in association with the image data;
Designated information receiving means for receiving designated information for designating image data;
In response to receiving the designation information by the designation information receiving means, a word transmission means for sending a word stored in the storage device in association with the image data indicated by the designation information to a transmission source of the designation information;
Program to function as.
コンピュータを、
撮像した画像データと当該画像データの属性情報とを記憶装置に記憶する画像記憶手段、
前記画像データと前記属性情報とを請求項に記載の画像処理装置へ送信する画像送信手段、
画像データを指定する指定情報を前記画像処理装置へ送信する指定情報送信手段、
前記指定情報に応答して前記画像処理装置の単語送信手段が送信した単語を受信する単語受信手段、
前記受信した単語を前記指定情報が示す画像データに関連付けて前記記憶装置に記憶する単語記憶手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Image storage means for storing captured image data and attribute information of the image data in a storage device;
Image transmitting means for transmitting the image data and the attribute information to the image processing apparatus according to claim 1 ,
Designation information transmitting means for transmitting designation information for designating image data to the image processing apparatus;
Word receiving means for receiving a word transmitted by the word transmitting means of the image processing apparatus in response to the designation information;
Word storage means for storing the received word in the storage device in association with the image data indicated by the designation information;
Program to function as.
JP2007223087A 2007-08-29 2007-08-29 Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and control method for imaging apparatus Expired - Fee Related JP4423318B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223087A JP4423318B2 (en) 2007-08-29 2007-08-29 Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and control method for imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223087A JP4423318B2 (en) 2007-08-29 2007-08-29 Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and control method for imaging apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009060164A JP2009060164A (en) 2009-03-19
JP4423318B2 true JP4423318B2 (en) 2010-03-03

Family

ID=40555545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007223087A Expired - Fee Related JP4423318B2 (en) 2007-08-29 2007-08-29 Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and control method for imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4423318B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077041A (en) * 2010-01-27 2013-04-25 Rakuten Inc Information search device, information search method and information search program
US8725718B2 (en) * 2010-06-22 2014-05-13 Panasonic Corporation Content management apparatus, content management method, content management program, and integrated circuit
US9661283B2 (en) 2014-12-24 2017-05-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wearable camera
JP5861074B1 (en) * 2014-12-24 2016-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Wearable camera
JP5861073B1 (en) * 2014-12-24 2016-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Wearable camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009060164A (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7386576B2 (en) Data file storage device with automatic filename creation function, data file storage program and data file storage method
US9282250B2 (en) Photography apparatus, control method, program, and information processing device
US8295650B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP4367355B2 (en) PHOTO IMAGE SEARCH DEVICE, PHOTO IMAGE SEARCH METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM
JP2001282813A (en) Multimedia data retrieval method, index information providing method, multimedia data retrieval device, index server and multimedia data retrieval server
JP2006072614A (en) Image file preservation method and related technology thereof
JP2003298991A (en) Image arranging method and apparatus, and program
JP2007523409A (en) Method and apparatus for content synchronization / tracking
JP2008197968A (en) Event image disclosure system
JP4423318B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and control method for imaging apparatus
JP4240867B2 (en) Electronic album editing device
JP2007081681A (en) Image pickup device and method therefor
KR20080037524A (en) Information processor, method, and program
JP2007066251A (en) Digital camera and image file management method therefor
JP2006285847A (en) Image retrieval system and program
JP2007086546A (en) Advertisement printing device, advertisement printing method, and advertisement printing program
JP2009237867A (en) Retrieval method, retrieval system, program, and computer
JP2007020054A (en) Method and device for managing image
JP2006301757A (en) Data browsing device, data retrieval method, and data retrieval program
KR20140041458A (en) Image information processing server
JP2009043006A (en) Peripheral information providing system, server and peripheral information providing method
JP2007102765A (en) Information processing apparatus, information recording system, information recording method, program and recording medium
JP2005086265A (en) Mobile terminal, image data file management system, and image data file management method
JP2012194800A (en) Information processor and information processing method
JP6014918B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees