JP4420524B2 - Water quality improvement device - Google Patents
Water quality improvement device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4420524B2 JP4420524B2 JP2000132369A JP2000132369A JP4420524B2 JP 4420524 B2 JP4420524 B2 JP 4420524B2 JP 2000132369 A JP2000132369 A JP 2000132369A JP 2000132369 A JP2000132369 A JP 2000132369A JP 4420524 B2 JP4420524 B2 JP 4420524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- inlet
- water quality
- outlet
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水道水の塩素やさび、にごりなどの不純物・有害物を除去したり、水のクラスターを小さくして活性化を行うなどの水質の改善を行う水質改善装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
浄水器や活性器によって水を浄化又は活性化して用いることは、用いる人にとって非常に好ましいことである。
従来において、特に浄水器においては濾過を行って不純物・有害物を除去するため、年月とともに性能が低下するためにメンテナンスや交換の必要があり、使用する人のコスト負担が大きかった。また、浄水器又は活水器の洗浄を行うには、設置した装置から取りはずさなければならなかった。
また水を人体等に関係ないことに使用する場合や、使用したい時間帯、季節等に対応して使用・不使用を切換えたり、使用した水と不使用の水を混合する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、従来のこれらの問題点を解消し、水質改善器の交換及び補修が容易に行うことができ、水質改善器で処理した水と処理しない原水を所定の比率で混合して取り出させるようにした水質改善装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決した本発明の構成は、
1) 水が内部を通過するようにして水質を改善する水質改善器の取入口に外部から水を取り込む入水路を接続し、同水質改善器の取出口に外部に水を送り出す出水路を接続し、前記入水路と前記出水路をバイパスするバイパス水路を設け、同バイパス水路の途中にバイパス量を調整する流量調整バルブを設け、前記バイパス水路の分岐より下流側の入水路の途中に上流側バルブを設け、前記バイパス水路の分岐より上流側の出水路の途中に下流側バルブを設け、水質改善器で処理した水と処理しない原水を所定の比率で混合して取り出せるようにし、入水路又は出水路に水を装置外部に排出するための排水路を接続し、同排水路の途中に排出バルブを設け、水質改善器を上下に長い円筒形状にして下方にその取入口及び排水路がくるように及び上方にその取出口がくるように配置し、しかも入水路の取入部継手と出水路の取出部継手とが同じ側にあるように配置し、入水路及び出水路の水質改善器に接続する部分を管形状とし、入水路及び出水路の管端部分の外周に係合部を設け、管状で一方の端に内鍔を備えた取付金具を設け、同取付金具の内部に入水路及び出水路の管端部分を挿入し、入水路及び出水路の管端部分の係合部と取付金具の内鍔を係合させ、取付金具の内鍔を設けた側と反対側の一端が入水路及び出水路の管端部分より突出するようにして取付金具を取り付け、入水路及び出水路の管端部分と水質改善器の取入口及び取出口を間に環状のパッキンを挾むようにして突き合わせ、前記取付金具の内周を水質改善器の取入口及び取出口に螺着するようにして水質改善器を入水路及び出水路に脱着自在に取り付けるようにし、取入口と入水路及び取出口と出水路の接続を脱着自在な接続にして上流側バルブ及び下流側バルブを閉じて水質改善器の交換及び補修が容易に行えるようにした水質改善装置
2) 水質改善器が、脱塩力を有する浄水器である前記1)に記載の水質改善装置
にある。
【0005】
【作用】
本発明では、入水路を通して原水を浄水器に送り込む。水質改善器で処理された水は出水路に送られる。入水路と出水路にはバイパス水路を設けているので、出水路には入水路から原水も流れ込み、水質改善器で処理された水と原水は混合した状態で出水路を通って装置外部に送り出される。バイパス水路には、流量調整バルブを設けているので、原水がバイパス水路を通る流量を調整することで処理した水と原水を所定の比率で混合して装置外部に取り出すことができる。さらに上流側バルブと下流側バルブを閉じることによって、水質改善器内に水が流れないようにして、脱着自在な水質改善器を容易に取りはずして交換、補修を行うことができる。
入水路又は出水路に水を装置外部に排出するための排水路を接続し、排水路の途中に排出バルブを設けたものは、上流側バルブと下流側バルブを閉じて水質改善器内に水が流れないようにして、水質改善器を取りはずす際に、排出バルブを開いて、排水路から水質改善器内の水を排出して取りはずすことができる。
入水路及び出水路の接続部分を管形状にして、水質改善器の取入口、取出口に対してパッキンを挾むようにして取り付けるものは、入水路及び出水路の管形状の管端部分と水質改善器の取入口及び取出口を間にパッキンを挾むようにして突き合わせるようにして水密性を確保し、入水路及び出水路の管端部分より突出させた取付金具を水質改善器の取入口及び取出口に螺着するようにして水質改善器を脱着自在にする。
水質改善器が浄水器であるものは、浄水器の脱塩力によって塩素を除去した水を取り出すことができる。
水質改善器が活水器であるものは、活水器によって活性化した水を取り出すことができる。
水質改善器が浄活水器であるものは、脱塩力によって塩素を除去し、活性化した水を取り出すことができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の水質改善装置は、水道水だけでなく、井戸水などに用いてもよく、また工場用水に用いて赤さびの防止などに用いてもよい。
水質改善装置の浄水器及び浄水部で濾過に用いているものとしては、砂、石、活性炭、フィルタなどがあり、浄水能力が高く長期間使用できるものが望ましい。
水質改善装置の活水器及び活水部に用いるものとしては、トルマリン石、セラミック、麦飯石、磁石などがあり、活性化能力が高く長期間使用できるものが望ましい。
【0007】
【実施例】
本発明の各実施例について、図面を参照して具体的に説明する。
図1〜4に示すのは、水質改善器として用いた浄活水器の取入口に入水路を接続し、浄活水器の取出口に出水路を接続し、バイパス水路、入水路及び出水路の途中に流量調整バルブ、上流側バルブ及び下流側バルブを設け、入水路及び出水路を管形状にし、パッキンを挾むように突き合わせて、取付金具を螺着させて浄活水器を入水路及び出水路に脱着自在に取り付けるようにした水質改善装置の例である。
図1は実施例の水質改善装置の正面図である。図2は実施例の水質改善装置の説明図である。図3は実施例の水質改善装置の一部拡大断面図である。図4は実施例の水質改善装置の一部拡大断面図である。
図中、1は水質改善装置、2は浄活水器として用いた浄化活性化タンク、2aは浄水部、2bは活性部、2cは取入口、2dは取出口、3は取入部継手、4は取出部継手、5a,5bは二方向継手、5c,5dは三方向継手、6は入水路、6a,6b,6cは入水路として用いた管路部分、7はタンク取付具、7aは内鍔、8は圧力計、9は排水路、9aは管路部分、9bは排水ドレン、10はカバー、11aは上流側バルブ、11bは流量調整バルブ、11cは下流側バルブ、12は排出バルブとして用いた排水バルブ、13は出水路、13a,13b,13cは管路部分、14はバイパス水路、14aは管路部分、15はパッキン、16は係合部である。
実施例では、タンク内に浄水部2aと活性部2bを設けている。浄化活性化タンク2はステンレス製で上下に長い円筒形状になっており、上下端は絞った形状にして下方の開口部を取入口2c、上方の開口部を取出口2dとしている。この浄化活性化タンク2の内部の下部に、砂や活性炭などをフィルターで仕切って上下に多層に設けて浄水部2aを構成し、この浄化活性化タンク2の内部の浄水部2aの上方にセラミック、麦飯石、磁石を用いた磁場活性部をフィルターで仕切って上下に多層に設けて活性部2bを構成する。
次に、金属製で箱形のカバー10の内部に浄化活性化タンク2を配置し、浄化活性化タンク2の下端の取入口2cに短い管材の管路部分6aを取り付ける。浄化活性化タンク2の下端部分の取入口2c部分は、径を細くした管形状にし、外周にねじ部を設けている。管路部分6aの上端部分の外周には、ねじ部を設ける。次に、管形状のタンク取付具7を設け、下端に内鍔7aを設ける。さらにタンク取付具7の上部内周には、ねじ部を設ける。このタンク取付具7の内鍔7aの内穴を管路部分6aの上端が通過するようにし、管路部分6aの上端部外周に係合部16を螺着で取り付ける。これによって、タンク取付具は、管路部分6aに対しその外側で上下に移動できるようになり、上方は、内鍔7aが係合部に当たるまでが移動可能範囲となる。タンク取付具7を上方に移動させて、内鍔7aが係合部に当たった状態では、タンク取付具7が管路部分6aの外側から上方に突出した状態となる。管路部分6aの上端と係合部16の上端は、同じ高さにしているので、この環状部分に環状のパッキン15を載せ、管路部分6aの上端及び係合部16と浄化活性化タンク2の取入口2cの下端とで突き合わせるようにしてパッキン15を挾む。次に管路部分6aの上端の外側から上方に突出したタンク取付具7の上部内周を浄化活性化タンク2の取入口2cの外周に螺着させて取り付ける。これによってパッキン15は圧縮された状態で保たれるので、取入口2cと管路部分6aとの接続部分の水密性が十分に確保される。さらにねじ部の螺着により脱着自在となる。次に管路部分6aの下方に上方から左右に分岐する三方向継手5cを取り付ける。三方向継手5cの右方向に分岐した一端に短い管路部分6bを取り付け、さらに管路部分6bの右管端に上流側バルブ11aを取り付ける。次に上流側バルブ11aの右側端に短い管路部分6cを取り付ける。次に管路部分6cの右管端に上方から左右に分岐する三方向継手である取入部継手3の左側に分岐した端を取り付ける。次に取入部継手3の上方に分岐した端に上下に長い管路部分14aの下端を取り付け、管路を上方に伸ばすようにする。次に管路部分14aの上端に流量調整バルブ11bを取り付ける。次に流量調整バルブ11bの上方端に右側から上下に分岐する三方向継手である取出部継手4の下方に分岐した端を取り付ける。取出部継手4の上方に分岐した端に上下に長い管路部分13aの下端を取り付ける。管路部分13aの上端には、管路を左方向に略直角にターンさせる二方向継手5aを取り付ける。次に二方向継手5aの左側にターンした端に短い管路部分13bを取り付け、管路部分13bの左側管端に下流側バルブ11cを取り付ける。次に下流側バルブ11cの左側端に管路方向に下端にターンさせる二方向継手5bを取り付ける。下方にターンさせた二方向継手5bの下端には、短い管路部分13cを取り付ける。次に管路部分13cの下端部分の外周にはねじ部を設ける。次にタンク取付具7を内鍔7aが上方に位置するようにして、内鍔7aの内穴を管路部分13cの下端が通過するようにし、管路部分13cの下端部外周に係合部16を螺着で取り付ける。これによってタンク取付具7は、管路部分13cに対しその外側で上下に移動できるようになり、下方は内鍔7aが係合部16に当たるまでが移動可能範囲となる。浄化活性化タンク2の上端の取出口2d部分は径を細くした管形状にし、外周にねじ部を設けている。この取出口は2dの上端部分に環状のパッキン15を載せ、管路部分13cの下端及び係合部16と浄化活性化タンク2の取出口2dの上端とで突き合わせるようにしてパッキン15を挾む。次に、管路部分13cの外側から下方に突出したタンク取付具7の下部内周を浄化活性化タンク2の取出口2dの外周に螺着させて取り付ける。これによってパッキン15は圧縮された状態で保たれるので、取出口2dと管路部分13cとの接続部分の水密性が充分に確保される。さらにねじ部の螺着のため脱着自在となる。
【0008】
次に三方向継手5cの左方向に分岐した一端に短い管路部分9aを取り付ける。次に管路部分9aの左側管端に上方から左右に分岐した三方向継手5dの右側に分岐した端部を取り付け、三方向継手5dの上方に分岐した端には圧力計8を取り付ける。次に、三方向継手5dの左側に分岐した端部に排水バルブ12を取り付ける。
箱形状のカバー10は、前面が開閉できる扉になっており、取入部継手3と取出部継手4の右方向に分岐したそれぞれの端部が外部に露出するように開口部を設け、排水バルブ12の端部分がカバー10の左側面から突出するように開口部を設ける。さらに排水バルブ12の左端には、管路を下方に折曲した排水ドレン9bを取り付ける。
上流側バルブ11a、流量調整バルブ11b、下流側バルブ11c、排水バルブ12は、全閉〜全開までの流量調整が可能なバルブを使用している。
【0009】
本実施例の水質改善装置1を使用するには、水道水が家庭に送られる配管の途中に水質改善装置1を接続する。水道水が送られる配管を取入部継手3の右方向つまり装置外部に向って分岐させた端に接続する。さらに取出部継手4の右方向つまり装置外部に向って分岐させた端には、水質改善装置1で処理した処理水を家に送る配管を接続する。
上水道より送られてくる水道水は取入部継手3より水質改善装置1の配管内に送られる。上流側バルブ11a及び下流側バルブ11cは全開状態にし、排水バルブ12は全閉状態にしておく。
まず、家に送る水を浄化活性化水と水道水を混合した水にしたい場合、及び水質改善装置1を設置した場所によって法令により塩素を残留させなければならないが、その塩素の濃度を小さくしたいような場合には、流量調整バルブ11bの開度を調整することによって、流量調整バルブ11bのバルブ部分の管路断面積を変更し、流量調整バルブ11bを通過する処理しない水道水の流量を調整する。これによって浄化活性化タンク2に向かう水道水と流量調整バルブ11bを通過する水道水の流量の比率を変えることができる。浄化活性化タンク2に向かった水道水は、浄化活性化タンク2の下方の取入口2cより内部に流れ込む。浄化活性化タンク2の下部の浄水部2aを通る水道水は、濾材として用いられた砂、活性炭、フィルターによって濾過されることによって塩素、さび、にごりなどの不純物・有害物が除去されて浄化水となる。さらにこの浄化水は、浄化活性化タンク2の上部の活性部2bを通過してセラミック、麦飯石、磁場活性部によって、電気磁気的作用により活性化した活性化水となる。
このようにして浄化活性化タンク2を通過することにより浄化活性化された浄化活性化水は浄化活性化タンク2の上端の取出口2dから下流側バルブ11cを通過して管路部分13aを通って取出部継手4に向かう。取出部継手4は、右側方向より上下に分岐しており、その上方から浄化活性化タンク2で処理された浄化活性化水が流れ込み、下方からは処理しない水道水が流れ込む。よって取出部継手4の内部で浄化活性化水と水道水が混合されて、この混合したものが取出部継手4の右側の端部より家の内部に向かう配管内に流れて行く。よって、このようにして家の内部で使用される水の塩素の濃度を小さくし、他の不純物・有害物を少なくすることによって、非常に人体に好ましい水として使用でき、健康に役立てることができる。
【0010】
次に、水道水を処理せずに家の内部に流したい場合には、流量調整バルブ11bを全開にし、上流側バルブ11a及び下流側バルブ11cを全閉の状態にすることにより水は浄化活性化タンク2を通過することがなくなり、管路部分14a、流量調整バルブ11bを通過して水道水がそのまま取出部継手4より家の内部に流れるようになる。よって浄化活性化水を必要としない場合などに使い分けを行うことができる。
【0011】
さらに、法令等の問題がなく浄化・活性化機能を十分に発揮させた浄化活性化水を家の内部に流したい場合には、流量調整バルブ11bを全閉状態にし、上流側バルブ11a及び下流側バルブ11cを全開状態にして取入部継手3から流れ込んだ水道水がすべて浄化活性化タンク2を通過するようになる。これによって家の内部に流す水を効果高く不純物・有害物を除去し、活性化させた浄化活性化水にすることができる。
また、圧力計8を浄化活性化タンク2の上流側に設けていることによって浄化活性化タンク2が何らかの原因で水の通過量で減るような異常が発生した場合には上流の圧力ですぐに異常が認識できるようにしている。
本実施例の水質改善装置1の浄化活性化タンク2が長い期間使用したことなどによって、通過できる流量が低下した場合には、まず、流量調整バルブ11bを全開にする。この際に上流側バルブ11a及び下流側バルブ11cは全開になっている。次に上流側バルブ11aを全閉にし、排水バルブ12を全開にする。これによって、入水路6によって装置内に取り込まれた水道水は、上流側バルブ11aを全閉にしたことにより全部がバイパス水路14を通り、その一部が取出部継手4から出水路13を逆流して浄化活性化タンク2の取出口2dに向かい、残りは取出部継手4から装置外に取り出されて家の内に向かう。出水路13を逆流して浄化活性化タンク2の取出口2dに向かった水道水は浄化活性化タンク2の取出口2dから取入口2cに向って浄化活性化タンク2を逆流し、取入口2cから管路部分6aを通って三方向継手5cに向かう。浄化活性化タンク2の内部で水道水を逆流させることによって、もとの流れで浄化活性化タンク2内に蓄積された不純物などを洗い流すことができる。このようにして洗い流した水は、三方向継手5cから排水路9を通り、排水ドレン9bから装置外部に排出される。このように本実施例1の水質改善装置1は浄化活性化タンク2の内部を逆流させた水によって洗浄することができる。よって、非常に長い期間使用できるようになる。よってメンテナンス間隔が長くなったり、浄化活性化タンク2の交換の間隔が長くなったりするので使用コストを非常に抑えることができる。
【0012】
次に、水質改善装置1の浄化活性化タンク2を水質改善装置から取りはずしてメンテナンス作業等を行うには、まず、流量調整バルブ11bを全開にする。この際に上流側バルブ11a及び下流側バルブ11cは全開にし、排水バルブ12は全閉にする。次に、上流側バルブ11a及び下流側バルブ11cを全閉にする。これによって取入部継手3から装置内に流れてくる水はバイパス水路14を通って取出部継手4から装置の外部に流れ、取り出される。
このように上流側バルブ11a及び下流側バルブ11cを全閉にして浄化活性化タンク2内に水が流れないようにしたならば、排水バルブ12を全開にし浄化活性化タンク2内の水を排水路9から排出する。これによって浄化活性化タンク2内の水を抜くことができる。次に、浄化活性化タンク2の上下端の取入口2c,取出口2d部分に取り付けたタンク取付具7を回転させて螺着を解除する。これによって入水路6及び出水路13と浄化活性化タンク2との係合部分はなくなるので、浄化活性化タンク2を横にズラすようにして取り外せばよい。この際には、浄化活性化タンク2内の水及び上流側バルブ11aと下流バルブ11cより排水路9側の配管内の水が抜いてあるので、浄化活性化タンク2は軽くなっているので作業を行ないやすく、また、浄化活性化タンク2を取り外した場合に配管内や浄化活性化タンク2内の水が作業者にかかってしまうようなことがない。
このように本実施例の水質改善装置は、浄化活性化タンク2の取り外し、取り付けが容易で、浄化活性化タンク2の交換及び補修が容易に行える。
【0013】
図5,6に示すのは、実施例の水質改善装置の他の例である。
図中、17は浄水器、18は活水器である。
実施例の他の例では、水質改善器として浄水器又は活水器を用いている。このように水質改善器としては、使用する人に対して良好な水質にするものであればどのようなものを用いてもよい。
その他、符号、構成、作用、使い方は実施例1と同じである。
【0014】
【発明の効果】
本発明によれば、水質改善器の交換及び補修が行うことができ、水質改善器で処理した水と処理しない原水を所定の比率で混合して取り出せるようにできる。
入水路又は出水路に水を装置外部に排出するための排水路を接続し、排水路の途中に排出バルブを設けたものは、水質改善器内や入水路及び出水路の一部の水を抜いてさらに水質改善器の交換及び補修を行ないやすくし、また、水質改善器内を水が逆流するようにして洗浄し、洗浄した水を装置外に排出できるようにする。
入水路及び出水路の接続部分を管形状にして、水質改善器の取入口、取出口に対してパッキンを挾むようにして取り付けるものは、確実に水密性を有するように取り付けることができ、さらに容易に取り外し・取り付けが行えるようにできる。
水質改善器が浄水器であるものは、塩素を取り除いた水を使用でき人体の健康にさらに役立てることができる。
水質改善器が活水器であるものは、人体に対し良いとされている活性化水を使用でき、さらに人体の健康に役立てることができる。
水質改善器が浄活水器であるものは、塩素を取り除いた水を使用でき、人体に対し良いとされている活性化水を使用でき、さらに人体の健康に役立てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の水質改善装置の正面図である。
【図2】実施例の水質改善装置の説明図である。
【図3】実施例の水質改善装置の一部拡大断面図である。
【図4】実施例の水質改善装置の一部拡大断面図である。
【図5】実施例の水質改善装置の他の例の概略図である。
【図6】実施例の水質改善装置の他の例の概略図である。
【符号の説明】
1 水質改善装置
2 浄化活性化タンク
2a 浄水部
2b 活性部
2c 取入口
2d 取出口
3 取入部継手
4 取出部継手
5a 二方向継手
5b 二方向継手
5c 三方向継手
5d 三方向継手
6 入水路
6a 管路部分
6b 管路部分
6c 管路部分
7 タンク取付具
7a 内鍔
8 圧力計
9 排水路
9a 管路部分
9b 排水ドレン
10 カバー
11a 上流側バルブ
11b 流量調整バルブ
11c 下流側バルブ
12 排水バルブ
13 出水路
13a 管路部分
13b 管路部分
13c 管路部分
14 バイパス水路
14a 管路部分
15 パッキン
16 係合部
17 浄水器
18 活水器[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a water quality improvement device for improving water quality such as removing impurities and harmful substances such as chlorine, rust, and dust from tap water, or reducing the size of a water cluster for activation.
[0002]
[Prior art]
It is very preferable for the user to use the water after purifying or activating it with a water purifier or an activator.
In the past, especially in water purifiers, since impurities and harmful substances are removed by filtration, the performance deteriorates with the lapse of time, so maintenance and replacement are necessary, and the cost burden on the user is large. Moreover, in order to wash | clean a water purifier or a water purifier, it had to be removed from the installed apparatus.
In addition, when water is used regardless of the human body, etc., it is necessary to switch between use and non-use according to the time zone, season, etc. to be used, and to mix used water and unused water.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
The problem to be solved by the present invention is to solve these conventional problems, and the water quality improver can be easily replaced and repaired, and the water treated with the water quality improver and the raw water not treated are in a predetermined ratio. An object of the present invention is to provide an apparatus for improving water quality that can be mixed and taken out at a temperature.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The configuration of the present invention that solves this problem is as follows.
1) Connect a water intake channel that takes in water from the outside to the intake of the water quality improver that improves the water quality by allowing water to pass through the interior, and a water discharge channel that sends water to the outside of the water quality improver A bypass water channel that bypasses the water inlet channel and the water outlet channel, a flow rate adjusting valve that adjusts the bypass amount is provided in the middle of the bypass water channel, and an upstream side in the middle of the water inlet channel downstream from the branch of the bypass water channel A valve is provided, and a downstream valve is provided in the middle of the outlet channel upstream from the branch of the bypass channel so that the water treated by the water quality improver and the untreated raw water can be mixed and taken out at a predetermined ratio. A drainage channel for discharging water to the outside of the device is connected to the drainage channel, a discharge valve is provided in the middle of the drainage channel, and the water quality improvement device is made into a long cylindrical shape vertically and its inlet and drainage channel come below As Arrange so that the outlet is at the top, and so that the inlet joint of the water inlet and the outlet joint of the water outlet are on the same side, and connect to the water quality improver of the inlet and outlet The part is tube-shaped, an engagement part is provided on the outer periphery of the pipe end part of the inlet and outlet channels, a mounting bracket that is tubular and has an inner collar at one end, and the inlet and outlet are provided inside the mounting bracket. Insert the pipe end part of the water channel, engage the engaging part of the pipe end part of the inlet and outlet channels with the inner flange of the mounting bracket, and the end opposite to the side where the inner bracket of the mounting bracket is provided is the inlet channel Attach the mounting bracket so that it protrudes from the pipe end portion of the water discharge channel, and match the pipe end portion of the water intake channel and the water discharge channel with the intake and outlet of the water quality improver with an annular packing in between. The water quality improver is made by screwing the inner circumference of the metal fitting into the inlet and outlet of the water quality improver. Replacing and repairing the water quality improver by detachably attaching it to the inlet and outlet channels and closing the upstream and downstream valves with the connection between the inlet and inlet and outlet and outlet being detachable. water quality improvement device 2) water quality improver which is so easily that, water quality improvement equipment according to above 1) is a water purifier having a desalting force
It is in.
[0005]
[Action]
In this invention, raw | natural water is sent into a water purifier through a water intake channel. The water treated by the water quality improver is sent to the outlet. Since there are bypass channels in the inlet and outlet channels, raw water also flows from the inlet channel into the outlet channel, and the water and raw water treated by the water quality improver are mixed and sent to the outside of the device through the outlet channel. It is. Since the flow rate adjusting valve is provided in the bypass channel, the treated water and the raw water can be mixed at a predetermined ratio and taken out from the apparatus by adjusting the flow rate of the raw water passing through the bypass channel. Furthermore, by closing the upstream side valve and the downstream side valve, water can be prevented from flowing into the water quality improver, and the removable water quality improver can be easily removed and replaced or repaired.
If a drainage channel for discharging water to the outside of the device is connected to the inlet or outlet channel, and a discharge valve is provided in the middle of the drainage channel, the upstream side valve and the downstream side valve are closed, and the water quality improver is filled with water. When the water quality improver is removed, the water in the water quality improver can be discharged and removed from the drainage channel by opening the discharge valve.
The pipe-shaped pipe ends of the water inlet and outlet and the water quality improver that are attached to the inlet and outlet of the water quality improver by making the connecting part of the water inlet and outlet into a pipe shape. To secure the water tightness by putting the packing between the inlet and outlet of the water, and securing the water tightness, the fittings protruding from the pipe ends of the inlet and outlet channels are attached to the inlet and outlet of the water quality improver. Make the water quality improver detachable by screwing.
When the water quality improver is a water purifier, water from which chlorine has been removed can be taken out by the desalting power of the water purifier.
When the water quality improver is a water heater, water activated by the water heater can be taken out.
If the water quality improver is a water purifier, chlorine can be removed by desalting power and activated water can be taken out.
[0006]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The water quality improvement apparatus of the present invention may be used not only for tap water but also for well water or the like, and may be used for factory water to prevent red rust.
As what is used for filtration in the water purifier and the water purification unit of the water quality improvement device, there are sand, stone, activated carbon, a filter, etc., and those that have a high water purification ability and can be used for a long period of time are desirable.
There are tourmaline stones, ceramics, barley stones, magnets, etc., which are used for the water heater and the active water part of the water quality improvement device, and those that have high activation ability and can be used for a long time are desirable.
[0007]
【Example】
Embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
1 to 4 show that a water inlet is connected to the intake of the water purifier used as a water quality improver, a water outlet is connected to the water outlet of the water purifier, a bypass water channel, a water inlet and a water outlet. A flow control valve, upstream valve, and downstream valve are provided on the way, and the inlet and outlet channels are made into a pipe shape, butted so as to squeeze the packing, and the fitting is screwed to attach the water purifier to the inlet and outlet channels. It is an example of the water quality improvement apparatus made to attach detachably.
FIG. 1 is a front view of a water quality improvement apparatus according to an embodiment. FIG. 2 is an explanatory diagram of the water quality improvement apparatus of the embodiment. FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view of the water quality improving apparatus of the embodiment. FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view of the water quality improving apparatus of the embodiment.
In the figure, 1 is a water quality improvement device, 2 is a purification activation tank used as a water purifier, 2a is a water purification section, 2b is an activation section, 2c is an inlet, 2d is an outlet, 3 is an inlet joint, Extraction joints, 5a and 5b are two-way joints, 5c and 5d are three-way joints, 6 is a water inlet, 6a, 6b and 6c are pipe parts used as water inlets, 7 is a tank fitting, and 7a is an inner casing. 8 is a pressure gauge, 9 is a drainage channel, 9a is a pipe line part, 9b is a drainage drain, 10 is a cover, 11a is an upstream valve, 11b is a flow control valve, 11c is a downstream valve, and 12 is a discharge valve. The drainage valve, 13 is a discharge channel, 13a, 13b, and 13c are pipeline sections, 14 is a bypass channel, 14a is a pipeline section, 15 is a packing, and 16 is an engaging section.
In the embodiment, the
Next, the
[0008]
Next, a
The box-shaped
The
[0009]
In order to use the water
The tap water sent from the water supply is sent from the intake joint 3 into the pipe of the water
First of all, when you want to make the water sent to the house a mixture of purified activated water and tap water, and depending on where the water
The purified activated water purified and activated by passing through the purified
[0010]
Next, when it is desired to flow the tap water into the house without treating it, the
[0011]
Furthermore, when there is no problem in laws and regulations and purification activated water that has sufficiently performed the purification / activation function is desired to flow into the house, the flow
Further, by providing the
When the flow rate that can be passed is reduced due to the use of the
[0012]
Next, in order to remove the
Thus, if the
Thus, the water quality improvement apparatus of the present embodiment can easily remove and attach the
[0013]
5 and 6 show another example of the water quality improvement apparatus of the embodiment.
In the figure, 17 is a water purifier and 18 is a water heater.
In another example of the embodiment, a water purifier or a water purifier is used as the water quality improver. As described above, any water quality improver may be used as long as it provides a good water quality for the user.
Other reference numerals, configurations, operations, and usage are the same as those in the first embodiment.
[0014]
【The invention's effect】
According to the present invention, the water quality improver can be replaced and repaired, and the water treated by the water quality improver and the raw water not treated can be mixed and taken out at a predetermined ratio.
If a drainage channel for discharging water to the outside of the device is connected to the inlet or outlet channel, and a drain valve is provided in the middle of the drainage channel, the water in the water quality improvement device or part of the inlet and outlet channels can be removed. The water quality improvement device can be easily replaced and repaired by removing the water quality improver, and the water quality improvement device is washed so that the water flows backward, so that the washed water can be discharged out of the apparatus.
If the connecting part of the water inlet and outlet is made into a pipe shape and the packing is attached to the intake and outlet of the water quality improver, it can be attached to ensure watertightness, and more easily It can be removed and attached.
If the water quality improver is a water purifier, water from which chlorine has been removed can be used, which can further contribute to human health.
When the water quality improver is a water heater, activated water, which is considered to be good for the human body, can be used, and further, it can be used for the health of the human body.
If the water quality improver is a water purifier, water from which chlorine has been removed can be used, activated water that is considered good for the human body can be used, and further, it can be used for the health of the human body.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a water quality improvement apparatus according to an embodiment.
FIG. 2 is an explanatory diagram of a water quality improvement apparatus according to an embodiment.
FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view of a water quality improvement apparatus according to an embodiment.
FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view of a water quality improving apparatus according to an embodiment.
FIG. 5 is a schematic view of another example of the water quality improvement apparatus of the embodiment.
FIG. 6 is a schematic view of another example of the water quality improvement apparatus of the embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000132369A JP4420524B2 (en) | 2000-05-01 | 2000-05-01 | Water quality improvement device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000132369A JP4420524B2 (en) | 2000-05-01 | 2000-05-01 | Water quality improvement device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001310183A JP2001310183A (en) | 2001-11-06 |
JP4420524B2 true JP4420524B2 (en) | 2010-02-24 |
Family
ID=18641086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000132369A Expired - Lifetime JP4420524B2 (en) | 2000-05-01 | 2000-05-01 | Water quality improvement device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4420524B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4892657B2 (en) * | 2002-07-05 | 2012-03-07 | 株式会社フクハラ | Oil water separation method and oil water separation device for drain water generated from compressed air |
KR100479715B1 (en) * | 2004-07-06 | 2005-03-31 | 이병걸 | The clean water and system |
JP2011092806A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Water treatment device |
JP2011092804A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Water processing device |
SI2565165T1 (en) * | 2011-08-31 | 2016-11-30 | Omya International Ag | Remineralization of desalinated and of fresh water by dosing of a calcium carbonate solution in soft water |
JP6124426B1 (en) * | 2016-01-13 | 2017-05-10 | 株式会社ナチュラルウィル | Filter for water purifier |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719595Y2 (en) * | 1989-04-06 | 1995-05-10 | 三洋造機株式会社 | ▲ Ro ▼ Passing device |
JP2503250Y2 (en) * | 1991-04-04 | 1996-06-26 | 株式会社ティアィエィ | Water purifier |
JPH09141247A (en) * | 1995-11-16 | 1997-06-03 | Sekisui Chem Co Ltd | Water purifier |
JPH11319812A (en) * | 1998-05-08 | 1999-11-24 | Nikkiso Co Ltd | Active carbon filter |
JP4172609B2 (en) * | 1999-04-02 | 2008-10-29 | 株式会社ケーブイケー | Water tap |
JP3072909U (en) * | 2000-05-01 | 2000-11-07 | 株式会社啓プロジェクト | Water quality improvement device |
-
2000
- 2000-05-01 JP JP2000132369A patent/JP4420524B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001310183A (en) | 2001-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6267887B1 (en) | Shower filter for chlorine removal and scale deposit prevention | |
JP2008100123A (en) | Water treatment apparatus | |
JP4420524B2 (en) | Water quality improvement device | |
US11325843B2 (en) | Fixture and method for purifying a drinking water purification system | |
US7354513B2 (en) | Countertop water treatment unit | |
CN208716909U (en) | A kind of straight-through filter element multichannel threshold switch water purifier | |
KR20170000573U (en) | Water purifying apparatus for connectable faucet | |
CN205616612U (en) | Pipeline water dispenser with self -cleaning formula water purification function | |
KR20090098581A (en) | One-touch detachable adapter | |
CN212770207U (en) | Household self-turbulent water purifier | |
KR101009654B1 (en) | water purification filtering device | |
JP3072909U (en) | Water quality improvement device | |
JP4292572B2 (en) | Hot and cold water mixing faucet with water purifier | |
JP5484768B2 (en) | System kitchen | |
JP4113503B2 (en) | Water purifier with bypass function | |
KR20070116017A (en) | Filter assembly with integrated debris cup for sanitary fittings | |
KR19990012584U (en) | Water Direct Type Water Purifier | |
JPH04313392A (en) | Water purifying equipment | |
JP3108450U (en) | Water purifier | |
CN209012472U (en) | A kind of tap with water purification function | |
CN209899114U (en) | Increase of service life's straight drinking water equipment | |
CN208982694U (en) | Cold filter Kitchen tap water purifier | |
JP2004049964A (en) | Water purifier | |
JP3137167U (en) | Water purifier | |
CN207278932U (en) | A kind of tap with filtration apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20061215 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4420524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151211 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |